宮沢賢治の作品がやたら舞台化されたり、映画化されてたりしてるけど、そんなに宮沢賢治って凄いの?

1メチロフィルス(岩手県) [ニダ]2023/02/08(水) 20:06:43.07ID:dDQwMTAc0

https://www.fashion-press.net/news/93587
映画『銀河鉄道の父』役所広司×菅田将暉、宮沢賢治と父の“親子愛”を描く直木賞受賞作を実写化

2: クロマチウム(福岡県) [ZM]2023/02/08(水) 20:08:13.36ID:mdtSKch00
風の又三郎か

3: エアロモナス(兵庫県) [PL]2023/02/08(水) 20:10:33.30ID:B2X5PWNY0
客くうレストランしかしらん

4: ミクロコックス(宮城県) [US]2023/02/08(水) 20:10:46.85ID:vpFQbZhH0
イーハトーブには夢があるからな

5: ヒドロゲノフィルス(茸) [US]2023/02/08(水) 20:10:53.22ID:obTHWKAZ0
ツェねずみは誰かを連想させるよね

100: プランクトミセス(東京都) [CN]2023/02/08(水) 22:18:49.27ID:JfAtazs60
>>5
特定の相手がどういう思考をしてるか勉強になるよな

6: ラクトバチルス(三重県) [DE]2023/02/08(水) 20:10:57.49ID:Kg+dYxVh0
グスコーブドリの伝記なんてジブリっぽいもんな

45: ミクソコックス(香川県) [US]2023/02/08(水) 20:38:14.06ID:Bn1/bEkq0
>>6
わかる
冒頭の森での兄妹のシーンや原理のよくわからない飛行機械とかジブリっぽい

53: ストレプトスポランギウム(愛知県) [US]2023/02/08(水) 20:42:58.38ID:BSy1Bl/z0
>>6
グスコーブドリはジブリから最も遠い作品だろ
世に出してはいけない作品だって罵ってる

77: シネココックス(大阪府) [US]2023/02/08(水) 21:17:26.47ID:U4WL6zvO0
>>6
そのもとになったペンネンネンネンネネムになるとムーミンっぽくもある

8: デスルフォバクター(やわらか銀行) [DE]2023/02/08(水) 20:11:35.43ID:lgAAfIc90
ツェねずみだけの一発屋

57: カンピロバクター(東京都) [GB]2023/02/08(水) 20:46:56.52ID:xd5xPYl60
>>8
あれは、本当にどっかの民族がテーマとしか考えられないw

9: パスツーレラ(鹿児島県) [FR]2023/02/08(水) 20:11:56.47ID:UmDXH6qR0
天羽クンが!? 
  ↓

178: バチルス(兵庫県) [CN]2023/02/09(木) 03:53:09.97ID:LkRmFPlC0
>>9
カプカプ笑ったよ

12: シュードモナス(大阪府) [ニダ]2023/02/08(水) 20:13:47.44ID:wpTi4Ous0
クラムボンって一体なんなの?

29: メチロフィルス(岩手県) [ニダ]2023/02/08(水) 20:24:03.41ID:dDQwMTAc0
>>12
youtuberによるとカゲロウかなんかの幼虫らしいぞ

38: エアロモナス(東京都) [US]2023/02/08(水) 20:32:03.80ID:nZPBtAWY0
>>12
焼肉のタレや

47: テルモリトバクター(兵庫県) [US]2023/02/08(水) 20:39:17.21ID:TeHknfB10
>>38
モランボン

180: レジオネラ(東京都) [US]2023/02/09(木) 05:26:08.74ID:HtbxT8cK0
>>12
3ピースロックバンド

14: シネココックス(東京都) [ニダ]2023/02/08(水) 20:14:11.29ID:gSn6xFCy0




32: テルモリトバクター(兵庫県) [US]2023/02/08(水) 20:25:23.37ID:TeHknfB10
>>14
なんか俺のこと言われている気がしてきた

65: テルムス(静岡県) [US]2023/02/08(水) 20:55:12.37ID:r84qQAR/0
>>14
ちくまって酒鬼薔薇の本出したとこだっけ?

