バイデン「戦車700、装甲車1000、砲1000、砲弾200万発、MLRS50台を供与する」

1メチロフィルス(東京都) [ヌコ]2023/02/20(月) 22:16:33.27ID:P1MOc/FW0

米国のジョー・バイデン大統領は18日、ウクライナの首都・キエフ(キーウ)を電撃訪問し、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談した。
会談後の記者会見でバイデン大統領は「困難な日々が待ち受けている」と述べ、ウクライナへの支援を継続していくことを強調した。ゼレンスキー大統領も「今日の会談は実りあるもので、重要だった」とバイデン大統領の訪問を歓迎した。
バイデン大統領は今後のウクライナへの支援について次のように述べている。

「米国とその同盟国はウクライナに戦車約700両、装甲車1000台、砲撃システム1000台以上、砲弾200万発、多連装ロケット砲50台を供与する」

米放送局「CNN」などによると、米国からの追加の軍事支援には、歩兵携行式多目的ミサイル「ジャベリン」や多連装ロケット砲「ハイマース」などが含まれるとしている。追加支援は約5億ドル(670億円)規模になる見込み。
バイデン大統領のウクライナ訪問は予告されていなかった。バイデン大統領は18日朝にキエフに電車で到着。現地の各メディアは首都の警備体制が厳重になっていたことを伝えていたが、バイデン大統領の訪問が明らかになったのは現地時間正午ごろになってからだった。
ゼレンスキー大統領は昨年12月、米国の首都ワシントンを訪問し、バイデン大統領と会談していた。また、今月には英国やフランスを訪問し、西側諸国のリーダーにさらなる軍事支援を催促している。

https://sputniknews.jp/20230220/15032397.html

2: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2023/02/20(月) 22:17:30.80ID:RDMFEqFe0
もう米国がロシア空爆してもばれんやろ

36: メチロフィルス(北海道) [US]2023/02/20(月) 22:29:54.62ID:ykscX1PK0
>>2
それしないのはウクライナが金落としてくれるからだなあ

527: ヘルペトシフォン(香川県) [FR]2023/02/21(火) 16:29:16.96ID:83jI3pHz0
>>2
直接的にアメリカ軍が介入したら、アメリカvsロシアの構図じゃん。

あくまでも世界秩序や人道的な観点から、侵略国家から自国領土を守るウクライナを支援しているだけです。


自衛権を行使するウクライナに支援して、何が悪い!
侵攻する奴が悪いんじゃねーか!

ってロジックなのです

3: スピロケータ(東京都) [MN]2023/02/20(月) 22:17:35.18ID:Ivky5PKB0
    |┃三     , -.―――–.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}’       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ”tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー’ | ` –     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-‘   /
    |┃     |    =’"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ’ {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡’"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

4: デスルフォバクター(東京都) [US]2023/02/20(月) 22:18:10.22ID:7o6TNoX40
参考に通称五毛ちゃんのスレ立て履歴置いておきますね
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

5: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 22:19:30.54ID:zeGS6jkU0
>>1
戦闘機
と言えないのか~
うーーーーん

83: 放線菌(東京都) [CH]2023/02/20(月) 22:46:17.08ID:Hj5WZlTy0
>>5
戦闘機なんかウクライナにあげたって使えないんだからしょうがない
ウクライナ空軍が西側戦闘機を運用出来るようになるには少なくとも五年はかかる

非現実的で叶わぬ願いだ

96: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 22:49:15.14ID:zeGS6jkU0
>>83
機種転換訓練だけ
パイロットはいる

138: ビブリオ(福岡県) [GB]2023/02/20(月) 23:08:02.24ID:5UY5viR60
>>96
パイロットを乗せりゃいいってもんじゃない
戦闘機は一機飛ばすのに数十人の支援要員が必要だが、西側戦闘機はウクライナの東側戦闘機用のオペレーションシステムで動かす事を想定していない

指揮系統も機体の維持管理態勢も全部変えなきゃならん
それが数ヶ月やそこらで出来るはずがない

488: アルテロモナス(兵庫県) [FR]2023/02/21(火) 10:30:25.63ID:xdrc6XIA0
>>5
機密がだだ漏れな

8: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/20(月) 22:20:16.68ID:3mbAFVLP0
電車とは意外だな
ヘタに車列組んだらドローン攻撃されるか

230: ネイッセリア(大阪府) [FR]2023/02/20(月) 23:49:27.79ID:Sg/mvELf0
>>8
銀河鉄道物語の砲台ある電車だろ
松本零士関連で

234: テルモリトバクター(愛知県) [ニダ]2023/02/20(月) 23:53:55.26ID:6l/Er4KL0
>>230
自分たちは正義の味方と思ってたら実は別次元を侵略してたんだったっけ?

360: スファエロバクター(埼玉県) [FI]2023/02/21(火) 04:52:47.91ID:djbi3nBD0
>>8
意外でも何でもない。ウクライナの制空権はロシアが支配してるからだ。
昨年もジョンソンがキエフに行った時も陸路で鉄道を利用な。

438: スフィンゴモナス(東京都) [US]2023/02/21(火) 07:53:51.97ID:WooGL4s10
>>360
列車なんか真っ先にやられそうなもんだけどな

439: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 07:57:18.43ID:tOmc6n4E0
>>438
ロシアに線路をピンポイントで破壊する精密攻撃能力がない

486: ジアンゲラ(大阪府) [US]2023/02/21(火) 09:55:18.59ID:IKe7Yqpf0
>>8
バイデンがセルフ車掌したかったんだろ

11: ネンジュモ(広島県) [US]2023/02/20(月) 22:21:34.49ID:ZH++Tnjc0
ロシア応援団これどうすんの

349: ジオビブリオ(光) [GB]2023/02/21(火) 03:50:31.11ID:R3sFEgPu0
>>11
キムチのドカ食いで忘れるしかないニダ

12: レンティスファエラ(福岡県) [US]2023/02/20(月) 22:21:36.87ID:+LqgSA5B0
>「米国とその同盟国はウクライナに戦車約700両、装甲車1000台、砲撃システム1000台以上、砲弾200万発、多連装ロケット砲50台を供与する」

>追加支援は約5億ドル(670億円)規模になる見込み。


おじいちゃん
桁が1つ2つたりないよ

38: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 22:30:25.13ID:zeGS6jkU0
>>12
もう諸々で二兆つぎ込んでるよ

174: テルモゲマティスポラ(東京都) [GB]2023/02/20(月) 23:21:54.14ID:W4xzVWuF0
>>12
日本が1兆円近い規模の支援を発表したからまだ追加で兵器手に入るので大丈夫☺

196: カルディセリクム(茸) [US]2023/02/20(月) 23:27:25.10ID:DFsh2AZF0
>>12
これもか>>190

249: キサントモナス(宮城県) [SE]2023/02/21(火) 00:04:11.41ID:czhq9RnV0
>>12
現金は日本担当

354: テルモミクロビウム(東京都) [HU]2023/02/21(火) 04:04:31.25ID:HK+NFrKB0
>>12
日本→(金)→米国→(兵器)→ウクライナ

俺等も世界の平和に貢献させて頂けるってワケだ、納税頑張ろう

401: テルムス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 06:45:36.77ID:9uR4PlRU0
>>12
>>21
岸田総理、ウクライナへの追加支援55億ドルを表明 ★6 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676902902/

449: クトニオバクター(東京都) [US]2023/02/21(火) 08:37:03.96ID:QhMs+BZA0
>>12
エイブラムスじゃなくてシャーマンとかパットンとかなんじゃ

16: バクテロイデス(千葉県) [DE]2023/02/20(月) 22:23:45.22ID:mtOCswGe0
なるほど、ロシアが発表しているハイマースを順調に破壊している戦果報告は割と事実のようだな
渡し物はだいたい破壊されてしまったのでお代わりのハイマースが必要になった

555: テルモアナエロバクター(長野県) [ニダ]2023/02/21(火) 21:16:46.54ID:nUz8SPKd0
>>16
露助の発表真に受けるパさん

17: ミクロコックス(茸) [KR]2023/02/20(月) 22:23:46.71ID:hCW0hii80
戦車700って頭おかしいのか
ロシア領に攻め込むんか

22: バクテロイデス(千葉県) [DE]2023/02/20(月) 22:25:28.03ID:mtOCswGe0
>>17
NATOから必死に搔き集めて供与させてそれっぽっちなんだよwww

31: レンティスファエラ(福岡県) [US]2023/02/20(月) 22:28:54.94ID:+LqgSA5B0
>>17
攻め込むなら最低7000は必要
通常は3倍の2万4000+十分な航空支援が必要
さらには核の報復への対策も必要

323: テルモトガ(神奈川県) [KR]2023/02/21(火) 01:35:05.22ID:afb42oWG0
>>31
米国の保有台数より多いじゃん

440: バチルス(千葉県) [AU]2023/02/21(火) 07:59:23.54ID:d040Lod20
>>17
戦車と表記してるけど
戦闘車両の事じゃないのか?
装甲車や、兵員輸送車とか含めた

442: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 08:07:02.63ID:tOmc6n4E0
>>440
原文はtank、だろうから混同はしないだろう

448: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 08:31:12.68ID:tOmc6n4E0
>>440
https://www.google.com/amp/s/tass.com/world/1578851/amp

Western countries pledged to give Kiev about 700 tanks — Biden

512: アナエロリネア(愛知県) [US]2023/02/21(火) 14:22:35.97ID:JB1q13A50
>>440

装甲車1000
榴弾砲1000以上
別枠じゃんw

18: 緑色細菌(千葉県) [GB]2023/02/20(月) 22:23:47.11ID:OhlmnnCl0
マジかよ
永久に終わらんぞ

399: レジオネラ(和歌山県) [ID]2023/02/21(火) 06:44:32.07ID:YM3atjAt0
>>18
そうだよw永久に世界中の税金でアメリカの
軍産を儲けさせるのが戦争の目的だからね

21: エリシペロスリックス(光) [US]2023/02/20(月) 22:25:24.45ID:0qldV6iH0
さんざん他国を馬鹿にしてた日本は何を出すの?

