1メチロコックス(やわらか銀行) [US]2023/02/04(土) 07:49:27.05ID:L3InqIdu0
この行為は、関西方面の風習で、ご利益があるとてもありがたい習慣だと思っていたら、実は歴史が浅く、大阪の海苔屋がはじめたことで、なんと花柳界の芸者や遊女の節分に「旦那様の男性自身」に見立てた新香巻を食べたことからヒントを得て、その形の海苔巻を作り、恵方に向いて食べると幸運がくると広めたことが始まりらしい。
恵方巻は花街の遊女に対して旦那衆が行ったセクハラをもとにつくられたもので、恵方や願掛けなどといったもっともらしい言い訳をつくり遊女や芸者を納得させ、きれいどころが太巻きを一本丸のまま、眼を白黒させながらほおばる姿を楽しんだという。旦那衆のなぐさみものになっていた破廉恥きわまりない花街の淫乱な遊びだったという説もある。
恵方巻の由来については、「そんな習慣は近年まで聞いたことがない」とか「恵方巻のルーツは大阪の船場の商人たちの料亭の遊びから発生した」という意見が圧倒的に多く、セブン・イレブンの恵方巻の由来(販売コンセプト)を肯定的に考えている有識者(商工業史博士、民族学者、比較民族研究者、社会学博士など)は皆無である。
恵方巻の習慣自体は、正確な発祥がどこであったかは分かっていないものの、全く根拠なしに近年つくり出された習慣というわけではなさそうな感もある。花街で太巻を頬張っていた話についても、いくつかの意見があるようだ。しかし、習慣を企業が色々な習慣と一緒にして、さもご利益があるようにして、正しい由来がわからないまま恵方巻を商品化したことには問題が残る。花街の由来は表には出てこないだろうが、私は、恵方巻を食べることは絶対にないだろう。
https://news.allabout.co.jp/articles/d/48263/p2/

この行為は、関西方面の風習で、ご利益があるとてもありがたい習慣だと思っていたら、実は歴史が浅く、大阪の海苔屋がはじめたことで、なんと花柳界の芸者や遊女の節分に「旦那様の男性自身」に見立てた新香巻を食べたことからヒントを得て、その形の海苔巻を作り、恵方に向いて食べると幸運がくると広めたことが始まりらしい。
恵方巻は花街の遊女に対して旦那衆が行ったセクハラをもとにつくられたもので、恵方や願掛けなどといったもっともらしい言い訳をつくり遊女や芸者を納得させ、きれいどころが太巻きを一本丸のまま、眼を白黒させながらほおばる姿を楽しんだという。旦那衆のなぐさみものになっていた破廉恥きわまりない花街の淫乱な遊びだったという説もある。
恵方巻の由来については、「そんな習慣は近年まで聞いたことがない」とか「恵方巻のルーツは大阪の船場の商人たちの料亭の遊びから発生した」という意見が圧倒的に多く、セブン・イレブンの恵方巻の由来(販売コンセプト)を肯定的に考えている有識者(商工業史博士、民族学者、比較民族研究者、社会学博士など)は皆無である。
恵方巻の習慣自体は、正確な発祥がどこであったかは分かっていないものの、全く根拠なしに近年つくり出された習慣というわけではなさそうな感もある。花街で太巻を頬張っていた話についても、いくつかの意見があるようだ。しかし、習慣を企業が色々な習慣と一緒にして、さもご利益があるようにして、正しい由来がわからないまま恵方巻を商品化したことには問題が残る。花街の由来は表には出てこないだろうが、私は、恵方巻を食べることは絶対にないだろう。
https://news.allabout.co.jp/articles/d/48263/p2/
2: メチロコックス(やわらか銀行) [US]2023/02/04(土) 07:50:16.93ID:L3InqIdu0?PLT(12060)
起源はいつのまにか下の方においやられてます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB
概要
「節分」および「恵方詣り」も参照
商都大阪発祥の風習と言われているが[2][3][4]、その起源の定説は未だ存在せず不明な点が多い[5]。
現在は「節分の夜に、恵方に向かって願い事を思い浮かべながら丸かじり(丸かぶり)し、言葉を発せずに最後まで食べきると願い事がかなう」とされる[2][3][6][7]。「目を閉じて食べる」[8]、あるいは「笑いながら食べる」という人もおり、これは様々である。また太巻きではなく「中細巻」[9]や「手巻き寿司」を食べる人もいる[10]。近畿地方の表現である「丸かぶり」という言葉から、元々は商売繁盛家内安全を願うものではなかった、との考察もある[11]。民俗学において、フォークロリズムに関する研究題目として扱われる事がある[12][13]。その他には「幸運巻寿司」「恵方寿司」「招福巻」などとも呼ぶ[14][15]。
1998年頃から全国へ広がり[16][17][18]、2000年代以降に急速に広まった[19]と言われるが、それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかってない[19]。

起源はいつのまにか下の方においやられてます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB
概要
「節分」および「恵方詣り」も参照
商都大阪発祥の風習と言われているが[2][3][4]、その起源の定説は未だ存在せず不明な点が多い[5]。
現在は「節分の夜に、恵方に向かって願い事を思い浮かべながら丸かじり(丸かぶり)し、言葉を発せずに最後まで食べきると願い事がかなう」とされる[2][3][6][7]。「目を閉じて食べる」[8]、あるいは「笑いながら食べる」という人もおり、これは様々である。また太巻きではなく「中細巻」[9]や「手巻き寿司」を食べる人もいる[10]。近畿地方の表現である「丸かぶり」という言葉から、元々は商売繁盛家内安全を願うものではなかった、との考察もある[11]。民俗学において、フォークロリズムに関する研究題目として扱われる事がある[12][13]。その他には「幸運巻寿司」「恵方寿司」「招福巻」などとも呼ぶ[14][15]。
1998年頃から全国へ広がり[16][17][18]、2000年代以降に急速に広まった[19]と言われるが、それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかってない[19]。
3: マイコプラズマ(神奈川県) [IT]2023/02/04(土) 07:51:27.29ID:2Q/opRVa0
関西の下品な文化持ってくんなよ
あと部落差別とかも関西発祥な
こっちくんな
あと部落差別とかも関西発祥な
こっちくんな
22: ワクチン接種に行こう!(大阪府) [VN]2023/02/04(土) 08:00:00.33ID:6n5PgXVM0
>>3
関東人が無能な事実は変わらんw
関東で生まれ育ったら
恵方巻と甲子園に対するコンプレックスと負け犬根性が染みついて性格歪みそうw
関東人が無能な事実は変わらんw
関東で生まれ育ったら
恵方巻と甲子園に対するコンプレックスと負け犬根性が染みついて性格歪みそうw
173: エンテロバクター(兵庫県) [CO]2023/02/04(土) 09:09:49.70ID:cjbQUJob0
>>118
甲子園はないから野球ファンの民度はましかもしれんが浦和とかいうそれ以上のうんこがいるじゃないか
甲子園はないから野球ファンの民度はましかもしれんが浦和とかいうそれ以上のうんこがいるじゃないか
332: オピツツス(東京都) [ニダ]2023/02/04(土) 10:41:30.05ID:2ggGXFSO0
>>22
甲子園も恵方巻きも悔しくない
豹柄のおばちゃんが綺麗と思う関西人はいるのか?
甲子園も恵方巻きも悔しくない
豹柄のおばちゃんが綺麗と思う関西人はいるのか?
597: エントモプラズマ(茸) [RU]2023/02/04(土) 12:30:29.10ID:3MaJyvh50
>>22
そんなに西日本人が優秀なんだったら、とっとと首都も経済中心も西に持って行けよ
そんなに西日本人が優秀なんだったら、とっとと首都も経済中心も西に持って行けよ
646: チオスリックス(茸) [CN]2023/02/04(土) 13:22:43.70ID:1Yl5K2T70
>>22
職場の大阪人が能力も無いくせに負けん気ばかり強くて凄いよ。
何でもかんでもマウント取らないと気が済まないらしい。同じ人間とは思えない。
職場の大阪人が能力も無いくせに負けん気ばかり強くて凄いよ。
何でもかんでもマウント取らないと気が済まないらしい。同じ人間とは思えない。
690: ストレプトミセス(京都府) [EU]2023/02/04(土) 14:08:10.22ID:FyDI3o7r0
>>685
大阪嫌いというか関西嫌いは何言ってもムカつく発言になるだけだぞ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというか逆にそいつも関西人に対して似たような態度を取ってる可能性が高い
つまり争いは同レベルの人間でしか…
大阪嫌いというか関西嫌いは何言ってもムカつく発言になるだけだぞ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというか逆にそいつも関西人に対して似たような態度を取ってる可能性が高い
つまり争いは同レベルの人間でしか…
835: プニセイコックス(千葉県) [MA]2023/02/04(土) 19:25:13.02ID:WLaUumax0
>>22
リアル大阪土人が顔真っ赤で脊髄反射しててワロタ
余裕ないようにみえるからザコ呼ばわりされんのに気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアル大阪土人が顔真っ赤で脊髄反射しててワロタ
余裕ないようにみえるからザコ呼ばわりされんのに気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92: テルモアナエロバクター(兵庫県) [US]2023/02/04(土) 08:34:50.80ID:89nwrpwU0
>>3
関東の下民が偉そうにするのもやめとけやネットででかい面する資格ねえぞ
関東の下民が偉そうにするのもやめとけやネットででかい面する資格ねえぞ
492: パルヴルアーキュラ(茸) [US]2023/02/04(土) 11:36:12.71ID:UcmcCpTV0
>>3
筆者:小川 義文[おがわ よしふみ]
写真家、主に自動車写真
文化人類学者ではなく、マスコミ関係者。
単に「関西下げ・日本下げ」をしたいサヨクの人かも。
筆者:小川 義文[おがわ よしふみ]
写真家、主に自動車写真
文化人類学者ではなく、マスコミ関係者。
単に「関西下げ・日本下げ」をしたいサヨクの人かも。
573: フィシスファエラ(岡山県) [FR]2023/02/04(土) 12:19:29.49ID:h99Cs3YR0
>>3
韓国人と関東民は勝手に朴っておいてこれ。そのうち起源を主張するんじゃないか。
韓国人と関東民は勝手に朴っておいてこれ。そのうち起源を主張するんじゃないか。
975: プニセイコックス(東京都) [GH]2023/02/05(日) 02:49:31.89ID:gRBiMYvL0
>>3
上方の人に失礼な事言ってんじゃないぞ!神奈川風情がっ!
上方の皆さん馬鹿がすいませんでした
上方の人に失礼な事言ってんじゃないぞ!神奈川風情がっ!
上方の皆さん馬鹿がすいませんでした
4: 放線菌(島根県) [JP]2023/02/04(土) 07:51:53.47ID:wYAhEEOI0
ほれほれ、騒げよポリコレ関係者
5: ジアンゲラ(茸) [ニダ]2023/02/04(土) 07:52:11.37ID:6oMbx9QS0
韓国人さわげよ馬鹿ですか
8: マイコプラズマ(大阪府) [ニダ]2023/02/04(土) 07:54:23.11ID:HKFugDeI0
嫌なら食うなよw
誰もお前らに食えとは言ってない
誰もお前らに食えとは言ってない
11: 放線菌(長野県) [FR]2023/02/04(土) 07:55:27.88ID:l0qbsRzF0
美味けりゃなんでもいいよ
38: エアロモナス(岐阜県) [ニダ]2023/02/04(土) 08:04:48.37ID:i1/2auCh0
>>34
いかにもやっつけでコストカット意識が顕だし
スーパーで売ってるのは残り物丸出しだしw
いかにもやっつけでコストカット意識が顕だし
スーパーで売ってるのは残り物丸出しだしw
14: ニトロソモナス(東京都) [US]2023/02/04(土) 07:56:59.99ID:VTuO4u5H0
いなり寿しと太巻きのやつのほうが好きだはな
16: クトニオバクター(神奈川県) [AR]2023/02/04(土) 07:57:17.27ID:TqpDMVY70
関西土人の文化は頭おかしいな
関西には売春婦が多いってことか
関西には売春婦が多いってことか
23: アナエロリネア(大阪府) [VN]2023/02/04(土) 08:01:17.44ID:6n5PgXVM0
>>16
関東人って大和の奴隷だったくせに
関西発祥の恵方巻に夢中って
何だか哀れだよねぇ関東人ってw
関東人って大和の奴隷だったくせに
関西発祥の恵方巻に夢中って
何だか哀れだよねぇ関東人ってw
45: クトニオバクター(神奈川県) [AR]2023/02/04(土) 08:08:24.15ID:TqpDMVY70
>>23
そんな歯を剥き出して怒らんといてーや
歯に青海苔付いてまんがな(笑)
そんな歯を剥き出して怒らんといてーや
歯に青海苔付いてまんがな(笑)
841: プロピオニバクテリウム(光) [CH]2023/02/04(土) 19:29:06.12ID:MC7H9F2k0
>>16
関東にはJK拐ってレイプした後コンクリートに詰める文化があるじゃないか
いやあ関東さんには敵いませんな
関東にはJK拐ってレイプした後コンクリートに詰める文化があるじゃないか
いやあ関東さんには敵いませんな
852: テルモトガ(東京都) [US]2023/02/04(土) 19:41:49.71ID:hnFF3oZo0
>>841
>関東にはJK拐ってレイプした後コンクリートに詰める文化があるじゃないか
あれは会場提供も含めて共産党の文化だけど? 親が内ゲバ殺人とかやってた世代だし。
で、この共産党員の息子って、いま関西にいるんだっけ?
>関東にはJK拐ってレイプした後コンクリートに詰める文化があるじゃないか
あれは会場提供も含めて共産党の文化だけど? 親が内ゲバ殺人とかやってた世代だし。
で、この共産党員の息子って、いま関西にいるんだっけ?
855: ナトロアナエロビウス(光) [ES]2023/02/04(土) 19:45:47.58ID:NRmillQg0
>>852
後、共産党といえば今騒がせている某NPO(売春婦支援組織)とズブズブの都庁はどこにあったっけ?
後、共産党といえば今騒がせている某NPO(売春婦支援組織)とズブズブの都庁はどこにあったっけ?
867: スファエロバクター(大阪府) [DE]2023/02/04(土) 20:15:15.86ID:3EMs/vvC0
>>852
コラボ通じて共産党に献金してる東京民が言うと自虐に聞こえるw
さすが都民の総意で選ばれた海苔子は格が違うな(´・ω・`)b
コラボ通じて共産党に献金してる東京民が言うと自虐に聞こえるw
さすが都民の総意で選ばれた海苔子は格が違うな(´・ω・`)b
18: エリシペロスリックス(大阪府) [ニダ]2023/02/04(土) 07:58:34.68ID:gdZHEYm40
40年前に神戸のローソンで売ってた記憶はある
当時は別に一般的では無かった
当時は別に一般的では無かった
957: オピツツス(兵庫県) [ニダ]2023/02/05(日) 01:52:19.31ID:BHfs4IXp0
>>18
断言するが売ってないから。神戸にはそんな文化
なんて無かった。
大方当時の売っていた太巻きを記憶の中で恵方巻やったと
思い込んでるだけやろ。
断言するが売ってないから。神戸にはそんな文化
なんて無かった。
大方当時の売っていた太巻きを記憶の中で恵方巻やったと
思い込んでるだけやろ。
19: バクテロイデス(茸) [ニダ]2023/02/04(土) 07:59:10.49ID:SXE5HJGd0
あれ名古屋の変な習慣なんでしょ?
