1オセロット(やわらか銀行) [US]2023/01/31(火) 14:39:49.24ID:m4Uy+pUU0
東ガス、今期経常を2倍上方修正・7期ぶり最高益更新へ
東京ガス <9531> [東証P] が1月31日後場(14:00)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比3.8倍の2382億円に急拡大した。
併せて、通期の同利益を従来予想の1600億円→3250億円(前期は1267億円)に2.0倍上方修正し、増益率が26.3%増→2.6倍に拡大し、7期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
https://s.kabutan.jp/news/k202301310064/
業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230130596488.pdf

東ガス、今期経常を2倍上方修正・7期ぶり最高益更新へ
東京ガス <9531> [東証P] が1月31日後場(14:00)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比3.8倍の2382億円に急拡大した。
併せて、通期の同利益を従来予想の1600億円→3250億円(前期は1267億円)に2.0倍上方修正し、増益率が26.3%増→2.6倍に拡大し、7期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
https://s.kabutan.jp/news/k202301310064/
業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230130596488.pdf
3: シンガプーラ(茸) [DO]2023/01/31(火) 14:40:27.89ID:Fw843/8r0
これだけ値上げすればね
352: シュードノカルディア(大阪府) [NL]2023/02/01(水) 01:47:01.85ID:xBF9m7rc0
>>73
やっぱ黒肌需要あるよな
なんで世の中、色白ばかりなのか
黒ギャルの方が男は好きなのに
やっぱ黒肌需要あるよな
なんで世の中、色白ばかりなのか
黒ギャルの方が男は好きなのに
5: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]2023/01/31(火) 14:40:35.93ID:5XbSOj040
じゃあ値上げやめてくれませんか
400: ハロプラズマ(茸) [US]2023/02/01(水) 14:20:39.41ID:kO7Procq0
>>5
そもそも政府がグル
電力会社の値上げもそうだが
日本人が苦しむことを率先してやるようになってしまった
もう隠そうともせずに
無政府状態の方がマシ
そもそも政府がグル
電力会社の値上げもそうだが
日本人が苦しむことを率先してやるようになってしまった
もう隠そうともせずに
無政府状態の方がマシ
435: グリコミセス(愛知県) [CN]2023/02/02(木) 17:42:00.68ID:B52On5tw0
>>427
バックアップ火力増加で東電は赤字やんけ
天然ガス火力増えたら東ガス増収で東電赤字
普通に考えりゃ電気代値上げ
バックアップ火力増加で東電は赤字やんけ
天然ガス火力増えたら東ガス増収で東電赤字
普通に考えりゃ電気代値上げ
9: イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2023/01/31(火) 14:41:15.13ID:+Ds5Va4q0
昨日中部電力が第三四半期決算出して来たけど通期の連結純損益予想を1300億円の赤字予想から
500億円の黒字予想に黒転修正出してきやがったな
500億円の黒字予想に黒転修正出してきやがったな
47: ボルネオウンピョウ(愛知県) [US]2023/01/31(火) 14:51:18.42ID:wPiP1NxS0
>>9
うちの電気料金2倍になってたし全世帯からそんだけ搾り取りゃ黒字にもなるだろうな
うちの電気料金2倍になってたし全世帯からそんだけ搾り取りゃ黒字にもなるだろうな
363: パルヴルアーキュラ(岐阜県) [US]2023/02/01(水) 05:19:10.41ID:caZHljzb0
>>9
燃料費の価格が下がってきたからって言ってたなw
つまり輸送費価格高騰や材料費高騰の為に値上げしますーがもう使えなくなる

