1アナエロリネア(東京都) [CN]2023/02/23(木) 21:45:08.41ID:CBBDRel90
★河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」 ベンチャー企業発表会で
徳島発のベンチャー企業が事業を紹介し合い、地方起点のビジネスの未来などについて考える会が19日、徳島市内であった。ごみステーションやホテルの複合施設「上勝町ゼロ・ウェイストセンター」の運営会社や小児リハビリの普及などに取り組む会社、クラウド型のタクシー配車システムを提供する会社など5社の代表が発表した。
海陽町でICT(情報通信技術)を活用したカキ養殖に取り組む「リブル」の早川尚吾代表取締役は「失敗しにくい、誰でもできる水産業を目指す」。食用コオロギを養殖する「グリラス」CEOの渡辺崇人・徳島大助教は「おいしさをコントロールするのは、えさや育て方」と築いてきたノウハウの自信を語った。
https://www.asahi.com/articles/ASQ2N6TSCQ2MPTLC00X.html

★河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」 ベンチャー企業発表会で
徳島発のベンチャー企業が事業を紹介し合い、地方起点のビジネスの未来などについて考える会が19日、徳島市内であった。ごみステーションやホテルの複合施設「上勝町ゼロ・ウェイストセンター」の運営会社や小児リハビリの普及などに取り組む会社、クラウド型のタクシー配車システムを提供する会社など5社の代表が発表した。
海陽町でICT(情報通信技術)を活用したカキ養殖に取り組む「リブル」の早川尚吾代表取締役は「失敗しにくい、誰でもできる水産業を目指す」。食用コオロギを養殖する「グリラス」CEOの渡辺崇人・徳島大助教は「おいしさをコントロールするのは、えさや育て方」と築いてきたノウハウの自信を語った。
https://www.asahi.com/articles/ASQ2N6TSCQ2MPTLC00X.html
2: ストレプトミセス(長野県) [DE]2023/02/23(木) 21:45:52.92ID:IvnMDgZD0
イナゴの佃煮最高だぞ
3: プロカバクター(東京都) [ニダ]2023/02/23(木) 21:46:41.97ID:ZPwAKDQs0
佃煮とか味誤魔化すためだと思ってる
4: フソバクテリウム(兵庫県) [CO]2023/02/23(木) 21:47:12.00ID:Awu+LeR/0
コオロギじゃないのか
5: シネルギステス(京都府) [US]2023/02/23(木) 21:48:06.69ID:sfSS7vWm0
コオロギを食うって、トカゲかよ
8: デスルファルクルス(千葉県) [ニダ]2023/02/23(木) 21:49:19.27ID:h6SosBeg0
岡本信人の昆虫版みたいな人が出てきてもおかしくない
もしやもうYouTubeにいるのか?
野糞を食べてBANされた人はいるらしいが
もしやもうYouTubeにいるのか?
野糞を食べてBANされた人はいるらしいが
238: チオスリックス(東京都) [AT]2023/02/23(木) 23:24:46.80ID:bXaonfHF0
>>8
昆虫食タレントといえば
みんなのアイドル井上咲楽ちゃん!
https://m.youtube.com/watch?v=IIjhEOOjnA0
https://m.youtube.com/watch?v=5P9YdgRBSpI
https://m.youtube.com/watch?v=4_pJ-LUeJDI
https://m.youtube.com/watch?v=G3eD0vZIEkg
https://m.youtube.com/watch?v=NNkMuSVjiT4
https://m.youtube.com/watch?v=MwGr71toKe4
昆虫食タレントといえば
みんなのアイドル井上咲楽ちゃん!
https://m.youtube.com/watch?v=IIjhEOOjnA0
https://m.youtube.com/watch?v=5P9YdgRBSpI
https://m.youtube.com/watch?v=4_pJ-LUeJDI
https://m.youtube.com/watch?v=G3eD0vZIEkg
https://m.youtube.com/watch?v=NNkMuSVjiT4
https://m.youtube.com/watch?v=MwGr71toKe4
261: ビブリオ(東京都) [ニダ]2023/02/23(木) 23:35:46.74ID:TCnihl4G0
>>16
だからってコオロギ食えるかよって話だわな
てめーだけ食ってろ!
俺が死んだ後の地球がどうなろうと知ったことか!
だからってコオロギ食えるかよって話だわな
てめーだけ食ってろ!
俺が死んだ後の地球がどうなろうと知ったことか!
363: コリネバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/24(金) 00:21:09.36ID:+R/y86oo0
コオロギ自体に免疫系皆無だから嫌気性細菌溜め込む
消化器系も哺乳類ほど発達してないから重金属類などもダイレクトに溜め込む
だから無菌室に近い育成環境で、飼料も人間が食べられるものと同グレードじゃないとお話にならない
>>16みたいなただ育てるだけの嘘コスト比較は全くの無意味
消化器系も哺乳類ほど発達してないから重金属類などもダイレクトに溜め込む
だから無菌室に近い育成環境で、飼料も人間が食べられるものと同グレードじゃないとお話にならない
>>16みたいなただ育てるだけの嘘コスト比較は全くの無意味
452: アクチノポリスポラ(鳥取県) [US]2023/02/24(金) 00:46:06.66ID:4Zqo5oMc0
>>16
イカれた効率だな…地球上がコオロギで埋め尽くされてないのが不思議なくらいだけど誰かが食ってるんだろうな
イカれた効率だな…地球上がコオロギで埋め尽くされてないのが不思議なくらいだけど誰かが食ってるんだろうな
929: アルテロモナス(茸) [JP]2023/02/24(金) 07:32:29.23ID:8wfzUS4p0
>>16
SDGSって狂ってるよな。
環境に配慮して虫を食うように強要してくるんだろ?
さっさとやめちまえよ修行みたいな縛りプレイは
SDGSって狂ってるよな。
環境に配慮して虫を食うように強要してくるんだろ?
さっさとやめちまえよ修行みたいな縛りプレイは
947: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 07:40:53.16ID:6c5iRWhJ0
>>940
国連、日本政府の
話は、矛盾に論理的な
繋がりない話ばかり
ツッコミどころが多すぎてな
話してる関係者、
自分で何いってんのか
わかってるのか?と思う
なんかさあ、政府、国連
含め論理的な話を
する人たちで固めたら?
アホらしくてさ
国連、日本政府の
話は、矛盾に論理的な
繋がりない話ばかり
ツッコミどころが多すぎてな
話してる関係者、
自分で何いってんのか
わかってるのか?と思う
なんかさあ、政府、国連
含め論理的な話を
する人たちで固めたら?
アホらしくてさ
17: アルテロモナス(東京都) [US]2023/02/23(木) 21:53:18.94ID:pcWla3HC0
イナゴを食う文化のある民族が、理由もなくコオロギを見逃すはずないと思うんだわ
何かの障害が有るんだと思う
何かの障害が有るんだと思う
915: ゲマティモナス(光) [US]2023/02/24(金) 07:17:15.23ID:hVQNAv+50
>>17
長野県民だけどイナゴ以外のバッタは食品だと脳が認識しない コオロギなんざ食えねーよ
長野県民だけどイナゴ以外のバッタは食品だと脳が認識しない コオロギなんざ食えねーよ
23: クロストリジウム(大阪府) [CN]2023/02/23(木) 21:55:58.13ID:rmSq2oSx0
クジラ食ったやええやん
27: デスルフレラ(東京都) [US]2023/02/23(木) 21:57:33.18ID:aCUTzufp0
生きたコオロギにミドリムシをまぶして食べるのが意識高い系
33: コリネバクテリウム(沖縄県) [US]2023/02/23(木) 21:59:31.32ID:tgSBwBQ50
こうやって戦争に向かっていくんだな
わかりやすいわ
わかりやすいわ
171: ネンジュモ(大阪府) [CN]2023/02/23(木) 22:54:25.55ID:WeHqLNI+0
>>158
馬鹿だな
これこそが戦争なんだよ
LGBTと一緒
国民から正常な思考力を奪って
意のままに操る洗脳戦争なのさ
嘘だと思うなら
スイスの『民間防衛』読んでみな
書いてあるから
ウクライナだって
洗脳戦争に負けて自ら核を廃棄して
今、侵略の憂き目に合ってるだろ?
馬鹿だな
これこそが戦争なんだよ
LGBTと一緒
国民から正常な思考力を奪って
意のままに操る洗脳戦争なのさ
嘘だと思うなら
スイスの『民間防衛』読んでみな
書いてあるから
ウクライナだって
洗脳戦争に負けて自ら核を廃棄して
今、侵略の憂き目に合ってるだろ?
35: エルシミクロビウム(熊本県) [NO]2023/02/23(木) 21:59:59.39ID:k0ja4F9J0
カエルもコオロギを毒とみなして食べない、毒ワクと同じパターン、コノタローに騙されないように
https://twitter.com/beachboze/status/1620728433667092481?s=46&t=blY2chsZW3rPzcN7IkdyzA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/beachboze/status/1620728433667092481?s=46&t=blY2chsZW3rPzcN7IkdyzA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923: エリシペロスリックス(千葉県) [DK]2023/02/24(金) 07:26:40.73ID:TVIA+EOS0
>>35
これカエル特有の縦横で考えてる説あるな
長物やら縦に広がるものを敵として見る習性があったはずやからコオロギの与え方が悪いわ
一時間コオロギと他の餌を与えた環境での実験結果が欲しいね
これカエル特有の縦横で考えてる説あるな
長物やら縦に広がるものを敵として見る習性があったはずやからコオロギの与え方が悪いわ
一時間コオロギと他の餌を与えた環境での実験結果が欲しいね
45: オピツツス(栃木県) [TW]2023/02/23(木) 22:02:15.22ID:34baHVI+0
コオロギってなんかやばいんじゃなかったか
成分的に
成分的に
98: クトノモナス(神奈川県) [US]2023/02/23(木) 22:26:52.01ID:2bRRCVtm0
>>45
菌持ってるコオロギはヤバいな
100度でも死なない菌持ってる場合がある
https://ameblo.jp/zsunsun55z/entry-12789571782.html
コオロギに熱心になる前に大豆を量産して大豆食品を増やし
バリエーションとして代替肉を作ったほうがマシ
代替肉はかなりいいところまで来てる
菌持ってるコオロギはヤバいな
100度でも死なない菌持ってる場合がある
https://ameblo.jp/zsunsun55z/entry-12789571782.html
コオロギに熱心になる前に大豆を量産して大豆食品を増やし
バリエーションとして代替肉を作ったほうがマシ
代替肉はかなりいいところまで来てる
139: クトノモナス(神奈川県) [US]2023/02/23(木) 22:36:33.65ID:2bRRCVtm0
>>102
日本は昔から大豆を生産していたが
国産大豆の生産量はわずかながら増えている
この先の国際情勢を考えたら国主導で増産する方策を考えないとな
日本は昔から大豆を生産していたが
国産大豆の生産量はわずかながら増えている
この先の国際情勢を考えたら国主導で増産する方策を考えないとな
149: ネンジュモ(大阪府) [CN]2023/02/23(木) 22:43:05.78ID:WeHqLNI+0
>>102
もう
何度も言ってるんだが
日本の食料自給率が低いのは
単純にコストの問題
儲からないから作らないだけであって
作れない訳ではない
諸外国みたいに補助金もっと出せば良い
そんなに心配なら
もう
何度も言ってるんだが
日本の食料自給率が低いのは
単純にコストの問題
儲からないから作らないだけであって
作れない訳ではない
諸外国みたいに補助金もっと出せば良い
そんなに心配なら
46: クロオコックス(兵庫県) [GB]2023/02/23(木) 22:02:30.53ID:RtTshj/B0
言うてもエビや蟹も虫みたいなもんだろ
365: ナトロアナエロビウス(愛知県) [US]2023/02/24(金) 00:22:16.42ID:/sxLSM7F0
>>46
食卓に海老とカニとコオロギ並べてどれか好きなの選べって言われた時にお前はコオロギ選ぶことありえるの?
食卓に海老とカニとコオロギ並べてどれか好きなの選べって言われた時にお前はコオロギ選ぶことありえるの?
57: カルディセリクム(神奈川県) [GR]2023/02/23(木) 22:07:51.32ID:VVNUR+EA0
なんで突然コオロギがトレンドになってるん?意味わからん
126: ストレプトスポランギウム(東京都) [ヌコ]2023/02/23(木) 22:32:57.52ID:+VpxucsR0
>>57
作ったのはいいけど需要がさっぱり伸びないから子供に無理矢理食わせようとしてる
作ったのはいいけど需要がさっぱり伸びないから子供に無理矢理食わせようとしてる
621: スファエロバクター(やわらか銀行) [ニダ]2023/02/24(金) 02:42:22.87ID:XxtIxZyo0
>>57
いつまでボケーっとしてんの?
お前にも守るべき子供とかおらんのか?
いつまでボケーっとしてんの?
お前にも守るべき子供とかおらんのか?
69: ニトロソモナス(福岡県) [EU]2023/02/23(木) 22:15:04.89ID:xZIrsc9c0
なんか最近変だよね。
違和感を感じる。
コオロギ食わせようとしたり、
太陽光のゴリ押し、
明治神宮の樹木伐採とか
今までの日本人のスタイル
じゃない感じする。
外国勢力にもう乗っ取られてるん?
違和感を感じる。
コオロギ食わせようとしたり、
太陽光のゴリ押し、
明治神宮の樹木伐採とか
今までの日本人のスタイル
じゃない感じする。
外国勢力にもう乗っ取られてるん?
119: ミクロコックス(愛知県) [AU]2023/02/23(木) 22:30:44.59ID:mmtFSAX+0
>>111
中共だろ
やつら殖えすぎて食料輸入国だぞ
アフリカは殖えても飢餓で減る
中共だろ
やつら殖えすぎて食料輸入国だぞ
アフリカは殖えても飢餓で減る
70: レジオネラ(埼玉県) [ニダ]2023/02/23(木) 22:15:31.53ID:zdJNkASO0
ゴキブリのがよくねえか
72: カルディオバクテリウム(東京都) [PL]2023/02/23(木) 22:15:46.76ID:YQaF6Mg20
イナゴにしたって好奇心で喰ったことがあるってだけでの話で
嫌いな人が多数派だろ
少なくともイナゴが好物なんて奴に出会ったことない
せいぜい羊を食べて「全然 臭くないね」というのと同レベルの評価
嫌いな人が多数派だろ
少なくともイナゴが好物なんて奴に出会ったことない
せいぜい羊を食べて「全然 臭くないね」というのと同レベルの評価
113: クトノモナス(神奈川県) [US]2023/02/23(木) 22:29:39.10ID:2bRRCVtm0
>>72
米は年貢で巻き上げられるから田んぼにいるイナゴを食うしかなかったんだろうな
子供の頃に食卓に出たことがあった
それ以来食べてない
米は年貢で巻き上げられるから田んぼにいるイナゴを食うしかなかったんだろうな
子供の頃に食卓に出たことがあった
それ以来食べてない
81: フィンブリイモナス(東京都) [CN]2023/02/23(木) 22:18:25.48ID:QylGHxME0
イナゴとか蜂とか食べてコオロギを食べて来なかったのは理由があると思うの
93: テルモリトバクター(兵庫県) [US]2023/02/23(木) 22:24:39.56ID:9zypf2Aa0
ひょっとして、自宅でスキマ時間にコオロギ繁殖させるコオロギ投資とか、これから儲かるんじゃねえ?
