有名人が続々と声を上げ始める!「同性婚賛成」鈴木亮平、柏木由紀、宮沢氷魚、益若つばさ、加藤浩次

1ハロアナエロビウム(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:06:21.76ID:V5Tb1nol

俳優・鈴木亮平「同性婚に関しては法制化を急ぐべきだという立場です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/497876484f32af3b46f117fb8facd26549763827

俳優・宮沢氷魚「失言に対して、世論がたくさん声を上げたのは日本の未来への希望」
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202302060001358.html

AKB柏木由紀「同性婚がなぜダメなのか分からない。同性婚が法律で認められたら認識が広がっていくきっかけになるんじゃないかと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c81aac01dad9946cef1e7d1dd9240a6bf69a462

加藤浩次「社会変わっていいでしょう?変えるべきことは変えていかないと。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f63d528961a91c7661bbbb3f39da7ebcfcbb89

カンニング竹山 荒井秘書官LGBTQ差別発言で考えた「同性婚のどこが悪いの?」
https://dot.asahi.com/dot/2023020700059.html

「認めればいいだけ」本田圭佑が“同性婚”に持論!「反対意見の真意は想像つく。でも…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a79adf38f857314ec2ac3285f5bc2d90e9bc2c06 l

益若つばささん「同性婚を否定しても、今も昔も愛は変わらないから」。岸田首相の「社会が変わってしまう」発言にコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b73d597f61e248c1253ca71bcfd59faf864335

2: フィシスファエラ(神奈川県) [US]2023/02/10(金) 16:07:19.26ID:MiJfbTQ00
なんか前にもこんな感じの流れあったよね

7: ハロアナエロビウム(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:08:17.06ID:V5Tb1nol0
>>2
検察庁法改正案ね
あれで廃案になったし
今回も芸能人から声が上がり始めたの自民は焦ってそう

25: ニトロスピラ(鳥取県) [ニダ]2023/02/10(金) 16:10:26.89ID:YzBmjgk80
>>7
種苗法改正じゃないのか?

696: エアロモナス(兵庫県) [FR]2023/02/10(金) 19:15:15.41ID:jWyF4+sd0
>>7
違憲でもないのに焦るかw

874: テルモミクロビウム(大阪府) [GB]2023/02/10(金) 21:10:33.55ID:OojNYPi30
>>7
とはいえ、今回は、テレビマスコミがちょっとうるさいのと、
毎日、朝日や共同の一部が必死になっているだけで、
比較、抑制的、冷静だからな。
(いくらLGBTマンセー路線という事でも、そのまま導入したらヤバいというくらい少し考えたら分かるからな)

それどころか、性自認に関しては、中小メディア中心に、
遠回しにだが不安視する記事まで目にするようになった。

むしろ、危険なのは、叩かれ過ぎて放心状態の岸田、
総理に王手が掛かって、官僚、マスコミ、それといくらか公明に媚びるので頭がいっぱいの茂木だろう。
(官僚は、更迭になった官僚の発言からも、
おそらく財政と悪用の対策が困難という点からだろうけど、導入に慎重と伺えるけど)

77: メチロフィルス(茸) [US]2023/02/10(金) 16:19:28.43ID:zyxjAtum0
>>2
パヨ咲コウさんとか?

200: アキフェックス(愛知県) [JP]2023/02/10(金) 16:35:42.36ID:we2iVpRD0
>>77
あれは抱き合わせのほうに反対してたんだろ
単独のときは反対しなかったんだから

95: ユレモ(東京都) [CA]2023/02/10(金) 16:21:34.81ID:u7XAhS3M0
>>2
声優が結構いたやつかな

121: スフィンゴバクテリウム(ジパング) [GB]2023/02/10(金) 16:25:14.66ID:36zYrxUQ0
>>2
me tooの時?

126: リケッチア(コロン諸島) [US]2023/02/10(金) 16:25:34.72ID:RMXNT0iaO
>>2
#検察庁法改正案に反対します



降りてきたbyきゃりーぱみゅぱみゅ


482: アシドチオバチルス(愛知県) [US]2023/02/10(金) 17:20:00.83ID:EynWZ96I0
創価学会がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n0f210c08c15d

>>2
空気読んでる面もあると思う

783: デスルフォバクター(神奈川県) [IE]2023/02/10(金) 20:28:43.48ID:eMYDXzbI0
>>2
上から降りてきてる

842: ラクトバチルス(大阪府) [CN]2023/02/10(金) 20:58:06.03ID:oxl7IKLO0
>>2
毎度のことだな

こいつら気持ち悪いよね

997: ネイッセリア(秋田県) [ニダ]2023/02/10(金) 22:17:21.90ID:WflE7xJc0
>>2
わかりやすいな

3: ハロアナエロビウム(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:07:25.01ID:V5Tb1nol0?2BP(1000)

Z世代の大スターも苦言

kemio 慎重姿勢の政府に「ウチらの家族観はもう変わってる」「え、まだそこ?って」
https://news.yahoo.co.jp/articles/18a1265930cbe6fbd3d1e032098fdb751b6ea4fe

4: ジアンゲラ(埼玉県) [ニダ]2023/02/10(金) 16:07:27.90ID:M+ICIo9M0
タレント風情に何の価値がwww

5: レンティスファエラ(東京都) [US]2023/02/10(金) 16:08:05.54ID:xcM2lbln0
一夫多妻制がなぜ悪いのか分からない
みんなも声上げてくれ

118: ユレモ(秋) [ニダ]2023/02/10(金) 16:24:55.18ID:QzKNfKGz0
>>5
それ、少子化対策なら一夫多妻を認めるべき。
同性婚なんてのはどうでもいい

261: エントモプラズマ(千葉県) [RU]2023/02/10(金) 16:42:44.71ID:9k3Y2e/w0
>>5
1対nは認めるべきだよな

377: ナウティリア(茸) [US]2023/02/10(金) 16:55:33.98ID:GqqDqiRO0
>>5
それ

452: デスルフォバクター(茸) [JP]2023/02/10(金) 17:10:18.85ID:ZuvlCNC20
>>5
ここにいる奴らにとってはただの絶望にしかならんのじゃないか?

917: バークホルデリア(愛知県) [TW]2023/02/10(金) 21:21:23.52ID:TErY+7HU0
>>452
すでに諦めてますよ
ただ少子化は社会保障が崩壊するほうがやばいので

519: リゾビウム(宮城県) [EU]2023/02/10(金) 17:32:26.04ID:kv+T1tTJ0
>>5
これよな

540: リケッチア(ジパング) [EG]2023/02/10(金) 17:45:04.15ID:UNv+bLtI0
>>5
まんこに刺される未来

8: ハロプラズマ(北海道) [NO]2023/02/10(金) 16:08:21.23ID:7uus7tHz0
同性婚とか勝手にすれば良いけど
有名人が偉そうに発言し始めるとウザく感じる不思議

980: エアロモナス(光) [US]2023/02/10(金) 22:06:19.13ID:ZonlFM5E0
>>8
ほー確かに

10: ヴェルコミクロビウム(熊本県) [MX]2023/02/10(金) 16:08:45.31ID:NjpYxse/0
いっちょかみのスシロー応援します芸人と同じ類w

616: スピロケータ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 18:32:03.88ID:Urg5iFXA0
>>10
せいやにとってスシローはコンビ結成を決めた場所でもあるし特別ば所なんだよ
お前の浅はかな知識で決めつけなんな
そもそもパンピーにくせに業界用語使うなよ見ててキツイわ

11: ニトロスピラ(鳥取県) [ニダ]2023/02/10(金) 16:08:54.63ID:YzBmjgk80
一人婚も認めてくれれば独身率がもっと下がるぞ

231: キロニエラ(東京都) [ヌコ]2023/02/10(金) 16:39:40.85ID:S7GlLHSf0
>>11
一人ってーとアレなので惨事ってコトにしようぜ

14: オセアノスピリルム(茸) [BE]2023/02/10(金) 16:09:04.43ID:USMndnii0
反対の声をあげたら差別するくせに

574: キロニエラ(茸) [US]2023/02/10(金) 18:05:51.97ID:ltV5p3rg0
>>14
それな

19: ハロアナエロビウム(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:09:27.88ID:V5Tb1nol0
ニュー速は同性婚賛成です

355: デスルフレラ(大阪府) [HK]2023/02/10(金) 16:52:35.05ID:D7EQks5F0
>>19
却下

22: ハロアナエロビウム(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:10:02.07ID:V5Tb1nol0
韓国人→LGBT嫌い
統一教会→LGBT嫌い

同性婚反対してるのって…あっ

477: 放線菌(茸) [US]2023/02/10(金) 17:18:35.69ID:8fa4ojjh0
>>22
逆だろ

24: コリネバクテリウム(茸) [BR]2023/02/10(金) 16:10:07.93ID:s3JhBp2F0
ロリコンも認めてこそ多様性

43: キネオスポリア(山口県) [DE]2023/02/10(金) 16:12:43.48ID:5p61kZ6/0
>>24
LGBT界隈ではちんこがあっても心が女なら女になる
心は生物としての事実に優越するということだろう
ならば小学生でも心は大人なら結婚OKだな

481: 放線菌(茸) [US]2023/02/10(金) 17:19:49.83ID:8fa4ojjh0
>>24
LGBTQLSだよなやるなら

494: フソバクテリウム(光) [RO]2023/02/10(金) 17:24:20.09ID:qRmsy8XS0
>>481
H IJKLMN

577: ニトロソモナス(シンガポール) [EU]2023/02/10(金) 18:06:41.43ID:SBvzPnZU0
>>24
同性婚と交換条件だな

930: フィンブリイモナス(愛知県) [US]2023/02/10(金) 21:27:48.23ID:R4rifK6z0
>>24
成人とかの概念ご存知ない感じなの?
LOだけで済ませてろよ

45: テルモトガ(光) [CN]2023/02/10(金) 16:13:03.59ID:b8J7e/EK0
勝手に結婚式上げて一緒に住めばよくね?
一般人巻き込むなよ

47: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:13:38.20ID:r/yfLM6O0
>>45
欧米協会「やらせないぞ」

150: クロオコックス(東京都) [CN]2023/02/10(金) 16:28:56.37ID:C2Z+MX430
>>45
巻き込んでないだろ

152: アシドチオバチルス(ジパング) [US]2023/02/10(金) 16:29:39.25ID:E017p3MD0
>>45
別に同性婚認めたところでお前がホモに好かれるわけでもあるまい

57: ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:15:22.86ID:K/URkKG/0
マスコミ総出のバッシング見ただろ
同調しないと仕事がなくなる
まさに政治家とマスコミによる言論弾圧の恐怖

63: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:16:20.03ID:r/yfLM6O0
>>57
ナジャグラーディーバさん

これまでは根本に「オネエは何を言ってもいい」ということが長くありました。
それをもう一つ掘り返すと、最初からオネエを別物扱いというか、もっと言うと化け物扱いしているわけです。
「自分らよりステージが低い人間がアレコレ言ってるだけやから、いちいち目くじら立てるものじゃないし、ま、エエやんか」。そんな考えが根底にあって、実は成り立つ構図でもあるんです。

64: シントロフォバクター(SB-iPhone) [JP]2023/02/10(金) 16:16:58.66ID:Gc+CWDdh0
若い層はアニメマンガで同性愛に触れてるから抵抗少ない
まどマギみたいな大ヒット作が百合だし

102: キネオスポリア(山口県) [DE]2023/02/10(金) 16:22:45.78ID:5p61kZ6/0
>>64
40年前に長髪美形の英国諜報部員(男)が美少年とホモセックスするアニメをゴールデンタイムに堂々と放送してたぞ

65: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:17:07.09ID:r/yfLM6O0
パートナーシップ制度は特権だった
それを取りやめて平等にしよう

とも言わないところが面白い

79: アシドチオバチルス(ジパング) [US]2023/02/10(金) 16:19:49.19ID:E017p3MD0
>>65
法的拘束力ないのに特権?

