1令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [US]2023/02/05(日) 22:12:03.35
1989年に日本の合計特殊出生率が1966年の丙午の年を下回る1.57まで落ち込んだ、いわゆる「1.57ショック」以来、日本は次から次へとさまざまな少子化対策を打ち出してきた。1994年のエンゼルプラン、1999年の新エンゼルプランなどだ。しかし、過去30年あまりの間、常に何らかの少子化対策が実行されてきたにもかかわらず、ほとんど成果はあがらなかった。現在の日本の合計特殊出生率の1.3は先進国中最低レベルで、日本の少子化対策は諸外国から「失敗のお手本」として扱われているのが実情だ。
続きはうぇbで
https://news.yahoo.co.jp/articles/215fc270046e8770535b02fcd4c6e716deffe8c6

1989年に日本の合計特殊出生率が1966年の丙午の年を下回る1.57まで落ち込んだ、いわゆる「1.57ショック」以来、日本は次から次へとさまざまな少子化対策を打ち出してきた。1994年のエンゼルプラン、1999年の新エンゼルプランなどだ。しかし、過去30年あまりの間、常に何らかの少子化対策が実行されてきたにもかかわらず、ほとんど成果はあがらなかった。現在の日本の合計特殊出生率の1.3は先進国中最低レベルで、日本の少子化対策は諸外国から「失敗のお手本」として扱われているのが実情だ。
続きはうぇbで
https://news.yahoo.co.jp/articles/215fc270046e8770535b02fcd4c6e716deffe8c6
3: ストレプトミセス(東京都) [TN]2023/02/05(日) 22:13:09.85ID:F9Dw8BsU0
は・・・はつうまれ・・・(´・ω・)
4: プニセイコックス(東京都) [US]2023/02/05(日) 22:14:08.73ID:FEcZDVoK0
もうガキ1匹につき1000万とかやれよ
159: レンティスファエラ(大阪府) [VN]2023/02/06(月) 05:22:46.10ID:G19miqd/0
>>7
竹田恒泰の考えまるパクリだけどねw
しかもその時ヒロは「へー、じゃあ国債いくらでも刷っていいんですねw」って噛み付いてた方w
竹田恒泰の考えまるパクリだけどねw
しかもその時ヒロは「へー、じゃあ国債いくらでも刷っていいんですねw」って噛み付いてた方w
5: テルモトガ(鹿児島県) [CA]2023/02/05(日) 22:14:41.91ID:VR7MfrGv0
現実は18歳成人化にあわせてこっそり女の結婚可能年齢引き上げられたけどな
9: ニトロスピラ(東京都) [GB]2023/02/05(日) 22:16:07.49ID:W5mMcO7a0
そういう国に引っ越していいんやぞ
威勢いいこと言うんだし
国からでてやっていけるだろ
威勢いいこと言うんだし
国からでてやっていけるだろ
10: アルマティモナス(長野県) [CA]2023/02/05(日) 22:16:39.77ID:Ck3SCwkE0
ロリコンに夢を
19: オセアノスピリルム(東京都) [SV]2023/02/05(日) 22:21:33.00ID:FTX1TfH60
>>10
そもそもつい百年ほど前までは日本も10代で結婚するのが普通だったんだから
みんなの爺ちゃんひい爺ちゃんもロリコンってことになっちまう
そもそもつい百年ほど前までは日本も10代で結婚するのが普通だったんだから
みんなの爺ちゃんひい爺ちゃんもロリコンってことになっちまう
39: スファエロバクター(北海道) [ニダ]2023/02/05(日) 22:35:36.64ID:+PaA5Who0
>>10
YESロリコンノータッチが間違いだったってことだな
世はまさに大ペドフィリア時代
新時代来たな!
YESロリコンノータッチが間違いだったってことだな
世はまさに大ペドフィリア時代
新時代来たな!
53: スファエロバクター(茸) [ニダ]2023/02/05(日) 23:07:02.16ID:aGaBrQJS0
>>10
あんな甲斐性なし共に家庭が築ける訳がない
夫婦円満が第一だろ?
この理屈なら男女高校生で結婚が自然だな
あんな甲斐性なし共に家庭が築ける訳がない
夫婦円満が第一だろ?
この理屈なら男女高校生で結婚が自然だな
14: ストレプトスポランギウム(福岡県) [GR]2023/02/05(日) 22:17:48.84ID:N+Z+9VSH0
せれはあると思うわ
大卒で女の婚期が遅くて、第一子が30過ぎが多い
全員大学へなんて政策は国を滅ぼす
大卒で女の婚期が遅くて、第一子が30過ぎが多い
全員大学へなんて政策は国を滅ぼす
18: クロオコックス(大阪府) [ニダ]2023/02/05(日) 22:21:24.02ID:4d1OCg5r0
https://youtu.be/1A0ZkVkk89Y
男のオタク化も少子化に関係あるのかな?
男のオタク化も少子化に関係あるのかな?
117: リケッチア(東京都) [DE]2023/02/06(月) 00:53:27.16ID:VLQ5Ofth0
>>18
むしろ女のオタク化の方が影響大きいわ。
韓国がまさにそれで、ヲタ趣味経由で同性愛者無性愛者になるやつが激増してる。
そこに割と裕福な家で育ったような美人が多いから恐ろしい。
日本では女も少年漫画で育ってる件がどれほど影響するやら。
経済的に自立する志向が強まりはするはず。
むしろ女のオタク化の方が影響大きいわ。
韓国がまさにそれで、ヲタ趣味経由で同性愛者無性愛者になるやつが激増してる。
そこに割と裕福な家で育ったような美人が多いから恐ろしい。
日本では女も少年漫画で育ってる件がどれほど影響するやら。
経済的に自立する志向が強まりはするはず。
22: ラクトバチルス(東京都) [ニダ]2023/02/05(日) 22:22:57.93ID:s5ZDXPFO0
まずお金なくて結婚できないっていう人いるけど、結婚した方が経済的に有利なんだけど、なんで結婚しないの?
