岸田首相のキエフ訪問「簡単なことではない」なぜ?(´・ω・`)

1ロドバクター(SB-Android) [SG]2023/02/21(火) 14:45:45.31ID:c6zvSRj40

岸田首相のキーウ訪問は検討中「簡単なことではない」 バイデン大統領の訪問には敬意
https://www.nikkansports.com/general/news/202302210000306.html

2: スフィンゴモナス(鹿児島県) [FI]2023/02/21(火) 14:46:13.17ID:7PzNzztr0
ゴミだから

71: クトノモナス(光) [US]2023/02/21(火) 15:08:23.96ID:qMmu9OWh0
>>2

日本の軍事オプションがな

米軍保有するアメリカとは法体系も含めて訳が違う

3: ロドシクルス(神奈川県) [US]2023/02/21(火) 14:46:22.95ID:ZRcCpBoK0
単に行きたくないだけでしょ(´・ω・`)

23: プニセイコックス(茸) [CN]2023/02/21(火) 14:51:34.27ID:APh5VSvT0
>>3
呼ばれて無いんだろ

4: アルテロモナス(大阪府) [CN]2023/02/21(火) 14:46:32.98ID:qmJ4+G2Q0
どう転ぶかわからんからな

41: キサントモナス(宮城県) [SE]2023/02/21(火) 14:57:38.79ID:czhq9RnV0
>>4
確かに庶民を馬鹿にしてそう

5: キネオスポリア(千葉県) [RU]2023/02/21(火) 14:47:06.47ID:fMWvRqrI0
ムスカだかムスコだかを代理で派遣してはいかがだろうか

8: アキフェックス(大阪府) [EU]2023/02/21(火) 14:47:33.54ID:vVZn3Rmo0
金はだすが行くのは嫌

94: ホロファガ(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 15:17:11.99ID:duLhdg/y0
>>8
逆だろ

来なくていいから金と武器だけよこせって事だよ

14: ハロプラズマ(埼玉県) [JP]2023/02/21(火) 14:49:30.64ID:f4jO2hlM0
日本には優秀なSPがいる

160: アシドバクテリウム(ジパング) [PL]2023/02/21(火) 16:28:15.55ID:iuVJEb7Q0
>>14
奈良県警連れて行くといいかもな

17: ミクロコックス(茸) [CN]2023/02/21(火) 14:50:08.76ID:VcT/4bcR0
アメリカと違ってすぐ情報漏洩するから

124: ビブリオ(大阪府) [TR]2023/02/21(火) 15:31:21.62ID:BKgGECCS0
>>17
喋りの息子を側近としておいたり情報が漏洩するのは自業自得やろ~
潔くキーウで死んでこい

42: ミクソコックス(青森県) [FR]2023/02/21(火) 14:57:52.66ID:DsJzkVit0
アメリカの真似なんか無理だろ

48: ロドシクルス(埼玉県) [US]2023/02/21(火) 14:59:03.89ID:WA+C45q70
>>42
米国の大統領より、日本の首相のほうが首のすげ替えは簡単だろ
日本のほうがむしろリスクをとれるんだよ
本当はね
でも岸田は死にたくないからそれができない

44: アキフェックス(大阪府) [EU]2023/02/21(火) 14:58:28.50ID:vVZn3Rmo0
早くいってこい
なんなら帰ってこなくてもいい

49: オピツツス(光) [US]2023/02/21(火) 14:59:21.75ID:6cm6bmvU0
>>44
パから嫌われてるってことはキッシーも有能ってことだね

46: クトノモナス(神奈川県) [CN]2023/02/21(火) 14:58:35.46ID:2htO2DGm0
秘書官がペラペラ話しちゃうんだぜ
テロにあってくださいと言っているようなもの

岸田が死んだら日本はウクライナ支援加速することになる
岸田を殺すのは西側勢力
又は中国など第3勢力が泥沼化を狙って
ロシアは手卯を増やしたくないから岸田を殺すことはない

50: ミクソコックス(青森県) [FR]2023/02/21(火) 15:00:16.54ID:DsJzkVit0
>>46
オフレコ漏らした犯人と騒いだカスゴミ始末しないと無理だよな

