【悲報】ネットのヤミ市化したAmazonさん、ガチのオワコンへ・・・・・

1キロニエラ(東京都) [CN]2023/02/26(日) 16:02:31.17ID:Slw1RrMS0

Amazonがネット上のヤミ市のようになってきているという指摘 ? GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230202-amazon-junkification/

一方で、その主要事業の1つであるネットショッピングの部分で、目当ての商品が
うまくみつからなかったり、目当ての商品だと思ったらどこのブランドのものかわからない
低品質な品だったりと、ヤミ市じみた状態になってきていることが指摘されています。

2020年の時点で、Amazonの取引のうち50%を中国のサードパーティ小売業者が
占める状態になっているとのこと。

なお、小売業者がどうなってもAmazonは利益を得られるという魔法のような
仕組みをもってしても、Amazonの展望はあまり明るいものではなくなってきていると
New York Magazineは述べています。これまでAmazonで使われてきた「人気ブランドの
商品の代わりに安価なストアブランド商品を販売する」という鉄板技が通用しなくなってきている

2: クロストリジウム(東京都) [US]2023/02/26(日) 16:04:27.00ID:Rx9LKlFB0
日本のメーカーの買えばいいじゃん

バカなの?

297: フィシスファエラ(東京都) [CN]2023/02/26(日) 17:48:52.73ID:JXXE28YO0
>>2
その日本のメーカーも中国人が山田やヨドバシで買った転売品や展示品だったりするから信用できない

323: カウロバクター(茸) [US]2023/02/26(日) 18:00:41.27ID:GFH64bBm0
>>297
中身すり替えでそれなら砂入れられるとかより良心的だろ

354: エリシペロスリックス(神奈川県) [ニダ]2023/02/26(日) 18:21:18.20ID:xVamW3nW0
>>2
今でもAmazonより楽天の方が売り上げ多いだろ

625: ロドスピリルム(福岡県) [EG]2023/02/26(日) 21:57:47.14ID:q77ZKsYH0
>>2
検索結果に出てこないんだよ

890: スピロケータ(埼玉県) [MY]2023/02/27(月) 08:17:56.19ID:NdVJbgAY0
>>625
ちょっと時間があるプログラマなんだけど、
Amazonから日本製(または日本メーカーで品質が管理されてる)だけの商品を引っ張ってきてデータベース保存し
検索しやすくするようなサイトなら開発できるよ。
または中華でもAnkerなど品質には定評のあるやつを入れるとか、どれを入れるかはユーザー基準にするとか

需要あるんかね、そういうのって。

898: 緑色細菌(東京都) [US]2023/02/27(月) 09:11:31.12ID:29ntZIdO0
>>890
公式アプリで出してくれて、ONOFFが簡単に切り替えられたら流行りそう

912: シントロフォバクター(大阪府) [US]2023/02/27(月) 09:56:12.80ID:Sa/bX+to0
>>890

何を基準に商品をフィルタリングするかによるかな

microsoft officeは信頼出来る製品でも、そのパチモン売ってるし、トナーとかバッテリーも品質の良い他社製もあればクソもある、これをフィルターに掛けるのは自動では難しいのでは

950: デイノコック(茸) [CN]2023/02/27(月) 12:54:51.86ID:hgGr29/u0
>>890
需要はあるけど、風評被害で訴えられそう。
裁判で勝てると思うけど、面倒臭いのと、Amazonが下手な動きしたら負ける可能性の皆無ではない。

899: ストレプトスポランギウム(東京都) [US]2023/02/27(月) 09:13:39.61ID:67DKMJeo0
>>2
日本製の物なんかとっくになくなったよ?
原始人?

945: カウロバクター(茸) [SE]2023/02/27(月) 12:33:48.65ID:CMzP4koC0
>>2
高いけど出来るだけ日本製にしてるがスマートウォッチは手が出せなかった
冷蔵庫は2万円高いが日本製にした⎛´・ω・`⎞

3: コリネバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/26(日) 16:04:35.46ID:/yvXZ+TL0
6年前ぐらいに比べると商品も幅が狭くなったし
使えないイメージだねえ

4: グリコミセス(騒) [KR]2023/02/26(日) 16:04:37.15ID:pmXhJ6m/0
なぜAmazonに勝てないの?
楽天や、ヤフー、ヨドバシも
全く勝ててないよね?
お前らは、どうしてAmazonで買うの?

98: (茸) [US]2023/02/26(日) 16:28:33.67
>>4
ヤフーは韓国に
楽天は業者に
それぞれ個人情報を流されるから論外
ヨドバシは使ってる

142: クトニオバクター(東京都) [US]2023/02/26(日) 16:42:07.89ID:NDzqAnCF0
>>4
馬鹿ばっかという証拠
俺はAmazonでは安物と中華しか買わない
100円や200円の物を当日にガスメーターボックスに入れといてくれるから有り難いね
あと中華の最新技術商品も一ヶ月返金保証付きですぐ届けてくれるから安心
メインはYahoo!ショッピングで楽天市場も買い回りにたまに参戦してるからダイアモンド会員キープ
au pay マーケットもショップによってはここだけ安くしてる所があるから使ってる
Amazonやヨドコムがなぜ安物でも送料無料でできるかわからない奴は知昭だよ

197: プニセイコックス(光) [US]2023/02/26(日) 17:00:27.39ID:kq2XHrUP0
>>142
色々書いてるけど、
ネット通販サイトを何種類も使って
そんなにたくさん買い物する必要性を感じないなあと思ったw

836: リゾビウム(千葉県) [CN]2023/02/27(月) 06:35:56.09ID:Qw5Q8Muj0
>>142
何のコピペw

147: レジオネラ(北海道) [JP]2023/02/26(日) 16:44:39.27ID:yoDOmhwU0
>>4
ヨドバシは使ってます。

169: ラクトバチルス(東京都) [FR]2023/02/26(日) 16:48:35.75ID:7YpTIT0G0
>>4
楽天なんか個別のネットショップの入り口を1カ所に集めただけだからなw
個々のショップのUIも違うし送料も個別にかかるし

あと必要な情報が出てくるまで延々と何十ページもスクロールしなきゃならないのは
客に購入を諦めさせようとしてデザインしてるとしか思えない

743: エルシミクロビウム(岡山県) [ヌコ]2023/02/27(月) 00:45:03.88ID:62eqwwyr0
>>169
これだな

773: バークホルデリア(長崎県) [US]2023/02/27(月) 01:32:54.27ID:+xsh1/ul0
>>169
楽天、そこまでスクロール大変?
自分は全ページ普通に見て参考にしてるけど
スマホから見てるからとか、雑貨の類いだとページ数減るとか知らないことがあったらすまんけど

778: ロドシクルス(神奈川県) [FR]2023/02/27(月) 01:43:40.26ID:N7W+fZwp0
>>773
肝心の情報にたどりつくまでに延々スクロールしないといけない
その点amazonは一番上に商品の名前と画像と価格がちゃんと表示されるだろ
それが当たり前なんだが楽天はこの当たり前ができてない

228: チオスリックス(光) [US]2023/02/26(日) 17:14:26.51ID:c2X21llV0
>>4
租税問題と消費税の関係だっけ?

230: アコレプラズマ(ジパング) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:15:14.77ID:CCr0qrFb0
>>4
amazonが安くて安心だから。
プライムの送料無料で囲い込まれてるから。

239: スフィンゴモナス(東京都) [ZA]2023/02/26(日) 17:20:02.96ID:BO2Qn/I+0
>>4
ヨドバシ店頭受け取り最高

286: リケッチア(ジパング) [CN]2023/02/26(日) 17:45:55.01ID:AwtOk6JS0
>>4
やっぱりサイトの使い勝手やない?
楽天1回使えば分かるがともかく欲しい商品にたどり着くのに、ど偉い時間がかかる
一方Amazonは早いし完結
この違いだろ
(´・ω・)

289: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:47:38.17ID:ub1260g40
>>286
アマゾンと楽天が
どっこいどっこいの
みづらさ、
検索したものが
サクッと出てこないのも
同じ

407: グリコミセス(大阪府) [ニダ]2023/02/26(日) 18:56:33.60ID:vgYjSmuf0
>>286
だいたい今は価格コムとかネットで検索して楽天に飛ぶから
見づらいとか無いな
必死で楽天サイト使って検索してた大昔の話だわ

410: テルモゲマティスポラ(大阪府) [IT]2023/02/26(日) 18:57:49.66ID:zrXum1140
>>286
20年前の認識やな

805: クラミジア(京都府) [AU]2023/02/27(月) 03:45:58.66ID:rC4n6t2H0
>>410
最近改良されてるのか

目的の商品以外のストアの商品が数ページ
変なおっさん
商品の画像ババーン!
変なおっさんと唐突に出てきた女
おっさんと女と商品バババーン!
売上No1満足度No1うんたらかんたら

売り切れました

これのイメージだわ

839: プロカバクター(神奈川県) [BR]2023/02/27(月) 06:40:25.93ID:n2MUQeex0
>>410
今の話してんだよ

999: マイコプラズマ(愛知県) [DE]2023/02/27(月) 17:52:55.00ID:Ea4orOgn0
>>286
どう考えても楽天のほうが検索しやすい
条件指定できるからな
アマゾンもURLで条件検索できるらしいけどそんなのいちいち調べて検索するとかアホらしい
それに加えてアマゾンは検索カテゴリーすら勝手に変更する
あれほんと意味わからん
こっちがジャンル指定して検索してんのになんでカテゴリー変えるんじゃ

303: エルシミクロビウム(茸) [ニダ]2023/02/26(日) 17:52:33.04ID:r+ALQsWS0
>>4
そうか?

俺は本以外はヨドバシかヤフーショッピングだが。

334: ロドシクルス(神奈川県) [EG]2023/02/26(日) 18:07:35.53ID:2Wyhsch20
>>4
ヨドバシ使ってるけどな
しかもクレカもヨドバシにした
弱点はPayPay使えないだけ

364: エリシペロスリックス(神奈川県) [ニダ]2023/02/26(日) 18:26:23.31ID:xVamW3nW0
>>4
だったわ
アンカーずれてた

365: レンティスファエラ(広島県) [US]2023/02/26(日) 18:26:45.09ID:/48NMczk0
>>4
ヨドバシはポイント商売をやめてほしい。
ポイント分最初から値引きしてくれたら積極的に使いたい。

387: アルテロモナス(やわらか銀行) [US]2023/02/26(日) 18:45:25.20ID:P0EGP1gG0
>>365
ポイント使うと、それにポイントつかないから
その分高いしな

399: プロカバクター(千葉県) [UA]2023/02/26(日) 18:52:06.85ID:++6U9vKr0
>>365
会社の金で買って自分でポイントガメるんだよ。
わざわざ高いとこで買ってんのは、わかってやってんだよ。
ポイント分引けば同じ価格なんだし。

415: ネイッセリア(ジパング) [IR]2023/02/26(日) 18:59:13.05ID:w598xZo40
>>399
それ横領で捕まるぞ

402: エルシミクロビウム(愛知県) [US]2023/02/26(日) 18:53:34.48ID:tejB+Av/0
>>4
ベゾスか三木谷か孫正義だったらそりゃベゾスがまだ信用できる

449: エアロモナス(光) [ニダ]2023/02/26(日) 19:22:42.60ID:RTwYIVNK0
>>4
楽天市場しか使ってないから他知らないけどどうして勝てないんだろう

454: アルマティモナス(栃木県) [ZA]2023/02/26(日) 19:26:48.02ID:l0NxaqBq0
>>4
【2022年最新】ECサイト売上ランキング

1位:楽天 5兆118億円
2位:Amazonジャパン 2兆5,378億円
3位:Yahoo!ショッピング 1兆6,900億円

https://www.makeshop.jp/main/know-how/knowledge/ec-site-ranking.html

526: ニトロスピラ(大阪府) [US]2023/02/26(日) 20:13:34.63ID:Y9ZiThsI0
>>454
まぁブックスとか早くて安いからな
価格.comで値段と比較しても
経済圏にいるとポイント差し引いたら安いしね

amazonは発送業者がamazonしか買う気起きないな

525: フランキア(光) [ニダ]2023/02/26(日) 20:12:51.59ID:FQdAxMFn0
>>4
一回で色んなジャンルの商品が買えるのがデカい
楽天とかだとショップごとに別配送だからな
アマゾンも会計のときに結局別配送になること多いけど