23: カルディオバクテリウム(大阪府) [UY]2023/02/05(日) 22:23:07.53ID:Ohvc660r0
共働きが増えてきたから子沢山なんて無理
現実的に無理だろ どう考えても
現実的に無理だろ どう考えても
28: カテヌリスポラ(茸) [US]2023/02/05(日) 22:26:09.35ID:bhsOTs6G0
異次元の少子化対策とか言いながら16才までは同意ありでもセックス禁止法提出するアホやぞ
54: ビブリオ(埼玉県) [CN]2023/02/05(日) 23:10:47.72ID:MhHQxtyo0
>>28
16歳で子供産んでも貧困一直線なだけ
中卒シングルマザーの量産にしかならない
オッサンが若い子を嫁にして子供産ませるなんてのはあんまりない
16歳で子供産んでも貧困一直線なだけ
中卒シングルマザーの量産にしかならない
オッサンが若い子を嫁にして子供産ませるなんてのはあんまりない
60: スファエロバクター(北海道) [ニダ]2023/02/05(日) 23:15:58.21ID:+PaA5Who0
>>54
中卒シングルマザーを量産すれば少子化解決するじゃん
おれの母親シングルマザーだけど
兄を20歳、おれを23で産んでるぞ
貧困でも産めばいいんだよ
中卒シングルマザーを量産すれば少子化解決するじゃん
おれの母親シングルマザーだけど
兄を20歳、おれを23で産んでるぞ
貧困でも産めばいいんだよ
32: メチロフィルス(東京都) [AU]2023/02/05(日) 22:26:58.75ID:GARMkptX0
↓日本全体の考え方がこんな風になってきてる。もう終わりだよ
リスクの高い10代や20代での子作りは禁止し、ゆとりの出来た35歳以降から許可するのが正解
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675503963/
リスクの高い10代や20代での子作りは禁止し、ゆとりの出来た35歳以降から許可するのが正解
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675503963/
34: ビフィドバクテリウム(千葉県) [US]2023/02/05(日) 22:30:29.86ID:MWvNTfOH0
「女がブス」←少子化の原因はコレ
35: クロオコックス(東京都) [DE]2023/02/05(日) 22:30:47.98ID:9RDtsr5D0
女性の社会進出が本格化したのが、
バブル崩壊とタイミングが合っちゃったのが絶望的だったな
バブル崩壊とタイミングが合っちゃったのが絶望的だったな
103: クトノモナス(茸) [AU]2023/02/06(月) 00:27:10.96ID:GxZyCr+/0
>>35
たしか、男女共同参画は上手くいかないと調査結果が開始から10年たったくらいで出た筈なんだけど
いつの間にかと言うか
無かった事になって今に至ってるんだよな(笑
たしか、男女共同参画は上手くいかないと調査結果が開始から10年たったくらいで出た筈なんだけど
いつの間にかと言うか
無かった事になって今に至ってるんだよな(笑
46: ストレプトスポランギウム(愛知県) [IE]2023/02/05(日) 22:45:12.07ID:VIzU0/cL0
15で嫁に出していた時代などない
明治時代は女性は23歳が平均初婚年齢だし
江戸時代でも東北とか飢饉があった一部の村だけが十代後半で結婚したが
相手の男も同じ10代という記録がある
明治時代は女性は23歳が平均初婚年齢だし
江戸時代でも東北とか飢饉があった一部の村だけが十代後半で結婚したが
相手の男も同じ10代という記録がある
89: ストレプトスポランギウム(愛知県) [IE]2023/02/05(日) 23:55:34.13ID:VIzU0/cL0
>>47
322 :日本@名無史さん:2012/11/19(月) 03:05:18.45
幕末の白河藩主で老中阿部正弘は、
晩年、茶屋の15くらいの生娘を側室にしたよね?
許せないんですが。これってありですか?
いい年したおっさんが、これいいんですか?
現代で言えば、力持った国会議員の爺が、
15歳のJK一年生のももクロちゃんバリにかわいい子をそくしつにしちゃってるんですよ?
これ、いいんですか?これ、どうなんですか?
うらやましくて仕方ありません。
324 :日本@名無史さん:2012/11/19(月) 09:40:24.96
>>322
老中というから相当の爺だと思うかもしれんが
老中阿部正弘は享年39歳で死んでいる
茶屋で働く娘に一目ぼれし阿倍37歳のときに側室に迎えた「とよ」は当時18歳(15歳ではない)
しかし、権力にモノを言わせた行動に世論は阿倍叩きに傾いたらしい
322 :日本@名無史さん:2012/11/19(月) 03:05:18.45
幕末の白河藩主で老中阿部正弘は、
晩年、茶屋の15くらいの生娘を側室にしたよね?
許せないんですが。これってありですか?
いい年したおっさんが、これいいんですか?
現代で言えば、力持った国会議員の爺が、
15歳のJK一年生のももクロちゃんバリにかわいい子をそくしつにしちゃってるんですよ?
これ、いいんですか?これ、どうなんですか?