101: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:22:45.20ID:r/yfLM6O0
>>79
法的拘束力はないけど
未婚の男女では認められないところも結婚できないのでという話で入れたりしてたよ?

問題提起してた病院の対応ってところね
病院側は面倒なので見做しとしてた
事実婚はそこまで甘くない

ここ隠したから胡散臭いなーって話ね

68: フソバクテリウム(佐賀県) [US]2023/02/10(金) 16:17:55.20ID:eJ0Smmr00
マツコとミッツの意見も聞きたい

74: アシドチオバチルス(ジパング) [US]2023/02/10(金) 16:19:14.43ID:E017p3MD0
>>68
マツコはLGBTの迷惑になるからと政治発言はしないようだ

75: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:19:15.70ID:r/yfLM6O0
>>68
同性婚に前向きなことを求めつつ
理解者の急激な増加に本当の味方が誰なのか分からないとも言ってたな

356: アクチノポリスポラ(神奈川県) [EG]2023/02/10(金) 16:52:41.93ID:snVdFo1M0
>>68
当事者に言わせるなよバカ

444: コルディイモナス(大阪府) [ニダ]2023/02/10(金) 17:08:50.16ID:aY7c4VQq0
>>356
とは言え当事者の声無き法案ってどうなのよ?
明らかに差別利権の為だとしか思えない

70: ヒドロゲノフィルス(茸) [US]2023/02/10(金) 16:18:09.70ID:aVv1c2Ad0
どこかから指令でも出てるんですかねw

76: アシドチオバチルス(ジパング) [US]2023/02/10(金) 16:19:26.83ID:E017p3MD0
>>70
糖質かな

80: シントロフォバクター(SB-iPhone) [JP]2023/02/10(金) 16:19:56.19ID:Gc+CWDdh0
完全に世代間の価値観の違いよね
若者は自民支持だけど
同性婚に関しては80%超えてる

90: カルディセリクム(新潟県) [CN]2023/02/10(金) 16:20:59.47ID:Nrz0oFHH0
>>80
なんとなく同棲してもいいじゃんくらいの理由だろ
法律はそんなものじゃない

107: シントロフォバクター(SB-iPhone) [JP]2023/02/10(金) 16:23:20.75ID:Gc+CWDdh0
>>90
どうなんだろうぬ
いや特に女性の支持が高いのは
おっさんずラブのヒットから想像できるように
むしろ男同士のイチャイチャが好きなのでは?

83: ジアンゲラ(東京都) [NO]2023/02/10(金) 16:20:22.28ID:LbjE5I1z0
ホモレズいねーじゃん
異性既婚者ばかりやん

96: アシドチオバチルス(ジパング) [US]2023/02/10(金) 16:21:47.20ID:E017p3MD0
>>83

Z世代のカリスマ ゲイを公表のkemio 慎重姿勢の政府に「ウチらの家族観はもう変わってる」「え、まだそこ?って」
https://news.yahoo.co.jp/articles/18a1265930cbe6fbd3d1e032098fdb751b6ea4fe

98: ロドバクター(大阪府) [PT]2023/02/10(金) 16:22:19.09ID:BZaLmoZG0
>>83
バイセクシャルがめちゃくちゃ多い

89: エンテロバクター(埼玉県) [ニダ]2023/02/10(金) 16:20:58.88ID:44k8fnJB0
タレントなんて金貰って適当なこと言う仕事なんだから信じる方がどうかしてる

111: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:23:58.00ID:jhDJOiKi0
>>89
ただのマスゴミ広告塔だしな
真に受ける奴が馬鹿

93: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:21:15.02ID:r/yfLM6O0
世論調査では最経済景気対策が長年トップ続いてるけど
ガン無視してるのが与党野党マスコミメディア
世論調査して世論として語ってるのがマスコミ

世論なんて無視して良いは既に指し示してるのよ

105: ミクロモノスポラ(茸) [US]2023/02/10(金) 16:23:07.02ID:TjhSyRQr0
>>93
あらゆる業界の中で絶賛衰退中のマスコミ業界が言う経済策ってのも笑えるけどな

94: バチルス(神奈川県) [KR]2023/02/10(金) 16:21:25.12ID:W91aKgPw0
日本国憲法第24条違反の名簿だな

106: アシドチオバチルス(ジパング) [US]2023/02/10(金) 16:23:14.09ID:E017p3MD0
>>94

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000286837.html
政府の見解では憲法は同性婚を禁止するものではない

 一方で、今の憲法のままで同性婚制度を導入できるかどうかについては「特定の立場に立っているわけではない」と述べるに止めました。

224: フランキア(大阪府) [GB]2023/02/10(金) 16:38:48.17ID:g0B1Hlqp0
>>106
>政府の見解では憲法は同性婚を禁止するものではない

ソース元は憲法は「同性婚を認めることは想定されていない」になってるが
何でわざわざ政府見解を書き換えたの?

99: ヒドロゲノフィルス(茸) [US]2023/02/10(金) 16:22:24.83ID:aVv1c2Ad0
別に同性婚に賛成でも良いんだが、急に芸能人が大量に騒ぎ出すと何かあるのかなと勘ぐってしまう。

108: カルディセリクム(新潟県) [CN]2023/02/10(金) 16:23:26.63ID:Nrz0oFHH0
>>99
そりゃあるでしょ

113: アシドチオバチルス(ジパング) [US]2023/02/10(金) 16:24:10.23ID:E017p3MD0
導入国が数十カ国あってそこでデメリット出てないのが答え

134: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:26:40.86ID:jhDJOiKi0
138: アシドチオバチルス(ジパング) [US]2023/02/10(金) 16:27:27.92ID:E017p3MD0
>>134
悪用は異性婚でもできるし同性婚関係なくて草

142: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:28:02.34ID:jhDJOiKi0
>>138
それしか言えないよな
悪用自体を否定できないもんな

145: ミクロモノスポラ(茸) [US]2023/02/10(金) 16:28:11.59ID:TjhSyRQr0
>>138
信頼度だろ
不要になれば即別れられるって言う

153: シュードノカルディア(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:29:45.54ID:czIRqRMG0
>>138
だから異性も含めて悪用しにくいようにしてからやりましょうね
現状のまま分母増やすのは愚策でしかない

306: カルディセリクム(新潟県) [CN]2023/02/10(金) 16:46:53.25ID:Nrz0oFHH0
>>138
悪用されるの分かってて主張してるのほんと悪質だわ

117: シュードノカルディア(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:24:53.63ID:czIRqRMG0
こいつらが一斉にこういうことを言い出したってことはまた公金に群がりたい奴らから依頼きたってことだ

123: プロピオニバクテリウム(山形県) [US]2023/02/10(金) 16:25:20.24ID:A6clND6q0
>>117
そうとしか思えんよな

130: ジアンゲラ(大阪府) [ニダ]2023/02/10(金) 16:26:24.40ID:lnpJYBGR0
じゃあ政治家になって憲法を変えろよ

131: シュードアナベナ(やわらか銀行) [EU]2023/02/10(金) 16:26:26.48ID:EZk/wVrN0
>>130
チーズもバターもヨーグルトも牛乳なんだから、牛乳飲んでればいいよ

136: ヘルペトシフォン(福岡県) [US]2023/02/10(金) 16:27:08.40ID:vUro/Qio0
ノンケ相手にグイグイ行くホモが増えそうだなw

139: アシドチオバチルス(ジパング) [US]2023/02/10(金) 16:27:40.09ID:E017p3MD0
>>136
なぜそうなる?

151: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:29:28.70ID:r/yfLM6O0
>>136
それは大丈夫なはず
刑法改正した

ただそれを阻止しようとして伊藤詩織さんが出てきたりもあぅたよ
テロ等準備罪の話とか諸々やって刑法改正採血阻止したりね

189: 放線菌(東京都) [JP]2023/02/10(金) 16:34:09.42ID:ablx2RTr0
ただでさえ婚姻を国籍関係の悪事に利用する奴等多いのに
それを同性とか、なんちゃってホモ(外国人)が増えるだけじゃねーか

221: アキフェックス(茸) [DE]2023/02/10(金) 16:38:28.46ID:IRQO31rH0
>>189
多いってその国籍関係の悪事とは毎年どれくらいあんの?

279: 放線菌(東京都) [JP]2023/02/10(金) 16:44:20.85ID:ablx2RTr0
>>221
具体的には書けないけど配偶者ビザの為の偽装結婚とか普通にあるしなあ

日本国籍所持者同士でしか出来ないとかにすりゃ良いのかね、差別?いや結婚の為に日本国籍取れば良いやん、愛があるんやろ?的な感じで

335: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 16:49:58.34ID:WBTJjWtP0
>>279
>具体的には書けないけど配偶者ビザの為の偽装結婚とか普通にあるしなあ

今でも戸籍乗っ取りは普通にやられてますからね
同性婚・夫婦別姓を認めてさらに工作員を捗らせて一体どうしようと?w

203: ヴィクティヴァリス(兵庫県) [US]2023/02/10(金) 16:36:08.99ID:5BD6T3Gv0
同性婚ってデメリットないしな
導入国で証明されてる

216: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:37:49.48ID:jhDJOiKi0
>>203

>>134イギリスで犯罪組織が利用してるからな、犯罪者にはデメリットなんて無いよな

229: ロドバクター(大阪府) [PT]2023/02/10(金) 16:39:36.83ID:BZaLmoZG0
>>216
怖くて踏めないから簡潔にどういった犯罪か教えて

249: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:41:31.09ID:jhDJOiKi0
>>229

イギリス犯罪組織、同性婚を不法滞在に悪用 – ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/9295199/

イギリスメディアの23日付報道によると、2014年3月に同性婚が法的に認められたイングランドとウェールズでは犯罪組織がこの制度を悪用し、偽装結婚による不法滞在が横行している。

242: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:40:24.77ID:HZlxmOTt0
>>216
偽装婚は異性婚にもありますw

257: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:42:16.10ID:jhDJOiKi0
>>242
それしか言えないもんな
悪用は否定出来ないもんな

218: ハロアナエロビウム(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:38:03.69ID:ddz2Xp7e0
降りてきた!

