バイデン「ウクライナの20%やるから終戦してくんない?EU持たねえんだわ」プーチン「えー」

1イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [US]2023/02/03(金) 12:13:09.62ID:YVF5dJpu0

Joe Biden Offered Vladimir Putin 20 Percent of Ukraine to End War: Report

https://www.newsweek.com/joe-biden-vladimir-putin-ukraine-territory-end-war-nzz-report-1778526

2: カルディオバクテリウム(茸) [IN]2023/02/03(金) 12:14:42.58ID:B/IwhD3Z0
手打ちで

493: バークホルデリア(茸) [US]2023/02/03(金) 14:46:29.76ID:Ef7UtOO10
>>2
プーチンの首を?

3: カルディオバクテリウム(茸) [RU]2023/02/03(金) 12:15:21.56ID:uCYo1G4V0
もし わしの みかたになれば ウクライナの 二割を おまえにやろう

291: デスルフレラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:57:40.26ID:3fT0rjY20
>>3
大魔王バイデンかよw

598: ヴェルコミクロビウム(ジパング) [JP]2023/02/03(金) 15:26:49.35ID:T8nS3Kc00
>>3
ワロタw

952: メチロフィルス(茸) [IN]2023/02/03(金) 19:33:40.55ID:KGeoUgr20
>>3
偽プーチン「全部くれ!」

4: クラミジア(神奈川県) [KR]2023/02/03(金) 12:15:23.72ID:Z2xPSE0O0
落とし所

5: クロオコックス(茸) [AR]2023/02/03(金) 12:16:18.37ID:GaSaoepH0
フランスとドイツが離脱しそうなんだろ。
昨年炎上されたメルケルのミンスク合意の件とノルドストリーム2の疑惑あるからもう関わりたくないんだろ。
ガスも電気も数倍になったしな。

100: スフィンゴモナス(茸) [US]2023/02/03(金) 12:53:20.61ID:En/InNOL0
>>5
日本もそうだけど国民のストレスがどこへ向かうのか怖いな

392: アルテロモナス(茸) [ニダ]2023/02/03(金) 14:23:11.86ID:lmrhfjcP0
>>100
アメリカ離れに向かうんじゃないかな。
Twitterファイルの件もあるしアメリカは信用を失ってしまった。
あとはウクライナとロシアについての件だな。

594: ネンジュモ(千葉県) [CN]2023/02/03(金) 15:22:28.51ID:EqeI5IW80
>>392
中国もロシアも欧州にとって警戒対象である限りアメリカ離れなんて起きないよ

7: アシドチオバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:17:37.33ID:L9fpuzDL0
これが通ったらいよいよ中国が戦争起こすな

13: プロカバクター(茸) [CN]2023/02/03(金) 12:20:47.09ID:dq9oLp330
>>7
北朝鮮もヤバイ
モンゴルもパキスタンもヤバイ

8: デイノコック(東京都) [JP]2023/02/03(金) 12:19:02.10ID:N4RQzPdQ0
誰だって他国の戦争に金は使いたくないし、そんな余裕はない

37: アシドチオバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:29:02.48ID:L9fpuzDL0
>>8
火器オリンピックが他国で開催されてるうちに元をたたかないと地元で開催されるぞ

47: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:36:20.01ID:Dheu4VD60
>>37
だからこそじゃね
本番は対中だろうからある程度ロシアが痛い目見たら米の力が少しでも弱くならない内に引くしかない気がするわ
逆にウクライナ支援しながら対中は無理そう

94: クロストリジウム(茸) [US]2023/02/03(金) 12:52:22.14ID:zDohJDST0
>>37
火器オリンピックものすごく見たいわ

341: テルムス(兵庫県) [ニダ]2023/02/03(金) 14:10:28.68ID:02oKFgX30
>>8
アメはロシア大っ嫌いだから郡部はノリノリらしいって話を聞いたことあるぞ

601: ヴェルコミクロビウム(ジパング) [JP]2023/02/03(金) 15:28:00.93ID:T8nS3Kc00
>>341
市部はどうなるんでしょうね

937: ゲマティモナス(光) [US]2023/02/03(金) 19:23:49.89ID:CWbor7j80
>>601
そっちはポリコレでめちゃめちゃ

425: スネアチエラ(鹿児島県) [DE]2023/02/03(金) 14:31:12.30ID:4Tlo+YoN0
>>8
ポーランド「他人事じゃないんで」

11: デスルフォバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:20:26.77ID:niMLIdlK0
もう4割やるから辞めさせろよ

41: テルモトガ(神奈川県) [CN]2023/02/03(金) 12:33:12.97ID:UBnP6+bh0
>>11
にほんでも起きるぞ

51: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:39:01.70ID:Dheu4VD60
>>41
だからこそじゃね
東アジア有事とかこの感じだとヨーロッパ嫌な感じでフェードアウトするから
米は早めにウクライナから引いてくれたほうがいい気がするわ

292: デスルフレラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:58:29.75ID:3fT0rjY20
>>11
そんなにもらえるならどんどんやるぞw

12: レンティスファエラ(神奈川県) [US]2023/02/03(金) 12:20:30.41ID:k6JzDX5p0
ウク信さーん これが本当ならヤバいですよ?
どうしますか?切腹します?

59: プニセイコックス(SB-iPhone) [US]2023/02/03(金) 12:40:53.09ID:AoXGcsSB0
>>12
本文読んだ?
切腹すんの?

A CIA official told Newsweek that claims in the report from Swiss-German newspaper Neue Zürcher Zeitung (NZZ) that Burns took a secret trip to Moscow in January and that there was a peace proposal put forward by the director on behalf of the White House were "completely false."

154: プニセイコックス(ジパング) [ES]2023/02/03(金) 13:12:18.46ID:VzWfmv6u0
>>59
流石にニューズウィークが悪くね?

166: メチロフィルス(SB-iPhone) [KR]2023/02/03(金) 13:16:05.28ID:Uhn8lPDY0
>>154
ほんとに悪いのは「Neue Zürcher Zeitung」ってスイスの新聞
まあニューズウィークの見出しも悪いな
このスレでも釣られてるアホだらけだし

918: ミクロコックス(やわらか銀行) [NL]2023/02/03(金) 19:09:56.56ID:mkB1slV60
>>59
火のない所に煙り立たない、諺しらない人

137: リゾビウム(日本のどこか) [US]2023/02/03(金) 13:04:44.80ID:5I3fONvZ0
>>12
まさか信じてんのか?

144: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:08:53.43ID:Dheu4VD60
>>137
もう少し支援はするだろうけど
ウクライナが奪還するまでダラダラ付き合うことはしないだろうっていうのが結構有力

で、ウクライナがひたすら非正規戦を長年しかけ続けるって感じだろう。

190: リゾビウム(日本のどこか) [US]2023/02/03(金) 13:26:44.65ID:5I3fONvZ0
>>144
妄想ご苦労様。

760: オピツツス(ジパング) [US]2023/02/03(金) 16:34:18.45ID:XegZmeM+0
>>12
英語読めない方?

14: セレノモナス(千葉県) [US]2023/02/03(金) 12:20:55.14ID:myTor+xH0
最初からけられることわかってた上での提案だからなw 結果米洗車の供与になったわけだし

107: リゾビウム(光) [ニダ]2023/02/03(金) 12:54:56.29ID:XvMuppdk0
>>14
米洗車?とぎ汁すごそうだなwww
僕んち無洗米なのでお気持ちだけでけっこうです

16: エントモプラズマ(東京都) [CA]2023/02/03(金) 12:21:28.49ID:mckzNjiO0
そうそう
妥協が大事

27: プロカバクター(福岡県) [GB]2023/02/03(金) 12:24:41.73ID:tl8HxJQS0
>>16
妥協を許せば、ロシアは少し時間を置いてからまた同じことをするよ
恐らくジョージアかモルドバへ

50: エントモプラズマ(東京都) [CA]2023/02/03(金) 12:38:30.59ID:mckzNjiO0
>>27
次はロシアが譲るのが礼儀になるからそんなことするわけないだろう

60: テルモトガ(茸) [US]2023/02/03(金) 12:40:59.16ID:W5BMB25j0
>>50
ロシアの礼儀www

63: オセアノスピリルム(神奈川県) [US]2023/02/03(金) 12:42:05.37ID:JzduPRnB0
>>50
ばかかよ
そんな礼儀なんていう概念持ってる国じゃねーよ

68: ゲマティモナス(奈良県) [CN]2023/02/03(金) 12:43:26.59ID:twxHvcwO0
>>50
前回クリミア半島分取ったのに今回ロシアは譲歩したか?

58: アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [US]2023/02/03(金) 12:40:42.02ID:BZa+hisr0
>>27
ほぼロシアだしどうでも良い国だろ

21: フソバクテリウム(埼玉県) [FR]2023/02/03(金) 12:23:16.31ID:tunMYIkV0
本当だったら台湾やばくなるわ
侵略戦争成功させたら次の侵略戦争が始まる

28: スフィンゴモナス(光) [US]2023/02/03(金) 12:24:52.65ID:x5Gqb5gq0
>>21
金門島で手打ちやろ

91: デロビブリオ(ジパング) [VN]2023/02/03(金) 12:51:14.30ID:drZ83wVj0
>>21
それが実行できなくなるように平時に武力以外でぶっ叩いておく必用がある
対応はこっちにシフトすべきやん

97: ゲマティモナス(奈良県) [CN]2023/02/03(金) 12:52:31.75ID:twxHvcwO0
>>91
アメリカは半導体関係で中国に仕掛けてるけどどうなるかだな

120: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:58:55.36ID:AjnzxpeM0
>>91
あと

ロシア兵器のカタログスペックを前提に
台湾侵攻計画を立ててたんだから、根底が来るが覆った現在、、、、、
中国が台湾に攻め込む事は100%無い

492: キネオスポリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 14:46:26.24ID:uVpiUdmp0
>>21
内戦によそが首突っ込むの?

23: 放線菌(福井県) [ニダ]2023/02/03(金) 12:23:37.04ID:dMvw5XY10
同じことを中国がするだろうなぁ
日本も20パーセント中国になるんだろうなぁ

320: ミクロコックス(茸) [CZ]2023/02/03(金) 14:05:02.67ID:csBOCLzp0
>>23
九州辺り?
それで北海道はロシア
計画通り

380: シュードモナス(茸) [CN]2023/02/03(金) 14:19:07.73ID:Xc3CI1DE0
>>23
自民党は中国嫌いの韓国支持だからなぁ

975: ユレモ(埼玉県) [US]2023/02/03(金) 19:53:09.72ID:IShHamLQ0
>>23
さらにロシアにも20%やるから残りは60%やな
人口削減にも有効や

979: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 19:55:02.48ID:GvYQIr9V0
>>975
必要な土地を必死で守る ←わかる
あまり要らない土地を必死で守る ←わからん

ウクライナに何の企業・会社があるんだ? 穀倉地帯しかないじゃん!

984: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 20:05:35.32ID:SdbIIcyZ0
>>979
穀物地帯お前主食なしで仕事できるの?

