党首公選制にしろと言う人へ。トップが変わると主張がコロコロ変わってしまう。それって民主的ですか?

1コルディイモナス(千葉県) [JP]2023/02/28(火) 09:38:15.17ID:10DUmhds0

2: イグナヴィバクテリウム(やわらか銀行) [EG]2023/02/28(火) 09:38:42.68ID:TfcJ09n50
>>1

民主的です。以上。

112: ニトロソモナス(大阪府) [US]2023/02/28(火) 10:44:39.69ID:Yi97cuzx0
>>2
自分たちで民主主義をなし得ていないJAPだと、民主主義って多数決だもんな🙄

113: ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]2023/02/28(火) 10:47:43.92ID:DnU/6+wa0
>>112
さすが投票率99%得票率100%の共和国の人は言うことが違うわ

187: イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]2023/02/28(火) 12:43:42.27ID:YRrTLw2q0
>>112

うわ、野党信者だ

3: コルディイモナス(千葉県) [JP]2023/02/28(火) 09:38:55.42ID:10DUmhds0?2BP(1000)
4: シュードアナベナ(やわらか銀行) [CA]2023/02/28(火) 09:39:02.27ID:Xpd1q3LU0
正に民主的だろ

5: コリネバクテリウム(東京都) [US]2023/02/28(火) 09:39:12.63ID:RF4VuLNY0
凄く民主的です

8: デスルフロモナス(大阪府) [DE]2023/02/28(火) 09:40:14.53ID:hXy/a2NY0
民主主義はアメリカがメディア操って好き放題するためのシステムだよ。

17: シュードアナベナ(やわらか銀行) [CA]2023/02/28(火) 09:41:30.74ID:Xpd1q3LU0
>>8
古代ギリシアからあるんだが

171: ネイッセリア(東京都) [ニダ]2023/02/28(火) 12:16:25.10ID:fIYEyj2d0
>>8
なら選挙自体がアメリカの陰謀では?

18: カウロバクター(茸) [US]2023/02/28(火) 09:41:31.90ID:e5gTWUeg0
そうですね、日本は民主主義国家ですからね
ん?その日本になぜ共産党が?🤔

42: リケッチア(茸) [KR]2023/02/28(火) 09:48:53.95ID:c/ybcj610
>>18
言葉の定義的には民主主義と共産主義は対立するもんじゃないぞ
現実的には、まぁ…うん…なんだな…

64: シュードアナベナ(香川県) [US]2023/02/28(火) 09:56:28.04ID:+/fSZjJv0
>>42
財産権を否定してるので対立しますよね
社会化は詭弁でしょ

135: プニセイコックス(茸) [US]2023/02/28(火) 11:22:47.29ID:iCqBhsvZ0
>>64
政治制度と経済制度をごっちゃにするのは無理があるぞ

61: クロロフレクサス(島根県) [US]2023/02/28(火) 09:55:30.67ID:QbzxRoTi0
もう、たかが一政党の党首の選択方法なんてどーでもいいよw

65: クテドノバクター(茸) [KR]2023/02/28(火) 09:56:51.49ID:EzAG/md10
>>61
それぞれで終わってりゃ別にいいんだけどね
こいつらが自民党を独裁ダーって言ってたのは何だったんだ、って話になる

71: ワクチン接種に行こう!(島根県) [US]2023/02/28(火) 10:00:15.33ID:QbzxRoTi0
>>65
むしろ、隙をついてくれって事だから
言われた側が遥かに有利になるから問題ないだろww

73: クテドノバクター(茸) [KR]2023/02/28(火) 10:02:26.56ID:EzAG/md10
>>71
だから今その矛盾をつかれてる状況だろ?