コオロギの先物とかオプションとか、イナゴとのスワップ市場とかできてくるんじゃ
コオロギの先物とかオプションとか、イナゴとのスワップ市場とかできてくるんじゃ
94: エリシペロスリックス(東京都) [US]2023/02/23(木) 22:25:01.16ID:Jp+fw/zt0
ワクチンと同じ
ヤバいもん混入されてるから
食べたらアカンよ
ヤバいもん混入されてるから
食べたらアカンよ
101: スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]2023/02/23(木) 22:27:19.79ID:jOovCr1/0
粉末にしてハンバーグに混ぜたら、どうせおまえらだって気付かないだろ?
136: シネルギステス(大阪府) [CN]2023/02/23(木) 22:36:22.45ID:x72+0wPY0
>>101
粉末にされてたらそこまで忌避感ないけど何故か形がそのまま残ったもん食わせようするからな
粉末にされてたらそこまで忌避感ないけど何故か形がそのまま残ったもん食わせようするからな
104: フランキア(茸) [CN]2023/02/23(木) 22:27:48.96ID:ZqC36Wp40
(´・ω・`)普通に毒だから。
蟋蟀 (しつそつ こおろぎ)
出典は 「本草綱目」。別名は将軍,蚰蚰。 コオロギ 科昆虫コオロギ Gryllulus chininsis Weber の全虫である。
江蘇・上海・浙江・河北に主産する。 性味は辛・鹹・温, 微毒。 膀胱・大腸・小腸経に入る。
効能は利尿消腫。 臨床応用は尿閉,水腫, 気を治す。
2~6個を煎服し,或いは1回1~2個を焦が し培って粉末にして呑服する。
妊婦は禁忌。
▲▲▲▲▲▲
蟋蟀 (しつそつ こおろぎ)
出典は 「本草綱目」。別名は将軍,蚰蚰。 コオロギ 科昆虫コオロギ Gryllulus chininsis Weber の全虫である。
江蘇・上海・浙江・河北に主産する。 性味は辛・鹹・温, 微毒。 膀胱・大腸・小腸経に入る。
効能は利尿消腫。 臨床応用は尿閉,水腫, 気を治す。
2~6個を煎服し,或いは1回1~2個を焦が し培って粉末にして呑服する。
妊婦は禁忌。
▲▲▲▲▲▲
108: フランキア(茸) [CN]2023/02/23(木) 22:29:01.31ID:ZqC36Wp40
>>104
(´・ω・`)給食で強制的に子供に喰わすのは違うと思う
甲殻アレルギーや女子には危険すぎる
日本初 学校給食にコオロギ導入 食料不足の救世主となるか
2022/11/28(月) 16:12配信
http
s://news.yahoo.co.jp/articles/c643017dcd01b42fd223d67e5160b5822ff296bf
2022/11/28(月) 16:12配信
徳島県の高校の給食に、食用コオロギを使ったメニューが登場しました。
コオロギは「食料問題の解決策」とも期待されていて、学校給食への活用は国内初の試みだといいます。
徳島県小松島市にある県立小松島西高校の28日の給食、「カボチャコロッケ」には、食用コオロギのパウダーが練り込まれています。
鳴門市にある徳島大学発のベンチャー企業・「グリラス」と、高校の食物科の生徒が協力して開発しました。
食用コオロギを活用したメニューの学校給食は、日本で初めてだということです
(´・ω・`)給食で強制的に子供に喰わすのは違うと思う
甲殻アレルギーや女子には危険すぎる
日本初 学校給食にコオロギ導入 食料不足の救世主となるか
2022/11/28(月) 16:12配信
http
s://news.yahoo.co.jp/articles/c643017dcd01b42fd223d67e5160b5822ff296bf
2022/11/28(月) 16:12配信
徳島県の高校の給食に、食用コオロギを使ったメニューが登場しました。
コオロギは「食料問題の解決策」とも期待されていて、学校給食への活用は国内初の試みだといいます。
徳島県小松島市にある県立小松島西高校の28日の給食、「カボチャコロッケ」には、食用コオロギのパウダーが練り込まれています。
鳴門市にある徳島大学発のベンチャー企業・「グリラス」と、高校の食物科の生徒が協力して開発しました。
食用コオロギを活用したメニューの学校給食は、日本で初めてだということです
110: ミクロコックス(静岡県) [US]2023/02/23(木) 22:29:12.08ID:d+UKyb+P0
鳥インフルエンザで処分される無実の鶏たちをタンパク源に
116: フランキア(岐阜県) [US]2023/02/23(木) 22:30:03.54ID:h0ZMAtZl0
ワクチン、マイナンバーの次はコオロギかよw
またこの流れだろ?
「日本人の7割が昆虫を食べています!」
「昆虫食で起きたトラブルの全責任は私が取る」
「私は昆虫調達に関する全責任を負うだけです、ただ運び屋ですからww」
またこの流れだろ?
「日本人の7割が昆虫を食べています!」
「昆虫食で起きたトラブルの全責任は私が取る」
「私は昆虫調達に関する全責任を負うだけです、ただ運び屋ですからww」
135: テルモリトバクター(兵庫県) [US]2023/02/23(木) 22:35:46.35ID:9zypf2Aa0
>>116
「コオロギを食べなかった人は残念ながら100%の確率で死んでいます。みなさんコオロギを食べましょう」
「コオロギを食べなかった人は残念ながら100%の確率で死んでいます。みなさんコオロギを食べましょう」
122: コリネバクテリウム(神奈川県) [ヌコ]2023/02/23(木) 22:32:11.01ID:upNwF3td0
イナゴの佃煮は
よいが、コオロギは
何食ってるのかなぁ
よいが、コオロギは
何食ってるのかなぁ
123: エリシペロスリックス(東京都) [US]2023/02/23(木) 22:32:19.18ID:Jp+fw/zt0
カエルじゃねーんだよ
虫なんか食えるかよ
気持ち悪い
虫なんか食えるかよ
気持ち悪い
130: ミクロコックス(愛知県) [AU]2023/02/23(木) 22:33:27.84ID:mmtFSAX+0
>>123
オマイ良いこといった!
コオロギをカエルに喰わせてカエル肉に転換しよう
カエルは鶏肉に近いぞ
オマイ良いこといった!
コオロギをカエルに喰わせてカエル肉に転換しよう
カエルは鶏肉に近いぞ
152: アナエロプラズマ(東京都) [CN]2023/02/23(木) 22:45:15.21ID:0OT7t8M20
>>130
元々ウシガエルは食用として輸入されたもんだしね
鳥獣保護法変えて ヌートリアとか食える様にするのが先だと思うよ
元々ウシガエルは食用として輸入されたもんだしね
鳥獣保護法変えて ヌートリアとか食える様にするのが先だと思うよ
141: ホロファガ(光) [ニダ]2023/02/23(木) 22:36:43.75ID:ekxuw9Jj0
これまでに人類がコオロギを食べてこなかったことを考えると
おそらく何らかの健康問題が生じる可能性を捨てきれないな
おそらく何らかの健康問題が生じる可能性を捨てきれないな
153: アナエロリネア(埼玉県) [ニダ]2023/02/23(木) 22:45:35.28ID:mMGLHZeE0
世の中おかしくなるから環境クズ活動家から金もらうのやめろや
164: エリシペロスリックス(新潟県) [CN]2023/02/23(木) 22:52:55.30ID:GEjgQQwt0
何でここまで陰謀論にまみれてるんだこいつら
176: ハロアナエロビウム(神奈川県) [MA]2023/02/23(木) 22:57:12.03ID:doXUvpcd0
コオロギのヤバさ
発がん性 酸化グラフェン 不妊
発がん性 酸化グラフェン 不妊
201: ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]2023/02/23(木) 23:10:49.61ID:rruIPu9p0
>>176
>>178
🥥🦗





https://twitter.com/sumisumirinjin/status/1619458038624321536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>178
🥥🦗





https://twitter.com/sumisumirinjin/status/1619458038624321536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
202: ネンジュモ(埼玉県) [NO]2023/02/23(木) 23:11:39.41ID:OHJ6zrah0
>>176
たぶんコオロギ食わせる理由は酸化グラフェンだな
コオロギは様々なウイルスや寄生虫を媒介し
体内に毒素を持っていることで知られるが
脚を中心に酸化グラフェンを含油してる
人間が食べ続けると不妊になったり癌になったり
血栓ができて突然死したりする
コウロギ食品に万一酸化グラフェンが大量に混入されても
気がつながない可能性がある
コロナワクチン連打薬害事件同様
人口削減のためにコウロギを使おうとしている可能性がある
たぶんコオロギ食わせる理由は酸化グラフェンだな
コオロギは様々なウイルスや寄生虫を媒介し
体内に毒素を持っていることで知られるが
脚を中心に酸化グラフェンを含油してる
人間が食べ続けると不妊になったり癌になったり
血栓ができて突然死したりする
コウロギ食品に万一酸化グラフェンが大量に混入されても
気がつながない可能性がある
コロナワクチン連打薬害事件同様
人口削減のためにコウロギを使おうとしている可能性がある
183: スフィンゴモナス(岩手県) [FR]2023/02/23(木) 23:03:33.47ID:py8hFFRU0
なんでこうグロいのから始めて初手で嫌悪感を植え付けるかな
姿が残ってるのとか抽出したエキスを混ぜたソース使用とかさ
粉末を使ったクッキーからでいいじゃん
姿が残ってるのとか抽出したエキスを混ぜたソース使用とかさ
粉末を使ったクッキーからでいいじゃん
193: デスルフォビブリオ(北海道) [AU]2023/02/23(木) 23:07:44.33ID:TKbqwbol0
>>183
日本人が虫を食ってるところを見たいってだけだろ
悪趣味の変態だからな
日本人が虫を食ってるところを見たいってだけだろ
悪趣味の変態だからな
196: ネンジュモ(大阪府) [CN]2023/02/23(木) 23:08:43.56ID:WeHqLNI+0
>>193
流れからすると
欧州で失敗したフォーマットを
日本に導入しようって魂胆なキモスw
流れからすると
欧州で失敗したフォーマットを
日本に導入しようって魂胆なキモスw
186: ネイッセリア(福岡県) [DE]2023/02/23(木) 23:05:23.32ID:eyp6q6yT0
桜エビは食えるのになんでコオロギは食えないんだよ!
200: レジオネラ(埼玉県) [CN]2023/02/23(木) 23:10:43.80ID:iNYmpVx20
コオロギもクモもエビもカニも同じ節足動物だろうに
食えないとか言ってるアホはなんなのだ?w
食えないとか言ってるアホはなんなのだ?w
214: クリシオゲネス(新潟県) [US]2023/02/23(木) 23:15:33.80ID:UjKbx5dw0
>>200
そうそう犬や猫も同じ哺乳類だし食べてる国もあるしな
美味しんぼの雁屋哲は中国で猫を食べた事があるそうだ
そうそう犬や猫も同じ哺乳類だし食べてる国もあるしな
美味しんぼの雁屋哲は中国で猫を食べた事があるそうだ
221: コリネバクテリウム(神奈川県) [ヌコ]2023/02/23(木) 23:18:04.73ID:upNwF3td0
>>214
雁屋哲かあ
卵を赤ちゃんに
食べさせるどうこうで
クレーム来た話あったなw
雁屋哲かあ
卵を赤ちゃんに
食べさせるどうこうで
クレーム来た話あったなw
216: アナエロプラズマ(群馬県) [US]2023/02/23(木) 23:16:49.99ID:T5GqbAI00
>>200
いやいやいや
コオロギは食べちゃダメって習わなかった?
戦後の食糧難でもコオロギは食わなかったんだよ
毒だから
いやいやいや
コオロギは食べちゃダメって習わなかった?
戦後の食糧難でもコオロギは食わなかったんだよ
毒だから
224: レジオネラ(埼玉県) [CN]2023/02/23(木) 23:18:39.19ID:iNYmpVx20
>>216
食用コオロギとそこらにいるコオロギは別物だぞ?
そもそも毒だったら様々なペットのエサとしてこれまでも利用されていないぞ馬鹿なデマを信じるんじゃないw
食用コオロギとそこらにいるコオロギは別物だぞ?
そもそも毒だったら様々なペットのエサとしてこれまでも利用されていないぞ馬鹿なデマを信じるんじゃないw
204: レジオネラ(福島県) [ヌコ]2023/02/23(木) 23:12:55.75ID:/B8I3bvY0
不味いモノ食わせんな
209: レジオネラ(埼玉県) [CN]2023/02/23(木) 23:14:46.38ID:iNYmpVx20
>>204
コオロギは昆虫の中じゃうまい部類だぞ
雑食で風味をコントロールできるからな
カブトムシみたいに土食う部類の虫は食用に適さないがw
コオロギは昆虫の中じゃうまい部類だぞ
雑食で風味をコントロールできるからな
カブトムシみたいに土食う部類の虫は食用に適さないがw
220: アナエロプラズマ(群馬県) [US]2023/02/23(木) 23:17:33.37ID:T5GqbAI00
食べていいのはイナゴ、蜂の子、ザリガニ、カエルだよお
228: レジオネラ(埼玉県) [CN]2023/02/23(木) 23:21:20.89ID:iNYmpVx20
>>220
除草剤を使わなかった昔と違ってそこらのイナゴは残留農薬の問題であんまりおすすめできないんだ
管理された安全な餌を食べたコオロギの方が安全
除草剤を使わなかった昔と違ってそこらのイナゴは残留農薬の問題であんまりおすすめできないんだ
管理された安全な餌を食べたコオロギの方が安全
240: レジオネラ(埼玉県) [CN]2023/02/23(木) 23:25:30.99ID:iNYmpVx20
>>233
どのみち人類はこの先昆虫食に頼ることになる
早めに慣れていたほうが楽だぞwww
どのみち人類はこの先昆虫食に頼ることになる
早めに慣れていたほうが楽だぞwww
227: テルモゲマティスポラ(滋賀県) [ニダ]2023/02/23(木) 23:20:09.31ID:66coV72y0
なんで昆虫なんだよ
笑笑
なんかのネタにしたいだけか?
笑笑
なんかのネタにしたいだけか?
237: レジオネラ(埼玉県) [CN]2023/02/23(木) 23:24:15.46ID:iNYmpVx20
>>227
そら安定的に生産できて味も良くて圧倒的にコスパがいいからよ
昆虫の餌投入あたりのタンパク質生産量は豚や牛の比じゃない
そら安定的に生産できて味も良くて圧倒的にコスパがいいからよ
昆虫の餌投入あたりのタンパク質生産量は豚や牛の比じゃない
229: ヴィクティヴァリス(光) [CN]2023/02/23(木) 23:21:25.28ID:TafVXd+c0
先ず大人が手本見せるべきなのに子供にばっかり嫌な目合わせようとするよな
235: ニトロソモナス(北海道) [GB]2023/02/23(木) 23:23:30.11ID:2Q+jGmOJ0
野良コオロギと食用コオロギの見分けかた教えてくれませんか?