237: カンピロバクター(広島県) [US]2023/02/10(金) 16:40:00.99ID:2wdy0s8P0
>>218
>>219
やはりそれだなw

220: ロドシクルス(光) [US]2023/02/10(金) 16:38:27.35ID:eFXxfXvY0
同性婚なんて、自然の摂理に反しとるからなぁ。

243: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:40:45.85ID:HZlxmOTt0
>>220
男女の婚姻なんてのも自然にないぞw

457: ロドシクルス(光) [US]2023/02/10(金) 17:11:18.92ID:eFXxfXvY0
>>243
男と女が結ばれて子供ができないと人類絶滅するだろ。
だから種が繁栄するようにプログラミングされてる。

467: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/10(金) 17:15:10.92ID:khvQ3WR40
>>457
婚姻は必要ないな

223: テルモトガ(光) [CN]2023/02/10(金) 16:38:46.57ID:b8J7e/EK0
デメリットはいっぱいあるけどなんか同性婚賛成するメリットあるんすか

228: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:39:27.86ID:jhDJOiKi0
>>223
悪用できる

254: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:41:48.44ID:HZlxmOTt0
>>228
異性婚でも悪用できる

262: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:42:54.80ID:jhDJOiKi0
>>254
悪用したいからってホント同じことしか言わないな

247: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:41:03.64ID:HZlxmOTt0
>>223
デメリットはない

275: テルモトガ(光) [CN]2023/02/10(金) 16:44:03.62ID:b8J7e/EK0
>>247
くだらない政争の具にされてるだけで一般人に迷惑かけてるんだわ
国家分断工作食らってるのと同じなんだが

293: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/10(金) 16:45:35.83ID:NnTcicky0
>>275
まあ分断工作だよな、結局
パヨカスが煽ってる時点でそれが第一の目的
同性愛者なんてただの道具として利用してるだけ

227: スフィンゴバクテリウム(茸) [VN]2023/02/10(金) 16:39:23.33ID:UxlpYANm0
どうでも良い事だが一旦みんな落ち着こうよー!とは思うかな
それこそちゃんと議論して国民の理解を得てからでも遅くはないと思うけど
流れに乗ったり扇動して得る権利に得なし

250: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:41:36.63ID:HZlxmOTt0
>>227
もう十分議論されてるし安全なのは導入国が証明してるよ
賛成も7割だし

282: スフィンゴバクテリウム(茸) [VN]2023/02/10(金) 16:44:40.39ID:UxlpYANm0
>>250
だからそういう一辺倒な議論で決めるのはやめようって話
国民的議論にはまだなっていないでしょうに
賛成派だけの声がデカくてさ

289: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:45:14.01ID:HZlxmOTt0
>>282
そら7割なら賛成派の声の方がでかいやろなw

297: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:45:48.18ID:jhDJOiKi0
>>282
一刻も早く悪用したいんだよ

233: シュードノカルディア(静岡県) [US]2023/02/10(金) 16:39:48.88ID:s41LxpEv0
同性婚認めるのなら、次は獣婚だな

255: プロカバクター(光) [CN]2023/02/10(金) 16:41:51.52ID:JvynbdLT0
>>233
ぬこ様と結婚したい

248: スフィンゴバクテリウム(栃木県) [JP]2023/02/10(金) 16:41:04.79ID:OocI4tDJ0
これは指示役がいるな
反日のやつらだ

305: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 16:46:50.67ID:WBTJjWtP0
>>248
>これは指示役がいるな
>反日のやつらだ

私もそう睨んでます
芸能人を一斉に動かしたとなると工作でしょうね

ま、五毛さんの飼い主さんでしょうがねw

317: アナエロプラズマ(茸) [CA]2023/02/10(金) 16:47:44.78ID:MJi/73Qm0
>>305
飼い主って誰なん?

364: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 16:53:57.58ID:WBTJjWtP0
>>317
china人民抑圧軍に決まってるでしょう
まあ、予断に過ぎませんけど
大体お察しですよw
誰もがそう思っとることやんけって感じです

256: バークホルデリア(茸) [JP]2023/02/10(金) 16:41:53.78ID:4qdW5ddL0
こーれ司令でてますわ

260: アナエロプラズマ(茸) [CA]2023/02/10(金) 16:42:40.74ID:MJi/73Qm0
>>256
どこからっすか?

258: シュードモナス(東京都) [US]2023/02/10(金) 16:42:34.13ID:z+EDUl/i0
憲法的に無理なんだから結婚じゃなくて別の仕組みを作るのではダメなのか?

265: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:43:19.52ID:jhDJOiKi0
>>258
悪用できないと意味がない

323: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 16:48:33.03ID:WBTJjWtP0
>>258 >>1
>憲法的に無理なんだから結婚じゃなくて別の仕組みを作るのではダメなのか?

それじゃあ戸籍制度が壊れないからねw

同性婚・夫婦別姓 = 戸籍制度破壊 = 国籍ロンダ・税金チューチュー

ですからw

361: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/10(金) 16:53:30.99ID:NnTcicky0
>>323
なるほどそういう目的もあるんだ
戸籍制度を執拗にぶっ壊そうとしてる奴等、昔からいるよね
出目が怪しい奴ほど、その制度に不満持ってるんだろうけど、
それで守られてるもんが沢山あるもんな

385: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 16:57:15.63ID:WBTJjWtP0
>>361 >>1
そうですよ
今でも戸籍乗っ取りはやられてますけど、戸籍制度があるから派手にできない・やりづらいんです

何せ、日本の戸籍は明治まで遡って家族・親族関係を辿ることができてしまいますから(公証性)
日本人を装って工作員を紛れ込ませても、ここで身分がバレてしまうんですよ

だから乗っ取りは天涯孤独の人間とかじゃないとできない
家族・親族関係がしっかりしている人間の戸籍は乗っ取りにくいんです(戸籍のセキュリティ機能)

269: キサントモナス(茸) [KR]2023/02/10(金) 16:43:30.92ID:30d7XY1c0
この件に関しては流れに逆らってまで意固地に守り続けるメリットが全く分からん
法的に婚姻が認められないと不利な仕組みがあるんだから不利をなくすか婚姻を認めるかしかないやん

274: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:43:55.53ID:HZlxmOTt0
>>269
マザームーンがお怒りになるから

326: アカントプレウリバクター(千葉県) [CN]2023/02/10(金) 16:48:42.69ID:C51q801d0
>>269
不利をなくすのは進んでるはずなのに変態は満足できないらしい

329: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/10(金) 16:48:59.96ID:khvQ3WR40
>>269
日本は憲法の「両性の合意」があるからじゃね
あれさくっと変えりゃ何の問題もないんだけどな
単に想定してなかっただけなんだから

341: シュードモナス(東京都) [US]2023/02/10(金) 16:50:57.05ID:z+EDUl/i0
>>329
想定してないって言われてるけど本当にそうなのかな?
同性愛者は昔からいたんだから、憲法作った人たちがそれを知らなかったとは思えないんだよね
そのうえで明確に両性のって書いてる以上、同性婚は憲法で否定されてると思ってしまうわ

352: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/10(金) 16:52:16.38ID:khvQ3WR40
>>341
同性同士の婚姻が想定されてなかったんだろ
別に否定はされてないだろよ

290: エントモプラズマ(埼玉県) [US]2023/02/10(金) 16:45:23.69ID:DdeBkMuK0
乗り遅れるなという感じかな

304: デイノコック(光) [US]2023/02/10(金) 16:46:40.40ID:GHma3YMr0
>>290
まあそれ
時流に逆らって得する商売じゃなし

295: アナエロプラズマ(茸) [CA]2023/02/10(金) 16:45:47.63ID:MJi/73Qm0
爺ちゃんたちは統一教会と思想が同じだから信者になったほうがいいと思うわ

362: スフィンゴバクテリウム(石川県) [JP]2023/02/10(金) 16:53:46.15ID:TBTIBln90
>>295
お前は共産か創価なんだな😆

381: アナエロプラズマ(茸) [CA]2023/02/10(金) 16:56:16.50ID:MJi/73Qm0
>>362
具体的にはどこらへんが共産党員や創価信者なん?

301: シュードノカルディア(光) [US]2023/02/10(金) 16:46:25.69ID:D9I+L40A0
実際海外で仕事するならこの話題避けれないだろ
ウヨは国内に引きこもり過ぎじゃね

308: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:46:57.31ID:r/yfLM6O0
>>301
映画の宣伝まで黙っておく必要があったんだなー
大変だなー芸能人って

344: スフィンゴバクテリウム(茸) [VN]2023/02/10(金) 16:51:14.62ID:UxlpYANm0
>>308
そういや同性愛の映画やんだな鈴木亮平
そこからの意見じゃ反対とは言えんわなw

324: アクチノポリスポラ(新潟県) [KR]2023/02/10(金) 16:48:33.22ID:OTgLtFG30
>>301
一応パートナーシップの拡充路線で
欧米の一神教観の婚姻と差異を埋めてきてるのに
過程をすっ飛ばしてるように見えるんだけど

334: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 16:49:57.09ID:r/yfLM6O0
>>324
そりゃ過去に積み重ねがなく
この瞬間飛び乗って私の意識高い見識を評価してー!
なんだし無理っしょ

337: 緑色細菌(光) [TR]2023/02/10(金) 16:50:02.82ID:xNW6tMZW0
同性婚はどうでもいいけど同性愛者自体を気持ち悪い受付けないと思う事も許されない流れはどうかと思う

346: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:51:31.97ID:HZlxmOTt0
>>337
誰も思うななんて言ってないでしょ
口に出すなと言ってるだけ
ババアキモいおっさんキモいと言っちゃいけないのと同じこと

358: スフィンゴバクテリウム(茸) [VN]2023/02/10(金) 16:53:09.36ID:UxlpYANm0
>>337
多様化という押し付けはもうお腹いっぱいだよね
都合良く欧米を持ち出して来るのもお腹いっぱいだ

342: バークホルデリア(兵庫県) [ID]2023/02/10(金) 16:51:02.64ID:uZDotOQM0
国民のほとんどは反対なのにこいつら何言ってんの?
ちなみにパヨクの調査持ち出してきても意味ないから

349: アナエロプラズマ(茸) [CA]2023/02/10(金) 16:51:41.80ID:MJi/73Qm0
>>342
正確な調査ってどこのっすか?