29: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 12:25:39.90ID:ZNKp9eJk0
ルガンスク、ドネツク州とクリミアまで押さえられてるのは
ほぼ負け戦に等しいやろ
ゼレンスキーを更迭しなきゃ…

211: レンティスファエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:34:56.00ID:/uIGGYbw0
>>29
現状でロシアに屈しろなんて主張してるウクライナ人ってそんなおるか?

33: ユレモ(東京都) [ZA]2023/02/03(金) 12:27:22.99ID:8JVr3Zse0
結局は仕掛けて得するのか
これじゃ戦争無くならないじゃんね

675: テルモリトバクター(大阪府) [ES]2023/02/03(金) 15:55:51.34ID:FvdvCYgt0
>>33
仕掛けたのはNATOですけど

676: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:56:15.74ID:v4X9r1E00
>>675
侵略したのはロシアだよ

921: ミクロコックス(やわらか銀行) [NL]2023/02/03(金) 19:11:19.06ID:mkB1slV60
>>676
元々ウクライナの半分はロシアだろアホ

46: アナエロプラズマ(光) [GB]2023/02/03(金) 12:35:30.69ID:spi8twOe0
久しぶりに5ちゃんに来たら反転攻勢でロシア軍壊滅だーとか園児みたいにはしゃいでた奴全員消え去ってて笑った

49: エルシミクロビウム(東京都) [GB]2023/02/03(金) 12:37:50.35ID:o+m9qfZh0
>>46
反転攻勢できる機会が何度があったからだろ
兵器ないから無理だったわけ
そしてロシアは立て直してしまった

69: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:43:55.70ID:AjnzxpeM0
>>46
ロシア軍は雑魚

米軍のさじ加減で戦況が変わってるだけ

77: アナエロプラズマ(光) [GB]2023/02/03(金) 12:47:59.36ID:spi8twOe0
>>69
お前ロシア軍壊滅だーって園児みたいにはしゃいでたじゃんw

98: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:52:45.79ID:AjnzxpeM0
>>77
壊滅してんじゃん、すでにさ
精鋭部隊が全滅したり、有能な指揮官が全滅したり

ロシアが想定より弱かったので
計画の変更をしただけだろ

日本の軍拡も必要ないくらいに、ロシア軍は弱かった

87: ビフィドバクテリウム(ジパング) [US]2023/02/03(金) 12:50:41.45ID:HLoXqzt70
>>46
首都近くまで来たのに何も出来ずに渋滞して帰った恥ずかしい過去は消えないよね

48: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 12:36:31.31ID:7CbY5ENM0
メルケル「ミンスク合意はウクライナが防衛力を強化する時間を確保するものだった(戦争準備してた
ウクから(売電の差し金で)仕掛けた戦争とバラされたからもう持たない年内で終わりだろ
日本くらいだろ?ロシアが悪いウク可哀想だ募金とかお花畑を国民が真に受けてのはw

52: ビフィドバクテリウム(ジパング) [US]2023/02/03(金) 12:39:31.78ID:HLoXqzt70
>>48
攻め込まれてるのに仕掛けたって意味不明すぎるけど

109: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 12:55:26.26ID:7CbY5ENM0
>>52
要塞を作って防衛力が整いだしたら
わざとミンスク合意を無視して親ロシアを弾圧してロシアが介入せざるを得ない状況を作ってたろ?英米の差し金だろけど
最初はNATO参加で後からどうでもいいクリミア奪回戦争だとか言い出した
ロシアの実行支配地から出てけ侵攻する宣告されたらロシアも介入せざるを得ない
ゼレ公が売電のゴーサインで仕掛けた戦争みんな分かってる
EUもう付き合ってられないメルケルがバラした

143: ビフィドバクテリウム(ジパング) [US]2023/02/03(金) 13:08:10.56ID:HLoXqzt70
>>109
その論調でいくなら北方領土に何かいったらロシア攻めてくるのか
軍拡しないと

72: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:45:47.50ID:AjnzxpeM0
>>48
ウクライナ支援は日本の投資

ウクライナの連帯法承認はNATO

支援投資は利子付きで返済させるし
樺太を奪還する

53: シントロフォバクター(神奈川県) [US]2023/02/03(金) 12:39:35.31ID:e/xL0xXw0
てかウクライナでもEUでもなくバイデンが言うことか?

55: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:40:01.44ID:Dheu4VD60
>>53
装備出してないならその通りなんだけどな

54: テルモリトバクター(東京都) [RU]2023/02/03(金) 12:39:54.80ID:skshejUl0
ウクライナが納得しないだろ。
ブチャの惨劇を認める事になるぞ。

61: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:41:27.41ID:Dheu4VD60
>>54
ぶっちゃけウクライナに選択肢無さそうだけどな
米が引けばドイツとかも喜んでフェードアウトするだろうし

129: テルモリトバクター(東京都) [RU]2023/02/03(金) 13:02:37.38ID:skshejUl0
>>61
これが許されるならナチスの蛮行も許される。
その論理矛盾を西側がどう説明付けるのか、という話。

133: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:03:15.98ID:Dheu4VD60
>>129
別にフェードアウトしたあと普通に経済制裁続けてれば矛盾もしないだろ

136: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:04:25.77ID:AjnzxpeM0
>>129
おるがるひ=ゆだや財閥
ソ連ロシア、ユダヤ人が一番多く住んでいる、いた国

64: ゲマティモナス(奈良県) [CN]2023/02/03(金) 12:42:08.37ID:twxHvcwO0
戦争したら領土取れるなら仕掛けたほうがよくね?

71: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:45:16.98ID:Dheu4VD60
>>64
そうでもなさそうだな、ロシアは領土取りそうだけど
経済や軍事的には終わったわ。あとはでかい北朝鮮みたいに混乱を振りまくしかできない

65: カルディオバクテリウム(埼玉県) [ニダ]2023/02/03(金) 12:42:26.99ID:ORbn5Jr80
もし戦争終結したら物価戻るわけ?
んなことねーだろ
戦費トリモロスために今より高値付けてくるんだからもっと上がるだろ

70: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:44:06.04ID:Dheu4VD60
>>65
コロナ下で上がった海運コストがやっと暴落して落ち着いてきてるから輸入物の物価上昇は少し落ち着くかもな

67: ミクロコックス(埼玉県) [ニダ]2023/02/03(金) 12:43:14.60ID:5TXRH2Ew0
ウク信の洗脳一覧

1.ロシアと中国、北朝鮮は一体
2.日米同盟はアメリカが日本を守るためにある
3.侵攻したロシアが悪い、原因や経緯など関係ない
4.G7の対露政策の足並みは一致している
5.ロシアとソ連は同じ
6.ロシアが勝ったら中国が台湾尖閣に侵攻する
7.日本はアメリカに従うべきだ(日本の外交は日米基軸)
8.アメリカは言論の自由が保障された自由の国、手本となる国だ
9.ロシアは孤立している
10.日本は完全な独立国だ
11.国連の判断が正しい(国連中心主義)
12.日本はアメリカの核の傘に守られている
13.ロシアの弱体化は日本の国益
14.ロシア軍よりウクライナ軍の方が強い

81: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:49:02.36ID:AjnzxpeM0
>>67
ウクライナを生贄にして

樺太を奪還し、無料の天然ガスを手に入れる

86: テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [CN]2023/02/03(金) 12:50:22.12ID:EhwuOlqV0
>>81
北海道をくれてやる の間違いですね

89: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:51:11.70ID:Dheu4VD60
>>86
極東に兵力振り分けたら
西でウクライナに奪還されるぞw

110: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:55:26.79ID:AjnzxpeM0
>>86
いや、ウクライナを生贄にして樺太を奪還する

樺太は日本の領土

73: ハロアナエロビウム(茸) [ニダ]2023/02/03(金) 12:46:02.60ID:qSF1z7/j0
さっさと全部あげちゃえば良かったのに自己陶酔演説大好きおじさんが意味も無く反抗しちまったから泥沼化

76: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:47:25.81ID:Dheu4VD60
>>73
それ流石にないだろう
侵略側にはある程度痛手を追ってもらわないと面倒な事になる

82: フラボバクテリウム(東京都) [CO]2023/02/03(金) 12:49:25.89ID:aCOHItjs0
ウク信は頭おかしい
まずは頭にまいたアルミホイルとろうか

105: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:54:15.34ID:AjnzxpeM0
>>82
ウクライナを生贄にして樺太を奪還する

んで、支援と言う名の投資資金は
必ず利子を付けて返済してもらう

90: カウロバクター(埼玉県) [US]2023/02/03(金) 12:51:13.53ID:sP6p9YEn0
虚報だとCIAが言ってるようだが

99: ニトロスピラ(SB-iPhone) [DE]2023/02/03(金) 12:53:10.79ID:JF0zDNA50
>>90
スイスの新聞が「ドイツの高官が言ってたよ」って報道したのが出所みたいだな

101: バチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:53:28.76ID:bT5Y6AXs0
いや、

アメリカは、ウクライナの何なんだぜ?

104: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:54:14.84ID:Dheu4VD60
>>101
一番の兵器提供者でウクライナの命運を握ってるだけだな

102: ナトロアナエロビウス(騒) [RU]2023/02/03(金) 12:54:03.41ID:2UrVQkoW0
でも、アメリカは本気でウクライナを支援してないよね

106: ニトロスピラ(SB-iPhone) [DE]2023/02/03(金) 12:54:54.34ID:JF0zDNA50
>>102
そりゃ同盟国でもNATO加盟国でもないからな

103: テルモアナエロバクター(熊本県) [US]2023/02/03(金) 12:54:12.30ID:p01V2fJK0
ロシア強ぇww
吹っかけられたら絶対勝てないじゃん
領土増やし放題キタコレ!