47: ビブリオ(千葉県) [ニダ]2023/02/21(火) 14:58:56.31ID:JkrhbUQI0
行く必要ないと思うよ。
武器輸出とかできんし援助といっても金だけだし。

キエフに行くのは彼らがNATO諸国だったりEUだったりだからね。

実力で北方領土取り返すと言うなら
キエフ行けばいいけど
領土問題に武力使うのは国連憲章で禁止されているしね。

82: エアロモナス(東京都) [GB]2023/02/21(火) 15:12:45.30ID:GfRBl2lq0
>>47
クアッドのオーストラリアの首相はキーウ訪問してるぞ。

あと、パキスタンも武器供与してるし、韓国もポーランドに武器売ってる

67: コルディイモナス(光) [JP]2023/02/21(火) 15:05:59.78ID:zetpop3Q0
簡単に撃墜可能

69: ロドシクルス(埼玉県) [US]2023/02/21(火) 15:07:34.99ID:WA+C45q70
>>67
ポーランドいってから電車でキーウにいくんだよ

77: デスルフォバクター(ジパング) [CN]2023/02/21(火) 15:10:22.42ID:8yuGd/tM0
>>69
ポーランドからキーウって何線?
常磐線だっけ

81: コルディイモナス(光) [JP]2023/02/21(火) 15:12:38.75ID:zetpop3Q0
>>69
ポーランドまでタクシーで行くのか?(笑)

70: デスルフォバクター(ジパング) [CN]2023/02/21(火) 15:08:02.18ID:8yuGd/tM0
また検討か!

お得意だよな岸田の検討
名前変えちまえよ、岸田検討ってよ

78: アキフェックス(大阪府) [EU]2023/02/21(火) 15:11:05.09ID:vVZn3Rmo0
>>70
ばらまきは即決だよ

84: バークホルデリア(兵庫県) [ニダ]2023/02/21(火) 15:13:02.74ID:7WTADWae0
ソマリアの海賊にスピーカーで警告する自衛隊
ソマリアの海賊に威嚇射撃する米軍
ソマリアの海賊を間髪入れず撃沈するロシア軍

88: デスルフォバクター(ジパング) [CN]2023/02/21(火) 15:14:25.10ID:8yuGd/tM0
>>84
そしてソマリアの海賊を辞めさせて、真っ当な仕事を与えるすしざんまい社長

85: レンティスファエラ(やわらか銀行) [US]2023/02/21(火) 15:13:05.22ID:Ww7ymh+N0
暗殺されるとでも思ってるんじゃないの

102: ロドバクター(SB-Android) [SG]2023/02/21(火) 15:20:22.05ID:c6zvSRj40?PLT(13001)

>>85
バイデン「フミオ!仇は取ってやる!」が出来るからね。
CIAが直接やることもあり得る

86: デスルフレラ(茸) [VN]2023/02/21(火) 15:13:39.53ID:DlLKttyz0
行くとした場合アメリカ経由になるのかな
ロシア中国の領空通れへんやろ

111: ディクチオグロムス(東京都) [US]2023/02/21(火) 15:23:40.89ID:dgZxGOVM0
>>86
中東経由でポーランドじゃね。
ポーランドからは物資と一緒に鉄道でキーウだな。

90: ホロファガ(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 15:15:23.58ID:duLhdg/y0
そもそもキーウに行って何するんだって話

93: デスルフォバクター(ジパング) [CN]2023/02/21(火) 15:16:34.93ID:8yuGd/tM0
>>90
そりゃ決まってんだろ
ゼレンスキーから要望聞いて、全部検討するんだよ

103: スファエロバクター(大阪府) [US]2023/02/21(火) 15:20:51.53ID:O7eK1DRd0
>>93
全部検討ワロタ

91: バークホルデリア(兵庫県) [ニダ]2023/02/21(火) 15:16:10.62ID:7WTADWae0
林とか息子秘書官でも行かせときゃええんやで。
六本木から何人かホステスをスカウトして同行させて

100: デスルフォバクター(ジパング) [CN]2023/02/21(火) 15:19:21.17ID:8yuGd/tM0
>>91
ウクライナみやげの買い物に公用車使わせないからな
ウクライナの中を歩いてみやげ買わせるぞ