80: シュードアナベナ(香川県) [US]2023/02/28(火) 10:05:41.36ID:+/fSZjJv0
まぁこの人は共産党員に対して言ってるんだろうな
アベ独裁とか何年言い続けたらおやおや?そういえばうちって気付く党員も出てくるよね

83: デスルフレラ(茸) [US]2023/02/28(火) 10:10:35.36ID:lDWDpYse0
>>80
そんな思考力のある党員が居るわけ無いだろ
共産党バカにしてんのか

234: アシドチオバチルス(神奈川県) [FR]2023/02/28(火) 15:59:00.78ID:aqyBqfTA0
>>83
思考力があったら共産主義がどういう物か位解ってるはずだわな

98: ナトロアナエロビウス(光) [US]2023/02/28(火) 10:27:25.79ID:183hGw2w0
立憲だって頭が変わってもそこまで言うこと変わってないのに
共産党ではコロコロ変わるんですか?

106: ニトロソモナス(奈良県) [US]2023/02/28(火) 10:36:20.79ID:VjM4Fsd40
>>98
立憲は幹部が変わると手を組もうとする相手もコロコロ変わる
前は共産、少し前は維新、今は国民

立憲民主党・岡田幹事長、国民民主党との合流主張 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676815175/

110: ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]2023/02/28(火) 10:41:53.36ID:DnU/6+wa0
>>98
上の意見が絶対で末端の自由意志を許さない組織だから実際トップが変わったらコロコロ変わるし、なんならそうでない組織を想像すらできない

>>106
それは溺れるものはなんとやらで持ち手が付いてれば何でもいいだけでは?

123: クトニオバクター(やわらか銀行) [US]2023/02/28(火) 11:03:28.01ID:OYqMn///0
>>98
日本国憲法制定に反対した共産党が今や護憲を標榜。
根本的な部分がブレブレ。

101: メチロフィルス(茸) [BR]2023/02/28(火) 10:34:24.86ID:Z6HLGVeM0
これで中国共産党と仲悪いってのがよくわからない。
同属嫌悪?

105: エルシミクロビウム(茸) [CN]2023/02/28(火) 10:35:55.43ID:bs4GKH6/0
>>101
俺の方が正しい、俺の方が偉いって思ってる同士だから
仲いいわけねーじゃん(笑)

179: プロカバクター(ジパング) [US]2023/02/28(火) 12:28:43.06ID:INUXgzqQ0
>>101
あいつらは仲間内でも総括という名のリンチをする連中だからなあ
協力はするけど仲良くはなれないよ

134: ビフィドバクテリウム(奈良県) [ヌコ]2023/02/28(火) 11:21:48.13ID:F6PAfyow0
「資本論」などの「理想」が最上級の価値なので議論が発生しない
否定したら「敵認定」されてしまう

議論で戦う状況がないので一度権力のトップに立つと引き下ろされにくく、
老人になってもトップの権力に居座り続ける
中国でもそうだけど、日本共産党でも新陳代謝は遅いんだよね
80歳超えてもトップに立ち続けるシステムになってるんだから

トップが変わらないシステムなので、実際の権力を握った時はもっと怖い社会になってしまう
権力を行使して失敗をやり続けるということだから

139: カウロバクター(東京都) [US]2023/02/28(火) 11:25:25.42ID:jyenjpA/0
>>134
中国はソレ避けるために
引退したら逃げ切り確定!で10年にしてた
習近平は10年越す代わりに逃げ切り認めない!に変えたから長老は安泰でいられなくなった

144: バクテロイデス(京都府) [EU]2023/02/28(火) 11:32:40.92ID:1mm7VxkB0
意味不明
こいつらの言う民って何だよ

147: デスルフォバクター(大阪府) [CN]2023/02/28(火) 11:38:18.29ID:2tai2TuP0
>>144
信者

181: セレノモナス(愛知県) [ニダ]2023/02/28(火) 12:29:57.22ID:Zr/53gan0
凄いよなあ
自民には権力は必ず腐るとか非難しておいて、
自分達のことになると正反対の理屈つけて言い訳してる

たしかにトップがコロコロ代わるのは良い事じゃないと思うし、
そのトップによって組織が良い方にも悪い方にも変わると思うけど

213: チオスリックス(徳島県) [US]2023/02/28(火) 13:35:06.22ID:YSb1cKE60
>>181
首相が変わる事で何か世の中が急に変わるかっていうと限度がある。
色々な法律でガチガチになっているんだから好き勝手は出来ないし、
立法するにしても官僚が通したい法案との駆け引きが必要。
安倍ですら、通したい法案は官僚の法案20〜30個通して自分の法案が1、2個って感じだったみたいだぞ

