ジジイになるとなんで仏像に興味が湧くんだ?

1マイコプラズマ(秋田県) [US]2023/02/04(土) 10:07:40.59ID:6jh4vtVG0

洞窟内の仏像を蹴る動画、ネットで拡散 郷土史家「罰当たりな行為」
https://news.yahoo.co.jp/articles/680cfc0219d092c3ab95e3cf0bde695bb149bd80

2: ストレプトミセス(大阪府) [ニダ]2023/02/04(土) 10:08:01.03ID:dMItt1Q60
仏に近くなるからだろ

3: ハロプラズマ(東京都) [MN]2023/02/04(土) 10:09:31.48ID:QV6fQKiU0
好きなるものがみうらじゅんと被りまくって悔しい

63: テルモリトバクター(千葉県) [US]2023/02/04(土) 10:48:22.58ID:50gO+NLq0
>>3
そういやいしかわじゅんとみうらじゅんの違いがわからない

4: コリネバクテリウム(光) [US]2023/02/04(土) 10:10:42.75ID:ki7FeU5A0
仏像「たくさん御布施してくれないと、ぶつぞう👊❗」

地獄の沙汰も金しだい!佛の慈悲も金しだい!


helljapan😈👁です❗\(^o^)/

5: スフィンゴモナス(大阪府) [US]2023/02/04(土) 10:11:44.13ID:bYOc6F3L0
フィギュアみたいなもん

93: ロドシクルス(茸) [GB]2023/02/04(土) 11:47:17.88ID:3KgsflM50
>>5
海洋堂の仏像カッコいいよな

7: アシドチオバチルス(京都府) [GB]2023/02/04(土) 10:12:35.59ID:jawIPzVJ0
若い時に気付きたかった
この日本において何らかの宗教に属した方が絶対に楽
それはもう明白に人生の楽さが変わる
日本だと何かの仲間に入ってないと苦しいばっかりだよ
無宗教だともう一生苦労すると言って過言じゃないと言い切れる

126: マイコプラズマ(神奈川県) [US]2023/02/04(土) 12:53:56.22ID:oicUdoKq0
>>7
宗教を信じるのと、宗教団体に入信するのは別
搾取するための餌でしか見ていない

139: クロストリジウム(東京都) [CN]2023/02/04(土) 13:14:06.14ID:O8BSNOiR0
>>7
宗教ではないが確かに一匹狼は敬遠される。
やっぱり日本人は草食系なんだろう。

140: デスルフォビブリオ(東京都) [JP]2023/02/04(土) 13:18:27.21ID:ZGL0NAgi0
>>139
その一方で仮面ライダーのような孤高のヒーローが受けてたりも…
尤も韓国でも人気あるそうだがね(韓国人は仮面ライダー型の一匹狼なヒーローが圧倒的暴力で敵を叩きのめすのを好み、スーパー戦隊型のチームプレーは好まない)

11: コリネバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/04(土) 10:13:43.60ID:0NfYx5wf0
国立博物館でガンダーラ仏みてきなよ
運慶快慶とか偽物みてないでさ

44: 放線菌(埼玉県) [CN]2023/02/04(土) 10:29:43.45ID:vqBWISLo0
>>11
あるんだ
なんかで行ったけど特別展とはにわ展示の部屋見て疲れて帰ったわ
今度行ってみるで

13: エルシミクロビウム(岩手県) [US]2023/02/04(土) 10:13:52.66ID:GfwfJIZA0
逆に年取ると神社に近づかなくなるのはどうして?

