お前らが「このホテルいいなぁ」と思ったホテル・旅館

1スコティッシュフォールド(ジパング) [ニダ]2023/01/15(日) 23:41:49.63ID:gfj/BfQd

1年間で311泊した私が選んだ「本当によかったホテル&旅館」50選〈2022年5月~8月編〉

https://bunshun.jp/articles/-/60053

2: コーニッシュレック(岡山県) [US]2023/01/15(日) 23:42:29.27ID:FNIQYNH30
ホテルニュー越谷

12: ハバナブラウン(山形県) [US]2023/01/15(日) 23:49:25.91ID:DOjnvngh0
>>2
クリスタルやな

125: スペインオオヤマネコ(北海道) [AU]2023/01/16(月) 00:54:46.70ID:83hgVgm60
>>2
空いてて良かった

3: ロシアンブルー(愛知県) [US]2023/01/15(日) 23:42:41.22ID:VC2essE20
東横イン

4: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]2023/01/15(日) 23:43:47.87ID:CtZZXLV50
東京ステーションホテル

5: マンチカン(神奈川県) [ヌコ]2023/01/15(日) 23:44:22.82ID:vUXU+OLJ0
東横インよりいいビジホ知ってたら教えて

41: 茶トラ(東京都) [US]2023/01/15(日) 23:57:34.46ID:iO+uxW1+0
>>5
アパ、ダイワ

61: スナネコ(大阪府) [US]2023/01/16(月) 00:10:28.41ID:5XAW98iY0
>>5
ドーミーイン、ビジホか微妙だけど

67: ボルネオウンピョウ(北海道) [US]2023/01/16(月) 00:16:00.73ID:xxpYAkJs0
>>5
普通の所としては
アパ→オリジナルの部屋は照明が明るいので
   テレワークにはよい
   居抜き買上げ棟は卵風呂じゃないこと
   もあるので当たり外れあり
ルートイン→ウエルカムコーヒーを長時間サ
      ービスしてくれる
      グラン系なら朝飯1ランク上
ドーミーイン→朝飯うまい
この中から用向き先に近い所を選んでる

東横インはあのロビーの朝飯がなー
部屋も特徴ないし会員勧誘うざい上にチェックインにシビアなんで行かなくなった

106: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [NL]2023/01/16(月) 00:38:45.81ID:T0dPLD100
>>5
JALシティ宮崎の朝食

121: ボルネオウンピョウ(茸) [CN]2023/01/16(月) 00:53:59.46ID:QvBZW+es0
>>106
泊まったことある!
朝食は地元料理が結構あってなかなか良かった記憶
スーパーもすぐ近くだし
駐車場が立体タワーで出し入れに時間が掛かるのがやや面倒だったけど

123: ラ・パーマ(静岡県) [CR]2023/01/16(月) 00:54:06.08ID:yGbhIEpu0
>>5
セレクトイン

124: トラ(千葉県) [US]2023/01/16(月) 00:54:24.34ID:50U1y/y60
>>5
ある地域ならばα-1

128: シャルトリュー(埼玉県) [US]2023/01/16(月) 00:58:07.80ID:ud0dC9Ct0
>>124
場所によって格差ある印象
出雲のはまあまあ良かったが、山形は朝食もないし酷かった

294: トラ(千葉県) [US]2023/01/16(月) 11:06:44.95ID:50U1y/y60
>>128
たしかに中国地方のは外れなく全部いいんだよな。
それでそう思うのかな。

405: クロアシネコ(茸) [US]2023/01/17(火) 10:06:12.84ID:lycUUWTy0
>>124
石川に行った時お世話になった

148: ジョフロイネコ(東京都) [CA]2023/01/16(月) 01:31:27.96ID:JAm+HH9V0
>>5
ホテルメトロポリタン盛岡
行ったことないけど

244: ターキッシュバン(大阪府) [US]2023/01/16(月) 07:20:48.47ID:ZUhIBnO00
>>5
ドーミーイン
もちろん場所による
平均値で

254: ハバナブラウン(大阪府) [US]2023/01/16(月) 07:42:30.08ID:FsnylFtQ0
>>5
帝国ホテル
思うほど高くない

265: コドコド(茸) [US]2023/01/16(月) 08:24:54.48ID:1BdfwTh70
>>5
ドーミーイン楽勝
サウナあるし

307: エキゾチックショートヘア(北海道) [ヌコ]2023/01/16(月) 12:06:09.16ID:yPFmVAKA0
>>5
東横インなんて最底辺だろ