244: クテドノバクター(ジパング) [US]2023/02/23(木) 23:30:17.38ID:jeRjoKIs0
コオロギ食とエビ食ならどっちが地球にとってエコなん?
いつも鳥とか豚とか陸上生物と比べられてるけど
いつも鳥とか豚とか陸上生物と比べられてるけど
260: レジオネラ(埼玉県) [CN]2023/02/23(木) 23:35:20.77ID:iNYmpVx20
>>244
エビ養殖はこれまでも行われてきたが土壌汚染問題が解決できないのよ
エビ養殖の生産国じゃ使い物にならなくなった池を捨ててマングローブの森を切り開く環境破壊が昔から問題でね
コオロギ養殖にはそれがない
エビ養殖はこれまでも行われてきたが土壌汚染問題が解決できないのよ
エビ養殖の生産国じゃ使い物にならなくなった池を捨ててマングローブの森を切り開く環境破壊が昔から問題でね
コオロギ養殖にはそれがない
266: クテドノバクター(ジパング) [US]2023/02/23(木) 23:37:28.91ID:jeRjoKIs0
>>260
なるほど
エビは土壌汚染があるんか
エビなんてほぼゴキブリみたいなもんかと思ったけど色々深刻なんやな
なるほど
エビは土壌汚染があるんか
エビなんてほぼゴキブリみたいなもんかと思ったけど色々深刻なんやな
247: エントモプラズマ(神奈川県) [ES]2023/02/23(木) 23:32:29.99ID:A2XvPPAK0
コオロギは美味い
カマキリやクモは普通に常食しているから食べても問題ないらしい
カマキリやクモは普通に常食しているから食べても問題ないらしい
248: エリシペロスリックス(東京都) [US]2023/02/23(木) 23:32:33.35ID:Jp+fw/zt0
打ちたい人は打ちなさい
食べたい人は食べなさい
後で何が起こっても
自己責任でお願いしますねw
食べたい人は食べなさい
後で何が起こっても
自己責任でお願いしますねw
252: ニトロソモナス(北海道) [GB]2023/02/23(木) 23:33:35.08ID:2Q+jGmOJ0
強力な除草剤がドラックストアの入口に置かれてるのなんで?
286: カテヌリスポラ(愛知県) [US]2023/02/23(木) 23:53:12.54ID:+Hdar1Nb0
コオロギパン タンパク質11.8g/100g
https://www.pascoshop.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=8469&vid=&cat=&swrd=
全粒粉パン タンパク質13g/100g
??????????????
なぜわざわざ栄養価の高い部位を捨てて虫の死骸を?
https://www.pascoshop.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=8469&vid=&cat=&swrd=
全粒粉パン タンパク質13g/100g
??????????????
なぜわざわざ栄養価の高い部位を捨てて虫の死骸を?
297: アナエロプラズマ(東京都) [CN]2023/02/23(木) 23:59:12.42ID:0OT7t8M20
>>286
マジレスするとアミノ酸スコアの問題だと思う
大豆やらが弱いと言われる原因
マジレスするとアミノ酸スコアの問題だと思う
大豆やらが弱いと言われる原因
357: キサントモナス(北海道) [US]2023/02/24(金) 00:19:01.98ID:XULOvfsP0
>>286
地球に優しいアピールを強調して利権を取りたいから
終戦直後の日本は食べる物が無かったから虫を食べていたけど
現在の日本では長野など山間部以外で昆虫を食べる習慣は無い
やたらコオロギを取り上げるのは繁殖力が高いから
本音を言えばゴキブリを使いたいけど、イメージが悪い
だからゴキと系統が近いコオロギを使って食糧危機をアピールしてる
島国である日本においては水産物の養殖の方が適している
地球に優しいアピールを強調して利権を取りたいから
終戦直後の日本は食べる物が無かったから虫を食べていたけど
現在の日本では長野など山間部以外で昆虫を食べる習慣は無い
やたらコオロギを取り上げるのは繁殖力が高いから
本音を言えばゴキブリを使いたいけど、イメージが悪い
だからゴキと系統が近いコオロギを使って食糧危機をアピールしてる
島国である日本においては水産物の養殖の方が適している
293: シネルギステス(大阪府) [ニダ]2023/02/23(木) 23:56:39.34ID:ElseoF3W0
日本の食料自給率を下げたいパヨちんが反対しても普通の国民は昆虫食に言うほど抵抗ないだろ
ヴィーガンになって野菜ばっか食わされるくらいならゴキブリや蛆虫を食う方がよっぽどマシじゃん
そもそも古代の日本ではどんぐりや昆虫が主食だったわけだし、どんぐりや昆虫を押し除けて大陸から渡ってきた米がなぜか日本人の主食ヅラしてきたのがおかしいんだよな
近年、炭水化物は日本人の身体に合わないと科学的に証明されたわけだけど、大陸由来の穀物が日本人の身体に合うわけないって言う至極当然の結果だな
ヴィーガンになって野菜ばっか食わされるくらいならゴキブリや蛆虫を食う方がよっぽどマシじゃん
そもそも古代の日本ではどんぐりや昆虫が主食だったわけだし、どんぐりや昆虫を押し除けて大陸から渡ってきた米がなぜか日本人の主食ヅラしてきたのがおかしいんだよな
近年、炭水化物は日本人の身体に合わないと科学的に証明されたわけだけど、大陸由来の穀物が日本人の身体に合うわけないって言う至極当然の結果だな
301: コリネバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/24(金) 00:00:45.38ID:+R/y86oo0
>>293
粉にして何かに混ぜないと吐き気を催すような虫の死骸のために
わざわざ税金投入して設備作るなら
捨ててる米ぬかでパン作った方が遥かに生産的だけどな
粉にして何かに混ぜないと吐き気を催すような虫の死骸のために
わざわざ税金投入して設備作るなら
捨ててる米ぬかでパン作った方が遥かに生産的だけどな
299: ニトロスピラ(千葉県) [FR]2023/02/23(木) 23:59:54.67ID:vB8UeMKZ0
スーパーフードなら飼料にすれば?
人間がくわんでも
人間がくわんでも
305: アナエロプラズマ(長野県) [US]2023/02/24(金) 00:02:20.63ID:NUbBxzzI0
>>299
そのためのコオロギ養殖所は日本にはいくつかある
それを人間に食わせようとしてるマジキチ
そのためのコオロギ養殖所は日本にはいくつかある
それを人間に食わせようとしてるマジキチ
302: ストレプトスポランギウム(大阪府) [GB]2023/02/24(金) 00:01:48.61ID:WeewIjOa0
ヨーロッパではパウダーにして食品に添加する法案通ったらしいよ
314: アナエロプラズマ(長野県) [US]2023/02/24(金) 00:03:56.52ID:NUbBxzzI0
>>302
消費者はコオロギ拒否して店舗ではコオロギ使ってませんポスターが貼られてるという騒ぎ
消費者はコオロギ拒否して店舗ではコオロギ使ってませんポスターが貼られてるという騒ぎ
306: ナトロアナエロビウス(大阪府) [US]2023/02/24(金) 00:02:20.77ID:dRJup3XH0
虫を常食してきてない民族が虫食べても大丈夫なんか?
なんか大きな問題起きそうな気がする
なんか大きな問題起きそうな気がする
311: メチロコックス(埼玉県) [CN]2023/02/24(金) 00:03:27.86ID:CECX+Ptg0
>>306
意識してないけどお前らはダニという節足動物を常食してる
目に見えんだけだ
意識してないけどお前らはダニという節足動物を常食してる
目に見えんだけだ
321: クロマチウム(大阪府) [US]2023/02/24(金) 00:06:32.26ID:YuWhhp250
>>306
大半の人は視覚情報やイメージで体が拒否反応起こすだろうから
アレルギーは間違いなく増えると思う
大半の人は視覚情報やイメージで体が拒否反応起こすだろうから
アレルギーは間違いなく増えると思う
317: フィシスファエラ(大阪府) [ニダ]2023/02/24(金) 00:04:48.45ID:j9JYRS0S0
酒を無理矢理飲ませようとするのはアルハラとか言って叩かれるのに
虫を無理矢理食わそうとするのは容認されてるのはなんなんやろな
虫を無理矢理食わそうとするのは容認されてるのはなんなんやろな
320: アナエロプラズマ(長野県) [US]2023/02/24(金) 00:06:19.48ID:NUbBxzzI0
>>317
世界で一番ワクチン接種した国だから素直にコオロギも受け入れると舐められてる
世界で一番ワクチン接種した国だから素直にコオロギも受け入れると舐められてる
319: シネココックス(茸) [ニダ]2023/02/24(金) 00:05:41.33ID:0spPqheq0
実家はイナゴやら蜂の子やらメダカも食うのに
そこらへんにいるコオロギを食う文化はない
日本人はテトロドトキシンを無毒化してまで河豚の卵巣を食うのに
コオロギを食う文化はない
食料として何らかの瑕疵があるのではなかろうか?
そこらへんにいるコオロギを食う文化はない
日本人はテトロドトキシンを無毒化してまで河豚の卵巣を食うのに
コオロギを食う文化はない
食料として何らかの瑕疵があるのではなかろうか?
326: メチロコックス(埼玉県) [CN]2023/02/24(金) 00:07:04.22ID:CECX+Ptg0
>>319
そら単純にイナゴより数が取れないからよ
野生のコオロギはすばしっこいもの
そら単純にイナゴより数が取れないからよ
野生のコオロギはすばしっこいもの
335: メチロコックス(埼玉県) [CN]2023/02/24(金) 00:10:01.55ID:CECX+Ptg0
>>330
動きはバッタとゴキブリの中間
隠れるのがバッタより上手いので今まで食用になるまで集められなかったのよ
動きはバッタとゴキブリの中間
隠れるのがバッタより上手いので今まで食用になるまで集められなかったのよ
347: フィンブリイモナス(神奈川県) [US]2023/02/24(金) 00:15:44.96ID:JjwrnDFM0
>>319
田舎の田んぼのあぜ道歩くと分かるけど歩く先々で大量にイナコが舞い上がる
網を振れば取り放題
コオロギは地面を這うように逃げるので捕まえにくいしイナゴほど大量に集まらない
田舎の田んぼのあぜ道歩くと分かるけど歩く先々で大量にイナコが舞い上がる
網を振れば取り放題
コオロギは地面を這うように逃げるので捕まえにくいしイナゴほど大量に集まらない
351: フィンブリイモナス(神奈川県) [US]2023/02/24(金) 00:16:47.67ID:JjwrnDFM0
>>319
あとコオロギはアレルギー物質やカドミウムなど有害物質や菌を溜め込みやすい
あとコオロギはアレルギー物質やカドミウムなど有害物質や菌を溜め込みやすい
324: コリネバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/24(金) 00:07:00.96ID:+R/y86oo0
主婦ってこういうのは情報早いからパスコとかもう各地で不買運動起こってるのな
333: アナエロプラズマ(長野県) [US]2023/02/24(金) 00:09:48.75ID:NUbBxzzI0
>>324
それなら熊本の学校給食で子供達がコオロギ団子食わせられた時にもっと大騒ぎしとけと思うわ
それなら熊本の学校給食で子供達がコオロギ団子食わせられた時にもっと大騒ぎしとけと思うわ
331: フソバクテリウム(埼玉県) [JP]2023/02/24(金) 00:09:04.50ID:au/ggFYL0
知らない間にコオロギの粉を混ぜ込むようなメーカーがあったら
もう信用できないから全商品を買わなくなるだろう
もう信用できないから全商品を買わなくなるだろう
408: スネアチエラ(茸) [GB]2023/02/24(金) 00:32:06.20ID:arQWbQU30
>>331
すでにされてるかもな
養殖したものだからな
自然なヤツではない、その形をした何か…
すでにされてるかもな
養殖したものだからな
自然なヤツではない、その形をした何か…
338: クトノモナス(大阪府) [GB]2023/02/24(金) 00:11:54.45ID:eQthRSJe0
普通に考えれば家畜に食べさせりゃいいと思うんだけど
いきなりそれ飛び越えて人間に食わせるってどういうこと?
家畜も食べないってことか?それとも肉がまずくなるとかか?
いきなりそれ飛び越えて人間に食わせるってどういうこと?
家畜も食べないってことか?それとも肉がまずくなるとかか?
342: メチロコックス(埼玉県) [CN]2023/02/24(金) 00:13:27.60ID:CECX+Ptg0
>>338
家畜の餌にするには値段が高いだけよ
ペットの餌としては今までも流通してるぞ
家畜の餌にするには値段が高いだけよ
ペットの餌としては今までも流通してるぞ
349: エンテロバクター(東京都) [DK]2023/02/24(金) 00:16:19.86ID:1onwRbUI0
コオロギ入食品にはマイナポイントつけりゃいい
353: アナエロプラズマ(長野県) [US]2023/02/24(金) 00:18:10.25ID:NUbBxzzI0
>>349
ワクチンと同じようにやってくるはずだから自治体ごとに争わせる
学校給食にコオロギ使えば助成金出すとか
ワクチンと同じようにやってくるはずだから自治体ごとに争わせる
学校給食にコオロギ使えば助成金出すとか
352: グロエオバクター(滋賀県) [ニダ]2023/02/24(金) 00:17:35.21ID:mrIXFYID0
栄養あるなら
イナゴでいいのにな
何でコウロギ?
イナゴでいいのにな
何でコウロギ?
381: キサントモナス(北海道) [US]2023/02/24(金) 00:26:21.59ID:XULOvfsP0
>>352
イナゴは日本全国に生息していないのと
害虫扱いで駆逐した影響で絶対数が足りない
イナゴの佃煮は食用イナゴを使っているし
イナゴは日本全国に生息していないのと
害虫扱いで駆逐した影響で絶対数が足りない
イナゴの佃煮は食用イナゴを使っているし
364: 放線菌(群馬県) [KR]2023/02/24(金) 00:22:11.78ID:ZAuBzUSc0
重金属が入ってるとかいう話はどうなの?