574: アキフェックス(ジパング) [ニダ]2023/02/26(日) 21:09:22.27ID:yWvc3Q5I0
>>4
アマゾンは送料無料だから
楽天のアホは糞電話やるよりアマゾンみたいに自社配送を構築すべきだった

575: ハロプラズマ(兵庫県) [US]2023/02/26(日) 21:09:54.92ID:ua9fNp8l0
>>4
置き配が1番の理由かな

576: アシドバクテリウム(千葉県) [TH]2023/02/26(日) 21:10:56.92ID:u+fppU0r0
>>4
ヨドバシを最優先で使ってるよ

581: デスルファルクルス(東京都) [ZA]2023/02/26(日) 21:16:10.40ID:nYlt2yqG0
>>4
Prime入ってるだけでも色々と使えんのよ
ほかでもやれば良いのに

585: ロドバクター(千葉県) [ニダ]2023/02/26(日) 21:18:11.58ID:TcpHEdFi0
>>4
情弱が多いのは仕方がない事だ。
真の情強は夢グループよ。

586: アナエロリネア(茸) [KR]2023/02/26(日) 21:18:43.96ID:0QbiZp/T0
>>4
消しゴム1個が送料無料で次の日に届くサービスとか他にないからな

592: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 21:22:44.91ID:77kFhYhM0
>>586
ヨドは届くよ。アスクルも
早朝ならその日のうちに届く
エリアにも拠るんだろうが
ヨドはアマより安いことも多いが品切れ多いのと返品対応基準が量販店らしく厳密過ぎるのが残念ポイント

751: ロドシクルス(神奈川県) [FR]2023/02/27(月) 00:55:58.59ID:N7W+fZwp0
>>586
いうてそういう使い方は改悪待ったなしだよ
可能にしてある以上はやってもいいということになるが
改悪上等でなければなるべく避けた方がいい

591: バークホルデリア(大阪府) [US]2023/02/26(日) 21:21:26.29ID:82EpdOWV0
>>4
配送料すら支払わない日本人の事なんてどうでもいいと考えるカスばかりだからでは?🤗

602: (福岡県) [KR]2023/02/26(日) 21:33:24.86
>>4
ヨドバシは延長保証が無いので

要注意なんだわ

604: テルモリトバクター(福岡県) [US]2023/02/26(日) 21:35:33.54ID:iW3TY8nO0
>>4
利便性の問題

608: テルモゲマティスポラ(茸) [DE]2023/02/26(日) 21:40:35.42ID:O6d4HmX20
>>604
令和最新版が買えるのはAmazonだけだもんな

662: マイコプラズマ(広島県) [US]2023/02/26(日) 22:47:58.71ID:+DH0hD4C0
>>4
送料問題と返品のしやすさに尽きる

673: アシドバクテリウム(東京都) [US]2023/02/26(日) 22:57:29.03ID:nJbpXXYW0
>>4
何だかんだで楽天だな

678: カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]2023/02/26(日) 23:02:03.44ID:GoZlPAAA0
>>673
楽天のコメント信用できる
YahooとAmazonはコメント信用ならんから怖い

680: アコレプラズマ(愛知県) [DE]2023/02/26(日) 23:09:03.57ID:AEdr9A610
>>678
楽天のコメントこそサクラやん

692: プロピオニバクテリウム(茸) [ニダ]2023/02/26(日) 23:20:39.61ID:Tk4z1NP40
>>4
プライムビデオのオマケでネットショッピングするときに使うから必然的にアマゾンになる
ネットショッピング自体そんなに使うこと無いから不都合を感じない

717: カテヌリスポラ(大阪府) [IT]2023/02/26(日) 23:43:14.99ID:EJHxv+hr0
>>4
サイトが見やすい
アマゾン配送の置き配が助かる

ヤマトも前は置き配指定できたのに、今は出来なくなったよね

718: カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]2023/02/26(日) 23:45:32.64ID:GoZlPAAA0
>>717
置き配、部屋間違える奴ら多くて困るわ
いちいち隣の部屋の置き配確認
たまに自分のが置き配されてる

796: テルモゲマティスポラ(東京都) [GB]2023/02/27(月) 03:00:57.01ID:urG5wOXN0
>>718
こういう事言うやつってたいてい表札無いんだよ

ドアのところにでっかい表札つけとけ
ついでに隣の近所のドアにもつけとけば間違いないよ🥺

720: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 23:49:06.25ID:77kFhYhM0
>>717
Amazonもヤマトもインターホン鳴らすことなく宅配ボックスにダイレクト投函していきやがるよ
Amazon配送は即通知が来るからいいけどヤマトは通知が遅いからやめてほしい

762: セレノモナス(やわらか銀行) [KR]2023/02/27(月) 01:16:23.41ID:a6PZ/ztR0
>>717
>ヤマトも前は置き配指定できたのに、今は出来なくなったよね

ヤマトはクロネコメンバーズならネットから置き配指定出来るし
直接連絡したら、指定の場所に置いてくれるようになるよ

766: ヴェルコミクロビウム(千葉県) [DE]2023/02/27(月) 01:24:24.47ID:o3eAEb7Q0
>>762
今でもできるけど
その地域で何かトラブルが多いとか、荷物の性質(大型・高額)、その建物や部屋はトラブルが多いとなれば制限される
発送主が許可していない場合も不可

729: クトノモナス(大阪府) [US]2023/02/27(月) 00:08:16.09ID:L2/2EP6w0
>>4
ヨドバシは一個一個別で送ってきたりして絶体赤字だろってなるから安いもの買いづらいわ

749: デイノコック(東京都) [EG]2023/02/27(月) 00:53:13.90ID:foXGFjq80
>>4
Yahoo!はチョンコロに、楽天は業者に、ヨドバシは在庫無しばっかりだから。

750: セレノモナス(やわらか銀行) [KR]2023/02/27(月) 00:54:37.51ID:a6PZ/ztR0
>>4
ヨドバシ、ジョーシン、ビックカメラ辺りはよく使ってるよ

楽天・ヤフショはただの商店寄り合い場所だから論外だろ
A店・B店でそれぞれ買うと、それぞれ送料かかっちまうし

760: ミクロコックス(大阪府) [CN]2023/02/27(月) 01:08:20.44ID:9aWsFW1L0
>>4
楽天ヤフーは送料がマチマチだからまず除外
ヨドバシはいいけど品揃えではアマゾンに負ける
ヨドバシは一見高いけどポイント引くとアマゾンと大体同じ値段

771: クトニオバクター(大阪府) [CN]2023/02/27(月) 01:31:45.13ID:yYZSNAcJ0
>>4
別にAmazon優先してない
ヨドバシ、老舗ネット店舗
欲しい物が欲しい価格で購入出来る信頼出来る店から買ってる
Amazonでポチろうとして送料詐欺店舗だと気づいた時にAmazonはヤバいと思った

787: スピロケータ(岐阜県) [ニダ]2023/02/27(月) 02:12:06.15ID:geY9ae/a0
>>4
昔はAmazonばかりだったがヤマトが撤退した辺りから楽天に切り替えたわ

815: リゾビウム(埼玉県) [US]2023/02/27(月) 04:53:24.10ID:vODOiZSc0
>>4
返品がすごく楽だから
ただしAmazon販売に限る

821: ロドスピリルム(福岡県) [NZ]2023/02/27(月) 05:37:18.79ID:tfGTXWKs0
>>4
全社商品数が違うし、
その中でも楽天は在庫がないのに注文受けて、
発送が一週間後ってことがある

楽天に出店してたビックカメラでもこうだった

905: ヴェルコミクロビウム(光) [IT]2023/02/27(月) 09:44:00.28ID:k+MjFww10
>>4
ヨドバシもYahoo!ショッピングも使うけど、
転売されるような人気商品の予約だと
ヨドバシはなかなか予約開始しないくせに、気付かないうちに終了してるからなぁ。

Amazonは枠が多いし、後でいつでもキャンセル出来るからって理由でポチる。

要するに人気商品の品切れが多すぎるんだよ。予約品も発売済商品も。

941: シュードアナベナ(茸) [KR]2023/02/27(月) 11:58:19.74ID:A+D5/ZHx0
>>4
最近Amazonでなんてめったに買わないよ
ヨドバシはクレカで溜まったポイントで送料無料で商品貰う所だよ
だから私はヨドバシカメラ

5: キネオスポリア(図書館の中の街) [US]2023/02/26(日) 16:04:42.75ID:EWY2Jk5z0
Kindleさえ無事なら。

952: ホロファガ(大阪府) [KR]2023/02/27(月) 13:16:33.27ID:goJTpC+V0
>>5
仕様が終わりかけてるけどな

12: デイノコック(秋田県) [US]2023/02/26(日) 16:07:11.92ID:5LQ4Ejtj0
キチンと価格相応の物を買えば本物が来るよ。
1TB500円のSSDとか買っているんじゃね?

958: エアロモナス(ジパング) [US]2023/02/27(月) 14:31:49.94ID:kYrznNXa0
>>12
正規品の品番を入れてもパチモンが上位に表示されて見にくい。
この点は楽天の方がよっぽどマシ。
パチモンがないヨドバシが一番検索しやすいわ。

18: ヘルペトシフォン(埼玉県) [CN]2023/02/26(日) 16:08:41.07ID:W8M2gCTR0
日本の中小企業から探してるわい
アマプラミュージックもうっかりアプデしちまって使い道なくなったわ

145: クトニオバクター(東京都) [US]2023/02/26(日) 16:43:37.64ID:NDzqAnCF0
>>18
日本の中小企業=中国人経営なんだけどな、殆ど

153: クロオコックス(埼玉県) [US]2023/02/26(日) 16:46:10.40ID:Oq5NTeSg0
>>145
日本名だけど中国人てのもいる
しかも長野辺りで物産扱ってたりして
ちょっと見じゃわからない状態になってるね

732: ヒドロゲノフィルス(東京都) [GB]2023/02/27(月) 00:19:31.04ID:Pnri3zkH0
>>153
ああいう外国人も駆逐したほうがいいな

232: エルシミクロビウム(光) [ニダ]2023/02/26(日) 17:15:46.76ID:aasyqmEy0
>>145
んなわけね~だろサル

984: アナエロプラズマ(ジパング) [FR]2023/02/27(月) 15:58:33.02ID:Bg19aVJK0
>>18
日本の中小だと今楽天の方に行っちゃってない?

