【回転すし業界に救世主】初めて大トロを食べた少年 9歳が見せた至福の表情に50万いいね【動画】

1テルモトガ(東京都) [ヌコ]2023/02/05(日) 10:47:20.16ID:88B+bq/80

スシローで初めての大トロを食べる、小学3年生の男の子の動画がTikTokで大反響となりました。「この動画一つでスシローを
救える自信があります #初めての大トロ #スシローを救いたい」と題されたこの動画はあっという間に拡散され、50万いいねを集めました。
https://news.livedoor.com/article/detail/23655186/
この幸せそうな顔…!スシロー愛がひしひしと伝わってきます(くりおねさん提供@ku_rione)


動画
https://www.tiktok.com/@ku_rione/video/7195864898197359873?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7196438442627614209

2: ナウティリア(埼玉県) [US]2023/02/05(日) 10:47:59.69ID:615SiApa0
おとり広告の事わすれてねーからな

3: ヘルペトシフォン(茸) [FR]2023/02/05(日) 10:48:17.67ID:uYXfnuqG0
魚が食べてる物って、
浮いてる虫や、虫の死骸、
水中のイソメやゴカイらの蛆虫系
死んだ小魚とかだろ?

よく食えるね
はらわたなんて、虫の死骸を食ってるようなもんだぞ?
気持ち悪くないの?

12: クリシオゲネス(愛知県) [US]2023/02/05(日) 10:52:39.88ID:t86Nmckr0
>>3
お前の大好きな彼女のおっぱいは
お前が言うそんな気持ち悪い物を食べて出来上がってるんだぞ
ありがたがって吸っても揉め

14: コリネバクテリウム(富山県) [EU]2023/02/05(日) 10:52:52.51ID:V7zKGYDh0
>>3
お前何食ってるの?

49: グロエオバクター(石川県) [US]2023/02/05(日) 11:11:48.69ID:fuPtfIlV0
>>3
おまえは金が無くて寿司食えないだろだろw

だせぇw

54: エルシミクロビウム(ジパング) [AR]2023/02/05(日) 11:15:33.15ID:8JrHR25q0
>>3
牛だって草食ってるぞ

67: アクチノポリスポラ(光) [GB]2023/02/05(日) 11:28:55.72ID:Dzb05lno0
>>3
お前も寝てるときに口に入った小さなゴキブリ食べたりしてるんだぞ

112: テルモゲマティスポラ(茸) [DE]2023/02/05(日) 12:07:55.75ID:g/1rk6Yj0
>>3
虫ケラ以下のお前がワーワー騒いだところでなw
親もバカなんだろうな

119: ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ]2023/02/05(日) 12:11:42.89ID:5GlUuqoX0
>>3
プラスチックでも食ってろw

163: グリコミセス(茸) [US]2023/02/05(日) 13:01:58.32ID:I033kWSz0
コピペだけど>>3がものすごく無知でばかって事はわかる

167: ストレプトミセス(茸) [AU]2023/02/05(日) 13:05:59.79ID:flLEURoL0
>>3
牛の死体の腹の肉うめええええ

194: クトノモナス(大阪府) [RO]2023/02/05(日) 14:08:47.60ID:C3UyvUj00
>>3
植物も死骸やウンコ汁吸って成長してるし呼吸で諸々体内に取り込んでる自分に発狂しないの?w

202: ミクロモノスポラ(茸) [JP]2023/02/05(日) 14:21:29.08ID:di6nq7yZ0
>>3
どうせスーパーの半額シール貼ってある寿司しか食べた事無いんでしょ?おじさん

228: メチロコックス(茸) [US]2023/02/05(日) 16:30:43.72ID:lMErCTcv0
>>3
結構釣れたな

231: コリネバクテリウム(岐阜県) [EU]2023/02/05(日) 17:00:32.58ID:CgT/INvl0
>>3
お前の口の中よりはマシだぞw

232: ナトロアナエロビウス(東京都) [CA]2023/02/05(日) 17:05:59.11ID:iBYOyntW0
>>3
光合成でもして生きてんのか?

4: テルモトガ(東京都) [ヌコ]2023/02/05(日) 10:48:22.93ID:88B+bq/80
昼は寿司にするわwwwwww

5: スファエロバクター(東京都) [US]2023/02/05(日) 10:48:51.93ID:5cVzmds+0
大人になるまで寿司食ったことなかったわ

10: デイノコック(図書館の中の街) [ニダ]2023/02/05(日) 10:51:33.78ID:YeSPmSVF0
個人的には大トロより中トロの方が旨いと感じる。

92: スフィンゴバクテリウム(千葉県) [SE]2023/02/05(日) 11:52:04.84ID:HXGEMDn40
>>10
わいも

138: グロエオバクター(ジパング) [US]2023/02/05(日) 12:29:53.22ID:HPvV1J8B0
>>10
同意
中オチはもっと美味い

11: マイコプラズマ(光) [KR]2023/02/05(日) 10:52:20.39ID:DvnYjC5f0
若いと大トロは至福のひとときだよな
おっさんなると大トロは二貫で中トロ四貫までかな

