1クロストリジウム(東京都) [ヌコ]2023/02/08(水) 12:37:38.76ID:bJ5imWVL0
人気のセキュリティソフト 3位「マカフィー」、2位「ノートン」、1位は?
おすすめ比較サイト「Picky’s」を運営するrentry(長野市)は、「セキュリティソフト」の使用に関する調査を実施した。その結果、
最も人気のあるセキュリティソフトは「ウイルスバスター」、2位は「ノートン」、3位は「マカフィー」であることが分かった。
上位3位までのセキュリティソフトで、全体の61.3%を占めた。
セキュリティソフトの使用理由を尋ねると、「ウイルスに感染するのが怖いから」(40代女性)、
「第三者からの不正なアクセスを抑止するため」(30代男性)など、パソコンを安心して利用するためと答える人が多くみられた。
使用しているセキュリティソフトが有料版か無料版かを聞いてみると、「有料版」が83.6%、「無料版」が16.3%となった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/08/news063.html

人気のセキュリティソフト 3位「マカフィー」、2位「ノートン」、1位は?
おすすめ比較サイト「Picky’s」を運営するrentry(長野市)は、「セキュリティソフト」の使用に関する調査を実施した。その結果、
最も人気のあるセキュリティソフトは「ウイルスバスター」、2位は「ノートン」、3位は「マカフィー」であることが分かった。
上位3位までのセキュリティソフトで、全体の61.3%を占めた。

セキュリティソフトの使用理由を尋ねると、「ウイルスに感染するのが怖いから」(40代女性)、
「第三者からの不正なアクセスを抑止するため」(30代男性)など、パソコンを安心して利用するためと答える人が多くみられた。
使用しているセキュリティソフトが有料版か無料版かを聞いてみると、「有料版」が83.6%、「無料版」が16.3%となった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/08/news063.html
2: アシドチオバチルス(東京都) [AT]2023/02/08(水) 12:38:16.29ID:D687JJmE0
openssl と pf
3: テルモミクロビウム(福岡県) [MX]2023/02/08(水) 12:38:34.65ID:vNZVueeA0
セキュリティソフトがウイルス
4: アルテロモナス(茸) [DE]2023/02/08(水) 12:39:06.50ID:kLmQR9ub0
ウィルスなんぞ箸でつまんでポイだろ
5: リゾビウム(東京都) [IN]2023/02/08(水) 12:39:37.96ID:viw0FpYh0
eset
11: メチロコックス(大阪府) [JP]2023/02/08(水) 12:41:13.76ID:ncFy0WdJ0
よいよね
15: クロストリジウム(東京都) [ヌコ]2023/02/08(水) 12:42:42.60ID:bJ5imWVL0
CCleanerにアバスト付いてきたけど重いのでアンインストールした
CCleanerブラウザ使ってる
まさかこのスレにCCleanerブラウザ使ってるやつは居ないだろうw
CCleanerブラウザ使ってる
まさかこのスレにCCleanerブラウザ使ってるやつは居ないだろうw
17: テルモミクロビウム(福岡県) [CN]2023/02/08(水) 12:43:24.62ID:VWIJ4Pl80
「Defenderで大丈夫」はウイルス仕込んでる詐欺業者の書き込みじゃないかと思ってる
29: グロエオバクター(大阪府) [CA]2023/02/08(水) 12:48:01.84ID:CNAPsw070
>>17
そう言うからにはディフェンダーだけで何か困ったことになった経験があるんだよな?
そう言うからにはディフェンダーだけで何か困ったことになった経験があるんだよな?
144: プロカバクター(東京都) [US]2023/02/08(水) 15:11:04.43ID:UwVcCXiV0
>>17
「Defenderでは不十分」って言ってるのはウイルス仕込んでるセキュリティソフト会社の書き込だぞ
「Defenderでは不十分」って言ってるのはウイルス仕込んでるセキュリティソフト会社の書き込だぞ
22: レンティスファエラ(福岡県) [US]2023/02/08(水) 12:45:49.53ID:30d8wj7v0
アバストはどうなん?
