1フランキア(東京都) [CN]2023/02/08(水) 11:41:48.23ID:63SCbTFR0
【ワシントン共同】米国防総省は7日、中国の偵察気球を4日に撃墜した後、オースティン国防長官が
中国の魏鳳和国防相との電話会談を申し入れたが、中国側に拒否されたと明らかにした。
国防総省のライダー報道官は声明で「今回のような場合、両国軍の対話は特に重要だ。
われわれは意思疎通を図る努力を続ける」と強調した。
偵察気球は1月28日にアラスカ州アリューシャン列島北方の防空識別圏に入った後、カナダや
米本土の上空を飛行。2月4日に南部サウスカロライナ州沖の領海上で、戦闘機が撃墜した。
https://www.daily.co.jp/society/world/2023/02/08/0016032416.shtml

【ワシントン共同】米国防総省は7日、中国の偵察気球を4日に撃墜した後、オースティン国防長官が
中国の魏鳳和国防相との電話会談を申し入れたが、中国側に拒否されたと明らかにした。
国防総省のライダー報道官は声明で「今回のような場合、両国軍の対話は特に重要だ。
われわれは意思疎通を図る努力を続ける」と強調した。
偵察気球は1月28日にアラスカ州アリューシャン列島北方の防空識別圏に入った後、カナダや
米本土の上空を飛行。2月4日に南部サウスカロライナ州沖の領海上で、戦闘機が撃墜した。
https://www.daily.co.jp/society/world/2023/02/08/0016032416.shtml
2: カウロバクター(東京都) [KR]2023/02/08(水) 11:42:27.68ID:FJSINsxj0
ビビって電話にも出られないのかw
3: フソバクテリウム(栄光への開拓地) [KR]2023/02/08(水) 11:42:47.25ID:uBS2ezDs0
バイデン「そんな予定有ったか?」
4: フィシスファエラ(東京都) [US]2023/02/08(水) 11:43:08.25ID:AshUbp4N0
結局、中国共産党による挑発行為だと明らかになったから卑劣な中国共産党が逃げ回っているだけだ
5: メチロフィルス(茸) [FR]2023/02/08(水) 11:43:18.59ID:mPlNi5T90
もしもしアル
7: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/08(水) 11:44:19.33ID:mibiIARB0
民間の気球ならこんなに意固地になることないのになー
55: マイコプラズマ(茸) [TH]2023/02/08(水) 12:07:48.24ID:eAlTpBMb0
>>7
それな
中共の関係機関が飛ばしたものを落とされたから面子が潰されてキレてるようにしか見えない
それな
中共の関係機関が飛ばしたものを落とされたから面子が潰されてキレてるようにしか見えない
8: レジオネラ(東京都) [GB]2023/02/08(水) 11:44:28.66ID:woXAo/c50
中国人て幼稚だな
11: スネアチエラ(茸) [US]2023/02/08(水) 11:45:27.65ID:+xJscwbr0
面子潰したからな。
166: コルディイモナス(埼玉県) [JP]2023/02/08(水) 14:13:04.00ID:+q79daTh0
>>11
簡単に予想される範囲で相手が反応したら潰れる面子って、自ら潰したのとどう違うのか全くわからん
文革って民族的に致命的だったんだなってことはよくわかる
簡単に予想される範囲で相手が反応したら潰れる面子って、自ら潰したのとどう違うのか全くわからん
文革って民族的に致命的だったんだなってことはよくわかる
14: スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US]2023/02/08(水) 11:47:31.02ID:3lJrwRYP0
中国はいい加減民間企業の名前出せよ
それで済む話だぞ
それで済む話だぞ
134: クトニオバクター(長崎県) [US]2023/02/08(水) 12:55:23.70ID:AvvUTpRA0
>>14
