羽田発、羽田着。国内線で6時間に及ぶロングフライトが実行される。

1ゲマティモナス(愛知県) [JP]2023/02/20(月) 21:14:54.65ID:ch0YFYeS0

JAL機、深夜に羽田へUターン 福岡空港の運用時間内に着陸できず
2023年2月20日 11時35分 朝日新聞

羽田発福岡行きの日本航空331便が19日夜、福岡空港で着陸できず、20日未明に羽田空港に引き返した。引き返す途中、燃料補給のために関西空港に着陸した。
同社によると乗客は335人。同社はホテルなどを手配し、希望者向けに20日午前10時20分発の臨時便を運航した。

日本航空によると、同便は19日午後6時半に羽田空港を出発し、午後8時半に到着する予定だったが、出発は午後8時ごろに遅れた。
福岡空港付近の上空に着いたが、午後10時の運用時間内に着陸できず、引き返すことに。燃料補給のために午後11時ごろ関西空港に着陸。
整備などを経て20日午前1時45分ごろ関空を出発し、同午前2時50分に羽田に到着した。遅れた理由は調査中としている。

福岡空港を運営する福岡国際空港によると、同空港は周辺に住宅などが多く、騒音防止のため午後10時以降の飛行機の着陸を原則、認めていない。
悪天候や空港混雑などやむを得ない場合は認めることもあるが、今回はそれには当たらないと判断したという。

https://www.asahi.com/articles/ASR2N3QXQR2NOXIE00G.html

2: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 21:16:20.83ID:zeGS6jkU0
いや着陸させたれや

3: シトファーガ(東京都) [ニダ]2023/02/20(月) 21:18:09.10ID:eXF3gNBJ0
これ機材繰りっていうか機長繰りどうするんよ

161: クトニオバクター(東京都) [US]2023/02/21(火) 08:35:30.49ID:QhMs+BZA0
>>3
ホテルでサイレン鳴らせば「まわせー」って出てくるだろ

168: ナウティリア(大阪府) [AR]2023/02/21(火) 09:16:06.78ID:A0avwz3w0
>>161
酔っぱらってサインしちゃったやつか

4: ヴィクティヴァリス(東京都) [JP]2023/02/20(月) 21:20:02.85ID:753tZ3qu0
ぼくのおちんちんも親不孝通りに行きたかったのに…

5: パルヴルアーキュラ(富山県) [CN]2023/02/20(月) 21:20:21.22ID:uKu5Jq2/0
あほくさ

7: デスルフレラ(東京都) [DE]2023/02/20(月) 21:22:01.92ID:l8GZ5eFK0
北九州とか佐賀とか大分とか長崎じゃあかんの?

84: フソバクテリウム(神奈川県) [US]2023/02/20(月) 22:33:10.53ID:07/O9sBg0
>>7
24時間空港が関空、セントレア、羽田、成田、札幌のみ

156: テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]2023/02/21(火) 07:32:20.54ID:pTvIg/0U0
>>84
那覇空港も24時間運用
コロナ前、ANAの夏ダイヤでは羽田を23時頃出発して那覇に2時頃着いて折り返し、羽田に6時頃到着の深夜便を大型機で運行してた
コロナ中も国際貨物便がわんさか飛んでる

108: (埼玉県) [US]2023/02/20(月) 23:49:16.89
>>7
営業終わっとる時間じゃん

154: シネココックス(神奈川県) [ニダ]2023/02/21(火) 07:20:55.61ID:HjeedHCV0
>>7
北九州は時間的には着陸できるけど、地上スタッフや設備がA350に対応できないんじゃない?

