牧師か住職になりたいんだけど、何教が一番なりやすいの?

1ストレプトスポランギウム(東京都) [CA]2023/02/27(月) 21:24:40.90ID:7XwXysTl0

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230227/k10013992561000.html

あまり頭はよくないので簡単な方がいい

2: シネルギステス(東京都) [US]2023/02/27(月) 21:25:03.02ID:PLA6D2kC0
浄土真宗
一週間でお坊さんになれるぞ

123: グリコミセス(群馬県) [HR]2023/02/27(月) 23:24:49.89ID:wIjGJhBQ0
>>2
嘘を書くな
ちゃんと学校がある
坊さんになるための学校ってのはおかしいが

>>1
マジレスで今すぐお前が教祖を名乗れ

125: ヴィクティヴァリス(東京都) [US]2023/02/27(月) 23:31:37.85ID:mU9lX+GF0
>>123
浄土真宗は楽なとこは楽だよ

172: ビブリオ(東京都) [JP]2023/02/28(火) 10:40:35.00ID:d4YthD9Q0
>>2
そ。因みに『坊さん』と言わない

ご陰毛
ゴインゲという

3: カテヌリスポラ(愛知県) [CA]2023/02/27(月) 21:25:50.19ID:b92pvDof0
オウム

4: ヴェルコミクロビウム(大分県) [DE]2023/02/27(月) 21:26:15.98ID:MEXRxoHe0
神職なら通信で資格取れるけど働けるかは別問題だしな

148: シュードアナベナ(ジパング) [ニダ]2023/02/28(火) 00:56:41.83ID:6f1whymd0
>>4
アレ、推薦が無いと受けられないよ。

5: スフィンゴバクテリウム(埼玉県) [US]2023/02/27(月) 21:26:43.13ID:DvMftnoG0
西早稲田ウリスト教

142: ホロファガ(ジパング) [EU]2023/02/28(火) 00:28:56.36ID:QAxPCXQb0
>>5
これだべなー
シャブ牧師とかいるくらいだし

7: ネイッセリア(大阪府) [US]2023/02/27(月) 21:27:31.62ID:5giUd+YK0
金がものを言う
特に坊主

9: ネンジュモ(東京都) [US]2023/02/27(月) 21:29:12.94ID:U8E3ntbp0
>>7
いい車乗ってるからな

11: ビフィドバクテリウム(東京都) [GB]2023/02/27(月) 21:29:37.74ID:ISQMq8hd0
田舎の神社や神主は、韓国系留学生が続々と跡取りになってる
ありがとう安倍晋三

13: キサントモナス(東京都) [US]2023/02/27(月) 21:30:25.08ID:QX5y2ZHR0
>>11
初めて聞いたわ
例えばどこの寺?

15: コルディイモナス(神奈川県) [US]2023/02/27(月) 21:32:48.00ID:Kd7e+lm30
>>13
日本人として恥ずかしい質問だな

26: キサントモナス(東京都) [US]2023/02/27(月) 21:38:29.78ID:QX5y2ZHR0
>>15
主語デカいね
別に俺は恥ずかしくないよ

25: デイノコック(東京都) [CN]2023/02/27(月) 21:37:00.61ID:AeUVyTyl0
>>13
>>20
神社は知らんが、お遍路コースは韓国人住職とハングルだらけになってる
そのうち「お遍路は韓国発祥!」とかやり出すと思う

30: キサントモナス(東京都) [US]2023/02/27(月) 21:40:35.11ID:QX5y2ZHR0
>>25
なるほど
確かに観光地としては海外向けになって来てるのかもね
ちょっと調べたら成田山新勝寺なんかは人気が凄いらしい

47: カルディオバクテリウム(東京都) [US]2023/02/27(月) 21:47:13.52ID:rPThhHTF0
>>25
お遍路さんか
仏教は新興宗教も多いしな

20: カルディオバクテリウム(東京都) [US]2023/02/27(月) 21:35:06.68ID:rPThhHTF0
>>11
支部でも県でも聞いた事ねえな
どこの県?