クソ狭い部屋、大浴場もない、ダサい内装
しょぼすぎる朝飯
絶対泊まりたくないわ

346: 黒トラ(東京都) [US]2023/01/16(月) 17:23:30.43ID:Fd0+4NR/0
>>5
ドーミーイン

350: ウンピョウ(ジパング) [KZ]2023/01/16(月) 17:58:27.60ID:O6PjHxMu0
>>5
北海道のドーミーインは朝飯が海鮮取り放題でヤバい

11: マーゲイ(長野県) [US]2023/01/15(日) 23:48:35.38ID:kaUyqQHh0
アパホテル
中国人が居ないだけで快適だわ
デリ呼んでも確実にスルーだし

18: アメリカンワイヤーヘア(茸) [CN]2023/01/15(日) 23:51:00.37ID:XEgmT5eB0
>>11
デリスルーは嫌だな

82: スフィンクス(長屋) [US]2023/01/16(月) 00:25:41.75ID:0i/ReT9k0
>>11
まさか壺だったなんてなw

13: 白黒(千葉県) [US]2023/01/15(日) 23:49:28.99ID:ux+gVn2r0
名前忘れたけど溝の口のホテルよかった

400: オリエンタル(大阪府) [EU]2023/01/17(火) 08:18:54.51ID:5GtAEa8i0
>>13
ラスール銀座。

東京出張はいつもココ。

欧米人多い。

部屋広く、朝食がコースになってる。

17: キジ白(ジパング) [US]2023/01/15(日) 23:50:52.14ID:sAPdRCsw0
ハトヤ

子供の頃に飽きるほどcmで見てたあのホテルに泊まるとか胸熱だった

21: サビイロネコ(東京都) [US]2023/01/15(日) 23:51:42.11ID:9NUBeWg10
>>17
伊東に行くならハトヤ電話はよいふろ

83: スフィンクス(長屋) [US]2023/01/16(月) 00:26:33.86ID:0i/ReT9k0
>>17
昭和の団体で宴会できるホテル懐かしい(´・ω・`)

183: ジャガー(神奈川県) [AF]2023/01/16(月) 02:53:35.87ID:tVqp73Gg0
>>17
まだ魚が泳ぐ天国風呂ってあるのかなぁ?
維持コスト高くて無くなってそうだけど
(´・_・`)
ハトヤはCMでしか知らん
まず伊東に泊まらん
行く時下田まで行くから

20: ヤマネコ(東京都) [NZ]2023/01/15(日) 23:51:27.98ID:+DcZq0A40
ホテルニューサボイ

217: ジャガー(公衆電話) [CN]2023/01/16(月) 06:06:14.46ID:hkMdBN5X0
>>20
ラブホ

27: ベンガル(北海道) [US]2023/01/15(日) 23:53:26.30ID:OHAdYsR20
東横インは疲れてさっさと寝たい時でも
チェックインで執拗に会員勧誘されるのがウザいから
もう二度と使わんわ

64: スナネコ(大阪府) [US]2023/01/16(月) 00:13:00.72ID:5XAW98iY0
>>27
会員登録したらええやん、10泊したら1泊無料になるし、部屋が若干安くなる

74: ボンベイ(北海道) [US]2023/01/16(月) 00:21:12.20ID:/mqHfQZY0
>>64
この前初めて利用したらそれだったからもういいわ
特にまた利用したいという理由もなかったし

374: ジャングルキャット(神奈川県) [US]2023/01/16(月) 21:37:37.32ID:EjA2Ity00
>>27
QRコードのチラシでもサッと渡して済ませて欲しいな

30: アンデスネコ(兵庫県) [RU]2023/01/15(日) 23:54:09.37ID:RHmpyjH90
ルートインはどこもそこそこのレベルだぞ

40: オセロット(秋田県) [US]2023/01/15(日) 23:57:33.14ID:E3AWeJl00
>>30
ルートインはダイナミックプライシングしないから好き。空いてれば優先する

33: スコティッシュフォールド(ジパング) [ニダ]2023/01/15(日) 23:55:27.13ID:gfj/BfQd0
ロイヤルパークキャンパス北浜

163: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [KR]2023/01/16(月) 01:46:01.06ID:wRcs2cQo0
>>33
ロイヤルパークキャンバスは札幌が至高だぞ

35: シャム(埼玉県) [US]2023/01/15(日) 23:56:16.62ID:09XFhvzE0
スーパーホテル
アルコール飲み放題のところで、近くのスーパーで惣菜買ってきて狭いスペースでちまちま飲むのが楽しかった

48: アンデスネコ(千葉県) [EU]2023/01/15(日) 23:59:22.78ID:s9Y0vjF30
>>35
そんなとこあるんだ
アルファワンとスーパーホテルばっか使ってたけどあたったことない、残念