アマゾンは電話窓口にたどり着ければ
怪しげなブツを試してみるのにサポートは良いとこだと思うけどな
返金保証付き闇市だと思えば、闇市は闇市の楽しみ方がある

23: テルモミクロビウム(東京都) [US]2023/02/26(日) 16:09:46.26ID:gzvvdDQ70
楽天一筋のわい高みの見物

329: スネアチエラ(大阪府) [MX]2023/02/26(日) 18:06:14.60ID:cVfXNPS70
>>23
楽天って創〇やし・・・

37: ナウティリア(京都府) [IR]2023/02/26(日) 16:12:50.32ID:YT45zMir0
アリエクの下位互換になってるな
存在意義なし

57: クロマチウム(神奈川県) [AF]2023/02/26(日) 16:17:18.13ID:90ygiDW70
>>37
アリエクにカード情報送るのリスクしかないから
支那から商品届かない時あるし
返金対応とかかなり助かってるわ~
(´・_・`)
安いけど送って来ないの当たり前すぐる支那人

430: ヴィクティヴァリス(福岡県) [BY]2023/02/26(日) 19:07:46.94ID:/+Xbfc/t0
>>57
paypal使えるし
普通に商品も送ってくるぞエアプ

434: ニトロスピラ(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 19:12:37.02ID:1whxrXQ70
>>430
使ってるけど最近はちょっと早くなった
だが、闇市感が薄れてきてなあ

趣味の小さな電子部品とか100個単位とか頼んで
80個くらい不良品で笑うくらいの闇鍋感が楽しかったのに。

485: クロマチウム(神奈川県) [AF]2023/02/26(日) 19:50:19.00ID:90ygiDW70
>>430
商品届かないのはAmazonの支那業者
スレタイのテーマ話のことやで
(´・_・`)
アリエクはカード情報送るのが嫌でつこてないが
PayPalで今度つこてみるわ

43: テルモトガ(東京都) [ニダ]2023/02/26(日) 16:14:11.85ID:zrUpCJJA0
思い切って中華ショップ排除しないと廃れると思う。

530: ネイッセリア(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 20:18:44.91ID:dmaXGKIi0
>>43
本当これ
全く使わなくなった
あと本やCDの在庫を切らすな

49: パルヴルアーキュラ(ジパング) [IT]2023/02/26(日) 16:15:44.83ID:5iWKmO0J0
個人出品者のハードル上げたほうが良いわな

60: ビブリオ(和歌山県) [ID]2023/02/26(日) 16:18:05.33ID:+13HJhJk0
>>49
返品しようとするとマンションの一室から
買った方が悪いだろゴルァと返事が来る
ハードル上げたらマケプレごと吹き飛ぶ

68: バークホルデリア(愛知県) [KR]2023/02/26(日) 16:19:55.43ID:0l0f1aP70
>>60
信用下げた原因もマケプレだからな

113: クロマチウム(神奈川県) [AF]2023/02/26(日) 16:34:09.10ID:90ygiDW70
>>68
文句言ってる層はネットリテラシー低すぎでしょ
馬鹿は支那人相手の取引辞めた方が良い
(´・_・`)
楽天経済圏で暮らす方が平和

52: コリネバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/26(日) 16:15:59.24ID:/yvXZ+TL0
kindleの検索も酷いよな
セールで検索あるから押してセール商品1ページ内の半分以下とか
邪魔くさいにも程がある
ページ進めて同じものでてくるし

99: ナトロアナエロビウス(福岡県) [CN]2023/02/26(日) 16:28:42.15ID:1jFMQi550
>>52
電子書籍は紀伊國屋が使いやすいから完全に紀伊國屋に移行したわ

54: シネココックス(茸) [ニダ]2023/02/26(日) 16:16:33.71ID:mpZcVcsf0
amazonゴミが多いのは確かだけど、品揃え、価格は圧勝なんだよな

ヨドバシは欲しい物検索してもヒットしない事が多いんよ

451: ストレプトミセス(大阪府) [US]2023/02/26(日) 19:24:28.03ID:nUue6qJZ0
>>54
全く、使い物にならん
尼は尼で別の意味で使い物にならんが

858: コルディイモナス(東京都) [GB]2023/02/27(月) 07:23:28.93ID:24sSehzW0
>>54
あっても在庫切れ率高杉なんよ

69: プロカバクター(東京都) [US]2023/02/26(日) 16:20:03.93ID:s4VJWhQ+0
551の4個入り800円の豚まんがAmazonで転売ヤーが3600円で売ってる。こういうのをAmazonは排除しろよ。

311: エルシミクロビウム(京都府) [ニダ]2023/02/26(日) 17:56:44.31ID:NWNStUYL0
>>69
なんで?
買う奴がいるなら、別によくないか?
俺は絶対に買わんが

444: プロカバクター(東京都) [US]2023/02/26(日) 19:20:31.43ID:s4VJWhQ+0
>>311
転売ヤー本人が登場か。
死ねよ転売ヤー。人間のカスめ。

74: グロエオバクター(大阪府) [EU]2023/02/26(日) 16:21:00.14ID:uqembBJL0
マケプレとか購入しないから何も問題ねえ
尼は在庫最新のが来るし返品も楽々

79: デイノコック(秋田県) [US]2023/02/26(日) 16:22:01.36ID:5LQ4Ejtj0
>>74
アマゾン本体で売っている物しか買わないよなぁ。

91: バークホルデリア(愛知県) [KR]2023/02/26(日) 16:26:58.59ID:0l0f1aP70
単純に「ビデオカメラ」とかで検索しても広告費出してるこういうゴミが真っ先に表示されてしまう状況だもんな


114: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/26(日) 16:34:25.75ID:0y3/YpsV0
>>91

これ実際には何が届くんだろ

847: グリコミセス(静岡県) [US]2023/02/27(月) 06:57:49.77ID:hnDaY5qy0
>>114
>>532
特価民だけど中華製もバカにできんぞ
アマゾン発送なら安心だから一度買ってみろ

124: ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 16:36:15.13ID:hYBpq2Lm0
>>91
これが出たとしてこんなの買う馬鹿いるのか

162: クロマチウム(神奈川県) [AF]2023/02/26(日) 16:47:45.69ID:90ygiDW70
>>124
なんか文句言ってる層とは平行線だよなぁ
そんなもんバナー広告の詐欺商品と変わらんのに
Amazonに厳選かつ公正であれ!と叫び続ける
(´・_・`)
使ってない奴ほど文句言ってる

532: プニセイコックス(大阪府) [GB]2023/02/26(日) 20:19:16.64ID:QBy1ixCU0
>>91
下のやつ買いたいけどどーなの?届いて開けたら日光カメラとかなの??

864: ラクトバチルス(神奈川県) [MX]2023/02/27(月) 07:40:09.77ID:oChrhXky0
>>91
RB-79ボールに見えてくる

100: アナエロプラズマ(香川県) [NO]2023/02/26(日) 16:28:57.74ID:PfQy1kCl0
半導体、電気回路ばっか買ってんだが
MonotaROにしか置いてないと思ったらAmazonにも置きだしたとか
俺は香川県だから尼崎とかの倉庫から来てんだろけど、結構競争はしてんね

862: クラミジア(茸) [ニダ]2023/02/27(月) 07:36:49.81ID:0s1UD+Jq0
>>100
それでもモノタロウには勝てない
高いけど

109: ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 16:32:48.50ID:hYBpq2Lm0
どんな使い方したらそんな商品を買う羽目になるのか意味が分からん

991: エアロモナス(茸) [DE]2023/02/27(月) 16:34:48.48ID:XyP461mX0
>>109
それな

122: キサントモナス(東京都) [US]2023/02/26(日) 16:36:03.33ID:jQeoT4P60
無料会員とプライムと差別して
明らかにわざと遅れて発送するから使うのやめた。馬鹿らしい。酷いと一週間かかる。使うかよこんなん

ちゃんとしたマケプレは二日後までに届くけど店舗の選定が素人は無理。
チウゴクのインチキ店舗に騙される可能性もある。品物の検索も余計なものが増えてわけわからん

アマゾン以外は発送はすぐやってくれるし甘使うメリットがもうない。安くもないし

133: デイノコック(秋田県) [US]2023/02/26(日) 16:39:01.41ID:5LQ4Ejtj0
>>122
今だとアマゾン配達になっているから2日でくるよ。

631: キサントモナス(東京都) [US]2023/02/26(日) 22:03:03.85ID:jQeoT4P60
>>133
それが来ない。
正月セールんときも二日後とか書いてんのに
アマゾン配達で5日掛かったから
急ぎのものは二度と頼まない。

633: アコレプラズマ(愛知県) [DE]2023/02/26(日) 22:05:46.76ID:AEdr9A610
>>631
まぁ、無料会員だからしゃーないっしょ

144: ネンジュモ(東京都) [US]2023/02/26(日) 16:43:02.05ID:9Pnnv3an0
なんでや、令和最新版が激安やろw

152: カテヌリスポラ(大阪府) [US]2023/02/26(日) 16:46:09.30ID:y5UoFUc80
>>144
令和最新版と商品画像に電流走ってるのが狙い目なのよな

149: アルテロモナス(東京都) [TW]2023/02/26(日) 16:45:19.66ID:dsUAACC00
淀+楽天でかなりの部分解決できるようになった。

楽天は工夫して買わないとポイントがもらえなかったり、消滅したりの欠点はある。

199: コルディイモナス(奈良県) [CN]2023/02/26(日) 17:01:15.43ID:LcbeP3Dk0
>>149
楽天も見にくいしな

178: ネイッセリア(東京都) [ニダ]2023/02/26(日) 16:52:48.40ID:mtIgUQat0
中国製品を売るネットショプだもんな
たぶんこのまま衰退するよ

だいたい中国の業者には
消費者が質をレビューする、っていう概念がいまだにない

985: アナエロプラズマ(ジパング) [FR]2023/02/27(月) 16:03:00.83ID:Bg19aVJK0
>>178
それはジャンルによるかと

中華クオリティ上等
カスタマイズありきのネタ枠には上質なのよ

179: テルモミクロビウム(東京都) [CN]2023/02/26(日) 16:53:34.53ID:7wQEWOOH0
佐川とヤマトが逃亡した時点で終わってただろ

185: キサントモナス(岩手県) [NZ]2023/02/26(日) 16:56:03.11ID:2lGmGeUR0
>>179
地方の配送はまだヤマトが主力

188: デイノコック(秋田県) [US]2023/02/26(日) 16:57:40.01ID:5LQ4Ejtj0
>>185
秋田市は完全にアマゾン配送になっているよ。
置き配頼んだら、22時30分に置いていった。

213: キサントモナス(岩手県) [NZ]2023/02/26(日) 17:07:38.74ID:2lGmGeUR0
>>188
盛岡はまだヤマトのアマゾン部隊が持ってくる方が多いわ。
注文時に日時指定できるのは必ずヤマトになる。

390: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]2023/02/26(日) 18:47:06.31ID:OQXzcvoY0
>>185
マジかウラヤマ
アマゾン輩みたいな業者しか運んでこないから、うちのマンションアマゾンで買うの禁止にしろって管理組合に投書来るくらい酷い

810: グロエオバクター(茸) [US]2023/02/27(月) 04:20:44.35ID:NKDIFzl20
>>185
まじか?
青森の桜が有名な市ですらアマ配送になって糞になったぞ
鯖缶で有名な市も募集してるから北部はそろそろアマ配送になるんじゃね?

850: カルディオバクテリウム(岩手県) [NZ]2023/02/27(月) 06:59:41.74ID:gsYr3cdE0
>>810
盛岡はアマ配送センターが出来て、一時アマ配が増えたけど、その後なぜかヤマトのアマゾン部隊配送で来る回数が復活した。
ヤマトが復活したの盛岡だけなのか、もしかして。

183: デスルフレラ(千葉県) [US]2023/02/26(日) 16:55:07.45ID:gmrDJx9E0
価格.com経由で行けば買いやすい(´・ω・`)

189: ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 16:57:41.85ID:hYBpq2Lm0
>>183
文句を言ってるのは価格comに掲載されないノーブランドとかを買ってる人たちじゃないのか

202: デスルフレラ(千葉県) [US]2023/02/26(日) 17:02:58.64ID:gmrDJx9E0
>>189
目当ての商品をamazonで検索するとわけのわからん商品が
出てくるから・・・ということじゃないの?(´・ω・`)

206: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:04:56.45ID:ub1260g40
>>202
1番アマゾンで買うのは
肥料なのだが、肥料に
なると中華製品は
ないなw

217: ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 17:09:34.09ID:hYBpq2Lm0
>>202
それだけの理由ならそれこそあなたが言うように価格com使えばいいだけの話だと思うけど

190: セレノモナス(大阪府) [ニダ]2023/02/26(日) 16:58:33.40ID:FGi1Te1R0
それでもなんだかんだでアマゾンだな。
ヨドバシはポイント乗ってる分アマゾンより10%高いのが基本だし、そもそもヨドバシのポイントとかいらんし。

204: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:03:16.57ID:ub1260g40
>>190
個人的には便利

325: ストレプトミセス(京都府) [US]2023/02/26(日) 18:04:18.41ID:13uCRYsj0
>>190
俺がヨドバシで買ってるのは逆に10%安くてポイントも10%付くんだが??

猫缶とかね

371: レンティスファエラ(東京都) [RU]2023/02/26(日) 18:32:41.78ID:oJSjlwat0
>>325
ラッキーだな

209: クロストリジウム(富山県) [CN]2023/02/26(日) 17:06:32.86ID:FRIv5kKe0
中国共産党が海外の中国人社長に命令しないとでも思ってるのか?Amazon衰退させる為にわざと使えないサイトにしてる。

215: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:08:21.60ID:ub1260g40
>>209
中国のアリババとかで
世界征服するためかな?