20年?前から急に言い出したよね
20年?前から急に言い出したよね
21: ニトロスピラ(東京都) [ニダ]2023/02/04(土) 07:59:35.45ID:xYeD9i540
毎年AV女優がエロく食べるチャレンジしてんの由緒正しかったんだな
620: テルモリトバクター(京都府) [ヌコ]2023/02/04(土) 12:46:34.43ID:IWmxwudm0
>>21
コレは残して欲しい日本の伝統文化ですよね
歳を取って思うありがたやありがたや日本文化スゲー
コレは残して欲しい日本の伝統文化ですよね
歳を取って思うありがたやありがたや日本文化スゲー
36: ストレプトスポランギウム(ジパング) [US]2023/02/04(土) 08:04:20.86ID:V0SM8ooK0
恵方巻ぼったくり価格だよな
普段300〜400円で売られているような物が千円以上するんだもの
半額でもまだ高いっての
普段300〜400円で売られているような物が千円以上するんだもの
半額でもまだ高いっての
47: コリネバクテリウム(茨城県) [US]2023/02/04(土) 08:09:56.46ID:rYCx47Ob0
>>36
原価率20%以下だしな
大量広告、大量生産、大量廃棄のビジネスモデル
買うやつは馬鹿
原価率20%以下だしな
大量広告、大量生産、大量廃棄のビジネスモデル
買うやつは馬鹿
51: ニトロスピラ(東京都) [ニダ]2023/02/04(土) 08:12:18.68ID:xYeD9i540
君らがこの熱量でKFCとモロゾフ叩けないのはなんで?歴史で見たらダントツで浅いやろ
53: ジオビブリオ(大阪府) [GB]2023/02/04(土) 08:13:52.69ID:sutS6kVB0
太古の昔から女がデカチンにしゃぶりついたら縁起が良いのは常識
最近できた話などではない
最近できた話などではない
61: コリネバクテリウム(茸) [US]2023/02/04(土) 08:20:35.74ID:2JgM5SC20
地方のシモの話を全国区に広めようとするその神経が解らん
70: テルモアナエロバクター(福島県) [US]2023/02/04(土) 08:24:39.80ID:x/dggY2k0
994: チオスリックス(大阪府) [JP]2023/02/05(日) 04:26:46.05ID:PjIekui10
回転寿司じゃない寿司屋から巻き寿司頼んだら大阪海苔共同組合のチラシが入って来る。
もともと新しい海苔が出来上がる、この時期に古い海苔をどう消費するかで考えられた文化。
>>70>>643など
こんなチョンマゲ時代からある文化じゃない。調べもせず憶測で勝手に文化作る奴は○ね
もともと新しい海苔が出来上がる、この時期に古い海苔をどう消費するかで考えられた文化。
>>70>>643など
こんなチョンマゲ時代からある文化じゃない。調べもせず憶測で勝手に文化作る奴は○ね
995: グリコミセス(ジパング) [IL]2023/02/05(日) 04:30:57.30ID:Cw865TP80
>>994
海苔なんかすぐなくなるよw
寿司屋に行けw
かなり恥ずかしいこと書いてるよ、お前w
海苔なんかすぐなくなるよw
寿司屋に行けw
かなり恥ずかしいこと書いてるよ、お前w
74: クロストリジウム(東京都) [US]2023/02/04(土) 08:29:02.71ID:GN+6Kooz0
>1花街の遊女に対して旦那衆が行ったセクハラ
セクハラなんかいw
セクハラなんかいw
80: レンティスファエラ(東京都) [US]2023/02/04(土) 08:31:01.98ID:EW5+rnZl0
昨日スーパー何軒か行ったが、恵方巻き置いてるとこなんかなかったな。
もう完全に廃れたクソステマ。
探せばどこかに売ってたんだろうが、前のようにコーナー作って山積みみたいのはない。
もうみんな忘れてるわ、このクソ風習。
もう完全に廃れたクソステマ。
探せばどこかに売ってたんだろうが、前のようにコーナー作って山積みみたいのはない。
もうみんな忘れてるわ、このクソ風習。
97: シネココックス(東京都) [US]2023/02/04(土) 08:36:51.75ID:CWcr0vPq0
>>80
確かに年々廃れていってる感じがする
関東では5年後にはほとんどないかもしれんな
確かに年々廃れていってる感じがする
関東では5年後にはほとんどないかもしれんな
91: プロピオニバクテリウム(群馬県) [CN]2023/02/04(土) 08:34:21.30ID:PsLN1zHF0
じゃあ包丁で切ったらダメなのか
107: テルモアナエロバクター(福島県) [US]2023/02/04(土) 08:39:38.40ID:x/dggY2k0
>>91
恵方巻きルールその3。恵方巻きは一気に食べる事!
恵方巻きを食べるときは、上品に切り分けたりせず、一本をがぶっと一気にいただきましょう。途中で休んだりすると、やはりご利益がなくなってしまうんだそうです。食べる前に恵方を向き、深呼吸。食べ終わるまでそのままの方向を向き、一気に一本いただいてください!
ちなみに1は恵方を向くこと、2は黙食すること、だそうです。
恵方巻きルールその3。恵方巻きは一気に食べる事!
恵方巻きを食べるときは、上品に切り分けたりせず、一本をがぶっと一気にいただきましょう。途中で休んだりすると、やはりご利益がなくなってしまうんだそうです。食べる前に恵方を向き、深呼吸。食べ終わるまでそのままの方向を向き、一気に一本いただいてください!
ちなみに1は恵方を向くこと、2は黙食すること、だそうです。
96: テルモアナエロバクター(兵庫県) [US]2023/02/04(土) 08:35:49.23ID:89nwrpwU0
予想より早く化けの皮剥がれたなこれ
定着はしなかったか
まあ由来がはっきりしたのはいいことだ
定着はしなかったか
まあ由来がはっきりしたのはいいことだ
268: テルモアナエロバクター(兵庫県) [US]2023/02/04(土) 09:57:38.77ID:89nwrpwU0
>>103
1年や2年で終わると思ってたなら算段が甘すぎるのはお前のほうだ
1年や2年で終わると思ってたなら算段が甘すぎるのはお前のほうだ
720: ニトロスピラ(東京都) [ニダ]2023/02/04(土) 14:49:43.17ID:xYeD9i540
>>268
なにいってんのかてんでわからん。君だけここ2~3年のキャンペーンだと思ってんの?
なにいってんのかてんでわからん。君だけここ2~3年のキャンペーンだと思ってんの?
115: クトニオバクター(東京都) [ニダ]2023/02/04(土) 08:44:02.29ID:YuRxYqvV0
どこの業界が流行らせようとしてるのか知らんが、昨日の帰りいつものスーパー寄ったら弁当なくて恵方巻ばっかりだったわ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
151: ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]2023/02/04(土) 08:57:05.19ID:oBOMaqjJ0
>>115
これ流行らせようとした本当の狙いは
豆まきって習慣を無くす為かもね
なんか鬼退治って言葉に敏感な連中居るだろ?
これ流行らせようとした本当の狙いは
豆まきって習慣を無くす為かもね
なんか鬼退治って言葉に敏感な連中居るだろ?
135: ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]2023/02/04(土) 08:51:36.55ID:oBOMaqjJ0
まあ、うん
いずれにせよあまりお行儀の良い印象はないから
食べるにしても普通に切って食べてるな
いずれにせよあまりお行儀の良い印象はないから
食べるにしても普通に切って食べてるな
152: セレノモナス(大阪府) [ニダ]2023/02/04(土) 08:57:47.48ID:uRatU/mK0
>>135
会津ではネギを箸代わりにしてそばを食べる風習があるけどそれは行儀がいいと思う?
会津ではネギを箸代わりにしてそばを食べる風習があるけどそれは行儀がいいと思う?
159: ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]2023/02/04(土) 09:01:39.82ID:oBOMaqjJ0
>>152
食べ方によるかもね
上手く食べられるなら問題ないんじゃないかな
食べ方によるかもね
上手く食べられるなら問題ないんじゃないかな
142: パルヴルアーキュラ(埼玉県) [DE]2023/02/04(土) 08:55:16.64ID:wMfwYsha0
昨晩スーパーに寄ったら韓国の海苔巻きが山積みで普通の太巻きが少し残ってた
太巻きは具材で何種類かあったけど1000円行かないくらいでめちゃ売れ
積まれてる韓国海苔巻きは70%引き
店内で作ってると思うんだが韓国系のものは菓子もラーメンも売れてる気配ないのになんで廃棄の出るものにまでねじ込んでくるんだろう
太巻きは具材で何種類かあったけど1000円行かないくらいでめちゃ売れ
積まれてる韓国海苔巻きは70%引き
店内で作ってると思うんだが韓国系のものは菓子もラーメンも売れてる気配ないのになんで廃棄の出るものにまでねじ込んでくるんだろう
155: ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]2023/02/04(土) 08:59:21.81ID:oBOMaqjJ0
>>142
あー、(韓国)のりを消費させようって狙いもありそうだな
惣菜なんかは安い海苔使うだろうし
あー、(韓国)のりを消費させようって狙いもありそうだな
惣菜なんかは安い海苔使うだろうし
421: パルヴルアーキュラ(埼玉県) [DE]2023/02/04(土) 11:03:23.45ID:wMfwYsha0
>>155
まあ安いから買ったんですけども韓国海苔じゃなかったよ
ゴマ油が使われた具材なので持って食べると崩れるから皿でバラして食べた
美味しくないから売れ残ってたんだな
二度と食わん
まあ安いから買ったんですけども韓国海苔じゃなかったよ
ゴマ油が使われた具材なので持って食べると崩れるから皿でバラして食べた
美味しくないから売れ残ってたんだな
二度と食わん
158: ディクチオグロムス(光) [US]2023/02/04(土) 09:01:19.48ID:wVI/Qrxh0
>>142
近所のスーパーも韓国スナック投げ売りしてるわ
あと韓国アイドルのパッケージのボトルガムも投げ売りコーナーに山積みになってる
近所のスーパーも韓国スナック投げ売りしてるわ
あと韓国アイドルのパッケージのボトルガムも投げ売りコーナーに山積みになってる
161: ストレプトスポランギウム(茸) [ID]2023/02/04(土) 09:02:13.07ID:8sYBdh2E0
キモすぎてキモすぎる
169: シュードモナス(ジパング) [CL]2023/02/04(土) 09:08:29.96ID:bZLm9FjP0
大阪が東京に勝てないのはこういうとこ
下品なんだよな
やっぱり東京のほうがカッコイイ
下品なんだよな
やっぱり東京のほうがカッコイイ
785: ミクソコックス(ジパング) [US]2023/02/04(土) 17:11:39.53ID:LakkmRoG0
>>169
ダサい東日本を凝縮したのが東京だろ(笑)
日本の文化の9割は西から
ダサい東日本を凝縮したのが東京だろ(笑)
日本の文化の9割は西から
833: テルモトガ(東京都) [US]2023/02/04(土) 19:21:54.85ID:hnFF3oZo0
>>785
>日本の文化の9割は西から
それで京都大阪神戸でマウント取り合ってるんだから笑う。
>日本の文化の9割は西から
それで京都大阪神戸でマウント取り合ってるんだから笑う。
175: ナウティリア(神奈川県) [US]2023/02/04(土) 09:10:02.80ID:60msaZSn0
朝鮮起源でもおかしくないような文化だな
恥を知れ
恥を知れ
178: シュードアナベナ(大阪府) [CA]2023/02/04(土) 09:10:57.79ID:9nztkFXb0
巻き寿司食べる日くらいにしか捉えてないんだけど、
なんか異様に敵視してる人多いよね
なんか異様に敵視してる人多いよね
198: エリシペロスリックス(千葉県) [GB]2023/02/04(土) 09:20:55.19ID:oqo43+Ld0
>>178
太巻きの日、くらいだったら良かった
大阪の商人が適当に考えた恵方に従って全国民が食ってるとか馬鹿丸出し
しかもそれがチンポなんだからここまで分かって食ってたら真性の馬鹿だぞ
太巻きの日、くらいだったら良かった
大阪の商人が適当に考えた恵方に従って全国民が食ってるとか馬鹿丸出し
しかもそれがチンポなんだからここまで分かって食ってたら真性の馬鹿だぞ
209: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 09:26:35.81ID:eBfQlFx90
>>178
元々平安時代から続く追儺とか節分とかの日に一企業が商売の都合で風習上書きしたから反感買うんじゃねじゃね?
元々全くなんの日でもない日を恵方巻きの日にしたなら食いたい人は食って食いたくない人は食わないで良かったんだろうけど
誰も柊もイワシも豆まきもやらなくなったらそれはもう節分じゃないでしょ?
元々平安時代から続く追儺とか節分とかの日に一企業が商売の都合で風習上書きしたから反感買うんじゃねじゃね?
元々全くなんの日でもない日を恵方巻きの日にしたなら食いたい人は食って食いたくない人は食わないで良かったんだろうけど
誰も柊もイワシも豆まきもやらなくなったらそれはもう節分じゃないでしょ?
181: フィンブリイモナス(大阪府) [US]2023/02/04(土) 09:11:56.59ID:sKq/p2Vb0
バレンタインって日本以外では男が女にプレゼントするんでしょ
その方が誰に何あげるか難しくなるから現状でいいよ
その方が誰に何あげるか難しくなるから現状でいいよ
186: スフィンゴバクテリウム(広島県) [ニダ]2023/02/04(土) 09:14:35.67ID:Ds+9W7zC0
>>181
いややめればもっと楽になるだろ
なんで欧米化せんといかんのや
いややめればもっと楽になるだろ
なんで欧米化せんといかんのや
183: クロロフレクサス(大阪府) [US]2023/02/04(土) 09:12:49.44ID:boaX4RPx0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9605069
これが正解ってことか。
これが正解ってことか。
206: エアロモナス(東京都) [RU]2023/02/04(土) 09:25:30.84ID:mD8pY7MR0
>>183
よくわかんねーが大阪の奴らが女の人にこれやらせたくて発案したってこと?
よくわかんねーが大阪の奴らが女の人にこれやらせたくて発案したってこと?
193: メチロフィルス(港町ユリス) [US]2023/02/04(土) 09:17:33.46ID:lamgH3xu0
何かとイベントを造り出す糞ミーハーなメディア
それに便乗する馬鹿日本人殺すぞボケ
それに便乗する馬鹿日本人殺すぞボケ
203: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 09:22:07.78ID:eBfQlFx90
>>193
そもそも節分の追儺に恵方とか関係ないよね
福とか恵とかじゃなく鬼(天災とか疫病とか怨霊でもある)を追い出して祓うのが目的
寿司食っていい事あるとか目的が違い過ぎる
そもそも節分の追儺に恵方とか関係ないよね
福とか恵とかじゃなく鬼(天災とか疫病とか怨霊でもある)を追い出して祓うのが目的
寿司食っていい事あるとか目的が違い過ぎる
200: クトニオバクター(千葉県) [US]2023/02/04(土) 09:21:01.65ID:TI+n2hyX0
恵方巻きイワシ豆一日にどんだけやらせるんだ
昨日はキツかった
昨日はキツかった
202: キネオスポリア(東京都) [ニダ]2023/02/04(土) 09:22:05.42ID:MYJguHVh0
イマララチオ普及委員会がいっちょ噛みしてるんだろ?