59: ハイイロネコ(大阪府) [GB]2023/01/16(月) 00:10:12.18ID:gTW/3ru30
>>48
スーパーホテルは最近ウェルカムバーとか言って18時から21時ぐらいまでアルコール飲み放題サービス導入してるところけっこう増えてきてる
俺も去年それ導入してるところに2軒泊まった

79: マヌルネコ(千葉県) [EU]2023/01/16(月) 00:24:35.85ID:NW1Rx+AG0
>>59
なるほど
最近始めたんだ

ヘビーユーザーしてたのは随分前だから恩恵?に与れなかったな

37: スコティッシュフォールド(ジパング) [ニダ]2023/01/15(日) 23:56:57.91ID:gfj/BfQd0
逆にクソだなぁと思ったのは品川プリンスホテルのメインタワー
ネームバリューの割に本当にクソみたいだった

クソポイント1 枕元にコンセントがない
クソポイント2 壁が薄い
クソポイント3 中央制御空調

二度ととまるかよ

173: メインクーン(北海道) [PR]2023/01/16(月) 02:20:15.42ID:MZhWpxxL0
>>37
老舗の座に胡座をかいて、サービスも何だかなあという感じだったよ

195: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [JP]2023/01/16(月) 03:33:59.35ID:iar3N42y0
>>37
コロナで行ってないけど
あれでも毎年毎年改善してるよ
行くたびにサービスアップはされてると感じる
しかし古さが否めないな
ただ品川駅側から見る景色は楽しい

443: シャム(愛知県) [CN]2023/01/17(火) 21:33:58.96ID:5Q992TFD0
>>37
おまえらって好きなものを語る時は黙るのに嫌いなものや嫌なものを語る時はやたら元気になるよな

448: カラカル(埼玉県) [ニダ]2023/01/18(水) 07:24:08.88ID:asz7+uZh0
>>443
好きなものは否定されると辛いから
嫌いなものは通ぶれるから嬉々として語る

39: スコティッシュフォールド(千葉県) [CN]2023/01/15(日) 23:57:23.22ID:kIo00gLe0
石庭

226: ハイイロネコ(千葉県) [RU]2023/01/16(月) 06:36:38.85ID:V/0D0Yad0
>>39
「ママー、あの船の形した建物なに?」

42: バーミーズ(神奈川県) [BG]2023/01/15(日) 23:57:38.87ID:/lzY8Jdm0
宮ノ下の富士屋ホテル 2回行ったがまた行きたい。

53: アビシニアン(千葉県) [US]2023/01/16(月) 00:04:05.62ID:yXaQ41SW0
>>42
温泉最高だなあそこは

70: カラカル(神奈川県) [DE]2023/01/16(月) 00:17:22.07ID:MJEjrS6T0
>>42
昔、住み込みで働いたけど
屋根裏覗いたらフリーメーソンのプロビデンスの目が貼ってあってビビった思い出

209: バーマン(東京都) [KR]2023/01/16(月) 05:36:39.88ID:7ApGzpyY0
>>70
こえーよw

46: コーニッシュレック(東京都) [CA]2023/01/15(日) 23:58:12.02ID:qHG5Orq90
エーゲ海

52: コラット(岡山県) [US]2023/01/16(月) 00:02:55.26ID:H28Rwzs40
>>46
昔栃木の鹿沼にあったエーゲ海ならば良く行った

243: マーゲイ(東京都) [TR]2023/01/16(月) 07:19:06.25ID:JKzoAj2s0
>エーゲ海
>>46
究極かぁ

47: アビシニアン(埼玉県) [ニダ]2023/01/15(日) 23:59:04.74ID:916TThbR0
コンフォートホテル
安いのにバイキングが美味くて量多い
コーヒー、ジュースも飲み放題

81: ロシアンブルー(茸) [GB]2023/01/16(月) 00:25:24.30ID:7+fvlLS60
>>47
1回しか利用していないけど、良かった

68: ジャガランディ(鹿児島県) [JP]2023/01/16(月) 00:16:40.94ID:mvr3tlhi0
JRインかな
窓から見える駅のホームを眺めてるだけで旅気分が味わえる

427: シャム(東京都) [AU]2023/01/17(火) 16:16:38.14ID:wZ5V+DA/0
>>68
これ系は良いよね

72: ボブキャット(東京都) [ニダ]2023/01/16(月) 00:20:39.00ID:vchdnfOz0
世界をまたにかけるおまえらにしては国内のホテルしか名前が出てきてないな