227: セレノモナス(愛知県) [ニダ]2023/02/28(火) 14:40:12.42ID:Zr/53gan0
>>213
それなのに安倍さんを独裁者やヒトラーとか言ってた人達って、何だったんだろう
ほんと日本はロックダウンも出来ない国だったし

長く総理やったから安倍政権が腐敗したとか言っても、
メルケルさんなんて安倍さんの倍近く首相やってたけど、
国内外の評価は高いままだった

229: シネココックス(神奈川県) [CN]2023/02/28(火) 15:37:59.90ID:lXntydCq0
>>227
そもそも独裁者を独裁者呼ばわりしたら無事ではいられない訳で、パヨ達が公然と安倍を独裁者呼ばわりして無事でいられる事こそが、安倍が独裁者でない証明なんだよな

254: メチロフィルス(東京都) [CN]2023/02/28(火) 21:54:53.44ID:W1lIhcFt0
>>213
民主党が政権とって直ぐに在日に参政権与えようとしたけどガチガチに法律が決まっていて憲法改正しないと不可能なんだつたんだよね。
結局できたのは中途半端な子ども手当と辺野古の混乱だけ。

193: ロドシクルス(埼玉県) [US]2023/02/28(火) 13:01:14.97ID:9OaCpx9x0
党首が変わったからと言って主張がコロコロ変わるわけないのに
党首に媚びを売って党首を変えたくないだけのいい訳だよね

197: カウロバクター(東京都) [US]2023/02/28(火) 13:13:31.05ID:jyenjpA/0
>>193
習近平の胡錦濤の扱いを見れば志位や不破は胡錦濤になりたくないだろうから
自分の意思が通じない後継者はNGだろ

党大会から追い出されたくない

203: ロドシクルス(埼玉県) [US]2023/02/28(火) 13:21:03.11ID:9OaCpx9x0
>>197
自民党内に改憲に反対する議員が同居しているのは温すぎるね
党是に逆らうやつを飼っているのは流石に間違い

259: メチロフィルス(東京都) [CN]2023/02/28(火) 21:59:51.87ID:W1lIhcFt0
>>203
共産党の党是って人殺しでしょ。

194: エンテロバクター(茸) [BR]2023/02/28(火) 13:01:26.62ID:VC78EWxb0
え?
自民党総裁が何期か続いたら独裁者って喚いてましたよね?

195: スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [US]2023/02/28(火) 13:05:23.71ID:SW7fu/810
>>194
左翼は大体認知症

198: ロドシクルス(埼玉県) [US]2023/02/28(火) 13:14:26.16ID:9OaCpx9x0
>>194
同じ事をやっていても自分は正義で他人は悪というのが左派の考え方
所謂ダブルスタンダードが標準仕様

204: アカントプレウリバクター(東京都) [US]2023/02/28(火) 13:22:22.62ID:hKFi0Gni0
すげえな
統一地方選を控えて自ら議席を削っていく勇気w

207: ロドシクルス(埼玉県) [US]2023/02/28(火) 13:25:39.27ID:9OaCpx9x0
>>204
折角岸田内閣でもう自民党には投票したくないという勢力を思い止まらせる威力は半端ないねw

212: スピロケータ(埼玉県) [ZA]2023/02/28(火) 13:32:20.36ID:SlZR6fkq0
選挙しないでどうやって支持率を確認するんだよ

そもそも、選挙しないんならなにを持って民主的と判断するんだ?
その条件を挙げろよ

なにをどう理屈をこねくり回しても、選挙しない理由がない
選挙で落選する危機感がないなら、政治家は選挙民に配慮しないし、顔色も伺わないぞ

218: アカントプレウリバクター(東京都) [US]2023/02/28(火) 13:48:11.09ID:hKFi0Gni0
>>212
>選挙で落選する危機感がないなら、政治家は選挙民に配慮しないし、顔色も伺わないぞ

それがまさに現状の共産党だから

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*