160: アクチノポリスポラ(福岡県) [US]2023/02/21(火) 08:26:06.38ID:H0YjcDX70
>>154
滑走路の長さも問題ないらしいし
折角近くにポツンと空港あるんだから787とかにも対応できるようにすればいいのにな

10: カルディオバクテリウム(茸) [CN]2023/02/20(月) 21:22:52.01ID:VcNII1mA0
午後10時以降使えないとかゴミだろ

33: エントモプラズマ(神奈川県) [SG]2023/02/20(月) 21:33:36.21ID:0KE+FuV50
>>10
こんな空港廃止にしたらいい。
まあ、そうなると空港廃止するなと騒ぎ出す。
だったら時間を緩和しろよと言うとそれはダメだと言う。
日本がアジ化の国々に抜かれて行くのは必然だよなw

36: バークホルデリア(福岡県) [US]2023/02/20(月) 21:35:15.30ID:rA4l0GvH0
>>33
勝手に廃止にするなよ、馬鹿!

112: フラボバクテリウム(東京都) [ニダ]2023/02/20(月) 23:58:20.82ID:yEuM8Y4p0
>>36
だったら時間緩和しろよ

142: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [KR]2023/02/21(火) 02:12:29.46ID:W5aEgb6W0
>>10
伊丹もな
住宅街に近いんだからしょうがない
糞田舎の空港とは違うんだよ

11: シュードノカルディア(光) [ニダ]2023/02/20(月) 21:23:03.78ID:ktqbvCvJ0
着陸できるかどうかって出発前に確認せんのか

158: クロストリジウム(東京都) [ニダ]2023/02/21(火) 08:15:17.97ID:RNsrf51C0
>>11
ギリギリ間に合うこともあるから行ったんでしょ
飛行機はけっこうそういうのある

12: クロオコックス(東京都) [US]2023/02/20(月) 21:23:37.27ID:q797ZhBn0
フライトレーダーのマップないか?

21: マイコプラズマ(岐阜県) [US]2023/02/20(月) 21:26:49.78ID:0ZcuYYCt0
>>12
https://www.flightradar24.com/data/flights/jl331#
これの2月19日に関空に降りてるやつと、20日に羽田に戻ってるやつ。

23: エリシペロスリックス(埼玉県) [ヌコ]2023/02/20(月) 21:27:57.44ID:p+kCXv4f0
>>12
JL331でしらべろ

14: シュードアナベナ(ジパング) [JP]2023/02/20(月) 21:23:58.37ID:L6O7YkK40
関空でおろしてあげないのか

27: アルマティモナス(東京都) [US]2023/02/20(月) 21:29:42.96ID:VFLVBPSH0
>>14
戻って翌日10時の便に乗るなら大阪で一泊して新幹線でいいよな
費用は出してくれるんだろうし

31: ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]2023/02/20(月) 21:33:03.53ID:89SHX8GR0
>>14
関空人いないから

16: ニトロソモナス(愛知県) [US]2023/02/20(月) 21:24:36.97ID:GSpbVSOz0
なんでこんな運用なの?いくら機材やパイロットに余裕があるjalとはいえ、臨時便出したりホテル用意してたら余裕で1000万以上のコストがかかるよな?
例えば燃料補給を関空じゃなくて北九州空港にして、希望者には1万円のタクシー渡して降ろしてくれればそっちのほうが有り難い人は多いだろう。羽田に戻る人もいるだろうが人数が少なければ翌日の定期便に振り返られて臨時便もいらない。

122: セレノモナス(神奈川県) [US]2023/02/21(火) 00:29:01.60ID:a9982fkk0
>>16
他も閉まってたんだろ

22: クロオコックス(香川県) [US]2023/02/20(月) 21:26:53.88ID:O7DVoVT+0
ホテル代はどうなるの?
往復飛んだことになるからマイルは往復もらえるの?
料金は払い戻して翌日の便を前日の料金で乗れるの?
スチュワーデスは残業代が付くの?替えの下着は持ってるの?
次の日に福岡で仕事がある人は年休扱いにしてくれるの?