49: クロストリジウム(東京都) [ヌコ]2023/02/08(水) 12:57:44.15ID:bJ5imWVL0
>>22
Jane Styleをクラウドに上げようとすると邪魔する
キャプチャー画像をピクチャーに入れようとすると邪魔する
Jane Styleをクラウドに上げようとすると邪魔する
キャプチャー画像をピクチャーに入れようとすると邪魔する
30: ニトロソモナス(東京都) [DE]2023/02/08(水) 12:48:17.19ID:3gQLhV380
アップルは自社でセキュリティーソフト出してないの?
32: クロロフレクサス(埼玉県) [GB]2023/02/08(水) 12:51:00.79ID:HzbyjADR0
>>30
基本的なのはOSに最初から入っててこっそり動いてる
優秀かどうかはしらん
基本的なのはOSに最初から入っててこっそり動いてる
優秀かどうかはしらん
35: ジオビブリオ(茸) [US]2023/02/08(水) 12:51:22.43ID:yLdkiXJg0
マカフィーとか何かにつけてインスコさせようとするし実質ウイルスみたいなものとおもてる
36: テルモリトバクター(埼玉県) [CA]2023/02/08(水) 12:52:05.99ID:JpmLGtVB0
3年くらいノーガードで何の問題もないな
defender最強すぎる
defender最強すぎる
38: シネココックス(東京都) [GB]2023/02/08(水) 12:52:57.12ID:X/CCHRdG0
個人で入れるメリットある?
重くなるわ、金かかるわ、入れなくても特に何も起きないし良いことないだろ。
ダークウェブや怪しいサイト行ったりDLファイル気をつけるとか
基本的な事守ってたら何も問題ないよな
重くなるわ、金かかるわ、入れなくても特に何も起きないし良いことないだろ。
ダークウェブや怪しいサイト行ったりDLファイル気をつけるとか
基本的な事守ってたら何も問題ないよな
57: シネココックス(ジパング) [JP]2023/02/08(水) 12:59:59.91ID:B6zDb9w80
うちにはファイアウォールあるから大丈夫
73: フラボバクテリウム(茸) [ニダ]2023/02/08(水) 13:10:16.97ID:pPM8TN050
>>57
これ
ソフトウェア毎に勝手に通信されないように設定できれば問題ない
異変に気が付かない知能低い輩以外は必要ない
これ
ソフトウェア毎に勝手に通信されないように設定できれば問題ない
異変に気が付かない知能低い輩以外は必要ない
77: アクチノポリスポラ(茸) [US]2023/02/08(水) 13:11:42.29ID:HfRNu9xM0
Defenderが優秀すぎで今は他のウイルス対策ソフトいらない
てか入れたらセキュリティレベル下がる
てか入れたらセキュリティレベル下がる
84: バチルス(東京都) [IT]2023/02/08(水) 13:16:44.68ID:XtqA51kd0
>>77 どうせ金を払うなら、Acronisだね
バックアップ機能のない有償のアンチウイルスなんて馬鹿らしい
バックアップ機能のない有償のアンチウイルスなんて馬鹿らしい
87: コリネバクテリウム(兵庫県) [US]2023/02/08(水) 13:18:40.60ID:ghVMci+h0
Norton更新延長の値段クソ高い。
109: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [US]2023/02/08(水) 13:37:30.89ID:Evg3/R9i0
>>87
360の更新糞高いからサブスクやめて3年3台の12000円でコード買って更新だわ
360の更新糞高いからサブスクやめて3年3台の12000円でコード買って更新だわ
94: ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]2023/02/08(水) 13:21:31.22ID:f4vXCAAL0
ノートンのパスワードマネジャーが便利過ぎてもう他には移れない
122: プランクトミセス(大阪府) [US]2023/02/08(水) 14:11:36.16ID:LiTVegH40
>>94
パスワードは頭で覚えるようにしとかないと万一のときにこまるぞ
それかノートに書いとけ
パスワードは頭で覚えるようにしとかないと万一のときにこまるぞ
それかノートに書いとけ
120: クリシオゲネス(東京都) [PH]2023/02/08(水) 14:08:09.22ID:P94s5Vw40
マカフィーの創業者が殺人容疑で逃亡するドキュメンタリー面白い