144: リケッチア(茸) [US]2023/02/09(木) 00:27:54.48ID:cbENhb8g0
>>14
先生のこと侮辱して

148: デスルフロモナス(千葉県) [EG]2023/02/09(木) 00:31:42.66ID:I7IIbi5r0
>>14
せめて素人童貞と言うべきだろう

165: デスルフォビブリオ(神奈川県) [IE]2023/02/09(木) 02:28:48.40ID:u2rOgZtK0
>>14
かくいう私も童貞でね…

206: ストレプトミセス(ジパング) [ニダ]2023/02/09(木) 11:12:14.41ID:Qjkk3gZQ0
>>14
どっどど どどうど どどうど どどう

27: フソバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/08(水) 20:21:01.39ID:Sp2yzv4R0
背中に薪背負いながら本読んでたんだからそりゃ凄いだろ

43: カルディオバクテリウム(千葉県) [CN]2023/02/08(水) 20:37:12.17ID:NsDtFsn90
>>27
それはレッドツェッペリンのアルバム

30: アコレプラズマ(千葉県) [BH]2023/02/08(水) 20:24:50.22ID:StORYgtz0
正直過小評価されてるよな

50: デイノコック(東京都) [CN]2023/02/08(水) 20:41:27.10ID:WxGfRfGP0
>>30
現代、賢治について研究してる学者が
感心するくらいには凄い

213: リゾビウム(東京都) [US]2023/02/09(木) 18:43:14.20ID:krukswwQ0
>>50
天の川に猪八戒とかいう糞豚殺そうぜ。

52: ナトロアナエロビウス(福岡県) [RU]2023/02/08(水) 20:42:25.83ID:DM1Do3JO0
ストーリーもありきたりだしな今の世の中じゃ通用しないよな

59: メチロフィルス(岩手県) [ニダ]2023/02/08(水) 20:51:00.79ID:dDQwMTAc0
>>52
ありきたりってどういう意味?ようは説話っぽいってこと?子供向けだからそうなるのは当然

58: クロオコックス(東京都) [CA]2023/02/08(水) 20:50:00.32ID:OPWUJLHb0
この人だけはクズエピソードが出てこないだけで偉大
同郷の詩人に見習ってもらいたい

72: エリシペロスリックス(茸) [ニダ]2023/02/08(水) 21:10:50.55ID:yrhY7WHE0
>>58
ろくに働きもせず、レコード屋で散財して、サイダーと天麩羅蕎麦を好む金持ちのボンボン。
さらに、あの時代に妹は岩手から東女だかポン女に入学してる。

109: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2023/02/08(水) 22:58:36.63ID:nQyKhdTZ0
>>72
もしかして永訣の朝の妹のこと?
物凄い富豪で物凄い才媛じゃない。
イメージがガラガラと崩れるな。

112: パスツーレラ(三重県) [BE]2023/02/08(水) 23:03:03.71ID:OU4MRKN00
>>58
かなりクズエピソードは多いぞw
金持ち遊びは書かれてるが結局親父に反抗したかっただけなのは明白
女関係も童貞だったかもしれないが女に言い寄られたり、突然結婚申し込みに行ったり空気読めない感はすごい
逆に真面目に奉仕したり営業マンやってたりのエピソードもかなりあるけど

115: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/08(水) 23:06:24.08ID:xo+LJbaI0
>>112
春画コレクター
仏教信奉してても
賢治も男だったんだなと

170: オセアノスピリルム(東京都) [US]2023/02/09(木) 02:35:09.82ID:tQh0tXH20
>>115
その辺のエピソードまとめても元気ある人と言うだけで
当時なら割と当たり前なんじゃねーの

173: デロビブリオ(東京都) [ニダ]2023/02/09(木) 02:47:07.77ID:BpB6ImRb0
>>58
新興宗教に嵌まっていた時期に親族を改宗させようと
妹の嫁ぎ先に頻繁に訪れては布教したり金の無心したりして
後に結核に罹った妹の離縁される原因作ってるんだが?