189: スコティッシュフォールド(東京都) [KR]2023/01/16(月) 03:10:50.55ID:oTkzrHjG0
>>72
シリコンバレーのとある宿のGoogle Mapsのピンは自分が最初に立てた。
今は評価4.3とかなり高く1200万ビューまで育った。
El Camino沿いでIT企業を巡るには良いホテル。

86: オシキャット(光) [US]2023/01/16(月) 00:27:55.49ID:IXXpuwBk0
箱根の翠松園
新宿のパークハイアット
石苔亭いしだ
パークタワー東京

この辺りはよかった
逆にペニンシュラはそこまでだった

91: アムールヤマネコ(埼玉県) [DE]2023/01/16(月) 00:31:39.25ID:CJE/ZgHm0
>>86
パークハイアットは最高だよな。

プリンスのパークタワー良かったんだ。
あそこのスイートが気になってたから、参考にするよ。

95: オシキャット(光) [US]2023/01/16(月) 00:34:12.46ID:IXXpuwBk0
>>91
ラウンジ付きの部屋予約すれば
失敗しないと思う

87: シャルトリュー(埼玉県) [US]2023/01/16(月) 00:28:29.30ID:ud0dC9Ct0
伊東園ホテルズ泊まりたい
食べ飲み放題
一人客もたくさん

100: ボルネオウンピョウ(茸) [CN]2023/01/16(月) 00:37:03.02ID:QvBZW+es0
>>87
伊東園の食べ放題はイマイチかなぁ
拘らない自分でもさすがにクオリティが厳しい

少し値は上がるけど共立リゾートの所は結構いいよ
一人客でシングルあるところなら、時期選べばそこまで高くない

147: ヒョウ(大阪府) [CN]2023/01/16(月) 01:31:17.95ID:bap6z7I70
>>87
底辺専用

154: スペインオオヤマネコ(ジパング) [FR]2023/01/16(月) 01:36:33.57ID:kVY32uBG0
>>87
好き
チープなバイキングがまた良い
こんなんでいいんだよ感

231: ライオン(茸) [DE]2023/01/16(月) 06:48:46.97ID:bMVTuONv0
>>87
正月に行った。バイキングはココスの朝バイキングレベル。酒飲み放題が目当てならあり。
あと、ああいう繁忙期も同じ値段はコスパいいね。

88: クロアシネコ(長野県) [TT]2023/01/16(月) 00:30:57.38ID:Z9bm0Tb80
南紀白浜の東急ハーヴェストクラブ良かったわ 目の前が海で夕日がきれい レストランも美味しかった
惜しむらくは出張で行ったのでプライベートではなかったこと

190: スコティッシュフォールド(東京都) [KR]2023/01/16(月) 03:12:01.02ID:oTkzrHjG0
>>88
もしかしたらセキュリティ業界人か?
宿を出て白浜銀座を練り歩くと話せる人がたくさん繰り出してるが。

274: クロアシネコ(長野県) [TT]2023/01/16(月) 09:08:16.76ID:Z9bm0Tb80
>>190
果実関係の仕事してて和歌山には梅や柑橘類の商談に
海がきれいで良いところだな
遠いけど

96: ぬこ(神奈川県) [ニダ]2023/01/16(月) 00:35:50.74ID:mTsj/4uo0
石和常磐ホテル
とにかく飯が美味い!太る覚悟で行くことをオススメ

435: ラガマフィン(茸) [RU]2023/01/17(火) 20:31:23.93ID:XfGycGgo0
>>96
あそこいいよね。
俵屋は最高だったな

98: ツシマヤマネコ(東京都) [CN]2023/01/16(月) 00:36:09.47ID:IuDzS7g+0
逆に高級ホテルとされるところでも眺望悪いとテンション下がってしまう

安ホテルでも眺望良ければ○

110: アムールヤマネコ(埼玉県) [DE]2023/01/16(月) 00:42:21.92ID:CJE/ZgHm0
>>98
予約時にリクエストすればいいよ。

99: コラット(茸) [ES]2023/01/16(月) 00:36:54.92ID:B7BQybX30
一番近所のラブホテル
これは譲れんな
色々な意味でもな

320: 三毛(北海道) [ニダ]2023/01/16(月) 13:13:35.20ID:TM1JZRVm0
>>99
バカはこういうレスする典型的な例

380: (茸) [CN]2023/01/16(月) 22:34:16.83ID:Oz1QjYQi0
>>320
ちゃんとそこそこクラスのスイートにも宿泊してるよ
泊まって何が楽しいの
娯楽がないとスイートもポテトだな

102: オシキャット(光) [US]2023/01/16(月) 00:37:58.08ID:IXXpuwBk0
パークハイアットは本当にいい
もちろんスパ利用前提だけれど