366: ビフィドバクテリウム(大阪府) [GB]2023/02/24(金) 00:22:29.50ID:CQDsfTf70
もう昆虫食うのが当たり前みたいな
空気になってきたな
空気になってきたな
370: スフィンゴモナス(大阪府) [US]2023/02/24(金) 00:23:29.44ID:Gftmx1mN0
俺は絶対に食わんからおまえらで頑張れ
374: メチロコックス(埼玉県) [CN]2023/02/24(金) 00:24:34.40ID:CECX+Ptg0
>>370
そのうちお前らが大好きなカレーやハンバーグに含まれるようになるからwww
そのうちお前らが大好きなカレーやハンバーグに含まれるようになるからwww
373: ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [ニダ]2023/02/24(金) 00:24:28.39ID:ROF3P6KL0
東濃出身だけど昔虫の佃煮食べた
でも珍味扱いだったぞ
でも珍味扱いだったぞ
401: キサントモナス(北海道) [US]2023/02/24(金) 00:31:09.52ID:XULOvfsP0
>>379
北海道では一般売りしていないよ。ネットで取り寄せできるけど
北海道に限れば昆虫食に手を出す必要が無い
北海道では一般売りしていないよ。ネットで取り寄せできるけど
北海道に限れば昆虫食に手を出す必要が無い
380: ビブリオ(北海道) [US]2023/02/24(金) 00:26:19.77ID:PE+ir9BO0
虫食わせるなんて信じらんないマジで死んでくれよ・・・
世の中おかしくなってる
世の中おかしくなってる
384: ハロアナエロビウム(福岡県) [GB]2023/02/24(金) 00:27:41.48ID:3rrqqXWu0
>>380
長野県出身だが虫食うぐれぇでガタガタ言うなや
虫こわーい!とかオカマかよ
長野県出身だが虫食うぐれぇでガタガタ言うなや
虫こわーい!とかオカマかよ
392: アカントプレウリバクター(大阪府) [US]2023/02/24(金) 00:28:46.36ID:q4sacMZ20
>>380
気づかずに小麦粉には入ってるよダニ
あとサバ缶のアニサキス
気づかずに小麦粉には入ってるよダニ
あとサバ缶のアニサキス
383: ロドバクター(茸) [CN]2023/02/24(金) 00:27:00.86ID:k65xnxBn0
この悪魔の言う事は信用しない事にしている
396: アナエロプラズマ(長野県) [US]2023/02/24(金) 00:29:35.09ID:NUbBxzzI0
>>383
河野太郎がまずかったよな
ワクチンで散々デマ垂れ流しておいたあいつの信用はない
まあ誰がキャンペーンでコオロギ食おうが拒否するけど
河野太郎がまずかったよな
ワクチンで散々デマ垂れ流しておいたあいつの信用はない
まあ誰がキャンペーンでコオロギ食おうが拒否するけど
386: カルディオバクテリウム(神奈川県) [US]2023/02/24(金) 00:27:49.74ID:ycRf1nQf0
必然性も無いのに急にコオロギ食えとか言い出したのはなんでだよ。
それなら食料増産しろよ。
それなら食料増産しろよ。
400: メチロコックス(埼玉県) [CN]2023/02/24(金) 00:31:03.14ID:CECX+Ptg0
>>386
他の動物タンパク生産手段が破綻してから昆虫食に切り替えるのが不可能だからだぞw
他の動物タンパク生産手段が破綻してから昆虫食に切り替えるのが不可能だからだぞw
389: コリネバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/24(金) 00:28:35.57ID:+R/y86oo0
なんか「うっかり」逃したコオロギが大量発生して日本の農作が破壊されそうな気さえしてくるわ
414: キサントモナス(北海道) [US]2023/02/24(金) 00:34:14.24ID:XULOvfsP0
>>389
一番怖いのは野生のコオロギを食用にする人が出てくること
知ってて野生のコオロギを加工して販売するとかね
一番怖いのは野生のコオロギを食用にする人が出てくること
知ってて野生のコオロギを加工して販売するとかね
390: グロエオバクター(神奈川県) [US]2023/02/24(金) 00:28:37.86ID:fxafKoe+0
他に食べるものは沢山あるから
別にいま食べなくても委員だよ
別にいま食べなくても委員だよ
398: カルディオバクテリウム(北海道) [US]2023/02/24(金) 00:30:21.22ID:RyENdrIt0
>>390
今後に向けて徐々に庶民に慣れ親しませて
消費しなくさせる
消費しない分を上級国民が頂く
そう言う縮図
今後に向けて徐々に庶民に慣れ親しませて
消費しなくさせる
消費しない分を上級国民が頂く
そう言う縮図
397: リゾビウム(北海道) [US]2023/02/24(金) 00:29:54.70ID:1XGFxn+q0
スレタイは皮肉なんだろうが、
給食のコッペパンにふつうにいれてくるんじゃねえの。
国民がおこらないから、どんどんつけあがってくる。自民党公明党にいれてるやつがゴミってこった。
食いものに昆虫いれたら全回収もんだよ。今もそれはかわらない。
まじで与党にいれるのはやめろ。与党はさらなるゴミかもしれんがな。
批判票いれるというのも意味がある。
おこってもしかたねえか。日本はおわった。おわってる。
給食のコッペパンにふつうにいれてくるんじゃねえの。
国民がおこらないから、どんどんつけあがってくる。自民党公明党にいれてるやつがゴミってこった。
食いものに昆虫いれたら全回収もんだよ。今もそれはかわらない。
まじで与党にいれるのはやめろ。与党はさらなるゴミかもしれんがな。
批判票いれるというのも意味がある。
おこってもしかたねえか。日本はおわった。おわってる。
402: シュードノカルディア(兵庫県) [CA]2023/02/24(金) 00:31:11.53ID:Lr9QpHAT0
>>397
コッペパンって50円以下だし
それにぼったくり価格のコオロギ入れればそのまま赤字だし
補助金詐欺にしかならないのもなあ
アレルゲンだから猶更タチ悪い
コッペパンって50円以下だし
それにぼったくり価格のコオロギ入れればそのまま赤字だし
補助金詐欺にしかならないのもなあ
アレルゲンだから猶更タチ悪い
410: コリネバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/24(金) 00:32:16.57ID:+R/y86oo0
>>397
まあ嫌な親はうちの子コオロギアレルギーなんでって言って弁当持たせるだろ
こんなんゴリ押したら間違いなく給食制度崩壊するわ
まあ嫌な親はうちの子コオロギアレルギーなんでって言って弁当持たせるだろ
こんなんゴリ押したら間違いなく給食制度崩壊するわ
417: ハロアナエロビウム(福岡県) [GB]2023/02/24(金) 00:35:31.29ID:3rrqqXWu0
>>410
補助金出さなくて良くなるし一石二鳥だな
頑張って毎日新聞弁当つくってもろて
補助金出さなくて良くなるし一石二鳥だな
頑張って毎日新聞弁当つくってもろて
399: イグナヴィバクテリウム(京都府) [GB]2023/02/24(金) 00:30:27.49ID:3TWZ8Dxz0
人類が今まで食わなかったのが答えだろ
昆虫食えるなら飢餓なんかなかったつーの
昆虫食えるなら飢餓なんかなかったつーの
403: パルヴルアーキュラ(大阪府) [GB]2023/02/24(金) 00:31:29.22ID:DaZhxNlx0
刑務所の食事は全部昆虫食でいいかもな
犯罪激減しそう
犯罪激減しそう
416: シュードノカルディア(兵庫県) [CA]2023/02/24(金) 00:34:42.72ID:Lr9QpHAT0
>>403
補助金助成金のために刑務所を使うな
末端小売が100g30円くらいまで減って安全性が担保されたらそのまま普及するだろう
補助金助成金のために刑務所を使うな
末端小売が100g30円くらいまで減って安全性が担保されたらそのまま普及するだろう
422: シュードノカルディア(兵庫県) [CA]2023/02/24(金) 00:36:42.75ID:Lr9QpHAT0
>>419
本当に安くて安全なら文化浸食するから
ぼったくりの補助金産業ならただの詐欺
本当に安くて安全なら文化浸食するから
ぼったくりの補助金産業ならただの詐欺
428: ヘルペトシフォン(大阪府) [IE]2023/02/24(金) 00:39:07.71ID:RCafJYzI0
>>416
普及すればするほど価格を下げれるなら家畜に食わせればいいのに
頑なに人間に直接食わせようとするのはなんでだよw
普及すればするほど価格を下げれるなら家畜に食わせればいいのに
頑なに人間に直接食わせようとするのはなんでだよw
440: シュードノカルディア(兵庫県) [CA]2023/02/24(金) 00:42:18.56ID:Lr9QpHAT0
>>428
完全に利権の延長超えてないからだと思う
ニワトリでもワームや各種効率化あるのにそれではなく
ニンゲンにコオロギ食わすために莫大な投資と税金って他所の国から来た利権
完全に利権の延長超えてないからだと思う
ニワトリでもワームや各種効率化あるのにそれではなく
ニンゲンにコオロギ食わすために莫大な投資と税金って他所の国から来た利権
407: リゾビウム(北海道) [US]2023/02/24(金) 00:32:05.93ID:1XGFxn+q0
イナゴも食う必要ねえよ。
聖書だしてイナゴはOKみたいなクソがいるけど。
なんで人間が虫くう必要あるんだよ。頭おかしいのか。
いろいろ手込んだ洗脳方法してるわな。
テレビで毛虫ぐにゃぐにゃみせられる映像みせられたらマイナス効果かとおもうけど、
洗脳されているやつは、これがおいしくみえちゃうのかね。
聖書だしてイナゴはOKみたいなクソがいるけど。
なんで人間が虫くう必要あるんだよ。頭おかしいのか。
いろいろ手込んだ洗脳方法してるわな。
テレビで毛虫ぐにゃぐにゃみせられる映像みせられたらマイナス効果かとおもうけど、
洗脳されているやつは、これがおいしくみえちゃうのかね。
420: リゾビウム(北海道) [US]2023/02/24(金) 00:35:48.14ID:1XGFxn+q0
>>413
くいたいやつはくってればいいんじゃね。
頭おかしいやつっておもっているけど。
くいたいやつはくってればいいんじゃね。
頭おかしいやつっておもっているけど。
429: クトニオバクター(東京都) [US]2023/02/24(金) 00:39:15.97ID:B4iPstIm0
中国人ですら食わないに
436: アナエロプラズマ(長野県) [US]2023/02/24(金) 00:41:35.76ID:NUbBxzzI0
>>432
漢方で不妊にする薬として使われてきたコオロギを食い続けたとかデマすぎるぞ工作員
漢方で不妊にする薬として使われてきたコオロギを食い続けたとかデマすぎるぞ工作員
433: スファエロバクター(光) [ニダ]2023/02/24(金) 00:39:42.91ID:vN9pq7qA0
貧しくなるから虫食う練習しとけってか?
441: ビブリオ(北海道) [US]2023/02/24(金) 00:42:48.58ID:PE+ir9BO0
調べた
コオロギプロテイン タンパク質含有率73% 1kg8800円
WPIホエイプロテイン タンパク質含有率90.4% 1kg3138円
コオロギ 12.05円/g-タンパク質
ホエイ 3.47円/g-タンパク質
コオロギ糞高いふざけてんのか
コオロギプロテイン タンパク質含有率73% 1kg8800円
WPIホエイプロテイン タンパク質含有率90.4% 1kg3138円
コオロギ 12.05円/g-タンパク質
ホエイ 3.47円/g-タンパク質
コオロギ糞高いふざけてんのか
473: フラボバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/24(金) 00:52:55.37ID:oStLT+sZ0
>>441
ワロタwこりゃ我々庶民は今まで通り牛さん食べるしかないわ~
金持ちさんは虫でも食べてて下さい
ワロタwこりゃ我々庶民は今まで通り牛さん食べるしかないわ~
金持ちさんは虫でも食べてて下さい
445: エントモプラズマ(大阪府) [ニダ]2023/02/24(金) 00:44:49.89ID:MkoQHN+c0
昆虫がコスパ最強なら人間の食糧や家畜飼料として
有史以来もっと普及してるはずなのに
そうじゃないってことはそういうことなんだろう
有史以来もっと普及してるはずなのに
そうじゃないってことはそういうことなんだろう
457: シュードノカルディア(兵庫県) [CA]2023/02/24(金) 00:47:55.37ID:Lr9QpHAT0
>>445
実際糞だからしょうがない
冬を越すには安定した温度で現代技術前提
衛生面こそ無菌室かつ餌の管理で未来技術前提
共食い回避や安定した増殖もまた未来技術前提
ニワトリさんみたいに明治以前の農家が勝手に飼育できるような水準がないの
実際糞だからしょうがない
冬を越すには安定した温度で現代技術前提
衛生面こそ無菌室かつ餌の管理で未来技術前提
共食い回避や安定した増殖もまた未来技術前提
ニワトリさんみたいに明治以前の農家が勝手に飼育できるような水準がないの
454: ホロファガ(兵庫県) [FR]2023/02/24(金) 00:47:02.46ID:9xJCXyEu0
せめて粉末にして混ぜ込んでよ…
472: アカントプレウリバクター(大阪府) [US]2023/02/24(金) 00:52:24.52ID:q4sacMZ20
ほんとにひもじくなったときに
昆虫食は検索したことあるなぁ
昆虫食は検索したことあるなぁ
477: シュードノカルディア(兵庫県) [CA]2023/02/24(金) 00:53:50.09ID:Lr9QpHAT0
>>472
昆虫食なんてここ40年
珍味で贅沢食品じゃね
イナゴですらぼったくり価格
欧米の池沼が貧しいんだよ
昆虫食なんてここ40年
珍味で贅沢食品じゃね
イナゴですらぼったくり価格
欧米の池沼が貧しいんだよ
484: エルシミクロビウム(兵庫県) [US]2023/02/24(金) 00:55:30.54ID:FrtkveVj0
人は虫を食べるように出来てない
488: アナエロプラズマ(長野県) [US]2023/02/24(金) 00:57:05.90ID:NUbBxzzI0
>>484
一部では体内分解できる民族いるらしいよ
だから日本人にも食わせようとしてる河野太郎頭おかしい
一部では体内分解できる民族いるらしいよ
だから日本人にも食わせようとしてる河野太郎頭おかしい
486: ミクロモノスポラ(兵庫県) [US]2023/02/24(金) 00:56:53.65ID:iRKcrJz30
中国は蛾の幼虫まで食べてるぞ…
セミはおいしいらしいね
セミはおいしいらしいね
489: バクテロイデス(愛知県) [ニダ]2023/02/24(金) 00:57:41.02ID:7SgJGJat0
コオロギはかなり強力に反対していかないと補助金やりだすだろうな
補助金が出ると昆虫おすすめ!って工作カキコミが増える
補助金が出ると昆虫おすすめ!って工作カキコミが増える
495: コリネバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/24(金) 00:59:56.52ID:+R/y86oo0
>>489
Pascoと無印不買でダメージ与えられれば
他の企業はビビって手出ししなくなるんでない?
Pascoと無印不買でダメージ与えられれば
他の企業はビビって手出ししなくなるんでない?