225: カルディオバクテリウム(大阪府) [DE]2023/02/04(土) 09:33:21.26ID:61/eSdct0
2010年
セブンイレブンのせいで恵方巻きが全国に知られる
↓
2013年
「関東に広めるの無理」
↓
2023年
思いっきり広まってしまうwww
セブンイレブンのせいで恵方巻きが全国に知られる
↓
2013年
「関東に広めるの無理」
↓
2023年
思いっきり広まってしまうwww
235: キネオスポリア(ジパング) [JP]2023/02/04(土) 09:39:02.86ID:tOMHngdT0
>>225
>2023年
思いっきり広まってしまうwww
そりゃメディア使ってさも節分の日の風習みたいに洗脳してるし
店も「恵方巻きしか」置かないからな
「広まった」わけではないし、我が家では今でも恵方巻きなんて食わない
>2023年
思いっきり広まってしまうwww
そりゃメディア使ってさも節分の日の風習みたいに洗脳してるし
店も「恵方巻きしか」置かないからな
「広まった」わけではないし、我が家では今でも恵方巻きなんて食わない
227: クロストリジウム(東京都) [US]2023/02/04(土) 09:33:47.26ID:bVYnbGdK0
まあ それで経済回るならいいよ
おまえら普段太巻き買わんでしよ?
おまえら普段太巻き買わんでしよ?
229: キネオスポリア(ジパング) [JP]2023/02/04(土) 09:34:34.87ID:tOMHngdT0
クリスマスと同じで、ある日急に仕掛けて来たよな
恵方巻きの習慣
>節分巻き寿司の販売は、ファミリーマートが最初に始めたものになります。
>昭和58(1983)年、大阪府と兵庫県での発売でした。
>セブン-イレブンが販売を開始したのは、平成元(1989)年のことです。
それまで節分の日に恵方巻きを食うなんて習慣は、殆どの地域ではなかった
少なくとも関東、北の人間にはない
まぁロクなもんじゃないよ
恵方巻きの習慣
>節分巻き寿司の販売は、ファミリーマートが最初に始めたものになります。
>昭和58(1983)年、大阪府と兵庫県での発売でした。
>セブン-イレブンが販売を開始したのは、平成元(1989)年のことです。
それまで節分の日に恵方巻きを食うなんて習慣は、殆どの地域ではなかった
少なくとも関東、北の人間にはない
まぁロクなもんじゃないよ
355: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 10:49:13.63ID:eBfQlFx90
>>278
それより前に広島の方のローカルチェーンで売られてたって話も聞いたことがある
こっちで売られるようになったのはセブンイレブンの全国発売以降だから2000年前後だと思う
最初セブンは予約販売だった
売れ残りのリスクなく需給予測たてられるし限定感と品薄感も演出できて一石二鳥だったんだと思う
予約販売以外も開始されると限定感に煽られてそんな習慣無いのに大勢が競うように買ってしまった
それより前に広島の方のローカルチェーンで売られてたって話も聞いたことがある
こっちで売られるようになったのはセブンイレブンの全国発売以降だから2000年前後だと思う
最初セブンは予約販売だった
売れ残りのリスクなく需給予測たてられるし限定感と品薄感も演出できて一石二鳥だったんだと思う
予約販売以外も開始されると限定感に煽られてそんな習慣無いのに大勢が競うように買ってしまった
239: ジオビブリオ(ジパング) [ニダ]2023/02/04(土) 09:41:07.21ID:if+wUOaJ0
コンニャクゼリーも形状変えたりしたし
海苔巻きは切って売ろう
海苔巻きは切って売ろう
277: フランキア(光) [US]2023/02/04(土) 10:05:39.79ID:+ZqElQQK0
>>239
昔の人『2月は年寄りが餅食わなくなるな…』
昔の人『せや海苔巻き丸かぶりさせたろ!』
昔の人『2月は年寄りが餅食わなくなるな…』
昔の人『せや海苔巻き丸かぶりさせたろ!』
240: キネオスポリア(ジパング) [JP]2023/02/04(土) 09:42:39.54ID:tOMHngdT0
節分の日に食べると縁起が良いものってのは、イワシとかぜんざいの方が
まだ聞いた事がある
恵方巻きは本当に違和感しかない
まだ聞いた事がある
恵方巻きは本当に違和感しかない
241: エンテロバクター(兵庫県) [JP]2023/02/04(土) 09:44:17.72ID:FyGM3jRn0
花街で太巻きを食べさせるってどんな状況
248: キネオスポリア(ジパング) [JP]2023/02/04(土) 09:46:15.83ID:tOMHngdT0
>>241
わかめ酒みたいなもんだろ
女と食を使った下劣な遊びは、昔から成り上がりもんの悪趣味だよ
わかめ酒みたいなもんだろ
女と食を使った下劣な遊びは、昔から成り上がりもんの悪趣味だよ
254: キネオスポリア(ジパング) [JP]2023/02/04(土) 09:50:14.88ID:tOMHngdT0
>>249
女体盛りみたいな事して興奮するやつがいるが
オレには無理だな
食とエロは並行しない
チンチン勃たなくなっても欲望だけは消えない老醜の趣味だろう
女体盛りみたいな事して興奮するやつがいるが
オレには無理だな
食とエロは並行しない
チンチン勃たなくなっても欲望だけは消えない老醜の趣味だろう
251: カルディセリクム(茸) [US]2023/02/04(土) 09:48:10.39ID:uE9F0Ptn0
方角決めてるのは誰なんだろうな
263: キネオスポリア(ジパング) [JP]2023/02/04(土) 09:55:12.55ID:tOMHngdT0
>>251
あれは恵方巻きというネーミングも含めた恵方巻きを食わせるための「もっともらしい嘘」ってやつだ
本当は芸妓が旦那衆のモノを咥えてえずく様を揶揄したものからきてるらしい
「えほぅっ!えほぅっ!」
てな
あれは恵方巻きというネーミングも含めた恵方巻きを食わせるための「もっともらしい嘘」ってやつだ
本当は芸妓が旦那衆のモノを咥えてえずく様を揶揄したものからきてるらしい
「えほぅっ!えほぅっ!」
てな
252: ニトロスピラ(神奈川県) [ES]2023/02/04(土) 09:48:36.63ID:EYe4AFI+0
関西は秀吉に強制連行された朝鮮人が多かったから恵方巻が流行った
関東で流行らなかったのは
日本人は朝鮮人と比べ小さいから
豆な
関東で流行らなかったのは
日本人は朝鮮人と比べ小さいから
豆な
879: セレノモナス(奈良県) [DE]2023/02/04(土) 20:45:59.87ID:E3cyvHXl0
>>252
関東地方も高麗郡とか新羅郡っていう渡来系朝鮮人が移り住んだ土地が昔にあったんだけどな
なぁ、もういい加減に関西文化ではないものを関西文化と決めつけて西日本叩きするのはやめてくれよ
俺の地域ではちゃんと巻き寿司を包丁で切って、皿に盛り付けて食べてたから
東京にも渋谷ハロウィン、ロリコン文化、HENTAI文化、某国のアイドル文化とかあるじゃないか
それ全部、関東文化とか言われたらどう思うよ
もういい加減に離反工作的な差別的投稿はやめてくれよ
関東地方も高麗郡とか新羅郡っていう渡来系朝鮮人が移り住んだ土地が昔にあったんだけどな
なぁ、もういい加減に関西文化ではないものを関西文化と決めつけて西日本叩きするのはやめてくれよ
俺の地域ではちゃんと巻き寿司を包丁で切って、皿に盛り付けて食べてたから
東京にも渋谷ハロウィン、ロリコン文化、HENTAI文化、某国のアイドル文化とかあるじゃないか
それ全部、関東文化とか言われたらどう思うよ
もういい加減に離反工作的な差別的投稿はやめてくれよ
259: アシドチオバチルス(茸) [US]2023/02/04(土) 09:52:55.13ID:kSEnvY3s0
神社の御神体がチンコだったりチンコに乗って斜面を滑り降りたりするのが日本だからな
こんな風習が昔からあっても不思議ではない
豆を食べるだってお前どこの豆だよって話ですよw
こんな風習が昔からあっても不思議ではない
豆を食べるだってお前どこの豆だよって話ですよw
285: キネオスポリア(東京都) [GB]2023/02/04(土) 10:14:10.80ID:NXaOAu1y0
汚いおっさんが強制フェラ顔させて喜ぶ下品な風習www
関西人wwww
関西人wwww
882: セレノモナス(奈良県) [DE]2023/02/04(土) 20:52:24.23ID:E3cyvHXl0
>>285
お前のとこもチーズホットクを頬張って食べてる女多いじゃん
あれ流行らせたのも東京だろ
西日本のこと悪く言えないんだよ
>>300
節分の日に巻き寿司は食べてたけど丸かぶりなんてしてなかった
包丁で切って皿に盛り付けて食べてたよ
後、めでたい日はバラ寿司(ちらし寿司)を食べるってこともあったな
丸かぶりは一部の地域だったんじゃない?
「千葉のなめろうは関東全体の文化だ」とか「群馬の焼きまんじゅうは関東全体の文化だ」
とか言ってるようなもんだと東日本の人はいい加減に気付いてほしい
後、もう差別発言とか侮辱的な発言とか堂々と書き込むのもやめてくれ、いい加減に
お前のとこもチーズホットクを頬張って食べてる女多いじゃん
あれ流行らせたのも東京だろ
西日本のこと悪く言えないんだよ
>>300
節分の日に巻き寿司は食べてたけど丸かぶりなんてしてなかった
包丁で切って皿に盛り付けて食べてたよ
後、めでたい日はバラ寿司(ちらし寿司)を食べるってこともあったな
丸かぶりは一部の地域だったんじゃない?
「千葉のなめろうは関東全体の文化だ」とか「群馬の焼きまんじゅうは関東全体の文化だ」
とか言ってるようなもんだと東日本の人はいい加減に気付いてほしい
後、もう差別発言とか侮辱的な発言とか堂々と書き込むのもやめてくれ、いい加減に
913: テルモトガ(東京都) [US]2023/02/04(土) 23:12:26.50ID:hnFF3oZo0
>>882
>「千葉のなめろうは関東全体の文化だ」とか「群馬の焼きまんじゅうは関東全体の文化だ」
>とか言ってるようなもんだと東日本の人はいい加減に気付いてほしい
別にフェラ巻きが奈良の文化だ、なんて言ってないだろ。
大阪の下品な風習と言ったら、大阪人が関西圏の文化だ、悪くないと喚いているだけで。
>「千葉のなめろうは関東全体の文化だ」とか「群馬の焼きまんじゅうは関東全体の文化だ」
>とか言ってるようなもんだと東日本の人はいい加減に気付いてほしい
別にフェラ巻きが奈良の文化だ、なんて言ってないだろ。
大阪の下品な風習と言ったら、大阪人が関西圏の文化だ、悪くないと喚いているだけで。
935: セレノモナス(奈良県) [DE]2023/02/04(土) 23:53:53.94ID:E3cyvHXl0
>>913
お前が言ってなくても
「関西人はチョン」とか「関西人は下品」とか侮辱的な投稿してる関東人はいるんだよ
もちろん、丸かぶり文化は俺の住んでる土地ではない
ちゃんと包丁で切って皿に盛り付けて食べてた
関西で一括りにするのはやめようね
お前が言ってなくても
「関西人はチョン」とか「関西人は下品」とか侮辱的な投稿してる関東人はいるんだよ
もちろん、丸かぶり文化は俺の住んでる土地ではない
ちゃんと包丁で切って皿に盛り付けて食べてた
関西で一括りにするのはやめようね
286: ネイッセリア(茸) [TN]2023/02/04(土) 10:14:23.33ID:mQQqBdHE0
昨日、仕事帰りにスーパー寄ったら半額だけどかなり売れ残ってたな
あれ廃棄すんのかな
あれ廃棄すんのかな
358: キネオスポリア(福島県) [US]2023/02/04(土) 10:50:12.52ID:9U5k/09e0
>>286
前にテレビでやってたけど
イオンとかセブンとかメジャーな所は余ったやつは100%豚のエサになるらしい
無駄になるわけじゃないからガンガン店頭に並べて洗脳しろって事みたい
恵方巻の闇は深い
前にテレビでやってたけど
イオンとかセブンとかメジャーな所は余ったやつは100%豚のエサになるらしい
無駄になるわけじゃないからガンガン店頭に並べて洗脳しろって事みたい
恵方巻の闇は深い
291: プランクトミセス(大阪府) [ニダ]2023/02/04(土) 10:16:19.41ID:UbvGXVKD0
巻きずしの丸かぶりは昭和の終わりには既に大阪にはあったし節分にイワシを食べるて方が自分には変な風習に思えるわ
花街がどうこうとムキになってるのは自分らの文化を持たない関東人だろう
花街がどうこうとムキになってるのは自分らの文化を持たない関東人だろう
299: ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]2023/02/04(土) 10:21:36.11ID:jTrhJmqj0
>>291
くっさい腐った豆ぐちゃぐちゃに混ぜたもん食ってるくせにな
品を語る資格ないわ
そもそも花街は上流の遊びだからな
「てーへんだー!ていへんだー!底辺だー!」ってアホ丸出しで走り回ってた関東人には無縁だわな
くっさい腐った豆ぐちゃぐちゃに混ぜたもん食ってるくせにな
品を語る資格ないわ
そもそも花街は上流の遊びだからな
「てーへんだー!ていへんだー!底辺だー!」ってアホ丸出しで走り回ってた関東人には無縁だわな
295: スフィンゴバクテリウム(鹿児島県) [US]2023/02/04(土) 10:18:51.56ID:JY3/GpJy0
男根は無いだろ
昔の日本人のだいたいの平均身長知ってるか?
男のに見立てるなら大きすぎるわ
平均身長高くなくて小柄な日本で男のに見立ててあのサイズならもはや奇形レベルでは?
昔の日本人のだいたいの平均身長知ってるか?
男のに見立てるなら大きすぎるわ
平均身長高くなくて小柄な日本で男のに見立ててあのサイズならもはや奇形レベルでは?
319: クロストリジウム(東京都) [US]2023/02/04(土) 10:35:16.16ID:POStfjZU0
>>295
天狗の鼻もそうだけど
グロテスクなまでに強調する嗜好はある
ヤマンバメイクなんて最たるもんだろ
天狗の鼻もそうだけど
グロテスクなまでに強調する嗜好はある
ヤマンバメイクなんて最たるもんだろ
300: アキフェックス(東京都) [US]2023/02/04(土) 10:22:39.60ID:Xk6Wzpea0
関西ではメディアでごり押しされる前からホントに食ってたの?