うらやましくて仕方ありません。
324 :日本@名無史さん:2012/11/19(月) 09:40:24.96
>>322
老中というから相当の爺だと思うかもしれんが
老中阿部正弘は享年39歳で死んでいる
茶屋で働く娘に一目ぼれし阿倍37歳のときに側室に迎えた「とよ」は当時18歳(15歳ではない)
しかし、権力にモノを言わせた行動に世論は阿倍叩きに傾いたらしい
95: アカントプレウリバクター(神奈川県) [TW]2023/02/05(日) 23:58:18.42ID:xbhHS5XF0
>>87
「平均初婚年齢 明治時代」でググったら筆頭で出てくるのが
1882(明治15)年の島根県の調査で
平均初婚年齢は、男性23.1歳、女性19.9歳とある。
平均で19.9なら15でお嫁に行く女性も多数いたんじゃないかなあ
「平均初婚年齢 明治時代」でググったら筆頭で出てくるのが
1882(明治15)年の島根県の調査で
平均初婚年齢は、男性23.1歳、女性19.9歳とある。
平均で19.9なら15でお嫁に行く女性も多数いたんじゃないかなあ
51: レジオネラ(東京都) [CN]2023/02/05(日) 22:54:47.70ID:EA+JwVfl0
弱男って相手もいないのにぼくがかんがえたさいきょうのしょうしかたいさく披露するの好きだよな
55: ヘルペトシフォン(大阪府) [US]2023/02/05(日) 23:10:49.27ID:6U+6AsYB0
一時期フランスとか一部先進国は出生率高くなってるとか聞いたけどあれ多分移民が多産なんだよな。
57: ビブリオ(埼玉県) [CN]2023/02/05(日) 23:12:59.10ID:MhHQxtyo0
>>55
イスラム系移民がたくさん産んでる
何十年後かにはヨーロッパの半数以上がイスラムになるとの試算が出ていた
イスラム系移民がたくさん産んでる
何十年後かにはヨーロッパの半数以上がイスラムになるとの試算が出ていた
68: アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [US]2023/02/05(日) 23:26:36.38ID:Qn/WN6Ss0
>>62
日本でも地域によってはイスラム系の人って多いのかな?
自分の周りは中国人が多いが子供の数とかは日本人とあまり変わらない気がする
日本でも地域によってはイスラム系の人って多いのかな?
自分の周りは中国人が多いが子供の数とかは日本人とあまり変わらない気がする
76: テルモトガ(東京都) [US]2023/02/05(日) 23:32:38.37ID:rcRpmsry0
>>72
チマチョゴリ、チャイナ服、イスラム、グエン、フィリピンパブみたいな奴…
もう終わりだよ
チマチョゴリ、チャイナ服、イスラム、グエン、フィリピンパブみたいな奴…
もう終わりだよ
78: クロオコックス(神奈川県) [GB]2023/02/05(日) 23:33:58.20ID:3W/t8wpL0
>>55
フランスはシングルマザーを援助した
その結果、働かない暴動起こすDQN量産して問題に
フランスはシングルマザーを援助した
その結果、働かない暴動起こすDQN量産して問題に
59: キネオスポリア(宮崎県) [US]2023/02/05(日) 23:15:42.28ID:Q35LHbH+0
自殺率が高い国でんな訳ねぇだろ
63: スファエロバクター(北海道) [ニダ]2023/02/05(日) 23:20:17.10ID:+PaA5Who0
>>59
自殺率が高いことを悪いと思ってる?
それ以外の死因がほとんどないってことだよ
安全で衛生的で治安もいいから自殺しないと死ねないんだよ
自殺率が高いことを悪いと思ってる?
それ以外の死因がほとんどないってことだよ
安全で衛生的で治安もいいから自殺しないと死ねないんだよ
61: ヘルペトシフォン(大阪府) [US]2023/02/05(日) 23:16:46.79ID:6U+6AsYB0
それが良いこととも思えないがイスラムやアフリカみたいな男尊女卑、LGBT断固拒否の文化の方が多産化には有利なのは間違いなさそうなんだよな。
69: スフィンゴモナス(東京都) [US]2023/02/05(日) 23:28:02.74ID:h1sCfLCs0
>>61
女は生物学的に子供作って家で育てるように出来てるんだし、大学行って働く必要なんて無いんだよな
女は生物学的に子供作って家で育てるように出来てるんだし、大学行って働く必要なんて無いんだよな
80: グリコミセス(広島県) [US]2023/02/05(日) 23:35:17.80ID:ZRxeFu7Q0
命は失われる確率が高いほど多く産まれ、そうでないほど少なく産まれてくる
別に不思議なことではなくて僕たちは子孫を残すために産まれてきた
だから人が死なないのに多く産む必要はないよね。それどころか多く産んだら…まあその辺は想像にお任せするけど
今でも何かしら政策云々で沢山産まれてくると思っている人もチラホラいるのかなと思うけど、それはないよ。出生率は嘘をつかない
別に不思議なことではなくて僕たちは子孫を残すために産まれてきた
だから人が死なないのに多く産む必要はないよね。それどころか多く産んだら…まあその辺は想像にお任せするけど
今でも何かしら政策云々で沢山産まれてくると思っている人もチラホラいるのかなと思うけど、それはないよ。出生率は嘘をつかない
90: ストレプトスポランギウム(愛知県) [IE]2023/02/05(日) 23:56:04.49ID:VIzU0/cL0