67: アシドチオバチルス(茸) [VE]2023/02/20(月) 22:04:02.53ID:P1juE+vh0
>>22
スチュワーデスわろた

76: プロカバクター(茸) [BR]2023/02/20(月) 22:23:50.28ID:KdDtTOy40
>>22
アメリカで規定労働時間に達して交代要員が来るまで運行停止した事案があったな
鉄道だか航空だか忘れたけど

169: アキフェックス(埼玉県) [DE]2023/02/21(火) 09:16:26.79ID:MasxteTa0
>>76
昔バンコクでカラチ行の便乗ったらエンジントラブルで引き返して修理して約5時間経過後出るかと思ったらカラチから交代乗員が来てから出るとの事でいつまで経っても来なくて結局24時間遅れた時があった。
緊急着陸する時機長より前方のボウイング747席の1A席だったから死ぬ覚悟してた。着陸時滑走路脇の消防車の群れのライトがきれいだった。いつもは出入り口に近い4A席をリクエストするのだが深夜のトランジットカウンターで希望するの忘れたらこの始末だった。

174: プロピオニバクテリウム(茸) [JP]2023/02/21(火) 10:07:52.73ID:Ax3h/5C/0
>>169
そこそこ飛行機乗ってるんだけどまだゴーアラもダイバートも経験ないや
ITM14とかHND16Lとかレアなランディングはあるが
酸素マスク落ちるくらいは体験してみたい

165: アキフェックス(埼玉県) [DE]2023/02/21(火) 09:05:44.99ID:MasxteTa0
>>22
ホテル代は航空会社持ち。
マイルは実際の飛行距離の羽田→福岡(上空)→関空→羽田(泊)→臨時便→福岡と乗っても羽田→福岡一回分だけ。
羽田に戻った時点でキャンセルして降りたら航空券は払い戻しするだろうし獲得マイルはゼロ。

25: フィンブリイモナス(秋田県) [IN]2023/02/20(月) 21:28:17.49ID:xqMH4GmR0
他にも10機前後待機してたって見たけどその飛行機たちはどうなったの?
それは全部着陸できてこれだけダメだったの?

32: フソバクテリウム(神奈川県) [US]2023/02/20(月) 21:33:04.92ID:wmQCd8zp0
>>25
ディレイ見越して前もって許可を貰っていたら着陸できたみたいね
出発遅れたのも悪天候が理由だって

40: フィンブリイモナス(秋田県) [IN]2023/02/20(月) 21:37:29.01ID:xqMH4GmR0
>>32
ってことは遅れるの決まった時点で話しときゃそれはセーフだったのかね

26: アシドバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/20(月) 21:29:05.39ID:0FV6kYv60
佐賀空港使ってやれやw

37: フソバクテリウム(熊本県) [NO]2023/02/20(月) 21:36:21.35ID:XGM8h0av0
>>26
佐賀空港から福岡へ向かう手段、天神博多高速バス

上海便の運航日に運行します。
※ 座席定員制(予約不要)満席の場合はご乗車いただけない場合がございます。

28: フソバクテリウム(神奈川県) [US]2023/02/20(月) 21:29:43.77ID:wmQCd8zp0
なんで一時間半も出発遅れたのかね

38: リゾビウム(兵庫県) [ニダ]2023/02/20(月) 21:36:44.80ID:7V9EigbL0
>>28
羽田空港が春一番で着陸スケジュールが遅れたから。

173: ナウティリア(大阪府) [AR]2023/02/21(火) 10:04:06.11ID:A0avwz3w0
>>28
先週羽田から乗ったけど、保安検査場が死ぬほど混んでて
19:15の便に乗るのに検査場通れたのが19:20だった

35: ホロファガ(大阪府) [US]2023/02/20(月) 21:35:09.83ID:CijO8I4w0
伊丹発羽田着で5時間くらいかかったことあるわ
羽田の滑走路に落下物で全面クローズ、上空で旋回したけど燃料切れで成田へ着陸
成田で解放されるかと思ったら滑走路オープンしたらしく燃料補給して羽田へ

95: ヘルペトシフォン(神奈川県) [ニダ]2023/02/20(月) 23:19:41.80ID:tG7JBrqx0
>>35
電車でも(直線距離だとして)1時間弱の距離の成田羽田間だと飛行高度1万メートルにも達しないのに、伊丹羽田間で飛ぶようなジャンボジェットが飛べるものなの?