315: テルモアナエロバクター(兵庫県) [US]2023/02/04(土) 10:27:43.72ID:89nwrpwU0
>>300
狭い範囲でな
少なくとも俺は知らんかった
幼少時からテレビで見た記憶もない
狭い範囲でな
少なくとも俺は知らんかった
幼少時からテレビで見た記憶もない
325: テルモリトバクター(大阪府) [US]2023/02/04(土) 10:36:31.87ID:CoWBhXlY0
>>300
食ってたし給食にも出てたり、ローカル番組なんかで今年の恵方言ってたりな
昨今の具材モリモリじゃなくシンプルな太巻だったけど
食ってたし給食にも出てたり、ローカル番組なんかで今年の恵方言ってたりな
昨今の具材モリモリじゃなくシンプルな太巻だったけど
609: ミクロコックス(神奈川県) [GB]2023/02/04(土) 12:36:36.45ID:ySKdvBPJ0
>>300
昭和50年代の京都府の端っこのほうでは給食に出たし家でも
カーチャンが作ってたしラジオで縁起の良い方向の話もしていたが
一つ決定的に違うのは「恵方巻き」という言葉は無かった。
節分の巻き寿司は「丸かぶり」
昭和50年代の京都府の端っこのほうでは給食に出たし家でも
カーチャンが作ってたしラジオで縁起の良い方向の話もしていたが
一つ決定的に違うのは「恵方巻き」という言葉は無かった。
節分の巻き寿司は「丸かぶり」
304: ロドスピリルム(北海道) [US]2023/02/04(土) 10:23:50.26ID:fLL3lhae0
太巻きを ちんこに見立てて 恵方巻。
日本の文化?笑わせるな
日本の文化?笑わせるな
311: シネルギステス(広島県) [US]2023/02/04(土) 10:26:25.96ID:kLEO+FFR0
>>304
広めたのはセブンイレブンだからセブンイレブンの本部の文化なんじゃね?
広めたのはセブンイレブンだからセブンイレブンの本部の文化なんじゃね?
314: プニセイコックス(大阪府) [CN]2023/02/04(土) 10:27:34.94ID:QtXwiaAS0
そう考えるとこの時期のスシローテロの損害はでかいよな
お持ち帰り需要とかも毎年デカかったんだろ
168億じゃすまんじゃろ
最終的には300億超えるんじゃね?
お持ち帰り需要とかも毎年デカかったんだろ
168億じゃすまんじゃろ
最終的には300億超えるんじゃね?
318: エアロモナス(東京都) [GB]2023/02/04(土) 10:33:31.60ID:WWED5Z8R0
東北でも1980年代にはすでにあった文化やぞ
326: クロストリジウム(東京都) [US]2023/02/04(土) 10:37:54.53ID:POStfjZU0
>>318
平成元年あたりからちょうど始まったからな、恵方巻き洗脳
当時北海道のコンビニでバイトしてて販促商品の説明見てなんだこりゃ?と思ったよ
平成元年あたりからちょうど始まったからな、恵方巻き洗脳
当時北海道のコンビニでバイトしてて販促商品の説明見てなんだこりゃ?と思ったよ
327: キロニエラ(神奈川県) [FR]2023/02/04(土) 10:38:37.84ID:rFYBNhs00
>>318
青森では一度も聞いたこと無いわ
むしろ豆まきは炒り大豆じゃなくて殻付き落花生を投げるはんで微笑ましいまであったわ
青森では一度も聞いたこと無いわ
むしろ豆まきは炒り大豆じゃなくて殻付き落花生を投げるはんで微笑ましいまであったわ
333: フラボバクテリウム(岩手県) [KR]2023/02/04(土) 10:41:40.73ID:BCHADJn10
>>327
これな。本来は大豆を撒くものと聞いてでん六に騙されたと思ったもんだ。
鬼の面付けて売りさばいてたよな。
これな。本来は大豆を撒くものと聞いてでん六に騙されたと思ったもんだ。
鬼の面付けて売りさばいてたよな。
371: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 10:53:13.81ID:eBfQlFx90
>>327
ファミマでもなくローソンでもなくセブンイレブンがキーパーソンだからな
青森はローソンとファミマ優勢でセブンイレブンないでしょ?
逆に北海道はセイコーマートとセブンイレブンがトップシェア競い合っててローソンは劣勢でファミマはほんのちょっとしか店舗が無い状況だから恵方巻きに飛び付いちゃった
ファミマでもなくローソンでもなくセブンイレブンがキーパーソンだからな
青森はローソンとファミマ優勢でセブンイレブンないでしょ?
逆に北海道はセイコーマートとセブンイレブンがトップシェア競い合っててローソンは劣勢でファミマはほんのちょっとしか店舗が無い状況だから恵方巻きに飛び付いちゃった
385: キロニエラ(神奈川県) [FR]2023/02/04(土) 10:56:05.46ID:rFYBNhs00
>>371
なるほど、納得
確かに当時はサークルKサンクスばっかりだった気がするわ。この時期はチビ太のおでんをよく食べてたな
なるほど、納得
確かに当時はサークルKサンクスばっかりだった気がするわ。この時期はチビ太のおでんをよく食べてたな
330: キロニエラ(神奈川県) [FR]2023/02/04(土) 10:40:46.84ID:rFYBNhs00
やっぱり恵方巻なんて商売のため嘘八百の触れ込みで販路を広げただけの下衆の極みだな
340: クロストリジウム(東京都) [US]2023/02/04(土) 10:44:22.60ID:POStfjZU0
>>330
広告代理店がいかにして嘘を本当のように塗り替えていくか
現在進行形のわかりやすいモデルケースだから
注目しといた方がいいぞ
広告代理店がいかにして嘘を本当のように塗り替えていくか
現在進行形のわかりやすいモデルケースだから
注目しといた方がいいぞ
343: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [ニダ]2023/02/04(土) 10:45:45.31ID:DA3Ii30T0
旭日旗に文句を言う南朝鮮人と同じ
数年前からコンビニが始めた
儲けのタネにするための嘘風習
数年前からコンビニが始めた
儲けのタネにするための嘘風習
346: プロカバクター(神奈川県) [US]2023/02/04(土) 10:47:39.10ID:CzVnx2NW0
風俗店も恵方フェラとかやれば客入るんじゃね?
347: アナエロリネア(宮崎県) [US]2023/02/04(土) 10:47:41.06ID:dGZvR1Hu0
日本の歴史はいつも西側が荒らしに来る
361: クロストリジウム(東京都) [US]2023/02/04(土) 10:50:55.25ID:POStfjZU0
だいたい擁護派の論調としては
・関西では昔からあった
→ねーよw
(作戦変更)
・美味しけりゃなんでもいい
・家族イベントとしては楽しい、おまえらも早く結婚しろよ
・広まったんなら受け入れろ!
・デマ乙www
こんなとこか
・関西では昔からあった
→ねーよw
(作戦変更)
・美味しけりゃなんでもいい
・家族イベントとしては楽しい、おまえらも早く結婚しろよ
・広まったんなら受け入れろ!
・デマ乙www
こんなとこか
364: カウロバクター(滋賀県) [US]2023/02/04(土) 10:52:04.73ID:k9z2eLee0
>>361
でも、なんか不都合あるのかね
困ることって何があるの?
「俺が不愉快」ってだけにしか見えないけど
でも、なんか不都合あるのかね
困ることって何があるの?
「俺が不愉快」ってだけにしか見えないけど
378: テルモアナエロバクター(東京都) [US]2023/02/04(土) 10:54:20.92ID:1OlahNOS0
>>364
文化風習って歴史や役割、現代生活との関わりなんかを子供と話合うよね。どう説明するの?
まさかそんな話しないで消費するだけなの?
文化風習って歴史や役割、現代生活との関わりなんかを子供と話合うよね。どう説明するの?
まさかそんな話しないで消費するだけなの?
365: バークホルデリア(東京都) [US]2023/02/04(土) 10:52:14.85ID:82QcWhTS0
昔のは甘い具ばっかりで辟易したけど
最近のは売れ残ると死ねるから工夫凝らしてるのが多くて助かる
差し入れでもらうと頂きました〜とかSNS上げるのが面倒
最近は義理チョコの風習も廃れつつあるらしいから
一度アホみたいに広まってそのうち消滅するだろ
最近のは売れ残ると死ねるから工夫凝らしてるのが多くて助かる
差し入れでもらうと頂きました〜とかSNS上げるのが面倒
最近は義理チョコの風習も廃れつつあるらしいから
一度アホみたいに広まってそのうち消滅するだろ
372: レンティスファエラ(光) [US]2023/02/04(土) 10:53:14.42ID:amFhqGUo0
>>365
バレンタインは完全に別物になっただろ
美味しいチョコを自分のために百貨店へ探しに行くイベント
バレンタインは完全に別物になっただろ
美味しいチョコを自分のために百貨店へ探しに行くイベント
366: エンテロバクター(東京都) [ニダ]2023/02/04(土) 10:52:24.34ID:DKEzFFno0
大阪ってだけで笑えるわ。
さすが太巻き頬張って笑うクソ文化の地だけのことはある。
さすが太巻き頬張って笑うクソ文化の地だけのことはある。
380: エンテロバクター(東京都) [ニダ]2023/02/04(土) 10:54:53.66ID:DKEzFFno0
大阪土人が流行させようとして失敗したクソ風習、それが恵方巻き。
こんなもん誰も買わん。
こんなもん誰も買わん。
384: キネオスポリア(大阪府) [ニダ]2023/02/04(土) 10:55:58.01ID:fD+zCmH/0
>>380
買わなくていいんじゃね?
誰も強制してないよ
君、マジで気狂いかもよ
自覚はできないと思うけど
買わなくていいんじゃね?
誰も強制してないよ
君、マジで気狂いかもよ
自覚はできないと思うけど
383: ビフィドバクテリウム(光) [MX]2023/02/04(土) 10:55:28.22ID:2DxsGqq00
西日本の山間部に済む50代半ばだが、子供も頃にはこんな習慣は無かったよ。
巻き寿司自体は切って食べるけど。
自分はかんぴょうが好きではないから、いなり寿司の方が楽しみだったな。
巻き寿司自体は切って食べるけど。
自分はかんぴょうが好きではないから、いなり寿司の方が楽しみだったな。
392: キネオスポリア(大阪府) [ニダ]2023/02/04(土) 10:57:32.32ID:fD+zCmH/0
>>383
30年前は、大阪の中でもかなり狭い地域のみの風習だったと思う
日本橋あたり
30年前は、大阪の中でもかなり狭い地域のみの風習だったと思う
日本橋あたり
428: クロロフレクサス(大阪府) [IT]2023/02/04(土) 11:04:53.99ID:sWKitU+d0
>>392
大阪市の南の端に住んでたけど巻き寿司一本食いという奇習があったと親から聞いたことはある
全国に広めようとする意味は全くわからん
大阪市の南の端に住んでたけど巻き寿司一本食いという奇習があったと親から聞いたことはある
全国に広めようとする意味は全くわからん
436: ヒドロゲノフィルス(愛知県) [CN]2023/02/04(土) 11:06:35.04ID:E1A7QQKI0
>>428
2月は販促につかえるイベントが少ないんだよ
バレンタインが生まれたのも同じ理由
それでいいと思う
2月は販促につかえるイベントが少ないんだよ
バレンタインが生まれたのも同じ理由
それでいいと思う
437: ニトロソモナス(大阪府) [US]2023/02/04(土) 11:07:04.72ID:+pzsQuMt0
>>428
年明け後特にイベントもないスーパーが落ち込むこの時期に売上増を狙って浸透目指してる
実際ただこれだけで嫌なら食べなきゃいいだけ
昨日やってたテレビ調べだと半数しか食べると回答していないイベント
年明け後特にイベントもないスーパーが落ち込むこの時期に売上増を狙って浸透目指してる
実際ただこれだけで嫌なら食べなきゃいいだけ
昨日やってたテレビ調べだと半数しか食べると回答していないイベント
435: テルモリトバクター(大阪府) [US]2023/02/04(土) 11:06:04.95ID:CoWBhXlY0
元記事が9年前って、まさに地域対立煽りのコタツ記事のはしりなんだな
>>392
大阪北部でも普通にあったけどな
季節になると寿司屋に貼紙されてた
>>392
大阪北部でも普通にあったけどな
季節になると寿司屋に貼紙されてた
403: ニトロソモナス(大阪府) [US]2023/02/04(土) 10:59:54.13ID:+pzsQuMt0
諸説ある中で
年明け以降特に大きなイベントもなく、バレンタインは女性など相手の商売で
チョコレートという限られた品目なので
売上の落ち込む2月に食品部門でイベント起こしたかった、がしっくりくるわ
作られた由来とか言ってたらうなぎ食うなよって話だし
年明け以降特に大きなイベントもなく、バレンタインは女性など相手の商売で
チョコレートという限られた品目なので
売上の落ち込む2月に食品部門でイベント起こしたかった、がしっくりくるわ
作られた由来とか言ってたらうなぎ食うなよって話だし
460: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 11:16:37.12ID:eBfQlFx90
>>403
日本にはバレンタインデーがそもそもなかったからね
だから商業的理由でも受け入れられる
でも節分は追儺と立春と言う無視できない伝統文化と宗教行事が既に存在してたわけで
近年本来事業主であるはずのオーナーを奴隷使役しようとしたり不利益な契約を強要したりとブラックぶりが徐々に認知され始めたセブンイレブンの企業体質が現れてる気がしちゃうしね
利益の為なら文化なんて破壊して勝者たるセブンイレブンが再構築する権利があるって思ってそう
日本にはバレンタインデーがそもそもなかったからね
だから商業的理由でも受け入れられる
でも節分は追儺と立春と言う無視できない伝統文化と宗教行事が既に存在してたわけで
近年本来事業主であるはずのオーナーを奴隷使役しようとしたり不利益な契約を強要したりとブラックぶりが徐々に認知され始めたセブンイレブンの企業体質が現れてる気がしちゃうしね
利益の為なら文化なんて破壊して勝者たるセブンイレブンが再構築する権利があるって思ってそう
412: アコレプラズマ(大阪府) [ニダ]2023/02/04(土) 11:02:01.82ID:T9jxNTWj0
まあただこの遊女説はこれ書いたやつ一人が言ってるだけだよな
何の文献も名前も一切出てこないw
見た目から考えたこいつの完全な妄想ちゃうか?
何の文献も名前も一切出てこないw
見た目から考えたこいつの完全な妄想ちゃうか?