111: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:55:37.18ID:Dheu4VD60
>>103
経済と軍事力ガタガタになって世界の国力競争から百年くらい抜けるなら一度か二度出来るかもしれない程度

123: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:00:04.19ID:AjnzxpeM0
>>103
クソ雑魚、ロシア軍

108: ミクソコックス(埼玉県) [EU]2023/02/03(金) 12:55:09.82ID:rEFWkNNP0
結局西側諸国の全面敗北に終わったんだなw
民主主義なんて時代遅れの幻想に固執したのが敗因だ。
それと、プーチンの言うように戦いは数!の正しさも世界に示した。

116: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:56:57.65ID:Qz/ZaWns0
>>108
記事読めよ低能

118: ニトロスピラ(SB-iPhone) [DE]2023/02/03(金) 12:58:12.19ID:JF0zDNA50
>>116
最近は翻訳ツール優秀だから英文記事でも簡単に読めるのにね

113: (福岡県) [CR]2023/02/03(金) 12:56:40.280
たかがロシア相手にもう支援できないとか泣き言言ってるの?
冗談でしょw

ロシアはピンピンしてるし

122: デスルフォバクター(大阪府) [US]2023/02/03(金) 12:59:56.12ID:wSK+Epf60
>>113
ピンピンして少年兵結成したん?wwww

128: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:01:58.24ID:AjnzxpeM0
>>113
ロシアという
元気な奴隷を手に入れた

114: シュードノカルディア(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 12:56:41.76ID:gZBALPPM0
ウクライナガー言ってるけどジョージアとかにやって領土奪ってることと変わらんのよね
ロシアとウクライナ2国だけの話なら言い分もあるだろけど

117: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:57:41.81ID:Qz/ZaWns0
>>114
ジョージアやモルドバで成功したからウクライナにも手を出した
だから今回も成功したら「次」がある
それは日本も含まれる

119: アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [US]2023/02/03(金) 12:58:27.92ID:BZa+hisr0
>>117
ロシア軍の戦力じゃ海渡れないだろ

121: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 12:59:00.50ID:Qz/ZaWns0
>>119
ウクライナへの侵攻はないって言ってたなw

135: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 13:04:08.51ID:7CbY5ENM0
ロシアは領土問題はない立場で北海道に侵攻の可能性ほぼないけど
日本政府は北方領土返せだから将来はロシア討つべし戦争の可能性はかなり高い
クリミア返せのウクとおなしだねアメ公が誘導・支持する

× ロシアが攻めてくるー
〇 北方領土返せロシア討つべし許すな (ウク頑張れロシア弱めとけー

ネトウヨのロシア弱めとけー防衛費増の真の狙いは
将来の北方領土返還のための対ロ戦争準備かな?自分は思ってる
ジャプは洗脳されやすい直線行動またやらかす戦争仕掛けても不思議ない
「ワレ奇襲に成功

140: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:05:58.07ID:AjnzxpeM0
>>135
違う

樺太を奪還する

北方領土? そんなケチくさい要求はしない

145: ヘルペトシフォン(神奈川県) [US]2023/02/03(金) 13:09:45.02ID:gpVghU4c0
>>135
核での報復リスト見ても分かる通りロシアは北海道と青森を穫る事を諦めてないし
狙っている事を隠してもいないぞ

174: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 13:19:26.38ID:7CbY5ENM0
>>145
ロシア政府の公式発表では日露間に領土問題は何もない=北海道に攻めてくるー与太話
日本政府は北方領土は一貫して固有の領土で返還を求める立場(HPにもあげてる

戦争可能性は 北方領土返せロシア討つべし許すな >> ロシアが北海道に侵攻

火の玉特攻ジャプまたやらかして何の不思議もないロシアが警戒する当然
それがあるアメがロシアに軍事負担増させる牽制させるが今までの目的だったけど
将来は時期みていよいよジャプも仕掛けるかもしれない (もちろんアメの誘導支持がつく
クリミア返せロシア出てけ許すな」ゼレ公から仕掛けたロシウクとおなしパタン

179: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:22:24.44ID:AjnzxpeM0
>>174

だから、樺太は日本の領土

侵略者ロシアは警戒なんかしない
警戒される側

192: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:27:02.24ID:Qz/ZaWns0
>>174
つまりロシアがそういう工作をして戦争を起こすってことだよなw
親露派を焚きつけたのと同じようになあw

152: ハロプラズマ(千葉県) [US]2023/02/03(金) 13:11:52.59ID:GJkC8eVQ0
>>135
樺太までもらうだろうな

149: カテヌリスポラ(茨城県) [ニダ]2023/02/03(金) 13:10:44.87ID:/Democ3o0
いまだに核を使うとか言ってるバカはなんなん?
使うわけ無いだろ
さっさと武力行使してロシア潰せや
2国のおかけでどれだけの国が冷飯食ってんだよ

157: メチロフィルス(SB-iPhone) [KR]2023/02/03(金) 13:12:46.19ID:Uhn8lPDY0
>>149
ウクライナはNATO加盟国じゃないからしゃーない
だから武器支援にとどまってるのよ

156: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 13:12:45.36ID:7CbY5ENM0
台湾有事(笑) 近平がやるわけないしwそもそも台湾は国じゃないし
ジャプはアメに言われて防衛費増を武器買っておいて
将来は北方領土返せロシアに仕掛けるのかな自分は思ってるんだが
今は馬鹿話と思うだろけどジャプは洗脳されやすい火の玉特攻する国民性は事実だから
海外はそう見てるロシアが警戒するのは当然だよね

可能性は 北方領土返せロシア討つべし許すな>> ロシアが北海道に侵攻

159: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:13:40.91ID:Dheu4VD60
>>156
ロシアが北海道に兵を割けばウクライナはクリミア含めて奪還されるだろうなw

162: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:14:37.55ID:Qz/ZaWns0
>>156
台湾有事がなきゃないでいい
なくすために対策するんだからな

170: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:17:35.20ID:AjnzxpeM0
>>156
ロシアが警戒?

あいつらは侵略者体質だから
イケイケ、どんどん、油断してたのが悪いと考える側の国
警戒とか、防衛する側の概念は皆無

158: リゾビウム(SB-iPhone) [SA]2023/02/03(金) 13:12:48.85ID:uMPUCoIf0
ナチスにズデーデン地方を割譲した結果が欧州全体への侵攻だろ

161: アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [US]2023/02/03(金) 13:14:27.02ID:BZa+hisr0
>>158
攻めたのは欧州ではなくポーランドだぞ

163: デスルフォバクター(茸) [NL]2023/02/03(金) 13:14:41.15ID:oCGQU51O0
今回これで手打ちしても二十年後ぐらいにまた侵攻して獲りに来る

165: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:15:13.87ID:Dheu4VD60
>>163
二十年じゃロシア軍は回復しない

167: バクテロイデス(茸) [ニダ]2023/02/03(金) 13:17:08.12ID:e58KuZ0W0
なんかこれ論理的におかしくないか?

・モスクワもキエフもこの提案を蹴った
キエフはわかるが
モスクワは停戦したがってる

・キエフはこの提案を蹴ったことにより、エイブラムスの供与を得ている
キエフの要望どおり、得ばっかりじゃん

171: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:18:11.23ID:Qz/ZaWns0
>>167
という記事は誤りだとCIAが否定という記事な

175: アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [US]2023/02/03(金) 13:20:12.23ID:BZa+hisr0
>>167
モスクワは停戦したがってるというのが正しくないのでは?

188: バクテロイデス(茸) [ニダ]2023/02/03(金) 13:25:29.87ID:e58KuZ0W0
>>175
ムネオ「停戦」
森喜朗「停戦」
橋下徹「停戦」
佐藤優「停戦」
和田春樹「停戦」


認知能力に障害が起きてるよ
早めに病院へ行くべき

189: アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [US]2023/02/03(金) 13:26:16.71ID:BZa+hisr0
>>188
ロシアじゃ無いじゃん
君が病院に行くべきだよ

421: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:29:54.71ID:b2ChjJzK0
>>188
そいつらがロシアの代弁してると思い込んでるお前の頭がやばい

181: グロエオバクター(長屋) [JP]2023/02/03(金) 13:22:54.01ID:I8nBgG7W0
>>167
completely false

173: ヴィクティヴァリス(東京都) [JP]2023/02/03(金) 13:18:51.86ID:ritO1vvy0
領土がどうなろうが
結局軍需企業は兵器がたくさん使われてまた需要が高くなってニッコリ

180: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 13:22:43.59ID:7CbY5ENM0
>>173
武器・燃料の思惑もあって売電がゴーサインだしたんだろね
少し前まで世界はトランプ・プーチン・安倍ちゃんで割と平和だったのに

184: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:24:48.81ID:AjnzxpeM0
>>180
大阪サミットの
各国首脳のぎゅうぎゅう詰め写真

187: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 13:25:21.01ID:GvYQIr9V0
>>180
プーチンと仲良くした事が 最悪なことだろ

事前に プーチン政権を倒してたら、平和だ

212: フランキア(東京都) [HU]2023/02/03(金) 13:34:59.80ID:uIoikAfv0
>>187
お前さあ
戦隊ヒーローに夢中な自分のうちの末っ子でも、もうちょっと世界の複雑さを理解してたぞ?

一応大人なんだろうし、しっかりしてくれよw

178: デスルフレラ(千葉県) [ニダ]2023/02/03(金) 13:21:42.16ID:cMNscbg50
ロシアあんなに国土広いのに何処まで欲しがるん?

219: ヴィクティヴァリス(埼玉県) [ニダ]2023/02/03(金) 13:36:48.26ID:xQirQReB0
>>178
あの国は日本で言ったら全土北海道と東北だから
日本では北国の産業を最大化させる為に恒常的に生産行える工業地帯の利益でインフラ整備してるわけだけど、ロシアにはそれが無いから豊富な資源と農業があってもどう足掻いても経済発展出来ない
だから海に面した工業地帯のあるウクライナ東部は意地でも欲しい
今いいお客さんのアフリカやアジアへの輸出入も容易だしね

182: テルムス(光) [CN]2023/02/03(金) 13:24:16.57ID:2MyRQGnO0
戦車供給しても戦争が激化するだけだからな

186: キロニエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:25:06.09ID:Dheu4VD60
>>182
一応ロシアがある程度疲弊するまでやるとは思うぞ

199: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:30:47.12ID:AjnzxpeM0
この紛争の根本原因は
エネルギーです

天然ガスのパイプライン供給利権を巡つ争い
それがウクライナ紛争

日本も樺太からのパイプライン、サハリン計画で巻き込まれる寸前でした
なので、これを利用して
樺太を奪還して、樺太の天然ガスを日本の資源にしましょう

207: ビブリオ(光) [CN]2023/02/03(金) 13:33:40.83ID:SV4xOV/y0
>>199
樺太は地続きで外国と隣り合わせになるから色々と大変になるぞ
ま、緊張感あって良いかもだけど

226: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:38:39.38ID:AjnzxpeM0
>>207
間宮海峡というものがあります

260: ビブリオ(光) [CN]2023/02/03(金) 13:50:01.55ID:SV4xOV/y0
>>226
ダメダメ
冬季はアシリパさんすら渡れちゃう

203: フランキア(東京都) [HU]2023/02/03(金) 13:32:27.31ID:uIoikAfv0
いつからバイデンはウクライナのオーナーになったん?

武力による国境変更を許さない教の人はバイデンを異端審問にかけないとな

205: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:33:05.27ID:Qz/ZaWns0
>>203
武力による国境変更を許すというのならなぜ停戦するんだい?w

220: フランキア(東京都) [HU]2023/02/03(金) 13:37:14.00ID:uIoikAfv0
>>205
国土20%喪失で停戦
これは、武力による国境変更以外の何ものでもないのでは?

お持ち帰り+食ってポイされたあとで「でも割りといい男だったし」とか言ってるやっすいオネエチャンみたいな自己欺瞞はやめようやw

223: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:37:59.11ID:Qz/ZaWns0
>>220
だから「完全な嘘」だって記事だろ
いつ停戦したんだよ

222: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:37:45.07ID:AjnzxpeM0
>>203
戦後秩序が変更される瞬間、それがウクライナ紛争
ウクライナを生贄にして樺太を奪還しよう

262: フランキア(東京都) [HU]2023/02/03(金) 13:50:44.24ID:uIoikAfv0
>>222
勇ましいが、誰がどうやって維持すんの?
今住んでるロシア人は、入植地のパレスチナ人みたいにどっかに送っとくかね
それで収まるもんだろうか?

まあ警備員つきの自宅に住んでてハイヤーで通勤してる富裕層の旦那さんならそんな意見もありかもしらんが
テロが起きりゃ被害者にもなりうる一般人なら少し見立てが甘いんと違うの?家族に犠牲でも出たら「国ガー!!」とかやっても帰ってこねえよ?