そもそも戦場にみやげ屋があるのか知らねえけど

96: カンピロバクター(大阪府) [ニダ]2023/02/21(火) 15:18:20.87ID:8pNDWWbU0
超大国の大統領が寝台列車に10時間揺られてキーウ入りしてるんだぜ?
かなり緻密な計画立てていないとそうそうできる事じゃないよこれ。

岸田さんどころか、他の国の首相でもなかなかできないよこれ

101: フラボバクテリウム(大阪府) [SA]2023/02/21(火) 15:19:36.61ID:9P2TyljL0
>>96
80の爺が行ってるんだから行けるだろ
飛行機とか乗り物に乗るだけでいいんだから
自分で運転しなくていいんだぞ

107: ホロファガ(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 15:21:45.80ID:duLhdg/y0
警備も含めてこれだけの費用が掛かります
原資は全て税金ですって言ったら沈黙しそう


あと自衛隊は法律上戦地に行けないのにどうやって護衛するの?

224: エンテロバクター(徳島県) [EU]2023/02/22(水) 02:15:23.35ID:szXQ/Fq+0
>>107現地やG7国の護衛を野党と思う。
フランスとかイギリスあたり。
あと、他の首相や大統領はキーウ訪問報道で必ず、何億ドルの武器支援を発表してる。
今回バイデン大統領と岸田だけ行ってなかったので、バイデン大統領はかなりそれに拘ったのではないか。
一緒に行けばポチと呼ばれるだろうが、実際アメリカ経由で一緒に行けたのに、それをマスコミがリークした。
先の外遊の時もだ。
バイデン大統領はプーチン大統領と話がついてるから護衛少なくとも大丈夫なんだよ。
しかも24日をギリギリ外している。
これはアメリカと日本の外務省とマスコミの差。
日本は誰が総理になってもマスコミ、外務省、財務省は変わらない。
小泉が北朝鮮に行けたのは統一教会の力だ良くも悪くも。
その時の安倍が統一教会にお願いした小泉の大仕事。

123: アコレプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/21(火) 15:31:15.05ID:9KvHa7520
ロシア軍の人質にされたり首を斬られたら大問題になりそう

140: ディクチオグロムス(東京都) [US]2023/02/21(火) 15:42:48.28ID:dgZxGOVM0
>>123
それはそれで、一気に状況が動いて解決しそうだ。
岸田1人の命でロシアを窮地へ追い込めるなら、安い買い物。

125: フランキア(東京都) [ニダ]2023/02/21(火) 15:31:51.63ID:oyevy5OA0
憲法のせいで護衛に特殊部隊を連れて行けない

131: オピツツス(光) [US]2023/02/21(火) 15:34:09.18ID:6cm6bmvU0
>>125
所属変えればいいだけだよね

135: アシドチオバチルス(茸) [GB]2023/02/21(火) 15:36:21.14ID:6J+3iyvr0
>>125
外務省所属の駐在武官として連れて行けば良い
ウクライナ大使館に武官を増員した事にすりゃ何とかなる
キーウには英国陸軍もいるし

177: テルモトガ(光) [US]2023/02/21(火) 17:00:55.97ID:reNzlHsR0
>>125
在外邦人等の保護措置(自衛隊法第84条の3)とかで特殊作戦群を連れて行けないかな


142: ロドシクルス(埼玉県) [US]2023/02/21(火) 15:46:30.11ID:WA+C45q70
かつて、トランプが金正恩と会見したときは
早く日本も会見しないといけないってマスコミが連呼していたのに
キーウ訪問はそれよりもはるかにトーンが弱いいよな
G7で日本だけ首脳がキーウに訪問してないって危機感が弱い気がする。
北朝鮮の時はあんなにマスコミが圧力かけようとしてたのに

146: チオスリックス(東京都) [CA]2023/02/21(火) 15:52:01.17ID:oBrYgWx30
>>142
そら北朝鮮へは安倍の支援母体()にカネ積めば行けるわけでトラもそのルートだったから日本も行けるとなっていたわけで
ゼレンスキールートはイスラエルが保証してるのか文字通り核の傘を持つ中国様が噛むのか
日本は全く入れないですからねえw