ホスピタリティも他と比べて◎

112: アムールヤマネコ(埼玉県) [DE]2023/01/16(月) 00:42:38.78ID:CJE/ZgHm0
>>102
朝食24時間なのがデカイ

108: シャルトリュー(埼玉県) [US]2023/01/16(月) 00:39:44.91ID:ud0dC9Ct0
あまりにも金を使いたくないのでとうとう民泊を考えてる
快活クラブ宿泊は経験済だが、全然寝れなかった

111: ツシマヤマネコ(東京都) [CN]2023/01/16(月) 00:42:25.85ID:IuDzS7g+0
>>108
泊まるところに金使わない旅行ってどうなんだろうと思ってしまう
よく旅行の話になると、一人旅だから寝れりゃいいからホテルなんて素泊まりでどこでもいいみたいな話になるんだけど

ホテル好きとしてはそれはどうなんと思ってしまうわ
眺めの良いホテルの部屋でゆっくりするのも旅行の楽しみなのではと思ってします

113: オセロット(千葉県) [IE]2023/01/16(月) 00:43:00.98ID:mXG9uQNj0
昔終電逃してテレクラに泊まった事あったなぁ
狭いけどシャワーあるし毛布貸してくれるし
モーニングコールもあるから意外と快適だったw
漫画やAVも見放題だったし

116: ツシマヤマネコ(東京都) [CN]2023/01/16(月) 00:47:54.68ID:IuDzS7g+0
>>113
今で言うDVD試写室みたいなもんかね
宝島24とか金太郎とか。
そういうところにたまに泊まるのも実は良いとは思う。
変態オナニーし放題だからね。
色々持ち込んで楽しめるね

118: オセロット(千葉県) [IE]2023/01/16(月) 00:51:30.77ID:mXG9uQNj0
>>116
テレクラも絶滅しちゃったしね
0時前に入ると電話かかってきて暇つぶしにもなったよ
約束取り付けて現地に見に行ったら怪物しかいなかったが…
最近のビデオBOXもテレワーク需要で快適になってそうよね

115: マーブルキャット(茸) [JP]2023/01/16(月) 00:46:50.53ID:zZ1lINhq0
この前泊まったホテルは幽霊が出ますとフロントに張り紙があった
もし幸運にも出会えたらその体験を是非、とノートまで置く用意周到ぶり

期待通りにはいかなかったが、それを抜きにしても凄くいいホテルだったよ

390: ボンベイ(三重県) [JP]2023/01/17(火) 00:28:18.77ID:2ZsRDt6J0
>>115
どこ?
気になるじゃん

132: ボンベイ(茸) [ニダ]2023/01/16(月) 01:02:35.02ID:D+Ot6k0l0
桂浜のうみぼうず
太平洋一望出来る部屋で風呂もガラス張りで釣りしてるおっさん連中を見ながら立バックで楽しめる
食い物もそこらの居酒屋ぐらいのメニューがあってカツオのタタキとかも普通に旨い

143: イエネコ(茸) [ニダ]2023/01/16(月) 01:15:46.54ID:L+8WszBj0
>>132
釣りしてる風に盗撮してるやつとかいるから注意な
岐阜の露天風呂で一人で入ってたら対岸で釣りしながら望遠一眼レフをぶら下げてて怖いわ

233: アジアゴールデンキャット(愛媛県) [ヌコ]2023/01/16(月) 06:52:00.56ID:RbhyNsS00
>>132
つい昨日前走ったら入口封鎖してたから潰れた?
あの海岸線は太平洋眺めながらドライブに最高やね!

133: シャルトリュー(神奈川県) [US]2023/01/16(月) 01:02:49.07ID:8ZdHlyhb0
専門板でドーミーインでイキってたバカが煽られてたけど所詮普通の温泉ホテルなんでしょ?

141: スフィンクス(茸) [US]2023/01/16(月) 01:12:33.33ID:d6vMSYQC0
>>133
北海道回ってた時はドーミーインばっかだったな
夜中に出る無料ラーメンだけでも大満足
子供も大喜び

145: 現場猫(茸) [US]2023/01/16(月) 01:21:16.87ID:3HaSdngg0
お前らお金持ちか!