273: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:54:27.53ID:AjnzxpeM0
>>262
そういう難しい事は偉い人が考える

樺太を奪還し、無料のエネルギーを手に入れる
それが日本政府、岸田政権の使命

280: ミクロモノスポラ(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 13:55:26.68ID:ou5CnaON0
>>262
何言ってるんだ?
現住のロシア人には日本国籍を与えて
日米安保に従って
米軍基地をおけばいいだけだろw

225: シュードアナベナ(東京都) [CN]2023/02/03(金) 13:38:18.99ID:pss7omsj0
っていう話が開戦前にあったとさ

ていう記事やんか
でもうロシアは達成してるけど
アメリカは「ウクライナか認めないから」を理由に
手打ちにはしない腹積もり
てことだろ

231: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:40:11.24ID:Qz/ZaWns0
>>225
「完全な嘘」って記事だが

227: 緑色細菌(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:38:54.04ID:ODzfEtY10
まだ落とし所見つからんのか

275: フランキア(東京都) [HU]2023/02/03(金) 13:54:37.93ID:uIoikAfv0
>>227
川で東西、NATO参加なし
オデッサは将来にわたりウクライナ領を確約
西ウクライナのEU経済交流は自由に
ノルドストリーム再開
ドネツクは将来帰属を選挙、それまではPKF派遣(アフリカ中国込み)で停戦監視

とかなら落とし所っぽいけど、ウクライナ的には飲めんよな

240: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:43:55.90ID:Qz/ZaWns0
泥棒が得したままで終わる世界なら泥棒が増える
当たり前の話
世界は国際秩序のためにそれを看過しないように動いている

これがバカのロシア応援団と「侵略したい中国人」と「侵略させたい外患誘致予備軍」はわからない
わかっててやってるやつもいるけどなw

266: テルムス(光) [CN]2023/02/03(金) 13:52:45.01ID:2MyRQGnO0
>>240
戦争を泥棒とか矮小化するな
泥棒みたいに簡単に戦争ができると思うか?
バカなんじゃないかお前

272: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:53:38.17ID:Qz/ZaWns0
>>266
泥棒みたいに簡単に戦争起こしたのがロシアだボケ

281: テルムス(光) [CN]2023/02/03(金) 13:55:52.19ID:2MyRQGnO0
>>272
どこが簡単なんだよ
簡単もっと早くやってる

284: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:56:36.79ID:AjnzxpeM0
>>266
泥棒する軽い?感覚で他国に侵攻する国があります

それがロシア

289: テルムス(光) [CN]2023/02/03(金) 13:57:19.40ID:2MyRQGnO0
>>284
泥棒は泥棒
戦争は戦争
全く別もの

268: ハロアナエロビウム(埼玉県) [CA]2023/02/03(金) 13:52:58.12ID:2BAzHPLx0
小さい国は大国の脅威にさらされて損をする
自主独立とかいっているだけではお話にはならんわな

276: テルムス(光) [CN]2023/02/03(金) 13:55:02.30ID:2MyRQGnO0
>>268
だから独立なんかせず大国の一部でいれば良かったんだよ
北海道なんか単なる蝦夷地だが、今は立派な日本国の一部だろ
中途半端に従属や独立を繰り返すから信用されずひどい目に合う

271: デイノコック(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:53:24.55ID:KI5Qp6lF0
20%がどういう根拠か知らんが
親ロ派とウクライナ派住人の比率で分割すればいいんじゃね
両派ともそれぞれその土地に別れて住めばいい

274: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:54:28.20ID:Qz/ZaWns0
>>271
アホかw
そんなんが通るなら大量に中国人送り込んで独立させられるなw

286: テルムス(光) [CN]2023/02/03(金) 13:56:58.62ID:2MyRQGnO0
戦争を戦争として認識せず、泥棒だの強姦だの全く別ものとしか理解できないバカは議論に参加する資格もない

295: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:58:44.07ID:Qz/ZaWns0
>>286
比喩表現が理解できないのか池沼?

社会が秩序のために泥棒を看過しないのと同じように、
国際社会は秩序のために侵略を看過しないという話をしたんだろうがボケカス

298: テルムス(光) [CN]2023/02/03(金) 13:59:02.58ID:2MyRQGnO0
そんなに簡単に戦争できるならもっとそこら中で戦争が起こってるだろ
ウクライナには攻め込まれる原因があるから攻め込まれる

303: メチロフィルス(SB-iPhone) [KR]2023/02/03(金) 14:00:58.84ID:Uhn8lPDY0
>>298
ロシアに勝てると思わせたからだな

309: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:02:05.14ID:Qz/ZaWns0
>>298
ウクライナが抵抗したおかげで「簡単」じゃなくなったんだろうがw
お前ら反米のボケがいうように「ウクライナがすぐに降伏すべき」で降伏してたらロシアが「簡単」に戦争で利益を得たことになるんだが?w

310: プニセイコックス(東京都) [DE]2023/02/03(金) 14:02:13.11ID:TMVv+8X90
>>298
そこらじゅうで領土争い起きてンじゃん

299: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 13:59:38.25ID:b2ChjJzK0
やるとかやらねえとか、そういう話じゃねえんだよバカが
NATO拡大でロシアを刺激すんなってことだ、ボケ老人が

318: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:04:38.41ID:AjnzxpeM0
>>299
雑魚ってことが露呈した今のロシアを
刺激したからって、、、、

夜中に口笛ふくようなもんだろ

324: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:05:25.40ID:b2ChjJzK0
>>318
その雑魚に降参したというニュースなのだが?

330: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:06:57.27ID:Qz/ZaWns0
>>324
それは「完全な嘘」という記事なんだが?w

ほんと馬鹿だなお前w

337: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:08:56.14ID:AjnzxpeM0
>>324
記事なんて、読むだけ無駄

305: アコレプラズマ(愛知県) [ES]2023/02/03(金) 14:01:49.31ID:c6zw1jQe0
やっぱ核と天然資源の二つ押さえてる国には勝てないわ
まあプーチン死んだら残りカスしかいなさそうだから徐々に内部から崩すかな

311: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:02:31.74ID:v4X9r1E00
>>305
技術がない
進歩がない

ロシアに勝ち目はないよ

313: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 14:03:03.32ID:GvYQIr9V0
>>311
中国は?

321: プニセイコックス(東京都) [DE]2023/02/03(金) 14:05:05.41ID:TMVv+8X90
>>313
天然資源ない
技術がない
進歩がない

367: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:15:27.69ID:v4X9r1E00
>>313
同じく
西側から切り離されると発展が停滞する
西側の技術を導入して発展してきただけ
コピーできなくなると苦しくなる

ここらは大戦中の日本も同じだった

306: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:01:52.44ID:b2ChjJzK0
だから、ロシアは負けないから、終わった時に日本が損しないようにしろと言ってきたんだよバカが

そう言うと「お前はキチガイプーチンの肩を持つのか?」とかいって袋叩きになったもんだがw

ほんとバカじゃねーの???ウクライナ応援してた奴らは

315: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:03:15.23ID:Qz/ZaWns0
>>306
お前が大局が見えないバカなんだよw
ロシアの負けをどのラインに設定してんだよおめえはw

329: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:06:54.98ID:AjnzxpeM0
>>306
ロシアの軍事的敗北は決定的

米軍チートは異常

ロシアが勝つか負けるかは米のさじ加減とロシアの外交力で
決まる

322: テルムス(光) [CN]2023/02/03(金) 14:05:17.20ID:2MyRQGnO0
小国は大国に取り込まれるのが戦争なくなる1番の近道

328: プニセイコックス(東京都) [DE]2023/02/03(金) 14:06:46.81ID:TMVv+8X90
>>322
ならロシア中国はアメリカに無条件降伏すればいい

334: テルムス(光) [CN]2023/02/03(金) 14:08:16.29ID:2MyRQGnO0
>>328
それは最終段階

342: プニセイコックス(東京都) [DE]2023/02/03(金) 14:10:40.01ID:TMVv+8X90
>>334
最終である必要ないだろ?
さっさとロシア中国がアメリカに無条件降伏するのが戦争がなくなる一番の近道w

336: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:08:49.21ID:b2ChjJzK0
そもそもなんで「カスゴミは偏向してる!」とか言ってた奴らが
テレビ鵜呑みにしてウクライナ応援したり、ワクチン真理教の熱心な信徒になってしまうのか?

バカだからとしか言いようがないんだよね

339: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:09:30.06ID:Qz/ZaWns0
>>336
テレビなんか見てねえよバーカw
逆張りしてりゃ自分が正しいってかw

頭悪そうなやつだなあw

350: エンテロバクター(東京都) [KR]2023/02/03(金) 14:12:13.88ID:L+5eFdw00
コレが通るなら核保有国は核を持ってない国を蹂躙してOKになるじゃん

357: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:13:04.54ID:b2ChjJzK0
>>350
アメリカの論理が全てならばそうなるな

358: アシドチオバチルス(神奈川県) [US]2023/02/03(金) 14:13:07.66ID:nZkGzlSH0
>>350
その通り、だからどっかの軍事同盟に入れって話
ヤクザと同じでケツ持ちが無いところは叩いても構わない

351: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:12:22.82ID:b2ChjJzK0
そもそも、ウクライナで何が起きていたか?なんてまるで関心がなかった奴らなんだよ

ウクライナ応援してるのは

実に薄っぺらいバカな奴らだと思うわ

356: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:13:04.21ID:Qz/ZaWns0
>>351
だから自分はロシア応援しますってか?

薄っぺらい馬鹿だなw

376: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:17:26.45ID:AjnzxpeM0
>>351
日本の目標は

ウクライナを生贄にして樺太を奪還して無料の天然ガスを手に入れること

支援という名の投資は、必ず回収する事ために
ウクライナの連帯保証人の印鑑をNATOに押させること

352: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:12:24.53ID:AjnzxpeM0
ウクライナの優勢が確定したら、汚職が蔓延した

先日のヘリ墜落も、汚職への制裁だったという可能性は、、
あると思う?

375: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 14:17:09.47ID:7CbY5ENM0
>>352
馬鹿げた代理戦争は負け戦はやめて停戦にしようゼレ公に意見すると親ロの汚職でパージされるんだろ
でもいよいよ停戦ラインを交渉する時期が見えてきたみたいだね

377: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:18:06.85ID:Qz/ZaWns0
>>375
パージなんかされてねえだろ
親露派政党が活動停止になってるけど所属議員は別の党立ち上げとるがなw

402: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:24:48.69ID:AjnzxpeM0
>>375
日本が樺太を奪還するまで、ウクライナ紛争が続いてもらわないと困る

363: ゲマティモナス(東京都) [ID]2023/02/03(金) 14:14:16.45ID:oZCdIwNJ0
信憑性あるのか
クリミアのみ認めて手打ちだと思ってたが

384: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 14:19:44.55ID:7CbY5ENM0
>>363
マリウは復興もぼちぼち始まってるロシアはクリミアまで黒海地続き領土は核使っても死守するだろね

390: ニトロスピラ(茸) [ニダ]2023/02/03(金) 14:21:30.63ID:DCMGv89F0
>>363
本文読めよ・・・
この発言はデマって書いてあるぞ

404: プニセイコックス(東京都) [DE]2023/02/03(金) 14:25:10.52ID:TMVv+8X90
>>363
ホワイトハウスの国家安全保障会議の副スポークスパーソンであるショーン・ダベットは、ニューズウィークに、NZZ からの報告は「正確ではない」と語り、CIA も同じことを言うだろう.