497: アナエロプラズマ(長野県) [US]2023/02/24(金) 00:59:58.03ID:NUbBxzzI0
>>489
それに飛び付くのは在日朝鮮人や在日中国人
本物の日本人はコオロギは拒否する
それに飛び付くのは在日朝鮮人や在日中国人
本物の日本人はコオロギは拒否する
494: ネイッセリア(茸) [CN]2023/02/24(金) 00:59:49.26ID:qY0Fca3x0
虫食う奴は日本から出ていけ
絶対に許さない
絶対に許さない
504: パルヴルアーキュラ(東京都) [US]2023/02/24(金) 01:00:59.81ID:ly0KWFHF0
だけど日本の貧困はこれから本当に深刻になってくると貧乏人は昆虫を食べさせられるかもな
実際に後20年くらい経つと、この国ぶっ壊れてると思うよ 香港だけの証券取引が東京の証券取引の総額を抜いたんでしょ
実際に後20年くらい経つと、この国ぶっ壊れてると思うよ 香港だけの証券取引が東京の証券取引の総額を抜いたんでしょ
514: アナエロプラズマ(長野県) [US]2023/02/24(金) 01:04:47.55ID:NUbBxzzI0
>>504
20年後、鶏肉も豚肉も食えなくなってからでは遅いから今からコオロギに慣れとけ?笑
20年後、鶏肉も豚肉も食えなくなってからでは遅いから今からコオロギに慣れとけ?笑
515: リゾビウム(北海道) [US]2023/02/24(金) 01:05:01.78ID:1XGFxn+q0
>>504
昆虫養殖より、小麦なりお米つくったら終わる話なんですが。
動物性タンパク質はある程度は必要かとおもうえるけどな。
虫である必要性はゼロ。
今おきている昆虫食うんぬんは、ただの洗脳だよ
昆虫養殖より、小麦なりお米つくったら終わる話なんですが。
動物性タンパク質はある程度は必要かとおもうえるけどな。
虫である必要性はゼロ。
今おきている昆虫食うんぬんは、ただの洗脳だよ
509: ジアンゲラ(東京都) [BR]2023/02/24(金) 01:02:23.17ID:vAZXkX3e0
応援したくないからPascoと無印は不買しようかな
元から買ってないけどw
元から買ってないけどw
520: ロドスピリルム(愛知県) [JP]2023/02/24(金) 01:07:25.80ID:0wzFUpC20
まず政治家はコオロギしか食べるなって法律を作ろうや
527: リゾビウム(北海道) [US]2023/02/24(金) 01:11:02.59ID:1XGFxn+q0
上級は絶対くわないやつ。
小泉とか河野とかくってるけどな。目が死んでる。
こいつら昆虫大好きという設定なのだから、切らせないようにおくってあげたらいいとおもう。
コオロギパンやら、見た目ごろごろしたやつとかな。絶対くわねえだろうがw
日本国民、バカにされてんだよ!それだけだ。
小泉とか河野とかくってるけどな。目が死んでる。
こいつら昆虫大好きという設定なのだから、切らせないようにおくってあげたらいいとおもう。
コオロギパンやら、見た目ごろごろしたやつとかな。絶対くわねえだろうがw
日本国民、バカにされてんだよ!それだけだ。
529: パルヴルアーキュラ(東京都) [US]2023/02/24(金) 01:12:52.78ID:ly0KWFHF0
>>527
下々の庶民に対する自民なりの優しさかもしれんぞ
前もって準備してくれてるわけで
下々の庶民に対する自民なりの優しさかもしれんぞ
前もって準備してくれてるわけで
528: ストレプトミセス(SB-iPhone) [GB]2023/02/24(金) 01:12:46.09ID:aNmpMOVA0
コオロギは甲殻類アレルギー出るぞ
535: アシドバクテリウム(SB-iPhone) [US]2023/02/24(金) 01:16:18.21ID:M+y2dQ/z0
>>533
試しに検索してみ。
GoogleでもTwitterでも。
知らずに食べた人が誰かしら報告してるはず。
試しに検索してみ。
GoogleでもTwitterでも。
知らずに食べた人が誰かしら報告してるはず。
538: バクテロイデス(愛知県) [ニダ]2023/02/24(金) 01:18:54.32ID:7SgJGJat0
売ってるならアレルギーについては大きく注意してあるはず
食べてアレルギーショックで死人出しちゃいましたじゃ割りに合わないだろ
食べてアレルギーショックで死人出しちゃいましたじゃ割りに合わないだろ
539: シネココックス(兵庫県) [CA]2023/02/24(金) 01:20:13.86ID:7gniFXqB0
長野の定番のおみやげは昆虫の缶詰なんでしょ
967: スフィンゴモナス(大阪府) [US]2023/02/24(金) 07:54:53.63ID:Gftmx1mN0
>>539
原材料:いなご(中国産)
って書いてました
ナメてんのか?と思いました
土産物何も買わずに帰りました
原材料:いなご(中国産)
って書いてました
ナメてんのか?と思いました
土産物何も買わずに帰りました
546: プロピオニバクテリウム(東京都) [US]2023/02/24(金) 01:25:20.03ID:qM7ZmcM20
刑務所の主食をコオロギにしたら良いのに
555: シネココックス(大阪府) [ニダ]2023/02/24(金) 01:31:50.92ID:ARLWp7zY0
>>546
さらに罪状によって虫が変わるといいかも
軽犯はコオロギ、重犯にはゴッキーとかね
さらに罪状によって虫が変わるといいかも
軽犯はコオロギ、重犯にはゴッキーとかね
550: スファエロバクター(光) [ニダ]2023/02/24(金) 01:28:12.48ID:vN9pq7qA0
コオロギ食って不妊を誘発とか良くない事書いてあるが
少子化対策あきらめたんか
少子化対策あきらめたんか
558: ロドシクルス(長野県) [JP]2023/02/24(金) 01:33:15.86ID:We25Lbyl0
イナゴ蜂の子ざざ虫のどれでもなく何故コオロギ?
歩留まりも良くないのに
歩留まりも良くないのに
566: プロカバクター(大阪府) [US]2023/02/24(金) 01:40:43.81ID:nmYd562K0
>>558
おい 長野県
イナゴ蜂の子ざざ虫ならおkみたいな書き方やめてくれ
他府県のやつはイナゴ蜂の子ざざ虫も無理なんだよ
おい 長野県
イナゴ蜂の子ざざ虫ならおkみたいな書き方やめてくれ
他府県のやつはイナゴ蜂の子ざざ虫も無理なんだよ
561: キネオスポリア(大阪府) [US]2023/02/24(金) 01:36:07.13ID:ZYPKHsI10
河野太郎ってワクチン推進派のやつか
ってことはなんかとんでもねえ
悪巧みしてんじゃねーかって勘ぐるな
ってことはなんかとんでもねえ
悪巧みしてんじゃねーかって勘ぐるな
568: キネオスポリア(大阪府) [US]2023/02/24(金) 01:41:30.79ID:ZYPKHsI10
>>561
自己レス
自分で調べたわ
コオロギには微毒の不妊薬があるわ
微量なら大丈夫??
でも何度も何度も継続的に摂取すると
取り返しのつかないことになるな
養殖だから大丈夫とか言っていても
政府の言うことは信じている奴いるか?
自己レス
自分で調べたわ
コオロギには微毒の不妊薬があるわ
微量なら大丈夫??
でも何度も何度も継続的に摂取すると
取り返しのつかないことになるな
養殖だから大丈夫とか言っていても
政府の言うことは信じている奴いるか?
567: デスルファルクルス(東京都) [ES]2023/02/24(金) 01:41:19.13ID:SHsF5uId0
食べる物なくなって虫食わなきゃいけない状況ってどんなん?
動物が居なくなる?植物が育たない?
そんな状況なら虫だって居なくなってるでしょ
コオロギ食うぐらいなら椎茸栽培でもするわ
エノキなんて栄養たっぷりだしアレルギーの人だって少ないし
マジで世の中動かしてる奴みんな薬やり過ぎてもうイカれてんだよ。年寄りは痴呆な。
動物が居なくなる?植物が育たない?
そんな状況なら虫だって居なくなってるでしょ
コオロギ食うぐらいなら椎茸栽培でもするわ
エノキなんて栄養たっぷりだしアレルギーの人だって少ないし
マジで世の中動かしてる奴みんな薬やり過ぎてもうイカれてんだよ。年寄りは痴呆な。
573: デイノコック(東京都) [US]2023/02/24(金) 01:45:58.54ID:AWJGllcU0
この件についてこおろぎさとみさんに凸したら
「私は全く関係ない!」の一点張り。
ママは小学4年生、許さん。
「私は全く関係ない!」の一点張り。
ママは小学4年生、許さん。
579: プロカバクター(広島県) [GR]2023/02/24(金) 01:50:17.15ID:ETGTTuPi0
つべこべ言わずに粉末を牛とか豚とかニワトリに食わせとけよ食物連鎖で繋がれるやん
597: バクテロイデス(愛知県) [ニダ]2023/02/24(金) 02:05:38.50ID:7SgJGJat0
>>579
生物濃縮とか異常タンパク病とかが怖くてそれやってないんだぞ人類の長い長い歴史で
じゃあ生物濃縮させずに人間様に直接食わせればいいじゃーん!って
おバカっ!バカ!
生物濃縮とか異常タンパク病とかが怖くてそれやってないんだぞ人類の長い長い歴史で
じゃあ生物濃縮させずに人間様に直接食わせればいいじゃーん!って
おバカっ!バカ!
598: キネオスポリア(大阪府) [US]2023/02/24(金) 02:07:02.80ID:ZYPKHsI10
>>597
コオロギには不妊薬がある
出生数を大幅に減らして人口削減だよ
OK?
嘘と思うならググってみろ
コオロギには不妊薬がある
出生数を大幅に減らして人口削減だよ
OK?
嘘と思うならググってみろ
581: デスルフォビブリオ(SB-Android) [ニダ]2023/02/24(金) 01:50:59.75ID:1+7dsDFR0
コロナワクチンには害が無いとかコオロギ食推進とか河野太郎に裏で指図してるのは誰だよ
河野太郎が個人で勝手に言ってるわけじゃないただろ
河野太郎が個人で勝手に言ってるわけじゃないただろ
585: テルモゲマティスポラ(大阪府) [US]2023/02/24(金) 01:54:03.74ID:M2+DBkrZ0
便所コオロギもくうんか
586: ナウティリア(東京都) [ヌコ]2023/02/24(金) 01:54:54.78ID:QuEYxCsF0
小麦とかその内かえなくなるレベルの飢餓でもくるんか
コオロギ食うくらいなら俺は死ぬぞ
コオロギ食うくらいなら俺は死ぬぞ
604: スフィンゴモナス(福岡県) [MX]2023/02/24(金) 02:15:57.29ID:Dbaa7hy/0
まともならコオロギ食べる未来を回避しようとするでしよ
そんなゴミ政治家いらねー
そんなゴミ政治家いらねー
612: シュードモナス(長野県) [AU]2023/02/24(金) 02:30:30.26ID:LNUMy9bA0
コオロギ20匹くらい捕まえて飼ってたら共喰いバトロワ起きて生き残り3匹が最後の戦いをしてたところで俺が食った
614: デスルフォバクター(北海道) [AU]2023/02/24(金) 02:34:17.85ID:3TK8c07G0
>>612
アイツら腹減ったら共食いするから養殖も難しいよな
常に満腹にさせとく、つまり常に腹にクソが入ってる
アイツら腹減ったら共食いするから養殖も難しいよな
常に満腹にさせとく、つまり常に腹にクソが入ってる
620: オセアノスピリルム(兵庫県) [US]2023/02/24(金) 02:41:30.18ID:KHtL486T0
養殖めんどくさそう
大豆でいいのに
大豆でいいのに
624: キネオスポリア(大阪府) [US]2023/02/24(金) 02:46:16.86ID:ZYPKHsI10
もう外食できねーなあ
コオロギパウダーとか使われたら
もうわからんだろ
コオロギパウダーとか使われたら
もうわからんだろ
627: ジアンゲラ(東京都) [BR]2023/02/24(金) 02:48:21.11ID:vAZXkX3e0
>>624
昆虫使ってます、昆虫フリー、表示なし、の3つに外食はなるんだろうな
どれが生き残るやらw
昆虫使ってます、昆虫フリー、表示なし、の3つに外食はなるんだろうな
どれが生き残るやらw
637: デイノコック(東京都) [US]2023/02/24(金) 02:59:17.22ID:D5AQbaKI0
中国人がマグロや肉を食うから
日本人はコオロギでも食ってろ
って事だよ
こんな事すら2秒で見抜けないアホはテレビバカ=脳死状態
日本人はコオロギでも食ってろ
って事だよ
こんな事すら2秒で見抜けないアホはテレビバカ=脳死状態
644: ビフィドバクテリウム(広島県) [US]2023/02/24(金) 03:10:32.19ID:VhxgKaml0
コオロギを粉にして食べられるんならゴキブリでもよくね?
646: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 03:14:58.25ID:6c5iRWhJ0
>>644
雑食だもんな
ゴキブリでは
殺虫剤屋が儲からなくなるかな
コオロギは自然界では
特になんにもなあ
人間にも何もしない
雑食だもんな
ゴキブリでは
殺虫剤屋が儲からなくなるかな
コオロギは自然界では
特になんにもなあ
人間にも何もしない
649: フィシスファエラ(東京都) [PL]2023/02/24(金) 03:20:01.81ID:fhp+FG4F0
コオロギ養殖は大儲けか?
652: オピツツス(静岡県) [US]2023/02/24(金) 03:26:55.81ID:ZAzPUGKI0
イナゴが良くてコオロギが駄目な理由ってなんだ
やっぱ味か?
やっぱ味か?
662: ユレモ(SB-Android) [GB]2023/02/24(金) 03:37:47.75ID:o0aYAvEZ0
>>652
イナゴならいいなどと誰が言った?
ゲテモノ扱いされてるもの無理矢理一般化させようとしてるから反発おきるんでしょうに
イナゴならいいなどと誰が言った?
ゲテモノ扱いされてるもの無理矢理一般化させようとしてるから反発おきるんでしょうに
653: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 03:29:44.09ID:6c5iRWhJ0
徳島大、
コロナワクチンの
経口用ワクチンかあ
これにコオロギを使うか
RNA使って逆転写
で人間を昆虫化かな?
コオロギの見た目は、
スターシップ・トゥルーパーズ
ギャラクシークエストの
宇宙人にそっくり
とすると地球を狙う宇宙人は、
コオロギ型宇宙人かな
コロナワクチンの
経口用ワクチンかあ
これにコオロギを使うか
RNA使って逆転写
で人間を昆虫化かな?
コオロギの見た目は、
スターシップ・トゥルーパーズ
ギャラクシークエストの
宇宙人にそっくり
とすると地球を狙う宇宙人は、
コオロギ型宇宙人かな
661: テルムス(ジパング) [HK]2023/02/24(金) 03:36:47.51ID:3XciQ/Yl0
>>653
そういえばしおのぎワクチンも昆虫を使ってたわ
でもあれは組み換えたんぱくだったはずだし
そういえばしおのぎワクチンも昆虫を使ってたわ
でもあれは組み換えたんぱくだったはずだし
655: キサントモナス(東京都) [US]2023/02/24(金) 03:31:16.87ID:PbtIBN8W0
まず「おやつ」としての定着を試みる
カルビー♪バッタえびせん♪🦗
なんちゃって・・・
これがダメなら昆虫食は定着しないな
カルビー♪バッタえびせん♪🦗
なんちゃって・・・
これがダメなら昆虫食は定着しないな
657: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 03:33:46.95ID:6c5iRWhJ0
>>655
カルビーは
板橋、湖池屋も板橋が
本社ずっとあったよね
あれ、パウダーにしたら
1番風味として毒物
混ぜられるのはポテトチップスだ
カルビーは
板橋、湖池屋も板橋が
本社ずっとあったよね
あれ、パウダーにしたら
1番風味として毒物
混ぜられるのはポテトチップスだ
668: デイノコック(東京都) [US]2023/02/24(金) 03:41:20.25ID:AWJGllcU0
こんだけ虫嫌いなのに
農薬も使うなって言うやついて草
農薬も使うなって言うやついて草
673: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 03:44:49.16ID:6c5iRWhJ0
>>668
農薬は、
植物の使い方で
なんとかならないかなあ
あと一種類の植物
植えると虫がくる
バラバラにいろいろ植えると
虫こないんだよなあ
農業のやり方変えたらどうだろ?