351: シュードノカルディア(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:52:12.34ID:czIRqRMG0
国籍もだけど友人同士で籍入れて税制の優遇利用する奴らも増えるだろうしなぁ
女同士でルームシェアしてるところで増えそう

そうなった時にまた無駄に財産ひっぱく(という名目)して増税されるのも馬鹿らしい

可能性がある以上はまずは現状の悪用もできないようにしてからじゃないと

363: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:53:55.86ID:jhDJOiKi0
>>351
でも賛成派は絶対それを言わない
悪用が目的だから

359: カンピロバクター(光) [US]2023/02/10(金) 16:53:11.25ID:WSXukKA60
私のところに指令が降りてきました

366: ミクロモノスポラ(東京都) [BR]2023/02/10(金) 16:54:26.30ID:VofpURVI0
>>359
これだろ
タイミングよく一斉だもん

360: セレノモナス(北海道) [ニダ]2023/02/10(金) 16:53:17.16ID:ehPz7P300
【秘密保護法】 こんなにも多くの著名人が反対してるのに!…毎日新聞
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386464655/

柴咲コウが種苗法改正に反対していた理由が判明www
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622509391/

374: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:55:11.58ID:jhDJOiKi0
>>360
議論すっとばして印象操作で通そうとする話がマトモな訳が無いんだよなぁ

馬鹿じゃなけりゃ分かる話

378: ゲマティモナス(北海道) [AU]2023/02/10(金) 16:55:54.21ID:xwo81of30
果たしてこの人達の中に憲法を読んだことがあるひとがどれだけいるだろうか…

423: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 17:04:34.29ID:WBTJjWtP0
>>378
>果たしてこの人達の中に憲法を読んだことがあるひとがどれだけいるだろうか…

法学部出身者なら憲法は必修科目やで

469: ゲマティモナス(北海道) [AU]2023/02/10(金) 17:16:21.46ID:xwo81of30
>>423
>>1の中にってことね
紛らわしくてすまん

379: デロビブリオ(茨城県) [US]2023/02/10(金) 16:56:01.08ID:hFwcy+u90
同性婚を認めた先で何が起こるのかをちゃんと考えないで安易に賛成叫ぶのはよくないよな
あと20年くらい様子見して同性婚認めてる欧米で何が起こるのかを見てからでいいやろ

390: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 16:57:55.51ID:jhDJOiKi0
>>379
イギリスでは既に犯罪組織が悪用してる実績があるけど、それは見ない振り

380: カルディセリクム(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 16:56:07.04ID:l5Ve9egm0
気に入らねえんだよな
世の人は、何言ってるかより、誰が言ってるかだからな
気に入らねえんだよ

同性婚、全然問題ないんじゃないですか?
おれは婚姻どころかホモファックもイヤですけど
とは言うが

395: ゲマティモナス(北海道) [AU]2023/02/10(金) 16:58:53.85ID:xwo81of30
>>380
〇〇が言ってるから~で諸々考慮せずに安易に賛成する人ばかりだからねえ

383: リケッチア(滋賀県) [NL]2023/02/10(金) 16:56:54.78ID:kom0WO+w0
同棲じゃあかんのか?

402: スフィンゴバクテリウム(茸) [VN]2023/02/10(金) 17:00:07.83ID:UxlpYANm0
>>383
権利という政争の具になっちまってるからな
LGBTの人たちの大半はいい迷惑だと思うわ
そっとしといて欲しいと

417: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 17:02:43.08ID:HZlxmOTt0
>>402



LGBT当事者に同性婚調査
65% 同性婚を認めてほしい
25% パートナーシップを認めてほしい
2.9% 現状のままでいい
6.4% その他



https://www.nhk.or.jp/d-navi/link/lgbt/

419: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 17:03:33.91ID:r/yfLM6O0
>>417
>>412
これは無視した上で語ると
なるほど世論とは

426: ミクロモノスポラ(愛知県) [EU]2023/02/10(金) 17:05:08.30ID:jhDJOiKi0
>>417
その割にはその当事者の声が全く聞こえてこないなぁ
聞こえるのは基地外左翼とその工作員の声ばっか、おかしくね?

389: アクチノポリスポラ(新潟県) [KR]2023/02/10(金) 16:57:50.34ID:OTgLtFG30
そもそも日本ってローマ教皇のスタンスに近いよ
同性愛者を否定してはならないけど同性婚を認めることはできないってやつ
まあ日本は勝手に一緒に暮らすのも結婚式を挙げるのも犯罪にならないけど

415: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/10(金) 17:02:22.89ID:khvQ3WR40
>>389
神様が決めた男と女の婚姻

社会制度の一つである婚姻
は根本的に違う

420: アクチノポリスポラ(新潟県) [KR]2023/02/10(金) 17:04:05.68ID:OTgLtFG30
>>415
違うのに混同してる上に
宗教由来で差別してた人たちが反転して騒いでるだけなのに
巻き込まれてる日本って話だね

412: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 17:02:15.28ID:r/yfLM6O0
2020年衆院選世論調査



これ平気で無視した上での世論な?

418: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 17:02:52.84ID:r/yfLM6O0
>>412
自己レス2020→2021

421: シネココックス(光) [US]2023/02/10(金) 17:04:14.07ID:8cwJFEKO0
いや、いいんだけどね
一斉に声上げる時点で気持ち悪い

424: オピツツス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 17:04:38.93ID:r/yfLM6O0
>>421
本日映画の公開だし

428: プロカバクター(やわらか銀行) [BR]2023/02/10(金) 17:05:45.55ID:ieUqD4Ta0
世界196ヵ国の内、同性婚を認めてるのは僅か33ヵ国だけ
日本は海外を見習えと言うのなら同性婚を認めないのを見習ってもいい筈だよなぁ

449: アキフェックス(茸) [DE]2023/02/10(金) 17:09:37.63ID:IRQO31rH0
>>428
それレッドチームも入ってるだろw
日本はG7の一員だからなぁ
G7では日本だけが認めてないw
価値観や人権の認識も違うようだし日本はG7抜ければ良いと思うよw

463: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 17:13:04.83ID:WBTJjWtP0
>>449 >>1
>G7では日本だけが認めてないw

事実誤認ですよ
イタリアも同性婚は認めていません
パートナーシップですよ

460: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 17:12:09.50ID:WBTJjWtP0
>>428
>G7では日本だけが認めてないw

事実誤認ですよ
イタリアも同性婚は認めていません
パートナーシップですよ

462: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 17:12:55.86ID:HZlxmOTt0
>>460
日本のパートナーシップには法的拘束力はないがイタリアのそれには同性婚同等の法的拘束力がある

468: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 17:15:38.56ID:WBTJjWtP0
>>462
それが事実としてもイタリアの事情
認めていないものは認めていない、それが事実でしょうにw

それと、G7が認めていたら我が国も認めねばというのも意味不明ですしw
何も関係ないじゃないですか

445: ハロアナエロビウム(神奈川県) [ニダ]2023/02/10(金) 17:09:05.06ID:qNFsL5rs0
そもそも結婚とは何か、というところまで立ち返ってから議論すればいいのにね。
要するに家族とは何かって話に帰結するわけで、一夫一婦である必要すらない、という考え方もあり得るんだよね。

461: アクチノポリスポラ(新潟県) [KR]2023/02/10(金) 17:12:31.70ID:OTgLtFG30
>>445
変えていこうとするならそこからするべきなんだよね

464: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/10(金) 17:14:09.04ID:khvQ3WR40
>>445
昔の戸籍見てみろよ
戸主のやつ
離婚してるわ再婚してるわ子供全員引き取ってるわ弟はいってるし養子とってるし弟の養子まで入ってるしすげーから
あと子供は半分くらい早死にしてるし
これが家を継ぐってことなんだなと思わされる

473: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 17:17:49.86ID:WBTJjWtP0
>>445
>そもそも家族とは何か

家族というか、「婚姻」ですかね
これは、子供を産み・育てることを保護・支援することが目的の制度ですから

まあカップルに子供ができれば、それが家族なんですけどね

472: クリシオゲネス(埼玉県) [AT]2023/02/10(金) 17:17:22.51ID:mUECWaVo0
影響力だけはある馬鹿に発信させる作戦か

486: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 17:21:13.43ID:WBTJjWtP0
>>472
>影響力だけはある馬鹿に発信させる作戦か

同感ですけど、
ネットの発達がもっと遅れていたら我が国はヤバかったとは思いますね

ネットの発達と反比例して外国の工作機関に過ぎないメディアの影響力が落ちているので

まあ、これはセーフだったかなと

474: デイノコック(東京都) [US]2023/02/10(金) 17:18:12.41ID:ws/kJKJn0
すげぇ必死にプッシュしてくるな
まぁこれくらいしかないからか

491: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 17:23:33.12ID:WBTJjWtP0
>>474 >>1
>すげぇ必死にプッシュしてくるな

一昨日の松野官房長官の記者会見が良くないんですよ

安倍さん・菅さんで拒否していた同性婚について含みを残すような会見をしたもんだから
それで売国メディアや工作員が騒ぎ出したんですよ

ま、改憲が必要ってだけでも無理ですし、その他の諸条件からも実現可能性は無いでしょうけどw

505: フソバクテリウム(光) [RO]2023/02/10(金) 17:26:59.76ID:qRmsy8XS0
>>491
それなら婚姻とは別のパートナー制度作っちゃったほうが早いな
婚姻と同等の権利があれば済む話だし

508: ミクロモノスポラ(茸) [US]2023/02/10(金) 17:29:02.24ID:TjhSyRQr0
>>505
いや結婚と同等の権利って何?
独身者差別になるからねーぞそんなもん

509: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 17:29:12.08ID:WBTJjWtP0
>>505
>婚姻と同等の権利があれば済む話だし

その権利を与えてはいけない
っていうのが同性婚反対派の主要な理由の一つなんですけどねw

パートナーシップも、公共機関が同性婚を容認しているかのような誤解を与えかねないのでね
よろしくありませんね

475: 放線菌(茸) [US]2023/02/10(金) 17:18:13.48ID:OJy+YMU/0
ウチの取引先、ほぼ全員反対だったぞ。
明確な賛成はゼロだたった。
たまたまか?

484: フラボバクテリウム(大阪府) [CA]2023/02/10(金) 17:20:33.06ID:hnCyPpa90
>>475
こんなディープな話題が飛び交ってんの?
すげぇ職場だな・・・

497: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 17:25:05.35ID:WBTJjWtP0
>>475
私の仕事上の取引先も同性婚・夫婦別姓は全員反対でしたねw

不思議なのは、中国人も「それはダメだ」と言ってたことですかねw

515: 放線菌(茸) [US]2023/02/10(金) 17:31:39.25ID:OJy+YMU/0
>>497
意外なのは、女性が結構いやがってるね。
時代が変化したのか、ゲイやレズそのものを否定する人は少数だけど
制度化するのは周囲の人間全員反対だったな。

523: ビブリオ(光) [US]2023/02/10(金) 17:35:43.96ID:VTHthpo/0
>>515
否定すれば差別主義者になるからな

507: バチルス(鳥取県) [US]2023/02/10(金) 17:28:51.69ID:9mKsDs5j0
>>475
そんな職場って統一教会関係以外にあり得るのか?

498: ユレモ(ジパング) [FI]2023/02/10(金) 17:25:31.34ID:5DkSJDCS0
絶対に何処からかの命令が出ている

504: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 17:26:46.66ID:WBTJjWtP0
>>498
それ、このスレに書き込んでる誰もが知ってることですからw

499: カルディオバクテリウム(北海道) [GB]2023/02/10(金) 17:26:01.55ID:H0d8pjdI0
ブライダル業界がバックにいるの?
他に利益ある業界ってなんだ?