52: ビフィドバクテリウム(ジパング) [US]2023/02/27(月) 21:48:59.07ID:9L2QthC10
>>11
言い逃げIDコロコロで若草

57: デスルフレラ(東京都) [ニダ]2023/02/27(月) 21:50:32.18ID:mlYcTQB/0
>>11
田舎の方が縛りがきついから外国人の参入は難しそうだけどね
田舎暮らし七か条みたいなのが話題になってたじゃん

149: シュードアナベナ(ジパング) [ニダ]2023/02/28(火) 00:58:06.08ID:6f1whymd0
>>11
デマ飛ばすなよ

162: ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]2023/02/28(火) 04:23:59.09ID:3AlvYb+M0
>>11
噂は聞いた事あるけど、まだ少数では
でも今後は増えるのかな
跡取り問題は深刻だもんね

164: ロドバクター(東京都) [CZ]2023/02/28(火) 06:03:07.71ID:xYyvFORq0
>>11
平成はまだまだ続くw

167: クトノモナス(新潟県) [KR]2023/02/28(火) 07:58:26.26ID:wo3QhMSo0
>>11
身内が神社関連で働いてるけどそんな話し1ミリも聞いた事無いぞ

28: アクチノポリスポラ(大阪府) [NO]2023/02/27(月) 21:39:00.64ID:U5LIBjnp0
神主なら、学校出たら神社を斡旋してくれるぞ

つか神道系でも仏教系でも学校に行けば
「学校で婿を捕まえて来い、できなかったら
お前が神主(もしくは住職)な」と親に言われてる
女子生徒に拿捕されるから、就職の心配は不要

37: 緑色細菌(東京都) [US]2023/02/27(月) 21:43:19.10ID:UMHyBU6z0
>>28
寺の娘が婿探ししてるってこと?
初耳だな

45: デスルフレラ(東京都) [ニダ]2023/02/27(月) 21:46:51.65ID:mlYcTQB/0
>>28
神主が一番いいな
禿げても帽子で隠せるし

国学院で神社の一人娘を探そう

55: クラミジア(新潟県) [ニダ]2023/02/27(月) 21:50:15.43ID:teEF2cAd0
>>45
まあ神社も寺もそれだけで暮らしていけるとこは入るやついくらでもいるんだよ
他に仕事もたないとだめな神社仏閣が空いてる

63: デスルフレラ(東京都) [ニダ]2023/02/27(月) 21:52:46.78ID:mlYcTQB/0
>>55
葬式は突発的に起きるけど結婚式とかお宮参りとかは事前に予定が組めるからサイドビジネスでやりたい

29: クロストリジウム(埼玉県) [GB]2023/02/27(月) 21:39:35.41ID:bXMXgIq30
自分教

34: アクチノポリスポラ(静岡県) [ニダ]2023/02/27(月) 21:42:06.95ID:OjHc5QcV0
>>29
教祖になりそう

32: エントモプラズマ(大阪府) [AU]2023/02/27(月) 21:40:52.61ID:G+cm1KVK0
通信教育で坊主になれるやつがあった気がする

36: クラミジア(新潟県) [ニダ]2023/02/27(月) 21:43:03.58ID:teEF2cAd0
>>32
坊主になってから住職の資格とらないといけないからさ

33: ヴィクティヴァリス(東京都) [US]2023/02/27(月) 21:41:23.25ID:l6iwCD6j0
地方の伝統文化は跡取りがいないから韓国人が跡取りになってるケースは多い
こないだ行った山の山伏さんも韓国人だったな

44: クロオコックス(鳥取県) [US]2023/02/27(月) 21:46:07.97ID:RoezGGtg0
>>33
どこの山?

54: クロオコックス(鳥取県) [US]2023/02/27(月) 21:50:14.53ID:RoezGGtg0
>>33
答えられないわけ?
嘘かよ、息をするように・・・。

38: パスツーレラ(光) [US]2023/02/27(月) 21:44:35.74ID:3XcdWdfc0
本木雅弘主演「ファンシイダンス」を観る。

若い頃の彦麻呂にびっくり。

158: テルモデスルフォバクテリウム(兵庫県) [FR]2023/02/28(火) 02:59:08.91ID:fgUOhaY10
>>38
面白いよね
俺はシコふんじゃったの竹中直人の所作がガチワロタ

41: ラクトバチルス(茨城県) [PL]2023/02/27(月) 21:45:44.85ID:/rj9cA5u0
托鉢僧なら袈裟を買えばその日から

46: プロカバクター(東京都) [ニダ]2023/02/27(月) 21:47:12.31ID:7ilvoX2g0
>>41
それ詐欺じゃないの?