455: テルモリトバクター(大阪府) [US]2023/02/04(土) 11:14:48.29ID:CoWBhXlY0
>>412
書いたのも素人兼業ライターだし、ネットからネタ拾って書いただけのコタツ記事
それをソースとして騒ぐネット民…
書いたのも素人兼業ライターだし、ネットからネタ拾って書いただけのコタツ記事
それをソースとして騒ぐネット民…
438: クラミジア(愛媛県) [ZA]2023/02/04(土) 11:07:16.83ID:CCGJEMEq0
座敷遊び発祥の捏造未だに信じてるのがいるのか
443: ロドスピリルム(ジパング) [JP]2023/02/04(土) 11:09:33.34ID:N/kN5N8F0
>>438
丸かぶりは由来は完全にアレ方面
こういうのぶっ込まなきゃここまで批判されないのにぶっ込んでくるからw
丸かぶりは由来は完全にアレ方面
こういうのぶっ込まなきゃここまで批判されないのにぶっ込んでくるからw
446: クラミジア(愛媛県) [ZA]2023/02/04(土) 11:10:50.42ID:CCGJEMEq0
>>444
結構前に捏造認定で消えたけど
セブンの廃棄問題とか騒がれてた頃
鬼の首取ったかのように連呼されてたよ
結構前に捏造認定で消えたけど
セブンの廃棄問題とか騒がれてた頃
鬼の首取ったかのように連呼されてたよ
454: アコレプラズマ(大阪府) [ニダ]2023/02/04(土) 11:14:45.24ID:T9jxNTWj0
>>446
デマとしても一応わずかには認知されてるのか
これ広まったら恵方巻文化一気に終わる可能性あるわw
うちは男の子やけど
女の子のおる家庭はデマと思っても絶対嫌やろ
たった一つのデマで根付き始めた文化が廃れるのは面白そうではあるw
デマとしても一応わずかには認知されてるのか
これ広まったら恵方巻文化一気に終わる可能性あるわw
うちは男の子やけど
女の子のおる家庭はデマと思っても絶対嫌やろ
たった一つのデマで根付き始めた文化が廃れるのは面白そうではあるw
445: クロオコックス(香川県) [DE]2023/02/04(土) 11:10:26.54ID:FaEOH67V0
>>438
地方の作り話風習シリーズは昔からネットで存在してるけど
知能指数の低い人は簡単にだまされるらしいね
地方の作り話風習シリーズは昔からネットで存在してるけど
知能指数の低い人は簡単にだまされるらしいね
456: シネココックス(和歌山県) [US]2023/02/04(土) 11:14:50.17ID:m9/k88sc0
探偵ナイトスクープで海苔の卸売りのおっちゃんが始めた風習って言ってたな
方角とかそれっぽいのも適当に考えたらしい
そもそも遊女が仕事中に海苔巻き一本食べれるわけないんだから
ゲスが考えたネタだよ
方角とかそれっぽいのも適当に考えたらしい
そもそも遊女が仕事中に海苔巻き一本食べれるわけないんだから
ゲスが考えたネタだよ
459: シトファーガ(大阪府) [RU]2023/02/04(土) 11:16:11.52ID:wz9m/UMj0
全国で売り始めたのはセブンイレブンというのもデマだと思う
1998年以前にも俺が住んでた池袋のサークルKで売ってた
1998年以前にも俺が住んでた池袋のサークルKで売ってた
467: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 11:20:38.75ID:eBfQlFx90
>>459
君大阪なんでしょ?
全国でと言う意味ではセブンイレブンで間違いないでしょ?
全国に先駆けてセブンやファミマや他の店が関西で先行してたのは間違い無いだろうし
そもそもサンクスと合併する前のサークルKなんて名古屋、中部以外は大して店舗が無かったし
君大阪なんでしょ?
全国でと言う意味ではセブンイレブンで間違いないでしょ?
全国に先駆けてセブンやファミマや他の店が関西で先行してたのは間違い無いだろうし
そもそもサンクスと合併する前のサークルKなんて名古屋、中部以外は大して店舗が無かったし
472: シトファーガ(大阪府) [RU]2023/02/04(土) 11:22:44.89ID:wz9m/UMj0
>>467
池袋に住んでたけど、西口にあったんだよ
西口というか北口というか
当時池袋に住んでたという話
今は名古屋(表示はなぜか大阪だけど)
池袋に住んでたけど、西口にあったんだよ
西口というか北口というか
当時池袋に住んでたという話
今は名古屋(表示はなぜか大阪だけど)
464: アルテロモナス(埼玉県) [CN]2023/02/04(土) 11:19:16.82ID:wjrTQeOG0
食べにくいから普通に切って食ってるわ
うちは恵方巻きはただの巻き寿司食うイベントになってる
細巻きなら丸齧りしてもいいけど太巻きは無理だよ
うちは恵方巻きはただの巻き寿司食うイベントになってる
細巻きなら丸齧りしてもいいけど太巻きは無理だよ
465: シトファーガ(大阪府) [RU]2023/02/04(土) 11:20:31.49ID:wz9m/UMj0
初詣という風習も、明治以降なんだな
鉄道会社のプロモーション
いちいち目くじら立てるやつは大変だな
鉄道会社のプロモーション
いちいち目くじら立てるやつは大変だな
478: シトファーガ(大阪府) [RU]2023/02/04(土) 11:25:49.71ID:wz9m/UMj0
いま存在する本当に古くから続いてる風習も、昔は新しい風習だったんだけどね
そして、その発祥は単なる販促だったのかもしれない
そして、その発祥は単なる販促だったのかもしれない
495: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 11:36:45.47ID:eBfQlFx90
>>478
それでもいいよ
うなぎも好きだし
例え土用の頃より冬のがうなぎは美味しくてもね
北海道の牡蠣祭りの頃も本来牡蠣が不味いオフシーズンだし
でも旧来の伝統に商業的理由で上書きするのがダメだと思う
やるならゼロからなんでもない日を特別な日にしたらいい
それでもいいよ
うなぎも好きだし
例え土用の頃より冬のがうなぎは美味しくてもね
北海道の牡蠣祭りの頃も本来牡蠣が不味いオフシーズンだし
でも旧来の伝統に商業的理由で上書きするのがダメだと思う
やるならゼロからなんでもない日を特別な日にしたらいい
497: シュードアナベナ(大阪府) [IN]2023/02/04(土) 11:37:52.91ID:9pDb5Yqc0
>>495
旧来の伝統とはなんなのか?という話なんじゃねーの?
その旧来の伝統は、そんなに高尚な理由で始まったのかなぁ
旧来の伝統とはなんなのか?という話なんじゃねーの?
その旧来の伝統は、そんなに高尚な理由で始まったのかなぁ
512: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 11:46:29.68ID:eBfQlFx90
>>497
節分追儺は日本的には高尚だろうね
皇室の公式行事=国事だったから
オリジナルの中国でどうだったかは知らない
土着文化やお遊びだったかも知れないケダそれは古代の話
古代からの伝統ならそれは起源云々じゃなく連続性そのものが尊いでしょ?
禅宗の立春大吉だって当時の仏教における禅宗の位置付けを思えば高尚なものだったでしょ?
節分追儺は日本的には高尚だろうね
皇室の公式行事=国事だったから
オリジナルの中国でどうだったかは知らない
土着文化やお遊びだったかも知れないケダそれは古代の話
古代からの伝統ならそれは起源云々じゃなく連続性そのものが尊いでしょ?
禅宗の立春大吉だって当時の仏教における禅宗の位置付けを思えば高尚なものだったでしょ?
481: フランキア(大阪府) [NZ]2023/02/04(土) 11:28:39.50ID:nE+QT6Uw0
花街発祥説はデマってことで決着してるのに、定期的に同じデマ広めようとする奴が現れるよね
487: プランクトミセス(京都府) [US]2023/02/04(土) 11:32:52.99ID:uH0+DAbu0
よーしわかった!ならここは間をとって恵方巻きは韓国発祥ってことにしようよ!
491: フソバクテリウム(東京都) [GB]2023/02/04(土) 11:35:03.07ID:s87zplMX0
節分のほうが楽しいだろう
特に子供には
特に子供には
494: シュードアナベナ(大阪府) [IN]2023/02/04(土) 11:36:44.60ID:9pDb5Yqc0
>>491
おっさんの俺らにしたら、恵方巻きなんて違和感あるけど、若者にとってはハロウィンは昔からある物だし、節分は豆まきして恵方巻き食べるもんなのかもよ
おっさんの俺らにしたら、恵方巻きなんて違和感あるけど、若者にとってはハロウィンは昔からある物だし、節分は豆まきして恵方巻き食べるもんなのかもよ
504: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 11:42:02.79ID:eBfQlFx90
>>494
だね
今の子供や若者にはハロウィンのかぼちゃと仮装と節分の恵方巻きは生まれた頃には全国的だった伝統文化
起源がどうあれそれそのものはもう否定出来ないわ
そして子供達が冬至のカボチャや立春大吉の札やイワシの頭を知らなくても当然
そういうのは彼らが老人になる頃には記録にしか残ってないだろうね
それはもう俺らがどうにかできる事でもしていい事でも無い
だね
今の子供や若者にはハロウィンのかぼちゃと仮装と節分の恵方巻きは生まれた頃には全国的だった伝統文化
起源がどうあれそれそのものはもう否定出来ないわ
そして子供達が冬至のカボチャや立春大吉の札やイワシの頭を知らなくても当然
そういうのは彼らが老人になる頃には記録にしか残ってないだろうね
それはもう俺らがどうにかできる事でもしていい事でも無い
507: カウロバクター(兵庫県) [ID]2023/02/04(土) 11:43:33.26ID:HM0LYqsC0
そんなもんどうでもいいんだよ
太巻き美味しんだから楽しんで食えや
俺も昨日は方角なんて先にせず普通に鉄火巻き食べたわ
美味しかった
太巻き美味しんだから楽しんで食えや
俺も昨日は方角なんて先にせず普通に鉄火巻き食べたわ
美味しかった
515: テルモアナエロバクター(兵庫県) [US]2023/02/04(土) 11:48:03.60ID:89nwrpwU0
>>507
お前とそのお仲間が楽しいだけなら廃れるのは必然
それだけでなんでも流行るわけでもないし、残るものにはそれなりの理由がある
否定されて逆ギレはみっともないわ
お前とそのお仲間が楽しいだけなら廃れるのは必然
それだけでなんでも流行るわけでもないし、残るものにはそれなりの理由がある
否定されて逆ギレはみっともないわ
527: カウロバクター(兵庫県) [ID]2023/02/04(土) 11:54:59.04ID:HM0LYqsC0
>>515
別に逆ギレなんてしてないけど?
美味しいんだから食ったら?って言ってるだけの話
別に逆ギレなんてしてないけど?
美味しいんだから食ったら?って言ってるだけの話
509: ネンジュモ(埼玉県) [US]2023/02/04(土) 11:43:50.59ID:/PMhHeIn0
世界的にも稀な国民総破廉恥まつり
セブンイレブンやイオンが大勝利
セブンイレブンやイオンが大勝利
511: テルモトガ(ジパング) [US]2023/02/04(土) 11:45:48.83ID:hvXURvHY0
>>509
まつりは多いほど人生も楽しいだろ
29の日だから肉食うぞとか、そういうのって色々話題に出来るし人生がひとつ楽しくなる
まつりは多いほど人生も楽しいだろ
29の日だから肉食うぞとか、そういうのって色々話題に出来るし人生がひとつ楽しくなる
513: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 11:47:45.94ID:eBfQlFx90
>>511
それは他の習慣や文化を商業的都合でレイプせずにゼロから生み出すべきでしょ?
それは他の習慣や文化を商業的都合でレイプせずにゼロから生み出すべきでしょ?
516: テルムス(愛知県) [JP]2023/02/04(土) 11:48:29.74ID:845Cmyyb0
>>511
多分、自分が馴染んできた祭り(節分の場合は豆まき)が薄れていくのが寂しいというのもあるんだと思う
その気持ちはわかる
でも、子供いる家庭では、普通に豆まきしてると思うわ
「寂しさの理由は1人であること」に気がついてない人が多い
多分、自分が馴染んできた祭り(節分の場合は豆まき)が薄れていくのが寂しいというのもあるんだと思う
その気持ちはわかる
でも、子供いる家庭では、普通に豆まきしてると思うわ
「寂しさの理由は1人であること」に気がついてない人が多い
521: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 11:51:26.36ID:eBfQlFx90
寿司職人もこんな巻物しか巻けなくなっていくだろうしなあ
俺が生まれた北海道の田舎ですら祝いの席の巻物の寿司桶は巻物で花や鳳凰が表現されてて煌びやかだったのに
俺が生まれた北海道の田舎ですら祝いの席の巻物の寿司桶は巻物で花や鳳凰が表現されてて煌びやかだったのに
547: テルモミクロビウム(大阪府) [US]2023/02/04(土) 12:00:34.16ID:vkYyvi+b0
>>535
そんな煽りではなくて、おまえは古来からの風習を大事にしてるみたいだけど、節分に何をしたの?と聞いてるだけだよ
会話するつもりないの?
そんな煽りではなくて、おまえは古来からの風習を大事にしてるみたいだけど、節分に何をしたの?と聞いてるだけだよ
会話するつもりないの?
522: テルモリトバクター(大阪府) [US]2023/02/04(土) 11:51:50.02ID:CoWBhXlY0
北海道では恵方巻が広まることで豆撒きなんかがなくなってきてんのか?
529: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 11:55:03.57ID:eBfQlFx90
>>522
少なくとも寺に立春大吉の札を貰いに行かなくなった
元々東日本では節分より翌日の立春のが大事だった
誰も立春を気にしない
西ではイワシと柊ぶら下げて寿司食って豆巻けば良かったんだろうけど
少なくとも寺に立春大吉の札を貰いに行かなくなった
元々東日本では節分より翌日の立春のが大事だった
誰も立春を気にしない
西ではイワシと柊ぶら下げて寿司食って豆巻けば良かったんだろうけど
552: テルモリトバクター(大阪府) [US]2023/02/04(土) 12:04:25.88ID:CoWBhXlY0
>>529
たかだか恵方巻にそれほどの力があるとは思えんが…
まぁ、長々と色々書いてるけど結局は関西を腐したいだけなのね
たかだか恵方巻にそれほどの力があるとは思えんが…
まぁ、長々と色々書いてるけど結局は関西を腐したいだけなのね
560: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 12:09:54.03ID:eBfQlFx90
>>552
西と東は違う
ただそれだけ
お互い文化でマウントはやめるべき
ましてそれが商用目的なら尚更
西の玄関に立春大吉が少ないのはそれより古い柊と鰯の文化があってそれは元は皇室発祥だから
後の時代の禅宗がメインの立春大吉の札を貼らなくて当たり前
それは他の地域がどうこういう事じゃない
西と東は違う
ただそれだけ
お互い文化でマウントはやめるべき
ましてそれが商用目的なら尚更
西の玄関に立春大吉が少ないのはそれより古い柊と鰯の文化があってそれは元は皇室発祥だから
後の時代の禅宗がメインの立春大吉の札を貼らなくて当たり前
それは他の地域がどうこういう事じゃない
525: カウロバクター(滋賀県) [US]2023/02/04(土) 11:54:14.91ID:k9z2eLee0
つか、子供がいない家で豆まきなんてしてるのかね
俺自身も、本当に小さい頃しかやらなかったわ
今も似たようなもんじゃねーの?
俺自身も、本当に小さい頃しかやらなかったわ
今も似たようなもんじゃねーの?