73: ロドスピリルム(ジパング) [BR]2023/02/04(土) 10:59:40.42ID:pg/LMvRd0
>>13
階段がつらいから

113: テルモアナエロバクター(大阪府) [US]2023/02/04(土) 12:24:42.09ID:fSpzgYLI0
>>13
神社て仏像ないね
なぜか東郷将軍の像があるけど

114: アクチノポリスポラ(山口県) [KR]2023/02/04(土) 12:29:23.55ID:Wc3V8Obo0
>>113
廃仏毀釈 当然神社からは排除

119: ヘルペトシフォン(茸) [US]2023/02/04(土) 12:42:35.53ID:xClxxpkJ0
>>114
自分の信仰してる宗教以外を完全否定するのは危ない新興宗教団体ぐらい
仏教は神道を否定せんし神道も仏教を否定せんよ

神道的には如来も菩薩も八百万の神の一つと言うのが納得いく説明だと思うぞ

127: デスルフォビブリオ(東京都) [JP]2023/02/04(土) 12:54:49.86ID:ZGL0NAgi0
>>113
鎌倉の佐助稲荷神社に観音像がある

14: スフィンゴバクテリウム(茸) [US]2023/02/04(土) 10:14:09.05ID:QWXAV6Av0
ヤングは仏ゾーンなんて知らんだろ

23: アナエロプラズマ(大阪府) [GB]2023/02/04(土) 10:16:47.50ID:c8+pw8BY0
>>14
千手ピンチだ!!

15: グリコミセス(東京都) [HU]2023/02/04(土) 10:14:38.12ID:IvYD7LHI0
うっせーな
ほっとけよ

18: イグナヴィバクテリウム(東京都) [ヌコ]2023/02/04(土) 10:15:46.03ID:EZaRqzlI0
>>15
ぶつぞう

22: プロカバクター(高知県) [ニダ]2023/02/04(土) 10:16:43.53ID:hU2w5hHp0
>>18
どうぞう

111: テルモゲマティスポラ(ジパング) [US]2023/02/04(土) 12:14:17.99ID:2bwdDwpW0
>>22
ワロタ

16: テルモミクロビウム(大阪府) [CA]2023/02/04(土) 10:14:57.18ID:v+jQee4b0
その世代はガキの頃からそういう環境で育ったからだろ
俺たちがジジイになっても同じようになるとは到底思えない

24: エンテロバクター(埼玉県) [US]2023/02/04(土) 10:17:51.00ID:EJIbWh1R0
>>16
俺たちは老後もフィギュアかな?

43: ストレプトスポランギウム(東京都) [PK]2023/02/04(土) 10:29:08.21ID:LpYqsAB20
>>16
そうかね?
完全な無神論者だったフォン・ノイマンが、病魔に冒されて死の淵になるや、神にすがりつくようになって周囲を驚かせた。
死の恐怖に抗える人間は少ない。
だからこそ宗教は存在する。

145: エルシミクロビウム(茸) [US]2023/02/04(土) 13:31:53.20ID:loXE3llw0
>>16
周りの親しい人々が病気になり
死んで逝くようになると
結局、変わるのでわ?

146: エアロモナス(茸) [AT]2023/02/04(土) 13:41:50.22ID:aCdCOxWe0
>>16
そらそうよ
ありがたがって坊主にお布施してるのなんて統一教会に貢いでるのと何ら変わらん

27: ジオビブリオ(大分県) [US]2023/02/04(土) 10:19:17.13ID:fmfvZmwX0
 
二度も仏陀!親父にも仏陀れたことないのに!!
 

181: エンテロバクター(茸) [JP]2023/02/04(土) 18:05:49.45ID:pp6mogYQ0
>>27
評価w

他の年配の先輩から聞いたんだが、
自分が動けなくなりつつあるのと、ずっと動かない仏像と
なんとなく親近感が沸くといっていた。
石や岩なんかも
だんだん好きになるといっていたが。。

29: クラミジア(茸) [ニダ]2023/02/04(土) 10:20:53.86ID:ko1xksKY0
そりゃ観音様見てしもたからやろな

75: ロドスピリルム(ジパング) [BR]2023/02/04(土) 11:01:00.01ID:pg/LMvRd0
>>29
オレにも御開帳してほしいな
最近縁遠いんだ

32: アルテロモナス(神奈川県) [GB]2023/02/04(土) 10:23:18.68ID:VsI4Ozvo0
仏像・坂本龍馬・ぼくがさいきょうの戦国時代のぐんし・蕎麦打ち
これが三大老害趣味な