農薬は、
植物の使い方で
なんとかならないかなあ
あと一種類の植物
植えると虫がくる
バラバラにいろいろ植えると
虫こないんだよなあ
農業のやり方変えたらどうだろ?
669: テルムス(ジパング) [HK]2023/02/24(金) 03:41:48.86ID:3XciQ/Yl0
人間を直接逆転写させてしまうと死んでしまうから
昆虫に逆転写させてよりマイルドな効果を狙っているのかも
昆虫に逆転写させてよりマイルドな効果を狙っているのかも
672: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 03:42:53.06ID:6c5iRWhJ0
>>669
昆虫に人間の遺伝子を逆転写かあ
いや、かんこ○、中○、
もしかしてそんな
昆虫に人間の遺伝子を逆転写かあ
いや、かんこ○、中○、
もしかしてそんな
675: カウロバクター(茸) [EU]2023/02/24(金) 03:48:48.13ID:yfxkHCWQ0
ウサギって結構繁殖率高いんじゃなかった?
ある国が増やして行けば良いよ、ってウサギを送られたら
そのウサギを食べた話好きだわ
ある国が増やして行けば良いよ、ってウサギを送られたら
そのウサギを食べた話好きだわ
682: ハロプラズマ(新潟県) [US]2023/02/24(金) 03:53:47.13ID:YUZyO51p0
>>675
うさぎはコンビニのやすいハムや業務用ソーセージやハムに普通に使われてるな
原材料に家兎肉って書いてある
うさぎはコンビニのやすいハムや業務用ソーセージやハムに普通に使われてるな
原材料に家兎肉って書いてある
685: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 03:56:22.28ID:6c5iRWhJ0
>>682
うさぎも増えるね
昆虫ほどではないが
なんかなあ
いろいろな動物に
人間の遺伝子を逆転写
させてるかな
うさぎも増えるね
昆虫ほどではないが
なんかなあ
いろいろな動物に
人間の遺伝子を逆転写
させてるかな
676: スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [ニダ]2023/02/24(金) 03:48:55.57ID:X9YuJdxQ0
トカゲかよ
680: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 03:51:07.21ID:6c5iRWhJ0
>>676
地球にはトカゲから
鳥から恐竜から
ネコ型まで多数宇宙人が
いそうでなあw
地球にはトカゲから
鳥から恐竜から
ネコ型まで多数宇宙人が
いそうでなあw
678: カテヌリスポラ(茨城県) [CN]2023/02/24(金) 03:50:06.31ID:V/BCRFGr0
1回ニワトリあたりを経由したらいかんの?
681: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 03:53:00.24ID:6c5iRWhJ0
>>678
鳥はコオロギを食べるから
天敵だな
しかし、インフルエンザ
ワクチンには生の鶏の
卵を使うんだよね
鳥に鍵があるかもしれんな
ワクチン、インフルエンザ
あたり考えると
鳥はコオロギを食べるから
天敵だな
しかし、インフルエンザ
ワクチンには生の鶏の
卵を使うんだよね
鳥に鍵があるかもしれんな
ワクチン、インフルエンザ
あたり考えると
687: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 03:59:44.91ID:6c5iRWhJ0
まあ、別に長い歴史で
人間が急速に増えた
この二百年に
なにかあった気する
人間が急速に増えた
この二百年に
なにかあった気する
721: キネオスポリア(大阪府) [US]2023/02/24(金) 04:44:51.86ID:ZYPKHsI10
>>687
200年前と言えばマッドフラッドとか
タルタリア帝国だな
南北戦争は実はイギリスとタルタリア
帝国の戦いだったって話はあるな
200年前のアメリカは顔が同じ
クローンベイビーの記録がある
200年前と言えばマッドフラッドとか
タルタリア帝国だな
南北戦争は実はイギリスとタルタリア
帝国の戦いだったって話はあるな
200年前のアメリカは顔が同じ
クローンベイビーの記録がある
724: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 04:47:19.97ID:6c5iRWhJ0
>>721
なるほど
それはある気する
子供のときから、
日比谷の古い建物が
不思議でなあ
あんな石は運べるはずないじゃん
それいうとピラミッドに
いたるんだが
なるほど
それはある気する
子供のときから、
日比谷の古い建物が
不思議でなあ
あんな石は運べるはずないじゃん
それいうとピラミッドに
いたるんだが
726: キネオスポリア(大阪府) [US]2023/02/24(金) 04:50:11.61ID:ZYPKHsI10
>>724
歴史改竄はお手の物だからな
学校の歴史の勉強とか全部でたらめだし
エジプトのギザのピラミッドとか未だに
クフ王が立てたとかで押し通してるし
ダーウィンの進化論もでたらめだし
歴史改竄はお手の物だからな
学校の歴史の勉強とか全部でたらめだし
エジプトのギザのピラミッドとか未だに
クフ王が立てたとかで押し通してるし
ダーウィンの進化論もでたらめだし
691: ディクチオグロムス(長崎県) [EU]2023/02/24(金) 04:06:18.75ID:ssECBSCO0
食用の虫食ったけど味とかは塩とかで誤魔化せるからいいけど自分の頭はごまかせない 虫食ってるって思った瞬間体が拒絶する
695: ヘルペトシフォン(大阪府) [ニダ]2023/02/24(金) 04:09:21.80ID:oIGkvj8y0
食用ゴキブリの粉末を混ぜることとなんの違いがあるんだよ
マジでおかしな国になってきたな
マジでおかしな国になってきたな
697: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 04:11:26.57ID:6c5iRWhJ0
>>695
ゴキブリは
すでに粉末化
されて使われていても
おかしくないな
いやアジアにゴキブリの
国があるはずだ
ゴキブリは
すでに粉末化
されて使われていても
おかしくないな
いやアジアにゴキブリの
国があるはずだ
699: テルムス(東京都) [CN]2023/02/24(金) 04:12:58.19ID:C3qIYQMA0
トカゲが人間のふりしてる奴が増えたもんで
705: レンティスファエラ(埼玉県) [RU]2023/02/24(金) 04:21:11.41ID:XDYhg0NV0
コオロギに聞いてくれ
713: テルムス(ジパング) [HK]2023/02/24(金) 04:36:42.91ID:3XciQ/Yl0
宇宙人ていうか
こおろぎに寄生するハリガネムシみたいな存在だから
黒幕っていうか地獄の創造主は
彼らも生き残りをかけて 本気だから
あまりおいつめるようなことすると よくないのかもしれないw
こおろぎに寄生するハリガネムシみたいな存在だから
黒幕っていうか地獄の創造主は
彼らも生き残りをかけて 本気だから
あまりおいつめるようなことすると よくないのかもしれないw
715: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 04:38:53.09ID:6c5iRWhJ0
>>713
猫なら叩きつけるなあ
けむくじゃらだからさ
あと哺乳類は
わりと無事に戦えるかな
猫なら叩きつけるなあ
けむくじゃらだからさ
あと哺乳類は
わりと無事に戦えるかな
717: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 04:40:21.62ID:6c5iRWhJ0
>>713
自分の星に帰れば
よいのに
ただ、これだけ地球荒らすと
宇宙的には許しがたいだろうなあ
自分の星に帰れば
よいのに
ただ、これだけ地球荒らすと
宇宙的には許しがたいだろうなあ
716: エリシペロスリックス(東京都) [CA]2023/02/24(金) 04:39:29.60ID:hUPZYkOh0
イナゴ、蜂の子、蚕の蛹、ザザムシを食ってたうちらの御先祖様がコオロギを食わなかったって事はそれなりに理由が有るんだと思う
728: スネアチエラ(東京都) [US]2023/02/24(金) 04:52:14.49ID:Xs/jCDnk0
>>716
イナゴは大量発生あり、蜂の子は巣を見つければ一網打尽、蚕はそもそも養殖、ざざむしは川で魚などを採るのと並行して採取しやすい
コオロギはこの辺に該当しないだけでは?
イナゴは大量発生あり、蜂の子は巣を見つければ一網打尽、蚕はそもそも養殖、ざざむしは川で魚などを採るのと並行して採取しやすい
コオロギはこの辺に該当しないだけでは?
733: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 04:55:10.25ID:6c5iRWhJ0
>>728
コオロギの巣とか
見ないしなあ
カマキリも昔から
みるが卵固まってるし
あれ、潰したらおしまい
そもそも社会的な
集団も作らない
コオロギはバラバラにいるね
コオロギの巣とか
見ないしなあ
カマキリも昔から
みるが卵固まってるし
あれ、潰したらおしまい
そもそも社会的な
集団も作らない
コオロギはバラバラにいるね
732: ナトロアナエロビウス(宮城県) [US]2023/02/24(金) 04:54:19.39ID:8jnyoU3c0
>>716
虫以外でも、
小さくて素早くて数が少なくて捕まえるのが大変で身が少ない物で、
食用されてる物って何があるかな?
虫以外でも、
小さくて素早くて数が少なくて捕まえるのが大変で身が少ない物で、
食用されてる物って何があるかな?
718: テルムス(ジパング) [HK]2023/02/24(金) 04:40:45.39ID:3XciQ/Yl0
カマキリだね そんな宇宙人もいたのかもねw
723: クリシオゲネス(茸) [US]2023/02/24(金) 04:47:12.82ID:48Zu1Z0m0
mRNAワクチン推進→ビルゲイツ
昆虫食、代替肉推進→ビルゲイツ
昆虫食、代替肉推進→ビルゲイツ
725: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 04:49:18.19ID:6c5iRWhJ0
>>723
ビル・ゲイツは
虫くさいよなあ
顔が。
なんか違う アップルの
ジョブズは普通
ビル・ゲイツの顔はキモい
ビル・ゲイツは
虫くさいよなあ
顔が。
なんか違う アップルの
ジョブズは普通
ビル・ゲイツの顔はキモい
739: フィンブリイモナス(兵庫県) [JP]2023/02/24(金) 05:00:02.70ID:n5h6sqiF0
ガキのころおふくろがいなごの佃煮を弁当に入れてくれた
佃煮の味しかしなかったけど、おかげで昆虫食には抵抗ないぞ
かあちゃん(´;ω;`)
佃煮の味しかしなかったけど、おかげで昆虫食には抵抗ないぞ
かあちゃん(´;ω;`)
743: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 05:04:44.56ID:6c5iRWhJ0
>>739
うちもうちも
ばあちゃんがイナゴの佃煮
で体調よくなったとかで、
たまにに子供の頃
貰ってさ
大好物w
エビみたいなんだよ
あーエビは動き素早いね
うちもうちも
ばあちゃんがイナゴの佃煮
で体調よくなったとかで、
たまにに子供の頃
貰ってさ
大好物w
エビみたいなんだよ
あーエビは動き素早いね
741: シュードモナス(兵庫県) [CH]2023/02/24(金) 05:02:31.98ID:rQNfBUDl0
丁寧な糞処理必要そうだから
てきとうな工場での生産だったら
あぶない
日本製は高品質だのいいだすかも
てきとうな工場での生産だったら
あぶない
日本製は高品質だのいいだすかも
746: デスルファルクルス(ジパング) [CN]2023/02/24(金) 05:08:51.83ID:CPw3+mal0
コオロギはヤバイ
焼いても残る菌が居る
焼いても残る菌が居る
749: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 05:11:04.16ID:6c5iRWhJ0
>>746
焼いてもだめな菌か
もうそりゃ
食べるの禁止な
食品販売禁止
絶対にだめ、作らされて
いる人も開放するぞ
ムカついてきたー
焼いてもだめな菌か
もうそりゃ
食べるの禁止な
食品販売禁止
絶対にだめ、作らされて
いる人も開放するぞ
ムカついてきたー
747: シュードモナス(兵庫県) [CH]2023/02/24(金) 05:10:03.97ID:rQNfBUDl0
昆虫おせちが出てきそう
750: ラクトバチルス(北海道) [US]2023/02/24(金) 05:11:06.71ID:xfA6zyl+0
正直ここまで昆虫食推しまくるってかなりの利権が動いてるだろ
754: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 05:12:31.16ID:6c5iRWhJ0
>>750
あるな
自民党と公明党だな
虫の繁殖なら
中国南部なんてやりやすい
はずで、公明党かなあ
あるな
自民党と公明党だな
虫の繁殖なら
中国南部なんてやりやすい
はずで、公明党かなあ
755: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 05:14:33.05ID:6c5iRWhJ0
>>753
びっくり
パウダー状かな
なら、食品に
簡単に混入したら
味もわからないね
これはムカついてきた
中国は東南アジアに
華僑たくさん
中国から東南アジアで
虫の養殖しやすいな
びっくり
パウダー状かな
なら、食品に
簡単に混入したら
味もわからないね
これはムカついてきた
中国は東南アジアに
華僑たくさん
中国から東南アジアで
虫の養殖しやすいな
761: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 05:17:44.68ID:6c5iRWhJ0
>>758
慣れさせるんだな
少量、パウダーやら
にして使わせるやら
見た目まんまやら
日本なら可能だな
慣れさせるんだな
少量、パウダーやら
にして使わせるやら
見た目まんまやら
日本なら可能だな
760: ナウティリア(東京都) [ニダ]2023/02/24(金) 05:17:20.08ID:iMxyQaV10
イナゴ災に見舞われるアフリカにコオロギ粉を贈る非道な国連が目に浮かぶ
764: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 05:20:38.71ID:6c5iRWhJ0
>>760
不妊になるなら
やるだろうな
だから国連世界食糧計画
の大使が杏かあ 超危険
そんな罠にみんな引っかかるとはwww
不妊になるなら
やるだろうな
だから国連世界食糧計画
の大使が杏かあ 超危険
そんな罠にみんな引っかかるとはwww
762: デスルフォビブリオ(東京都) [US]2023/02/24(金) 05:18:29.35ID:TwR8bnRG0
「皆さん食べておられます」
「いまだに食べてないのは○○さんだけになりました」
これから、こういう感じで会社や町内で同調圧力をかけられるんですね、知ってます
「いまだに食べてないのは○○さんだけになりました」
これから、こういう感じで会社や町内で同調圧力をかけられるんですね、知ってます
766: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 05:22:26.03ID:6c5iRWhJ0
>>762
それワクチンでな
母親にしつこくやられた
同調圧力に弱い、
それは裏返せば
日本のみんなでなかよく
協力する社会という
特性をついたもの
それワクチンでな
母親にしつこくやられた
同調圧力に弱い、
それは裏返せば
日本のみんなでなかよく
協力する社会という
特性をついたもの
765: カルディオバクテリウム(ジパング) [US]2023/02/24(金) 05:22:05.93ID:oxf6pjvW0
宗教上食べられないって便利だよな。
769: グリコミセス(大阪府) [US]2023/02/24(金) 05:24:42.36ID:WneKtT/W0
昆虫食ってめちゃくちゃ高いんだな。
こんなもん庶民は食えないよ。
こんなもん庶民は食えないよ。
771: フィンブリイモナス(兵庫県) [JP]2023/02/24(金) 05:25:42.87ID:n5h6sqiF0
バッタは油臭くていけない
773: クリシオゲネス(埼玉県) [US]2023/02/24(金) 05:27:31.47ID:deF7Rk250
こんなもん反社が参入して天然のゴキブリ出荷して偽装するだろう
とは言っても3割水増しするだけだから安心しろ
とは言っても3割水増しするだけだから安心しろ
781: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [RU]2023/02/24(金) 05:33:31.77ID:ImVvjssV0
ステマ臭プンプンだよな昆虫食って 安価にコオロギ養殖してボロ儲けしようって業者と政治家が裏で癒着してんだろ でも絶対流行らないと思うよ ザマミロ
784: エアロモナス(茸) [ニダ]2023/02/24(金) 05:37:51.29ID:NIRasJpv0
オキアミとかじゃダメすかね?