51: カルディオバクテリウム(東京都) [US]2023/02/27(月) 21:48:34.65ID:rPThhHTF0
>>46
袈裟代も稼げないだろ

53: デスルフレラ(東京都) [ニダ]2023/02/27(月) 21:49:28.38ID:mlYcTQB/0
>>41
新宿西口に毎日立ってるのはコスプレ坊さんだよね

59: レジオネラ(宮城県) [US]2023/02/27(月) 21:51:21.90ID:3SFfo8710
>>53
学生の頃たまに見たがまだやってんのかあれ

67: クテドノバクター(福岡県) [GB]2023/02/27(月) 21:54:29.05ID:EdVbllJV0
>>41
許可証がなければ、ただのなりすまし

43: ニトロスピラ(東京都) [US]2023/02/27(月) 21:45:48.33ID:X8hxofsv0
浄土真宗は入信から一週間で住職の資格取れる
仏教の教えなんて知らなくても、葬式の手順さえ知ってれば良い

48: アクチノポリスポラ(静岡県) [ニダ]2023/02/27(月) 21:47:23.48ID:OjHc5QcV0
>>43
営業していいなら考えるわ

56: レジオネラ(宮城県) [US]2023/02/27(月) 21:50:20.55ID:3SFfo8710
大作教

58: クロオコックス(鳥取県) [US]2023/02/27(月) 21:51:17.64ID:RoezGGtg0
>>56
まずは新聞配達から始めようか

64: ストレプトミセス(東京都) [FR]2023/02/27(月) 21:53:34.40ID:WewVK5O80
四国の寺や神社は韓国人の乗っ取りが激しいぞ
訳の分からない韓国の祭りをやったりしてる


75: デロビブリオ(東京都) [ニダ]2023/02/27(月) 21:58:07.70ID:G+J/nlxF0
>>64
日本の伝統文化を見に行ったのに謎の韓国タコ踊りを見せられる人たち可哀想😢

65: フランキア(ジパング) [US]2023/02/27(月) 21:53:38.65ID:obMgQz7v0
近所のヤンキーが寺の娘と結婚して跡継ぎになると言ってたが、修行がつらくて妻子ほっぽって逃げ出したわ
近所でも噂になってた

70: リケッチア(神奈川県) [EU]2023/02/27(月) 21:55:19.55ID:+GsRLdE+0
>>65
何の思想もなく、ただ女に惚れただけではな…

115: パスツーレラ(愛知県) [ニダ]2023/02/27(月) 23:02:48.63ID:1fsy1ajT0
>>65
普通に嫁の実家に住むのが無理だな

118: アコレプラズマ(やわらか銀行) [US]2023/02/27(月) 23:06:01.44ID:EReqAa3L0
>>65
日●宗はキツイって聞いたわ
甲府身延の総本山で数年間修行させられるんだけど
ガチのパワハラ体育会系
最悪なんだと

140: テルムス(神奈川県) [US]2023/02/28(火) 00:10:16.82ID:vgx7ZVIf0
>>118
試練を乗り越えた人材じゃないと創価と
戦えないじゃん(´・ω・`)

145: オセアノスピリルム(東京都) [US]2023/02/28(火) 00:34:49.80ID:c9M6uwsV0
>>118
1番キツイのは禅宗だろ。

66: パスツーレラ(光) [US]2023/02/27(月) 21:53:52.93ID:3XcdWdfc0
宗教離れで檀家も減る一方だろうし、
保護猫でも飼って流行りの猫寺にでもするの?