もう中国はめちゃめちゃ

212: アクチノポリスポラ(愛知県) [US]2023/02/26(日) 17:07:08.40ID:WPWk2VcC0
地元のアマゾン配達所まできてるのに荷物が行方不明になること多数
こっちから問い合わせないと連絡すらしてこない

214: デロビブリオ(愛知県) [CN]2023/02/26(日) 17:08:10.28ID:34RyaIhy0
>>212
岸田の政策で物流壊滅してるからしゃーない

216: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:08:59.29ID:ub1260g40
>>214
岸田の政策?
何だそれ

229: デロビブリオ(愛知県) [CN]2023/02/26(日) 17:14:36.11ID:34RyaIhy0
>>216
残業規制どーんw
インボイスどーんw
走行距離税どーんw
大型免許は手続きめんどくさくして取りづらくしますw
これで物流が滅ぶんや

226: デロビブリオ(茸) [US]2023/02/26(日) 17:14:05.61ID:L4V+qNUq0
10年前に2,300円で買った電気ストーブが8年もったのに対して1年前から4~5,000円で2度買った電気ストーブは直ぐに壊れた
品質低下が嘆かわしい

231: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:15:43.65ID:ub1260g40
>>226
洋服から
何からなんでもそう

地球がゴミの山になるだろと
ムカつくな
洋服は買い方次第だが、
なにかいろいろなもんが
すぐだめになる

236: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]2023/02/26(日) 17:19:04.84ID:fOQhgT2N0
名のあるメーカーのものを買いたいのに、検索でヒットさせてくれないクソサイトになったな

240: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:20:48.99ID:ub1260g40
>>236
それなんだよ

242: カンピロバクター(東京都) [FR]2023/02/26(日) 17:21:51.29ID:jNP1uZ7x0
靴、メチャクチャ安く買える
Amazon

発送元がAmazon以外の
変な業者からは買わない

250: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:25:37.54ID:ub1260g40
>>242
かなあ
多分今ならロコンド

ただし、品数は
限られるが実店舗が
やはりよい

244: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 17:22:02.32ID:+92ds1sT0
何か知らんけど尼て山善ほんと見つけづらい
安さを機能削除で補完してる一番信頼出来る廉価系なのに
そのくせ安かろう悪かろうを地で行くアイリスは上に来る
なんで?

252: エルシミクロビウム(光) [ニダ]2023/02/26(日) 17:26:57.97ID:aasyqmEy0
>>244

> 何か知らんけど尼て山善ほんと見つけづらい
> 安さを機能削除で補完してる一番信頼出来る廉価系なのに
> そのくせ安かろう悪かろうを地で行くアイリスは上に来る
> なんで?

アイリスはアマゾンに広告費払っていて山善は払ってないからだと思う。
なんで中華製がズラッと並ぶのかはほとんどの人が検索して安いのから買っていくから、つまり日本人の民度があの結果なんだよ、現実は。

259: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:31:22.37ID:ub1260g40
>>252
メーカーや
商品知識ないと
ネットは使いにくいしなあ

247: ラクトバチルス(山口県) [EU]2023/02/26(日) 17:24:14.55ID:dwFeVwaI0
アマゾンの怪しい中華品はユーチューバーが自腹購入して、遠慮なくレビューしてくれるので、それを見てから考えればいい
怪しかしか無いアマゾンのカスタマーレビューよりは信用できる

267: ビフィドバクテリウム(茸) [US]2023/02/26(日) 17:35:23.18ID:R1iPjhM40
>>247
サクラレビューに気をつけろ

249: レンティスファエラ(東京都) [RU]2023/02/26(日) 17:25:37.26ID:oJSjlwat0
3万で買えるロレックスなんて偽物以外考えられないのに売ってるのおかしいよね。

261: ラクトバチルス(山口県) [EU]2023/02/26(日) 17:31:32.84ID:dwFeVwaI0
>>249
よく見ろ
送料が10万以上だったりするぞ

257: ビブリオ(埼玉県) [BR]2023/02/26(日) 17:29:42.77ID:3K78kEZt0
洗剤の類は近所のドラッグストアより安いんで買ってる
レトルトカレーは上がり過ぎ

258: デスルフォビブリオ(静岡県) [CN]2023/02/26(日) 17:31:01.47ID:NcDNMAPG0
>>257
うちの方はドラッグストアの方が安い
つか生活用品もう安いの無いんよね
パントリー使えばいいんだろうけど

263: シュードノカルディア(愛知県) [AU]2023/02/26(日) 17:32:04.41ID:SuqAq1pQ0
アマゾン全然安くない
もうネット販売も終わりだな

265: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:34:35.95ID:ub1260g40
>>263
実店舗で確かめる
ありがたさよ

270: エルシミクロビウム(光) [ニダ]2023/02/26(日) 17:39:09.57ID:aasyqmEy0
>>265
でも実店舗の価格はきっちりボッタクリ価格だからな。
本当は中小企業も自社サイトで販売するのが一番いいんだよ、アメリカではその流れがきてるし。

279: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:42:56.19ID:ub1260g40
>>270
商品知識のある
店員がいるとまったく違う

前からいちいち店員さんに
聞いてものは買うこと多し
家電でも。
店員さんはありがたい

266: マイコプラズマ(神奈川県) [ニダ]2023/02/26(日) 17:35:22.32ID:8pfVGxdS0
ついで買いにハニーマスタード買おうとしたら実店舗含めて他店の2倍オーバーの値段だったんだけど価格調査とかしないのかな
元の買おうと思った物もやめたわ

274: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:40:39.83ID:ub1260g40
>>266
まじか
ハニーマスタードは
常備しとるw

今日はこんにゃくの
食べ過ぎでお腹重いんだwww

275: シントロフォバクター(ジパング) [DE]2023/02/26(日) 17:41:23.10ID:LmDtWuVj0
最近ヨドバシってよく聞くから価格比較するとやっぱりAmazon最強なんだけどなんでヨドバシ上げしてんだ?

435: シネルギステス(神奈川県) [IE]2023/02/26(日) 19:15:15.60ID:SiaKAj3m0
>>275
そりゃ安全面だろ。
ヨドは謎の中華ブランドを扱ってないし、送料で10万円請求される事も無い

443: ミクロコックス(茸) [IN]2023/02/26(日) 19:20:06.39ID:fCsoRL9M0
>>275
偽物を売ってない
送料詐欺しない
粘土送られてこない
住所すっぱ抜かれて勝手に種送りつけられてこない
価格は1割増しだけどポイント還元分
ペン一本からでも送料無料

697: ネンジュモ(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 23:25:00.05ID:ug7kX6UX0
>>443
ヨドバシ最強やん

280: リゾビウム(東京都) [US]2023/02/26(日) 17:43:11.14ID:0+v8RtJQ0
結局ヨドバシに落ち着くんだよな
安いからってAmazonでテレビ買ったら家先にどかっと置かれて終わり
ヨドバシならテレビ台込みで設置andアフターサポートもついてくる

282: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:45:06.01ID:ub1260g40
>>280
ヨドバシは1番無難
たださあ個人的には肥料
の種類少なくてアマゾンにw

284: スフィンゴバクテリウム(東京都) [GB]2023/02/26(日) 17:45:44.66ID:t1pEIH9Y0
アマプラ切ろうと思うんだけど
じゃあどこで動画を見ようかって思うとためらう
ネトフリが1000円切ったら考えるけど

316: エリシペロスリックス(茸) [US]2023/02/26(日) 17:58:04.35ID:aqIVV/Ls0
楽天はとにかく社長のイメージが悪過ぎて使う気になれない
尼はコンビニ受取り出来るヤツだけ使ってる
ヤマト指定出来るならどこで良いんだけど

>>284
DMM TVとかどう?…独占コンテンツが弱い…か

320: ネイッセリア(ジパング) [CN]2023/02/26(日) 17:59:47.13ID:su5zKvt/0
>>316
○天はアマゾン以下ですw
社員も当然くさってる

332: アルテロモナス(ジパング) [US]2023/02/26(日) 18:06:58.95ID:AyUPZ7Yt0
>>316
コンビニ受け取りってデカいサイズは出来ないからな

298: クテドノバクター(SB-iPhone) [EU]2023/02/26(日) 17:49:53.44ID:U2NV1oH60
楽天も商品がごちゃごちゃして分かりづらいという声が上がってたがAmazonも大概とは思ってた

321: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 17:59:47.50ID:ub1260g40
>>298
そなの

サイトスッキリはヨドバシ
だが、販売停止よくある
実店舗、ネット通販各社、
使い分けだな都市部では

301: ストレプトミセス(埼玉県) [CA]2023/02/26(日) 17:51:10.81ID:nFPMICoH0
物によっては楽天市場のほうが安いのもけっこうあるしな

322: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 18:00:05.19ID:ub1260g40
>>301
あるある

330: パスツーレラ(茸) [US]2023/02/26(日) 18:06:44.57ID:HO05D0lu0
Amazonでフルプライスのスマホの純正充電ケーブル頼んだらまさかの偽物が送られてきた
クソがって思いながら電話したら金返すから返品はせずにそのまま捨ててくれと言う

結局偽物のケーブルは俺が二週間ほど前にAliexpressに注文したやつでAmazonのは他の荷物に埋もれててそっちは本物だった
この場をお借りしてお詫び申し上げます

339: アルテロモナス(ジパング) [US]2023/02/26(日) 18:08:36.93ID:AyUPZ7Yt0
>>330
下請けがお前の苦情で取引無くしたかもな

336: デロビブリオ(ジパング) [ニダ]2023/02/26(日) 18:07:59.64ID:pN8zlYjP0
中国の工作レビューをさっさと排除しないからだよ

345: ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/26(日) 18:12:38.01ID:ub1260g40
>>336
日本語がどんどん
うまくなっているが、
やはりおかしいから
読むとサクラだとわかるね
真面目なレビューもあるにはある

346: ニトロソモナス(栃木県) [TW]2023/02/26(日) 18:12:51.13ID:To72UAdD0
アマプラ料金引かれてたがいつのまにか年間費4800円とか
前はもっとリーズナブルだったような

349: デイノコック(大阪府) [ニダ]2023/02/26(日) 18:15:50.67ID:m3EERXUp0
>>346
動画配信サービス入れて年間4,800円は妥当な価格だと思う

347: クトノモナス(徳島県) [US]2023/02/26(日) 18:13:10.32ID:Ppo1gb770


348: デイノコック(大阪府) [ニダ]2023/02/26(日) 18:13:34.38ID:m3EERXUp0
Amazonで甘酒買ったら1本あたり1,000円だったんだが、近所のスーパーライフで800円で売ってた

352: パスツーレラ(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 18:17:34.91ID:uJ7a5SuA0
>>348
アマゾンで食品はコスパ悪いぞ
レトルトや缶詰でもスーパーの特売品の方が安い

356: デイノコック(大阪府) [ニダ]2023/02/26(日) 18:22:25.69ID:m3EERXUp0
>>352
普通には流通してない品物かと勘違いしたんだ…

394: パスツーレラ(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 18:48:30.62ID:uJ7a5SuA0
>>356
近くのスーパーで目当ての品が無くて、ネットで割高だけど買ったら隣のスーパーにはあったこと俺もあるわww

368: ユレモ(広島県) [CA]2023/02/26(日) 18:27:48.02ID:LnUtuOEv0
アマゾンで激安スマホ買おうか迷ってる
本当にまともな商品が送られてくるのかちょっと疑い中

369: チオスリックス(光) [CA]2023/02/26(日) 18:29:00.34ID:7RcLROrZ0
>>368
買うならプライムのアマ発送に限る

376: パルヴルアーキュラ(広島県) [CN]2023/02/26(日) 18:40:23.02ID:mH8/uYkI0
海賊版とか放置のままなの大丈夫か?