39: ジアンゲラ(東京都) [DE]2023/02/04(土) 10:25:01.03ID:bPfINRNx0
>>32
3大なのに4つあるぞ

36: ジアンゲラ(東京都) [DE]2023/02/04(土) 10:24:13.06ID:bPfINRNx0
仏像には興味わかないが、焼き物と盆栽には興味が出てきた

食い物と同じで好みが変わるのかもしれないな

41: テルモデスルフォバクテリウム(千葉県) [US]2023/02/04(土) 10:27:30.52ID:VgAQcId20
>>36盆栽はジジイどもが若い時のブームだったからときいたことあるな

45: ジアンゲラ(東京都) [DE]2023/02/04(土) 10:31:28.56ID:bPfINRNx0
>>41
俺は機会があっていいものを見たせいで感化された
焼き物も茶器のいいものを見る機会に恵まれたせい

いいもの、本物を直に見るインパクトはすごいよ

76: ロドスピリルム(ジパング) [BR]2023/02/04(土) 11:02:41.18ID:pg/LMvRd0
>>45
いいものといわれてるものの正体が
便壺だったりするんだけどな

48: クテドノバクター(東京都) [CA]2023/02/04(土) 10:35:01.33ID:6SEHPK3W0
リボルティックの仏像シリーズは畏れ多くて買えなかった
変に弄ってたら仏罰当たりそうだもの、ウッディとかでいい

109: スフィンゴモナス(茸) [DE]2023/02/04(土) 12:10:14.38ID:HskLzBmk0
>>48
御霊入れ(開眼)するまではフィギアと割り切っていいと思う 粗末にするのはいかんだろうが
僧侶に御霊入れしてもらってからは尊像として祀らないとまずい

60: メチロコックス(東京都) [PA]2023/02/04(土) 10:45:54.67ID:Ycb7Vx4y0
海洋堂のリボ阿修羅像を飾っているが残りの天龍八部衆が発売される気配がない。

78: アナエロプラズマ(茸) [CA]2023/02/04(土) 11:02:51.64ID:v0WkscWK0
>>60
黄門地獄変の影響か?

85: メチロコックス(東京都) [PA]2023/02/04(土) 11:23:56.36ID:Ycb7Vx4y0
>>78
正解。よくわかったな。
作者だな?

83: アクチノポリスポラ(山口県) [KR]2023/02/04(土) 11:22:59.13ID:Wc3V8Obo0
うち神道なんで仏像にまるで興味なし
むしろ太々しい顔立ちにイラついてくる

97: ヘルペトシフォン(茸) [US]2023/02/04(土) 11:50:16.31ID:xClxxpkJ0
>>83
天が付くのは神様とちゃうん?

101: アクチノポリスポラ(山口県) [KR]2023/02/04(土) 11:54:53.74ID:Wc3V8Obo0
>>97
仏像しらんけど、本地垂迹思想?
奴らが勝手に言ってるだけ

110: ヘルペトシフォン(茸) [US]2023/02/04(土) 12:10:58.83ID:xClxxpkJ0
>>101
興福寺の僧侶が春日大社にお経あげに行くとか神道と仏教の境い目はけっこう曖昧
本尊が毘沙門天とかのお寺はけっこうあるし天皇家の菩提寺もあるし

143: ロドスピリルム(ジパング) [BR]2023/02/04(土) 13:23:51.32ID:pg/LMvRd0
>>97
梵天(ボンテン)って響きがなー
ボンボンみてーでどーも下に見てしまう

88: テルモトガ(ジパング) [US]2023/02/04(土) 11:25:17.98ID:hvXURvHY0
死ぬのは怖いだろ
死へのカウントダウンが始まるのを正常な心でいられるんならいいが無理だわな
何かに頼りたくなる
だから宗教がある

98: クロオコックス(兵庫県) [BE]2023/02/04(土) 11:50:25.00ID:VJNPoPEd0
>>88
言うほど怖いか?
90歳100歳になって生き続ける方が怖い