平均初婚年齢
江戸時代の平均初婚年齢 (1793-1869年美濃国西条村)
男28.8歳、女22.5歳
明治時代の平均初婚年齢
1908(明治41) 夫26.8 妻 22.9
1948(昭和23) 夫26.1 妻23.0
幼女とセックスしたいチョンの隠したい真実見つかっちゃったな
江戸時代の平均初婚年齢 (1793-1869年美濃国西条村)
男28.8歳、女22.5歳
明治時代の平均初婚年齢
1908(明治41) 夫26.8 妻 22.9
1948(昭和23) 夫26.1 妻23.0
幼女とセックスしたいチョンの隠したい真実見つかっちゃったな
96: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/06(月) 00:04:48.57ID:IXXp1oK60
女が大卒とか多くなったからが原因だけら。昔みたく高卒でお茶汲みとかのほうが早くに結婚して子供が増える
99: スピロケータ(福岡県) [DK]2023/02/06(月) 00:11:07.93ID:56cjBZpc0
>>96
これは男も言えるんだよなあ
大卒の男は自分の子供にも大卒相当の学歴を求める傾向高いから。従って収入によっては結婚を躊躇するわけで
これは男も言えるんだよなあ
大卒の男は自分の子供にも大卒相当の学歴を求める傾向高いから。従って収入によっては結婚を躊躇するわけで
119: カテヌリスポラ(埼玉県) [US]2023/02/06(月) 01:00:33.55ID:sIPHkEif0
>>99 高卒よりも大卒の方が給料は高いし就職も良い。企業も高卒よりも大卒の方を雇いたがる。
120: カテヌリスポラ(埼玉県) [US]2023/02/06(月) 01:04:54.13ID:sIPHkEif0
>>99 高度成長期以前の昭和20年代までは高校に進学しない人も大勢いた。
ではなぜ高校進学率が高度成長期に急上昇したのかというと高度成長期に日本が工業社会になり科学技術が発展して社会が複雑になったから。
ではなぜ高校進学率が高度成長期に急上昇したのかというと高度成長期に日本が工業社会になり科学技術が発展して社会が複雑になったから。
98: パスツーレラ(千葉県) [US]2023/02/06(月) 00:10:03.24ID:tXSySNQo0
異次元の少子化対策って言うならエロゲ展開期待するよね
女子高生は独身おっさんの家に住んで通学を義務化
妊娠したら子育て後の大学進学の学費免除とか
女子高生は独身おっさんの家に住んで通学を義務化
妊娠したら子育て後の大学進学の学費免除とか
101: アコレプラズマ(東京都) [US]2023/02/06(月) 00:23:23.17ID:Y7IzuJd00
>>98
あながち間違いでも無い
学業と結婚生活を両立させる様な仕組みはあっても良いと思う
仮に経済力の無い中高生が妊娠したのなら出産費用、生活費用の貸付や補助を行政がして、尚且つ学校の単位取得には影響が出ない様な仕組み作り
生物として最も生殖に適した年齢では徹底的に抑圧するくせに、性欲の衰えが始まる年齢になれば出産を奨励する世の中は異常だよ
あながち間違いでも無い
学業と結婚生活を両立させる様な仕組みはあっても良いと思う
仮に経済力の無い中高生が妊娠したのなら出産費用、生活費用の貸付や補助を行政がして、尚且つ学校の単位取得には影響が出ない様な仕組み作り
生物として最も生殖に適した年齢では徹底的に抑圧するくせに、性欲の衰えが始まる年齢になれば出産を奨励する世の中は異常だよ
100: アコレプラズマ(東京都) [US]2023/02/06(月) 00:16:01.08ID:Y7IzuJd00
10代後半から20代前半が女性の結婚適齢期って価値観は平成初期まで変わらないな、25過ぎたら行き遅れでいかに妥協するかって話になる
皆んながそう思って焦らせなければ結婚なぞせんよ
皆んながそう思って焦らせなければ結婚なぞせんよ
102: スピロケータ(福岡県) [DK]2023/02/06(月) 00:23:31.17ID:56cjBZpc0
>>100
実は戦前の女性の平均結婚年齢も25前後くらい
しかも離婚率も今より高い
実は戦前の女性の平均結婚年齢も25前後くらい
しかも離婚率も今より高い
105: アコレプラズマ(東京都) [US]2023/02/06(月) 00:37:23.46ID:Y7IzuJd00
>>102
捉え方が違う
25が平均と聞いて「25まではセーフ」だと勘違いしている
そうではない「25までにカタチにしなければアウト」なんだ
結婚するまでの色々な準備期間も含めてだぞ?
つまり23かそこらの時点でこれはという人の目星はついているし、つけていなければならないという事
捉え方が違う
25が平均と聞いて「25まではセーフ」だと勘違いしている
そうではない「25までにカタチにしなければアウト」なんだ
結婚するまでの色々な準備期間も含めてだぞ?
つまり23かそこらの時点でこれはという人の目星はついているし、つけていなければならないという事
108: アキフェックス(やわらか銀行) [US]2023/02/06(月) 00:43:55.76ID:tU3ufiDm0
>>102
その時代も女性は手に職ある人がそれなりに居たって事なのかな
全て女性は家庭にっていうのはいつ頃からなんだろう?
戦時中?
その時代も女性は手に職ある人がそれなりに居たって事なのかな
全て女性は家庭にっていうのはいつ頃からなんだろう?
戦時中?