報道機関によると、ドイツの政治家は、バイデンがウクライナでの長引く戦争を避けたいと述べ、和平計画の一環として領土を提供した.

そして、ウクライナとロシアの両方が提案を拒否したとき、バイデン政権はキエフにエイブラムスの戦車を提供することを約束した、と NZZ は報じた。

読め

378: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:18:20.14ID:b2ChjJzK0
発狂してるバカと議論をするほど馬鹿げたことはない

もし、ウクライナがロシアを退けたとしても、ゼレンスキーには統治できないよ
キエフ政権は劇団員とテレビスタッフだからwwww

381: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:19:17.36ID:Qz/ZaWns0
>>378
それはウクライナの国内の問題
ロシアが主権を侵害する理屈にはならん

407: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:25:42.91ID:AjnzxpeM0
>>378
ウクライナは生贄

420: フランキア(東京都) [HU]2023/02/03(金) 14:29:14.05ID:uIoikAfv0
>>407
生贄を作れば禍根になる

その反動は、支配層に及ばずとも、庶民には確実に届く
だから支配者でもないやつが、そんな考えに酔い痴れてちゃいかんのよ

436: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:33:50.82ID:AjnzxpeM0
>>420
ウクライナは中国に原子力空母を売る国

所詮、風向きが変われば裏切るので、そういう配慮は無駄
存在しない正義秩序に酔いしれてはいませんよ

385: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:19:53.29ID:b2ChjJzK0
こんな簡単な知能テストで間違え続ける🇺🇦💉x5みたいなバカは
これまでよく生きてこれたよね

386: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:20:13.54ID:Qz/ZaWns0
>>385
おまえなw

389: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:21:26.39ID:b2ChjJzK0
バカの脳内で作り上げられた「弱い敵」

・ロシア
・反ワク

バカは弱い敵に玉砕してしまう

391: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:22:13.76ID:Qz/ZaWns0
>>389
お前というバカな脳内前提だろそれはw

ロシアは「現実に戦争を起こす脅威」だから抑止しなければならないだけだ

400: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:24:23.72ID:b2ChjJzK0
米国防省では、もうロシアの要求を飲むしかないと言う見解になってるので
他に選択肢はもうないよ

430: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 14:32:24.52ID:7CbY5ENM0
>>400
年内には停戦ラインできそうだね
M1はダウングレード必要だから来年にでも送るわやってたし笑
ロシアも一時はオデッサ取るかと思ったけど視野ではなかった

528: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:54:32.46ID:b2ChjJzK0
>>430
ですね、年内には収まりそう
ジョンソンは2023年末まで長引くと言ってたけど予定してたのかも?
どっちにしても代理戦争だから、英米がやめると言うまで続くわけですが

530: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:55:29.31ID:Qz/ZaWns0
>>528
ロシアがやめれば終わるわボケw

558: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 15:06:02.51ID:7CbY5ENM0
>>528
ウクもう支え切れない感がでてるしね
戦車は前線ではないキエフ周辺守備ということだろ
ロシアを渡河させない守る東どこかで停戦ライン
燃料食料兵器売りインフレ・・そろそろ英米の思惑も利得も限界だろ
ロシア経制裁は失敗した効果ない痛まないし年内に停戦ラインでてくる

去年の3月くらいロシア経済崩壊するSWIFTガ―継戦できなくなるうーわめいてたけど何だったんだろ?
高橋チャンネルとかその話題から逃げ時計してて笑った

401: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:24:43.46ID:nWKZfMv10
もうNATOのロシア攻撃も視野に入れて交渉すればいい
その時は全世界からモスクワにミサイルが飛んでくるとね

408: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:25:54.94ID:b2ChjJzK0
>>401
世界とは??インドは入ってる?中国は入ってる?

412: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:26:56.34ID:Qz/ZaWns0
>>408
侵略したい国、将来的に戦争を起こしたい国がロシアを応援してるなw

417: バクテロイデス(茸) [ニダ]2023/02/03(金) 14:28:31.70ID:e58KuZ0W0
核持ってて常任理事国で資源国でも国際法破ってテロはダメ
という当たり前の決着を見るよ
これ以外の結論を見たかったらキーウ3日陥落が絶対条件だった

443: ミクロモノスポラ(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 14:36:01.01ID:ou5CnaON0
>>417
そも
プーロによるウクライナ侵攻は
英米によって『引き込まれた』と見るのが妥当
ミンスク合意は撒き餌にすぎん
ロシアは挑発され誘引されたが
それで侵攻が正当化される訳ではない

449: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:37:42.09ID:Qz/ZaWns0
>>443
なんいってんだおまえw
ジョージアやモルドバでやったのと同じように領土欲しさにクリミア併合とドンバス焚きつけで紛争起こしたんだろうがよロシアがよおw

463: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:40:53.19ID:v4X9r1E00
>>443
なわけねーわ
プーチンがけた違いに馬鹿過ぎただけ

478: ミクロモノスポラ(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 14:43:57.99ID:ou5CnaON0
>>463
敵に愚かな行動を取らせるって
ナイスな戦略だと思わないか?w

423: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:31:04.24ID:b2ChjJzK0
論理だ何だ、しゃらくせえこと言う前に、プーチンが侵攻をおっぱじめる以前の経緯について無知だろうがよ

なにを知ったように「論理」とかほざいてるんだか

434: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:32:53.91ID:Qz/ZaWns0
>>423
プーチンがジョージアやモルドバでやったのと同じようなやり口で親露派を焚きつけてクリミアとドンバスを侵略したのが侵攻以前の話だが?

450: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 14:37:43.56ID:7CbY5ENM0
>>434
そういう解釈なら親ロシア派がいない北海道にロシアが侵攻する可能性はゼロでいいね
日露で戦争あるとしたら日本から仕掛ける

× ロシアが北海道に攻めてくるだー
〇 北方領土返せーロシア討つべしロシア弱めとけー隙あれば火の玉ジャプ行くぞー

452: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:38:20.94ID:Qz/ZaWns0
>>450
アイヌ団体がプーチンに親露派みたいなことをやってるわけだが?w

427: ラクトバチルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:31:55.32ID:b2ChjJzK0
マジでバカの群れになってんな、ニュー速は

んで、そのうち手のひら返すんだろ?クズじゃん

442: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:35:49.04ID:AjnzxpeM0
>>427
日本の利益 これが第一

447: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:36:37.77ID:Qz/ZaWns0
>>442
日本の利益
それは「現実に戦争を起こす脅威」であるロシアが「侵略に失敗すること」

それが日本の将来的な戦争を抑止する

451: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 14:37:59.41ID:GvYQIr9V0
>>447
そんなん関係ない

中国は いつでも台湾有事は起こりえる

ウクライナ問題は関係ない

464: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:41:19.86ID:AjnzxpeM0
>>447
それだけでは、、、樺太の天然ガスを無料で手に入れる
ここまで踏み込んでほしい
エネルギーは国家の基本です

428: カルディセリクム(東京都) [VN]2023/02/03(金) 14:32:11.99ID:DCIVrszm0
なんで飛ばし記事の内容がスレタイになっているの?
これは嘘だと記事に書いてあるじゃん

448: シュードアナベナ(東京都) [CN]2023/02/03(金) 14:37:37.88ID:pss7omsj0
>>428
こんな希望的観測でレス集めしなきゃならないほど何も決まってないんだろ

461: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 14:40:46.58ID:7CbY5ENM0
>>448
ウクライナ戦況かなり悪いんだろ
兵員どうしてのかな?ずっと疑問なんだけど
ウク正規軍もともと20万人でロシアとおなしくらい損耗してたらとっくに崩壊してる
予備強制徴兵だけになってるはずだが笑

465: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:41:39.35ID:v4X9r1E00
>>461
予備役が弱いと思うのが間違い
NATOで訓練されてるのでロシア兵より遥かに精鋭

495: 緑色細菌(茸) [US]2023/02/03(金) 14:46:46.58ID:wqteKz5X0
>>461
ウクライナの兵隊さんはイギリス始めポーランドなどのNATO加盟国に行って訓練してるよ
志願兵もまずはイギリスで訓練を受けてから帰国して戦場に行く
意外にのん気なウクライナ軍ではありそんなウクライナ軍に手こずってるロシア軍はガチもんのポンコツなんだと思う

502: シュードアナベナ(東京都) [CN]2023/02/03(金) 14:48:20.01ID:pss7omsj0
>>461
ほらね真っ赤で噛み付いてくる現状ってこった
手打ちになるなら発表されるから待ってればいいだろ
バイデンとプーチンが並んでサインする景色なんてこっからどうすれば実現するんだか知らんが

467: リケッチア(神奈川県) [CO]2023/02/03(金) 14:42:00.25ID:twapKhGY0
ウクライナがロシアになっても誰も困らないだろ
ウクライナのネオナチのネトウヨが暴れるくらいでこのゴミどもは強制収容所にブチ込んでかつてのユダヤ人の苦しみを
存分に味わえば良い
バイデンは終戦させるためにちんこピアノを消すかもわからんな
中国と日本の全面戦争を煽ってたアベを消したように

496: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:46:46.71ID:AjnzxpeM0
>>467
日本は全く困らない、でも
ウクライナ紛争を利用して、日本は樺太の奪還を目指す

500: デイノコック(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:47:36.98ID:KI5Qp6lF0
>>467
>誰も困らない
へ? 一方的な侵略による領土拡張にお墨付きを与えることになるんだぞ
日本なんか真っ先に餌食になる

476: クロストリジウム(愛知県) [US]2023/02/03(金) 14:43:50.63ID:cdj5udLW0
そんなんがまかり通って、中国が真似したらどーすんだ
九州と四国差し出すのか?