30: バクテロイデス(東京都) [JP]2023/02/20(月) 22:28:30.10ID:CpL8Lo+W0
>>21
遺憾砲とホッカイロと防弾チョッキです

33: ナトロアナエロビウス(兵庫県) [US]2023/02/20(月) 22:29:18.47ID:BXiB1CZi0
>>21
千羽鶴100トン

130: エアロモナス(ジパング) [US]2023/02/20(月) 23:05:44.55ID:fP8bDnLS0
>>21
お米券

149: レジオネラ(ジパング) [ニダ]2023/02/20(月) 23:12:09.98ID:jPtG+ZII0
>>21
プチプチ

35: デイノコック(東京都) [JP]2023/02/20(月) 22:29:46.30ID:ejh0w4wX0
「米国とその同盟国はウクライナに戦車約700両、装甲車1000台、砲撃システム1000台以上、砲弾200万発、多連装ロケット砲50台を供与する」

金は岸田からもらってくれ

244: ナトロアナエロビウス(東京都) [GB]2023/02/21(火) 00:02:56.35ID:GK59kvH+0
>>35
岸田「ってなわけで増税しまーす」

お前「(白目」

ワイ「(白目」

37: ミクロモノスポラ(岐阜県) [US]2023/02/20(月) 22:30:05.80ID:dguDEVYK0
台湾有事になったらロシアが加勢する前にウクライナで潰せると思えば支援増加は正義

アメ民主党のポリコレ路線は糞だが
安全保障は共和党よりも優れてるわ

39: レンティスファエラ(福岡県) [US]2023/02/20(月) 22:30:54.24ID:+LqgSA5B0
>>37
台湾有事にロシアは来ないだろ
あんま関係ない

無駄な戦費を浪費させられただけ

42: ミクロモノスポラ(岐阜県) [US]2023/02/20(月) 22:32:46.34ID:dguDEVYK0
>>39
中露北イランって、もうすでにワンセットだから

ロシアを疲弊させればEUNATOも台湾有事時に加勢しやすくなる

50: レンティスファエラ(福岡県) [US]2023/02/20(月) 22:35:53.97ID:+LqgSA5B0
>>42
NATOは白人共同体なのでアジアに関心無いよ

404: レジオネラ(和歌山県) [ID]2023/02/21(火) 06:49:13.81ID:YM3atjAt0
>>42
頭悪そうだから忠告しておくが
ノルドストリーム爆破の犯人が
アメリカとバレて欧州各国は
もう協力しないよ
ドイツは既に台湾から逃げたw

43: シュードモナス(光) [DE]2023/02/20(月) 22:32:55.99ID:kbKomGir0
追加支援で5億ドルなのに岸田は55億ドル出すの?

45: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 22:34:09.06ID:zeGS6jkU0
>>43
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/1d5dd689a5419c95.html
米上院、400億ドルのウクライナ支援法案を可決、大統領署名で成立へ

47: デイノコック(大阪府) [US]2023/02/20(月) 22:34:58.89ID:pJsxDNtO0
このままだとロシアは米国の領土になりそうだな。

80: シントロフォバクター(東京都) [ニダ]2023/02/20(月) 22:45:47.81ID:+RV3eKnx0
>>47
温暖化すると北極海航路が拓かれるからな。
ロシアを領土にすれば、北極海が内海となる。
アメリカは100年先を見据えているよ。

52: キサントモナス(埼玉県) [CN]2023/02/20(月) 22:36:03.82ID:ve6xZ9fQ0
> 戦車約700両、装甲車1000台、砲撃システム1000台以上、砲弾200万発、多連装ロケット砲50台を供与する

もうモスクワ落しに行こうぜwwwwwww

59: ナトロアナエロビウス(兵庫県) [US]2023/02/20(月) 22:37:56.21ID:BXiB1CZi0
>>52
もすこうー 塩分手生えるんすか
爪をそっとポイ 帰りなさい

447: キロニエラ(茸) [CN]2023/02/21(火) 08:28:43.16ID:jxXYNb4O0
>>59
便所戦争決戦だ
あはははは

54: レンティスファエラ(福岡県) [US]2023/02/20(月) 22:36:42.40ID:+LqgSA5B0
NATOがインドやアフリカに出張った事あるか?
台湾にも来ないぞ

56: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 22:37:03.30ID:zeGS6jkU0
>>54
フランスが空母派遣

62: レンティスファエラ(福岡県) [US]2023/02/20(月) 22:39:04.60ID:+LqgSA5B0
>>56
ありゃ植民地か何か目当てだろ
NATOじゃないよ

78: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 22:45:02.81ID:zeGS6jkU0
>>62
太平洋に海外領土があるから防衛しなければならない
英もオーストラリアやカナダは英連邦なので太平洋防衛に参戦する

407: レジオネラ(和歌山県) [ID]2023/02/21(火) 06:51:52.01ID:YM3atjAt0
>>56
ドイツだってパイプラインの犯人が
分かるまでは海軍が来ていたがw
フランスは太平洋に利権があるから
傍観はしないというだけの話

409: ジアンゲラ(愛知県) [AU]2023/02/21(火) 06:52:51.87ID:XwzzQ6Wi0
>>407
イギリスもくる

343: ラクトバチルス(光) [IT]2023/02/21(火) 03:37:03.06ID:GrOOuMlm0
>>54
アフガニスタンに20年近く駐留してゲリラ討伐してたろ

57: スファエロバクター(茸) [CA]2023/02/20(月) 22:37:04.02ID:0wvLUmi40
まぁロシア側は中国さんが要らないモノまで諸々を購入して戦費支援だろから

66: デイノコック(大阪府) [US]2023/02/20(月) 22:39:37.66ID:pJsxDNtO0
>>57
ロシアは日用雑貨を中国から輸入してる。
すでに中国からの輸入なくしてロシアの日常生活は成り立たない。

61: フィンブリイモナス(東京都) [US]2023/02/20(月) 22:38:18.69ID:45I2hvA/0
日本は樺太に進軍するべき

77: デスルフレラ(岩手県) [US]2023/02/20(月) 22:44:43.46ID:d4xQYTgw0
>>61
そのうちアメリカ領になるから日本は手を出さない方がいい

91: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 22:47:55.32ID:+ZB0NW610
>>77
それはそれで安心だな〜
俺は文句無いぞ

97: フィンブリイモナス(埼玉県) [US]2023/02/20(月) 22:50:37.98ID:RDx88Bj70
>>61
NATOがロシアに参加すれば、
残りの極東ロシア軍を在日米軍と日本で引き受けてくれって
NATOから参戦要請あるから待て。

64: クロストリジウム(光) [US]2023/02/20(月) 22:39:15.69ID:YKRzcbNz0
ツァーリ・ボンバ一発で日本終わるんだよ(´・ω・`)

67: キサントモナス(埼玉県) [CN]2023/02/20(月) 22:40:58.53ID:ve6xZ9fQ0
>>64
あんな実験兵器重すぎて地雷以外使い物になんねえよwww

69: エントモプラズマ(東京都) [US]2023/02/20(月) 22:41:57.20ID:V/U4oMAW0
日本もなんか送れよ

72: ロドシクルス(光) [IT]2023/02/20(月) 22:43:04.91ID:ctkeOnRX0
>>69
千羽鶴

89: テルモミクロビウム(福岡県) [ニダ]2023/02/20(月) 22:47:35.32ID:JDXHBbKE0
>>69
百人針

171: デスルフロモナス(新潟県) [US]2023/02/20(月) 23:20:42.35ID:yRrTpILv0
>>69
岸田

71: レンティスファエラ(福岡県) [US]2023/02/20(月) 22:42:49.36ID:+LqgSA5B0
あのさーNATOが日本を守ってくれるとか、ちょっとお花畑なんじゃないスかねー
名誉白人気取りで世界情勢勘違いしてない?

アジア人が死のうが生きようが、白人には関係ないよ

東南アジアやアフリカでどんな虐殺が起きようが日本人が1滴も涙も血も、汗すら流さないのと一緒でね

112: ミクロモノスポラ(岐阜県) [US]2023/02/20(月) 22:58:55.02ID:dguDEVYK0
>>71
NATO同盟国の一国でも戦争状態になったら加盟国全て参戦する
そのリーダー国のアメリカが有事になったら当然ヨーロッパも加わるけど
イデオロギーなんて関係ないよ  

152: クテドノバクター(東京都) [JP]2023/02/20(月) 23:13:23.43ID:/Lw/taNd0
>>112
そんなに柔軟なのNATOって
日米同盟の話でしょって切り分けられそうな気がするんだけど

167: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:19:25.23ID:+ZB0NW610
>>152
トルコが入れるくらいには柔軟だよ
日本にバルト三国にまで自衛隊を派遣する覚悟があるなら
NATO入りは歓迎されるだろうな

172: ジアンゲラ(埼玉県) [LV]2023/02/20(月) 23:21:13.00ID:IMfGhROq0
>>152
中国「NATOめ」韓国と日本を訪問した事務総長の発言に激怒
https://money1.jp/archives/99056
イェンス・ストルテンベルグNATO事務総長は、韓国と日本の訪問を終えました。
訪問中、ストルテンベルグは何度か中国に言及し、中国は「ルール、開放性、民主主義に基づく権威主義的な国際秩序に反撃している」と述べました。
「中国はNATO諸国に届く軍事力を持ち、台湾を脅かす存在になっている。NATOは中国の安全保障上の脅威に対処するために団結し、断固とした態度で臨まなければならない。今日ヨーロッパで起こったことは、明日には東アジアで起こるかもしれないのだ」とも述べています。

73: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 22:43:27.98ID:+ZB0NW610
バイデンもやるじゃんか
息子のロリハンター効果だなw
それでもキーウに行ける胆力は大したもんだ
次はオメーも行くんだよ
岸田!