383: テルモゲマティスポラ(大阪府) [IT]2023/02/26(日) 18:44:18.12ID:zrXum1140
>>376
無断でイラストを使ったアニメの非公式グッズとか当たり前のように売られてるな
もう中華サイトを笑えない

380: アキフェックス(光) [DE]2023/02/26(日) 18:43:17.36ID:czd1IzMH0
お前らそんなに買うもんあんのかよ
俺なんかネット買い物なんてモノタロウ一回しか使ったことないわ

393: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 18:48:16.37ID:77kFhYhM0
>>380
そりゃあるよ
いまちょうどCD123A電池をヨドでポチったとこ
Amaで買うつもりだったけど富士通のがヨドで少し安かった

381: テルモリトバクター(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 18:43:58.74ID:tfVCXOKe0
検索だと引っかかるのは9割ゴミ
型番で直接検索してる

391: テルモミクロビウム(光) [SG]2023/02/26(日) 18:47:31.82ID:i5TKswC20
>>381
型番いれても違うのが大量にひっかかる

386: セレノモナス(大阪府) [FR]2023/02/26(日) 18:45:24.97ID:Z84EPL7d0
服とか靴とか安くてAmazon良いけどな。
中華業者から買うもの有るか?

安い記録メディアなんか100パー偽物だと思ってるけど、ああいうの買うの?

404: スフィンゴバクテリウム(東京都) [GB]2023/02/26(日) 18:54:51.63ID:t1pEIH9Y0
>>386
服も靴もパチモノ多いよ
現地工場から流出しているパターン多し

389: フィシスファエラ(東京都) [TW]2023/02/26(日) 18:46:41.97ID:EN8xGmJV0
検索が本当に使えなくなったな
スポンサーという名の広告と関連性の低い商品だらけ

414: ニトロスピラ(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 18:58:59.12ID:1whxrXQ70
>>389
うん。
探すのに異常な時間がかかる

406: グロエオバクター(茸) [US]2023/02/26(日) 18:55:24.41ID:sn01fPiG0
ギターのパーツ頼んでて2月1日発送済みになっててまだ届かない

408: テルモゲマティスポラ(大阪府) [IT]2023/02/26(日) 18:57:19.21ID:zrXum1140
>>406
その挙句用意出来なかったっすわーキャンセルしまっさー
みたいなの多いよ最近
無理なら無理で注文直後に知らせて欲しいわ

416: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 19:00:19.94ID:77kFhYhM0
>>408
それどこのヤフーショッピングだよw
それやられて以来使ったことないわ

431: テルモゲマティスポラ(大阪府) [IT]2023/02/26(日) 19:09:17.62ID:zrXum1140
>>416
最近はヤフーショッピングのが安心出来るレベル

411: ニトロソモナス(大阪府) [CA]2023/02/26(日) 18:58:47.16ID:U66Owkl90
中華の連中も日本人並みに真面目に商売すればいいのにな
自分らが評判悪い事に居直ってんだか如何に効率良く儲けたいのか知らんが騙し癖を直したら日本の業者なんか吹き飛ぶわ
かつての日本の大先生だった国も堕ちたもんだわ

424: アキフェックス(東京都) [US]2023/02/26(日) 19:03:08.71ID:Qf8OAsnQ0
>>411
日本製売りにして日本から中国に卸してる中華企業は品質うるさかったよ
どことは言わないけどいつの間にか中華になってる企業ある

432: ニトロスピラ(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 19:10:31.46ID:1whxrXQ70
>>411
あれでも
中国内流通よりはまともなものを選んで出してるってな

433: テルモゲマティスポラ(大阪府) [IT]2023/02/26(日) 19:11:58.01ID:zrXum1140
>>411
まともな中華企業も最近増えてるよ
そういう所は一切安くないけどな

450: イグナヴィバクテリウム(茸) [ニダ]2023/02/26(日) 19:23:42.49ID:KkePwIqY0
モノタロウってとこ怖いわ
今まで10数年間自宅の固定電話にFAXなんて来ないし
どこにも教えてない固定電話にモノタロウの宣伝FAXが送られてきてめちゃくちゃ後悔してる
サイト見ただけで注文なんてしてないし固定電話の番号なんて絶対に入力しないのに最悪だわ

455: アコレプラズマ(愛知県) [DE]2023/02/26(日) 19:27:53.27ID:AEdr9A610
>>450
サイト見ただけでそんなん無理でないの?

461: デスルフォビブリオ(茸) [ニダ]2023/02/26(日) 19:31:36.50ID:hdXQ9o6o0
>>455
俺もさっぱりわからない
だから余計に怖い
固定電話に広告されたらファックス用紙が無くなるわ
こっち持ちのコストじゃねえか

465: アコレプラズマ(愛知県) [DE]2023/02/26(日) 19:39:13.22ID:AEdr9A610
>>461
よっぱらったったか何か入力したんでないの?
知らんけど

492: ヴェルコミクロビウム(東京都) [PL]2023/02/26(日) 19:54:05.12ID:M5md1FQ+0
>>450
モノタロウに入力したというより
どこか他からの情報が名簿業者に売られてる

496: スフィンゴバクテリウム(茸) [MY]2023/02/26(日) 19:55:28.33ID:ya9znVfa0
>>492
それをノーチェックでうちにファックス広告してくるモノタロウが怖いんだよな

500: ヴェルコミクロビウム(東京都) [PL]2023/02/26(日) 19:58:43.34ID:M5md1FQ+0
>>496
ああいうのはfax代行業者がやってる

452: エリシペロスリックス(群馬県) [US]2023/02/26(日) 19:24:59.06ID:3LgwPWRk0
Amazonは本屋から始まっただけあって中古本も含めて本を買うには便利
それ以外はYahoo、楽天、その他を比較検討して買う

457: ストレプトミセス(大阪府) [US]2023/02/26(日) 19:28:26.66ID:nUue6qJZ0
>>452
へえそうだったのか

458: デロビブリオ(ジパング) [US]2023/02/26(日) 19:29:18.33ID:kBWybYuM0
アマゾン、コロコロ値段変えるからな。
腹立つわ

462: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 19:33:33.62ID:77kFhYhM0
>>458
俺が66,000円で購入。翌日到着。
直後79,800円に値上がり
現在も同価格のまま
ってこともあるからまあ一概にコロコロ変わるのは悪いことばかりではない

459: ビブリオ(ジパング) [DE]2023/02/26(日) 19:29:39.89ID:rtiqyGzp0
そういや最後に注文した時置き配だと雨降ったらずぶ濡れになるから置き配禁止にしてたのに勝手に置いて行ったから以来使ってない
ずっと家にいたのに来ないと思ったらよそのお宅の前に置いていくからご近所さんから教えてもらうまでわからなかったわ

466: プロピオニバクテリウム(東京都) [US]2023/02/26(日) 19:39:17.92ID:+0lyaftC0
>>459
不配を間違えて俺に入れるから宅配ボックス開けちゃってそこで配達伝票が俺宛じゃないのに気がついたよ
仕方ないから俺がマンションの上まで配達してやった在宅だったから良かったけどいなかったら面倒だったわ
Amazonの配達屋不配票に名前書かないやつなんだよね 
あいつが嫌でAmazon避けてるわ

469: ハロプラズマ(大阪府) [JP]2023/02/26(日) 19:40:36.07ID:4hDifAJ20
丁度27インチモニター吟味してんだけどどんだけ
kooluiとか言うの買わせたいんかと
そこそこ高額な商材なのにさくらレビュー満載で草生えるし

471: ニトロスピラ(神奈川県) [US]2023/02/26(日) 19:41:09.61ID:1whxrXQ70
>>469
NTTXでも探したらどうだろうか。

470: ビフィドバクテリウム(埼玉県) [ニダ]2023/02/26(日) 19:40:55.49ID:fwiN7YCn0
これが日本の現実だろ?
冷蔵庫(中国製) 洗濯機(中国製) 電子レンジ(中国製) 液晶モニター(中国製) ルーター(中国製) キーボード・マウス(中国製) ドライヤー(中国製)
炊飯器(中国製) LED照明(中国製) エアコン(中国製) 掛け時計(中国製) スマホ(中国製) カーテン(中国製) 布団(中国製) 衣類(中国製) 靴(中国製)
プリンター(中国製) 自転車(中国製) USBメモリ(中国製) 布団乾燥機(中国製) 家庭用ゲーム機(中国製) ゲームコントローラー(中国製)

アマゾンの客の特徴「ゴミ!」「安物買いの銭失い!」「値段相応(ドヤ顔)」「これは直ぐに返品します!」「買ってはいけない」「このメーカーは2度と買わない」
安物買っても 売ったほうががすべて悪い 買った方には落ち度がない 被害者様だ 交換しろ 返金しろ 保証しろ 治療費払え レビューで恨みつらみ

文句ばっか言ってしょうもねーなー
ヒステリーにキーキーキーキーサルみたいに喚きたててよお~それで解決するのか?するわけねーだろー同情誘ってるのか?責任転嫁か?被害者根性? 哀れだな
中国製品の安いの買っておいてよぉ~日本語の説明書ではありませ~ん英語と中国語のみです許せませんーじゃねーだろ?何でも日本中心じゃねーんだよ!
そもそもな糞安い中国製品をお前が!お前自身が選んだ責任なんだよ!何でも何でも人や物のせいにしてよ!そして恨み節三下の捨て台詞とかどうしょうもねー クズそのものだろ?

お前はサル以下 まず人間になってから買え?な?

474: ニトロソモナス(神奈川県) [FR]2023/02/26(日) 19:42:35.59ID:IuRf01iK0
>>470
それでいて中国と断交しろとか言ってるキチガイがいるからどうしようもない

475: ナウティリア(茸) [US]2023/02/26(日) 19:44:50.84ID:hSmHq7rm0
これよく言われるけどそんなマイナーな物買うでもなければ問題ないだろ

482: ストレプトミセス(大阪府) [US]2023/02/26(日) 19:48:58.80ID:nUue6qJZ0
>>475
特定の製品が欲しいなら苦労はない
HDD欲しいとか漠然とした目標だと途端に糞中華まみれの検索に殺される

490: キサントモナス(徳島県) [US]2023/02/26(日) 19:52:33.82ID:264itLMB0
>>475
予約注文でamazonで買って発売日に届かなくてイライラする人がたくさんいるけどな

524: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 20:12:40.26ID:77kFhYhM0
>>490
発売前予約商品はもっともAmazonで頼んじゃいけないやつだよ

528: ヴェルコミクロビウム(東京都) [PL]2023/02/26(日) 20:17:24.34ID:M5md1FQ+0
>>524
konozama

476: ビフィドバクテリウム(埼玉県) [ニダ]2023/02/26(日) 19:44:55.11ID:fwiN7YCn0
レビューでのまるで中国人のように喚き散らす最後のこんな捨てゼリフ
「壊れて使えない。やはり中国製の安物はだめですね。」「中華製は二度と買わん」「安かろう悪かろう(ドヤ顔)」「値段相応でした(ドヤ顔)」「届くのに1週間以上掛かりました。」
「予定を過ぎてから届いた」「こんなに遅いのはとても許せない」「最低の商品、買ったらダメ!!」「日本語の説明書ではない」「日本で売るなら日本語の説明書をつけろ!」
「これは直ぐに返品!」「絶対に買ってはいけない」「丁度保証が切れたら壊れた」「安物買いの銭失いでした」「もう二度とここでは買わない」「ゴミ買わせるな!」「完全にゴミ!」 烈火の如く激おこ!根深い恨み辛み

お前さー おまえ自身が安さに釣られて金ケッチってよー 明らかに安物と知りつつ買った訳よ? 本物の馬鹿は値段と画像見ただけで買うんだろうがな
チャイナリスクよ そりゃ安くてまともに使えるのもあるが 安物=低品質なので来た時から壊れてることなんて安物は当たり前に多いのよ 品質悪いんだからこんなに安いわけ
大体そういうのは中国外国から発送なので1週間や2週間以上なんてのは当たり前なのに遅くてイライラしての商品と関係ない不満レビューで鬱憤晴らし
しかもそいつが買う前のレビューにも壊れただの酷い製品ですとか届くのがとても遅いというのがあること多いんだわ もうね自業自得だろ!
それと大きさが合わないサイズ違いとかあの機能がついてなかっただのお前自身の確認ミスを愚痴ってるカス もうねバカとしかいいようがない

そもそも日本向けでない中国製品を買っているという自覚のない奴が多すぎ!どうして説明書が英語と中国語ばかりなのか考える頭もないのか?
「日本語の説明書がありません!騙されました」こんな風に激怒する奴多すぎだろ!どうしてこれは安いのか?くらい考えて買え!