60: エントモプラズマ(東京都) [US]2023/02/08(水) 20:52:53.57ID:8Ocg3UMM0
ほんと読み辛い
銀河鉄道の夜のなんかほんと最悪

誰も読み辛いって言わないのが不思議過ぎる

67: ナトロアナエロビウス(埼玉県) [PL]2023/02/08(水) 20:58:19.07ID:kjDXfSr80
>>60
やっぱそうだよね
俺読みきれんかったw

157: デイノコック(大阪府) [US]2023/02/09(木) 00:58:51.12ID:DHxmScob0
>>60
そういうのは自分が読めてないだけなんじゃないか?というのはまず疑ってみた方がいいな

160: ラクトバチルス(福岡県) [US]2023/02/09(木) 01:24:57.97ID:hZB9tyy60
>>60
小学生の時に銀河鉄道の夜のアニメ見てから原作読んだ時は普通に読めたぞ

161: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]2023/02/09(木) 01:33:44.26ID:B/9Dpjck0
>>60
昔のラノベだからしょーがない

164: デロビブリオ(東京都) [ニダ]2023/02/09(木) 02:27:38.27ID:BpB6ImRb0
>>60
そもそも推敲中の未完成でバラバラだった原稿を弟が死後に出版したものだからな
銀河鉄道に乗る課程が丸々抜けてる
50年以上経ってから原稿の順番が間違っていた事が発覚したぐらいだからな
宮沢賢治本人は生涯に一冊自費出版しただけの地方の同人作家

68: コリネバクテリウム(東京都) [AU]2023/02/08(水) 20:59:06.98ID:n2pIyc6o0
夜叉鴉での宮沢賢治の伝奇キャラぶりは斬新だった

南無阿彌陀仏と書いてハレルヤと読ませたのは鳥肌が立った

78: レンティスファエラ(神奈川県) [RS]2023/02/08(水) 21:18:06.87ID:URv8Jbbw0
>>68
夜叉鴉の宮沢賢治かっこええよな
強いし

76: レンティスファエラ(神奈川県) [RS]2023/02/08(水) 21:15:50.68ID:URv8Jbbw0
南無妙法蓮華経のおっさん

113: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/08(水) 23:04:24.55ID:BQnwqnit0
>>76
法華経ってだけでソウカが煩くなることがあって、それだけで嫌いになりそうになった
実際、賢治も周りに法華経勧めまくってウザがられていたそうだけれど

79: バチルス(光) [FR]2023/02/08(水) 21:19:18.95ID:QVVH4qc50
春と修羅って題名だけでもすごいと思う

207: ナウティリア(光) [GB]2023/02/09(木) 12:37:22.25ID:kQXoaqv20
>>79
内心は結構激しい人だったのかも知れない

83: イグナヴィバクテリウム(兵庫県) [CN]2023/02/08(水) 21:30:19.46ID:kMzBmrLt0
金田一に借金して嫁さん居るのに娼館通い
実家の跡を継いだ商売上手の弟に何度も用立てしてもらい豪遊
小説が売れて金が入っても実家に助けて貰っても遊びに熱入り過ぎて自宅は貧乏暮らし

208: ナウティリア(光) [GB]2023/02/09(木) 12:38:28.24ID:kQXoaqv20
>>83
それ「石川啄木」だろ

89: スフィンゴモナス(ジパング) [CN]2023/02/08(水) 21:43:24.49ID:TG+2kUfX0
中身は同じでも、童貞をこじらせると宮沢賢治になり
若いうちからヤリまくると中原中也になる