321: 放線菌(千葉県) [FR]2023/02/21(火) 01:34:14.80ID:iQ/KDEVK0
>>73
そのころ首相は子沢山の村を視察していた

327: カウロバクター(愛知県) [CN]2023/02/21(火) 01:53:30.92ID:nlSG9ZQ20
>>73
金出すからカンベンしてくれ
ちんちん縮んじゃうから

410: レジオネラ(和歌山県) [ID]2023/02/21(火) 06:54:26.40ID:YM3atjAt0
>>73
茶番しないと盛り上がらないw
それほどバイデンの足元が揺らいでる

74: バチルス(茸) [ニダ]2023/02/20(月) 22:43:54.91ID:lZ5kRCmo0
アメリカはなんとしてでも中国が台湾に侵攻してもらいたいんだな。

84: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 22:46:38.20ID:+ZB0NW610
>>74
正直
俺だってやってもらいたいぞ
何せ
第二のロシアオチが待ってるからなw
今世紀最大の大爆笑ネタだぞ
真珠湾攻撃に迫れるレベルだ

だが
賢いチャイナ様はそんな愚かな決断はしますまいっ
身の丈にあった朝鮮半島の掌握で満足なさるはずだw

95: ユレモ(岡山県) [US]2023/02/20(月) 22:49:10.71ID:tjX5X98T0
早期終結しないような調整?

411: レジオネラ(和歌山県) [ID]2023/02/21(火) 06:56:52.76ID:YM3atjAt0
>>95
自分達だけ血を流さずにいかにして
永遠に他人に戦争させて儲けるか?
欧米の新しいビジネスモデルだよw
しかも永遠に続けさせないといけない

98: プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/20(月) 22:51:42.96ID:qhGtbuEi0
アメリカは戦争で潤いたくて仕方ないのかな?

108: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 22:54:57.61ID:+ZB0NW610
>>98
俺らも負けてらんないな
学術会議とかいうクソ虫共は全員ウンタラして
ガンガン武器も兵器も弾薬も売りまくろうぜw

するとどうだろう?
高い高いと言われ続けてきた国産兵器が
こなれたお値段で調達可能にっっっ

100: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [ヌコ]2023/02/20(月) 22:52:31.62ID:6+M9HWt00
サヨク怒りの人間の盾あるで

106: デイノコック(大阪府) [US]2023/02/20(月) 22:54:35.51ID:pJsxDNtO0
>>100
ないやろ。
初期にウクライナ人が人間の鎖でロシア軍と話し合おうとしてたが、
ロシア軍は容赦なく人間の鎖を撃ってたし。

101: アカントプレウリバクター(ジパング) [JP]2023/02/20(月) 22:53:09.37ID:jEq7miGW0
強襲揚陸艦も大量に供与してクリミア半島に奇襲上陸出来るようにしたら面白いのに

103: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 22:54:19.00ID:zeGS6jkU0
>>101
ボスポラス海峡は軍艦は通行できない

570: ビブリオ(沖縄県) [US]2023/02/22(水) 08:32:02.45ID:EK4XcKl00
>>103
丸太の上を転がして山越え

109: イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [US]2023/02/20(月) 22:56:04.94ID:WKFLRTDB0
ATMJapanが発動したとおもったら

113: ニトロソモナス(東京都) [US]2023/02/20(月) 22:59:04.04ID:VrCN4boa0
>>109
日本の金がウクライナで兵器に変換されてアメリカへ流れる仕組み?

147: イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [US]2023/02/20(月) 23:11:49.31ID:WKFLRTDB0
国々と経済はぜんぶ繋がって要るんだなと実感する
>>113
アメリカの兵器産業労働者の給料 業者への支払い誰が払えるの?アメリカの予算で足りるかな?🤔

417: レジオネラ(和歌山県) [ID]2023/02/21(火) 07:04:39.76ID:YM3atjAt0
>>147
俺に任せろ

岸田文雄

110: リケッチア(北海道) [US]2023/02/20(月) 22:57:31.90ID:e/auGC6p0
戦費は日本か。
いつ、ミサイルとんできてもおかしくねえな。
政府メディア、ゴミ国民の 「ウクライナがんばれー」ほんと迷惑すぎる。

115: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:00:20.50ID:+ZB0NW610
>>110
ミサイルくらいなんだ
核じゃなければ大丈夫だ
武力攻撃事態とか言って
樺太まで奪還するチャンスになるだけだろw
むしろ全力でもっと煽るんだよ
北方領土にいるウクライナ系住民に日本国籍を与えます!
とかなw

114: テルモミクロビウム(大阪府) [GB]2023/02/20(月) 23:00:08.52ID:lM2lrIiZ0
こんな頭隠して尻隠さずみたいなことするなら、米兵が出陣すればいい

122: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:04:11.63ID:+ZB0NW610
>>114
駄目駄目
正義と祖国愛に燃えるウクライナ人が
世界中から集まってきて
邪悪なロシアの侵略行為に立ち向かう
そんな人類史上燦然と輝く一大ページェントになるんだよw

でも
あまりにロシアの残虐行為が酷いので
有志連合の枠でNATOがウクライナ入りする可能性もありますw

413: レジオネラ(和歌山県) [ID]2023/02/21(火) 06:59:47.88ID:YM3atjAt0
>>122
そんなウクライナ人は存在しないよw
日本に来た連中は永住するとニッコリ
してる

119: テルモアナエロバクター(光) [US]2023/02/20(月) 23:02:52.43ID:qu1dr0aF0
これでアメリカ負けたら言い分けできないけど工作員はどんな言いわけ用意してるんだ?

126: ジアンゲラ(埼玉県) [LV]2023/02/20(月) 23:05:08.02ID:IMfGhROq0
>>119
中国が勝てないとわかっているから台湾侵攻していないだろw
ペロシの台湾訪問で中国が勝てないのが証明されたw

134: テルモアナエロバクター(光) [US]2023/02/20(月) 23:06:44.23ID:qu1dr0aF0
>>126
工作員ってなんぼもらってるの?

140: ジアンゲラ(埼玉県) [LV]2023/02/20(月) 23:08:51.00ID:IMfGhROq0
>>134
まじで工作員がいると思って質問していての?
それはw
俺は工作員じゃないのでお金もらっていないよw
ホントの工作員が居て答えてくれるといいねw

241: デスルフォビブリオ(三重県) [JP]2023/02/21(火) 00:01:17.55ID:IzLlwiq/0
>>126
キンペーは勝てない喧嘩をしたら失脚することがわかっているからやるぞやるぞ詐欺しているけどプーにはそれだけの知能がなかった

270: ロドシクルス(栃木県) [US]2023/02/21(火) 00:21:26.95ID:XZiyZT7h0
>>241
中共は人民解放軍の扱いには常に苦慮する立場だからな
ヘタに戦争して大損害を食ったら解放軍に反逆される、活躍されて影響力が増すと軍閥作られて反乱起こされる、って感じでビビってる

414: レジオネラ(和歌山県) [ID]2023/02/21(火) 07:01:06.36ID:YM3atjAt0
>>126
米軍制服組はいずれ物量で逆転されると
懸念してるがw

120: リケッチア(北海道) [US]2023/02/20(月) 23:03:24.22ID:e/auGC6p0
アメリカのいつもの手口だろうねえ。
なんたら合意とかそれ守るだけで戦争は終わるのに。
クリミア半島うんぬんはもめそうだが。

世界大戦まったなしかもな。ひとごとみたいに応援してるゴミがおおすぎる。
ここまでやられたら兵站攻撃するしかないだろうしな。それやったら
ロシア中国北朝鮮 VS NATO になる。あほくさ。

自民党公明党にいれたやつ、まじで市ね。

136: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:07:05.03ID:+ZB0NW610
>>120
自公にそんな力があるとも思えんが・・
良いじゃないか
露中朝VSそれ以外w

123: バークホルデリア(大阪府) [UA]2023/02/20(月) 23:04:21.12ID:QBXiMgZT0
ウク側の運用がどうなるかだなぁ

128: テルモアナエロバクター(光) [US]2023/02/20(月) 23:05:24.46ID:qu1dr0aF0
>>123
数ヶ月程度で最新兵器の訓練は絶対に無理

143: セレノモナス(鹿児島県) [US]2023/02/20(月) 23:10:10.43ID:/vEgMX2h0
>>128
ほんとの最新になると液晶タップやオートメーション化が進む
たくさんのスイッチだらけとか一世代前のがたぶん大変