100: ビフィドバクテリウム(大阪府) [CN]2023/02/20(月) 23:29:44.92ID:coqtO/cm0
>>95
ゴーアラウンドあるからね
着陸寸前で強風に巻き込まれて着陸やり直しとか
クルッと回って同じ空港に着陸する事はよくあるよ

178: ナウティリア(大阪府) [AR]2023/02/21(火) 10:28:14.01ID:A0avwz3w0
>>95
伊丹でジャンボが飛んでたのもずいぶん前の話になるな~
今月747のラストフライトがあったんだよな

39: ジアンゲラ(埼玉県) [RU]2023/02/20(月) 21:36:58.77ID:is69h/Lz0
乗客335人ってほぼ満席じゃん みんなそんなに出掛けてんのかあ…
もうコロナ禍が長杉て旅行に出る気力みたいなのが無くなってしもたな

42: ゲマティモナス(東京都) [ニダ]2023/02/20(月) 21:37:49.31ID:Mf4hHXsi0
>>39
この時間の福岡行きは9割社畜

155: シネココックス(神奈川県) [ニダ]2023/02/21(火) 07:26:38.64ID:HjeedHCV0
>>42
で、優先搭乗が大勢いて優先搭乗の意味がないと
サクララウンジも大混雑w

41: ロドスピリルム(大阪府) [JP]2023/02/20(月) 21:37:29.09ID:KamRzp280
伊丹は21時が期限やけど関空あるから助かるわ
島から出れない可能性は残るがw

104: バクテロイデス(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:34:57.80ID:dP1oW4AV0
>>41
伊丹21時に間に合わず関空に下ろされて、伊丹に置いてる車を取りに行って、南大阪の自宅に帰る悲しさよ。

143: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [KR]2023/02/21(火) 02:14:21.63ID:W5aEgb6W0
>>104
お前は俺かwwww
俺はそれ以来伊丹には車では行かないようにしたw

109: ビフィドバクテリウム(大阪府) [CN]2023/02/20(月) 23:52:51.08ID:coqtO/cm0
>>41
関空降りればなんとかなるからね
本当関空様様よ
将来神戸空港も24時間運用になるみたいだし

43: 緑色細菌(千葉県) [ヌコ]2023/02/20(月) 21:38:59.53ID:j2T+45LW0
一時間半出発遅れて確認しないのか

47: ホロファガ(大阪府) [US]2023/02/20(月) 21:43:07.97ID:CijO8I4w0
>>43
条件付き出発の案内はあったと思うよ

48: ミクロコックス(光) [AU]2023/02/20(月) 21:43:48.03ID:zqDxDTct0
ぶっちゃけ
JR西日本の普通列車に12時間監禁より
モニター見れてトイレも使え、座れて水分補給出来る飛行機のほうが快適

60: ロドスピリルム(大阪府) [JP]2023/02/20(月) 21:58:59.44ID:KamRzp280
>>48
燃料切れで落ちるまで飛ぶん?

53: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [ヌコ]2023/02/20(月) 21:50:46.43ID:QFBiJBUH0
FR24のログは関空まで入ったところで切れてるね。
便名変えて飛んだかな?

81: クトニオバクター(神奈川県) [US]2023/02/20(月) 22:27:47.75ID:p7HeR1tW0
>>53
日付が変わっただけじゃね?
便名は変わってなかった

54: ジオビブリオ(東京都) [GB]2023/02/20(月) 21:55:35.07ID:/moTA+pW0
北九州にダイバートすればいいのに

62: パルヴルアーキュラ(大阪府) [DE]2023/02/20(月) 21:59:12.13ID:E2pTHQrV0
>>54
地上スタッフとか帰っていないから多分無理

63: シュードノカルディア(埼玉県) [CN]2023/02/20(月) 22:00:19.81ID:1xr4iOeQ0
>>54
空港で対応してない機体だとかあるらしい
佐賀も北九州もどっちもだめだそうだ