105: ジオビブリオ(神奈川県) [ニダ]2023/02/08(水) 22:39:42.25ID:gkaFFuuT0
>>89
外身が違い過ぎw

97: バチルス(茸) [US]2023/02/08(水) 22:08:32.92ID:cB2sHFxU0
昔宮沢賢治の半生を元にした舞台演劇観たけど、理想と現実のギャップに押し潰された悲しい人物に表現されてたな
エスペラント語を楽しそうに学んでた演技と、晩年の悲壮な演技のギャップが凄かったのを覚えてる

102: バチルス(茸) [US]2023/02/08(水) 22:29:09.05ID:cB2sHFxU0
>>97
自レス
イーハトーボの劇列車だった

103: ネンジュモ(光) [US]2023/02/08(水) 22:36:49.34ID:Q0Pg3e8Y0
いくら金持ちで理想主義的だったとは言え(最後には現実を知り無力感を感じているが)

あの時代に岩手に居ながら宇宙の深淵を観ていてかつ、それを文章として表現したのが凄い。今生きていても次元が違う表現者になっているはず。



ただ本当に凄いのは生前から援助をし、箸にも棒にもかからなかった兄貴の文章や書簡をしっかり残し続けた弟。普通じゃない。

209: ナウティリア(光) [GB]2023/02/09(木) 12:41:06.94ID:kQXoaqv20
>>103
理解者に恵まれなかったら
あっさり処分されちゃうものな

107: ホロファガ(東京都) [NL]2023/02/08(水) 22:50:34.55ID:OOzbUtCd0
カンパネルラって響きが良い

183: ジアンゲラ(北海道) [JP]2023/02/09(木) 06:41:50.69ID:tihLe1w70
>>107 わかるわ ジョバンニとか言いたくなる

110: パスツーレラ(三重県) [BE]2023/02/08(水) 22:58:56.04ID:OU4MRKN00
理想だけの夢物語を言ってるだけと馬鹿にされるのも理解できるけど
やっぱ銀河鉄道と春と修羅は名作すぎてたまらんよ
なんだかんだ言って銀河鉄道の夜は名作中の名作

130: メチロフィルス(岩手県) [ニダ]2023/02/08(水) 23:55:32.40ID:dDQwMTAc0
>>110
春と修羅って詩集のこと言っているのか、それとも春と修羅という題名の詩だけを言っているのか
混乱するのだが、

136: バチルス(東京都) [US]2023/02/09(木) 00:06:40.67ID:3Lqy0ivT0
>>110
博士が出てくる終わりのほうがいいよな
プロトタイプのほう

175: デスルフレラ(三重県) [BE]2023/02/09(木) 03:24:13.64ID:tmDwvJyQ0
>>136
俺も博士出てくる方が好きなんだが、あれだと哲学的になりすぎなんだろな
児童書としてはやっぱお話的終わりかたが正解なんだと思うよ

114: アナエロプラズマ(ジパング) [US]2023/02/08(水) 23:04:27.37ID:QFqaZYCo0
いい作品を書いていた処女漫画家も
男を知った後駄作連発で枯れるとかあるだろ

163: テルモリトバクター(茸) [ニダ]2023/02/09(木) 02:18:09.17ID:iusPhQ3z0
>>114
40年以上同じ漫画を書き続けてる少女漫画の大御所が花巻にいるね。

116: フラボバクテリウム(東京都) [GB]2023/02/08(水) 23:06:45.11ID:mQrqowR00
雨ニモマケズ

118: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/08(水) 23:08:40.13ID:xo+LJbaI0
>>116
この詩のモデルの人が悲惨過ぎて
当時の岩手土人半端ねーし

119: パスツーレラ(東京都) [GB]2023/02/08(水) 23:10:01.01ID:8ZlGiHjP0
同性愛だった事をすごく悩んでいたみたいね

120: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/08(水) 23:15:47.52ID:xo+LJbaI0
>>119
好きな看護婦さんがいたし
妹溺愛だぞ
バイじゃないのか?