会社名と打ち上げた場所さらせばいいのにね
あっ、回収した気球に会社名ぐらいは記載してあるかな
会社名と打ち上げた場所さらせばいいのにね
あっ、回収した気球に会社名ぐらいは記載してあるかな
20: ディクチオグロムス(茸) [RU]2023/02/08(水) 11:50:07.44ID:aKG5r7XN0
ただの気象観測用だからアメリカ領空に入っても問題ないとか言い訳してた割には必死だなw
24: ヴィクティヴァリス(沖縄県) [CN]2023/02/08(水) 11:51:27.34ID:Xq3PULPa0
日本は24時間中国特に潜水艦を監視してるんだから
気球がどこから飛んできたかは分かっていた
その情報はアメリカとも共有してる
当時アメリカはこれチャンスとばかりに日本にシラを切れと通達
いよいよそれが米の上空に出現して米の厳戒態勢に中国がビビって自分のものだと謝罪
アメリカここぞとばかりに中国の気球を撃墜
これほど強いメッセージはなく中国がアメリカに強気に出れないのを米は知ってる
気球がどこから飛んできたかは分かっていた
その情報はアメリカとも共有してる
当時アメリカはこれチャンスとばかりに日本にシラを切れと通達
いよいよそれが米の上空に出現して米の厳戒態勢に中国がビビって自分のものだと謝罪
アメリカここぞとばかりに中国の気球を撃墜
これほど強いメッセージはなく中国がアメリカに強気に出れないのを米は知ってる
27: アコレプラズマ(兵庫県) [EU]2023/02/08(水) 11:52:23.86ID:8G7QjY0b0
なんでこいつら加害者なのに偉そうなん
117: スフィンゴバクテリウム(茸) [US]2023/02/08(水) 12:47:35.49ID:/p6m7DPP0
>>27
??? 「頭は立場が上の時に下げてこそ初めて効果がある。違うか?」
??? 「頭は立場が上の時に下げてこそ初めて効果がある。違うか?」
123: シネココックス(大阪府) [US]2023/02/08(水) 12:51:28.19ID:U4WL6zvO0
>>27
冗談抜きで中華こそ世界の中心と思ってるから
そして朝鮮は中華に近いから他より偉いと思っている
冗談抜きで中華こそ世界の中心と思ってるから
そして朝鮮は中華に近いから他より偉いと思っている
30: アシドバクテリウム(東京都) [BR]2023/02/08(水) 11:53:03.48ID:EDR8ritq0
軍靴の臭いがしてきた
31: アルマティモナス(東京都) [CN]2023/02/08(水) 11:53:09.11ID:4ki5f9tz0
すぐに撃ち落とさなかった日本が悪いアル
103: バクテロイデス(東京都) [US]2023/02/08(水) 12:31:54.51ID:+UQJCdl50
>>31
日本だったらかんたんに煙に巻けるからね
なんなら損害賠償もふっかけてきそう
日本だったらかんたんに煙に巻けるからね
なんなら損害賠償もふっかけてきそう
36: パルヴルアーキュラ(新潟県) [US]2023/02/08(水) 11:55:09.28ID:qIXuBM+S0
怒ってるのはポーズで実際は堂々と偵察できて喜んでるんじゃねーの?
136: クトニオバクター(長崎県) [US]2023/02/08(水) 12:56:50.17ID:AvvUTpRA0
>>36
次からはこの気球による偵察がアメリカ以外でも使えなくなるみたいで、それはそれで困るらしい
次からはこの気球による偵察がアメリカ以外でも使えなくなるみたいで、それはそれで困るらしい
140: ニトロスピラ(東京都) [US]2023/02/08(水) 12:59:18.29ID:6hTwwx4r0
>>136
逆にビーコン発信して飛ばせばなんら問題ないけどね。
それで実験は継続できると思う。
世界中が実験結果を共有しちゃうけど、www
逆にビーコン発信して飛ばせばなんら問題ないけどね。
それで実験は継続できると思う。
世界中が実験結果を共有しちゃうけど、www
45: ストレプトミセス(東京都) [BR]2023/02/08(水) 11:57:58.37ID:TnsUQTTP0
中国がここまで騒ぐってことは
大した気球ではないのでは?