478: ストレプトミセス(大阪府) [US]2023/02/26(日) 19:46:56.36ID:nUue6qJZ0
>>476
中国人工作員が日本製品に難癖つけてるのがまさにそれ

486: クテドノバクター(光) [NZ]2023/02/26(日) 19:51:15.85ID:/sQ/6Dwt0
サービス開始時に使いにくいイメージを持たれてしまったらその後改善されても中々客は戻ってこないからな

楽天やヨドバシはuiにもっともっと気を使うべきだった

495: ストレプトミセス(大阪府) [US]2023/02/26(日) 19:55:20.95ID:nUue6qJZ0
>>486
楽天は商品ページ見ただけでもういいわってなるな…

521: グリコミセス(大阪府) [ニダ]2023/02/26(日) 20:11:16.77ID:vgYjSmuf0
>>495
そんな酷いの最近見ないぞ
もう15年ぐらい昔の話じゃないのかな?

498: ストレプトミセス(大阪府) [US]2023/02/26(日) 19:56:47.31ID:nUue6qJZ0
必ず湧くなヨドバシ工作員
あんな使い物にならないサイトだけですむならみんな移ってるわアホらしい

501: キサントモナス(徳島県) [US]2023/02/26(日) 19:59:00.58ID:264itLMB0
>>498
工作員じゃないけど、ヨドバシ愛用してる。
ちょっとした買い物でヨドバシにあるなら便利だよ。
単三電池ないなーヨドバシで買っとくかーくらいの酷い使い方しているけど
物凄く速く届くから重宝している

511: スフィンゴバクテリウム(東京都) [GB]2023/02/26(日) 20:07:09.71ID:t1pEIH9Y0
最近はブランドの絞り込みオプションがひどい
ミズノとかアディダスとか出なくて変な中華ブランドしか選べない

516: マイコプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/26(日) 20:09:52.34ID:GXu1KXXA0
>>511
加えて、そのブランドで絞れてもスポンサーとか糞が紛れ込んでくる

512: アシドバクテリウム(東京都) [ニダ]2023/02/26(日) 20:07:53.29ID:BKgbIG3Q0
なんか注文した覚えのないものが発送予定になってんだけどなんだこれ

517: ヴェルコミクロビウム(東京都) [PL]2023/02/26(日) 20:10:19.04ID:M5md1FQ+0
>>512
定期便解約してないんじゃね

537: プニセイコックス(大阪府) [IT]2023/02/26(日) 20:26:02.91ID:XNbO1Sk30
サウンドハウスがおもらししてから使ってないな
漏らさないためとはいえ使いにくくなってるし

653: テルモミクロビウム(茸) [CN]2023/02/26(日) 22:34:40.84ID:sEAH4Axn0
>>537

俺もそこで買ったんだけど
固定電話の番号大丈夫かな
固定電話書いてないしなあ

657: テルモミクロビウム(茸) [CN]2023/02/26(日) 22:39:16.44ID:sEAH4Axn0
>>537
ググったけどそんな昔に利用してなかったわ
無関係だな

541: マイコプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/26(日) 20:27:58.37ID:GXu1KXXA0
尼は円盤なんかの特典で封入されてるのを抜いてシュリンクし直したのを返品する糞がいるんだと
で、その返品されたのを買った人が中身抜かれてるのに対応してもらえなくて泣きを見るんだって

544: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 20:34:40.77ID:77kFhYhM0
>>541
その中身抜かれてた商品を「中身入ってねえよ」と言って返品するだけだろ?
なんだよ対応してもらえなくて泣きを見るって、すぐにわかる嘘こいて

568: マイコプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/26(日) 21:02:05.35ID:GXu1KXXA0
>>544
お前の知能じゃ理解できないだろうけど
中身抜いた糞はシュリンクし直して返品って書いただろ?
返品された尼は封切ってないと判断して再販してるんだから、不良品を販売してないって受け付けないんだよ

573: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 21:08:45.39ID:77kFhYhM0
>>568
もういいよ嘘つき
シュリンクだけで返品できる、Amazonに未開封だと認識されると思ってんのか
しかも正式に追跡調査もされないと思ってんのか

543: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 20:31:29.91ID:77kFhYhM0
楽天で「あす楽(明日到着)」指定で検索してでてきた店舗に注文しても
明日届かないってことがあったな
「今日は定休日ですから明日発送です。なので明日には届きませんよ」って
「あす楽とは何かね」と

549: アナエロリネア(京都府) [US]2023/02/26(日) 20:42:48.86ID:7Vd0nA8R0
>>543
今まさにその状態w 明日到着の商品を金曜日に買ったら土曜日に「商品の発送準備が出来ました通常1~3日以内に発送します」とメールありまだ発送されてない、悪い評価付けるしかない状態だわ

550: ロドバクター(茸) [CA]2023/02/26(日) 20:44:02.48ID:TzdsRnwc0
>>549
楽天は商品なかったり詐欺店舗多いな

567: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 21:01:30.62ID:77kFhYhM0
>>549
キャンセルできるのか
キャンセルしてもいまから他所で買っても間に合わんし
キャンセルできずにダブったら最悪だし
、店は電話通じないし
で、最悪じゃんってことになるよね
楽天のお取り寄せ状態の店は当然の事ながら、在庫有りの店でも信用できない
そんなストレスがイヤで楽天で納期必須のものは買わなくなった
たとえ安くても関係ない

571: アナエロリネア(京都府) [US]2023/02/26(日) 21:05:28.79ID:7Vd0nA8R0
>>567
Amazonはプライムだけ買ったらAキャンセルや返品スムーズだけど楽天は運営に言っても全く責任取らないし買うの怖いわ

557: シュードモナス(ジパング) [ニダ]2023/02/26(日) 20:47:33.60ID:HYCoa+D10
>>543
ちゃんと書いとるぞ?

570: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 21:04:44.32ID:77kFhYhM0
>>557
なにを?

>>563
「その時間自宅に居ないから返品の受け取りに来ても渡せないよ」って言わなかったの?
あんなのヤマトが取りに来るし、渡さなきゃ意味ないんだからこっちから時間指定するけど

572: アキフェックス(大阪府) [US]2023/02/26(日) 21:07:24.03ID:KGa66O/S0
>>570
そのヤマトのとりにくるのをアマゾンで勝手に決められるわな
こっちからヤマトに電話しないといけないという

628: エリシペロスリックス(ジパング) [ニダ]2023/02/26(日) 22:01:53.42ID:zdTtIRrQ0
>>570

↓全部注意書きに書いとるぞ?

>楽天で「あす楽(明日到着)」指定で検索してでてきた店舗に注文しても
明日届かないってことがあったな
「今日は定休日ですから明日発送です。なので明日には届きませんよ」って

547: アキフェックス(大阪府) [US]2023/02/26(日) 20:40:31.32ID:KGa66O/S0
アマゾンって不良品あっても返品できるからいいだろって感じで
謝ることすらしないよね

548: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 20:41:45.88ID:77kFhYhM0
>>547
返品要求したことある?

559: アキフェックス(大阪府) [US]2023/02/26(日) 20:48:09.32ID:KGa66O/S0
>>548
はい。時間指定できなくて困った

561: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 20:54:55.43ID:77kFhYhM0
>>559
時間指定は何の話?

返品要求したら電話でもチャットでももう謝るのはいいよってぐらい謝られるけど
これまで一回だけキチガイみたいなチャイニーズに当たったことはあるけど
突然「大声で叫ばないで下さーーい!!」って大声で叫ばれてコイツやべえわってなった

556: グリコミセス(茸) [US]2023/02/26(日) 20:47:19.66ID:JP4bob2f0
ドラムのヘッド破れてどこも在庫無いのに楽天のショップで在庫有りを見つけ注文したら取り寄せになりますから3か月掛かりますと言われ2度と楽天使ってない

566: エアロモナス(茸) [IT]2023/02/26(日) 21:01:22.90ID:+yD9c0wI0
>>556
アリエクの方が早いw

584: カンピロバクター(大阪府) [GB]2023/02/26(日) 21:17:05.82ID:YdlXbajW0
中国版アマゾンであるアリババグループが日本に進出するためには
まずアマゾンを排除しない といけないからなぁ
劣悪な中華業者が跋扈してるのはそのためだろう
ああやってアマゾンの評判を落とそうとしてるんだ
元はジャック・マーが始めた作戦だけど共産党に没収されてからも続いているから
中国が国策でアマゾン潰しをしているってことだ
これも平時を装って多方面から侵略の試みを仕掛ける一連の作戦の一環だ
中国人はそういう事を平気でしてくるゴミカスだから皆も気をつけてね

588: バークホルデリア(大阪府) [US]2023/02/26(日) 21:19:32.72ID:82EpdOWV0
>>584
その妄想どおりなら、アマゾンは何も対策しない無能なのかい?🙄

590: アキフェックス(大阪府) [US]2023/02/26(日) 21:20:49.21ID:KGa66O/S0
>587
うむをいわせずだぞ。電話したわけではない
再依頼に電話するはめになった

595: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 21:25:03.08ID:77kFhYhM0
>>590
なぜ「受け取りに来てもらってもその時間誰も居ませんよ」って言わなかったのか

593: セレノモナス(大阪府) [ニダ]2023/02/26(日) 21:24:00.53ID:LcVqB/ZQ0
ここ数年でマジで梱包がダメになった
環境配慮の為とかいって商品に発送ラベル直貼りで箱ボコボコで商品破損のコンボを何度くらったことか…
ビニール止めを辞めて紙のクッション材なんだけどこれクシャクシャにしないと意味がないんだが
紙を綺麗なまま入れても意味がないのが分からないみたいだし
返品しまくりでマジで面倒だが返品したのを再販売してるのも悪質だわ
IOデータのモニター買ったら明らかに開封品だったし

環境配慮というが梱包ケチって商品破損しやすくして返品させまくるのが環境配慮ではないよね

605: クトニオバクター(埼玉県) [SA]2023/02/26(日) 21:36:16.10ID:A6Wmsg9s0
>>593
EIZOのモニター買ったら真正面に常時点灯ドットがあったので速攻返品した
たぶんそういうのがグルグル回ってる感じだな

753: ロドシクルス(神奈川県) [FR]2023/02/27(月) 00:59:00.99ID:N7W+fZwp0
>>593
わからないんじゃなくて目が回るほど忙しいバイトがやっつけでやってるんじゃない?
これは個人的なイメージだけど人件費ケチって人を使い捨てにしてるような気がするからね

609: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 21:41:17.71ID:77kFhYhM0
ここ4年ぐらいは年間200~300件ほどAmazonに注文してて返品したのは10か20ぐらいかなあ
輸送事故だったり、製品仕様そのものに問題があったり、指定日に到着しなかったり、いろんな
理由があったけど、返品で腹の立つ対応されたことはないし、極めて公平公正な対応だったと思ってるわ
返品しすぎてアカウントBANされてるやつとかいるみたいだけど本当ならよほどのことしたやつだと思うぞ

616: ビフィドバクテリウム(埼玉県) [ニダ]2023/02/26(日) 21:49:34.05ID:fwiN7YCn0
>>609
レビューとか業者のサクラや偽物(サンディスクSDカードの偽物を体験済)とか酷いところがあるけど
サイト検索 見やすさ 電子系・AV系・細かい金具装飾部品パーツが激安で買えて初期不良や保証内で壊れてしまったら即返金してくれる簡単さがすばらしいのがアマゾン 他ではこうはいかない

まるで全部が中華はゴミだ!中華はゴミだ!と喚き散らしてるのが多いが 使える中華製品(ゴミじゃないぞー)を安く買えるので損した分(壊れた・壊れてる これはゴミか)を差し引いてもトータルでかなり得している
日本メーカーや日本製が存在しないのがそもそも多いが主に電子系のパーツやAVパーツ等を200点以上は買っているし商品トラブルも何度かあったが大騒ぎもしないし中華だしそういうものだと受け入れている

※ちなみに商品が来なかったのが5回 違うのが来た4回 壊れていた5回 しばらくしたら壊れた5回 返金回数18回程度(笑 あるが 通常とマケプレ保証期間内のは即返金なので一度も金銭的には損してはいない
つまり金銭的にはアマゾンは損をさせないのだ!安物を選んで買ってるのにお金を損をしては元も子もないだろう?
どうしても必要な商品の場合は手に入らないリスクはある そういうのが嫌なら中華発送のより価格は高くはなるが同商品の最低でも 出荷元 Amazonで買えば国内発送なので返金後の再購入も早くなる!
こういった再購入や糞長い配送(長いと1か月強)や返金のメールでのやり取りが翻訳のとこがあるので埒が明かないし正直メドイがそれは中華安物の宿命だ!