122: アカントプレウリバクター(茸) [GB]2023/02/08(水) 23:22:29.20ID:FyYNyE7Q0
賢治、啄木、金田一京助と日本文学史に欠かせない三人同時期に岩手に生まれた奇跡

大谷、遊星、ロウキが生まれた奇跡に近い

126: テルモミクロビウム(岐阜県) [US]2023/02/08(水) 23:42:48.87ID:8snrk1Ww0
>>122
あと、日本に名を残す政治屋、小沢一郎

127: ジオビブリオ(神奈川県) [ニダ]2023/02/08(水) 23:45:24.32ID:gkaFFuuT0
>>126
稀代の風見鶏

125: ネイッセリア(神奈川県) [FR]2023/02/08(水) 23:41:28.04ID:6wDl3iUC0
プラネタリウムの銀河鉄道の夜を子供と見たけど子供がずっと目をキラキラさせるくらい良かったよ
ちょっと曖昧な設定とストーリーが抽象的な映像作品とよくマッチしてた

131: メチロフィルス(岩手県) [ニダ]2023/02/08(水) 23:57:06.02ID:dDQwMTAc0
>>125
もう、どこでもやってないのな。おっさんがだが、一人であってもみたかった。

145: ニトロソモナス(神奈川県) [FR]2023/02/09(木) 00:28:39.67ID:aTg4Ns8c0
>>131
ん?横浜のプラネタリアで良ければまだやってるぞ
ちなみにドーム型LEDプラネタリウムで高解像度リメイク作品になってる

149: ネイッセリア(岩手県) [ニダ]2023/02/09(木) 00:32:27.03ID:aGh3eXdB0
>>145
横浜は遠いわ、流石に映画見た方が良いと思う。

133: (宮崎県) [KR]2023/02/09(木) 00:02:58.980
口先だけで何にも出来なかった人だよ

134: ネイッセリア(岩手県) [ニダ]2023/02/09(木) 00:04:35.54ID:aGh3eXdB0
>>133
37歳で死んだんだっけ?岩手みたいな僻地に生まれたんなら仕方なかったんじゃね?

147: リケッチア(茸) [US]2023/02/09(木) 00:31:23.65ID:cbENhb8g0
>>133
さういふひとに、わたくしはなりたひ

150: プロピオニバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/09(木) 00:33:34.14ID:7i0LrTDm0
つまり童貞こそが最強であってヤリチン死すべし

153: イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [CN]2023/02/09(木) 00:38:28.91ID:V3fDx4KJ0
>>150
童貞は自分も周囲もひたすら不幸にするけど
ヤリチンは少なくとも自分と女は(ヤッてる間は)幸せにするじゃん
ヤリチンの方が偉いんだよ、きっと
ボク童貞だからよくわかんないけどw

174: スピロケータ(神奈川県) [US]2023/02/09(木) 03:23:26.40ID:KNgN8nab0
エロ本収集が趣味で童貞で岩手県出身に愛着が持てる。

184: テルモリトバクター(茸) [ニダ]2023/02/09(木) 06:48:24.35ID:iusPhQ3z0
>>174
呼んだ?

187: プニセイコックス(神奈川県) [KR]2023/02/09(木) 07:08:19.87ID:ftKTpHpZ0
わたくしといふ現象は
仮定された有機交流電燈の ひとつの青い証明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといっしょに
せはしくせはしく明滅しながら いかにもたしかにともりつづける
因果交流電燈の ひとつの青い証明です


↑こんな詩 思いつかんわ (´・ω・`) やっぱスゲーんだろw

191: エンテロバクター(東京都) [ニダ]2023/02/09(木) 07:15:59.27ID:Wufxcphc0
>>187
証明ってあるから存在も含めたダブルミーニングか?と思ったが単に照明の誤字かよ

188: エンテロバクター(東京都) [ニダ]2023/02/09(木) 07:09:33.14ID:Wufxcphc0
あぁ・・・機械の体を手に入れるんだって奴か

195: ジオビブリオ(茸) [US]2023/02/09(木) 07:42:10.13ID:hfknYJOc0
>>188
シベリア鉄道乗り換えの東北行きだろ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*