123: エリシペロスリックス(大阪府) [EU]2023/02/08(水) 14:19:13.91ID:Qw07Odpv0
>>120
Netflixで見たわ。こんな奴が創業した物は使いたくねーなと思った。スカトロ野郎だし
Netflixで見たわ。こんな奴が創業した物は使いたくねーなと思った。スカトロ野郎だし
137: テルモアナエロバクター(ジパング) [MX]2023/02/08(水) 14:53:50.39ID:Mm8b6qdl0
chromeでググるとm.maybe.ioとかいうのに飛ばされるブラウザハイジャッカーなマルウェアに、感染して、でも検知しなかったよ。
マイクロソフトディフェンダーね。
マイクロソフトディフェンダーね。
138: プロピオニバクテリウム(茸) [US]2023/02/08(水) 15:02:05.10ID:KRZSL7lv0
>>137
他のソフトだったら必ず検知出来るというわけでも無いし大して変わらんよ
バスターだとスルーとかノートンだとスルーみたいなのも当然あるしウイルスでも無い物までウイルス扱いする場合もあるから結局どれ使っても一長一短
他のソフトだったら必ず検知出来るというわけでも無いし大して変わらんよ
バスターだとスルーとかノートンだとスルーみたいなのも当然あるしウイルスでも無い物までウイルス扱いする場合もあるから結局どれ使っても一長一短
145: エリシペロスリックス(東京都) [CN]2023/02/08(水) 15:12:07.99ID:0mHZLTHT0
無料で使えるアンチウィルスソフトもあるけれど、
大抵のが脅してくる。「有償のバージョン使わないとカクカクシカジカの危険があるよ」って
大抵のが脅してくる。「有償のバージョン使わないとカクカクシカジカの危険があるよ」って
151: デスルフロモナス(光) [US]2023/02/08(水) 15:32:28.36ID:oGrxHX040
今時どうやったら感染するんだよ
153: ハロアナエロビウム(大阪府) [US]2023/02/08(水) 15:36:11.23ID:ZL3beY6a0
>>151
Win11でandroidアプリをインストールして遊んでたら
もれなくややこしいマルウェアを招き入れてしまうと思う。
Win11でandroidアプリをインストールして遊んでたら
もれなくややこしいマルウェアを招き入れてしまうと思う。
167: フィンブリイモナス(愛知県) [BR]2023/02/08(水) 17:21:28.31ID:rkCOYZzz0
ファイル共有ソフト使ってなかったりメジャーなポルノサイトめぐりならDefenderで良いよ
209: テルモアナエロバクター(大阪府) [US]2023/02/09(木) 12:49:12.43ID:63Nrfmna0
>>167
お前の端末はきっと踏み台にされているぞ。Defenderはガチガチに設定しないと超脆弱だからな
標準設定のまま放置していたり、不用意に例外ファイルとか登録しようものなら何も防げない。
お前の端末はきっと踏み台にされているぞ。Defenderはガチガチに設定しないと超脆弱だからな
標準設定のまま放置していたり、不用意に例外ファイルとか登録しようものなら何も防げない。
181: ニトロソモナス(千葉県) [GB]2023/02/08(水) 18:25:13.16ID:4VFwQol50
千葉ですらないんですよ何故か表示されるけど
俺はどこにいるんだよ
俺はどこにいるんだよ
193: マイコプラズマ(日本のどこかに) [US]2023/02/08(水) 20:27:29.44ID:UPrr3MNf0
windowsでDefender以外の入れてるやつはなんのために入れてんの?
201: シュードノカルディア(東京都) [ニダ]2023/02/08(水) 22:00:49.91ID:eDrlVEPM0
会社PCってなんかあった場合の言い訳でセキリュティソフト入れてるけど
そろそろ入れなくてもイイんじゃまいか
お前らはよ会社の偉い人になって意識改革してくれ
そろそろ入れなくてもイイんじゃまいか
お前らはよ会社の偉い人になって意識改革してくれ
204: デロビブリオ(東京都) [US]2023/02/09(木) 07:58:54.70ID:ieS8zP3A0
>>201
会社のPCならEDRとか必須だろう
マルウェアメールがワンサカくるし、検知できないオーダーメイドとかもあるんだよ。ウイルスバスター入れてもダメだけどね
会社のPCならEDRとか必須だろう
マルウェアメールがワンサカくるし、検知できないオーダーメイドとかもあるんだよ。ウイルスバスター入れてもダメだけどね