212: カウロバクター(東京都) [ヌコ]2023/02/05(日) 15:27:34.94ID:qbrec7zT0
>>11
キサマが真のオッサンを語るにはあと20年は必要なようだ

20: テルムス(光) [CL]2023/02/05(日) 10:53:31.98ID:GCxuT0790
口に入れてすぐ まだ味が出る前から至福の表情とやらをしてるじゃないか

31: セレノモナス(茸) [ニダ]2023/02/05(日) 11:00:20.73ID:Uk2uOsXd0
>>20
ホンこれ

34: アナエロプラズマ(岐阜県) [US]2023/02/05(日) 11:01:49.36ID:YTBpuWk80
>>20
彼は寿司を食べること自体に歓びを感じているんだよ

117: パルヴルアーキュラ(茸) [CN]2023/02/05(日) 12:10:37.38ID:ax3YSmfe0
>>20
そら挿入まえから行きそうなやつもいるんだからこのくらいおかしくない

198: クテドノバクター(東京都) [CA]2023/02/05(日) 14:14:08.97ID:ZR0L6QZe0
>>20
それよ

24: ヴィクティヴァリス(茨城県) [ニダ]2023/02/05(日) 10:55:13.69ID:kTqsBQe00
やり過ぎ感出てるの感知出来てないのかなスシローさん 反動来るぞそろそろ

215: ハロプラズマ(光) [PL]2023/02/05(日) 15:51:07.46ID:z55Y+0Wr0
>>24
次々にクソ野郎どもがやらかしてるの出てるんだが

235: プロピオニバクテリウム(愛知県) [US]2023/02/05(日) 17:18:06.74ID:wwkUOa/J0
>>24
アホかw

25: カルディオバクテリウム(大阪府) [UY]2023/02/05(日) 10:56:03.04ID:Ohvc660r0
金持ちの息子「えっ?あそこ行った事がない羨ましいな〜お父さんはいつも値段が分からない店にしか連れて行ってくれないんだ」

59: クリシオゲネス(神奈川県) [US]2023/02/05(日) 11:20:42.02ID:/2Ae0XOQ0
>>25
レスが沢山付く真におもろい奴はその本文をもっと短くまとめて尚且つ意味不明な内容にならんよう保つんだぞ

74: クロオコックス(東京都) [US]2023/02/05(日) 11:32:16.98ID:VhUSH5t90
>>25
タレントが「回転寿司ってめったに行かないじゃないですか?」
とか言ってたが庶民ならごちそうだからめったに行けないとも思えるが
金持ちだと回らない方に行くからとも取れてなぁ

29: デイノコック(図書館の中の街) [ニダ]2023/02/05(日) 10:59:13.65ID:YeSPmSVF0
当面お寿司は回らない寿司屋の出前だけにする。

84: レジオネラ(埼玉県) [CA]2023/02/05(日) 11:46:06.58ID:P8Crwu2I0
>>29
いなりが入ってないやん?

91: ストレプトスポランギウム(ジパング) [ニダ]2023/02/05(日) 11:52:01.76ID:TfckRXxY0
>>84
「お稲荷さんも入れてね」って言えばいいだけだろ

48: パスツーレラ(光) [NL]2023/02/05(日) 11:08:49.40ID:MqsUt/Sw0
平気で子どもの顔晒してペットとかおもちゃ感覚なんだよな
判断できない年齢の子に了承得てるとか意味ない

78: シネルギステス(神奈川県) [US]2023/02/05(日) 11:34:46.48ID:oUmUCX9a0
>>48
最近はスーパーとかでも子供撮影してるのが居てなんだかなと思うことが多い
そういうのだから子供も撮られ慣れしてるけど育つとどうなるか怖くもある

60: ディクチオグロムス(茸) [ID]2023/02/05(日) 11:21:37.44ID:RNCSGPqy0
回転寿司ってじつはスゴイんだぜ?
席に案内されたらお茶をそそいで小皿に醤油とガリを取る
その時間わずか1分
マックや吉野家より速いんだ
究極のファストフードでは無かろうか?

166: デイノコック(京都府) [US]2023/02/05(日) 13:05:02.19ID:U1fNpIt60
>>60
客席に座るまで30分以上待つ定期(´・ω・`)

64: フランキア(埼玉県) [US]2023/02/05(日) 11:25:40.58ID:S6pPm9x70
ゆたぼんみたいな下層DQN系ガキで宣伝しても店内イメージ悪化させるだけだろ

81: フィンブリイモナス(福島県) [BR]2023/02/05(日) 11:39:55.83ID:OTEe4LTz0
>>64
そういえば、ゆたぼんが猿みたいに寿司を鷲掴みしてがっついてるスレいつの間にか消えた?