レビューはコネコがなくなったので計測したテスターでの数値や多彩な実験結果のデータ見られるので重宝してる 邪魔でどうしょうもないサクラが多くなってきてはいるが詳細な分解図の写真や計測結果のレビューはありがたい

613: フィシスファエラ(茸) [ニダ]2023/02/26(日) 21:45:08.32ID:XqRqeMPQ0
評価高いのに実際買ってみるとゴミな商品あるよな?
あれ、どういうカラクリなん?

645: デスルフレラ(千葉県) [US]2023/02/26(日) 22:20:49.27ID:kESh03Vn0
>>613
尼ってメール公開するとレビューしてくれませんかメールくるんよ
高評価レビューすればアマギフで実質無料とか99%オフで買わせるとかオマケつくとか色々ある
大事なのは尼で買わせてAmazon購入マークもつけさせる事
他だと普通に買ったら商品と一緒にレビューしたくれたらアマギフ1000円プレゼントなんかもある

814: クラミジア(茸) [ニダ]2023/02/27(月) 04:47:35.37ID:StAv3OY10
>>645
そうか~
そういうやり口で評価操作したら意味無いやん……

818: シネルギステス(ジパング) [BE]2023/02/27(月) 05:31:49.89ID:6jOwsZ9t0
>>814
この手の
「明快なデマレスを何の疑いもなく鵜呑みにしたぞレス」をする奴の目的ってなによ?

615: アコレプラズマ(愛知県) [DE]2023/02/26(日) 21:46:24.13ID:AEdr9A610
最近購入履歴の検索もおかしくなってきた
買ったはずのモノが出て来ない

617: クテドノバクター(東京都) [GB]2023/02/26(日) 21:51:08.98ID:eyLGwkig0
>>615
昔買ったやつが出なくなってるわ

618: アキフェックス(ジパング) [ニダ]2023/02/26(日) 21:52:21.89ID:yWvc3Q5I0
送料無料だからアマゾン択一
自社配送網を構築するとか絶対ジャップ企業の発想じゃ無理

624: ハロプラズマ(SB-iPhone) [ES]2023/02/26(日) 21:57:33.04ID:cvp0o0XY0
>>618
発想無理でもパクればいいじゃん
お前の発想力が腐ってるからって日本人全てが同じと考えんなよ

812: デスルフォバクター(茸) [GB]2023/02/27(月) 04:40:50.19ID:KkbW2G0v0
>>624
煽りにも何にもなってなくて草

619: バチルス(宮崎県) [ニダ]2023/02/26(日) 21:52:55.79ID:DGrP7pxg0
脱法幻覚剤の話かとおもた


623: スフィンゴモナス(千葉県) [US]2023/02/26(日) 21:56:10.25ID:DKaeeZqE0
楽天は昔一度つかってスパムのような広告メールで懲りた

281: ミクロコックス(空) [US]2023/02/26(日) 17:43:27.66ID:7J1s4Moi0
>>623 
https://avdougamiru.asinfoweb.com/archives/91364.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwvvvvvvwwwwwwwwwwwwwwww

638: スネアチエラ(長屋) [ニダ]2023/02/26(日) 22:10:01.18ID:2WcR2HMq0
この話題とは関係ないけどAmazonとかのネットショッピングって長いこと履歴見れるから最近あらためて物価上がったなぁって思うよ
10年前と比べて1.5倍くらいになってるんじゃね?

658: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 22:40:54.89ID:77kFhYhM0
>>638
「円安で日本製は安くなる」とか言ってたの居たのにな
まあ何もかも高くなってるよ

651: ミクロモノスポラ(大阪府) [US]2023/02/26(日) 22:28:58.04ID:V4RF8TUW0
翌日配達してくれる店が出ない限りアマゾン一強なんじゃないの?
客が求めてるのはスピード感なんだよ

652: メチロコックス(東京都) [GR]2023/02/26(日) 22:33:35.41ID:qA1gmySi0
>>651
今は注文日の翌日にはほとんど発送しなくなったから
yahooや楽天で買っても速度は変わらん

666: アルマティモナス(千葉県) [US]2023/02/26(日) 22:51:18.77ID:ktBQ5EM60
>>651
そこまでスピードを求めるなら、直接店舗に行けば?

669: クロストリジウム(光) [DE]2023/02/26(日) 22:54:03.84ID:OX/AtCL60
楽天だけど現品がまだ無いのに決済させちゃってる店が有るのは普通?

670: シュードノカルディア(大阪府) [US]2023/02/26(日) 22:55:46.20ID:nTivt9wR0
>>669
無在庫出品多すぎやねw
禁止ではないらしいが・・・

671: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 22:57:03.29ID:77kFhYhM0
**がほしいな。探しに行くか

一軒目:売ってない
二軒目:売ってない
三軒目:売ってないが取り寄せできる。3日掛かる
四軒目:売ってたが高い
五軒目:売ってたが希望の色がない

Amazon:色選べて安くて明日午前中に届く

そら実店舗いかなくなるって
大抵はこういうのを10年ぐらい前に通過してるだろ

679: カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]2023/02/26(日) 23:03:11.13ID:GoZlPAAA0
>>671
20年前からネットショッピングあるのに
何故10年前にしたのかねえ

683: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 23:12:20.51ID:77kFhYhM0
>>679
俺がAmazonのアカウントを作ったのは2003年だけど、フツーの人らが当たり前にEC使うようになったのはそんなもんだろ
その頃でもまだ「実物を見て買わないと不安」とか言われてたぐらいだろ

682: キサントモナス(愛知県) [US]2023/02/26(日) 23:10:23.19ID:77kFhYhM0
経験上、サポートの融通は外資系企業の方が融通が利く事が多い
末端のサポート従事者にもある程度の職権を与えているうように見受けられる

日本企業は「サポートのような派遣の雑魚に職権なんぞ与えられるか」という雰囲気が
一消費者までひしひしと伝わってくる

外資系と単純にひとことで分けられるものでもなく、Lenovoの販売のサポートは悲壮感すら漂ってた
技術のサポートは誠意が感じられたけど、数年前の話だから今は知らん

744: ユレモ(千葉県) [US]2023/02/27(月) 00:46:11.66ID:PtlAdO7l0
>>682
外資で酷いのは保険
特に自動車保険で有名なとこは支払いとなるとゴネる
だから止めといた方がいい

685: ヘルペトシフォン(大阪府) [GB]2023/02/26(日) 23:13:06.95ID:91PdmUDO0
出荷元 Amazon
販売元 Amazon


これ以外は絶対買わない

696: ビフィドバクテリウム(埼玉県) [ニダ]2023/02/26(日) 23:24:54.90ID:fwiN7YCn0
>>685
同じ商品がそれだと高いんだよ 同一商品がない日本メーカーの場合はそうなること多いが

出荷Amazon 販売中華メーカーだと安く買うことが出来るるので毎回検索に時間を掛けて同一商品を念入りに探す

殆どが中華メーカー商品だが出荷Ama 販売中華メーカーにすると1-2割程度は安く買える 
中国発送確定の1か月コースになる出荷販売中華メーカーにすると2.4割ほど安くなることがある

それなりにリスクはあるが不良品が来たらアマゾンに返品すれば手間かかるが大体金は損しない
保証なしで1か月過ぎたらアウトだけど

701: カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]2023/02/26(日) 23:27:42.66ID:GoZlPAAA0
>>696
そこまで暇じゃないので
みんな楽天やヨドバシで落ち着く

709: ヘルペトシフォン(大阪府) [GB]2023/02/26(日) 23:34:42.83ID:91PdmUDO0
>>696
うんだからそれが危険

710: アナエロプラズマ(福岡県) [US]2023/02/26(日) 23:37:45.84ID:myYP3CHM0
楽天はケバケバしくて使いにくい、ページのデザインに嫌悪感を覚える。ヨドバシの品揃えがもっと増えたらいいんだけど。

713: アコレプラズマ(愛知県) [DE]2023/02/26(日) 23:41:02.21ID:AEdr9A610
>>710
そうそう
楽天は論外だからヨドバシに頑張ってほしい

723: スフィンゴモナス(埼玉県) [CN]2023/02/26(日) 23:59:20.68ID:z4hh7mMi0
ひとつ言える事は
日本のメーカーがどんなに頑張って新製品を作ってもAmazonの検索結果やオススメにはロクに反映されないので売れないって事
数年後にああこんな製品出してたのね、でももう中古しか無いみたいだし製造終わったんか…って製品が最近は結構ある

726: カルディオバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/27(月) 00:06:02.10ID:MJqYQmVt0
>>723
具体的に何がある?

725: レンティスファエラ(岡山県) [ニダ]2023/02/27(月) 00:05:52.15ID:qH4Vt29J0
2020年の時点で、Amazonの取引のうち50%を中国のサードパーティ小売業者が占める状態になっているとのこと。

774: クトニオバクター(大阪府) [CN]2023/02/27(月) 01:36:42.73ID:yYZSNAcJ0
>>725
得体の知れないノート型パソコンに星5個
誰が買うんだよw

728: ジアンゲラ(兵庫県) [US]2023/02/27(月) 00:07:55.87ID:ggTQCAPF0
ヨドバシは物が少ない

730: ジアンゲラ(兵庫県) [US]2023/02/27(月) 00:08:17.64ID:ggTQCAPF0
物が少ないんじゃないな
欲しいものが売ってない>>728

731: アキフェックス(東京都) [AU]2023/02/27(月) 00:09:36.96ID:DtWB3k3i0
マケプレで中国から200円くらいのもの買ったら一ヶ月経っても届かねえ…

数百円なら文句言ってこないと思って送ってねぇんじゃないだろうな

733: クロロフレクサス(やわらか銀行) [BR]2023/02/27(月) 00:20:11.64ID:11LBxoG70
>>731
オレも予定過ぎても来なくてアマゾンに連絡したらすぐ返金されたよ。
その後商品がもし届いてもそのまま貰っていいって。
結局ただで貰った。

752: ヴェルコミクロビウム(千葉県) [DE]2023/02/27(月) 00:58:12.84ID:o3eAEb7Q0
というかAmazonで中華製品買うぐらいなら
すなおにAli使っとけよ
そちらの方が安いし色々あるぞ

756: アナエロプラズマ(愛知県) [DE]2023/02/27(月) 01:05:12.51ID:JqPORW6J0
>>752
まずちゃんと届くかガチャ
製品がまともかガチャ
つらい

763: ロドシクルス(神奈川県) [FR]2023/02/27(月) 01:18:38.62ID:N7W+fZwp0
konozamaと言われはじめてから何年?
いまだに文句言いつつ使ってんだからなあw
俺は送料無料と見せかけて注文確定直前で有料にされたときが1回あったくらいだなあ
うっかりしてるとプライム会員にされそうな罠もあるがそれは引っかかったことない
概ね満足してるわ

てかあんま知らんサイトは怖くて買えないからな
amazonじゃなかったらヨドバシかヤフーか楽天くらいしかない
nttxで買ったこともあるけど

775: カウロバクター(埼玉県) [CN]2023/02/27(月) 01:38:00.90ID:4hcNo/wH0
>>763
言われ始めたのはちょうどリーマンショックの頃じゃね?
有名になったのはその後2011年のダクソのときで
Amazonで予約しても買えない事があるのはサービススタート早々から騒がれてたけどw

779: テルモリトバクター(ジパング) [US]2023/02/27(月) 01:45:28.34ID:8px/+fRO0
アマの配達はまともに荷物を届けることができない同じ過ちを3度も繰り返す能無し、配達くらいまともにできないなら古事記でもやってろ