56: リケッチア(東京都) [US]2023/02/20(月) 21:57:01.91ID:p4X+R6N80
迷惑な話だろうがやってる側にもいろいろ負担が生じるし

妙な使命感に目覚めておかしな頑張り方ですり抜けようとすると
後に再現ドラマがつくられるような事態を招きかねないからな

85: アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [ニダ]2023/02/20(月) 22:34:17.18ID:XEui3iqa0
>>56

https://youtu.be/ILw6oMbGc6k

こういうの末裔や子分や分派が
一秒超えの騒音にヘリパッドな賠償請求してんだろ。


>>1
臨機応変拒否のインフラとか、あり得ません。

このままじゃ、クレーマーが日本を滅ぼす

57: オセアノスピリルム(広島県) [DE]2023/02/20(月) 21:58:02.73ID:Yo3m4vtd0
でも実際バスもなくなった時間に福岡空港に放置させられても困る

58: マイコプラズマ(岐阜県) [US]2023/02/20(月) 21:58:52.72ID:0ZcuYYCt0
>>57
福岡空港は山奥の広島空港とは違うんやで

177: ナウティリア(大阪府) [AR]2023/02/21(火) 10:23:03.33ID:A0avwz3w0
>>58
引き返したら羽田でのホテル代と翌日の飛行機代はJALが負担するけど、
福岡到着したら終電がなかろうが何だろうがホテル代とかそこからの交通費はでないぞ

179: ディクチオグロムス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 10:29:23.70ID:X+Dr7gB60
>>177
遅延で無事目的地に到着しても交通機関が無いなどの場合は航空会社がホテル代やタクシー代を負担してくれるケースはあるよ

59: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [ヌコ]2023/02/20(月) 21:58:56.95ID:QFBiJBUH0


69: マイコプラズマ(岐阜県) [US]2023/02/20(月) 22:06:18.48ID:0ZcuYYCt0
>>59
22時まであと4分!
なんとかいけるかも!

からの翌午前3時まで拘束地獄w



78: オピツツス(光) [CN]2023/02/20(月) 22:25:42.71ID:u4V5pWiE0
>>69
もうちょっとエンジンふかして飛べば間に合ったのでは

64: シュードアナベナ(兵庫県) [US]2023/02/20(月) 22:02:10.94ID:BR/ZE6Gd0
H3ロケット失敗厨に言わせると福岡への着陸失敗という表現になる

73: チオスリックス(東京都) [DE]2023/02/20(月) 22:17:22.91ID:aiX1UVGj0
>>64
6時間のロングフライト成功

74: ロドスピリルム(大阪府) [JP]2023/02/20(月) 22:17:41.23ID:KamRzp280
>>64
炎、黒煙が上がってるイメージになるなw>着陸失敗

113: ヘルペトシフォン(神奈川県) [ニダ]2023/02/20(月) 23:59:37.28ID:tG7JBrqx0
>>64
私はロケットの件で「失敗」と騒いでいる輩とはお近付きになりたくないが、今回のこれに関しては「失敗」と呼んでも良いかも。
理由は>>11の通り。

150: レジオネラ(東京都) [DE]2023/02/21(火) 06:00:39.88ID:GWhOn2Ax0
>>113
打ち上げできるかどうかって打ち上げ前に確認せんのか

70: スピロケータ(新日本) [CN]2023/02/20(月) 22:06:33.89ID:XMiBZYQR0
北九州でも佐賀でも良いと思うんだが、ダメなのかね。

71: エルシミクロビウム(福岡県) [IN]2023/02/20(月) 22:08:57.89ID:h72aXS+00
>>70
エマージェンシー宣言が必要だけど、引き返す燃料もあったため出来ない

80: ヴェルコミクロビウム(長屋) [US]2023/02/20(月) 22:27:10.25ID:KuPOJT6T0
>>71
燃料なくて関空で給油してるやん