786: デイノコック(大阪府) [US]2023/02/24(金) 05:40:53.59ID:I48PoozI0
禁忌虫コオロギを食えと言う前に全国で余りまくってる土地で農作物を育てさせろ
789: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 05:42:43.36ID:6c5iRWhJ0
>>786
はい
それ
あと無駄な都市開発を
やめる
本気の都市開発をしましょうよ!
はい
それ
あと無駄な都市開発を
やめる
本気の都市開発をしましょうよ!
793: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/24(金) 05:46:59.80ID:Vmk8TwZg0
肉を食いたい連中が独占するために庶民に肉を食わせないように仕向けてる
ヴィーガンも同じ
ヴィーガンも同じ
794: クロマチウム(茸) [US]2023/02/24(金) 05:47:59.90ID:BS/xOUO10
要するに先々肉が食えなくなるほど貧しくなるよ
→2024年新紙幣
→2024年新紙幣
798: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 05:49:15.31ID:6c5iRWhJ0
>>794
なるほどね
バーカ 誰が
そんなことをさせるか
阻止するために立ち上がったキリッ
なるほどね
バーカ 誰が
そんなことをさせるか
阻止するために立ち上がったキリッ
797: シネココックス(香川県) [US]2023/02/24(金) 05:48:48.63ID:fafSQypW0
でも食糧難になりますよ?小麦粉も高騰してるじゃないですか?パンが高価だと困りますよね?
もっと高いコオロギケーキを食べましょう
もっと高いコオロギケーキを食べましょう
800: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 05:51:40.35ID:6c5iRWhJ0
>>797
物価高の「演出」、猿芝居ね
だって、食べ物高騰する
原因わからなくて
偽の物価高だよね
インフレ進むのは
給与上がれば悪くないが
まあ自民党、公明党は
だめ
物価高の「演出」、猿芝居ね
だって、食べ物高騰する
原因わからなくて
偽の物価高だよね
インフレ進むのは
給与上がれば悪くないが
まあ自民党、公明党は
だめ
799: パルヴルアーキュラ(大阪府) [ニダ]2023/02/24(金) 05:50:31.69ID:mQv5ICxL0
タランチュラはうまいらしな(´・ω・`)
805: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 05:54:43.63ID:6c5iRWhJ0
>>799
タランチュラって
架空みたいね
いや有名だからさ
ただ、クモは昆虫
引っ掛けて食べるから
鳥同様に、虫には天敵だな
タランチュラって
架空みたいね
いや有名だからさ
ただ、クモは昆虫
引っ掛けて食べるから
鳥同様に、虫には天敵だな
804: ユレモ(大阪府) [US]2023/02/24(金) 05:53:45.82ID:X9YuJdxQ0
人類って潜在的に昆虫食を忌避する遺伝子でもあるのかな
世界的に見てもぜんぜん普及してないもんな
世界的に見てもぜんぜん普及してないもんな
807: エリシペロスリックス(千葉県) [DK]2023/02/24(金) 05:55:24.77ID:TVIA+EOS0
アホかよ
もっとうめえ外来種捕まえて食えや
バカ野太郎
もっとうめえ外来種捕まえて食えや
バカ野太郎
809: エアロモナス(茸) [ニダ]2023/02/24(金) 05:55:58.44ID:NIRasJpv0
やはりキチン質で構成されてるし甲殻類アレルギーの人は食えないのも次世代食には程遠い所よな
814: デスルフォビブリオ(東京都) [US]2023/02/24(金) 06:02:37.32ID:TwR8bnRG0
カネの流れ
役所→ベンチャー→コンサル、広告会社→政治家
昆虫食は名目、実態は公金の還流システムなんでしょ?
役所→ベンチャー→コンサル、広告会社→政治家
昆虫食は名目、実態は公金の還流システムなんでしょ?
819: グリコミセス(東京都) [US]2023/02/24(金) 06:04:53.34ID:MHJBFTHl0
これからの時代、戦費も掛かり物資も不足する
我々国民は贅沢を言うのは控える事が必要だ。
だがその我慢も
中国戦争で勝利するまでの間のこと。
これに勝てば、日本は真の一等国に返り咲けるのだ。
我々国民は贅沢を言うのは控える事が必要だ。
だがその我慢も
中国戦争で勝利するまでの間のこと。
これに勝てば、日本は真の一等国に返り咲けるのだ。
823: テルモゲマティスポラ(東京都) [HU]2023/02/24(金) 06:07:22.70ID:VLjLfCxf0
>>819
面白いwww
でもそういう矛盾を抱えながら突き進んじゃうのが歴史の悲劇だよ
面白いwww
でもそういう矛盾を抱えながら突き進んじゃうのが歴史の悲劇だよ
821: テルモゲマティスポラ(東京都) [HU]2023/02/24(金) 06:06:26.77ID:VLjLfCxf0
これを進める事で
上流の食らう肉は枯渇せず、かつ、虫を食む庶民の姿を見ることで食欲も増進し消化にもいい
下々はとりあえず口に何か入る
ウィンウィンだな
上流の食らう肉は枯渇せず、かつ、虫を食む庶民の姿を見ることで食欲も増進し消化にもいい
下々はとりあえず口に何か入る
ウィンウィンだな
825: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 06:09:12.02ID:6c5iRWhJ0
>>821
まあ、日本政府は
無視
日本は独自に野菜と
豆、肉は魚や
鶏肉うまく使い、
新しい食を目指すのだ!
このグルメの私が
言うのだから間違いなしwwwwww
まあ、日本政府は
無視
日本は独自に野菜と
豆、肉は魚や
鶏肉うまく使い、
新しい食を目指すのだ!
このグルメの私が
言うのだから間違いなしwwwwww
828: テルモゲマティスポラ(東京都) [HU]2023/02/24(金) 06:11:19.74ID:VLjLfCxf0
>>825
つか、前々から思ってるけど
コオロギを鶏に食わせる、じゃあかんのかと
つか、前々から思ってるけど
コオロギを鶏に食わせる、じゃあかんのかと
829: ナウティリア(埼玉県) [ニダ]2023/02/24(金) 06:12:37.68ID:DZ+YEYTt0
給料でパン食わせすぎの方が問題だろ
米農家困ってんのに
米飯増やすとか米粉パンとか政策的にできるだろ
米農家困ってんのに
米飯増やすとか米粉パンとか政策的にできるだろ
832: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 06:15:09.90ID:6c5iRWhJ0
>>829
麦の収量が日本は少ない
輸入量は抑えよう
まずは米だね
給食は米
米のメリットは
パンより調理が簡単
パンも好きだけどね
麦の収量が日本は少ない
輸入量は抑えよう
まずは米だね
給食は米
米のメリットは
パンより調理が簡単
パンも好きだけどね
834: テルモゲマティスポラ(東京都) [HU]2023/02/24(金) 06:20:30.51ID:VLjLfCxf0
>>829
かなりと米飯率は上がってると思うけどな、給食
四十年前だとほとんど米なんて出なかったなあ、減反真っ盛りだったのに
あれ小麦輸入のクオーターかなんかの絡みかねえ?
あと黙って生活保護に1人月25kgの米つければいいのにな
そうすりゃ食うもんないない言われなくて済むのに
かなりと米飯率は上がってると思うけどな、給食
四十年前だとほとんど米なんて出なかったなあ、減反真っ盛りだったのに
あれ小麦輸入のクオーターかなんかの絡みかねえ?
あと黙って生活保護に1人月25kgの米つければいいのにな
そうすりゃ食うもんないない言われなくて済むのに
841: テルモゲマティスポラ(東京都) [HU]2023/02/24(金) 06:25:49.12ID:VLjLfCxf0
>>837
物価対策で支給額の現金増やすならこれやったほうがいい
ついでに、甘やかすなと言われるだろうけど配達にしてやるといいよな
偽装離婚とかやってるとこは、困っちまうだろうなww
物価対策で支給額の現金増やすならこれやったほうがいい
ついでに、甘やかすなと言われるだろうけど配達にしてやるといいよな
偽装離婚とかやってるとこは、困っちまうだろうなww
831: アシドチオバチルス(ジパング) [US]2023/02/24(金) 06:13:12.34ID:D00/0Mnj0
宮入貝
852: デスルフォビブリオ(東京都) [US]2023/02/24(金) 06:32:55.17ID:TwR8bnRG0
>>835
宮入貝は悪くありません
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/98/Oncomelania_nosophora_cenotaph._Chikugo_River_area.A.JPG
宮入貝は悪くありません
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/98/Oncomelania_nosophora_cenotaph._Chikugo_River_area.A.JPG
859: テルモゲマティスポラ(東京都) [HU]2023/02/24(金) 06:39:17.72ID:VLjLfCxf0
>>852
すげえ日本人っぽい感じだよな、良い意味で
でもまああれだ、正義の衝突ってやつだよ、宮入貝と人間の生存権が併存不可能な形で重なっちゃったの
人間同士でもしょっちゅうある話
すげえ日本人っぽい感じだよな、良い意味で
でもまああれだ、正義の衝突ってやつだよ、宮入貝と人間の生存権が併存不可能な形で重なっちゃったの
人間同士でもしょっちゅうある話
836: 放線菌(群馬県) [US]2023/02/24(金) 06:21:16.04ID:N3+/mzS50
コオロギには甲殻アレルギーのアレルゲンがあるのと常在菌にボツリヌス菌とかサルモネラとか黒カビがいるからダメなんだよ
840: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 06:25:45.59ID:6c5iRWhJ0
>>836
サルモネラ菌まで?
これ、コオロギは
食用にしたらだめ
禁止
鳥に悪影響ないなら
鳥の餌にしよう
鳥さんも健康でいてほしい
つか、日本ではかしわ
とかいって1番身近な肉だよね
豚や牛は飼料がなあ
牛はあの草、人間が
畑にしたらよいと思う
アメリカやオーストラリアなんかも
サルモネラ菌まで?
これ、コオロギは
食用にしたらだめ
禁止
鳥に悪影響ないなら
鳥の餌にしよう
鳥さんも健康でいてほしい
つか、日本ではかしわ
とかいって1番身近な肉だよね
豚や牛は飼料がなあ
牛はあの草、人間が
畑にしたらよいと思う
アメリカやオーストラリアなんかも
842: ラクトバチルス(埼玉県) [ニダ]2023/02/24(金) 06:27:13.24ID:I+yWKMUX0
コオロギ食に国が税金投入してるってまじで?
845: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 06:29:52.77ID:6c5iRWhJ0
>>842
統一教会か
だから、上にある
税金還流システムになるんだ
日本人を不妊から
健康被害から
いじめるのに最適
あー自民党、打首獄門
にしたいくらいだな
統一教会か
だから、上にある
税金還流システムになるんだ
日本人を不妊から
健康被害から
いじめるのに最適
あー自民党、打首獄門
にしたいくらいだな
844: レンティスファエラ(東京都) [US]2023/02/24(金) 06:28:05.74ID:uPaKteLn0
周りの人のために大切な人のために昆虫食に移行しましょう
不信に感じる人や様子見する人は反昆虫食です
反昆虫食の人たちは低学歴の貧困層だというデータがあります
またネットのデマに騙されやすく陰謀論を信じやすい傾向があるようです
不信に感じる人や様子見する人は反昆虫食です
反昆虫食の人たちは低学歴の貧困層だというデータがあります
またネットのデマに騙されやすく陰謀論を信じやすい傾向があるようです
848: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 06:31:19.56ID:6c5iRWhJ0
>>844
新型コロナワクチンと
同じだな
宣伝は電通がCMや
テレビにやるな
うまい昆虫食特集まで
やるな
新型コロナワクチンと
同じだな
宣伝は電通がCMや
テレビにやるな
うまい昆虫食特集まで
やるな
855: レンティスファエラ(東京都) [US]2023/02/24(金) 06:33:52.22ID:uPaKteLn0
>>848
はい
GO TO Eatキャンペーンでダメ押しすれば8割は固いです
はい
GO TO Eatキャンペーンでダメ押しすれば8割は固いです
847: フィンブリイモナス(神奈川県) [US]2023/02/24(金) 06:30:14.25ID:nsLn006t0
虫食いたくなければ収入増やすことやね
貧乏人になれば必然的に食べ物の選択の幅は狭まる
貧乏人になれば必然的に食べ物の選択の幅は狭まる
850: ナウティリア(茸) [US]2023/02/24(金) 06:32:21.12ID:zZJPoaFm0
コオロギ養殖ってコテハンいたけどまだ養殖してるのかなあ
856: オピツツス(茸) [ニダ]2023/02/24(金) 06:37:17.17ID:KV4z4/Hx0
食糧とエネルギーの次世代話はまず疑ってかかって問題無い
864: テルモゲマティスポラ(東京都) [HU]2023/02/24(金) 06:40:59.00ID:VLjLfCxf0
>>856
持続可能としつこいくらいに言うけれど、主語がない
SDGs進めてる連中のうちわの集まりで、どういう主語つけて笑い話にしてるかは容易に想像つくけど
持続可能としつこいくらいに言うけれど、主語がない
SDGs進めてる連中のうちわの集まりで、どういう主語つけて笑い話にしてるかは容易に想像つくけど
863: クロマチウム(東京都) [EU]2023/02/24(金) 06:40:41.83ID:ymne/jZ60
原子力うけいれねえとこうなんぞ!?