99: テルモトガ(ジパング) [US]2023/02/04(土) 11:54:22.04ID:hvXURvHY0
>>98
楽に死ねるのなら別に怖くないけど、楽に死ねないから怖いんだよ
今、ちょっと呼吸を止めてみて、苦しくなって怖いだろ?
死ぬまで呼吸止める事できる?
それが死の恐怖

100: ミクロコックス(日本のどこかに) [JP]2023/02/04(土) 11:54:46.20ID:EO7lUOEb0
>>98
見てる分は怖いが本人はどうなんだろうな

自分も事故で大怪我した時は、外目は相当酷かったみたいだが
自分自身はそんな感じは全くなかった

104: デロビブリオ(東京都) [ニダ]2023/02/04(土) 11:59:10.79ID:n/u6iTbJ0
人生いろいろ経験してから美術館とか行くとガキの頃と全然違って面白いからじゃね

106: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/04(土) 12:06:14.18ID:xfEFKZNF0
>>104
それはあるだろうな
奈良の明日香村もガキの頃はただの石がたくさんある田舎にしか思えなかったのが大人になってからは全然違う印象になっからな

116: クロオコックス(長野県) [TW]2023/02/04(土) 12:32:07.08ID:/TChFAb/0
弥勒菩薩で抜いてしまった

166: カウロバクター(東京都) [TW]2023/02/04(土) 17:27:44.91ID:IgiDecIA0
>>116
菩薩像が中性的なのは修行僧のオカズだからだと聞いた。聖と俗は切り離せないんじゃないの。

154: ハロプラズマ(兵庫県) [US]2023/02/04(土) 15:44:13.87ID:VPxT96K10
で、みんなが好きな仏像は?
たくさん拝観するといくつかはあるよね

155: ホロファガ(栃木県) [GB]2023/02/04(土) 15:45:07.40ID:UahGxcA/0
>>154
奈良薬師寺の月光菩薩かねえ

159: ハロプラズマ(兵庫県) [US]2023/02/04(土) 16:11:35.22ID:VPxT96K10
>>155
>>157
レスありがと
みんなやっぱりガチだな

自分は渡岸寺観音堂の十一面観音様とか秋篠寺の伎芸天とかだけどメジャー過ぎるかな
あとホントに千本くらい手がある葛井寺の千手観音様も好き

160: ホロファガ(栃木県) [GB]2023/02/04(土) 16:34:58.36ID:UahGxcA/0
>>159
どこだったか忘れたが、空也聖人の口から南無阿弥陀仏の小さな仏像で出てきてるやつもいいな

157: エントモプラズマ(ジパング) [US]2023/02/04(土) 16:06:28.82ID:KsyOZ8/+0
>>154
東寺の仏像曼荼羅は凄いな
何時間でも見ていられる

179: シトファーガ(大阪府) [US]2023/02/04(土) 17:55:32.82ID:9mPkIObf0
仏像と言っていいのか知らんが
無著像が一番好き

183: エントモプラズマ(ジパング) [US]2023/02/04(土) 18:17:35.43ID:KsyOZ8/+0
>>179
無著&世親は凄いな
ありゃ絶対に生きてる

182: アクチノポリスポラ(東京都) [CN]2023/02/04(土) 18:11:36.03ID:cq+EqgKC0
いろいろ経験してくると理屈ではわからない現象に何度か遭遇するからね
目に見えない存在が何かしてる気がしてくる
何かに祈る気持ちになるよ

186: スフィンゴモナス(茸) [ニダ]2023/02/04(土) 18:21:12.68ID:XLhtieFB0
>>182
今んところそんなのは無いなぁ

189: プロピオニバクテリウム(大阪府) [TR]2023/02/04(土) 19:35:38.97ID:Ji8lf00x0
時代に合わせて仏像も美少女フィギュア化すりゃ若者にも売れるんじゃね?

197: クロオコックス(茸) [ニダ]2023/02/06(月) 08:52:44.69ID:kcM68S6N0
>>189
それだ!ww
仏像美少女フィギュア!
自分のお弔いにも最適です!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*