82: エルシミクロビウム(福岡県) [IN]2023/02/20(月) 22:31:06.53ID:h72aXS+00
>>80
うん、だからエマージェンシー宣言ってそんなもんだよ
福岡上空で燃料がなくなったわけじゃない

90: ネイッセリア(岩手県) [US]2023/02/20(月) 23:02:18.82ID:bnq6Iuox0
出発が遅れた理由がなんだよ

102: ストレプトミセス(北海道) [US]2023/02/20(月) 23:33:18.33ID:VXqHTau60
>>90
一時間半遅れで出発とか何があったんだろうなあ

92: アコレプラズマ(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:09:18.81ID:u6o6jCxH0
福岡空港は、罰金で着陸させるべき。
福岡に左遷された、しょーもない小役人が権限振り回したんだろうなぁ。

139: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [KR]2023/02/21(火) 02:08:14.91ID:W5aEgb6W0
>>92
伊丹なんか1分でも遅れたが着陸させないだろーが

93: アコレプラズマ(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:14:08.53ID:u6o6jCxH0
出発が強風で遅れ、福岡上空で着陸を待たされて旋回90分→時間切れ→関空→羽田。

97: ストレプトスポランギウム(茸) [CN]2023/02/20(月) 23:22:14.87ID:OPEhgqdR0
>>93
FUK近くでは10分程度の旋回でほとんど待機してないぞ

94: レジオネラ(ジパング) [ニダ]2023/02/20(月) 23:16:00.24ID:jPtG+ZII0
なんか融通きかんというか、頭固いかんじするなあ

140: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [KR]2023/02/21(火) 02:09:52.35ID:W5aEgb6W0
>>94
運用ルールなんだから普通だ
伊丹なんか安全に関わらない限り時間外は絶対に着陸させない

110: ロドスピリルム(大阪府) [CN]2023/02/20(月) 23:53:46.81ID:C6oxdafk0
これは飛行失敗になるわけですか

111: パルヴルアーキュラ(富山県) [CN]2023/02/20(月) 23:57:28.30ID:uKu5Jq2/0
>>110
着陸したんで成功です😡

116: バチルス(ジパング) [US]2023/02/21(火) 00:11:58.61ID:5w4Axt050
出張帰りの福岡発羽田行きが強風で着陸できずに関空に着陸したことはあったな。その日は全日空ホテルが用意された。LCCだとどうなるんだろう?

118: リケッチア(大阪府) [CN]2023/02/21(火) 00:21:29.42ID:pDdr7KBw0
>>116
ワイドショーで日曜日の強風下の着陸映像を流していて、機体がフラフラしてこれはヤバいのと
違うのかと見ていたら、着陸を止めて再上昇していたな。風に弱いと思った。

123: セレノモナス(神奈川県) [US]2023/02/21(火) 00:30:06.60ID:a9982fkk0
>>116
LCCだと
済みませんできませんでした
でおしまい

126: リケッチア(大阪府) [CN]2023/02/21(火) 00:33:49.14ID:pDdr7KBw0
>>123
機内で寝かせてくれるのか。新幹線のように。

127: ハロプラズマ(北海道) [US]2023/02/21(火) 00:35:34.86ID:ko2s2AlZ0
ぼろっくそに疲れそう
機内発狂する奴いなくてよかったな

128: リケッチア(大阪府) [CN]2023/02/21(火) 00:36:40.98ID:pDdr7KBw0
>>127
そこは優しいお姉様が・・・

136: フラボバクテリウム(兵庫県) [KZ]2023/02/21(火) 01:01:03.62ID:TRGp70Cc0
24時間のKIXのマクドに籠もったのか

149: テルモミクロビウム(神奈川県) [ニダ]2023/02/21(火) 05:08:28.84ID:k1Amwskw0
>>136
なんで金浦空港が出てくんだよ、と思ったらKIXって関空のことなのね

>>21
23日の便が今からCanceledってどういう意味だろう?