104: スピロケータ(愛知県) [US]2023/02/06(月) 00:33:00.70ID:rRV9h1Eg0
中絶を禁止にして赤ちゃんポストの拡充すれば増えるんじゃないかな
ただダウン症だけは中絶許可する的な
年間中絶件数って数十万件超えてるでしょ
ただダウン症だけは中絶許可する的な
年間中絶件数って数十万件超えてるでしょ
156: エアロモナス(広島県) [IL]2023/02/06(月) 04:18:23.40ID:9P2cHD6c0
>>104
さすがに数十万はコンドームの普及前じゃなかったかな
全妊娠数に対する中絶の割合が3割くらいあったような
ともあれ避妊具の販売規制と中絶禁止は実際、出産増加だけ考えるなら有効だろう
さすがに数十万はコンドームの普及前じゃなかったかな
全妊娠数に対する中絶の割合が3割くらいあったような
ともあれ避妊具の販売規制と中絶禁止は実際、出産増加だけ考えるなら有効だろう
115: テルモミクロビウム(やわらか銀行) [MX]2023/02/06(月) 00:52:08.90ID:kB+xgIdb0
少子化って問題あんの?子供生まれなくても今生きてるやつが長いきだからいいやん
118: アコレプラズマ(東京都) [US]2023/02/06(月) 00:55:00.37ID:Y7IzuJd00
>>115
長生きする奴等を支える現役世代が足りない
基本的に人間は20代から60代までしか生産活動を行わない生き物だからな
長生きする奴等を支える現役世代が足りない
基本的に人間は20代から60代までしか生産活動を行わない生き物だからな
116: アキフェックス(千葉県) [DE]2023/02/06(月) 00:52:46.47ID:MIyvAGn50
一夫多妻制でいい
122: カテヌリスポラ(埼玉県) [US]2023/02/06(月) 01:08:17.70ID:sIPHkEif0
>>116 一夫多妻制は少子化対策にならない。
日本の場合金持ちでも子どもを難関大学に進学させるために教育費をたくさん使うから複数の妻を養うほどの経済力のある人はいない。
日本の場合金持ちでも子どもを難関大学に進学させるために教育費をたくさん使うから複数の妻を養うほどの経済力のある人はいない。
127: アキフェックス(千葉県) [DE]2023/02/06(月) 01:16:16.21ID:MIyvAGn50
>>122
そんなのは家督継がせる有能なやつ数人だけでいい
出来の悪いのまで同じ教育施す必要ないよアホ
そんなのは家督継がせる有能なやつ数人だけでいい
出来の悪いのまで同じ教育施す必要ないよアホ
133: カテヌリスポラ(埼玉県) [US]2023/02/06(月) 01:45:16.77ID:sIPHkEif0
>>127 金持ちの親は自分の子どもを難関大学に入れたがる傾向にある。
そのために教育費を使う。
家督とか言っている人は江戸時代レベル。
そのために教育費を使う。
家督とか言っている人は江戸時代レベル。
134: カテヌリスポラ(埼玉県) [US]2023/02/06(月) 01:46:55.53ID:sIPHkEif0
>>127 親なら自分の子どもにいい暮らしをさせたいと考えるのが普通。
金持ちが子どもの教育費にたくさんの金を使うのはそのため。
金持ちが子どもの教育費にたくさんの金を使うのはそのため。
121: アルマティモナス(東京都) [US]2023/02/06(月) 01:07:12.77ID:mYw9+bI40
まあはっきり言ってしまえば今現在独身の30代40代女性の価値観が社会的な不良債券なのよ
バブル期に経済的な不安から解放された世代から直接薫陶を受けた女性達と言いますか
20年前の女性雑誌に書かれた妄言を真に受けてしまった悲惨な世代
バブル期に経済的な不安から解放された世代から直接薫陶を受けた女性達と言いますか
20年前の女性雑誌に書かれた妄言を真に受けてしまった悲惨な世代
125: リケッチア(東京都) [DE]2023/02/06(月) 01:12:09.36ID:VLQ5Ofth0
>>121
もし自分が如何なる理由にせよ余った独女だったとして、
貧困高卒ブサメン男子と所帯を持って子を孕んで育てろと言われたらそりゃ嫌だわ。
昔は経済的に自立できなかったからそれでも我慢してたのかもしれんけど。
もし自分が如何なる理由にせよ余った独女だったとして、
貧困高卒ブサメン男子と所帯を持って子を孕んで育てろと言われたらそりゃ嫌だわ。
昔は経済的に自立できなかったからそれでも我慢してたのかもしれんけど。
135: カテヌリスポラ(東京都) [US]2023/02/06(月) 01:58:16.13ID:xmpX+DCA0
>>125
自立するか男に寄生するかの2択しか想像できないのが勘違いの根っこな気がする
自分のダンナが貧困なら一緒に頑張っていくべきなんじゃねえの?
というか自分も貧困層ってだけだし
自立するか男に寄生するかの2択しか想像できないのが勘違いの根っこな気がする
自分のダンナが貧困なら一緒に頑張っていくべきなんじゃねえの?