506: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2023/02/10(金) 17:27:22.74ID:WBTJjWtP0
>>499
中国人民抑圧軍とか南北朝鮮とか

511: カルディオバクテリウム(北海道) [GB]2023/02/10(金) 17:30:32.16ID:H0d8pjdI0
>>506
あ~結果的に人口減少させて国力を低下させて移民だらけにしようってことか
そのうち治安最悪になるかもな

512: テルムス(茸) [TR]2023/02/10(金) 17:30:39.34ID:lY4pBKgc0
本業に力を入れろよ

521: スフィンゴバクテリウム(石川県) [JP]2023/02/10(金) 17:33:44.95ID:TBTIBln90
>>512
カルトのコネで配役されてる奴らなんだから頑張る必要もない
パワハラセクハラも反省しないなくならない業界の奴らに何を期待してるんだ

522: 放線菌(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 17:34:40.10ID:EO9qELy80
多様性とか言いながら反対すると差別だって言うよな
多様性ってなんなんだよ

524: ビブリオ(光) [US]2023/02/10(金) 17:37:03.52ID:VTHthpo/0
>>522
他人の事はほっとけ構うなって事だろ

529: シネココックス(大阪府) [JP]2023/02/10(金) 17:40:23.91ID:gHoLjG/f0
>>522
多様性と、自分たちが気に入らないものをねじ伏せる行為が真逆のことって気づかないのは滑稽だよね

多様性を尊重することは、もっと素晴らしい世界をつくれるはずなのに悲しくなるね

534: アキフェックス(茸) [DE]2023/02/10(金) 17:42:50.87ID:IRQO31rH0
>>522
犯罪や差別や人権を侵害する多様性なんて本来認められて無いんだよ
日本は人権が怪しいがw

527: プニセイコックス(神奈川県) [US]2023/02/10(金) 17:38:45.81ID:HTQGa9BS0
わかりやすいなぁ
me tooの時もこんな感じじゃなかったか?

パヨクとゲイ脳人の心が一つになる時wwww

531: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 17:42:21.46ID:f2bAGnVS0
>>527
いやあ、五毛やその親玉人民抑圧軍も動いてるんじゃ無いのかな?
じゃなきゃ>>1のように芸能人を総動員とかできないでしょう

まあ、無駄なことなんですけどねw

539: グリコミセス(光) [GB]2023/02/10(金) 17:44:34.30ID:4I+zLfLW0
>>531
でも反対してる老害どもはもうすぐ死ぬからなあ
寿命には逆らえんからな

542: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 17:45:31.85ID:f2bAGnVS0
>>539
「でも」という接続詞が私のレスと適合していませんよw

お里が知れるというもの

546: アキフェックス(茸) [DE]2023/02/10(金) 17:46:26.07ID:IRQO31rH0
>>539
本当に壺と老害は糞だよ

533: グロエオバクター(大阪府) [SA]2023/02/10(金) 17:42:39.32ID:Vc7IatAa0
価値観が変えられない老害には政治は無理なんだよ

553: テルモトガ(茸) [US]2023/02/10(金) 17:48:09.28ID:Ky9Bv5Jt0
>>533
変えない美しさもある

562: レジオネラ(静岡県) [US]2023/02/10(金) 17:54:51.45ID:Jn0Eork80
>>533
若害の価値観www

567: アキフェックス(茸) [US]2023/02/10(金) 17:57:46.22ID:ynmhQxAd0
>>533
コロコロ価値観が変わるような奴に政治は無理だ
マジでな

547: カンピロバクター(光) [GB]2023/02/10(金) 17:46:53.62ID:C15JyZ3G0
そもそも同性婚ある国の結婚による税控除とかどんなもんなの?

552: ネイッセリア(東京都) [US]2023/02/10(金) 17:47:55.56ID:gs5c7htB0
>>547
日本の配偶者控除はかなり特殊で優遇されているかと

548: ネイッセリア(東京都) [US]2023/02/10(金) 17:47:18.35ID:gs5c7htB0
この声を上げた奴は全員同性愛者なんだよな?

555: スフィンゴバクテリウム(石川県) [JP]2023/02/10(金) 17:49:25.06ID:TBTIBln90
>>548
創価学会か共産党

556: カテヌリスポラ(兵庫県) [US]2023/02/10(金) 17:50:00.06ID:2cvtOnz/0
恋愛関係にある同性同士が結婚するのはなんら問題ない

国籍を得る為だけに偽装結婚する同性同士と養子になる人々
犯罪のたびに偽装結婚を繰り返し名前を変える
独身より優遇されるから結婚しておく?って税金対策で結婚する独身者たち
考えつくだけでも問題が多すぎる

性別変更して婚姻すれば良いのになぜ同性にこだわるのか?

572: グリコミセス(光) [GB]2023/02/10(金) 18:03:11.84ID:4I+zLfLW0
>>556
そのために自認する性とわざわざ別にしなきゃならんというのもおかしな話だろう

559: ニトロソモナス(東京都) [AU]2023/02/10(金) 17:54:22.83ID:O5xALhDz0
何の為に婚姻したいんだよ、扶養控除か?
勝手に好きなだけ一緒に居ろよ、俺の見えない所で

565: アキフェックス(茸) [US]2023/02/10(金) 17:57:03.44ID:ynmhQxAd0
>>559
ほんとこれな

594: クトノモナス(茸) [ニダ]2023/02/10(金) 18:19:17.72ID:5RHQ2Otj0
まあこれについちゃ反対する理由もないと思うぞ
誰と結婚しようが個人の自由だし
ゲイカップルが嫌なら近寄らなければ良いだけの話なのに何を目くじら立てて反対反対言うのか
それが不思議

599: ミクロモノスポラ(茸) [US]2023/02/10(金) 18:20:40.91ID:TjhSyRQr0
>>594
控除や国籍絡みがあるのでそうは行かない

601: クトノモナス(茸) [ニダ]2023/02/10(金) 18:21:56.80ID:5RHQ2Otj0
>>599
でもそれ異性間でもある話だろ?

606: ミクロモノスポラ(茸) [US]2023/02/10(金) 18:26:06.65ID:TjhSyRQr0
>>601
は?控除は子供を産んで育てるって大義名分があるからスルーされてるんだが?
物理的に子供が産めないし倫理的に子供を養子でも任すわけには行かない同性愛者に適用とか完全に独身者差別だろ
何故カップルがイチャイチャするだけの目的で独身者の負担が増える必要があるのか合理的な説明をどうぞ

603: キロニエラ(茸) [US]2023/02/10(金) 18:23:44.42ID:ltV5p3rg0
少子化対策に逆行するようなことを、何もあわててやるこたあない

607: クトノモナス(茸) [ニダ]2023/02/10(金) 18:26:08.43ID:5RHQ2Otj0
>>603
少子化対策って
ゲイカップルは元々子供産まないだろw

639: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [RO]2023/02/10(金) 18:49:04.08ID:xDMp0neE0
>>607
なんで出産育児教育から経済的負担する制度に
ゲイカップルを割り当てる必要があるんだ?

611: ハロプラズマ(茸) [BE]2023/02/10(金) 18:29:12.49ID:oKBSFYpW0
もしかして、でスマンのやけど
俺らも知らない間に統一されてたんか??

633: デスルフォバクター(東京都) [ZA]2023/02/10(金) 18:40:59.53ID:V+ss6toa0
>>611
右系のYouTuberも自覚なく統一されてるぽい
お主が右系のYouTubeとかたくさん見てたならありえる

619: プランクトミセス(神奈川県) [TW]2023/02/10(金) 18:32:16.35ID:l9Q21D1V0
宝塚のレズカップルはいつの間にか解消してたんだな

623: クリシオゲネス(宮城県) [TR]2023/02/10(金) 18:34:58.90ID:Zb11IMTX0
>>619
同性愛者って性欲とか理性が壊れてるから浮気多いんだよな

621: チオスリックス(光) [KR]2023/02/10(金) 18:33:14.72ID:tJhdk/j+0
大物芸能人が同性婚したら流れは変わるんじゃないか?
歌手のあの人とか俳優のあの人とか

630: チオスリックス(岩手県) [US]2023/02/10(金) 18:38:13.56ID:VQvGvcRx0
>>621
わざわざカミングアウトしなきゃなりないから
どう考えても普通じゃないって事じゃね?
変わるような剥がれなんて無いべや

624: テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [US]2023/02/10(金) 18:35:27.85ID:7aMSwzXe0
人間としてキッモと思うだけのリスト

885: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:12:12.48ID:VMFH9lEr0
>>624
イライラで草

625: クロオコックス(千葉県) [ニダ]2023/02/10(金) 18:35:46.64ID:tUZ5uJNh0
反対と言えない雰囲気の中で賛成と声を上げるのは簡単やろな

888: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:12:25.88ID:VMFH9lEr0
>>625
そうであってくれええ

628: アルマティモナス(風の楽園) [US]2023/02/10(金) 18:37:13.40ID:Nz6kGRgv0
みんな成功者ばっかりだな
対して反対する側はお前らみたいな負け組独居中年や統一教会信者ばかりw

889: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:12:38.29ID:VMFH9lEr0
>>628
やめたれ

629: クトニオバクター(北海道) [US]2023/02/10(金) 18:37:29.01ID:Y3WqJlYn0
飼ってる二匹のワンコのオスが、オスのケツの穴にチンコ入れだしたら絶対に止めるだろ
そういうことだ

890: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:12:50.70ID:VMFH9lEr0
>>629
オスメスだろうが止める

631: キサントモナス(神奈川県) [ヌコ]2023/02/10(金) 18:38:44.35ID:/n5SxXX40
すでに日本を除く先進国では制度化されてるけどなにか何も問題になってるの?

893: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:13:13.80ID:VMFH9lEr0
>>631
マザームーンが怒る

632: ハロプラズマ(新潟県) [US]2023/02/10(金) 18:40:24.99ID:adAZR4V60
・配偶者控除
子供を産んで育ててもらう為にある制度

・永住権取得
同性婚オッケーになると外人が容易に取得出来るようになる

↑↑↑同性婚認めたらこれらを悪用する奴らが続々と出てくるぞ
おバカタレント達は絶対にそこまで考えてない
ただでさえ自称LGBTが女湯入ったり女子トイレ入ったり悪用されてるのに本格的に日本をぶっ壊すつもりか?

638: キサントモナス(神奈川県) [ヌコ]2023/02/10(金) 18:47:14.73ID:/n5SxXX40
>>632
それって同性婚認められてる国で問題になってるの?

640: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [RO]2023/02/10(金) 18:49:36.14ID:xDMp0neE0
>>638
なんで現時点で発生していない社会的リスクを冒すの?

663: キサントモナス(神奈川県) [ヌコ]2023/02/10(金) 18:56:10.70ID:/n5SxXX40
>>640
回答になってないけど

636: レジオネラ(徳島県) [US]2023/02/10(金) 18:45:28.79ID:mg7G1APV0
別にこの国は有名人で意思決定してるわけじゃないんだけどね
どうしても同性婚を法制化したいなら、次の国政選挙でそれを公約に掲げて立候補すればいいよ
あと同性婚って、今のとこ憲法違反だから、憲法改正も公約に入れといてね

896: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:13:39.42ID:VMFH9lEr0
>>636
憲法違反じゃないし
世論は同性婚賛成

904: リケッチア(光) [GR]2023/02/10(金) 21:16:41.63ID:0dsVDIQr0
>>896
東大調査の世論ですかか?