ほら見たことかってやりたいだけの気がする
大した気球ではないのでは?
ほら見たことかってやりたいだけの気がする
50: バークホルデリア(茸) [ニダ]2023/02/08(水) 12:04:25.28ID:0W4wYjnQ0
図体はデカいが子供みたいな国
62: ハロプラズマ(茸) [ニダ]2023/02/08(水) 12:10:51.73ID:GU+CQwgh0
カップルの喧嘩かよ
89: ナトロアナエロビウス(埼玉県) [ニダ]2023/02/08(水) 12:24:28.43ID:g8CTQH3Q0
>>62
正解
2022年の米中貿易額 4年ぶり過去最高
© テレビ朝日
アメリカ商務省が7日に発表した貿易統計によりますと、去年1年間の中国との輸出入の合計額は6906億ドル、約91兆円で、トランプ政権による中国への制裁関税の影響が出る前の2018年の水準を超えて過去最高となりました。
アメリカから中国への輸出は1538億ドル、中国からの輸入は5368億ドルで、対中貿易赤字も過去最大となりました。
正解
2022年の米中貿易額 4年ぶり過去最高
© テレビ朝日
アメリカ商務省が7日に発表した貿易統計によりますと、去年1年間の中国との輸出入の合計額は6906億ドル、約91兆円で、トランプ政権による中国への制裁関税の影響が出る前の2018年の水準を超えて過去最高となりました。
アメリカから中国への輸出は1538億ドル、中国からの輸入は5368億ドルで、対中貿易赤字も過去最大となりました。
135: プロカバクター(大阪府) [JP]2023/02/08(水) 12:55:24.58ID:AIbqi8b10
何年か前に日本で試したらのんきな反応しか示さなかったから調子に乗っちゃったんだろうな
185: パスツーレラ(愛知県) [JP]2023/02/08(水) 15:52:40.06ID:TUwdHAuP0
>>148
あんなデカくてノロいブツなんて偵察衛星でなくても写る
実は何処から来たか、マスゴミレベルでもバレバレだったんだよ
あんなデカくてノロいブツなんて偵察衛星でなくても写る
実は何処から来たか、マスゴミレベルでもバレバレだったんだよ
141: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/08(水) 12:59:58.34ID:5b3TMc7Z0
中国軍も過去に“外国の偵察気球”を撃墜「安全の脅威になる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3d23d764cbd08049b533ed7eb8dddbfe02c20e
>複数の中国メディアは、2019年に中国軍が上空に白い浮遊物を発見し「動力がある無人の偵察気球」と判断して戦闘機のミサイルで撃墜したと伝えていました。落下した残骸から外国のものと判明したとしています。
>中国軍は当時、こうした偵察気球について「安全の脅威になる」と強い危機感を示していました。
>中国政府は、アメリカが4日、大西洋上空で「偵察用」だとして、中国の気球を撃墜したことについて「民間の気象観測用で過剰な反応だ」などと反発していました。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3d23d764cbd08049b533ed7eb8dddbfe02c20e
>複数の中国メディアは、2019年に中国軍が上空に白い浮遊物を発見し「動力がある無人の偵察気球」と判断して戦闘機のミサイルで撃墜したと伝えていました。落下した残骸から外国のものと判明したとしています。
>中国軍は当時、こうした偵察気球について「安全の脅威になる」と強い危機感を示していました。
>中国政府は、アメリカが4日、大西洋上空で「偵察用」だとして、中国の気球を撃墜したことについて「民間の気象観測用で過剰な反応だ」などと反発していました。(ANNニュース)