167: カルディオバクテリウム(東京都) [US]2023/02/21(火) 16:48:45.90ID:55Gmkxdl0
バイデンにロシアの弾が当たったらやばいけど
岸田にロシアの弾が当たっても1回なら誤射かもしれない

森羅万象を司る役人が暗殺されても大した騒ぎにならない国だしな

169: ロドシクルス(埼玉県) [US]2023/02/21(火) 16:50:03.93ID:WA+C45q70
>>167
そんなことないだろ
安部元首相が殺されたときは大騒ぎしてたいそうな国葬までやったやん

175: カルディオバクテリウム(東京都) [US]2023/02/21(火) 16:58:58.85ID:55Gmkxdl0
>>169
ちっぽけな国葬しただけだろ
何の混乱もなく国が喪に服すわけでもない
犯人やその一族、関連組織が狙われる事もなく
手薄警備を責める暴動も起きてない

使われた改造銃に必要な部品や火薬の扱いに制限も掛けてないから
同じことが起こせる状態のままだし、本当に何もやってないぞ

184: スファエロバクター(京都府) [US]2023/02/21(火) 17:28:47.24ID:HbRuYHj20
マスゴミが情報漏洩するからね。
吸金瓶皇帝礼賛機関よ。

192: コリネバクテリウム(茸) [US]2023/02/21(火) 18:06:10.46ID:MaIhSX880
>>184
ありそうw

189: ネイッセリア(東京都) [US]2023/02/21(火) 17:47:00.01ID:xVdCu8920
丸腰で行けるかよ ボケが!!
米国大統領じゃねぇーんだよ

199: ディクチオグロムス(東京都) [US]2023/02/21(火) 19:34:40.25ID:dgZxGOVM0
>>189
バイデンの場合、あの年齢なら怖い物なんか何も無いだけな気もするw

193: プニセイコックス(岡山県) [ニダ]2023/02/21(火) 18:27:52.13ID:otLbt4Z60
行っても何もできないし何かあったら大問題になる



結論:メリットが何もない

195: ニトロスピラ(神奈川県) [ヌコ]2023/02/21(火) 18:39:30.70ID:j55y0ziE0
>>193
ゼレンスキー「迷惑。」

203: ミクロモノスポラ(東京都) [GB]2023/02/21(火) 20:55:24.91ID:WYE8nkyp0
バイデン 「今回が8回目のキーウ訪問になった 来るたびに意義は大きいね」
岸田とは何もかもが違う 違いすぎる(笑)

235: プランクトミセス(東京都) [US]2023/02/22(水) 12:01:49.50ID:mK08N4q+0
>>203
岸田は歴代の日本首相で見ても小物だし。

209: ミクロモノスポラ(東京都) [GB]2023/02/21(火) 21:04:37.53ID:WYE8nkyp0
2022年
4月 英国
5月 カナダ
6月 フランス、ドイツ、イタリア

2023年
2月 アメリカ


去年の5月、6月がベストのタイミングやったな
スタッフからも「行くならこの時期」と言われて岸田は難色を示したとか報道されてるな

228: エンテロバクター(徳島県) [EU]2023/02/22(水) 02:23:05.95ID:szXQ/Fq+0
>>209
いや、去年の5月6月のどちらかは岸田が行くと行ってゼレンスキーの方が断ったと言うのが定説だぞ。

218: カウロバクター(広島県) [US]2023/02/21(火) 23:30:08.85ID:uQQL2VXF0
岸田のせいせきひよう

まず人の話しを聞く
統一教会
ウクライナ行こうかなあ←今ココ
コロナ五類
地元サミット


これだけ

226: エンテロバクター(徳島県) [EU]2023/02/22(水) 02:19:27.71ID:szXQ/Fq+0
>>218
防衛三文書
敵基地能力
憲法改正

これが宿題
ここらは河野茂木は手をつけないだろう
あと原発再稼動は河野は絶対できないと思う。

221: アルテロモナス(ジパング) [US]2023/02/22(水) 01:47:38.33ID:c0Xzn03J0
ゼレンスキーを広島に呼ぶ方が危険だろうな

223: リケッチア(石川県) [JP]2023/02/22(水) 02:11:47.52ID:oyxeDWQO0
>>221
桜ういろうの仲間にやられる

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*