902: シネココックス(やわらか銀行) [ニダ]2023/02/10(金) 21:16:17.90ID:RjcFqsfH0
>>636
世論の代表者で代弁者なんだよ
気に入らないならすっこんでろ

907: リケッチア(光) [GR]2023/02/10(金) 21:17:44.34ID:0dsVDIQr0
>>902
報道ファシズム

918: ニトロソモナス(東京都) [US]2023/02/10(金) 21:21:26.76ID:/L9BkEgj0
>>902
視聴率考えたら世間のマイノリティの代表者で代弁者で一言で言うならば「参考にならない意見を言うだけの声のでかい人」でしかないと思うんけどもね🤔

922: シネココックス(やわらか銀行) [ニダ]2023/02/10(金) 21:22:57.82ID:RjcFqsfH0
>>918
テレビ見ないとかカッコつけてる連中でも知ってる人たちなんだけど

973: マイコプラズマ(山形県) [US]2023/02/10(金) 21:57:29.26ID:ICjTFHPG0
>>902
誰が「世論」の代弁者だと認定したの?


主語大きくするの好きですよね
あなた方

642: ハロプラズマ(茸) [BE]2023/02/10(金) 18:50:31.94ID:oKBSFYpW0
夫婦別姓についても反対する理由が全くわからん
名前なんか1つを使い続ける方が合理的だしセキュリティも高い
名前変更できる方が犯罪に悪用されるし個人の勝手にしろよと

646: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [RO]2023/02/10(金) 18:52:08.13ID:xDMp0neE0
>>642
最初に子孫の名前を選択するためだろ?
婚姻制度は生まれるかもしれない子孫のための制度であって
結婚する当事者のためじゃないぞ

682: シントロフォバクター(神奈川県) [TR]2023/02/10(金) 19:05:14.16ID:kcbyvEKi0
>>642
戸籍制度変えると日本全国の市町村が一斉にシステム更新することになるけど
どれくらいの費用がかかるかね

652: ミクソコックス(茸) [US]2023/02/10(金) 18:53:13.62ID:i7P6Z9oX0
またワクチンと同じ流れかよ
今度はどっから資本入ってんだ?

DS様直々?

日本は血統主義だっつーの
それは2千年変わらない
ホモなんかの理由で変えるわけがねえだろ

660: デスルフォバクター(東京都) [ZA]2023/02/10(金) 18:55:47.52ID:V+ss6toa0
>>652
岸田の秘書がアホすぎて自滅しただけやん
なんだよ資本て
岸田の秘書をアホにする資本か
呆れるわ

653: イグナヴィバクテリウム(ジパング) [UY]2023/02/10(金) 18:53:13.85ID:7trm/otT0
これから同性に言い寄られる可能性増えるってことかよ

658: コルディイモナス(ジパング) [FR]2023/02/10(金) 18:54:31.02ID:8pJOVmie0
>>653
同性婚を認めると言うことは、今までグレーとしていたLGBTの施設利用も制限する必要ある

665: ニトロソモナス(長野県) [FR]2023/02/10(金) 18:56:51.62ID:vHmaFFLb0
自民党は何で反対なの?
差別?

669: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [RO]2023/02/10(金) 18:58:22.19ID:xDMp0neE0
>>665
差別とか関係なく
同性婚を推している連中が
婚姻制度自体理解しているとは言い難いから
価値観とか個人の人権とかまったく関係ない

671: ミクロモノスポラ(茸) [US]2023/02/10(金) 18:58:51.05ID:TjhSyRQr0
>>665
戸籍法に手を突っ込むのがクッソめんどくさいがブッチギリでトップ理由だろ

678: フィシスファエラ(神奈川県) [US]2023/02/10(金) 19:02:17.35ID:BRW6g0Xr0
「同性婚賛成」って言うやつはゲイか売名行為しかいない

680: ラクトバチルス(東京都) [CA]2023/02/10(金) 19:03:56.81ID:8jFiHPqr0
>>678
ゲイでもレズでもないよ
だって>>1に挙げられてる芸能人って異性と結婚して幸せに暮らしてる異性愛者ばかりじゃないの
もっと奥に何かあるんでしょ

683: ハロプラズマ(茸) [BE]2023/02/10(金) 19:05:42.51ID:oKBSFYpW0
右系?の人が決まって戸籍を大切にするのも全くわからん
マイナンバーの時代なんだからこっちも個人の勝手にしろよと

684: デイノコック(東京都) [CN]2023/02/10(金) 19:07:23.72ID:Uxkc14K50
>>683
保守は伝統文化を大事にする奴らだから当たり前
マイナンバーとか全く関係ない馬鹿なのか?

685: ディクチオグロムス(日本のどこかに) [ニダ]2023/02/10(金) 19:07:34.12ID:BLl1CZwS0
705: ラクトバチルス(東京都) [JP]2023/02/10(金) 19:24:10.36ID:lQ/gcaPU0
お願いだから、男は鈴木亮平を目指して欲しい
貢ぐし尽くすしなんでもするから
ナヨナヨジャニみたいなのがイケメンなんじゃないの

女の私からのお願いよ

715: レジオネラ(静岡県) [US]2023/02/10(金) 19:31:57.85ID:Jn0Eork80
>>705
えっ?www

723: スフィンゴモナス(東京都) [IT]2023/02/10(金) 19:40:44.89ID:xkgGWR7y0
>>705
で女は誰を目指してるの?

710: ミクロモノスポラ(大阪府) [US]2023/02/10(金) 19:28:28.18ID:q7AvFjuj0
取り敢えず、コイツら全員ファシストて理解でおk?

712: テルモリトバクター(京都府) [ニダ]2023/02/10(金) 19:29:41.12ID:+i2YjVnZ0
>>710
反政府、反キリスト教じゃないの?

725: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [ニダ]2023/02/10(金) 19:40:48.58ID:A6nRSJ7v0
益若つばさって誰に需要あんの?

734: デイノコック(東京都) [CN]2023/02/10(金) 19:51:51.84ID:Uxkc14K50
>>725
無いから必死なんだよ

729: レジオネラ(徳島県) [US]2023/02/10(金) 19:48:34.11ID:mg7G1APV0
別に何が何でも反対ってわけでもない
やりたいんなら、ちゃんと同性婚を認める憲法改正案を出してほしいし、、
それで国民投票にかけて過半数の賛成を得られれば堂々と同性婚が可能になるのに、
決められた手続きも踏まずに、有名人とか出して、なし崩しに力ずくで認めさせようって態度を取られるのが嫌なだけ
そういうのって法治国家がやることじゃないよね

740: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 19:59:31.31ID:f2bAGnVS0
>>729
同意ですけど

>なし崩しに力ずくで認めさせようって態度を取られるのが嫌なだけ

法治国家ですからこれは出来ませんよ
ご安心ください

あと、圧倒的多数派である保守層は総じて反対ですので
改憲でこれをいじる、それがすでに無理筋かと

750: スフィンゴモナス(愛知県) [SE]2023/02/10(金) 20:03:06.58ID:SGpit6p50
>>729
通っても通らんでも政界も国民もぐちゃぐちゃになるぞ
それぞれが態度を鮮明にせなならんようになるからな
まともな反証持ってこれる奴おらんやろ
自分の言う民主主義に亀裂が入る訳だが、そこまでする価値のある話か?
そもそも改憲必要ないし

733: プニセイコックス(神奈川県) [KR]2023/02/10(金) 19:51:00.90ID:QjKAS4630
これ、断ったら差別主義者扱いになるんだろ?
賛同するしかないじゃん。

749: オピツツス(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 20:02:57.22ID:W2lqMb2R0
>>733
それなw

739: シュードアナベナ(東京都) [US]2023/02/10(金) 19:58:31.73ID:k6lFHwkD0
これはモラハラじゃね?
賛成するのは勝手だけど賛成しない権利もあるじゃん
なんで賛成側がこんなにイキってんだ
そんなに騒ぐなら選挙で国民の信を問え
多数決で決めろよ

743: デイノコック(東京都) [CN]2023/02/10(金) 20:01:18.05ID:Uxkc14K50
>>739
多数決じゃ勝てないからメディア使って世論形成する
馬鹿を洗脳する左翼のいつものやり方です

741: ジアンゲラ(岐阜県) [ニダ]2023/02/10(金) 19:59:36.73ID:XtBNA2u/0
安易に賛成と言ってる奴等はここまで考えてるのか?
 
同性婚が認められた場合、どちらの姓を名乗るのかと言う問題が出てくる

夫婦別姓も認めろと言う声が当然出てくる

夫婦別姓も認められた場合、以下の問題点が出てくる
・子どもが「非嫡出子」となる
・相続権が認められない
・公的優遇を受けにくい
・代理人や保証人になれない
・住宅ローンや携帯電話の家族割を利用できない

内縁の子供となるので子供の認知を父親にしてもらわないといけなくなる
・認知されないと扶養の義務が無くなる
・父親の法定相続人になれなくなる

故に共同親権も認めろと言う声が当然出てくる

752: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [MX]2023/02/10(金) 20:04:35.88ID:ax1ivEiR0
>>741
夫婦別姓で非嫡出子の問題、相続権がない問題なんて出てこないだろう
切り取りの印象操作だ

767: ジアンゲラ(岐阜県) [ニダ]2023/02/10(金) 20:19:21.61ID:XtBNA2u/0
>>752
そりゃあ夫婦別姓が認められて居ないんだから問題が出てこないわな

776: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [MX]2023/02/10(金) 20:23:30.70ID:ax1ivEiR0
>>767
つまり想像の世界でしかないってことだ
制度が変わる時は、それに対応して問題点となりそうなところをつぶしていくだけ
変われない制度はダメってことだわ
日本の立法府も行政府も無能じゃないんでな

742: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [MX]2023/02/10(金) 19:59:49.14ID:ax1ivEiR0
もう同性婚と夫婦別姓への動きは止まらないよ
若者がそれを望む流れになっているから時代がかわったと思うしかない
明治以来続いてきた家制度も変化が求めれているようなもんだ
少子化は結婚する男女が少なくなっているのが最大の要因なんだから、
少しでも流れを変えないとな

757: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:06:50.51ID:f2bAGnVS0
>>742
支離滅裂な文章ですねw

>もう同性婚と夫婦別姓への動きは止まらないよ

動き?w
進んでいるのを見たことがないんですがw
もちろん、昨日今日のことも含めて述べてるんですよw

>若者がそれを望む流れになっているから時代がかわったと思うしかない

各統計の信憑性はとりあえず置いといて、若者が同性婚望んでるという言を鵜呑みにしましょうかw
その上で、仮に若者が同性婚を望んでいたとして、圧倒的多数派である保守層は総じて反対ですがw
その点はどのようにお考えですか?