152: パルヴルアーキュラ(ジパング) [US]2023/02/08(水) 13:19:02.22ID:eLBZWTlT0
>>141
3年くらい前にお前らもやってたんかいっw
ダブスタかよ、中国ダサすぎる
3年くらい前にお前らもやってたんかいっw
ダブスタかよ、中国ダサすぎる
144: シュードノカルディア(愛知県) [CN]2023/02/08(水) 13:05:44.59ID:AJ8SFz7B0
機器の解析次第じゃ中継した衛星の破壊措置まであるからな
中国は戦争を選びそう
中国は戦争を選びそう
147: リケッチア(徳島県) [US]2023/02/08(水) 13:10:34.93ID:obFxZrp90
>>144
中国がこんな事をしているから西側諸国が対中政策をしているのに
いまだに日本には中国を煽るなっていうバカがいるよね
中国がこんな事をしているから西側諸国が対中政策をしているのに
いまだに日本には中国を煽るなっていうバカがいるよね
149: クラミジア(大阪府) [US]2023/02/08(水) 13:13:55.65ID:4hoGHCNl0
早く開戦しろよ
169: フィシスファエラ(東京都) [US]2023/02/08(水) 14:25:17.05ID:AshUbp4N0
>>156
もしそうなら反日左翼は戦争を望むだろうにw
左翼は必ず理論に無理が生じるから直ぐに見透かされる
もしそうなら反日左翼は戦争を望むだろうにw
左翼は必ず理論に無理が生じるから直ぐに見透かされる
154: コリネバクテリウム(ジパング) [IT]2023/02/08(水) 13:33:25.05ID:3IHN0uks0
中国を侮辱した国は滅ぶ
中国に逆らった国は滅ぶ
中国に喧嘩売った国は滅ぶ
中国に逆らった国は滅ぶ
中国に喧嘩売った国は滅ぶ
172: 放線菌(千葉県) [ニダ]2023/02/08(水) 14:30:04.23ID:rAZBoQMA0
なんぼキレまくってみせようが北米じゃ今後も気球は撃墜されるこったろう。米国内世論的に。
じゃあなんでキレてみせてるのか。中国は日本や台湾による撃墜を牽制してると思われる。
奇襲を厳に警戒すべしだな。
じゃあなんでキレてみせてるのか。中国は日本や台湾による撃墜を牽制してると思われる。
奇襲を厳に警戒すべしだな。
192: ホロファガ(千葉県) [AU]2023/02/08(水) 16:42:33.96ID:2p6RAcSx0
>>172
台湾の事情は知らないが日本の場合なら空自基地でも航路無関係なら3キロも離れればヘリで飛べるから
20キロ上空なんて遠くから撮影する必要が無いぞ?
毎日新聞にヘリだして貰えば済む話
台湾の事情は知らないが日本の場合なら空自基地でも航路無関係なら3キロも離れればヘリで飛べるから
20キロ上空なんて遠くから撮影する必要が無いぞ?
毎日新聞にヘリだして貰えば済む話
193: シネココックス(佐賀県) [US]2023/02/08(水) 16:45:19.38ID:MwJI6tRj0
何逆ギレしてんの?どんな対応を期待してたんだ?
194: アクチノポリスポラ(東京都) [US]2023/02/08(水) 17:17:39.64ID:bZHWmeZh0
>>193
撃墜してもらって被害者としての立場を世界からコンセンサス得たかっただけだろ
多くの国はそれ分かってたからスルーしたが
米国はそれを逆手に中国の暴走を誘った
撃墜してもらって被害者としての立場を世界からコンセンサス得たかっただけだろ
多くの国はそれ分かってたからスルーしたが
米国はそれを逆手に中国の暴走を誘った
206: フラボバクテリウム(茸) [FR]2023/02/08(水) 21:23:01.00ID:k2Ibb5AP0
アメリカ冷や汗かいてそうだな
間もなく起きるとされているイスラエルとイランの軍事衝突で最悪のタイミングで中国何か仕掛けてきそうだな。
間もなく起きるとされているイスラエルとイランの軍事衝突で最悪のタイミングで中国何か仕掛けてきそうだな。