68: カウロバクター(大阪府) [US]2023/02/05(日) 11:30:03.43ID:4u4e9nUh0
解凍してる刺し身を大喜びで食べる関東民

79: スネアチエラ(茨城県) [US]2023/02/05(日) 11:34:52.09ID:P895WyP50
>>68
解凍しきれてない大トロを食べさせられた事があるぞ

90: クロオコックス(東京都) [US]2023/02/05(日) 11:51:12.74ID:VhUSH5t90
>>79
そういう店あった。バンバンみんな注文してバンバン食ってたんでそういうものなのかな?と思って食ったな

95: シネルギステス(東京都) [ニダ]2023/02/05(日) 11:55:33.56ID:OzgU+gEL0
>>90
天下寿司のビントロな。あの店の看板メニューだったのに。

85: ネンジュモ(埼玉県) [US]2023/02/05(日) 11:46:33.62ID:BJeSOiPp0
子どもはあんま大トロ好きじゃないだろ

87: テルモミクロビウム(東京都) [US]2023/02/05(日) 11:47:44.85ID:5gFt88UM0
>>85
個人差があるかもな。
旨かったからの満足顔なんだろ。

86: ストレプトスポランギウム(広島県) [IT]2023/02/05(日) 11:47:11.64ID:t0wcZi7Z0
トロって旨い?
あんま、そう思わないんだよね。

97: カウロバクター(大阪府) [US]2023/02/05(日) 11:58:49.14ID:4u4e9nUh0
>>86
中四国九州は白身刺し身メインだからね

96: アルテロモナス(大阪府) [CN]2023/02/05(日) 11:56:41.98ID:vkGAVnqz0
スシローの大トロとか恥ずかしくねえのか

155: クロマチウム(神奈川県) [US]2023/02/05(日) 12:49:46.32ID:a+aguptD0
>>96
アメ横の大トロよりは余程マシだと思うが

118: テルモリトバクター(茸) [CN]2023/02/05(日) 12:10:59.00ID:hDwIwTDr0
大トロは脂っこくてくどいよ。

120: バクテロイデス(静岡県) [ニダ]2023/02/05(日) 12:11:54.36ID:bcHgmed30
>>118
人間最後にモノをいうのは内臓だよ
早死にしそうだなw

144: ナウティリア(SB-Android) [DE]2023/02/05(日) 12:35:10.71ID:rtucFRh00
9歳が大トロを食べる事が異常だと気付こう
そんな社会だから世界の海から魚が居なくなってきてる

回転寿司テロの件と回転寿司自体が抱える大きな問題とは別

150: アルテロモナス(大阪府) [US]2023/02/05(日) 12:47:46.29ID:gN4bAr+H0
>>144
もともとマグロ食べてた日本人(減り気味)、世界中でマグロを食うようになった
中国人も

157: ジオビブリオ(東京都) [US]2023/02/05(日) 12:52:29.88ID:Nb5fp2g70
大人と味覚違う違うし
ただ旨いものと大人に思い込まされてるだけ
ガキは成長期だからカロリーの高い
甘いものや肉とか卵が好きなんだよね
魚の味は解ってないと思うぞw

162: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [SE]2023/02/05(日) 12:59:11.73ID:0q3eVGBD0
>>157
そんなことはないぞ
新鮮な海産物の豊富な土地で幼少期過ごしたら普通に青魚もマグロもうまいのわかるよ

164: アナエロリネア(東京都) [MX]2023/02/05(日) 13:03:35.90ID:+rCo1IlX0
>>162
そういう地で育ってきてるけど
マグロ以外も美味いからあまりこだわらなくなるというw

172: オピツツス(東京都) [US]2023/02/05(日) 13:14:58.88ID:5Dj2baqJ0


これを思い出した

200: ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]2023/02/05(日) 14:17:02.23ID:4/e45Uqg0
そういやうちの甥っ子たちはやたらマグロ好きだな
寿司食べながら観察してるとマグロばかり食べてる
マグロも美味しいけど鯖とか鯵とか鰯とか烏賊とか美味いものいっぱいあるのに見向きもしないので子供には好まれる味なのかね?
おばちゃんとしては好きなネタ安心して食べられるからぼくのマグロもお食べよって思うけどw

201: カルディセリクム(神奈川県) [US]2023/02/05(日) 14:20:29.16ID:s1rbZGGu0
>>200
俺もガキの頃大好きだったけど
要するに味が割と淡泊で癖が無いのと
赤色っていう識別しやすいわかりやすさで
とりあえずマグロ、って感じだった
いろいろありすぎて他がよくわからなさすぎw

233: ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]2023/02/05(日) 17:13:45.21ID:4/e45Uqg0
>>201
TVでもやたらトロばかりもてはやされてるし東京には他に美味い魚ないんか?と初めて見た時は思ったわw
まあ好きなネタがわかってると注文する時に多めに握ってもらえばいいんだけど

209: ニトロスピラ(茸) [UA]2023/02/05(日) 15:07:16.47ID:KSHtmM7W0
スシローは被害者ツラしてるけど広告でやらかしたのは忘れないからな
あとColabo問題をこれでうやむやにしようとしてるなら絶対それは無理だと言っておく

214: フソバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/05(日) 15:47:43.89ID:Mr6VG8AF0
>>209
統一問題もな?あと増税も

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*