546: クロロフレクサス(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:01:11.50ID:IaO6x9960
>>476
日本が差し上げますって言っても韓国が猛抗議するだろうな
九州が中国になったら南北から挟まれる形になるしw

477: バクテロイデス(茸) [ニダ]2023/02/03(金) 14:43:56.98ID:e58KuZ0W0
ロシアがやるぞやるぞ言ってた2月の大攻勢って
今バクムトにやってるヤツなのか?もしかして

497: アシドチオバチルス(千葉県) [GB]2023/02/03(金) 14:46:52.62ID:zNDo/PEP0
>>477
ブラフだったんじゃない
大攻勢をしかけるぞ!と相手の守りを固めさせてるうちに
防衛陣地を築いておこうとか

だって大攻勢を仕掛けられるほどの兵器ないじゃん

486: デスルフレラ(茸) [US]2023/02/03(金) 14:45:39.73ID:taZZilgt0
最初の報道したのはスイスのNZZだけど、ここは200年以上新聞出してるスイスじゃ中核のところだからな
要は真偽じゃなくて欧州の連中が「ウクライナもロシアもウゼー、どうでもいいからとっとと止めろやヴォケ」て思ってるてことだよ

520: ビブリオ(SB-iPhone) [UA]2023/02/03(金) 14:52:58.50ID:5nkPypZY0
>>486
欧州の連中というよりドイツがだろ

504: リケッチア(神奈川県) [CO]2023/02/03(金) 14:49:25.99ID:twapKhGY0
そもそも台湾人の9割が親中派で経済の7割を中国に依存してるのに戦争を望んでるやつなんていねえだろw
おっぱじまったらミサイルの雨あられで一瞬で台湾全土が焦土と化すだけだし
無責任に煽るとアベのように消されちまうぞ

510: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:50:07.84ID:Qz/ZaWns0
>>504
侵攻する気なのは台湾の側じゃねえだろバカかw

517: ミクロモノスポラ(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 14:52:06.48ID:ou5CnaON0
>>504
そんな
台湾側の都合で世の中回る訳ねーじゃん
チャイナは未だ大量のドル持ってるんだから
それを帳消しにしたいアメリカとしては
挑発の手を緩めんだろうよw

513: デスルフレラ(熊本県) [NO]2023/02/03(金) 14:50:58.35ID:jgBfPkaV0
ロシアがウクライナの生物化学兵器研究所を破壊したと同時に、中国も台湾でそれやってるから
つまり戦争のテイをしたディープステート掃討作戦終了、おめでとう

516: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:51:56.12ID:Qz/ZaWns0
>>513
じゃあさっさとロシアに帰れよw
領土目的でしかねえのが露呈してんだろうがボケw

529: ユレモ(ジパング) [ニダ]2023/02/03(金) 14:55:06.09ID:d0F4DyvG0
プーチンのクビ摂れや

531: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 14:55:50.27ID:GvYQIr9V0
>>529
クビ取るんだったら、ウクライナ侵攻前にやれよ

569: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:09:35.33ID:AjnzxpeM0
支援疲れ って言うけど

天然ガス(パイプライン)という重要な権益が存在する限り
ウクライナ紛争は続く
水利権争いみたいなもん

583: デスルフレラ(熊本県) [NO]2023/02/03(金) 15:15:01.82ID:jgBfPkaV0
>>569
ガス投信のチャート見てるとディープステートが風前の灯だとわかる、天然資源を独り占め出来ない世の中が正常

588: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:17:24.25ID:AjnzxpeM0
>>583
政府や商社は悪徳をやめて庶民の公共料金を早く下げてほしい
できれば、現状の10分の1にしてほしい

他国がいかに安かったのかも分かったし

577: アナエロプラズマ(光) [GB]2023/02/03(金) 15:12:21.11ID:spi8twOe0
ロシアの補給は開戦一週間で尽きる!→嘘でした
ロシアのミサイルは全て尽きた!→嘘でした
自慢のジャベリンで勝利!→嘘でした
自慢のスイッチブレードで勝利!→嘘でした
自慢のハイマースで勝利!→嘘でした
反転攻勢でロシア軍壊滅!→嘘でした

今回はイキって戦車の解説する知ったかぶりが全滅で草
やっと何かを察したようだなw

581: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:14:10.35ID:AjnzxpeM0
>>577
米軍のさじ加減、戦後処理の分配に悩んでるだけだろ

586: アナエロプラズマ(光) [GB]2023/02/03(金) 15:16:18.93ID:spi8twOe0
>>581
典型的な負け犬の遠吠え草

591: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:18:46.16ID:AjnzxpeM0
>>586
そうだったのか、、、、でもロシアにはベットしません

582: ミクロモノスポラ(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 15:14:21.17ID:ou5CnaON0
>>577
ロシアは3日でキーウを占領する!→嘘でした

まずはコレから語ってくれんとw

585: アナエロプラズマ(光) [GB]2023/02/03(金) 15:15:50.18ID:spi8twOe0
>>582
今現在占領されてる現実は認めてて笑った

578: アキフェックス(福井県) [GB]2023/02/03(金) 15:12:40.08ID:CAiKMPIQ0
アメリカ側からの交渉はこれが初めてなんけ?

580: アシドチオバチルス(千葉県) [GB]2023/02/03(金) 15:14:09.69ID:zNDo/PEP0
>>578
交渉の前段階のこんな噂があるよー、的なやつでしょこれ

579: プニセイコックス(愛知県) [SE]2023/02/03(金) 15:14:04.19ID:EBocqT340
最近ゼロコロナ政策を白紙革命で辞めたばかりだろう
経済発展で贅沢を覚えた中国人が極端な情報統制や言論弾圧、経済制裁に耐えられるもんかぁ?
ガチで戦争になりそうな空気になったら、多くの中国人は外国に逃げる 愛国心などない
政府が規制して暴動起きてグダグダというお決まりのパターン
内政ぐちゃぐちゃなのに戦争してる余裕あんのかぁ?

587: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 15:17:08.30ID:GvYQIr9V0
>>579
と言うか 中国の経済が ゼロ成長経済になったんだよ

592: ミクロモノスポラ(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 15:19:47.56ID:ou5CnaON0
>>579
習近平様はその辺のプロだからな
海外に逃げたチャイニーズすら
統制する気マンマンで
他国にも秘密裏に勝手に警察組織作ってるだろ?w

597: ミクロコックス(埼玉県) [ニダ]2023/02/03(金) 15:26:09.96ID:5TXRH2Ew0
ウク信の洗脳一覧

1.ロシアと中国、北朝鮮は一体
2.日米同盟はアメリカが日本を守るためにある
3.侵攻したロシアが悪い、原因や経緯など関係ない
4.G7の対露政策の足並みは一致している
5.ロシアとソ連は同じ
6.ロシアが勝ったら中国が台湾尖閣に侵攻する
7.日本はアメリカに従うべきだ(日本の外交は日米基軸)
8.アメリカは言論の自由が保障された自由の国
9.ロシアは国際社会で孤立している
10.日本は完全な独立国だ
11.国連の判断が正しい(国連中心主義)
12.日本はアメリカの核の傘に守られている
13.ロシアの弱体化は日本の国益
14.ロシア軍よりウクライナ軍の方が強い

602: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:28:16.44ID:AjnzxpeM0
>>597
ロシア軍は雑魚

609: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:32:03.12ID:v4X9r1E00
>>597
概ね当たってるやん

日本防衛は日米共通の利害だけどな

624: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 15:39:12.08ID:7CbY5ENM0
>>609
よく書けてるよね
個人的には日本もう少しコウモリやってほしいアメ奴隷もいいけど笑
対中にはロシアも大事なパートナーだし日本は大陸近くの島国はブリとおなし良いコウモリポジだし

632: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:41:59.72ID:v4X9r1E00
>>624
中露と米の間でコウモリはない

中露は絶対に信用できない

635: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 15:42:54.99ID:GvYQIr9V0
>>624
ロシアがウクライナを侵攻した罪は 重いに決まってるだろ

608: 緑色細菌(茸) [US]2023/02/03(金) 15:31:45.76ID:wqteKz5X0
つうか中国の台湾侵攻はないと言ってるけどそれは中国目線の話でしかないからな
アメリカ目線で語れば台湾侵攻がないなら台湾を乗っ取ってしまえば良いとなってるしな
台湾軍の増強に大セール中なのがアメリカだしさ
中国は大日本帝国と同じ運命だよ
道理を通そうが我を通そうがアメリカはロックオン済みである
おめーらの太平洋の覇権なんて100万年早いわ!と思ってるのがアメリカ

613: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:33:29.99ID:AjnzxpeM0
>>608
台湾軍事侵攻は100%無い、ろびー活動は中国が上

617: ミクロモノスポラ(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 15:36:20.46ID:ou5CnaON0
>>613
えー!?
やろうぜ
やらせようぜ
もっと香港奪還の栄光を謳って煽って
みんなでチャイナ様万歳叫ぼうぜw

625: 緑色細菌(茸) [US]2023/02/03(金) 15:40:06.20ID:wqteKz5X0
>>613
ロビー活動が上手ならアメリカにミシミシと首を締められているわけねーだろw

644: ロドバクター(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:45:01.22ID:AjnzxpeM0
>>625
アメリカに首をしめられてる?
経済を担当してた江沢民胡錦濤系を駆逐したから
停滞してるだけじゃ?

610: ニトロスピラ(SB-iPhone) [DE]2023/02/03(金) 15:32:13.57ID:IX27xEqC0
このまま続けてもロシアの勝利で終わりそうだけどな

621: アシドチオバチルス(千葉県) [GB]2023/02/03(金) 15:37:23.55ID:zNDo/PEP0
>>610
欧米の処分兵器でゴリゴリに削られて
フィンランドとスウェーデンにNATO入りされて
労働世代をアホほど殺されて
新しい兵器も半導体なくて作れなくて

そんな状況で勝利宣言されても笑ってしまいますよ

614: スフィンゴモナス(愛知県) [EU]2023/02/03(金) 15:34:53.80ID:E8oTvqwN0
ナチスウクライナを応援してるネトウヨの皆さん

あなた達の負けですw
日本人はみんなロシア軍応援してるよ

620: ミクロモノスポラ(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 15:37:13.93ID:ou5CnaON0
>>614
でも
ナチスドイツと組んでポーランド分割したソ連は
ww2の共犯者だよね

615: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 15:34:55.44ID:7CbY5ENM0
年内で停戦ラインが既定なんだろ
ゼレ公政権もつのか亡命でまた傀儡立てるのか
戦前は支持がなくそれも戦争を仕掛けた要因だし

619: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:37:08.21ID:v4X9r1E00
>>615
ロシアが大きく後退して
逆に停戦に応じずgdgdになるんじゃね

626: クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/03(金) 15:40:29.58ID:7CbY5ENM0
>>619
クリミアまで南の地続きはロシアもう譲らないよ核行使もするだろ
東どうするかだね

634: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:42:38.49ID:v4X9r1E00
>>626
核を使えばロシアが滅亡する
クリミアのために祖国を潰すのか

628: ネイッセリア(東京都) [CA]2023/02/03(金) 15:40:59.21ID:AS1v8gOa0
プーチン暗殺部隊作って密かに送り込めばいいのに
トランプなんかピンポイントで爆撃しただろ

637: プロカバクター(大阪府) [GB]2023/02/03(金) 15:43:28.49ID:mNJfMiLQ0
>>628
暗殺のチャンスはたくさんあったのに
誰も暗殺しようとしないんだよなw
最初っからすべてが台本ありの茶番劇だったとしか思えん

642: クロオコックス(大阪府) [US]2023/02/03(金) 15:44:39.50ID:Qhsx0F1M0
>>628
お前なら
降伏して一族どころかロシア人全てを赤貧に追いこむ覚悟があるのか?

630: デスルフレラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 15:41:52.42ID:6opoJ3fA0
ロシア負けてるって報道なのに何でウクライナ側が妥協して20%割譲しなきゃならないんだ?