153: テルモアナエロバクター(光) [US]2023/02/20(月) 23:13:37.28ID:qu1dr0aF0
>>143
ゲーム脳の素人のイメージ
最新兵器が能力を発揮するまでのお膳立てまでに長年の訓練が差を生むことを知らない

129: セレノモナス(鹿児島県) [US]2023/02/20(月) 23:05:29.98ID:/vEgMX2h0
戦闘機なんか使い道限られてるだろ
現状互いに防空システムがはたらいてるから最前線の上空は航空機しようされてないでしょ
安全な位置からミサイルや誘導爆弾放てるまだ攻撃機は使い道あるけど戦闘機は巡航ミサイルやドローン迎撃がメインでいずれ必ず必要になるけど今供与してもロシア戦闘機とは戦わないよ

135: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 23:07:04.71ID:zeGS6jkU0
>>129
西側戦闘機ならHARMを本格的に運用できるので防空システム狩りが捗る
いまはミグ29に無理やり搭載してて、機からミサイルの設定変更ができない

151: セレノモナス(鹿児島県) [US]2023/02/20(月) 23:12:32.99ID:/vEgMX2h0
>>135
対レーダーミサイルか?
それなら乗せれるように改造した攻撃機のが良い

現状マルチロールとは言え最新戦闘機など導入の大変さに見合わない宝の持ち腐れ

156: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 23:15:10.96ID:zeGS6jkU0
>>151
改造?
アビオニクスから換装すんのかよw
それこそ何年かかると思ってんだw
いまミグにHARM載せてるが
地上でミサイルをホットにして、設定して、そのまま離陸して撃ってるだけだからな

それが西側の機体なら飛行中に感知したレーダー波に設定して撃てる
本来の性能が発揮できる

133: カウロバクター(兵庫県) [MX]2023/02/20(月) 23:06:34.03ID:sHuHuftl0
ウクライナ人皆殺しにしてユダヤ人の国作る気やろ?

141: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:09:11.16ID:+ZB0NW610
>>133
ただでさえ
イスラエル国内のユダヤ率が下がってきてるのに
そんな事しやがったら大爆笑モンだぞw

144: リケッチア(北海道) [US]2023/02/20(月) 23:10:47.42ID:e/auGC6p0
>>133
ロシア全土ほしいのかもね。
ドイツとロシアのステータス合わせたら世界最強になる。
EUはもうのっとられているだろうし。

415: レジオネラ(和歌山県) [ID]2023/02/21(火) 07:02:06.56ID:YM3atjAt0
>>133
しーっ本当のこと言っちゃ駄目

ブリンケン

154: エリシペロスリックス(大阪府) [KR]2023/02/20(月) 23:13:40.34ID:p/9RBoJn0
ここまで支援しても直接戦ってないからセーフって意味わからんな
ロシアにいつ攻撃されても文句言えんよね

160: コルディイモナス(神奈川県) [KR]2023/02/20(月) 23:17:45.65ID:7mIT45Sh0
>>154
ロシアには もうこれだけを相手に攻撃する力がないからね
そうするとロシアとしては選択肢は以下の3つ

A.核戦争にして一緒に滅ぶ
B.民衆がプーチン殺しクーデター起こす
C.何もせずジリジリ負けて敗戦国(奴隷)にされる

プーは 追い詰められたと思うけど (´・ω・`)

177: クテドノバクター(東京都) [JP]2023/02/20(月) 23:22:25.47ID:/Lw/taNd0
>>160
Bは絶対ないな
何十年もかけて洗脳済みだから
政府に楯突こうって気概は一切ない
街角インタビューなど見るに

183: コルディイモナス(神奈川県) [KR]2023/02/20(月) 23:25:01.93ID:7mIT45Sh0
>>177
なんか軍部高官がプーに叛意持ってるとかも聞いたな
NHKでやってた
本当かどうかは 全く知らんw ((´∀`*))

>>178
プーはガンとかいう話は どうなったんだろうか (´・ω・`) 癌促進希望!!!

178: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:22:49.12ID:+ZB0NW610
>>160
D.プーチンが寿命で死んで負けて以下略

まあ
狙うのはコレだろ
ロシアはあと10年は戦えるっ!

162: アルマティモナス(愛知県) [US]2023/02/20(月) 23:17:59.24ID:CzZtPj4T0
ゼレンスキーは戦車300両が必要だといってたから
相当な量だわ
戦車以外の装備も充実している
砲弾200万発とか、ロシア兵がかわいそうになるレベルの供給量だわ

182: デスルフォバクター(東京都) [PL]2023/02/20(月) 23:24:20.09ID:UUBjoPnk0
>>162
今すぐ渡すとは言ってない
砲弾なんかそんな量ないし
アメリカはそれに重点的に
資源投入できるほど
今は経済が順調でない
ふかしだよ

187: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 23:25:44.13ID:zeGS6jkU0
>>182
既に予算確保済み
増産対応もしてる
レイセオンとか悲鳴あげてるようだがw

166: シネココックス(東京都) [US]2023/02/20(月) 23:19:22.76ID:k28AmjNn0
正念場なんだろうな
ロシアってどの程度残ってるんだ武器も人材もかなり使ったろ

173: デスルフロモナス(新潟県) [US]2023/02/20(月) 23:21:38.50ID:yRrTpILv0
>>166
ロシアもいっそのこと本土に引き入れて、
自国内で核使っちゃえばいいのに

185: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:25:37.98ID:+ZB0NW610
>>173
だから
クリミアが失陥するようだと
実験と称して核使うんじゃないか?
と心配されておる

194: デスルフロモナス(新潟県) [US]2023/02/20(月) 23:27:10.50ID:yRrTpILv0
>>185
ロシアの実行支配が続いてるとはいえ、
クリミアは核使うのには微妙なポジションだね

179: シネココックス(大阪府) [ZA]2023/02/20(月) 23:23:05.65ID:xcWgvY/40
全面戦争やないか岸田大丈夫かこれ

180: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 23:23:49.23ID:zeGS6jkU0
>>179
イミフ

184: シネココックス(大阪府) [ZA]2023/02/20(月) 23:25:20.85ID:xcWgvY/40
>>180
この戦車の金どこが払ってると思う?

191: グリコミセス(愛知県) [AU]2023/02/20(月) 23:26:10.73ID:zeGS6jkU0
>>184
心配すんな
ロシア凍結試算だよw

197: フィンブリイモナス(埼玉県) [US]2023/02/20(月) 23:28:00.13ID:RDx88Bj70
ロシアもNATOもウクライナも
戦争終わらせるつもりあんのかな

201: キサントモナス(埼玉県) [CN]2023/02/20(月) 23:30:51.40ID:ve6xZ9fQ0
>>197
プーチンが死ねば終わるよ
捕虜になったロシア人将校がなんでウクライナで戦ってるのか誰もわかってないってぼやいてたし

246: エリシペロスリックス(広島県) [US]2023/02/21(火) 00:03:22.59ID:lf7pSCI80
>>201
プーチンが死ぬと強硬派出てきて核攻撃をすることになるだけなんだけど
西側の報道信じてるのはプーチンが強硬派と勘違いしてるのが笑えるんだけど強硬派はさっさと核攻撃しろと言ってる。プーチン居なくなれば確実に強硬派が実権握る

259: デスルフォビブリオ(三重県) [JP]2023/02/21(火) 00:14:05.49ID:IzLlwiq/0
>>246
強硬派が実権握ったときがロシアの最後だしいいんじゃね?

265: デスルファルクルス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 00:18:05.38ID:9gQ6eRFS0
>>246
そりゃ
慎重論言ったら粛清されちまうからなw
自称・強硬派とやらの連中が
三日でキエフが落とせると馬鹿言ってた自分たちの低脳ぶりを
どこまで信頼できるものかw

核ぶっぱしました!
→不発でしたっ
→ていうかハッキングされてロシアに飛んできましたyapaaaaaaaa
じゃシャレになんねーんだぞwww

204: ジアンゲラ(埼玉県) [LV]2023/02/20(月) 23:31:32.72ID:IMfGhROq0
>>197
ウクライナはすぐにでも終わって欲しいだろうよw

206: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:31:41.69ID:+ZB0NW610
>>197
何で当事者の思惑で納まると思ってるんだ?w
折角始まった戦争だ
各国が自国に都合良く利用するだけさ
だが
それでも最後はウクライナに勝たせるだろうよ
その保障が無ければ
如何にゼレンスキーと言えども踊りきれまい
だからバイデンはキーウに行った

250: エリシペロスリックス(広島県) [US]2023/02/21(火) 00:04:17.32ID:lf7pSCI80
>>206
だから下位議員の決算通らないのにどうやって援助するんだよ?

205: クロマチウム(神奈川県) [FR]2023/02/20(月) 23:31:36.29ID:M+AL6SPm0
日本の金で提供ワロタww
だから5500億円なのねwww

なぁ
コレって日本がATMって事じゃあないんですか??

212: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:36:07.65ID:+ZB0NW610
>>205
そう言うなって
俺らがサビ残ブラック仕事で積み上げた
塩漬け米国債の山があるんだよ
これを市場に流すとドルに対する背信行為となって怒られる
だが他国の支援に回せば
ドル経済圏の更なる拡大になり
そこで儲かる奴らが儲かる
塩漬けのままでは金利にしかならん

243: クロストリジウム(SB-iPhone) [US]2023/02/21(火) 00:02:20.97ID:+ynje7FM0
>>205
ATMなら日本の金じゃないじゃん
お前が使ってるATMは銀行が金払ってくれるのか?