157: ロシアンブルー(ジパング) [AU]2023/01/16(月) 01:39:26.51ID:s37GtxXE0
>>145
インタコンチ大阪とかも全国割でも家族4人で1泊15万や20万からってなると客層が結構違う服装だとか
じゃらんだけでも直近一年間のランクポイント150万越えてる勿論ゴールド
楽天はダイヤだお
近ツだとか他も色々お世話になった
部屋のベランダに風呂があって海を眺めながら入ったリゾートホテルも贅沢だった

182: イエネコ(東京都) [GT]2023/01/16(月) 02:52:16.70ID:bwQd4i1J0
ミラコスタのスイート
結婚式の夜に泊まってそのまま二泊してやりまくり遊びまくり

188: カラカル(東京都) [GB]2023/01/16(月) 03:06:17.54ID:wGHzI0No0
>>182
ハッピーエバーアフターパーティーにちゃんと応募しとけよ

192: スコティッシュフォールド(東京都) [KR]2023/01/16(月) 03:16:45.59ID:oTkzrHjG0
>>182
自分も子供が小さまい頃はミラコろスタスイートやテラスルームを月1くらいで取ってた。
入場の便がいいしホテルスタッフも気を使ってくれた。夜の火山に給油に来るタンクローリーを観て楽しんだり、あさのレッスンを見たり
ただ夜のバータイムがないのがおしい。

203: ベンガルヤマネコ(群馬県) [US]2023/01/16(月) 04:09:56.79ID:B+R/Gf3M0
アーバンビジネスホテル水戸

355: スペインオオヤマネコ(茨城県) [JP]2023/01/16(月) 18:46:10.76ID:7JJ3P+wa0
>>203
へーあそこ良いのか結構安いよね
水戸はプラザホテルが別格で、コスパが良いのがテラスザガーデンと三の丸ホテルって印象だけど

220: (千葉県) [ES]2023/01/16(月) 06:18:04.13ID:J0I3V/yX0
>37
業務妨害になるからディスるのはやめた方がいい。

262: ヤマネコ(東京都) [JP]2023/01/16(月) 08:16:49.03ID:MxArNjta0
>>220
事実だったら業務妨害じゃないべ

227: 三毛(東京都) [GB]2023/01/16(月) 06:41:57.45ID:hPOJeDOF0
悲しい


252: オシキャット(神奈川県) [US]2023/01/16(月) 07:34:07.80ID:mYbZ3lTd0
モルジブのフォーシーズン

259: マレーヤマネコ(東京都) [US]2023/01/16(月) 07:52:03.90ID:drl0z5DM0
>>252
ロケーションは最高だったけど食事が合わなかったな
パスタばっか食べてたわ

321: ハイイロネコ(ジパング) [ニダ]2023/01/16(月) 13:24:36.89ID:yGb9Jo/N0
>>259 
水上コテージへ行く橋のたもとのレストランかな
どこも美味しかったけど、あそこは雰囲気もよかった

また行きたいなァ
小娘が小学4年くらいになったらいけるかな

397: マンクス(東京都) [US]2023/01/17(火) 07:20:41.29ID:UJ5OChVH0
>>321
子供いるならコンラッドの方がいいかも
水上コテージ何ヶ国か行ったけどモルジブは景色に余計なものが無くていい

264: ジャガー(福岡県) [BR]2023/01/16(月) 08:21:09.34ID:f9CoE/a60
杉乃井ホテル

455: ジャパニーズボブテイル(光) [RO]2023/01/18(水) 08:26:23.96ID:+yTyl1AE0
>>264
あーホテルと温泉プール良かった

288: スミロドン(千葉県) [US]2023/01/16(月) 10:35:10.21ID:Rp+r8kmG0
浅草ゲートホテル

雷門を見ながら食事
バーからはスカイツリー




291: ボルネオウンピョウ(長屋) [US]2023/01/16(月) 10:54:24.82ID:et1yJ4bp0
>>288
晩飯、硬そうなパンの切れ端とレタスだけか?ヤギかよw

295: スミロドン(千葉県) [US]2023/01/16(月) 11:14:43.38ID:Rp+r8kmG0
>>291
写真載せなかっただけ
メインはサーロインステーキ


342: ヒョウ(茸) [ニダ]2023/01/16(月) 16:56:28.68ID:uFwlnyRx0
>>295
こんなに要らんのよ

375: ジャングルキャット(神奈川県) [US]2023/01/16(月) 21:40:00.59ID:EjA2Ity00
>>288
おっ、シュナムルか?

299: ベンガル(千葉県) [US]2023/01/16(月) 11:38:08.24ID:fMxi8jg60
ホテル法華クラブ
朝飯良いよ

301: チーター(岡山県) [ニダ]2023/01/16(月) 11:47:47.18ID:CuCdwKCm0
>>299
法華クラブはメシ美味いよな

317: バリニーズ(ジパング) [ニダ]2023/01/16(月) 13:03:09.64ID:/joAAhmf0
東横インの安心感
こういうのでいいんだよ

341: トラ(千葉県) [US]2023/01/16(月) 16:08:01.22ID:50U1y/y60
>>317
東横インっていうのはアーク引越センターみたいなもんで、
言ってみれば錯誤を期待してわざとそういう名前にしてるわけなんだろ?