641: シュードアナベナ(東京都) [JP]2023/02/03(金) 15:44:22.53ID:VfgHQRRv0
>>630
アメリカが停戦交渉したアピール

647: デスルフレラ(茸) [RU]2023/02/03(金) 15:45:48.69ID:QKYv0cXk0
他国の土地を切り取って終戦では
それこそロシアの思うつぼだし
米帝がんなアホなこと言うわけなかろう

656: グリコミセス(神奈川県) [US]2023/02/03(金) 15:49:12.12ID:dvOW4DCz0
>>647
一方西側勢力はウクライナの8割りを
手に入れたって話だと思うの

660: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 15:50:24.42ID:GvYQIr9V0
>>656
元からロシアは キーウを奪うつもりはないでしょ

664: グリコミセス(神奈川県) [US]2023/02/03(金) 15:51:56.87ID:dvOW4DCz0
>>660
緩衝地帯として必要な土地なんだと思う
なので交渉次第というかなんというか

668: シュードアナベナ(東京都) [JP]2023/02/03(金) 15:53:26.04ID:VfgHQRRv0
>>660
いやぁ
キーウ侵攻失敗した原因はゼレンスキーが国外に逃げなかったからだぞ
国外に逃げていたら取っていたと思うぞ

683: バクテロイデス(熊本県) [MX]2023/02/03(金) 15:58:10.00ID:ndN4kv3z0
キーウじゃなくてもうキエフだろ

686: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 15:59:33.12ID:GvYQIr9V0
>>683
おい ジジイ! アップデート!

702: ミクロコックス(埼玉県) [ニダ]2023/02/03(金) 16:10:40.65ID:5TXRH2Ew0
騙されやすい人

1.ワクチンを打ち
2.ウクライナを応援し
3.マイナンバーカードを申し込む

714: シュードモナス(愛知県) [JP]2023/02/03(金) 16:14:47.66ID:bccESavo0
>>702
むしろ
1、反ワクチンで
2、なんちゃってビーガン
3、クジラと同じレベルでウクライナ可哀想!

834: バクテロイデス(熊本県) [MX]2023/02/03(金) 17:30:31.19ID:ndN4kv3z0
>>702
ワクチン接種を全世界誰より推進して
ウクライナ支援をいの一番
そしてマイナンバー担当大臣まで置いた
我らが岸田総理こそ全世界最高だと?

737: フランキア(埼玉県) [PL]2023/02/03(金) 16:24:41.46ID:nZ+evGb60
侵略者に屈したら、他の箇所で同じことを繰り返される

739: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 16:25:35.63ID:GvYQIr9V0
>>737
それは幻想

取られてはいけない侵略は潰せばいいだけ

ウクライナはつまらない地域なので別にロシアに取られてもいい

742: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 16:26:39.71ID:v4X9r1E00
>>739
だからウクライナもとられたらアカンわなw

745: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 16:26:58.31ID:GvYQIr9V0
>>742

最初から見捨てるべきだと言ってるんだよ

なぜなら、ウクライナは価値のないつまらない地域だから

CIAも馬鹿だから失敗が多い

749: デスルフレラ(愛知県) [MX]2023/02/03(金) 16:30:39.11ID:O+42bfCY0
20%というと日本でいったら北海道丸ごとくらいか

758: シュードアナベナ(東京都) [JP]2023/02/03(金) 16:33:32.96ID:VfgHQRRv0
765: ビブリオ(栃木県) [FR]2023/02/03(金) 16:37:12.67ID:yKyVcubU0
調子コキすぎなEUが無茶苦茶になるのは良いことだw

768: 緑色細菌(茸) [US]2023/02/03(金) 16:39:17.41ID:wqteKz5X0
>>765
米英の最終目標はEUの解体だからなw

775: クロオコックス(大阪府) [US]2023/02/03(金) 16:42:34.03ID:Qhsx0F1M0
>>768
中国と同じで自壊するだろ
EU圏内の格差が大き過ぎで更に拡大中なんだから

ドイツフランスが吸い上げるから格差が広がる一方で貧しい国は平均所得80万円以下

780: デロビブリオ(茸) [SA]2023/02/03(金) 16:49:51.73ID:2qvS7FVD0
どっちにしろ、今やウクライナは韓国と同じ世界のお荷物国家

だから、ウクライナは西の韓国だぞと警告されてただろ

781: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 16:51:00.06ID:GvYQIr9V0
>>780
ウクライナは穀物の農業地帯くらいしかないだろ

韓国はそれなりに優良な企業があるわ

783: クロオコックス(大阪府) [US]2023/02/03(金) 16:53:01.79ID:Qhsx0F1M0
>>781
無くても困らないと中国が証明してるだろ

784: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 16:53:39.28ID:GvYQIr9V0
>>783
ウクライナとの比較なんだけどね

ウクライナに何の企業があるんだ?

790: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 17:02:06.14ID:SdbIIcyZ0
これマジならバイデン相当ヤバい大統領よ。今回敗けを認めたら前例になる

791: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:02:54.37ID:GvYQIr9V0
>>790
前例と言うなら ベトナム戦争という前例もある

795: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 17:04:04.66ID:v4X9r1E00
>>790
スレタイに釣られ杉

798: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:05:16.26ID:GvYQIr9V0
>>790
プーチンと仲良くしていた安倍やトランプのほうが やばいと思うけどね

833: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 17:30:10.89ID:Estk46Xv0
>>790 朝鮮戦争では北半分、ベトナムは全部を共産圏に差し上げた。今回は逆に 80%を寄越せ」と云う意味では

799: テルモミクロビウム(千葉県) [JP]2023/02/03(金) 17:05:22.61ID:MBlMvP0e0
ウク側が妥協したら中国とか北朝鮮は大喜びだろ
力による現状変更を認めたら次は台湾なんだから

801: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:06:16.91ID:GvYQIr9V0
>>799
それはお前の妄想にすぎない

必要な土地は必死で守るから

803: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:07:18.91ID:GvYQIr9V0
必要な土地を必死で守る ←わかる
あまり要らない土地を必死で守る ←わからない

ウクライナに何の企業・会社があるんだ?
穀倉地帯しかないじゃん!

807: フソバクテリウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 17:10:12.22ID:v4X9r1E00
>>803
必要か否かをオマエが決めるものではない

809: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:10:54.44ID:GvYQIr9V0
>>807
ウクライナに何の企業・会社があるんだ?

898: キネオスポリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 18:44:41.57ID:uVpiUdmp0
>>803
東側は工業鉱業地帯

>>888
内戦に首突っ込むアメリカ日本って、ウクライナの内戦に首突っ込んでるろしあと変わらんよなあw

804: ミクロコックス(埼玉県) [ニダ]2023/02/03(金) 17:07:24.49ID:5TXRH2Ew0
ウク信の洗脳一覧

1.ロシアと中国、北朝鮮は一体
2.日米同盟はアメリカが日本を守るためにある
3.侵攻したロシアが悪い、原因や経緯など関係ない
4.G7の対露政策の足並みは一致している
5.ロシアとソ連は同じ
6.ロシアが勝ったら中国が台湾尖閣に侵攻する
7.日本はアメリカに従うべきだ(日本の外交は日米基軸)
8.アメリカは言論の自由が保障された自由の国
9.ロシアは国際社会で孤立している
10.日本は完全な独立国だ
11.国連の判断が正しい(国連中心主義)
12.日本はアメリカの核の傘に守られている
13.ロシアの弱体化は日本の国益
14.ロシア軍よりウクライナ軍の方が強い

805: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:08:19.51ID:GvYQIr9V0
>>804
ロシアがウクライナを侵攻した罪は 重いに決まっているので

今後、ロシアが伸びることは無い、ジリ貧しかない

これは間違いない

806: ミクロコックス(埼玉県) [ニダ]2023/02/03(金) 17:09:50.79ID:5TXRH2Ew0
>>805
それってあなたの妄想ですよね♪

808: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:10:28.53ID:GvYQIr9V0
>>806
世界中から反感を買っているだろ

818: シュードモナス(光) [ニダ]2023/02/03(金) 17:20:21.65ID:5aD0xPno0
ノルウェー
では
傭兵達のために
女達が井戸を掘っているぞ
頑張れーーーーー

819: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:21:17.81ID:GvYQIr9V0
>>818
おもろい

822: ネンジュモ(東京都) [US]2023/02/03(金) 17:22:29.26ID:kAaT4bPV0
いやいや
要らない土地だろうと重要な土地だろうと軍事侵略を許したら金持ってる国はどんどん侵略して戦争OKになるだろ
そしたらまた世界大戦して人類絶滅してもいいわけ?

守ってるのは土地じゃなくて世界の秩序だよ

825: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:23:57.57ID:GvYQIr9V0
>>822
プーチンの狙いは ウクライナの東部の一部を奪うこと と ゼレンスキー政権を倒すこと のみ

プーチンの希望は 小さい

827: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:24:56.36ID:GvYQIr9V0
>>822
西側諸国が ゼレンスキーという傀儡政権を作った

秩序を壊してるのは 西側でもある

842: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 17:47:27.10ID:Estk46Xv0
>>827 ポロシェンコ前政権は反ロシアだったので 露オリガルヒが選挙資金を投じて芸人ゼレをPにし賄賂も与えたので当初の
支持率は僅か10%、Bp息子Hへの賄賂 等も横行。でも その後 反ロ的な行動で東部のロシア移民を苛め始めたら支持率 急上昇。
米側の行き過ぎた工作活動だったと思うけど、ガス・石油代も高騰して儲かったし武器販売で利益も出たし そろそろ潮時なのでは

999: フランキア(東京都) [HU]2023/02/03(金) 20:18:32.02ID:uIoikAfv0
>>842
ゼレンスキーのパトロン、コロモイスキーはバリバリのウクライナ人だろ
ボロジェンコとは対立していたけどね

反ロシアのボロジェンコに敵対してるからといって、ロシアの手先というのはいささか1ビット脳にすぎないかな

元はと言えば、ウクライナ人富豪から権力を奪おうとした別のウクライナ人富豪が、ユダヤ人コメディアンを傀儡に使って建てた政権が、いまのゼレンスキー政権だろwww

どんだけウクライナ人無謬説に囚われてんだかw

829: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:26:25.76ID:GvYQIr9V0
>>822
プーチンと仲良くした安倍晋三も秩序を壊した

836: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:37:20.11ID:GvYQIr9V0
>>822
戦うんだったら ロシアと全面戦争して 核戦争して 5億人の犠牲者を出してでも ロシア・プーチンをこてんぱにやっつけろ

それが出来てないから セカンドプランを言ってるんだよ

839: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 17:43:10.99ID:SdbIIcyZ0
>>836
なにいってんの?実際それどこですまんよ
セカンドプランなんてねぇーんよ
ないんよ

840: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:44:17.29ID:GvYQIr9V0
>>839
核が使用されるとしたら東欧だけだと思うよ

ドイツが核攻撃を受けることは無いと思ってる

832: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:27:48.68ID:GvYQIr9V0
日本には ソニーもあるしパナソニックもあるしトヨタも任天堂もファーストリテーリングもソフトバンクもあるぞ

韓国には サムスンヒュンダイ等あるぞ

台湾には IT企業がたくさんあるぞ

ウクライナには 何の企業・会社があるんだ?

835: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 17:33:49.02ID:Estk46Xv0
>>832 Bpの息子H(ゼレpのチン友) が役員を務めて(汚職+脱税して?) いたガス会社しか無いでしょ

845: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:50:28.28ID:GvYQIr9V0
俺は 西側諸国は ウクライナを見捨てるべきだと考えているが、新ロシアではなく
俺は 反ロシアである

847: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 17:53:37.89ID:SdbIIcyZ0
>>845
そんな発言してるやつみたことねぇーよ
イギリスジョンソンはプーチンに脅されてたこと言ってるよ
イタリアやドイツも戦車渡してて戦闘機わたすことも考えてるのに
何をいってるの?