526: ロドバクター(大阪府) [IN]2023/02/04(土) 11:54:57.48ID:MfiViThH0
そりゃ歴史の負け犬関東人だもん。
日本史は勉強すれば蝦夷(関東以北)がいかに雑魚なのか良くわかる
日本史は勉強すれば蝦夷(関東以北)がいかに雑魚なのか良くわかる
536: カテヌリスポラ(千葉県) [CA]2023/02/04(土) 11:57:08.25ID:pSN0ifiQ0
嫁がスーパー、娘がコンビニでバイトしてるけど
恵方巻を売るために他の巻き寿司とか関連商品を
その三日前くらいから調整して作らないんだってな・・
それで仕方なく恵方巻きを買わせて品切れにしておいて
いかにも売れてる空気を無理矢理に作ってたんだろうけど
そろそろイレブンは限界だって娘が言ってたw
恵方巻を売るために他の巻き寿司とか関連商品を
その三日前くらいから調整して作らないんだってな・・
それで仕方なく恵方巻きを買わせて品切れにしておいて
いかにも売れてる空気を無理矢理に作ってたんだろうけど
そろそろイレブンは限界だって娘が言ってたw
541: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 11:58:23.62ID:eBfQlFx90
>>536
本部がオーナーに押し売りして廃棄分も買い取らせる商売が通用しなくなってきたからね
本部がオーナーに押し売りして廃棄分も買い取らせる商売が通用しなくなってきたからね
551: ディクチオグロムス(栃木県) [US]2023/02/04(土) 12:03:28.65ID:eIOMVCEq0
教育水準の低いエリアって感じだわ
ID:eBfQlFx90
ID:eBfQlFx90
556: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 12:05:31.81ID:eBfQlFx90
立春大吉の札とかが衰退したのは昭和に東京が核家族化して檀家制度が成り立たなくなり始めたのと集合住宅が増えたからだとおもう
その代替として一般家庭も西のように豆まきを主軸に据えて寺社も檀家に立春大吉の札売るより一般人を豆まきで集客して節分追儺と厄年の厄祓いで儲けるようになった
そういう意味では厄祓いこそ金儲けの最たるものだけどな
あんなので最低5,000円とかその分で車の点検をしたり集団検診向けたりした方がまだ厄除けになる
数年分の厄祓いの玉串料で人間ドックにでもいった方がマシ
その代替として一般家庭も西のように豆まきを主軸に据えて寺社も檀家に立春大吉の札売るより一般人を豆まきで集客して節分追儺と厄年の厄祓いで儲けるようになった
そういう意味では厄祓いこそ金儲けの最たるものだけどな
あんなので最低5,000円とかその分で車の点検をしたり集団検診向けたりした方がまだ厄除けになる
数年分の厄祓いの玉串料で人間ドックにでもいった方がマシ
561: ストレプトミセス(大阪府) [US]2023/02/04(土) 12:10:30.21ID:84tGAchd0
平成に生まれた新しい風習
それもいいじゃん、別に
それもいいじゃん、別に
565: パスツーレラ(山形県) [GB]2023/02/04(土) 12:13:21.89ID:pohh91VH0
>>561
売り文句を真に受けるかどうかって話だよね
あとは消費者のニーズに収束していくだけ
売り文句を真に受けるかどうかって話だよね
あとは消費者のニーズに収束していくだけ
564: ナトロアナエロビウス(長崎県) [DE]2023/02/04(土) 12:12:51.23ID:6HIyeMQd0
喋らずに一本一気食いするとかいうのはやめた方がいいんじゃねえかな
せっかく美味しいの作ってもそんな食い方じゃ台無しやろ
せっかく美味しいの作ってもそんな食い方じゃ台無しやろ
567: ラクトバチルス(SB-iPhone) [US]2023/02/04(土) 12:14:14.15ID:IMIaOEkE0
スーパーもコンビニも毎年毎年馬鹿みたいな量ゴリ押しして大量に廃棄出して学習能力ゼロかよw
571: パスツーレラ(山形県) [GB]2023/02/04(土) 12:16:57.64ID:pohh91VH0
>>567
どちらかと言うとそっちの問題の方が重大だよね
イベントを作って大量に売るのは結構だけど、余った時のことも責任持って対処しなさいよっていう
チョコにしろ鰻にしろ、ケーキにしろ全部そうなんだけどさ
どちらかと言うとそっちの問題の方が重大だよね
イベントを作って大量に売るのは結構だけど、余った時のことも責任持って対処しなさいよっていう
チョコにしろ鰻にしろ、ケーキにしろ全部そうなんだけどさ
581: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 12:23:42.71ID:eBfQlFx90
>>571
セブンイレブンは余って廃棄してもオーナーの負担で本部は痛くも痒くも無かったからね
その波にスーパーが乗っかると閉店前半額にしてでも当日中に売り切らないとになる
結局大量廃棄だよね
今の社会でそれを許容し続けて良いのかってのもそうだし、一般にそこまで思い入れのあるイベントなのかって事でもあるよね
セブンイレブンは余って廃棄してもオーナーの負担で本部は痛くも痒くも無かったからね
その波にスーパーが乗っかると閉店前半額にしてでも当日中に売り切らないとになる
結局大量廃棄だよね
今の社会でそれを許容し続けて良いのかってのもそうだし、一般にそこまで思い入れのあるイベントなのかって事でもあるよね
569: ハロプラズマ(千葉県) [US]2023/02/04(土) 12:16:36.99ID:0NLz4CAL0
クリスマス、バレンタイン、ハロウィン等々、もう日本には関係ないイベントは駆逐していいと思う。
業者の商売用イベントでしかない。その流れで恵方巻も不要な商用イベント。
業者の商売用イベントでしかない。その流れで恵方巻も不要な商用イベント。
628: デスルフォビブリオ(東京都) [JP]2023/02/04(土) 12:51:15.86ID:ZGL0NAgi0
>>569
バレンタインデーは紀元節2/11
イースターは神武天皇祭4/3
ハロウィンは明治節11/3
クリスマスは上皇陛下御生誕日12/23
悉く歴代天皇にまつわる重要な日に被るよう日程が組まれていて気味が悪い
近年では、8/15にセブ島由来の祭りであるジーザスレインズ(キリストがその土地の王であることを祝福する祭。即ち昭和天皇への侮辱に繋がる)を祝うキリスト教宗派まであるし
バレンタインデーは紀元節2/11
イースターは神武天皇祭4/3
ハロウィンは明治節11/3
クリスマスは上皇陛下御生誕日12/23
悉く歴代天皇にまつわる重要な日に被るよう日程が組まれていて気味が悪い
近年では、8/15にセブ島由来の祭りであるジーザスレインズ(キリストがその土地の王であることを祝福する祭。即ち昭和天皇への侮辱に繋がる)を祝うキリスト教宗派まであるし
577: エルシミクロビウム(やわらか銀行) [CL]2023/02/04(土) 12:22:05.30ID:Std6YqFW0
由来って、総菜屋だか弁当屋だかが売り上げの為に広めたんだろ?
589: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [MX]2023/02/04(土) 12:27:17.64ID:Vexk1smP0
>>577
セブンイレブ〇のような経団連企業が韓国海苔を日本で売りさばく為にやってる
こういった下品な風習を流行らせる事により日本の民度も貶めることが出来るので一石二鳥
セブンイレブ〇のような経団連企業が韓国海苔を日本で売りさばく為にやってる
こういった下品な風習を流行らせる事により日本の民度も貶めることが出来るので一石二鳥
599: ハロプラズマ(茸) [US]2023/02/04(土) 12:30:47.27ID:nurcT/1G0
>>589
何で字伏せてんの?
面白いと思ったの?
なんか意味があるとでも思ってんの?
何で字伏せてんの?
面白いと思ったの?
なんか意味があるとでも思ってんの?
613: パスツーレラ(光) [FR]2023/02/04(土) 12:38:24.70ID:K/xGKYCx0
>>589
セブン銀行の安斎「日本人共は韓国人を見下してる」
セブンイレブン→日本の海苔巻きを「キンパ」という韓国名で販売
セブン銀行の安斎「日本人共は韓国人を見下してる」
セブンイレブン→日本の海苔巻きを「キンパ」という韓国名で販売
579: アクチノポリスポラ(愛知県) [US]2023/02/04(土) 12:23:29.95ID:MfQcuY8E0
ただ特定の日に巻き寿司食うだけのイベントになにごちゃごちゃ言ってんだか
日本の風習じゃない連呼してる連中はクリスマスやバレンタインにも同じことゴチャゴチャ言ってんのかなw
日本の風習じゃない連呼してる連中はクリスマスやバレンタインにも同じことゴチャゴチャ言ってんのかなw
587: ナトロアナエロビウス(長崎県) [DE]2023/02/04(土) 12:26:48.56ID:6HIyeMQd0
>>579
クリスマスやバレンタインは元々無かった外国のものだからな
こういうもんですって言われればああそうですかとなりやすい
節分に関しては太巻きなんて食ってこなかった人がたくさんいるので反発が多い
クリスマスやバレンタインは元々無かった外国のものだからな
こういうもんですって言われればああそうですかとなりやすい
節分に関しては太巻きなんて食ってこなかった人がたくさんいるので反発が多い
593: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 12:29:14.91ID:eBfQlFx90
>>579
本当にそうなら家族で寿司屋で食えば良いんだよ
そしたら廃棄も大幅に減らせるでしょ?
何故スーパーやコンビニじゃなきゃいけない空気?
そもそも伝統的な風習ならコンビニじゃなく寿司屋が先に巻いてるでしょ?
本当にそうなら家族で寿司屋で食えば良いんだよ
そしたら廃棄も大幅に減らせるでしょ?
何故スーパーやコンビニじゃなきゃいけない空気?
そもそも伝統的な風習ならコンビニじゃなく寿司屋が先に巻いてるでしょ?
582: ロドバクター(熊本県) [TW]2023/02/04(土) 12:24:04.29ID:s9P3rSk/0
アマビエって熊本由来なんだけど
コロナで流行りだしたときにWikipediaで「熊本由来は嘘だった」みたいな編集されて
東京メディアって流行らせるものが地方由来だった時は隠したがるんだと知った
コロナで流行りだしたときにWikipediaで「熊本由来は嘘だった」みたいな編集されて
東京メディアって流行らせるものが地方由来だった時は隠したがるんだと知った
592: デスルフォビブリオ(東京都) [JP]2023/02/04(土) 12:28:35.84ID:ZGL0NAgi0
>>582
ゲゲゲの鬼太郎アニメ5期ではアマビエが準レギュラーで
妖怪四十七士が結成された時も熊本県代表を務めていたのだがなー
ゲゲゲの鬼太郎アニメ5期ではアマビエが準レギュラーで
妖怪四十七士が結成された時も熊本県代表を務めていたのだがなー
586: ニトロスピラ(神奈川県) [CN]2023/02/04(土) 12:25:50.49ID:gvd9Scqx0
こういう習慣あっさり信じちゃう人がすぐ
ワクチン打ったりマイナカード作ったりしちゃう
ワクチン打ったりマイナカード作ったりしちゃう
604: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 12:33:30.21ID:eBfQlFx90
>>586
俺もマイナポイントに騙される乞食は居ないよと思ったけど運転免許更新のオンライン講習無茶良かった
税務申告住基カードじゃなくなったのよりインパクトあったわ
俺もマイナポイントに騙される乞食は居ないよと思ったけど運転免許更新のオンライン講習無茶良かった
税務申告住基カードじゃなくなったのよりインパクトあったわ
596: ロドスピリルム(茸) [US]2023/02/04(土) 12:30:18.28ID:pmRUof8W0
北海道にはまだ恵方巻が上陸してないのか…?
611: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 12:37:04.57ID:eBfQlFx90
>>596
いや北海道は北日本では珍しいセブンイレブン王国(セコマとセブンの両横綱状態)だからセブンイレブンのゴリ推しで恵方巻きの普及は早かったよ
東北とかは県によっては長い間セブンイレブンが無くてローソンやファミマが先行してたけど北海道は逆にセブンイレブン先行だし
いや北海道は北日本では珍しいセブンイレブン王国(セコマとセブンの両横綱状態)だからセブンイレブンのゴリ推しで恵方巻きの普及は早かったよ
東北とかは県によっては長い間セブンイレブンが無くてローソンやファミマが先行してたけど北海道は逆にセブンイレブン先行だし
627: プロピオニバクテリウム(茸) [KR]2023/02/04(土) 12:50:37.88ID:uJc6A6Ik0
>>611
こないだセコマの山わさび塩ラーメンとかってカップラーメン食って吹いた
いや、美味かったんだけど、蒸気化したワサビの刺激ってのには慣れてなくって啜るたびにむせちまってw
こないだセコマの山わさび塩ラーメンとかってカップラーメン食って吹いた
いや、美味かったんだけど、蒸気化したワサビの刺激ってのには慣れてなくって啜るたびにむせちまってw
663: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 13:43:40.41ID:eBfQlFx90
>>627
わさびじゃなく山わさび(ホースラディッシュと同種)だからわさびと辛味の質が若干違う
北海道だとごはんにかけたりイカの刺身に生姜や一味と使い分けたりする
そもそも明治初期に開拓使によって洋食の肉の臭み消しとして導入されてその強い繁殖力で野生化した
後の時代の開拓民が山菜と勘違いして山わさびと呼んだ
今でもチューブ入わさびや粉わさびは北海道の栽培山わさびが原料で北海道に工場が多い
本物のわさびはほんのちょっと混ざってるだけ
セコマPBはアナーキーなものが多い
元雪印の工場で作った牛乳やアイスとか自社農園の野菜とかはまともだけど
ちなみにセコマ創業者は十勝ワインの生みの親の実弟
わさびじゃなく山わさび(ホースラディッシュと同種)だからわさびと辛味の質が若干違う
北海道だとごはんにかけたりイカの刺身に生姜や一味と使い分けたりする
そもそも明治初期に開拓使によって洋食の肉の臭み消しとして導入されてその強い繁殖力で野生化した
後の時代の開拓民が山菜と勘違いして山わさびと呼んだ
今でもチューブ入わさびや粉わさびは北海道の栽培山わさびが原料で北海道に工場が多い
本物のわさびはほんのちょっと混ざってるだけ
セコマPBはアナーキーなものが多い
元雪印の工場で作った牛乳やアイスとか自社農園の野菜とかはまともだけど
ちなみにセコマ創業者は十勝ワインの生みの親の実弟
605: キサントモナス(大阪府) [CN]2023/02/04(土) 12:35:04.78ID:QdF/SKYJ0
コンビニ出やり出す前は、大阪でも見かけること無かったで、この阿呆巻き踊り食い。
614: クテドノバクター(東京都) [CA]2023/02/04(土) 12:38:56.13ID:6SEHPK3W0
イワシの頭にヒイラギの葉は廃れて、大量消費の旨味のある捏造風習は推される
617: フラボバクテリウム(埼玉県) [MX]2023/02/04(土) 12:44:08.38ID:+OifFg2L0
>>614
風習は時代と共に作られるものだよ
お前は一生土器でも作ってなさい
風習は時代と共に作られるものだよ
お前は一生土器でも作ってなさい
632: ニトロソモナス(栃木県) [US]2023/02/04(土) 12:52:20.19ID:6vIrFAYj0
批判的なオマエラでも高校生の時は縁日で彼女へバナナチョコ執拗に勧めたんだろ?