323: トンキニーズ(茸) [US]2023/01/16(月) 13:55:51.83ID:iuyrkaSL0
東京ステーションホテルはとりあえず泊まってみたい

325: 白黒(東京都) [CN]2023/01/16(月) 14:29:45.25ID:Cx8FHUC30
>>323
ステーションホテルに泊まったら朝食は食べて!

327: トンキニーズ(光) [IT]2023/01/16(月) 14:37:05.93ID:gaSRKs9H0
アパホテル 
掃除の人間が勝手に入ってくる

328: オシキャット(茸) [US]2023/01/16(月) 14:46:15.04ID:EqaMTBS90
>>327
エッッッ

330: ラ・パーマ(千葉県) [CA]2023/01/16(月) 14:50:17.42ID:egJ6ik/y0
>>327
APAにはDon’t Disturbの札は無いの?
札を掛けていても入って来るならクレームものでしょう。

332: チーター(神奈川県) [CN]2023/01/16(月) 14:51:15.75ID:YJB8j9K+0
APAは一時期定宿にしてたけどコスパ良くて好きだった。部屋に入ってまず社長が表紙の本を表裏ひっくり返すのがルーチンだったな。

333: シャルトリュー(ジパング) [JP]2023/01/16(月) 14:58:29.69ID:yW/wfL1C0
>>332
スマホでエロ動画見ながらイク瞬間にあの本の表紙に何故か目が行ってしまった悪夢を思い出した

334: チーター(神奈川県) [CN]2023/01/16(月) 15:02:00.93ID:YJB8j9K+0
>>333
それは無意識のうちに「イク時は社長で!」って強い思いがあったんじゃないかな?

336: ツシマヤマネコ(東京都) [US]2023/01/16(月) 15:31:43.61ID:TXUR8aGJ0
関東だけだけどビジネスホテルならシーラックパルがいいな。
アパも東横もスーパーホテルもルートインも
需要で料金が変動して、しかも
旅行支援に便乗して値上げしてる中
通年一律料金シングル6000円ちょいは偉い。
シングルでも他のビジホのツインの広さあるし
スマートテレビ設置なのでfireTV繋げなくてもアマプラやyoutubeも楽しめる。
朝食はまあ普通。

357: スペインオオヤマネコ(茨城県) [JP]2023/01/16(月) 18:51:35.87ID:7JJ3P+wa0
>>336
東横インはそれでも変動幅小さい方だよ。昔は完全固定だったけど

アパは露骨にやりすぎ
フレッサやダイワロイネットはコスパ悪い

344: 白黒(埼玉県) [KR]2023/01/16(月) 17:07:44.63ID:QO8xkGpN0
カプセルだけど安心お宿はよく行く
夜は酒飲み放題だし高菜、揚げ玉、海苔をつまみにできる
特に新宿店はドライサウナあるし最近脱衣所にアクエリアスのドリンクバーが新設された

415: キジトラ(ジパング) [US]2023/01/17(火) 12:44:04.86ID:0jtXnkbr0
>>344
新宿の料金見てみたがカプセルで6000円~かよ?
高っ!

359: マヌルネコ(北海道) [US]2023/01/16(月) 19:15:49.93ID:RxdK5rwY0
大阪帝国ホテルが出てないな。帝国ホテル大阪とは別のホテルやで。

362: ラグドール(ジパング) [ニダ]2023/01/16(月) 19:27:46.25ID:Bbcuqq+90
>>359
プリンスホテルとかも
西武と関係ないところがいっぱいあるな

377: ツシマヤマネコ(大阪府) [FI]2023/01/16(月) 21:45:49.42ID:LijcozNb0
和歌山だとホテル浦島が凄い良かったな
洞窟風呂最高だった

389: ブリティッシュショートヘア(茨城県) [ZA]2023/01/16(月) 23:28:19.00ID:Q3L8bunF0
>>377
那智勝浦の湾内の島にあって船で行くとこだろ
あそこはいいね。
従業員が楽しそうに働いているのがいい。
あんな雰囲気がいいホテルはめったにないわ

398: コラット(愛知県) [AU]2023/01/17(火) 07:34:43.52ID:dUhVwGAG0
>>377
ホテル浦島いいね
・ホテルの前で釣り
・ホテル内で温泉巡り
・硫黄泉
・ゲーム機
・フナムシ
翌日の昼食を買える所がないという弱点があったが、
ローソンが入ったことで最強になった