>明治以来続いてきた家制度も変化が求めれているようなもんだ

家制度は旧民法ですよ
今はありませんけどw

>少子化は結婚する男女が少なくなっているのが最大の要因なんだから、少しでも流れを変えないとな

同性婚で子供が生まれるわけもないでしょうにw
あなたがやってみせて下さいなw

アホやん

763: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [MX]2023/02/10(金) 20:14:40.82ID:ax1ivEiR0
>>757
ウザい統一教会信者のこどおじだな
若者が「同性婚を望んでいる」んじゃなくて、「認めてもいい」と思っているんだよ
お前のような女とつき合った経験もない、子育てもしたことがないこどおじには分からないの
夫婦別姓も認めない、古い考えはイヤなんだろう
ハッキリ言えよ、自分はこどおじだから反対だってな

784: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:28:57.79ID:f2bAGnVS0
>>763
あら、怒っちゃったんですねw

統一教会信者、女と付き合った経験ない、子育てしたことないこどおじ

レッテル貼りのオンパレードですねww

左翼ってそんなもんでしょうよ
感情論に過ぎない
だから説得力もなく誰もあなたのレスを省みない

少しはお勉強してからレスすることを覚えましょうかw

790: プロピオニバクテリウム(山形県) [US]2023/02/10(金) 20:32:19.67ID:A6clND6q0
>>763
「認めてもいい」って言っても「ふ〜ん、勝手にすれば」くらいの温度感だと思うよ
改憲まで必要だって知れば「じゃあ良いや」って反応になるかと

762: スフィンゴモナス(愛知県) [SE]2023/02/10(金) 20:13:58.29ID:SGpit6p50
超長期的視点で見たら法整備せざるを得ないだろうがな
自民党がいつまで今の勢力を維持できると思うの
永遠で確実なことなんかこの世にはないんやで?
世論が容認に傾いたら保守自民党とは言えど無視し続けることはできん
そもそも自民党も一枚岩じゃねぇし、リベラル寄りの議員も少なくない
いずれは法整備せなならんことを後回しにしたところで
野党がはい分かりましたと納得すると思うのか?完全な時間の無駄や
時間の浪費というデメリットに対して同性婚を認めないことのメリットなんかあんのかい

766: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [MX]2023/02/10(金) 20:18:49.56ID:ax1ivEiR0
>>762
同じ意見だわ
自民の中にも徐々に変化が現れているし、公明党が完全に軸足を置いて賛成派となってきた
公明は潮流を読むことに本当に長けている
>>757みたいな切り取り統一教会信者は話にならねぇよ

764: イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]2023/02/10(金) 20:14:41.38ID:zfnP5/6J0
またなんかキモい裏があるな

769: ヒドロゲノフィルス(やわらか銀行) [CN]2023/02/10(金) 20:20:50.64ID:IVCzbVLZ0
>>764
別な角度から憲法改正の足がかりにしようとか?

772: クテドノバクター(茸) [MX]2023/02/10(金) 20:21:54.94ID:g+FeNctW0
裏で何しようとしてんだ?

788: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:31:30.13ID:f2bAGnVS0
>>772 >>1
>裏で何しようとしてんだ?

そりゃ、戸籍制度の破壊ですよw

同性婚・夫婦別姓=戸籍制度破壊=国籍ロンダ・税金チューチュー

ですよ

774: テルモアナエロバクター(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 20:22:23.46ID:Mk3UJl9q0
この認めなければならないという同調圧力ほんとキモい

791: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:32:47.88ID:f2bAGnVS0
>>774
>この認めなければならないという同調圧力ほんとキモい

左派政党とメディアだけでしょうw
私は何一つ感じてませんよ、そんな同調圧力

ネットしか見てませんし

775: シネココックス(糸) [US]2023/02/10(金) 20:23:25.62ID:bs8mV7al0
どうせ10年後には同性婚も夫婦別姓も認められてると思うけどね
時代の流れに逆らっても結局無駄

795: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:33:59.18ID:f2bAGnVS0
>>775
>どうせ10年後には同性婚も夫婦別姓も認められてると思うけどね

憲法改正が必要ですね
しかも、その対象に24条が入ってるという条件もあります

今の自民党の改憲案に24条改正は入ってませんよw

777: レジオネラ(静岡県) [US]2023/02/10(金) 20:23:46.62ID:Jn0Eork80
お試しで声を上げた奴等だけ認めてみればいいかもw

781: スネアチエラ(SB-iPhone) [CN]2023/02/10(金) 20:27:48.09ID:39EWOc2x0
>>777
離婚が大変だから実際に同性婚する奴は少ないと思いますよ

937: レジオネラ(静岡県) [US]2023/02/10(金) 21:31:50.36ID:Jn0Eork80
>>781
えっ、
いやいや、賛同して声を上げた方々が、そんな訳ないでしょw

778: ニトロソモナス(静岡県) [US]2023/02/10(金) 20:24:08.99ID:8z87hnpt0
少子化対策としては一夫多妻制しか無いかもな
後は老人の延命措置や超高齢者の年金支給打ち切りにして平均寿命を下げる

780: レジオネラ(静岡県) [US]2023/02/10(金) 20:25:33.25ID:Jn0Eork80
>>778
安楽死も混ぜて下さい(´;ω;`)

785: ヘルペトシフォン(宮城県) [JP]2023/02/10(金) 20:29:11.38ID:jli3/TSj0
何でアホな欧米に追従しなきゃならんのか

940: レジオネラ(静岡県) [US]2023/02/10(金) 21:32:48.21ID:Jn0Eork80
>>785
同意

786: フソバクテリウム(岐阜県) [FR]2023/02/10(金) 20:29:33.81ID:TMXi7+Xb0
自然界の中では同性愛は普通のことらしい
人間社会だけが勝手な概念を作りあげて同性愛を排斥しているんだと
そういうことらしい

789: デスルフォバクター(神奈川県) [IE]2023/02/10(金) 20:32:19.54ID:eMYDXzbI0
>>786
排斥はしないよ。
優遇しないってだけ

792: ヒドロゲノフィルス(やわらか銀行) [CN]2023/02/10(金) 20:32:53.57ID:IVCzbVLZ0
あーまんざら憲法違反でもないか
「両性の同意」の「両性」は「異性」ではない
両刀遣いとかあるからな

805: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:37:04.61ID:f2bAGnVS0
812: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [MX]2023/02/10(金) 20:41:02.25ID:ax1ivEiR0
>>805
必死だな、統一教会信者め
国民投票案件なわけがないだろ
議員立法でLGBT関連法案を通して、普通に同性婚を認める動きの一歩にするだけ
自分が少数派になっている認識が薄すぎるだろ、ボケ

818: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:46:32.06ID:f2bAGnVS0
>>812
では、憲法24条「両性の合意」についてどうぞ

>>411では「両性」というのが
GHQ創案でも現憲法の英訳でも「both sexes」だと説明しているわけですから

あなた程度の学力だと同性婚認められると見えちゃうんですかね?

ちょっと頑張ってご覧なさい
こどおじさんw

797: スファエロバクター(大阪府) [US]2023/02/10(金) 20:34:08.32ID:v05BeIEd0
恋愛対象が同性の人は、いまの法律のままでは結婚しないだろう
同性婚認めたほうが、経済的にもメリットあるんじゃないの?

804: ハロプラズマ(北海道) [FR]2023/02/10(金) 20:36:03.10ID:o3PG2Yg20
>>797
別にないよw

806: カウロバクター(ジパング) [US]2023/02/10(金) 20:37:06.96ID:lwCnb21M0
食い詰めた芸人勢揃い

808: アナエロプラズマ(福岡県) [US]2023/02/10(金) 20:38:22.35ID:w5tSASXz0
>>806
それ言っちゃダメもともこもないでしょw

810: カウロバクター(千葉県) [US]2023/02/10(金) 20:40:19.28ID:pZ1R/3kX0
芸能人がワラワラと…
なんか種苗法のときと同じ匂いがする
まさか根っこは一緒とか言わないよな?

815: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:42:40.38ID:f2bAGnVS0
>>810
これが工作でないわけないじゃないですかw
芸能人と工作員を一斉動員ですよ?w

ま、無駄なことですけどね

819: ナトロアナエロビウス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 20:47:10.03ID:790VDdn60
俺は問題がないなら同性婚に大賛成やね。
しかし事は単純やない。

偽装結婚の解釈を今一度再確認してみないとな。
国籍目当てや配偶者権利目当ての結婚と
愛してないのに金のために結婚するのと何が違うのか。
そもそも偽装結婚そのものに対する刑罰が無い。
公正証書偽造なんちゃらとか入管法違反とか
あくまでま間接的なカタチでの違法行為にしかなってない。
そういうとこトコトン見直してからやろ。

824: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:50:03.88ID:f2bAGnVS0
>>819
>問題がないなら

このスレ一つだけ取ってみても問題だらけでしょうけどw

まあ、国民投票案件ですから
夫婦別姓と同様、成立の見込みはありませんよ

826: セレノモナス(埼玉県) [CN]2023/02/10(金) 20:51:23.27ID:o69kaDAJ0
なんでも欧米に倣えばいいってもんじゃない気がする
欧米に倣って失敗したことだってあるだろ?

834: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:54:02.34ID:f2bAGnVS0
>>826 >>1
特に、左翼連中が言葉だけ持って来たがるんですよw

分断、リベラル、SDGs、ポリコレ、metooなどなど

国情違う日本には全然ハマらないのよねw

827: メチロフィルス(ジパング) [ニダ]2023/02/10(金) 20:51:44.33ID:IxCxPfLC0
G7が全て同性婚を合法化したら
共産圏の連中は「西側はキショイアタオカ社会」と声を大にして言える。
日本がこれを阻止せねば。

836: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:55:03.83ID:f2bAGnVS0
>>827
イタリヤは同性婚認めてませんから
あそこはパートナーシップだけですよ

931: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [MX]2023/02/10(金) 21:28:32.58ID:ax1ivEiR0
>>836
印象操作をするな
イタリアは婚姻までは認めていないが法的な権利は同じく認めているぞ
お前ってさ、切り取りばっかりだな、こどおじ
統一教会の指示で書き込みしているんだろ

938: スネアチエラ(神奈川県) [TH]2023/02/10(金) 21:31:58.51ID:R7Ho72VP0
>>931
中国とインドは同性婚を認めてるの?
イタリアみたいな小さい国なんてどうでもいいから大多数を占める中国インドに合わせるべきじゃないか?

832: アナエロプラズマ(ジパング) [AU]2023/02/10(金) 20:53:44.72ID:x7UjAub20
言ってることは正しいのかもしれんけど、発信者がどいつもこいつも胡散臭いメンツなのが嫌だ
こいつらは発信しないほうがスムーズに行く気がする

841: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:57:02.52ID:f2bAGnVS0
>>832
>言ってることは正しいのかもしれんけど

同性婚認めろ
=戸籍制度破壊
=国籍ロンダ・税金チューチュー

正しいと思えちゃうんですね?w

833: アシドチオバチルス(東京都) [CN]2023/02/10(金) 20:53:49.78ID:79cIdByB0
同性婚して意味あるの?