と同じで
物価高にあんま文句いってるとって事じゃないのかな
と同じで
物価高にあんま文句いってるとって事じゃないのかな
866: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 06:42:53.56ID:6c5iRWhJ0
>>863
まあ政府おかしいから
解体したいな
公務員も洗脳きついしなあ
政府解体したいな、マジに
だって国民のために働かないからさ
国民のために働かない
政府は意味なし
みんな解雇でよいわ
まあ政府おかしいから
解体したいな
公務員も洗脳きついしなあ
政府解体したいな、マジに
だって国民のために働かないからさ
国民のために働かない
政府は意味なし
みんな解雇でよいわ
865: デスルファルクルス(兵庫県) [ニダ]2023/02/24(金) 06:42:36.74ID:5y1EWMlP0
殺虫剤メーカーは虫の供養やってるのに
869: カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [US]2023/02/24(金) 06:43:26.78ID:gS/zrz+l0
まずコンビニのフードロスをどうにかしろよ
昆虫食する前に食えるものを捨てるな
捨てるほどあるなら昆虫なんて食う必要ないだろ
昆虫食する前に食えるものを捨てるな
捨てるほどあるなら昆虫なんて食う必要ないだろ
871: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 06:45:44.57ID:6c5iRWhJ0
>>869
まあそれ
コンビニ大好きだが、
店が多すぎ
適正な数になると良いな
都市部とかはね
逆にコンビニあったほうが
よい地域もあるが
儲からないから店出さない
だろうし
金、経済の本当の
意味を考え直すときだな
まあそれ
コンビニ大好きだが、
店が多すぎ
適正な数になると良いな
都市部とかはね
逆にコンビニあったほうが
よい地域もあるが
儲からないから店出さない
だろうし
金、経済の本当の
意味を考え直すときだな
870: デスルフォビブリオ(茸) [PK]2023/02/24(金) 06:43:37.77ID:f5bqfZ0a0
経済戦争に負けて食料調達が困難になると虫も食うしかなくなるからな
物価上昇で悲鳴上げてる日本も実感湧いてきたんじゃないか?
物価上昇で悲鳴上げてる日本も実感湧いてきたんじゃないか?
872: テルモゲマティスポラ(東京都) [HU]2023/02/24(金) 06:46:04.10ID:VLjLfCxf0
>>870
食うもん見なおしゃいいんだよ
パン粉に工場養殖コオロギ混ぜるんなら、米くってりゃいいんでねえか?
あとその辺のため池でクチボソ?モツゴ?でも大量に繁殖させて、街に佃煮屋を復活させりゃええわ
パンにはあわんだろうが、米飯ならちょうどいいだろwwww
食うもん見なおしゃいいんだよ
パン粉に工場養殖コオロギ混ぜるんなら、米くってりゃいいんでねえか?
あとその辺のため池でクチボソ?モツゴ?でも大量に繁殖させて、街に佃煮屋を復活させりゃええわ
パンにはあわんだろうが、米飯ならちょうどいいだろwwww
877: デスルフォビブリオ(茸) [PK]2023/02/24(金) 06:48:49.55ID:f5bqfZ0a0
>>872
それも選択肢の一つだな
イマまで通りのもの食えなくなりゃ他のもの食うしかないわけで
それでも人気な食べ物は金持ってる奴らに買われていくけど
それも選択肢の一つだな
イマまで通りのもの食えなくなりゃ他のもの食うしかないわけで
それでも人気な食べ物は金持ってる奴らに買われていくけど
954: テルモゲマティスポラ(東京都) [HU]2023/02/24(金) 07:44:55.52ID:VLjLfCxf0
>>877
洋菓子がごちそうな時代に一時退却してもいいじゃない
人間の欲望は、かならずやそれを取り戻すだろう
洋菓子がごちそうな時代に一時退却してもいいじゃない
人間の欲望は、かならずやそれを取り戻すだろう
874: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 06:47:35.57ID:6c5iRWhJ0
>>870
そもそも経済戦争は
誰が起こしてる?
フランス革命、大塩平八郎の乱
あたりからおかしいと
思う
歴史の記述をまずは疑う
本当の歴史が知りたい
そもそも経済戦争は
誰が起こしてる?
フランス革命、大塩平八郎の乱
あたりからおかしいと
思う
歴史の記述をまずは疑う
本当の歴史が知りたい
876: フソバクテリウム(大阪府) [CN]2023/02/24(金) 06:48:23.74ID:tEnvbh1i0
既存の食品と比べて何に近い?
882: エリシペロスリックス(千葉県) [DK]2023/02/24(金) 06:51:38.16ID:TVIA+EOS0
ワイの考察言うわ
河野&SDGsバカマンコ「①食糧問題について考えるべき→②案として昆虫食が挙がる→③昆虫を絶対に食え」
ここで問題なのが②と③がつながる、野獣先輩新説シリーズもビックリのホモ特有のガバガバ理論を唱えてる所さん
②から繋がるべきなのが、
「代替食の案を沢山出そう」であって、更に具体的にするなら、余り手を付けられていないクソ旨いもので、食われていないもの、例えば外来種のウチダザリガニとかやな
こいつ等の捕獲・調理に補助金を出すなりして増産・消費を促進するのが賢いやり方
昆虫食だけを推進するのはバカ
コオロギパウダーはもっとバカ
河野&SDGsバカマンコ「①食糧問題について考えるべき→②案として昆虫食が挙がる→③昆虫を絶対に食え」
ここで問題なのが②と③がつながる、野獣先輩新説シリーズもビックリのホモ特有のガバガバ理論を唱えてる所さん
②から繋がるべきなのが、
「代替食の案を沢山出そう」であって、更に具体的にするなら、余り手を付けられていないクソ旨いもので、食われていないもの、例えば外来種のウチダザリガニとかやな
こいつ等の捕獲・調理に補助金を出すなりして増産・消費を促進するのが賢いやり方
昆虫食だけを推進するのはバカ
コオロギパウダーはもっとバカ
884: フィンブリイモナス(神奈川県) [US]2023/02/24(金) 06:53:10.05ID:nsLn006t0
昆虫食のイメージ向上とかいうけど食わざるを得ない時代のために今から慣れさせたいんだろうな
895: レンティスファエラ(東京都) [US]2023/02/24(金) 06:59:52.91ID:uPaKteLn0
真夏でもマスクするお前らの事だから
一旦昆虫食の流れになったら
国が食べ過ぎの注意勧告するくらい食うから安心しろw
一旦昆虫食の流れになったら
国が食べ過ぎの注意勧告するくらい食うから安心しろw
983: クテドノバクター(埼玉県) [US]2023/02/24(金) 08:11:13.32ID:M38wqANS0
>>895
コオロギパンやコオロギ煎餅を購入すると100円でマイナポイントが100つくとかやれば日本人のふりした在日たちが挙って買い漁る
コオロギパンやコオロギ煎餅を購入すると100円でマイナポイントが100つくとかやれば日本人のふりした在日たちが挙って買い漁る
897: ストレプトスポランギウム(茸) [US]2023/02/24(金) 07:00:22.12ID:SME5cFIK0
つか外食産業みたいな無駄な食を世界に先駆けて廃止しちゃえばいいじゃん
必要なモノを必要な分摂取する生活に
必要なモノを必要な分摂取する生活に
900: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 07:03:53.53ID:6c5iRWhJ0
>>897
チェーンは減らす
ただなあ、新しい食の
提案は外食からだよね
やはりプロが努力してるから
家庭とはまったく違う味あるし
店は減らす
ただし、外食、レストランは
尊重すべきもんと考えてる
チェーンは減らす
ただなあ、新しい食の
提案は外食からだよね
やはりプロが努力してるから
家庭とはまったく違う味あるし
店は減らす
ただし、外食、レストランは
尊重すべきもんと考えてる
899: エリシペロスリックス(千葉県) [DK]2023/02/24(金) 07:03:26.70ID:TVIA+EOS0
正直「コオロギ食べちゃダメ!」とか「コオロギいっぱい食わんとダメ!」みたいな偏った言説はよした方がええと思ってる
コオロギ食ってもええし、コオロギ以外を食ってもええ
日本の為政者はどうして「○○せんとダメ!」みたいに一方的に縛り付けたがるんか
てなわけでウチダザリガニとアメリカザリガニとジャンボタニシとウシガエルとブラックバスを絶滅させつつ美味しく食べて環境向上&食糧増産、しよう!
コオロギはアホ
コオロギ食ってもええし、コオロギ以外を食ってもええ
日本の為政者はどうして「○○せんとダメ!」みたいに一方的に縛り付けたがるんか
てなわけでウチダザリガニとアメリカザリガニとジャンボタニシとウシガエルとブラックバスを絶滅させつつ美味しく食べて環境向上&食糧増産、しよう!
コオロギはアホ
907: 放線菌(東京都) [ニダ]2023/02/24(金) 07:09:31.81ID:1axlf7mf0
イナゴもそうだけど
小さい頃から食ってるかどうかだよな
例えばクサヤのニオイがダメな人間多いけど
俺は小さい頃から食ってるから何とも思わない
小さい頃から食ってるかどうかだよな
例えばクサヤのニオイがダメな人間多いけど
俺は小さい頃から食ってるから何とも思わない
930: セレノモナス(大阪府) [US]2023/02/24(金) 07:34:49.31ID:Fuks2eZw0
虫系のもので抵抗なく食べれてるものってハチミツぐらいかな?
936: デイノコック(茸) [NL]2023/02/24(金) 07:36:40.88ID:f/eYNdLO0
火の鳥でも下層階級はおかしな生き物食わされてる描写あったよな
945: カルディオバクテリウム(東京都) [US]2023/02/24(金) 07:38:14.17ID:y2pt88Go0
コオロギはあくまで食材であってそのまま食うもんじゃない
きちんと調理しないと
きちんと調理しないと
946: エリシペロスリックス(千葉県) [DK]2023/02/24(金) 07:39:49.20ID:TVIA+EOS0
>>945
ほんまこれ
野生生物やらキノコやらはタンパク毒の観点から絶対に火を通さないと食っちゃいけないんよ
生で虫食うのは笑い通り越して呆れの感情が出てくる
ほんまこれ
野生生物やらキノコやらはタンパク毒の観点から絶対に火を通さないと食っちゃいけないんよ
生で虫食うのは笑い通り越して呆れの感情が出てくる
949: エリシペロスリックス(千葉県) [DK]2023/02/24(金) 07:41:06.58ID:TVIA+EOS0
次スレどうするよ
951: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 07:43:00.75ID:6c5iRWhJ0
マジにニュースは
頭痛くなる
みんなあんなの
平気?高校時代から
新聞嫌いで読まなかったよwww
頭痛くなる
みんなあんなの
平気?高校時代から
新聞嫌いで読まなかったよwww
955: エリシペロスリックス(千葉県) [DK]2023/02/24(金) 07:45:19.81ID:TVIA+EOS0
>>951
ニュースというよりは、マスメディア、例えば読売も産経も朝日も毎日も、大体同じ方向向いて報道してるのが気持ち悪すぎて受け入れられんよな
ニュースというよりは、マスメディア、例えば読売も産経も朝日も毎日も、大体同じ方向向いて報道してるのが気持ち悪すぎて受け入れられんよな
958: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 07:46:58.37ID:6c5iRWhJ0
>>955
それが新聞社の
決まりらしいね
全紙みんな同じ話を書く
マスコミの人がいっていた
それが新聞社の
決まりらしいね
全紙みんな同じ話を書く
マスコミの人がいっていた
965: ジアンゲラ(神奈川県) [ニダ]2023/02/24(金) 07:54:09.22ID:3lhd9Qjs0
昆虫食を無理やり進めてんのってどこの組織なんだろ。
韓国の民団や宗教?
厚生省や経産省の手先の電通?
イベント主催者ってどこから指示出されてんの?
韓国の民団や宗教?
厚生省や経産省の手先の電通?
イベント主催者ってどこから指示出されてんの?
969: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 07:56:19.13ID:6c5iRWhJ0
>>965
だな、司令出してるもと、
誰?ダボス会議だって
メンバー大量
で、誰よ?
誰なんだこんな人間、
日本人バカにした話を
やりたいおおもとは
だな、司令出してるもと、
誰?ダボス会議だって
メンバー大量
で、誰よ?
誰なんだこんな人間、
日本人バカにした話を
やりたいおおもとは
972: バクテロイデス(大阪府) [GB]2023/02/24(金) 07:59:34.26ID:AH8EvQhZ0
また河野がくだらん利権に手を出してるのか。
>>965
たぶん、ソーラーと同じで、仕様書の理論数値だけを信じて、
「昆虫食でCO2排出ノルマを稼いだら、総理に得点アップ」とか、皮算用してるんじゃないの?
>>965
たぶん、ソーラーと同じで、仕様書の理論数値だけを信じて、
「昆虫食でCO2排出ノルマを稼いだら、総理に得点アップ」とか、皮算用してるんじゃないの?
977: ジアンゲラ(神奈川県) [ニダ]2023/02/24(金) 08:03:39.52ID:3lhd9Qjs0
>>972
それなら入札仕様からわかるが、そんな話は出てないからそれはない。
農業テコ入れや生産性アップにフタをしてる。日本人に対して、明らかに昆虫食をゴリ押ししようとしてる奴らがいる。
SDGsや太陽光なんて有名だしわかりやすいが昆虫食はわからん。
それなら入札仕様からわかるが、そんな話は出てないからそれはない。
農業テコ入れや生産性アップにフタをしてる。日本人に対して、明らかに昆虫食をゴリ押ししようとしてる奴らがいる。
SDGsや太陽光なんて有名だしわかりやすいが昆虫食はわからん。
970: アルテロモナス(茸) [FR]2023/02/24(金) 07:58:14.81ID:qoj6mZuF0
そのうち牛肉や豚肉を食べるのは反社会的とか言い出す人が出てきそう
982: シネココックス(茸) [CN]2023/02/24(金) 08:09:17.76ID:P+Y8sQJd0
こおろぎを食べた声優が居たらしい
987: ディクチオグロムス(愛知県) [ニダ]2023/02/24(金) 08:16:45.25ID:SCNEU7/s0
誰かの利権と儲けようとしてるだけで非常に懐疑的だし流行らんと思うけど
有事の際に輸入止まったら一気にタンパク質不足になる恐れは十分あるからなフラットな考えると
真面目な対策という可能性もあると少し思わんでもない
有事の際に輸入止まったら一気にタンパク質不足になる恐れは十分あるからなフラットな考えると
真面目な対策という可能性もあると少し思わんでもない
997: ジアンゲラ(神奈川県) [ニダ]2023/02/24(金) 08:21:07.94ID:3lhd9Qjs0
>>991
魚も野菜も現状の改善に一切触れずいきなり昆虫ゴリ押しだからな。誰だよ食べさせようと動いてるやつ。
魚も野菜も現状の改善に一切触れずいきなり昆虫ゴリ押しだからな。誰だよ食べさせようと動いてるやつ。
996: キサントモナス(大阪府) [CA]2023/02/24(金) 08:20:23.76ID:7fHAjXsc0
>>987
大豆すら作れない状況でコオロギ養殖すんの?
もしかして人間には動物性タンパクをが絶対に必要だとでも思ってんの
大豆すら作れない状況でコオロギ養殖すんの?
もしかして人間には動物性タンパクをが絶対に必要だとでも思ってんの
990: フラボバクテリウム(茸) [US]2023/02/24(金) 08:18:13.80ID:rwmsV7sf0
昆虫を粉末にしてフードディスペンサーで整形肉として調理するレストランがある
994: テルモアナエロバクター(茸) [ニダ]2023/02/24(金) 08:19:35.31ID:pIa7SzCf0
ひとりで150以上も書き込むとかどんだけ虫好きなんだよ
998: フランキア(神奈川県) [ヌコ]2023/02/24(金) 08:21:30.31ID:6c5iRWhJ0
>>994
はい
虫には興味ありあり
前は水やりしながら
虫がいるか観察しまくっていた
はい
虫には興味ありあり
前は水やりしながら
虫がいるか観察しまくっていた