166: フラボバクテリウム(兵庫県) [KZ]2023/02/21(火) 09:10:00.75ID:TRGp70Cc0
>>149
3レターコードは本来、パイロットや管制業務でストリップ表や飛行計画書に記載されるコードだがなぜか、ホームページのサイトの名前に使われるようになった。

147: コリネバクテリウム(東京都) [US]2023/02/21(火) 03:31:16.31ID:/lYI/1DV0
コロナ前は羽田を夜の11時に出て北九州につくの日をまたいだ一時前ていうそれが羽田空港を最後に出る飛行機のスターフライヤーの便があった
NHKの72時間でそれに乗る人達の模様をやってたが遠距離恋愛のカップルが熱い抱擁かわしてるのみて爆ぜろって思いました

192: バチルス(福岡県) [CN]2023/02/21(火) 18:25:59.64ID:LZcBoEwB0
>>147
それよく乗ってたわ
北九州に着くと博多・天神までバス(と言ってもバンだけど)が出てるから次の日休みじゃなくても帰って来れた
まあ会社直行するなら朝一の便に乗ってもいいけど

148: カルディオバクテリウム(東京都) [BR]2023/02/21(火) 04:47:24.38ID:tJI4BcW40
マニュアル日本人の融通の効かなさは異常w

167: フラボバクテリウム(兵庫県) [KZ]2023/02/21(火) 09:14:11.77ID:TRGp70Cc0
>>148
時間過ぎて使うとクレーマーが湧く

157: ゲマティモナス(兵庫県) [GB]2023/02/21(火) 07:40:07.48ID:p0n1t0W60
A350なら
関空しかないもんな

176: ディクチオグロムス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 10:17:24.19ID:X+Dr7gB60
>>157
関空にはA350の整備士いないから伊丹から派遣させてる

170: フラボバクテリウム(兵庫県) [KZ]2023/02/21(火) 09:18:25.99ID:TRGp70Cc0
6時間も飛ばせるだけの燃料積んでたのかと思ったけど、国内線は割りと余裕なんかね。それともダイバード予見して多めに見積もってるのか?w

172: テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/21(火) 09:59:40.69ID:X3e7oYBl0
>>170
A350なんて本来は国際線に使うような機材だから満タンなら6時間連続飛行なんて余裕

175: パスツーレラ(神奈川県) [ニダ]2023/02/21(火) 10:07:58.13ID:Z21LxzQo0
これは隣人と恋も芽生える6時間だわ

182: テルモトガ(茸) [CN]2023/02/21(火) 10:55:05.32ID:k82reRt50
>>175
アッー!

189: テルモミクロビウム(神奈川県) [ニダ]2023/02/21(火) 15:30:37.46ID:k1Amwskw0
飛行機の運航って、管制とかのレーダーで厳密管理されているのは容易に想像できるけど、そのかわりスケジュールは相当いい加減なのかな?

オーストラリアの空港で、搭乗手続き済ませた後に出発30分以上前にゆっくりウンチをしていたら、「Mr.**, please come to the boarding gate immediately. Mr.**, …」と空港アナウンスで連呼されたので、出切らないまま慌ててゲートに向かったけれど、離陸したのは出発予定時刻の20分も前だった。

アメリカでボルチモア→NY→成田を乗った時は、JFK空港での乗り継ぎがギリギリなのはわかっていたけれど、我慢できなくて入場指定時刻を過ぎることを承知でウンチをしていたら、案の定空港アナウンスで名前を連呼された。走ってゲートに向かうと、途中の係員がトランシーバーで連絡しながら俺に向かってガッツポーズ。ゲートに着いたら数人の係員が「Good job!」「Welcome to ** Airlines!」の拍手喝采。定刻を15分遅れての出発だったが、成田には定刻通り到着した。

191: プロピオニバクテリウム(茸) [JP]2023/02/21(火) 15:56:54.31ID:Ax3h/5C/0
>>189
他の人を巻き添えにすんなよウンコマン
機内でしとけ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*