というか自分も貧困層ってだけだし
158: アルテロモナス(茸) [ニダ]2023/02/06(月) 04:56:49.79ID:bqUYKGR/0
>>135
一緒に頑張っていこうと思えるほど相手が好きなら女はそうするよ
婚活パーティーやら見合いで出会った相手をそこまで好きになれないからやらないだけで
学生時代や就職してから出会った大好きな彼氏と結婚したならたとえ貧乏に堕ちても別れないで支えると思うよ
一緒に頑張っていこうと思えるほど相手が好きなら女はそうするよ
婚活パーティーやら見合いで出会った相手をそこまで好きになれないからやらないだけで
学生時代や就職してから出会った大好きな彼氏と結婚したならたとえ貧乏に堕ちても別れないで支えると思うよ
126: リケッチア(東京都) [DE]2023/02/06(月) 01:13:45.66ID:VLQ5Ofth0
大正時代の女学ってレズの巣窟だったそうだが
男を選べない立場だったからなのかな
男を選べない立場だったからなのかな
131: プランクトミセス(茸) [US]2023/02/06(月) 01:29:58.16ID:J9HGdV5K0
白人どもが非難しようが男尊女卑の世に戻さないと少子化は改善しない
139: パスツーレラ(兵庫県) [ニダ]2023/02/06(月) 02:17:00.60ID:aKn1iahK0
法律なんか関係あるか?
25くらいまで女の親は必死で男から護るだろ。DQN家庭以外は。
で、30位で急に嫁に何で行かんとか言い出す。
可愛い内は手放さないんだから、結婚なんかしねーよ。
25くらいまで女の親は必死で男から護るだろ。DQN家庭以外は。
で、30位で急に嫁に何で行かんとか言い出す。
可愛い内は手放さないんだから、結婚なんかしねーよ。
143: ロドスピリルム(埼玉県) [BY]2023/02/06(月) 02:24:22.06ID:PHmlQNDk0
>>139
うちの娘18で結婚しても良いよ。
資産家が嬉しいな
早く孫見たい
ふと目が覚めてここ見たけど今はお父さんの横で寝てる
うちの娘18で結婚しても良いよ。
資産家が嬉しいな
早く孫見たい
ふと目が覚めてここ見たけど今はお父さんの横で寝てる
146: ジオビブリオ(東京都) [US]2023/02/06(月) 02:53:04.93ID:ZIjSG/eB0
>>139
親がモンスター化してる気はするね
というか本来なら、特に女性にとっては遊びの恋愛なんかしてる時間は無いんだよね
一回か二回も失恋すれば人生全部ぶっ壊れる
それくらいの覚悟がなきゃ恋愛なんかするべきじゃない
親がモンスター化してる気はするね
というか本来なら、特に女性にとっては遊びの恋愛なんかしてる時間は無いんだよね
一回か二回も失恋すれば人生全部ぶっ壊れる
それくらいの覚悟がなきゃ恋愛なんかするべきじゃない
141: ニトロスピラ(千葉県) [GB]2023/02/06(月) 02:18:56.96ID:SLUusWaZ0
欧米のように事実婚や非摘出児の権利を法的に認めるべき
結婚は今の時代に合わなくなってきている
親や親戚が絡むし離婚した時のリスクも大きい
結婚は今の時代に合わなくなってきている
親や親戚が絡むし離婚した時のリスクも大きい
147: カテヌリスポラ(埼玉県) [US]2023/02/06(月) 02:58:22.85ID:sIPHkEif0
>>141 欧米のように事実婚や非摘出児の権利を法的に認めるべき。
これをするには戸籍制度を廃止する必要がある。
これをするには戸籍制度を廃止する必要がある。
142: シネココックス(神奈川県) [CA]2023/02/06(月) 02:20:48.67ID:DmZdUnwD0
なんで娘限定なんだよロリコンハゲオヤジ
穴があれば入れたい年頃の男子の性欲こそ開放すべき
穴があれば入れたい年頃の男子の性欲こそ開放すべき
148: ジオビブリオ(東京都) [US]2023/02/06(月) 02:58:42.60ID:ZIjSG/eB0
>>142
女に比べたら男はSEXに関するあらゆるリスクが低いから
ほんとうにあらゆる部分で簡単で無責任にも振る舞える
男女平等意識の歪みだな
女に比べたら男はSEXに関するあらゆるリスクが低いから
ほんとうにあらゆる部分で簡単で無責任にも振る舞える
男女平等意識の歪みだな
160: キサントモナス(静岡県) [US]2023/02/06(月) 06:15:04.89ID:WOwl71O80
仕事をすると文句言う嫁だと大苦労する
離婚してからも負債が残って苦労してる
後100万3年だけど年齢が50歳だからなぁ
子育てと同時だから超大変
金持ちで余裕ある家なら子供作っても良いけど、そもそも金に苦労している家柄なら結婚やましてや子供なんて作らない方が良い
子供が可哀想だろ
それと、性向同意年齢の法律変わったり無理矢理やられた定義が変わって男は女とやる恐怖が増えて子供どころじゃなくなるぞ
離婚してからも負債が残って苦労してる
後100万3年だけど年齢が50歳だからなぁ
子育てと同時だから超大変
金持ちで余裕ある家なら子供作っても良いけど、そもそも金に苦労している家柄なら結婚やましてや子供なんて作らない方が良い
子供が可哀想だろ
それと、性向同意年齢の法律変わったり無理矢理やられた定義が変わって男は女とやる恐怖が増えて子供どころじゃなくなるぞ
164: クテドノバクター(北海道) [ニダ]2023/02/06(月) 07:13:17.80ID:a/bj3Q7f0
>>160
意味わからん
子供は多ければ多いほどいいんだよ
うちの祖母なんて9人兄妹の3番めだぞ
意味わからん
子供は多ければ多いほどいいんだよ
うちの祖母なんて9人兄妹の3番めだぞ
168: アルマティモナス(ジパング) [US]2023/02/06(月) 07:19:42.40ID:xaXwA0op0
>>164
2年別居しててさっき朝嫁がウチのリビングで子供の面倒見てるけど離婚になるケースてどんな感じ?