837: アシドバクテリウム(福岡県) [IN]2023/02/10(金) 20:55:08.11ID:5kIGIF8w0
>>833
事実婚じゃだめなのか聞いても差別だ!しか言われんからなぁ

839: シュードアナベナ(神奈川県) [CA]2023/02/10(金) 20:55:34.57ID:V3CYEXPV0
したきゃ勝手に結婚式でも婚姻届記入でもしろ、受理しないだけ
何が不満だ

848: ラクトバチルス(大阪府) [CN]2023/02/10(金) 21:00:38.29ID:oxl7IKLO0
>>839
しかしその流れは流行らないよな
宗教や家族、知人友人が認めたっていう原始的結婚じゃなくて
あくまで行政手続ばかり求める

またパートナーシップのやつらは慰謝料や財産分割せず逃げすぎw

840: プロピオニバクテリウム(静岡県) [US]2023/02/10(金) 20:55:55.22ID:15UOJ3Jt0
逆に反対してるのはいないのかな
まぁマツコとかそういうその関係の人っちとは仕事できなくなるだろうけどさ
男も女もわりと多いんだ芸能界って

846: ジオビブリオ(東京都) [IN]2023/02/10(金) 20:59:38.74ID:f2bAGnVS0
>>840
>逆に反対してるのはいないのかな

このスレ見てそう思えるのでしたら、眼科へどうぞ

851: プロピオニバクテリウム(静岡県) [US]2023/02/10(金) 21:01:41.01ID:15UOJ3Jt0
>>846
芸能界でって意味だけど上から読むのめんどくさいや
ごめんね

859: プロピオニバクテリウム(山形県) [US]2023/02/10(金) 21:04:45.80ID:A6clND6q0
>>840
上から降りて来た指示に従ってるだけでしょ
本心では反対って奴はそこそこ居るんじゃねえかな

880: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:11:12.59ID:VMFH9lEr0
>>859
また糖質が妄想してる

850: レンティスファエラ(茸) [US]2023/02/10(金) 21:01:30.62ID:vwRCp1H70
反対したらヘイトになるから
片一方の意見ばかりピックアップされる
マジ糞みたいな社会

858: ラクトバチルス(大阪府) [CN]2023/02/10(金) 21:04:08.45ID:oxl7IKLO0
>>850
それが欧州の文化だからなあ
難民受け入れにしてもたびたび手のひらを返す
一貫性がないダブスタ3枚舌だらけ

855: クテドノバクター(栃木県) [ヌコ]2023/02/10(金) 21:03:10.69ID:rU077Yjr0
純真無垢なガキたちに訊いてみなみんな気持ち悪いって普通に言うから
それが普通の人

876: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:10:46.37ID:VMFH9lEr0
>>855
若者ほど同性婚賛成

856: シトファーガ(岩手県) [FR]2023/02/10(金) 21:03:18.12ID:ZpEbpLN90
あー、何かどっかからGO!サインが出たんだろうな

878: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:10:56.32ID:VMFH9lEr0
>>856
糖質かなw

860: バークホルデリア(沖縄県) [US]2023/02/10(金) 21:05:48.72ID:QWv4PYH+0
国際的な反捕鯨の動きと似ている。

彼らが昔から性的マイノリティーを支援していたかと言うと違う。
リベラルの仕掛けた流行に乗っているだけ。

882: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:11:26.31ID:VMFH9lEr0
>>860
という願望

862: リケッチア(光) [GR]2023/02/10(金) 21:07:57.34ID:0dsVDIQr0
実害はガン無視w
責任を取らなくていいから気楽だわなw

869: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:09:55.69ID:VMFH9lEr0
>>862
どんな実害があるん?

877: リケッチア(光) [GR]2023/02/10(金) 21:10:55.40ID:0dsVDIQr0
>>869
馬鹿は死ね

こんな犯罪はこれからもっと増えるよ

928: グリコミセス(兵庫県) [SE]2023/02/10(金) 21:26:39.78ID:igcOX+5J0
>>877
何があるかは言えないと

879: アシドバクテリウム(福岡県) [IN]2023/02/10(金) 21:11:03.95ID:5kIGIF8w0
>>869
euで同性婚利用した犯罪増えてるよ

884: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:11:50.35ID:VMFH9lEr0
>>879
そういう統計とかあるんすか?

864: パスツーレラ(茸) [US]2023/02/10(金) 21:08:08.97ID:QD+2DUmO0
独身同士で一緒に住めばいいだろもしかして婚姻による特権が欲しいからとか?

872: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:10:20.20ID:VMFH9lEr0
>>864
最低限の人権やぞ

866: デスルフォバクター(神奈川県) [US]2023/02/10(金) 21:08:55.25ID:7A9Cdcpx0
同性婚反対派は嫌なら出てけ
荒井も言ってたよね
「同性婚認めたら国を捨てる人もいる」って
分かったから出てけよ

868: プロピオニバクテリウム(山形県) [US]2023/02/10(金) 21:09:50.48ID:A6clND6q0
>>866
通ってから言えよw

883: デスルフォバクター(神奈川県) [US]2023/02/10(金) 21:11:40.28ID:7A9Cdcpx0
>>868
この調子だとLGBT理解増進法は通る
どうだ怖いか?

895: プロピオニバクテリウム(山形県) [US]2023/02/10(金) 21:13:32.09ID:A6clND6q0
>>883
うん?同性婚はどこ行った?

870: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:10:06.09ID:VMFH9lEr0
>>866
ほんこれ

867: カテヌリスポラ(山形県) [US]2023/02/10(金) 21:09:38.20ID:WhCgxno20
ギャラいくら?

871: デスルフォバクター(神奈川県) [US]2023/02/10(金) 21:10:15.86ID:7A9Cdcpx0
>>867
壺は1カキコいくらなの?

873: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2023/02/10(金) 21:10:29.66ID:VMFH9lEr0
>>871
やめたてw

881: カテヌリスポラ(山形県) [US]2023/02/10(金) 21:11:22.07ID:WhCgxno20
>>871
あいつら無償で働くから自民が大事にしてるんじゃねーの?

899: コリネバクテリウム(やわらか銀行) [ES]2023/02/10(金) 21:15:40.33ID:jGuofQ0t0
芸能乞食が金貰わねえと動かないのは常識だろ
防衛法改正を時間切れに持って行く為に降って湧いたようなネタで審議の妨害してんだよ
本当に改正したかったら憲法審議会に出てくるはず

903: ラクトバチルス(大阪府) [CN]2023/02/10(金) 21:16:41.42ID:oxl7IKLO0
>>899
岸田が憲法改正言い出すと
こいつら謎の発狂するんだろうな

913: ストレプトミセス(神奈川県) [US]2023/02/10(金) 21:19:59.68ID:krNvBhJN0
反対の意見だしたらめっちゃ叩かれてるし
テレビタレントはそりゃ仕事のためにも賛成するでしょ
賛成を表明してない人は反対の気持ちを抱えてると思ってもいいくらい仕事が人質にされてる

916: デスルフォバクター(神奈川県) [US]2023/02/10(金) 21:21:22.68ID:7A9Cdcpx0
>>913
【画 像】日 本人の6割が同性結婚に賛成。29歳までの若者だと8割が賛成。東大・日経・毎日など調査★2 [218117314]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675930653/

いや、世論調査でも賛成多数なんですが…?

943: スネアチエラ(神奈川県) [TH]2023/02/10(金) 21:34:36.23ID:R7Ho72VP0
欧米に合わせるなら銃所持と抵抗権に基づく武装集団の結成も認めるべきだよな

947: バークホルデリア(愛知県) [TW]2023/02/10(金) 21:36:52.20ID:TErY+7HU0
>>943
軍隊やスパイ防止法認めないとならん
やつらは都合のいいとこだけ海外持ち出す

956: デイノコック(東京都) [CN]2023/02/10(金) 21:42:49.10ID:Uxkc14K50
>>943
共同親権とか核武装とかもな

946: デスルフォバクター(神奈川県) [US]2023/02/10(金) 21:35:16.99ID:7A9Cdcpx0
マザームーンが反対

自民党が反対

ネトウヨも反対

結局これだけの話よな
くだらねえ

951: プロピオニバクテリウム(山形県) [US]2023/02/10(金) 21:38:33.49ID:A6clND6q0
>>946
何だただの壺ガーかよこいつ

953: レジオネラ(静岡県) [US]2023/02/10(金) 21:41:01.94ID:Jn0Eork80
性的に退廃した東京を中心に神の雷落としてやって下さいw

977: グリコミセス(兵庫県) [SE]2023/02/10(金) 22:03:53.89ID:igcOX+5J0
>>953
壺みたいなこといってる

962: ロドバクター(神奈川県) [US]2023/02/10(金) 21:49:54.00ID:afJ3yGon0
同性結婚より前に一夫一婦制を廃止する方が先だと思う
少子化の最大の原因はこれだし

後、同性結婚ってほんとに認めなければならないのかね?
生物的な変態を認めるという意味だとマジでもっと分けわからん話になってくると思うよ

978: グリコミセス(兵庫県) [SE]2023/02/10(金) 22:05:06.22ID:igcOX+5J0
>>962
生物学で言えば同性愛は普通だぞ
しったかすんな

970: テルムス(山口県) [JP]2023/02/10(金) 21:56:23.81ID:qTWvo7dc0
有名人って勝馬に乗りたいだけだよね?

984: グリコミセス(兵庫県) [SE]2023/02/10(金) 22:09:00.79ID:igcOX+5J0
>>970
それお前らのことやん

979: ネイッセリア(大阪府) [ニダ]2023/02/10(金) 22:06:06.66ID:04PPSrfl0
結婚できるかどうかはマジでどうでもいい
税金面での優遇されるのはなんか嫌

981: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [CN]2023/02/10(金) 22:07:40.35ID:9NJVM+st0
>>979
優遇って初めて聞いたけどどんなのだ?

982: グリコミセス(兵庫県) [SE]2023/02/10(金) 22:08:27.87ID:igcOX+5J0
みとめちゃえ

988: シトファーガ(岩手県) [FR]2023/02/10(金) 22:12:54.77ID:ZpEbpLN90
>>982
必死な奴を見ると邪魔しなくちゃと思うよね
基本的に認めようが認めまいがどうでも良い奴からすると、
その必死さに何かを企んでるんじゃないかという疑いを覚えるからw

985: シントロフォバクター(東京都) [FR]2023/02/10(金) 22:09:22.23ID:qBlEt/iv0
改憲待った無しだな
旧態然とした憲法改正が必要

987: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [CN]2023/02/10(金) 22:11:18.38ID:9NJVM+st0
>>985
同性婚に改正なんて必要ないぞ

992: シントロフォバクター(東京都) [FR]2023/02/10(金) 22:13:46.34ID:qBlEt/iv0
>>987
憲法が想定してないってのが政府見解なんだから
改正するしかないじゃん

995: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [CN]2023/02/10(金) 22:16:48.08ID:9NJVM+st0
>>992
いやそれは認めたくないから憲法を理由にしてるだけだろ
改憲は必要ないから

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*