781: ジアンゲラ(福島県) [BR]2023/02/27(月) 01:47:37.33ID:ND7i4dOw0
>>779
以前は私服だったけど、先日はSBSのジャンパーを着たのが配達してたよ。

790: アナエロプラズマ(大阪府) [KR]2023/02/27(月) 02:29:32.35ID:OwDhk7C40
多少値が張っても安心安全のヨドバシがいいよね

791: カウロバクター(埼玉県) [CN]2023/02/27(月) 02:31:59.74ID:4hcNo/wH0
>>790
モノがあれば、ね
でも大抵は取り扱い終了か品切れ、というw

793: キネオスポリア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/27(月) 02:50:52.71ID:0hvokp7B0
>>791
それだ

806: フィンブリイモナス(大阪府) [ニダ]2023/02/27(月) 03:49:12.71ID:nugsIMpp0
むちゃくちゃになったのは社長が中国人のアマゾンジャパンだけらしいw

809: キネオスポリア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/27(月) 03:59:20.82ID:0hvokp7B0
>>806
wwwwww

813: リケッチア(埼玉県) [RU]2023/02/27(月) 04:45:33.56ID:xpz4kemZ0
昔は楽天に沢山あった怪しいモノがAmazonに移動してる感じ

822: ストレプトスポランギウム(山形県) [DE]2023/02/27(月) 05:37:58.20ID:K6SgILaq0
>>813
郵送できたよ!歯磨き粉買って「¥1000」程度では、無視してる。
私達のために高評価5っ星評価と画像をアップシテクダサイって

832: パルヴルアーキュラ(沖縄県) [JP]2023/02/27(月) 06:14:57.54ID:gocIS2Ip0
返品がわりとラクなのはあるが返品ポリシーが改定されて複雑になりつつある
中華製の品質怪しいものが高評価付けるような仕組みになってて怪しい
正規品ならヨドバシも便利になって利用頻度落ちてる

835: ネイッセリア(宮城県) [ニダ]2023/02/27(月) 06:29:15.76ID:WavUb3NS0
>>832
中華系の商品買うと、
レビューで評価したら500円とか800円ポイントあげるって紙よく入ってるわ

レビュー内容によってはポイント対象外ってことから低評価はNGだと雰囲気的にわかる

926: カウロバクター(茸) [SY]2023/02/27(月) 10:34:07.66ID:XIhOZPKc0
>>835
評価5で文字数と記載内容チェックとか手口が

935: フソバクテリウム(神奈川県) [US]2023/02/27(月) 11:12:02.10ID:IilyhJcu0
>>835
凄いのだと商品リスト付いてきて
購入して☆5で褒めてくれたら
購入代金返します!とかやってるな。

原価低いプラスチック系の加工品とかそういうやつ限定だが。
ハニカムのクッションとかな。

834: アナエロリネア(東京都) [US]2023/02/27(月) 06:23:31.51ID:iZAvjdBz0
ヨドが品揃え広くしてくれたらAmazon要らないのに

874: キネオスポリア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/27(月) 07:54:32.52ID:0hvokp7B0
>>834
わかる

846: ヘルペトシフォン(神奈川県) [CN]2023/02/27(月) 06:57:37.55ID:/wI9XuN20
副業でアマゾンで転売してる人がいるんだけどどうやって利益出してるのかよくわからん。
本業の経費で仕入れして転売してるのかな?

855: スフィンゴバクテリウム(三重県) [US]2023/02/27(月) 07:07:10.24ID:UiDBq18F0
>>846
アリエクで仕入れてマージン乗っけてるだけでないか?

868: クロマチウム(秋田県) [US]2023/02/27(月) 07:49:15.87ID:YnVDOFxN0
スレタイでオワコンってするとみんなAmazon叩くのね
周りはみんな使ってるしこのスレの雰囲気と全然違う

870: カルディオバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/27(月) 07:51:46.96ID:MJqYQmVt0
>>868
スレタイ関係なく逆張りレス乞食が多いから・・・

875: 緑色細菌(東京都) [US]2023/02/27(月) 07:57:58.06ID:29ntZIdO0
ヨドバシも何気に探しにくいんだよな
英字かなスペースとかの判定厳しくないか?
ざっくり商品名で探してもはずすことが多い

877: クリシオゲネス(兵庫県) [US]2023/02/27(月) 08:00:05.80ID:7/z3s3FL0
>>875
ヨドバシはグーグル検索で探したほうが早いこともある

876: クトニオバクター(愛知県) [DE]2023/02/27(月) 07:59:41.08ID:g+pUTPdi0
本体は安くても配送料めちゃくちゃ高くてトータルで楽天より高くなること多かったから使うのやめたな

880: アクチノポリスポラ(福島県) [ニダ]2023/02/27(月) 08:02:13.05ID:5z6EP8LD0
>>876とか鏡の世界からレスしてるのかと言いたくなるようなのとかがいるもんな

884: デスルファルクルス(東京都) [TR]2023/02/27(月) 08:09:25.54ID:Im1wF+k10
楽天が見にくいとか言ってる層は並び替えのコツも知らんのじゃないか、Amazonと変わらんが…

891: カルディオバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/27(月) 08:18:44.38ID:MJqYQmVt0
>>884
楽天が少しマシになったらAmazonがひどくなって、楽天がまたひどくなって
永遠に縮まらない感じ

「本体価格」「送料」「ポイント」さらに「納期」の要素が絡むけど、合計価格ソートすると在庫なしがトップに来たりする
在庫なしと記載されてなくても在庫がない場合もあるので安心できない
楽天が使い難いのはそういうところ
イチイチ個別店舗のローカルルールをチェックしなけりゃならん

896: アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]2023/02/27(月) 08:50:19.78ID:40Ffulm+0
>>884
楽天はUIが店舗ごとにバラバラだからでしょ
ドンキやヴェレヴァンが好きな層は気にならないかもな

900: 緑色細菌(東京都) [US]2023/02/27(月) 09:15:15.45ID:29ntZIdO0
>>896
アプリならそうでもない
ダラダラ説明ページが続くのは今やAmazonの方が酷いかも知れないレベル
楽天の悪いところは同一商品がたくさん検索結果に出るところだな

892: キロニエラ(茸) [GB]2023/02/27(月) 08:22:27.22ID:s66tyAF90
Amazon、楽天どっちも検索した商品を表示しろと
なんでスクロールしないと出てこないんだよ

897: ロドシクルス(茸) [JP]2023/02/27(月) 08:55:56.37ID:8rv/zkZK0
>>892
メーカー名と型番で検索してもトップは2023年最新版だったりするからな

909: メチロコックス(大阪府) [VN]2023/02/27(月) 09:45:50.77ID:jNPVINS+0
楽天の一人勝ち状態

911: パスツーレラ(東京都) [US]2023/02/27(月) 09:53:29.36ID:gkatY1h30
>>909
2022年  売上   利益率
楽天   1.92兆円  -18.9%
アマゾン 70兆円   2.4%


プッ

916: シトファーガ(千葉県) [US]2023/02/27(月) 10:05:40.86ID:mAPBLeuY0
アマゾンは価格調査用サイトであって、買ってはだめなんだがね。
まだアマゾンで買ってるやついるの?

もう売り手の殆どが個人情報集めという話もあるし。

919: スピロケータ(埼玉県) [MY]2023/02/27(月) 10:14:05.31ID:NdVJbgAY0
>>916
割り切って使う、っていうとこじゃないかな。是が非でもAmazonじゃないとってわけじゃなくなってるかな

たとえばカメラマンやユーチューバー達の照明器具で人気のGODOXやNEEWERという中華メーカーがあるんだが品質それなりで割と使える
国内でも正規販売代理店はあるんだけどAmazonがだいたい最安値になってて割り切って買う人が多いんだよね

921: ユレモ(ジパング) [US]2023/02/27(月) 10:23:27.93ID:qUYg9tCm0
俺の利用度は
アマゾン5割
ヨドバシ4.5割
楽天0.3割
ヤフー0.2割
かな

今日もボルトとナットのセット(325円)をヨドバシで
ワッシャープレート(152円)をアマゾンで買った
送料無料なのはありがたい

楽天はリーベイツで貰ったポイントを消費するだけの使い方しかしてない

957: 緑色細菌(東京都) [US]2023/02/27(月) 14:27:52.87ID:29ntZIdO0
>>921
そういう小物はヨドバシやアマプラだけど大物は楽天やYahoo使ったほうが良くないか?
せっかくリーベイツとかで貯めてるんだしやればいいのに

922: デスルフォビブリオ(茸) [ニダ]2023/02/27(月) 10:23:58.01ID:VzPyLFi/0
偽物を見抜けないのも…
そもそもアマゾンで個人業者から買わねーけど

923: クトニオバクター(広島県) [US]2023/02/27(月) 10:26:31.78ID:ABJBI7Bs0
>>922
そもそもアマゾン側もグルになって関与してんのにどうやって見抜くんだよ…
明らかに違う商品、違う重さの物送りつけられて返品しようとしたら送ったときと重さが違うとかカスタマーから分けのわからん事言われて返品すら受け付けなかったぞアイツら
金もらってるのか知らんけど中の奴らも関与してる

954: カルディセリクム(東京都) [US]2023/02/27(月) 13:35:11.52ID:DZxNtu3r0
>>922
今はアマゾン直売を買っても偽物が来る時代なんやで
マケプレ非表示にする拡張入れてりゃ安心だった時代は終わった

953: ナウティリア(茸) [ニダ]2023/02/27(月) 13:23:20.32ID:go6By7mq0
金曜日に楽天で即日発送のを買ったがまだ発送されてない、Amazonプライムならとっくに届いてるわ、やっぱ楽天の店はクソ

977: カルディオバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/27(月) 15:44:31.56ID:MJqYQmVt0
>>953
残当
あのグループとは関わりを断つことをお勧めする

972: フランキア(茸) [VN]2023/02/27(月) 15:28:32.00ID:poNcISig0
アマプラに騙して加入させようとするシステムは取り締まれよ
同じようなやり方してたのはあとソフトバンク系のヤフーだな

974: ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]2023/02/27(月) 15:32:56.32ID:sm+68sxJ0
>>972
俺もそれで騙されて加入していた口だが
まあ今は家族が利用しているからそのままにしているが、騙されて入ったことには変わりはない。

973: ジオビブリオ(埼玉県) [ニダ]2023/02/27(月) 15:31:21.46ID:MFuHE+w/0
amazonは販売発送amazonの探すのが面倒くさい

975: ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]2023/02/27(月) 15:33:40.91ID:sm+68sxJ0
>>973
firefoxからだとログインできなくなって久しい

もう止め時かな

983: フランキア(茸) [VN]2023/02/27(月) 15:57:39.78ID:poNcISig0
ヨドバシも自社便での配達が殆どなくなったから個人的には評価下がったけどな

986: アナエロプラズマ(ジパング) [FR]2023/02/27(月) 16:04:59.65ID:Bg19aVJK0
>>983
梱包の段ボールの質も下げたよね
まあ値上げよりいいかの範疇

990: フランキア(茸) [VN]2023/02/27(月) 16:29:27.78ID:poNcISig0
>>986
もともと過剰梱包だしそこら辺は許容範囲かな
最近は翌日配達されることも無いけど今の配送事情を考えると仕方ない

24時間店舗受け取りが出来るサービスは客の事を考えてるサービスで
そういうヨドバシの商売の姿勢は好きだわ

996: カルディセリクム(東京都) [US]2023/02/27(月) 17:33:16.07ID:DZxNtu3r0
>>983
都内だけど今もヨドバシのワゴンとスクーター見るけどそうなん?
トイレの蛍光灯が切れたとき午前中に注文したら当日の夕夜に届いてとても便利だったのだが

992: フランキア(茸) [VN]2023/02/27(月) 16:36:24.14ID:poNcISig0
ヨドバシは長年自社配送に拘ってたし信頼出来る
インターホンごしに「そこに置いといて」なんて粗末な対応でも
「ありがとうございました。またお願いします!」なんて言う配送は
ヨドバシくらいなもんよ

993: カルディオバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/27(月) 16:59:32.96ID:MJqYQmVt0
>>992
???

ウチに来るヨドはJPでロクなもんじゃないけどなあ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*