248: ナトロアナエロビウス(東京都) [GB]2023/02/21(火) 00:03:41.62ID:GK59kvH+0
>>205
お前が岸田のATMなんだよ

310: デスルフォビブリオ(神奈川県) [US]2023/02/21(火) 00:57:19.97ID:4CCSNBXV0
>>205
昔から植民地ですが

313: ハロアナエロビウム(福岡県) [DE]2023/02/21(火) 00:59:18.62ID:Bh2JdvFq0
>>205
戦争終わったら
どこかの腰抜けの国は金だけ出して人的貢献は全くしなかったって
槍玉にあげられるまでがセット

355: テルモミクロビウム(東京都) [HU]2023/02/21(火) 04:11:01.08ID:HK+NFrKB0
>>205
始まるときからわかってたことだろ
これ適当なとこまで戦争して、いつの間にか欧も米も手打ちしてロシアから資源買い始めたあとも乗り遅れてはしご外され、日本だけ資源輸入再開にそれなりの詫び金包まされる
…結局、やった方にもヤラれた方にも金を出す

みたいなオチまであるからな

358: 緑色細菌(光) [CR]2023/02/21(火) 04:50:43.82ID:GNWUbwZM0
>>205
日本は自衛隊の戦地派遣は不可
金くらいしか貢献できないのは世界も承知してる(憲法で謳ってるので)

213: エンテロバクター(長野県) [US]2023/02/20(月) 23:38:28.04ID:XEfoPGRS0
これで北方領土も戻ってくるな

223: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:41:56.96ID:+ZB0NW610
>>213
樺太もあるぞ!

216: アナエロリネア(群馬県) [SE]2023/02/20(月) 23:39:16.71ID:Wqrm/QhP0
ウクライナこの後、借金返せるのか?

406: ロドバクター(ジパング) [US]2023/02/21(火) 06:51:50.79ID:D8VJkrKe0
>>216
ロシアが払うだろ
全世界に賠償でしょ

217: キサントモナス(埼玉県) [CN]2023/02/20(月) 23:39:17.01ID:ve6xZ9fQ0
しかしロシア人の奴隷根性もすごいよな
プーチン殺せば戦争も終わって家族のもとで平和に暮らせるのに
なんで戦わなきゃいけないのかもわからずに黙ってプーリンの命令のままにウクライナで死んでいく

プーチンにウクライナで家族を殺された遺族は毛皮や金つかまされてTVの前で喜んで見せている
あそこまで醜い国になってしまうとはなぁw

228: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:47:37.80ID:+ZB0NW610
>>217
タタールのくびき
って奴さ
自然がキビシすぎるロシアでは
支配者の奴隷やってないと
すぐに死ぬ
それをモンゴルから教わったのさ

ちな
毛皮だなんだもらって喜んだ後で
カメラが止まった所で没収されたとさw

218: テルモアナエロバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:39:21.96ID:GBndsPyf0
なんでウクライナに対する軍事支援は良くて、中国のロシア支援はだめなの?

224: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/20(月) 23:42:28.52ID:+ZB0NW610
>>218
自由と人権の敵だからだよwww

227: キサントモナス(埼玉県) [CN]2023/02/20(月) 23:46:47.92ID:ve6xZ9fQ0
>>218
そもそも中国ってウクライナに何かあったら軍事支援するって約束してたんですよ
完全に反故にしましたがwww

233: カルディオバクテリウム(茸) [US]2023/02/20(月) 23:49:58.29ID:ppR5kfi00
アメリカさんも対中国考えたら在庫残しといた方がええんとちゃうか?終わらせるまでは中国を本格的には潰さないて事か?w

236: クリシオゲネス(大阪府) [JP]2023/02/20(月) 23:56:59.34ID:ISHrP+MF0
>>233
アメリカの戦力なんてまだまだあるだろう

238: ネイッセリア(茸) [CN]2023/02/20(月) 23:59:24.12ID:L5pyLQFY0
>>233
最新鋭のは当然残しておくし型落ちの在庫処分だろ

282: テルモデスルフォバクテリウム(シンガポール) [GB]2023/02/21(火) 00:31:31.27ID:nliSudEp0
>>233
中国潰したら貿易収支91兆円が消える
ついでに米国債全部売られる
あり得ない想定

247: リゾビウム(熊本県) [MX]2023/02/21(火) 00:03:40.24ID:xDA7Iova0
日本から来た私の親愛なる友人キシダから贈られた
55億ドルでウクライナの空も山も川も真っ赤に染めたいと仰せなんだよ

バイデン大統領閣下はw

251: アナエロプラズマ(茸) [RU]2023/02/21(火) 00:08:38.11ID:JgaZCnzL0
>>247
池沼パヨクって日本ガーとか自民ガーやる時って草生やして本当に楽しそうにやってるんだよね
それだけで正体が簡単にわかる

254: リゾビウム(熊本県) [MX]2023/02/21(火) 00:10:16.91ID:xDA7Iova0
>>251
おれほぼすべてのレスに単芝だからw

257: アナエロプラズマ(茸) [RU]2023/02/21(火) 00:12:16.39ID:JgaZCnzL0
>>254
言い訳しなくて良いよ
どうぞそのまま何も変わらず頑張って死ぬまで日本ガー、自民ガーってやり続けて下さい

267: コルディイモナス(東京都) [ニダ]2023/02/21(火) 00:18:42.64ID:x4qhJBJc0
ウクライナ東部をどちらの領土でもない空白地帯として休戦じゃあかんのん?

271: デスルファルクルス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 00:23:52.63ID:9gQ6eRFS0
>>267
黒海艦隊のあるクリミアと接続できるのが
アゾフ海に掛かる橋しかなくなるから駄目
そこが滅茶苦茶弱っちいチョークポイントになるので
ロシアとしては受け入れられない

だから
ロシアが仮に核を使ったなら
NATO側は黒海艦隊を全滅させて
ロシアの戦争目的そのものを消滅させると言ってる

277: フラボバクテリウム(千葉県) [DE]2023/02/21(火) 00:28:13.40ID:0MhBpG5+0
>>267
無理
というか元々のミンスク協定だと「ウクライナ東部二州が自治権を持つ」という落としどころになってたんだよ
そのミンスク協定の正体が一切履行する気のなどない対ロシア戦争準備期間を稼ぐための大嘘だとバラしたのがメルケル
国際条約としての休戦協定を「騙されてやんのバァアアアカwww」と嘲笑ったことでメルケルの国際評価はドブ以下になった

「ミンスク協定を守れ!いますぐ東部の紛争を止めろ!!」
プーチンはドイツとフランスにこう言い続けて8年間耐えに耐えた
東部のドネツク、ルガンスクからは「お願いですから我々をロシア連邦の一員にしてください」と8年間せっつかれ続けた

その挙句の2021年10月からのドローン攻撃、ゼレンスキーの核武装発言、バイラクタル量産計画などで
ついにプーチンが鉄槌を下すことに決めた

279: デスルファルクルス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 00:30:15.16ID:9gQ6eRFS0
>>277
そもそも
クリミア強奪したのが無理筋すぎ
諦めろ
騙されて当然
煽られて当然
負けて何もかも奪われて当然w

280: ジオビブリオ(東京都) [GB]2023/02/21(火) 00:30:45.84ID:TVwquca70
>>277
後付け理由なんていくらでも作れるだろ
嘘吐きロシア人ならなおさらww

まんまとプロパガンダに乗せられるやつwww

268: カンピロバクター(兵庫県) [FR]2023/02/21(火) 00:20:05.38ID:PGDlGKan0
もうアメリカを敵にすればよくない?

272: デスルフレラ(光) [US]2023/02/21(火) 00:23:53.81ID:u6WgXvbL0
>>268
核も持ってないこの国
一瞬で滅ぶぞ

330: カンピロバクター(兵庫県) [FR]2023/02/21(火) 02:20:21.33ID:PGDlGKan0
>>272
ビビりのアメリカが撃つとは思えないし
一発撃つだけで全世界が放射能汚染されるって自国の科学者が言ってる
核の抑止力はもうない

281: デスルファルクルス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 00:31:23.86ID:9gQ6eRFS0
くぅ〜
戦争に喘ぐロシアさんに
今こそ
憲法九条を差し上げたいっっっwww

283: アクチノポリスポラ(大阪府) [FR]2023/02/21(火) 00:32:16.80ID:9nC4GT6f0
>>281
ウクライナの命で遊ぶのは楽しいかい?