423: マーブルキャット(茸) [US]2023/01/17(火) 14:46:38.49ID:AIy3m+2V0
>>398
子供ダマシ と解っていても、船に乗っていくと、何か旅情あるしね。

フナムシ (笑)
生まれてこの方、ココと江ノ島の洞窟以外では あのウジャウジャは見たことない。

露天風呂に 海から波が打ち寄せて 少し海水や砂が入ってくるのも 旅情ある。

446: リビアヤマネコ(福岡県) [US]2023/01/18(水) 00:03:53.95ID:DhJTEmqS0
>>398
行ってみたくなったけどなんだここ?
福岡からだと新幹線使ってもセントレアから行っても遠いというか時間かかるわ…

387: ギコ(三重県) [JP]2023/01/16(月) 23:17:24.51ID:0qimJFgC0
リッチモンドかダイワロイネットに泊まるようにしてるな
朝食バイキングをやってたら食うし、コロナ弁当だったら朝飯ヌキで宿泊
2食付きの旅館は別腹

388: トンキニーズ(茸) [VN]2023/01/16(月) 23:19:49.48ID:BGLnb+H70
>>387
おまおれ、ビジネスホテルのなかでは上位のほうだから
客層も悪くないし、過剰なサービスもないしいいよね

401: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [US]2023/01/17(火) 08:28:10.67ID:+dmGIulW0
秋葉のワシントンホテル
朝食ビュッフェがうめえ

406: サーバル(福岡県) [ニダ]2023/01/17(火) 10:39:26.72ID:ic2hH/4A0
>>401
20年くらい前から利用してるけど、イマイチになったよ

421: マーブルキャット(茸) [US]2023/01/17(火) 14:40:32.75ID:AIy3m+2V0
ホテルに何を求めるか? だが
コストの割に 立地・利便性を求めるなら
風俗街や893街にあるが、特に治安悪くなく喧騒もない ひっそりとしたビジネスホテル ブティックホテルだな。
夜0時 過ぎてからの外出は 絶対にNGだが。

新潟や岡山のビジネスホテルで 5000円程度で そんな立地で 施設や内容が抜群な所あった。
また今は かなり売却されたが、厚生年金のカネで建てたホテル等も場所によってはナカナカ。

東京 渋谷だと、NHKの裏路地みたいな 直ぐには歩いてて判らない場所にあるPARCO系の会社が経営してるホテル 昔あった。
今は おそらく無いだろうな。何処にも載ってなくてリピーターだけで満室だった。

437: ギコ(東京都) [GB]2023/01/17(火) 20:51:39.29ID:76qB31Yx0
>>421
もうちょっと素直になれないのかね。

432: アメリカンショートヘア(千葉県) [US]2023/01/17(火) 16:47:25.45ID:avcxmd8j0
また行きたいって思うのは知床第一ホテルだな
風光明媚で部屋も風呂も広くてバイキングが最高に旨かった
次の日朝食時間前に出なくちゃならんくなったって伝えたら人数分のお弁当作ってくれてた

438: スフィンクス(茸) [JP]2023/01/17(火) 20:58:12.27ID:aGXB9ZiJ0
>>432
自分も好きだわ
また行きたい

439: オリエンタル(東京都) [JP]2023/01/17(火) 21:03:36.65ID:HHVu3iVP0
新宿でおすすめのラブホ教えて

441: ライオン(東京都) [US]2023/01/17(火) 21:15:27.23ID:4590Uj/f0
>>439
ホテルジロー

449: アビシニアン(奈良県) [AT]2023/01/18(水) 07:34:33.96ID:UWjanJx20
近所のスーパーホテルはエレベーター1台で4階より上は階段も使えずで最悪だった
団体とかち合ってロビーへ降りるのに20分かかったわ

458: 白黒(愛知県) [CN]2023/01/18(水) 10:40:10.40ID:9IpHYOQp0
>>449
そういう時は上のボタン押して最上階まで行って降りるべし

462: マヌルネコ(茸) [ニダ]2023/01/18(水) 15:25:13.13ID:U1YlA0e40
グリーンプラザ新宿。6年くらい前に閉館になり建物も解体されて今は新しいビルになっている。良く10時間コースを利用した。フロントもご飯も昭和な雰囲気だけど落ち着いた場所だった。流石に知っている人はいないか・・・。

464: スナドリネコ(ジパング) [DE]2023/01/18(水) 16:15:40.87ID:pSHEOA9E0
>>462
知ってるわよ、それくらい
ハッテンバでしょ?

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*