849: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 17:55:40.50ID:GvYQIr9V0
>>847
イギリスは労働党に政権交代するでしょ

850: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 17:59:48.35ID:SdbIIcyZ0
>>849
政権交代して何が変わるん?パイプライン壊しててガスの復旧は不可能よ

交代してもしなくても現実変わらん料金高過ぎてはらえんようになる

853: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 18:05:07.76ID:SdbIIcyZ0
たとえねロシアとの取引成立してガス復旧させたとする
ロシアに若い子いないんよ。反戦活動するやつってね頭よくて
腕のある人間が俺を殺せばお前ら困るぞ!<<これを軸に反戦やるんよ
それを全員戦地送ったんよ。物作れると思う?
再建できると本当に思うのか?賭けてもいい料金持ち逃げするよ

855: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 18:08:08.87ID:ZNKp9eJk0
>>853
ウクライナに支援しながらロシアから
いろんな輸入してる日本の悪口かい?

861: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 18:11:44.74ID:SdbIIcyZ0
>>855
悪いけど相当輸出品目無くなっててロシアは日本との取引切ることできない
ここ切ったら建て直しきかんから気を使ってる
はっきり言うけどロシアにもいいやついるんよ
そいつらなーんも悪いことしてない

865: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 18:14:41.40ID:GvYQIr9V0
>>861
いずれにしても プーチンが長期政権になったことが悪い

869: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 18:17:52.20ID:GvYQIr9V0
>>861
恨むんだったら プーチンを恨め

854: カウロバクター(埼玉県) [US]2023/02/03(金) 18:07:53.51ID:aN4uq42g0
ウクライナが永遠に戦場になるようコントロールしてるように見えてたけど違ったんかな

892: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 18:39:38.93ID:Estk46Xv0
>>854 ポーランドみたいにスンナリNATO加盟を狙った筈なのに、ゼロpが過激に露移民を苛め過ぎ プーチンの緒がプッチンと切れて大失敗

893: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 18:41:13.04ID:GvYQIr9V0
>>892
ポーランドとウクライナでは訳が違うだろう
元々はソ連なんだし

901: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 18:50:19.72ID:Estk46Xv0
>>893 それにしてはブッシュ(息子)pは2008年ウク訪問で「ウクレインとジョージアのNATO加盟を支持する」と良く気楽に宣言したよね

860: ナウティリア(福島県) [US]2023/02/03(金) 18:11:35.60ID:/sfJkjRq0
持たねえから自分の国のことは自分でやれってなったら大変だな。
ゴロツキ国家に対抗するには地球軍作って是々非々で対応するしかねえだろ。
今の国連は解体して拒否権なしの意思決定機関作れよ。

863: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 18:13:26.89ID:GvYQIr9V0
>>860
国連解体が遅すぎた
10年前に解体すべきだった

879: プニセイコックス(SB-iPhone) [US]2023/02/03(金) 18:24:47.16ID:OnTVm2y00
>>860
その機関誰が意思決定すんの?

880: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 18:25:28.39ID:GvYQIr9V0
>>879
アメリカが中心だよ

864: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 18:14:18.51ID:ZNKp9eJk0
>861
だったら日本も悪いことしなきゃ良いやん?
お互いウインウインの関係性で
なんで第三者のアメリカに配慮する?

866: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 18:15:53.86ID:GvYQIr9V0
>>864
ロシアがウクライナを侵攻したことは 罪が重い

871: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 18:18:36.17ID:ZNKp9eJk0
>>866
ドンバスやルガンスクへの仕打ちは
ウクライナにも非がある

867: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 18:16:40.40ID:GvYQIr9V0
>>864
恨むんだったら プーチンを恨め

886: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 18:33:56.26ID:SdbIIcyZ0
今になってロシアヤバいことにプーチンが気がついてワグネルから指揮権奪いとった
でももう遅いみーんな死んでる!今大戦止めたら傷は浅くすむけど
条件は全軍撤退よ。そもそもロシア国内すら回らん状態になっててウクライナ占領地区を
運営維持は絶対できない!ロシアを思うなら全軍撤退しか無い!
面子でウクライナ手に入れたら必ず崩壊する

887: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 18:35:54.12ID:GvYQIr9V0
>>886
ロシアが崩壊したら、中国の傘下になる

889: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 18:38:07.78ID:SdbIIcyZ0
>>887
ないない流石に其処まで削りきってない

890: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 18:38:07.90ID:ZNKp9eJk0
>>886

別に戦争自体は国際法違反でも無いし
自国の安全保障が関わったら
いや、関係なくても
力ある国が侵攻するってーのは
米国自らがやってる事では?
ロシアがやったら悪に無条件でひっくり返るオツムがおかしいんでは?



895: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 18:42:23.94ID:SdbIIcyZ0
>>890
力有るってことはな死なずに殺すんよこれ鉄則。根本的論理だよ
死なせて勝つは大失敗よ。死なせて勝つ作戦平気でやるんよ
ワグネルの指揮官逃げて証言してるんよ
助かった喜びで笑顔隠しきれてない。頭相当まいってると思うよ
下手するとイカれてる

899: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 18:45:35.65ID:ZNKp9eJk0
>>895
それが戦争なんでは?
あの、言いづらいが
始まってしまったら
願望をたれながす「ネトウヨ軍師」なんか
誰一人として必要ではない
死ぬか生きるかは1人1人の判断でしかない

891: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 18:38:29.81ID:GvYQIr9V0
ロシアが崩壊したら ロシアの武器はどこに流出するんだろう 怖いね

894: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 18:41:30.39ID:ZNKp9eJk0
>>891
ウクライナから流れ出る各国の武器は?
無視なんですか?

896: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]2023/02/03(金) 18:42:35.96ID:Estk46Xv0
>>891 ドローンを買ったりして仲の良いイラン辺りに 核ミサイルが間違って流れるのを米は怖れてる筈

900: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 18:46:29.02ID:SdbIIcyZ0
>>896
多分じり貧よ中東の核保有はじり貧よ。引き延ばししても最終的には
使用するよ。アホだから核ミサイルの光を神様と本気で思うからね

897: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 18:43:44.62ID:SdbIIcyZ0
>>891
錆びたAK見て信用するわけねぇーだろゲリラぐらいよ

906: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 18:54:54.92ID:SdbIIcyZ0
日本がこれだけ生活困窮するってことは通過価値低い国は
もっと困窮するんよ。こういうこと解らないでしょ

908: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 18:57:21.80ID:ZNKp9eJk0
>>906
自分の価値を低めているのは
君自身なのでは?
Z世代を笑えねえな?

912: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 19:00:53.22ID:SdbIIcyZ0
>>908
こうなることぜーんぶ想定すんでる。俺のご近所は俺をただものじゃねぇーと認識してる
理由は的中率100%だから!合理的なことしかいわんから当たり前なんだけど
合理にも勘がいる。

913: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 19:01:59.07ID:ZNKp9eJk0
>>912
感で中国相手に戦争やられたら
自衛隊員全員死にますが?

924: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 19:14:06.12ID:ZNKp9eJk0
>>912
でも君は井上ではないですやん?

919: シュードモナス(ジパング) [US]2023/02/03(金) 19:10:14.03ID:/SAip4250
アメリカ全然損してないのに辞めるわけない。

923: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 19:11:45.28ID:GvYQIr9V0
>>919
孤立したら、分断するよ

933: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 19:20:54.50ID:GvYQIr9V0
これからの世界経済は 高金利と 高インフレ率になる

低金利やデフレの時代はとっくに終わっている

935: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 19:23:03.73ID:GvYQIr9V0
>>933
したがって、破綻が増える

治安が悪化する。紛争も増える。

950: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 19:31:23.88ID:SdbIIcyZ0
>>935
お前バカだろ?全世界の流通が大幅変化するんよ
つまりピンチはチャンスなんです

951: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 19:32:03.50ID:GvYQIr9V0
>>950
黙れハゲ

953: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 19:34:56.24ID:ZNKp9eJk0
>>950
牟田口廉也並のオツムの開陳
ご苦労様でした

940: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 19:26:54.46ID:SdbIIcyZ0
>>933
生活水準は適応していくからあんまり変わらんようになるよ
結論は逆に底上げされるから後々よくなる
ロシア様々かなでもその状態になるまで少なく見積もって5年から10年よ

941: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 19:28:11.07ID:GvYQIr9V0
>>940
経済はド素人だろ?
無理すんなよ

954: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 19:35:16.67ID:SdbIIcyZ0
>>941
お前ただのバカじゃん。お前飯ないなら買い物いくだろ
飯のあるとこ探していかねぇーの?経済素人?wwwww
破壊と再生すら理解してないやつがなにいってんの?
俺はオールマイティーなんよ

943: ミクソコックス(やわらか銀行) [ニダ]2023/02/03(金) 19:28:15.66ID:1ojLCAVF0
売電、めちゃくちゃやん。これさ、中国様が知ったらバリバリの強気になるわな。

946: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 19:30:06.11ID:GvYQIr9V0
>>943
中国経済の大失速は知ってる?

956: フィンブリイモナス(東京都) [DE]2023/02/03(金) 19:36:16.03ID:eYbkEQ1J0
ムネオ来てるね。

958: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 19:38:01.66ID:GvYQIr9V0
960: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 19:39:41.40ID:SdbIIcyZ0
説明するぞ既存の輸送ルートはほぼ壊滅状態になり其処の維持管理で既存の企業は手一杯になるけど
新規輸送ルートを格安で提供出来たらどうなる?

963: ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/03(金) 19:41:03.88ID:ZNKp9eJk0
>>960
作ってから言え

983: コリネバクテリウム(大阪府) [ニダ]2023/02/03(金) 20:04:14.32ID:SdbIIcyZ0
>>963
あらあらお焦りになってますね?意味わかりました?
例え遠回りになろうとね、利用者増えれば余裕で格安にできるんよ
あんまり俺を舐めるなよ

987: ミクロコックス(ジパング) [CN]2023/02/03(金) 20:07:07.93ID:d7QEroCy0
>>983
スシローのように舐めてますよ?

969: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 19:46:40.92ID:GvYQIr9V0
日本には ソニーもあるしパナソニックもあるしトヨタも任天堂もファーストリテーリングもソフトバンクもあるぞ
韓国には サムスンヒュンダイ等あるぞ
台湾には IT企業がたくさんあるぞ
ウクライナには 何の企業・会社があるんだ?

972: レジオネラ(静岡県) [ニダ]2023/02/03(金) 19:50:23.56ID:H6e8LZSU0
>>969
世界の食物庫になう広大な農園

974: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 19:52:51.06ID:GvYQIr9V0
>>972
日本なんて昔から減反政策してるんだよ

970: シュードモナス(東京都) [NL]2023/02/03(金) 19:48:36.05ID:aLb030pI0
27年まで共産党がもつかね

971: リゾビウム(日本のどこかに) [US]2023/02/03(金) 19:49:40.19ID:GvYQIr9V0
>>970
共産党が危うくなったら暴発するよ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*