今日も鬱で会社行きたくないわーって言ってた
2年別居しててさっき朝嫁がウチのリビングで子供の面倒見てるけど離婚になるケースてどんな感じ?
今日も鬱で会社行きたくないわーって言ってた
161: リゾビウム(東京都) [ニダ]2023/02/06(月) 06:25:21.18ID:Fyzr8V8I0
ていうか無理して増やさなくても良いよ 人口多すぎで都市に集中するから格差も増えるんだよ
165: クテドノバクター(北海道) [ニダ]2023/02/06(月) 07:14:20.41ID:a/bj3Q7f0
>>161
なにおまえチーズ牛丼なの
人口増やすためにパパ活JK犯して少子化解決に協力しろよヘタレ
なにおまえチーズ牛丼なの
人口増やすためにパパ活JK犯して少子化解決に協力しろよヘタレ
162: コルディイモナス(熊本県) [ID]2023/02/06(月) 06:37:51.66ID:yR/Bhxw40
5ちゃんねるおじさんが昭和に戻せと連呼しても
世の中は変わらないんだよw
世の中は変わらないんだよw
167: クテドノバクター(北海道) [ニダ]2023/02/06(月) 07:17:50.45ID:a/bj3Q7f0
>>162
童貞が草生やしてて草
どうせ素人童貞だろ
風俗嬢にコンドームごしにセックスしてもらって嬉しかったでちゅか?w
恋人とのラブラブ種付けしたくない?
これだから腟内射精したことないチーズ牛丼は・・・
童貞が草生やしてて草
どうせ素人童貞だろ
風俗嬢にコンドームごしにセックスしてもらって嬉しかったでちゅか?w
恋人とのラブラブ種付けしたくない?
これだから腟内射精したことないチーズ牛丼は・・・
169: アルマティモナス(ジパング) [US]2023/02/06(月) 07:21:06.12ID:xaXwA0op0
>>167
二人目産まれてから別居でセックスレスだけど童貞みたいなもんだし変わらんぞ
二人目産まれてから別居でセックスレスだけど童貞みたいなもんだし変わらんぞ
163: デスルフレラ(福岡県) [BR]2023/02/06(月) 07:11:29.81ID:I9XtN7Fw0
30歳以上の独身に税負担させればいい。
166: クテドノバクター(北海道) [ニダ]2023/02/06(月) 07:15:55.73ID:a/bj3Q7f0
>>163
やーだよ!独身貴族様は人生を謳歌するの!
おまえもどうせチーズ牛丼だろ?
少子化対策の協力してパパ活JKを妊娠させろよ童貞
やーだよ!独身貴族様は人生を謳歌するの!
おまえもどうせチーズ牛丼だろ?
少子化対策の協力してパパ活JKを妊娠させろよ童貞
172: カルディオバクテリウム(東京都) [US]2023/02/06(月) 07:59:03.89ID:XNOzdiYJ0
もうどうやっても手遅れw
極端な政策導入しない限り出生率回復しないけど、お前ら馬鹿すぎて「あれは嫌、これも嫌」で何も出来ねーもんなw
馬鹿民族は指咥えて滅亡待ってろw
極端な政策導入しない限り出生率回復しないけど、お前ら馬鹿すぎて「あれは嫌、これも嫌」で何も出来ねーもんなw
馬鹿民族は指咥えて滅亡待ってろw
179: クテドノバクター(北海道) [ニダ]2023/02/06(月) 08:46:16.44ID:a/bj3Q7f0
>>172
在日コリアンの分際で日本語うまいでちゅね
敵国言語使わなきゃいけないレス乞食の気分はどうかな
おれきょうこれからカノジョにあって腟内射精して少子化対策してくるけどどう思う?
在日コリアンの分際で日本語うまいでちゅね
敵国言語使わなきゃいけないレス乞食の気分はどうかな
おれきょうこれからカノジョにあって腟内射精して少子化対策してくるけどどう思う?
176: ロドバクター(大阪府) [BR]2023/02/06(月) 08:40:00.17ID:vqY5bmY10
で?そのお相手は?
少なくともお前らには無関係だぞ
少なくともお前らには無関係だぞ
177: テルモデスルフォバクテリウム(千葉県) [US]2023/02/06(月) 08:40:37.05ID:mkViD6be0
女の婚姻可能年齢上がったな
182: クテドノバクター(北海道) [ニダ]2023/02/06(月) 08:51:07.96ID:a/bj3Q7f0
>>177
確か16で性行為は合法じゃなかったっけ?
あと結婚も16でしょ?
じゃあ16の時点で養ってくれる旦那見つけさせろよ
生娘にとっての一番の幸せは孕むことだろ
早く産んで次を仕込め
少子化対策は最低3人だろ
なに悠長に構えてるんだ
確か16で性行為は合法じゃなかったっけ?
あと結婚も16でしょ?