636: シュードアナベナ(茸) [ニダ]2023/02/04(土) 12:55:51.16ID:DcRHq5Uy0
どんどんエスカレートしてめたくそ太くなってて食いづらいったらない
フツーの海苔巻き買ったわ
フツーの海苔巻き買ったわ
642: ロドスピリルム(ジパング) [JP]2023/02/04(土) 13:10:55.16ID:N/kN5N8F0
>>636
女女児に丸かぶりで頬ばらせるCM流してニヤニヤしてるとか確信犯だよな
女女児に丸かぶりで頬ばらせるCM流してニヤニヤしてるとか確信犯だよな
638: ストレプトミセス(京都府) [EU]2023/02/04(土) 12:56:03.23ID:FyDI3o7r0
関西叩きしてる奴いるけど広めたのは東京のセブンイレブンだからな
勝手に広めて勝手に関西叩き
関東人はチョンレベル
勝手に広めて勝手に関西叩き
関東人はチョンレベル
647: ミクロコックス(神奈川県) [GB]2023/02/04(土) 13:23:20.19ID:ySKdvBPJ0
>>643
これ描いてる人が栃木の人だから、たまたま知って人に
話したら文化が無い奴らに叩かれたんだろうなぁっていう
背景が透けて見える
これ描いてる人が栃木の人だから、たまたま知って人に
話したら文化が無い奴らに叩かれたんだろうなぁっていう
背景が透けて見える
644: デスルフレラ(兵庫県) [ニダ]2023/02/04(土) 13:21:25.47ID:P6iOWb5u0
俺は兵庫県民だけど子供ころに恵方巻なんて習慣まったく知らなかったわ。テレビで紹介されて初めて知ったわ。
649: アキフェックス(光) [ZA]2023/02/04(土) 13:25:32.96ID:vkpPoCze0
セクハラやレイプは大阪の文化なんや
大阪育ちの浪花男子なら中高生で習う伝統なんやで
大阪育ちの浪花男子なら中高生で習う伝統なんやで
845: フラボバクテリウム(光) [BR]2023/02/04(土) 19:34:39.85ID:ROkSy2EJ0
>>649
大阪の文化を妬んでる文化の無い地域がわろえるよな
強姦も泥棒もでけん軟弱なトン金土人は首都を大阪に譲るべきやね
大阪の文化を妬んでる文化の無い地域がわろえるよな
強姦も泥棒もでけん軟弱なトン金土人は首都を大阪に譲るべきやね
670: アキフェックス(神奈川県) [US]2023/02/04(土) 13:48:07.99ID:IsJ1o1vN0
北海道では沢わさびと山わさびと両方山菜として食べてる
678: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 13:56:31.00ID:eBfQlFx90
>>670
セコマにおろした山わさびの瓶詰めが三升漬の瓶詰めと並んで売られてる事がある
それが本来は明治初期にローストビーフやラムを食べる時のホースラディッシュとして海外から北海道に移入された物である事は殆ど知られてない
セコマにおろした山わさびの瓶詰めが三升漬の瓶詰めと並んで売られてる事がある
それが本来は明治初期にローストビーフやラムを食べる時のホースラディッシュとして海外から北海道に移入された物である事は殆ど知られてない
681: アキフェックス(神奈川県) [US]2023/02/04(土) 14:01:16.54ID:IsJ1o1vN0
>>678
何年か前に田舎に帰った時セコマが出来てて 山わさびのおにぎりが売ってたのは感動したw
元々北海道は米すら出来なかった土地だったから 開拓者は色々作物を試したんだろう
ラズベリーやグーズベリーも普通に野生であるしね
何年か前に田舎に帰った時セコマが出来てて 山わさびのおにぎりが売ってたのは感動したw
元々北海道は米すら出来なかった土地だったから 開拓者は色々作物を試したんだろう
ラズベリーやグーズベリーも普通に野生であるしね
710: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 14:35:55.20ID:eBfQlFx90
>>681
北海道は道南で江戸時代には米を作ってたよ
というか北海道米の先祖はその頃の道南の品種
今の北海道米はそれをベースに品種改良したもの
北海道に和人が定住した歴史も古くて実は古墳もある
日本書紀にも阿倍比羅夫の遠征時には既に和人が館(城)を築いてた事が記されてる
古から北海道に住んでた和人の子孫は渡党と言われてた
北海道の歴史は100年しか無いとか北海道は明治以前は米が取れず明治期も米の栽培は禁止されてたとか行政やマスコミが言うのは、江戸時代以前の北海道の和人とアイヌ人の両方の存在の否定だよね
札幌と維新政府や開拓使の歴史観から見たらそうだろうけど事実じゃ無い
北海道は道南で江戸時代には米を作ってたよ
というか北海道米の先祖はその頃の道南の品種
今の北海道米はそれをベースに品種改良したもの
北海道に和人が定住した歴史も古くて実は古墳もある
日本書紀にも阿倍比羅夫の遠征時には既に和人が館(城)を築いてた事が記されてる
古から北海道に住んでた和人の子孫は渡党と言われてた
北海道の歴史は100年しか無いとか北海道は明治以前は米が取れず明治期も米の栽培は禁止されてたとか行政やマスコミが言うのは、江戸時代以前の北海道の和人とアイヌ人の両方の存在の否定だよね
札幌と維新政府や開拓使の歴史観から見たらそうだろうけど事実じゃ無い
692: クロマチウム(東京都) [US]2023/02/04(土) 14:10:26.58ID:plPGo2PV0
寿司コーナーに人な群がってるなと思ったら恵方巻きコーナーだったわ
みんなちゃんと買うんだな関東
みんなちゃんと買うんだな関東
696: シュードノカルディア(東京都) [JP]2023/02/04(土) 14:13:20.14ID:3djQrqvY0
>>692
それな
しかもその余波で他の店も売上上がっててワロタ
あと中華なのに恵方巻きに乗っかる店まであってカオス
それな
しかもその余波で他の店も売上上がっててワロタ
あと中華なのに恵方巻きに乗っかる店まであってカオス
694: シュードノカルディア(東京都) [JP]2023/02/04(土) 14:12:22.48ID:3djQrqvY0
新宿の高島屋と伊勢丹に昨日よったら店内ものすげー行列で驚いたわ
銀座や日本橋もこんなだっけ?
銀座や日本橋もこんなだっけ?
713: ネイッセリア(北海道) [US]2023/02/04(土) 14:40:42.67ID:eBfQlFx90
>>694
関東人が恵方気にするくらいなら恵方巻きなんて食わずに八方除の寒川神社行けば良いのにな
比較的近いんだから
全方角のお札貰えるし
玉串料の割に貰える物が豪華で多いし
関東人が恵方気にするくらいなら恵方巻きなんて食わずに八方除の寒川神社行けば良いのにな
比較的近いんだから
全方角のお札貰えるし
玉串料の割に貰える物が豪華で多いし
699: アコレプラズマ(茸) [US]2023/02/04(土) 14:18:28.52ID:1vrf0Ivn0
起源よりも今では楽しむ行事の一つだから、チソチソの模倣と言われても別にそれがどうしたって感じなんだが
712: エルシミクロビウム(アルゼンチン共和国) [JP]2023/02/04(土) 14:38:58.79ID:q4Vsera90
トンキンは大阪の事には何でも嫉妬する
715: スフィンゴモナス(SB-iPhone) [ニダ]2023/02/04(土) 14:41:25.46ID:fO47pRb40
巻き寿司ではなくキンパな
正しく言えネトウヨ
正しく言えネトウヨ
725: ニトロスピラ(大阪府) [KR]2023/02/04(土) 14:53:58.95ID:oNonflVw0
5ちゃんで盛んに書き込まれたという理由で広まった起源
それが江戸しぐさ並みのデタラメだった
いまだにこんな記事書いてる時点で頭がヤバイ、と思ったら写真家って
それが江戸しぐさ並みのデタラメだった
いまだにこんな記事書いてる時点で頭がヤバイ、と思ったら写真家って
731: スネアチエラ(大阪府) [ニダ]2023/02/04(土) 15:00:54.35ID:evRHV3xS0
恵方巻なんて大阪の一部の地域の奴らだけ。
俺は食わない。
俺は食わない。
734: スフィンゴバクテリウム(埼玉県) [US]2023/02/04(土) 15:05:53.26ID:Z+EJwlrr0
>>731
しかし東京のスーパーでは太巻き寿司を買いに主婦が殺到してる光景は極めて滑稽だな(笑)
しかし東京のスーパーでは太巻き寿司を買いに主婦が殺到してる光景は極めて滑稽だな(笑)
742: シュードアナベナ(東京都) [US]2023/02/04(土) 15:23:43.40ID:RA81WWVW0
恵方巻は関西ではなく大阪限定の風習だからな
関西でも大阪以外だとそんなにやった記憶すらないはずだけど小僧寿し(大阪のすしチェーン)がcmしてたから知ってる程度
小僧寿し行けば恵方巻が売っててスーパーもやるけど売れ行きが良くなくて売れ残りがあったよ
大阪もそこまでやってなくて本当にひっそりでやったことがない大阪人もいたから
1998年にセブンイレブンが聞きつけて突然恵方巻を取り扱って事情が変わったな
多くの関西人が引くくらい無理やりな恵方巻推しで関西人は冷めた目で恵方巻を見てたのが体感5~7年くらいあったから全く流行ってなかったのは覚えてる。
2000年代初期のある年に昼の情報番組で扱ってから関西以外無理やり恵方巻推しの圧力が高まってたからな
関西の恵方巻押しは全国より遅れてこの数年だな
これは30代ならわかると思う。
1998年のセブン‐イレブンによる全国展開によるものです。
大阪の風習であった恵方巻。セブン‐イレブンが全国展開したのですが、セブン‐イレブンの恵方巻の発祥は実は大阪でも東京でもなく、広島だったそうです。
https://cbo-media.com/lab/post-3790
詳しい経緯が書いてるから
関西でも大阪以外だとそんなにやった記憶すらないはずだけど小僧寿し(大阪のすしチェーン)がcmしてたから知ってる程度
小僧寿し行けば恵方巻が売っててスーパーもやるけど売れ行きが良くなくて売れ残りがあったよ
大阪もそこまでやってなくて本当にひっそりでやったことがない大阪人もいたから
1998年にセブンイレブンが聞きつけて突然恵方巻を取り扱って事情が変わったな
多くの関西人が引くくらい無理やりな恵方巻推しで関西人は冷めた目で恵方巻を見てたのが体感5~7年くらいあったから全く流行ってなかったのは覚えてる。
2000年代初期のある年に昼の情報番組で扱ってから関西以外無理やり恵方巻推しの圧力が高まってたからな
関西の恵方巻押しは全国より遅れてこの数年だな
これは30代ならわかると思う。
1998年のセブン‐イレブンによる全国展開によるものです。
大阪の風習であった恵方巻。セブン‐イレブンが全国展開したのですが、セブン‐イレブンの恵方巻の発祥は実は大阪でも東京でもなく、広島だったそうです。
https://cbo-media.com/lab/post-3790
詳しい経緯が書いてるから
747: シュードアナベナ(東京都) [US]2023/02/04(土) 15:31:51.84ID:RA81WWVW0
>>743
大阪で仕事してたから聞いたけどやってない人が多いんよね。驚いたわ
太巻きも普通の海苔巻きだから特別感は皆無でセブンイレブンとイオンが恵方巻のすべてを無理やり変えてしまった
大阪で仕事してたから聞いたけどやってない人が多いんよね。驚いたわ
太巻きも普通の海苔巻きだから特別感は皆無でセブンイレブンとイオンが恵方巻のすべてを無理やり変えてしまった
749: プランクトミセス(ジパング) [ニダ]2023/02/04(土) 15:53:33.45ID:5CCuXs1V0
>>747
単なる太巻きだからな
プレミアム感もなにもない
そら太巻きなんて戦時中でもなけりゃ有難がってわざわざ食うもんでもないだろう
最近になってようやく〇〇牛とか〇〇産鮑使用とか高級路線に振ってきたが
因みに調べてみたらコンビニ各社がクリスマスケーキやおせちを予約できるようになった時期と
恵方巻きが出てきた時期が一致する
やはりなというか、なんというか・・・w
https://business.nikkei.com/atcl/forum/19/00043/030300014/
単なる太巻きだからな
プレミアム感もなにもない
そら太巻きなんて戦時中でもなけりゃ有難がってわざわざ食うもんでもないだろう
最近になってようやく〇〇牛とか〇〇産鮑使用とか高級路線に振ってきたが
因みに調べてみたらコンビニ各社がクリスマスケーキやおせちを予約できるようになった時期と
恵方巻きが出てきた時期が一致する
やはりなというか、なんというか・・・w
https://business.nikkei.com/atcl/forum/19/00043/030300014/
761: エントモプラズマ(茨城県) [US]2023/02/04(土) 16:20:41.69ID:+r0A03dB0
恵方巻きとハロウィンは廃れてほしい
あんなの持て囃してるの、ここ十数年だぜ?
あんなの持て囃してるの、ここ十数年だぜ?
767: メチロコックス(群馬県) [ニダ]2023/02/04(土) 16:26:22.28ID:rM0aTeXq0
あほう巻き
790: ネイッセリア(北海道) [AU]2023/02/04(土) 17:29:30.14ID:tS1H4S4b0
要するにチンポって事だね?
797: エンテロバクター(富山県) [NL]2023/02/04(土) 17:48:31.37ID:X2wxPl2X0
>>791
チンポしゃぶっているのと変わらんだろw
この女は、男とセックスする時も、こんな表情でチンポ咥えて喘いでいるんだろうw
チンポしゃぶっているのと変わらんだろw
この女は、男とセックスする時も、こんな表情でチンポ咥えて喘いでいるんだろうw
792: スピロケータ(茸) [US]2023/02/04(土) 17:41:21.66ID:grC9u0kq0
なんで「一部では恵方巻きの文化を利用してそういう遊びもしていた」って話が
「それがそもそもの発祥である」にねじ曲げられてんの?
「それがそもそもの発祥である」にねじ曲げられてんの?
834: テルモトガ(東京都) [US]2023/02/04(土) 19:23:54.77ID:hnFF3oZo0
>>792
>なんで「一部では恵方巻きの文化を利用してそういう遊びもしていた」って話が
>「それがそもそもの発祥である」にねじ曲げられてんの?
太巻きを節分を口実に売春宿の遊びに使っていたってだけで、恵方巻という文化じたいなかったのだから、発祥はフェラ巻きだろ?
>なんで「一部では恵方巻きの文化を利用してそういう遊びもしていた」って話が
>「それがそもそもの発祥である」にねじ曲げられてんの?
太巻きを節分を口実に売春宿の遊びに使っていたってだけで、恵方巻という文化じたいなかったのだから、発祥はフェラ巻きだろ?
822: シネルギステス(茸) [ME]2023/02/04(土) 19:05:17.68ID:TUvsehHY0
ハロウィンやら恵方巻
俺様がガキの頃無かった風習は一切認めん!!
俺様がガキの頃無かった風習は一切認めん!!
823: プロピオニバクテリウム(大阪府) [TR]2023/02/04(土) 19:07:28.43ID:Ji8lf00x0
>>822
ハロウィーンは兎も角、恵方巻きは少なくとも35年以上前から慣例行事としてあるんだが……
一体何歳なんだ?
ハロウィーンは兎も角、恵方巻きは少なくとも35年以上前から慣例行事としてあるんだが……
一体何歳なんだ?