288: デスルファルクルス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 00:38:01.04ID:9gQ6eRFS0
>>283
文句は侵略してきたロシアに言ってどうぞ

284: カテヌリスポラ(ジパング) [JP]2023/02/21(火) 00:35:45.18ID:l4Lx9GDo0
アメリカ人も怒ってるよね
最近だとオハイオの列車から危険物質漏れて爆発しそうだから意図的に燃やしたら有害物質が地域に広まっちゃってそれに対する補償もせず現地にもこないコメントすらろくにしないままウクライナに金じゃぶじゃぶ、挙句の果てに訪問となw

289: フラボバクテリウム(千葉県) [DE]2023/02/21(火) 00:38:32.96ID:0MhBpG5+0
>>284
欧米の政治家を批判する三大ワード
・ウクライナファースト
・ゼレンスキー主義者
・戦争屋の犬

どれも的確にぶっ刺さってるよね

291: デスルファルクルス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 00:39:29.07ID:9gQ6eRFS0
>>284
俺の中では
アメリカと民主党とバイデンの株価がストップ高だけどなw

295: ストレプトミセス(東京都) [US]2023/02/21(火) 00:42:04.20ID:vr6Kw3Sd0
>>284
アメリカは次共和党が負けたら内戦が起きるよ

298: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [SG]2023/02/21(火) 00:44:00.31ID:Czl83ID70
>>284
これ深刻すぎて引いたわ
態とお漏らし疑惑もあるし

314: シトファーガ(ジパング) [US]2023/02/21(火) 01:02:03.59ID:wAgtEWv60
>>284
有名なエリン・ブロコビッチさんが出てきてるねこの問題
彼女も似たような問題をみずから対処した人だから
映画みたことある人も多いんじゃないかな

アメリカ人が言うにはオハイオはこないだの大統領選で7割だかがトランプいれた超絶共和州だから扱い悪いんだとw

292: アルテロモナス(神奈川県) [FR]2023/02/21(火) 00:39:33.56ID:TffHT9l40
やっぱ人は送らないか、
いつまでもダラダラと、ウクライナ兵とロシア兵がだいたい同じオーダーで減ってしまうと、
人口差から、いずれウクライナが先に人いなくなるだろ。

297: デスルファルクルス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 00:43:52.58ID:9gQ6eRFS0
>>292
ウロのキルレシオは1:5くらいと言われてるので
先に居なくなるとしたら
ロシアの方が先だな

299: ハロアナエロビウム(福岡県) [DE]2023/02/21(火) 00:44:22.21ID:Bh2JdvFq0
今度中国とアメリカが組んで日本再占領再分割なら
またシレ~っとロシアも参戦して北海道はロシアのもの
東北北陸四国は中国、首都圏はアメリカ
九州もどこかの国に再分割されるであろう

301: デスルファルクルス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 00:46:08.72ID:9gQ6eRFS0
>>299
それだと
なぜアメリカが今ある日本の権益を
わざわざ中ロに分けなければならないのか?
って質問に答える必要があるんだが

合理的な説明できるか?

303: ハロアナエロビウム(福岡県) [DE]2023/02/21(火) 00:50:31.58ID:Bh2JdvFq0
>>301
アメリカはお前らウクシンのために武器供給してるわけじゃないんだぞ?
トランプも対中戦はまず日本人が血を流すべきでアメリカ人の血は流さないと発言してるし
どう見てもウクライナ戦争の次は東アジアで
日本人に武器だけを渡して中国と戦わせるような布石にしかならん

304: デスルファルクルス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 00:52:58.07ID:9gQ6eRFS0
>>303
結構な事じゃないか
アメリカの支援でチャイナによる侵略を退けられるなら
望外の喜びというものだw

あと
ウクライナは泥沼の地上戦だが
日本は海と空の戦闘になるので
そんなに心配しなくていいぞw

308: デスルフォビブリオ(神奈川県) [US]2023/02/21(火) 00:55:25.00ID:4CCSNBXV0
いっそウクライナに核を配備したほうが早い

309: ハロアナエロビウム(福岡県) [DE]2023/02/21(火) 00:56:10.56ID:Bh2JdvFq0
>>308
お前の頭上で熱核爆弾が炸裂するけど

324: チオスリックス(茸) [US]2023/02/21(火) 01:40:00.37ID:4E4VYkBI0
今回の訪問ロシアに通告済みの中行ったらしいな

326: 緑色細菌(ジパング) [US]2023/02/21(火) 01:50:32.45ID:damuubOD0
>>324
もしヤったりしたらロシア国内にアメリカ軍がくるしやらないよ
ある意味安全w

329: シュードノカルディア(神奈川県) [EG]2023/02/21(火) 02:02:17.20ID:wMeQDTRw0
ロシアのレッドラインは何処なんだろう
戦闘機供与なの?

334: フランキア(広島県) [EU]2023/02/21(火) 02:48:04.09ID:OOpYU4J70
>>329
核ぐらいじゃね
防空網制圧及び対地に関しては、西側の戦闘機でできることは大概ウクライナの戦闘機でもできるし
巡航ミサイルや弾道弾といった長射程のスタンドオフ兵器も
西側が供与しなくてもおそかれはやかれウクライナ自身がモスクワまで届く徘徊弾薬等を国産するだろうし

342: ホロファガ(静岡県) [CN]2023/02/21(火) 03:35:47.72ID:noD0SdBo0
全世界参戦してさっさとロシアを滅ぼせや

344: アコレプラズマ(北海道) [ニダ]2023/02/21(火) 03:39:23.61ID:TzmoTvJ90
>>342
次はシナゴキだな
というかそれが本当の目的

356: 緑色細菌(光) [CR]2023/02/21(火) 04:46:34.20ID:GNWUbwZM0
>>342
アフリカや中東・アジア一部は露国寄り、インドの動きも気になる
もしアフリカが完全に露国側になると欧州は壊滅するかも

359: テルモデスルフォバクテリウム(滋賀県) [CN]2023/02/21(火) 04:51:11.37ID:d78egiq40
>>356
アフリカはフランスの庭だからもしロシア側についたらフランス外人部隊が捗るな

364: 緑色細菌(光) [CR]2023/02/21(火) 04:57:01.10ID:GNWUbwZM0
>>359
NHKスペシャルで国連安保理の現実を解説してたけど、アフリカ全てが中立なら日本や欧米は勝馬に乗れる

365: テルモミクロビウム(東京都) [HU]2023/02/21(火) 04:58:17.23ID:HK+NFrKB0
>>359
何が「捗るな」だよ、落合信彦好きの中学生かw

むしろ、いまはフランスがアフリカの庭なんじゃねえのかと

362: テルモミクロビウム(東京都) [HU]2023/02/21(火) 04:55:26.24ID:HK+NFrKB0
>>356
冷戦をもう一回始めるにしては地合いが悪すぎるわな

西側各国の余剰人口減らしつつ、という一石二鳥ねらいならこんなんで良かろうけど、その場合俺等庶民は苦しむ羽目に

366: 緑色細菌(光) [CR]2023/02/21(火) 04:59:42.76ID:GNWUbwZM0
>>362
アフリカからすりゃ勝手にやってろなんだろな本音は

345: クロオコックス(大阪府) [US]2023/02/21(火) 03:41:55.36ID:EPyyBObP0
米兵も供与すればいいのに

350: ジオビブリオ(光) [GB]2023/02/21(火) 03:52:16.84ID:R3sFEgPu0
>>345
ウクライナ側にもロシア側にも元米兵が参加してる

347: カルディセリクム(北海道) [US]2023/02/21(火) 03:44:06.12ID:nAm/uk4f0
また日本は戦後感謝されないパターンか

348: アコレプラズマ(北海道) [ニダ]2023/02/21(火) 03:48:21.72ID:TzmoTvJ90
>>347
まあロシアをしばくために雇った傭兵みたいなもんだし
黄色い猿のために存分に血を流してくれてるしいいんじゃね?

351: ラクトバチルス(光) [IT]2023/02/21(火) 03:52:42.50ID:GrOOuMlm0
>>347
地雷除去と復興を請け負い戦後から感謝されるパターンだよ

353: キロニエラ(福岡県) [FR]2023/02/21(火) 04:01:29.03ID:zXYx2r7C0
アメリカは月産11000発だった155mm榴弾砲の砲弾生産をこの1年で月産70000発まで増強
今後も工場増設などで月産90000発まで引き上げる予定
https://edition.cnn.com/2023/02/17/politics/us-weapons-factories-ukraine-ammunition/index.html

370: シネルギステス(神奈川県) [US]2023/02/21(火) 05:12:04.50ID:9qYu9FbP0
>>353
ホンキ出したら月刊軽空母隔月正規空母のアメリカ様だからまだアップ程度よね

357: テルモデスルフォバクテリウム(滋賀県) [CN]2023/02/21(火) 04:46:49.63ID:d78egiq40
バイデン「代金は日本の奢りな!!」
岸田「7700億円ウクライナ支援します」

363: テルモミクロビウム(東京都) [HU]2023/02/21(火) 04:56:33.61ID:HK+NFrKB0
>>357
ゼレンスキー「サンキューアメリカ!サンキューバイデン!」

371: クロマチウム(山口県) [AU]2023/02/21(火) 05:12:53.59ID:lSQyq6GR0
ロシア領に攻め込めないのに追加兵器投入したってしかたないだろ。精々ロシアに奪われたウクライナ領土の奪還くらいしかできん。取り戻したところで戦争は終わらんぞ。

397: アシドチオバチルス(ジパング) [FR]2023/02/21(火) 06:43:28.57ID:ehtuw7d80
>>371
アメリカは戦争が長引いてロシアが弱体化していけばいいと思ってるからな

376: リゾビウム(熊本県) [MX]2023/02/21(火) 05:24:18.67ID:xDA7Iova0
未来のフセイン政権に大戦車軍団ですか・・・
近い将来は独裁者ゼレンスキーを倒すために出兵かもなw

377: グロエオバクター(東京都) [PL]2023/02/21(火) 05:32:56.21ID:3WBCYTcK0
>>376
お前バカ過ぎにも程があるな
ゼレンスキー大統領の勇気ある行動はアホ岸田なんか足元にも及ばない

380: ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]2023/02/21(火) 05:45:18.06ID:xmdsuEK50
>>377
お前は世界情勢が読めてないバカ

446: グロエオバクター(東京都) [PL]2023/02/21(火) 08:27:15.42ID:3WBCYTcK0
>>377
恥の上塗りする馬鹿ザイニチは早く半島に帰れ