じゃあ16の時点で養ってくれる旦那見つけさせろよ
生娘にとっての一番の幸せは孕むことだろ
早く産んで次を仕込め
少子化対策は最低3人だろ
なに悠長に構えてるんだ
187: ロドバクター(北海道) [KR]2023/02/06(月) 19:14:10.21ID:oFw2GYq+0
>>182
今は結婚も男女共に18歳だよ
性交渉はたしかに16歳合法だけど
現状どんなに両思いでも親がゴネれば逮捕されてる
今は結婚も男女共に18歳だよ
性交渉はたしかに16歳合法だけど
現状どんなに両思いでも親がゴネれば逮捕されてる
191: バクテロイデス(三重県) [AR]2023/02/06(月) 20:29:40.51ID:XYHAYl+A0
みんな金無いからとか言い訳してるけど、実際は結婚して配偶者と一生一緒に生活して子供育てるっていうクソ面倒くさい作業したくないだけだろ
配偶者と子供が自分に都合がいい存在かどうかなんて結婚して子育てしてみないとわからんからな
俺も今は子供が0歳だからかわいいけど、10代20代になったら辛いだけの存在になるかもしれんし、うまくいくかどうかは博打だわ
昔は本能で子供作ってたからそんなリスク気にしなかっただろうけど
配偶者と子供が自分に都合がいい存在かどうかなんて結婚して子育てしてみないとわからんからな
俺も今は子供が0歳だからかわいいけど、10代20代になったら辛いだけの存在になるかもしれんし、うまくいくかどうかは博打だわ
昔は本能で子供作ってたからそんなリスク気にしなかっただろうけど
192: ジアンゲラ(広島県) [US]2023/02/06(月) 20:42:47.15ID:vx/c6oi+0
>>191
確かにその通りだ
子供の数が減れば一人当たりの子育てのコストは上がって当然。子供が増えればコストをかけずに育てることが当たり前になる
他の生物だって沢山産まないものは多くのコストを費やして大事に育てるが、無数の卵を産むような種は最初から子育て自体しない
確かにその通りだ
子供の数が減れば一人当たりの子育てのコストは上がって当然。子供が増えればコストをかけずに育てることが当たり前になる
他の生物だって沢山産まないものは多くのコストを費やして大事に育てるが、無数の卵を産むような種は最初から子育て自体しない
196: バクテロイデス(やわらか銀行) [EU]2023/02/07(火) 01:37:57.04ID:1Gu83mMa0
>>194
叩かれるかな
叩かれるんだろうけどねえ
女性の人権
教育水準
老人介護
安全保障
財政規律
少子化対策
景気対策
治安維持
全てを完璧にはできない
何かを取って他の何かは切り捨てなきゃならないってことがどうにも認められないんだなあ
叩かれるかな
叩かれるんだろうけどねえ
女性の人権
教育水準
老人介護
安全保障
財政規律
少子化対策
景気対策
治安維持
全てを完璧にはできない
何かを取って他の何かは切り捨てなきゃならないってことがどうにも認められないんだなあ
193: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [CN]2023/02/06(月) 20:44:56.91ID:RU7Sknet0
>>191
生みたい人にブリブリ生んで貰って金持ちが養子で育てる社会にするしかないのでは?
ゲイとかレズとか変態カップルに育ててもらうのもありだな
生みたい人にブリブリ生んで貰って金持ちが養子で育てる社会にするしかないのでは?
ゲイとかレズとか変態カップルに育ててもらうのもありだな
204: ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]2023/02/07(火) 05:07:59.76ID:fSOUhrDJ0
>>191
言い訳ではないと思うよ
そう言うのは大抵、自分だけで使ってきた金を子育てにシフトさせるって考えがないだけだから
言い訳ではないと思うよ
そう言うのは大抵、自分だけで使ってきた金を子育てにシフトさせるって考えがないだけだから
198: イグナヴィバクテリウム(茸) [VN]2023/02/07(火) 02:41:08.79ID:KbL41XtL0
高校生で出産しても授業に出れて
赤さんが泣き出したら教員があやすくらいに
持っていかないとな
赤さんが泣き出したら教員があやすくらいに
持っていかないとな
199: デスルフォバクター(東京都) [ニダ]2023/02/07(火) 04:18:30.95ID:NJisOOuT0
>>198
まさか女性だけが面倒見る前提じゃないよね?
結婚相手が同年齢だとしても
まさか女性だけが面倒見る前提じゃないよね?
結婚相手が同年齢だとしても
203: ストレプトミセス(東京都) [US]2023/02/07(火) 05:05:28.47ID:z2Z5fl420
いまだに「産めよ増やせよ」みたいな価値観の爺さんがいて笑う
「子供をいっぱい産んで少子化を解消して日本を強くして中国に勝とう!」とか夢見ながら死んでいくのかな
「子供をいっぱい産んで少子化を解消して日本を強くして中国に勝とう!」とか夢見ながら死んでいくのかな
205: リケッチア(福岡県) [DK]2023/02/07(火) 06:31:54.97ID:Yf6ysmBo0
男でも出産できる技術作ればいいと思うんだけどな
同性婚と合わせれば無職引きこもりに「専業主婦」という選択肢ができる
同性婚と合わせれば無職引きこもりに「専業主婦」という選択肢ができる
210: ストレプトスポランギウム(大阪府) [TR]2023/02/07(火) 08:41:14.66ID:DgzUQlu+0
>>205
出産できんでも専業主夫自体は既にいるだろ。
問題は男を養えるだけの女が(ry
出産できんでも専業主夫自体は既にいるだろ。
問題は男を養えるだけの女が(ry
212: レンティスファエラ(コロン諸島) [TR]2023/02/07(火) 08:48:20.39ID:7/xvBtnIO
>>210
女性を男を養えるまで稼がせたいなら10代は勉強スキルアップに費やすことだな
または専業主夫はLGBTじゃなくても男と結婚すれば可能
男が弱者男を養う
そんな世の中になればよい
女性を男を養えるまで稼がせたいなら10代は勉強スキルアップに費やすことだな
または専業主夫はLGBTじゃなくても男と結婚すれば可能
男が弱者男を養う
そんな世の中になればよい