826: レジオネラ(大阪府) [US]2023/02/04(土) 19:09:52.83ID:omI9jgye0
>>823
上岡龍太郎がまだローカルタレントだったころ毎年恵方巻のCMでやってたしな
上岡龍太郎がまだローカルタレントだったころ毎年恵方巻のCMでやってたしな
837: テルモトガ(東京都) [US]2023/02/04(土) 19:26:32.31ID:hnFF3oZo0
>>823
>ハロウィーンは兎も角、恵方巻きは少なくとも35年以上前から慣例行事としてあるんだが……
ハルヒの小説で読むまでは恵方巻なんて知らんかったよ。
>ハロウィーンは兎も角、恵方巻きは少なくとも35年以上前から慣例行事としてあるんだが……
ハルヒの小説で読むまでは恵方巻なんて知らんかったよ。
830: スネアチエラ(静岡県) [US]2023/02/04(土) 19:16:19.31ID:P3XmMNEb0
大学時代4年間京都にいたけど当時はそんな風習聞かなかったな
839: テルモトガ(東京都) [US]2023/02/04(土) 19:28:04.64ID:hnFF3oZo0
>>830
大阪にいたけど聞かなかったな。上岡龍太郎のCMなんてのも見たこと無いし。
大阪にいたけど聞かなかったな。上岡龍太郎のCMなんてのも見たこと無いし。
863: シントロフォバクター(大阪府) [EC]2023/02/04(土) 20:06:27.29ID:iZ6Sf63q0
昨日の夜スーパー行ったが普通に売り切れてたぞ
869: ニトロソモナス(大阪府) [US]2023/02/04(土) 20:22:18.34ID:+pzsQuMt0
>>863
恵方巻きは特に食品廃棄で叩かれたから最近は予約重視で
店頭では必ず売り切れる分くらいしか作らない
だから夕方には売り切れる量しか作らない
恵方巻きは特に食品廃棄で叩かれたから最近は予約重視で
店頭では必ず売り切れる分くらいしか作らない
だから夕方には売り切れる量しか作らない
876: セレノモナス(奈良県) [DE]2023/02/04(土) 20:38:42.36ID:E3cyvHXl0
>>866
この神奈川の男性器の神輿を担ぐお祭りは結構有名だよね
西日本のこと下品とか言ってるけど、これもインパクトすごいからね
この神奈川の男性器の神輿を担ぐお祭りは結構有名だよね
西日本のこと下品とか言ってるけど、これもインパクトすごいからね
912: テルモトガ(東京都) [US]2023/02/04(土) 23:10:19.54ID:hnFF3oZo0
>>876
>この神奈川の男性器の神輿を担ぐお祭りは結構有名だよね
男性器であるということを隠していないし、関西文化じゃないとかごまかしても居ないけどな。
>この神奈川の男性器の神輿を担ぐお祭りは結構有名だよね
男性器であるということを隠していないし、関西文化じゃないとかごまかしても居ないけどな。
933: セレノモナス(奈良県) [DE]2023/02/04(土) 23:52:01.00ID:E3cyvHXl0
>>912
ふーん、隠してないのか
それでよく関西文化は恥ずかしいとか下品とか言えるな
そもそも、俺の住んでる地域では丸かぶりしないのは本当だが?
何を指して「誤魔化してる」と決めつけてるんだ?
ふーん、隠してないのか
それでよく関西文化は恥ずかしいとか下品とか言えるな
そもそも、俺の住んでる地域では丸かぶりしないのは本当だが?
何を指して「誤魔化してる」と決めつけてるんだ?
938: アシドバクテリウム(石川県) [US]2023/02/04(土) 23:55:34.09ID:TB05h40Y0
>>866
田県神社なんか巨大チンコとマンコの神輿あるぞ
尾張の二宮で熱田神宮よりも格式がある
田県神社なんか巨大チンコとマンコの神輿あるぞ
尾張の二宮で熱田神宮よりも格式がある
878: ニトロソモナス(大阪府) [US]2023/02/04(土) 20:42:09.16ID:TMgdAyh10
恵方巻きなんか当たり前やと思うてたわ
東夷のほうは恵方巻き無かったんやな
東夷のほうは恵方巻き無かったんやな
894: テルモリトバクター(千葉県) [US]2023/02/04(土) 21:33:23.10ID:50gO+NLq0
>>878
ちょうどポートピアがあったぐらいの年ぐらいから出て来たように思う
それまでは無かった
スシマスとか小僧寿しはロスオリンピックぐらいからやってた
ちょうどポートピアがあったぐらいの年ぐらいから出て来たように思う
それまでは無かった
スシマスとか小僧寿しはロスオリンピックぐらいからやってた
880: イグナヴィバクテリウム(光) [US]2023/02/04(土) 20:46:08.99ID:DkrL99DA0
関東でもデパ地下に行列作ってるのにね
885: セレノモナス(奈良県) [DE]2023/02/04(土) 20:58:11.49ID:E3cyvHXl0
>>880
あれほんと謎だわ
高級食パンがとか言うけど食パンに高級性とか求めてないし
そのへんのスーパーで買えばいいじゃんって思う
タピオカミルクティーとかチーズホットクに並んでたのも謎
5時間も6時間も待ってそこまで食べたいのかって思う
新宿のトー横で地べたに座り込んで飲み会とか開いてるのも謎だわ
大阪市でも外で食う奴は見たことあるけど、大体は立ちながらチューハイ飲んでるか、ベンチでたこ焼き食ってるかだわ
トー横みたいに地べたに座り込んで飲み会してる奴なんて、大阪市でも京都市でも神戸市でも見たことがない
あれほんと謎だわ
高級食パンがとか言うけど食パンに高級性とか求めてないし
そのへんのスーパーで買えばいいじゃんって思う
タピオカミルクティーとかチーズホットクに並んでたのも謎
5時間も6時間も待ってそこまで食べたいのかって思う
新宿のトー横で地べたに座り込んで飲み会とか開いてるのも謎だわ
大阪市でも外で食う奴は見たことあるけど、大体は立ちながらチューハイ飲んでるか、ベンチでたこ焼き食ってるかだわ
トー横みたいに地べたに座り込んで飲み会してる奴なんて、大阪市でも京都市でも神戸市でも見たことがない
887: テルモゲマティスポラ(埼玉県) [US]2023/02/04(土) 21:06:20.93ID:mQQqBdHE0
>>885
関東には大阪から上京してきて一時的に住んでる大阪民国人が
ウン万人住んでるからね
デパ地下で恵方巻きに行列してるのは間違いなく大阪ッぺ
お国がばれたw
関東には大阪から上京してきて一時的に住んでる大阪民国人が
ウン万人住んでるからね
デパ地下で恵方巻きに行列してるのは間違いなく大阪ッぺ
お国がばれたw
914: テルモトガ(東京都) [US]2023/02/04(土) 23:14:09.17ID:hnFF3oZo0
>>885
>トー横みたいに地べたに座り込んで飲み会してる奴なんて、大阪市でも京都市でも神戸市でも見たことがない
西成じゃ珍しくもなかったが。
公園でドラム缶で廃材燃やして焚き火してホームレスが輪になってるとか、映画で見たブロンクスみたいだとある種感動したわw
>トー横みたいに地べたに座り込んで飲み会してる奴なんて、大阪市でも京都市でも神戸市でも見たことがない
西成じゃ珍しくもなかったが。
公園でドラム缶で廃材燃やして焚き火してホームレスが輪になってるとか、映画で見たブロンクスみたいだとある種感動したわw
928: セレノモナス(奈良県) [DE]2023/02/04(土) 23:46:12.71ID:E3cyvHXl0
>>914
あー、確かに路上で何か売りつけてる露天商みたいなおっさんは大阪の西成では見たことあるよ
それについてはお前のいう通りだ
でも、さすがに路上で若い集団が座り込んで飲み会して、ゲロ吐いたり、ポイ捨て大量にしたりは見たことない
あれはトー横独特の光景
あー、確かに路上で何か売りつけてる露天商みたいなおっさんは大阪の西成では見たことあるよ
それについてはお前のいう通りだ
でも、さすがに路上で若い集団が座り込んで飲み会して、ゲロ吐いたり、ポイ捨て大量にしたりは見たことない
あれはトー横独特の光景
890: ミクソコックス(滋賀県) [MY]2023/02/04(土) 21:20:14.91ID:tGiekjFc0
さいたまが言ってるのは冗談なのか自虐なのかよくわからん😅
てか草生やしてるけどそれが本当に楽しくてやってんのかっていう疑問しかないわ
ただ構ってもらいたいだけなら他のやり方もあるだろうになぁって思ったり
てか草生やしてるけどそれが本当に楽しくてやってんのかっていう疑問しかないわ
ただ構ってもらいたいだけなら他のやり方もあるだろうになぁって思ったり
896: テルモゲマティスポラ(埼玉県) [US]2023/02/04(土) 21:40:30.83ID:mQQqBdHE0
>>890
滋賀のドイナカッペは引っ込んでろw
さいたまは実は日本一のセレブシティ
だから自虐が笑って済まされる余裕あるジョークになる
滋賀では、さいたまなら笑えるジョークが笑えん
滋賀は実際の関西特有のリアル貧乏劣悪エリアのイメージしかないわw
滋賀のドイナカッペは引っ込んでろw
さいたまは実は日本一のセレブシティ
だから自虐が笑って済まされる余裕あるジョークになる
滋賀では、さいたまなら笑えるジョークが笑えん
滋賀は実際の関西特有のリアル貧乏劣悪エリアのイメージしかないわw
898: ヒドロゲノフィルス(光) [US]2023/02/04(土) 21:49:04.45ID:QIriog1H0
>>896
サイタマには知り合いもいないんだけど、なんでサイタマに住んでるの?港区とか品川区とか千代田区とか中央区とかに住まないのは何でなの?
サイタマには知り合いもいないんだけど、なんでサイタマに住んでるの?港区とか品川区とか千代田区とか中央区とかに住まないのは何でなの?
920: テルモゲマティスポラ(埼玉県) [US]2023/02/04(土) 23:31:48.08ID:mQQqBdHE0
>>898
さいたま市浦和で生まれたから
都内に住む必要なない
浦和から東京駅まで25分
新宿まで30分
渋谷まで40分
学生時代は母校東大(目黒区駒場)にも楽々自宅通学できたから
都内に下宿する必要もまったくなし
大学院は柏キャンパスに進学(柏の葉キャンパス駅)
これも楽々自宅通学w
07:29発→08:15着 46分(乗車33分)w
都内に住む必要がまったくないわけよ?
さいたま市浦和で生まれたから
都内に住む必要なない
浦和から東京駅まで25分
新宿まで30分
渋谷まで40分
学生時代は母校東大(目黒区駒場)にも楽々自宅通学できたから
都内に下宿する必要もまったくなし
大学院は柏キャンパスに進学(柏の葉キャンパス駅)
これも楽々自宅通学w
07:29発→08:15着 46分(乗車33分)w
都内に住む必要がまったくないわけよ?
915: テルモトガ(東京都) [US]2023/02/04(土) 23:15:19.19ID:hnFF3oZo0
>>890
>ただ構ってもらいたいだけなら他のやり方もあるだろうになぁって思ったり
ああ、寿司を舐めたり醤油差しから直接吸ったりな。
>ただ構ってもらいたいだけなら他のやり方もあるだろうになぁって思ったり
ああ、寿司を舐めたり醤油差しから直接吸ったりな。
906: アキフェックス(神奈川県) [US]2023/02/04(土) 22:46:58.66ID:IsJ1o1vN0
関東の人は殆ど丸かじり何て品の無い事はしない 極々一部のアホだけです
931: セレノモナス(奈良県) [DE]2023/02/04(土) 23:49:31.37ID:E3cyvHXl0
>>906
でも東京の女子はチーズホットクは丸かぶりしてるけどね
ちんちんの神輿の祭りもなかなか珍しいよね
でも東京の女子はチーズホットクは丸かぶりしてるけどね
ちんちんの神輿の祭りもなかなか珍しいよね
932: デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]2023/02/04(土) 23:49:51.10ID:lVCN/b4t0
東京の人は興味ないよ
細巻きしかたべない
細巻きしかたべない
943: フィンブリイモナス(東京都) [NL]2023/02/05(日) 00:00:37.90ID:m62zfyaz0
>>932
もともと、うどんもあんまり食べないしね。
恵方巻き食ってる東京人っているのかいな。
埼玉辺りの田舎者は食べてそう、
もともと、うどんもあんまり食べないしね。
恵方巻き食ってる東京人っているのかいな。
埼玉辺りの田舎者は食べてそう、
945: グロエオバクター(埼玉県) [US]2023/02/05(日) 00:04:43.24ID:iBYOyntW0
>>943
東京のネイティブの人は東京人なんて自分たちを
呼ばないと思うな
オマイ、大阪出身の大サカッペだろw
東京のネイティブの人は東京人なんて自分たちを
呼ばないと思うな
オマイ、大阪出身の大サカッペだろw
955: オピツツス(兵庫県) [ニダ]2023/02/05(日) 01:47:25.55ID:BHfs4IXp0
船場の海苔問屋の人が海苔を売るために考えた
ただの販促手法でしかない。花柳界とか全部後
付けよ。
2月から大阪湾では海苔の収穫に入るからな、その
海苔を買ってもらうためにローカルな販促手法として
船場で使っていただけ。
その他の京阪神でも90年代まではこんな事誰も知らんし
やってなんかいなかった。
まあ見事なセブイレのステマだわ。
ただの販促手法でしかない。花柳界とか全部後
付けよ。
2月から大阪湾では海苔の収穫に入るからな、その
海苔を買ってもらうためにローカルな販促手法として
船場で使っていただけ。
その他の京阪神でも90年代まではこんな事誰も知らんし
やってなんかいなかった。
まあ見事なセブイレのステマだわ。
964: シネココックス(京都府) [US]2023/02/05(日) 02:14:07.87ID:YofkckKo0
節分と巻き寿司はなんかあった気がしたが
別に太巻きでフェラ食べ強制とかじゃなかったような気がするがもうわかんねえ
別に太巻きでフェラ食べ強制とかじゃなかったような気がするがもうわかんねえ
967: 放線菌(和歌山県) [CN]2023/02/05(日) 02:18:33.44ID:7m3VQl390
うん 確かに当時からはしたないと言う批判は有った
でも 買うバカが爆増しちゃったから仕方無い
俺は仕掛け人の根性知ってるから1回も食わん
でも 買うバカが爆増しちゃったから仕方無い
俺は仕掛け人の根性知ってるから1回も食わん
971: クテドノバクター(大阪府) [DE]2023/02/05(日) 02:37:36.37ID:TK4L9Kuk0
>>967
東京人とかハロウィンで馬鹿騒ぎするからなあ
関東に住むやつは根本的に脳に欠陥があるんだろ
東京人とかハロウィンで馬鹿騒ぎするからなあ
関東に住むやつは根本的に脳に欠陥があるんだろ
973: 放線菌(和歌山県) [CN]2023/02/05(日) 02:41:23.05ID:7m3VQl390
>>971
関東人はトウホグのドン百姓の冷や飯ぐらいの集まりだから
ひねて正常な精神持ち合わせてないしねえ
関東人はトウホグのドン百姓の冷や飯ぐらいの集まりだから
ひねて正常な精神持ち合わせてないしねえ
977: レジオネラ(ジパング) [US]2023/02/05(日) 03:03:53.92ID:b0vfyQFV0
下品で恥ずかしいのが恵方巻
こんな文化
関東に持ってくんな😡
こんな文化
関東に持ってくんな😡
990: ナウティリア(東京都) [DE]2023/02/05(日) 03:57:27.63ID:lu+oZRGk0
恵方巻って定着してんの?
まだハロウィンのほうが定着してるように思えるわ
まだハロウィンのほうが定着してるように思えるわ
997: クラミジア(神奈川県) [FR]2023/02/05(日) 04:34:10.29ID:GnHvi0Xg0
>>990
毎年売れ残ることが話題になるから浸透してないんじゃね
ただの電通ごり押しだろう
毎年売れ残ることが話題になるから浸透してないんじゃね
ただの電通ごり押しだろう