379: ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]2023/02/21(火) 05:42:55.60ID:xmdsuEK50
>>376
まーた同じ過ちを繰り返してるよなーw

静観が筋だわw

384: デスルフォビブリオ(埼玉県) [AU]2023/02/21(火) 06:11:10.03ID:w9vmb2Kr0
湾岸戦争で米軍は、エイブラムス戦車2000両を投入して、撃破されたのはたったの空から攻撃されて破壊された23両だけ
ロシア軍はウクライナ軍の対空ミサイルが怖くて戦闘機を飛ばせないので、地上戦のみの戦いになる
エイブラムス戦車がロシア軍の戦車を圧倒するよ
エイブラムス戦車が投入される4月が楽しみだ

386: ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]2023/02/21(火) 06:20:31.25ID:xmdsuEK50
>>384
あ、これダメな奴だ

去年からそういう感じで「楽しみだ」みたいな言い方したやつ全部失敗してきたもんな

388: ジアンゲラ(愛知県) [AU]2023/02/21(火) 06:28:14.79ID:XwzzQ6Wi0
>>386
ハイマースは大活躍したやん
次はGSLDBやで

394: ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]2023/02/21(火) 06:40:20.83ID:xmdsuEK50
>>388
いやそれでロシア軍を追い返せたかな?って思うと
1ミリも追い返せてないよな

まぁ、1ミリくらいは戦果あったのかな?
なんかバハムートがどうのこうの言ってるし

389: ラクトバチルス(千葉県) [US]2023/02/21(火) 06:29:59.62ID:1KHqTET80
>>386
判断基準ガバガバワラタ

395: ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]2023/02/21(火) 06:42:40.49ID:xmdsuEK50
>>389
いや、楽しみだってのは結局、無理だけど強がってみるみたいな
ウク信のいつものポーズだからなー

勝てる時にはむしろ黙る訳よ
作戦の邪魔になるからな
あえて公開する時点で勝てないの分かってて、言ってる
どうせ負けるんだから、精々脅しておこうみたいな
姑息さが見える

390: ジアンゲラ(愛知県) [AU]2023/02/21(火) 06:32:34.49ID:XwzzQ6Wi0
>>384
空から?
同士討ちだろ

392: テルモアナエロバクター(東京都) [US]2023/02/21(火) 06:38:01.42ID:SVHclcb/0
使える兵士がいるのか問題

393: ジアンゲラ(愛知県) [AU]2023/02/21(火) 06:39:01.41ID:XwzzQ6Wi0
>>392
予備役召集90万人だからな
NATOに送って基礎訓練して
さらに専門訓練までやってもらえる

396: クラミジア(北海道) [US]2023/02/21(火) 06:43:10.25ID:u9rwd5Lp0
もう参戦しちまえよ

408: リゾビウム(東京都) [US]2023/02/21(火) 06:52:40.55ID:xewpG8Td0
>>396
つ 孫氏の兵法

418: クリシオゲネス(栃木県) [US]2023/02/21(火) 07:04:41.85ID:oB3L4Nig0
戦闘機なんかウクライナにあげたって使えないんだからしょうがない
ウクライナ空軍が西側戦闘機を運用出来るようになるには少なくとも78年はかかる

非現実的で叶わぬ願いだ

420: ジアンゲラ(愛知県) [AU]2023/02/21(火) 07:06:54.45ID:XwzzQ6Wi0
>>418
もちろん機種転換訓練込み

422: プランクトミセス(大阪府) [IT]2023/02/21(火) 07:10:23.16ID:pKQdYGwS0
なんか戦車多くない?
と思ったら、他の国との合算なんだな
それでも多いと思うけど

426: ジアンゲラ(愛知県) [AU]2023/02/21(火) 07:13:35.84ID:XwzzQ6Wi0
>>422
ベルギーが追加でレオパルド1供与するからな
アメリカはM60でも整備して供与するのかね

463: ビブリオ(東京都) [DE]2023/02/21(火) 09:28:32.08ID:02tNeEUJ0
>>426
州軍のエイブラムスらしいよ

464: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 09:28:53.31ID:tOmc6n4E0
>>463
まじかよwww
大盤振る舞いだな

513: ハロアナエロビウム(福岡県) [DE]2023/02/21(火) 15:01:41.94ID:Bh2JdvFq0
>>463
どっちみちそこなら
複合装甲や独自のネットワークシステムの撤去のための改修

425: ラクトバチルス(埼玉県) [ニダ]2023/02/21(火) 07:13:17.09ID:3sudPmEM0
つーか、今回の戦争の目標はロシアの弱体化。
NATOも日本も全力でウクライナに協力すべき。
ロシアの弱体化はNATOや日本にとって大きなメリットがあるんだからな。

427: クリシオゲネス(栃木県) [US]2023/02/21(火) 07:16:15.42ID:oB3L4Nig0
>>425
もし、埼玉と樺太トレード出来るとしたら?

467: ビブリオ(東京都) [DE]2023/02/21(火) 09:29:57.88ID:02tNeEUJ0
>>427
埼玉がロシア領土→「ロシア人が迫害されている保護だ」→日本へ侵攻

トレードしなくていい

428: フランキア(北海道) [ニダ]2023/02/21(火) 07:16:16.01ID:DsslxyR00
今回の戦争で米兵は一兵たりとも死んでないからな
体よく利用されてる事に気付かないんだろうか。ウも露も

429: フラボバクテリウム(千葉県) [DE]2023/02/21(火) 07:18:07.21ID:0MhBpG5+0
>>428
いや死んでるけど、何も知らないんだな
日本のニュースじゃ伝えないものな

435: シネルギステス(東京都) [US]2023/02/21(火) 07:40:36.25ID:PUIiq74Q0
>>428
スペイン内戦のように義勇軍で投入されている

436: ジアンゲラ(愛知県) [AU]2023/02/21(火) 07:44:02.64ID:XwzzQ6Wi0
>>435
米兵は劣勢の戦場をあまり知らないので最初は面食らってたみたいね

441: テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [CH]2023/02/21(火) 08:04:00.28ID:XO6jfCz50
アメリカ本土ガラ空き
世界中で傲慢なアメリカを潰しましょう

443: ラクトバチルス(埼玉県) [ニダ]2023/02/21(火) 08:10:35.34ID:3sudPmEM0
>>441
現在、傲慢なのは中国だよw

444: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 08:19:31.57ID:tOmc6n4E0
>>441

どこがどうがら空きなんだかw

445: グロエオバクター(東京都) [PL]2023/02/21(火) 08:25:23.41ID:3WBCYTcK0
>>441
屑ザイニチどもは早く半島に帰れ

452: テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [CH]2023/02/21(火) 08:44:18.94ID:XO6jfCz50
アメリカ負けそうだし核兵器使いそうだな

454: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 08:45:50.05ID:tOmc6n4E0
>>452
?
どこが負けそうなの?

456: デスルフォバクター(埼玉県) [US]2023/02/21(火) 08:58:16.29ID:L5eUlKPv0
これで勝てなかったら貴様は無能だって言ってそう

457: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 08:59:36.88ID:tOmc6n4E0
>>456
赤い少佐もたいがい無能な件

459: バークホルデリア(光) [JP]2023/02/21(火) 09:24:08.61ID:X23vCQIN0
どっちみちレオパルトは4~5月辺に最初の5両供給
ブラックボックスを外す改修作業が手間取るらしい
モンキーモデルのエイブラムスは来年春

460: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 09:25:16.63ID:tOmc6n4E0
>>459
最初の引き渡しが30両だろ

465: バークホルデリア(光) [JP]2023/02/21(火) 09:28:57.26ID:X23vCQIN0
>>460
5両で確定

466: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 09:29:24.40ID:tOmc6n4E0
>>465
いつのニュース?

469: シュードアナベナ(東京都) [US]2023/02/21(火) 09:32:55.46ID:7JEYMomz0
>>465
運送会社のトラック納車かよ、ふざけ過ぎやろ

471: フラボバクテリウム(千葉県) [DE]2023/02/21(火) 09:34:32.83ID:0MhBpG5+0
エイブラムス ではなくて
えいぶらむす(笑)が届けられるからな
基本性能を欠いたパチモン

473: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 09:35:19.91ID:tOmc6n4E0
>>471
その
えいぶらむす
に全く歯が立たないロシア戦車であった

474: フラボバクテリウム(千葉県) [DE]2023/02/21(火) 09:37:10.22ID:0MhBpG5+0
フランスの装甲車を軽戦車と報道している次点で色々お察し

476: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 09:38:44.28ID:tOmc6n4E0
>>474
それはフランス語での表現が装輪駆逐戦車、になるからだよ

477: キロニエラ(東京都) [SE]2023/02/21(火) 09:40:10.01ID:8mRFPiNJ0
そういえば初期に活躍したエクスカリバーとかいうGPS砲弾はあっさり弾切れしたな。

478: フラボバクテリウム(千葉県) [DE]2023/02/21(火) 09:44:24.45ID:0MhBpG5+0
>>477
というかM777なんてあっという間に精度ガタガタになってスクラップ状態で引っ込められたからな

479: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 09:46:12.56ID:tOmc6n4E0
>>478
M777を消耗したソースなんかないな

484: バークホルデリア(光) [JP]2023/02/21(火) 09:53:19.97ID:X23vCQIN0
>>479
https://grandfleet.info/european-region/self-propelled-artillery-and-howitzers-of-the-ukrainian-army-are-exhausted-by-hellish-rapid-fire-maintenance-system-is-an-issue/
18両のうち、1両がロシアのドローンで破壊されて
残りの17両はメンテと修理が必要なレベル3の状態でポーランドに後送