71: デスルフレラ(東京都) [ニダ]2023/02/27(月) 21:56:38.24ID:mlYcTQB/0
>>66
この前NHKで見た
その猫寺
心を病んだ無責任なやつらの巣窟になったらしく、もう猫は引き取らないんだってな
今いる去勢猫が死んだら猫寺止めるみたいだった

80: クロストリジウム(東京都) [US]2023/02/27(月) 22:02:12.57ID:X/0qIiYl0
坊主…実家の寺を継ぐなら合法ヤミ金で儲け放題、サラリーマン僧侶は中の下
そうか…犬作に全財産捧げる覚悟があれば楽しいかもしれない
牧師…プロテスタントは金儲け奨励だからマルチでもネズミ講でもやり放題
神父…神父になるまでに主教に菊門を捧げたり奉仕活動やったり寄付の強制があったり

89: クラミジア(新潟県) [ニダ]2023/02/27(月) 22:06:45.29ID:teEF2cAd0
>>80
住職だって宗教法人から金貰うからサラリーマンみたいなもんだけどな
代表役員だから賞与だけどさ
最近はがんがん税務調査入ってるよ
小さい寺なんて源泉徴収にさえしてないとこ多いからさ

132: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]2023/02/27(月) 23:47:07.16ID:0txanXBi0
>>80
プロテスタントは朝鮮人だと思われるからダメ

87: アキフェックス(長野県) [KR]2023/02/27(月) 22:06:09.87ID:e0at3nTF0
坊主が世襲ってのもギャグだよな

92: クラミジア(新潟県) [ニダ]2023/02/27(月) 22:10:17.72ID:teEF2cAd0
>>87
一応徒弟制度なんすよ
子供が弟子ってのも何だが
あと何処かから来たりすると改革したりで檀家とうまく行かない場合も多い

111: テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [EG]2023/02/27(月) 22:50:37.38ID:i5Fby0kB0


120: キロニエラ(神奈川県) [US]2023/02/27(月) 23:16:39.36ID:gy/f47sh0
廃寺に黙って住めばおk

121: テルモトガ(東京都) [ES]2023/02/27(月) 23:21:51.99ID:kjLycGis0
>>120
不法占拠

155: ディクチオグロムス(茸) [RO]2023/02/28(火) 01:40:46.39ID:vAcT0nhJ0
>>120
そうやって平安仏教以降の宗派は勢力増やしてったんだよな

122: ヘルペトシフォン(埼玉県) [US]2023/02/27(月) 23:22:43.20ID:BP8FhxCv0
スパモン

137: アシドチオバチルス(長野県) [JP]2023/02/27(月) 23:55:28.89ID:x+8mYb9N0
>>122
3300円でなれるしな

129: プロピオニバクテリウム(ジパング) [US]2023/02/27(月) 23:45:04.25ID:pXAOMK/s0
そらもう統一教会だろ

130: フィシスファエラ(おにぎり) [US]2023/02/27(月) 23:45:30.02ID:mhk5yD7D0
>>129
お布施と珍味売り、つらいだろ。

152: ハロプラズマ(茸) [RU]2023/02/28(火) 01:10:29.75ID:+lHEwncf0
自分で宗教開くのが一番いいぞ
既存宗派の寺は本山に
いろいろ吸い取られるしなw

165: ヴェルコミクロビウム(新潟県) [ニダ]2023/02/28(火) 06:34:33.72ID:Vlx94Kex0
>>152
あんなん抜ければいいんだよ
単立ってやつ
北海道で納骨堂破綻した寺とかそう

171: シュードアナベナ(ジパング) [ニダ]2023/02/28(火) 08:48:02.60ID:6f1whymd0
>>165
由緒のあるとこならいいかもしれないけど、ケツ持ちがなくなるのは辛いぞ

182: アナエロプラズマ(神奈川県) [JP]2023/02/28(火) 19:40:12.75ID:tFbiNg7B0
浄土真宗の陰毛になるにはどうしたらいいの?
うちの住職はお経がすげえうまいんだけど
なんの経典を覚えればいいの?
そっから住職になるのは大変?

189: リトナビル(大阪府) [US]2023/03/02(木) 00:18:40.99ID:k6YvrGgM0
>>182
最低でも無量寿経、観無量寿経、阿弥陀経の三経は
諳んじられるように暗記しておくこと
経文を読める程度ではダメだ
大蔵経全てを1年以内に読んで全て理解しておくことだ

187: アマンタジン(神奈川県) [US]2023/03/01(水) 18:02:51.48ID:agI9hNBb0
自分で宗教作ればいい

188: ビクテグラビルナトリウム(光) [US]2023/03/01(水) 18:06:00.52ID:TSkXVlDZ0
>>187
そうすれば確定申告しなくてもOKすか(;^ω^)

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*