481: ビブリオ(東京都) [DE]2023/02/21(火) 09:48:33.44ID:02tNeEUJ0
>>478
ドイツの自走砲も半分は修理でスロバキアまで戻しているしな

482: コルディイモナス(東京都) [EU]2023/02/21(火) 09:48:37.44ID:Xi+8GVop0
>>478
やっぱ軽量化はデメリットも大きいな
砲自体の性能はM198と変わらんし困ることはないやろうけど

480: ビブリオ(東京都) [DE]2023/02/21(火) 09:47:05.71ID:02tNeEUJ0
>>477
アメリカとしてはあんなコスト高い砲弾を大量に生産して備蓄する必要性がないもん

アメリカは砲撃戦より制空権を確保してからの航空爆撃が基本戦術だし

まさか、他国の戦争で供与かつ自走砲がメインになる戦闘で必要になるとは予想外でしょ

492: デイノコック(北海道) [JP]2023/02/21(火) 11:36:29.35ID:ZFT48Iyr0
MLRS懐かしい、大戦略でえらく重宝した

493: ビブリオ(東京都) [DE]2023/02/21(火) 11:40:01.02ID:02tNeEUJ0
>>492
大量に生産して空爆しまくってから戦車や歩兵投入した思い出

534: ミクロモノスポラ(ジパング) [RU]2023/02/21(火) 17:10:47.14ID:xPWmDbj70
>>492
未だに語り継がれるってことは、大戦略はやっぱ偉大なゲームだったんだな
自分は当時全く興味なかったが、周りではまってる人は多かった。

494: リケッチア(光) [EU]2023/02/21(火) 11:45:32.80ID:ehX1vvix0
バイデン「全部韓国製の新品だ。どうだ嬉しいだろう?」

524: ラクトバチルス(千葉県) [US]2023/02/21(火) 16:02:39.04ID:1KHqTET80
>>494
韓国製も評価を上げたよな
安くてそれなりの性能で何より政治的なしがらみが少なく使いやすい
ロシア産兵器が評価を落してドイツも供給絞ったりで結果的に第三世界で使い易い兵器になった、ぬれてにあわ

505: ロドバクター(ジパング) [ニダ]2023/02/21(火) 13:11:43.48ID:mjA26uLw0
日本もウクライナみたいになるだろ。

506: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 13:12:48.09ID:tOmc6n4E0
>>505
日本はガッチリアメリカと同盟してるのでウクライナのようにはならない

509: ヴィクティヴァリス(茸) [US]2023/02/21(火) 13:50:49.09ID:bnvLvcHW0
>>506
あなた、よく詐欺師に騙されるでしょ

510: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 13:53:31.22ID:tOmc6n4E0
>>509
国家レベルの話をしてるのに個人レベルに矮小化しようとしてる
マトモに反論しろよ

517: セレノモナス(京都府) [ヌコ]2023/02/21(火) 15:17:59.09ID:AvZVIY/c0
米軍元大佐ダグラス・マクレガー
「まもなくウクライナで外国人傭兵の粛清が始まる」

521: ハロアナエロビウム(福岡県) [DE]2023/02/21(火) 15:20:13.40ID:Bh2JdvFq0
>>517
あのTwitterの日本人義勇兵も
処刑されたんだろ
Twitterに画像よく上げてたから部隊の居場所特定されたっつうことで

531: ミクロモノスポラ(神奈川県) [US]2023/02/21(火) 16:41:46.35ID:Me9zcwVd0
>>521
そいや、前によく話題になってた日本人義勇兵、ぜんぜん出てこなくなったね

532: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 16:42:51.59ID:tOmc6n4E0
>>531
まだいるみたいよ

533: ハロアナエロビウム(福岡県) [DE]2023/02/21(火) 17:10:01.47ID:Bh2JdvFq0
>>531
>>532
スパイ嫌疑がかかってるってこれは簡単には済まないな…
スマホ取り上げられそうの後に
頭に被弾して死亡の報道が流れてた

518: セレノモナス(京都府) [ヌコ]2023/02/21(火) 15:18:23.30ID:AvZVIY/c0
2014に独立宣言したドネツク、ルガンツクに一方的な攻撃を続けてきたのがウクライナだからね
承認されていようがいまいが、そこにはロシア国籍の人がたくさん住んでいるロシア語圏だ
キエフは「ロシア語話者を皆殺し」というネオナチのポリシーをなし崩しに容認してきた
ロシアが一方的に侵略してきたと見てるなら、お前はウクライナ情勢なんか何も興味がなかったんだよ

522: ロドバクター(ジパング) [CA]2023/02/21(火) 15:20:52.33ID:tOmc6n4E0
>>518
いかなる理由があろうと
ロシアの侵略は全く正当化できない

528: ヘルペトシフォン(香川県) [FR]2023/02/21(火) 16:33:22.08ID:83jI3pHz0
>>518
そりゃウクライナはその昔、今のロシアと同じ国だったさ。
かつてソビエトの領土にウクライナが含まれていたとしても、ロシアのプーチンが、ウクライナ領土を権利主張して良いはずがねーだろ。

536: ミクロモノスポラ(ジパング) [RU]2023/02/21(火) 17:22:33.47ID:xPWmDbj70
ウクライナのドキュメンタリー見たが、
平和ボケの日本人には、到底理解できない国だと思ったよ

この戦争止めるには、西側が腹くくってロシア本土を破壊しまくって、
ロシア国内の反プーチンを広げるしかないんじゃないか
中国への牽制にもなる

537: アキフェックス(光) [GB]2023/02/21(火) 18:32:38.40ID:Q2sxJod60
>>536
片方だけのプロパガンダで脊髄反射するのは愚かだぞ
ドンバス地域の親ロシア派のウクライナ人についても話を聞くべき

538: ジアンゲラ(愛知県) [AU]2023/02/21(火) 19:23:32.12ID:XwzzQ6Wi0
>>537
ロシアを信じてたのに
糞弱い上に徴兵されて最前線に立たされた

539: アキフェックス(光) [GB]2023/02/21(火) 19:33:57.58ID:Q2sxJod60
>>538
?ウクライナ戦争の前から
ウクライナ軍、アゾフやスタタボ部隊はドンバス地域に砲撃して3000人以上死傷者でてんやで
それとロシア語喋れば全裸にしてリンチしたり電柱にぐるぐるまきにしたり

547: クロオコックス(大阪府) [CN]2023/02/21(火) 20:21:34.03ID:kyuSZD940
>>537
駄目駄目
ウクライナ人がホロドモールで虐殺された後に入植してきた連中なんて
ナチスよりも酷い敵でしかない

540: アキフェックス(光) [GB]2023/02/21(火) 19:35:04.94ID:Q2sxJod60
開戦初期にアゾフ兵がロシア系住民の女を攫って全裸にして顔面ボコボコに殴ってる動画あったな

571: エントモプラズマ(光) [ニダ]2023/02/22(水) 09:51:28.02ID:uE/MCATB0
>>540
叛乱を起こしウクライナ人を虐待したのはロシアルーツのウクライナ人


553: ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]2023/02/21(火) 21:00:47.48ID:xmdsuEK50
まぁ、落ち着けよ
弁護士のやり方さw

出す・・・出すが・・・今その台数と時間を指定してはいない・・・
700両が揃うのは30年後という事も・・・可能だろうという事・・・

564: バチルス(愛知県) [ES]2023/02/21(火) 22:07:02.52ID:R1HNdakL0
>>553
うーん有り得る
戦車700両やるからドネツクはロシアに渡せ
かもしれん

566: アルテロモナス(東京都) [US]2023/02/21(火) 22:14:47.29ID:Be8o+kD60
>>564
ねーよ

554: ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]2023/02/21(火) 21:01:57.95ID:xmdsuEK50
多分、ガチのロシアには通用しない奴w

557: テルモアナエロバクター(長野県) [ニダ]2023/02/21(火) 21:19:23.14ID:nUz8SPKd0
>>554
まあ頑張ってな、いつものバイト君w

559: ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]2023/02/21(火) 21:22:47.81ID:xmdsuEK50
>>557
なにが見えてんだお前はw

565: アルテロモナス(東京都) [US]2023/02/21(火) 22:11:26.53ID:Be8o+kD60
戦車700? 何? アレはさすがに燃料馬鹿食いだし

577: キロニエラ(神奈川県) [KR]2023/02/22(水) 12:57:26.70ID:i2vFhOx40
>>565
あ! たしかに・・・w
原油高なのになぁ (´・ω・`) まあ調達はできるからね→アメリカの石油(日本が金出すw)

まあでも いつまでもダラダラやってないで
短期的に勝負決めちゃおうぜw

578: デスルフレラ(茸) [NL]2023/02/23(木) 03:07:30.85ID:Jbh6HwIx0
東欧版の朝鮮戦争って感じだよな

んで、バイデンは歴代でもトップレベルの人材だな。アメリカの歴史に名前を残したろ。

オバマ以降の世界の崩れ方は異様だしアメリカ人が賢くならない限りは世界平和はあり得ないだろうね。

579: ミクロコックス(愛知県) [AU]2023/02/23(木) 06:12:27.49ID:mmtFSAX+0
>>578
オバマは外交がホンマあかんかったな
中共のスプラトリー諸島埋め立てを放置したらアカンかった
あの時点で阻止しておけば中共の増長を抑えられたのに

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*