燃料費の価格が下がってきたからって言ってたなw
つまり輸送費価格高騰や材料費高騰の為に値上げしますーがもう使えなくなる

12: アムールヤマネコ(神奈川県) [US]2023/01/31(火) 14:41:57.08ID:rBbHxOks0
値上げするのって
減益するからじゃなかったんか
増益してるやんけ
減益するからじゃなかったんか
増益してるやんけ
309: ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]2023/01/31(火) 22:13:07.77ID:4b98wTbZ0
>>12
東電だって6月にまた値上げだけど天然ガスも原油もとっくに値下がりしてるからボロ儲けになる
東電だって6月にまた値上げだけど天然ガスも原油もとっくに値下がりしてるからボロ儲けになる
14: エキゾチックショートヘア(大阪府) [ニダ]2023/01/31(火) 14:42:42.18ID:6rOJTOmq0
「これ以上やっていけません!苦渋の決断で値上げします!」
↓
「過去最高益うまうま」
↓
「過去最高益うまうま」
17: ヨーロッパヤマネコ(栃木県) [GB]2023/01/31(火) 14:43:47.34ID:8epD6vqd0
儲け過ぎにつき値上げしまーすw
18: サーバル(埼玉県) [US]2023/01/31(火) 14:44:00.27ID:pz+Apmlp0
これでなんでガス代安くならないの?教えて
109: バーミーズ(東京都) [CN]2023/01/31(火) 15:12:53.36ID:d3CAOPMk0
>>67
なるほどー、じゃあ去年あたり赤字だったのかな?
っと思って見たらばっちり黒字やんけ
半分公企業なのにカスやな
なるほどー、じゃあ去年あたり赤字だったのかな?
っと思って見たらばっちり黒字やんけ
半分公企業なのにカスやな
28: ジャングルキャット(光) [ES]2023/01/31(火) 14:46:41.18ID:vnh8y2Tt0
コスト上昇分を超えた値上げしたのか
32: ジョフロイネコ(埼玉県) [CN]2023/01/31(火) 14:47:28.97ID:NJWZoAVo0
反原発馬鹿のお陰でボロ儲けだなw
34: ボルネオウンピョウ(鹿児島県) [JP]2023/01/31(火) 14:47:50.01ID:O/8jk7/20
コロナで病院だけ儲けるのはズルい~って感じかね?
288: ジャングルキャット(神奈川県) [CA]2023/01/31(火) 20:15:07.60ID:uR1qE8AT0
>>34
コロナが蔓延した時から
地味に儲けを出してた職がある
それは葬儀屋
コロナが蔓延した時から
地味に儲けを出してた職がある
それは葬儀屋
39: スナネコ(ジパング) [US]2023/01/31(火) 14:49:00.28ID:l8rVOKcR0
日本の民間企業が利益増やしてるのに批判するとかw
128: カナダオオヤマネコ(東京都) [RU]2023/01/31(火) 15:24:15.70ID:hm0M/rRn0
>>39
地域独占が認められて価格決定権がある企業が値上げして利益を出してさ、誰が喜ぶんだよw
地域独占が認められて価格決定権がある企業が値上げして利益を出してさ、誰が喜ぶんだよw
52: 白黒(茸) [ES]2023/01/31(火) 14:52:59.55ID:12tIn1i/0
やりたい放題でワロタ
オール電化の我が家高みの見物
オール電化の我が家高みの見物
61: ロシアンブルー(茸) [ニダ]2023/01/31(火) 14:55:13.54ID:5oIEuyP80
中の人間が反原発してそう
81: カナダオオヤマネコ(東京都) [US]2023/01/31(火) 15:02:23.06ID:82J+GI4D0
>>64
ネトウヨとは
日本人ファースト
日本人の日常生活を食い物にして私腹を肥やす
東京ガスを許しません
ネトウヨとは
日本人ファースト
日本人の日常生活を食い物にして私腹を肥やす
東京ガスを許しません
77: ピューマ(東京都) [US]2023/01/31(火) 15:00:10.93ID:d/c3sbQo0
数日前の、原料調整費で値下げするって発表は読んでなかったくせに
脊髄反射で怒りだすお前らって前頭葉縮んでない?
脊髄反射で怒りだすお前らって前頭葉縮んでない?
89: 三毛(ジパング) [IT]2023/01/31(火) 15:05:11.45ID:atpW+8mY0
オール電化にしとけ
ヤクザと変わらんぞこいつら
ヤクザと変わらんぞこいつら
100: エジプシャン・マウ(東京都) [US]2023/01/31(火) 15:07:48.03ID:Durv5l+/0
ここから従業員の給料上げて波及させていかないと意味がないと思う。
158: アビシニアン(東京都) [US]2023/01/31(火) 15:46:40.54ID:wf3N4Mkd0
>>100
内部留保と役員の報酬下げて終わりだろ
ずっとそう
役員の平均報酬はめっちゃ上がり続けてるからな
内部留保と役員の報酬下げて終わりだろ
ずっとそう
役員の平均報酬はめっちゃ上がり続けてるからな
103: マンチカン(東京都) [FR]2023/01/31(火) 15:09:04.33ID:JnhCLVe90
個人で天然ガスを作る時代が来るな
105: ジョフロイネコ(埼玉県) [CN]2023/01/31(火) 15:10:10.40ID:NJWZoAVo0
>>103
千葉には天然ガスが湧き出して使い放題の地域があるという
引っ越すなら今だぞ
千葉には天然ガスが湧き出して使い放題の地域があるという
引っ越すなら今だぞ
112: ボンベイ(千葉県) [US]2023/01/31(火) 15:14:00.73ID:1oldMwgg0
>>103
わざわざ引かなくても1立方70円~だよ
自分で引くと回収まで数年とかみた
まぁ災害時に役立つかもしれないメリットもあるけど
わざわざ引かなくても1立方70円~だよ
自分で引くと回収まで数年とかみた
まぁ災害時に役立つかもしれないメリットもあるけど
123: ピューマ(東京都) [MX]2023/01/31(火) 15:20:32.52ID:6mV5TsHx0
政府さんよぉ
インフラ無理に値上げされると生活に困るんだよ
インフラ無理に値上げされると生活に困るんだよ
126: チーター(東京都) [US]2023/01/31(火) 15:23:14.64ID:OLYZgJql0
公益企業なのにそんなに暴利貪っていいのか?
独占企業なのにやりたい放題かよ。
糞馬鹿公務員は値上げ申請にオートで「許可」だし。
(´・ω・`)
独占企業なのにやりたい放題かよ。
糞馬鹿公務員は値上げ申請にオートで「許可」だし。
(´・ω・`)
135: キジトラ(東京都) [CN]2023/01/31(火) 15:28:36.76ID:mhHbsDMg0
>>126
公益?独占?いつの時代の話?
ガスは全面自由化済みで値上げ許可必要な規制料金も撤廃されてる
飲食店や小売と同じ完全な自由市場という扱いなので売り手は客離れリスクを取ればいくらでも値上げできる
公益?独占?いつの時代の話?
ガスは全面自由化済みで値上げ許可必要な規制料金も撤廃されてる
飲食店や小売と同じ完全な自由市場という扱いなので売り手は客離れリスクを取ればいくらでも値上げできる
129: 縞三毛(東京都) [ヌコ]2023/01/31(火) 15:24:49.34ID:p3DodLTx0
ヌルいわ
ここであと家庭用は80%業務用は200%値上げして
東京の夜を真っ暗しにしてくれよ
ここであと家庭用は80%業務用は200%値上げして
東京の夜を真っ暗しにしてくれよ
146: ヤマネコ(茸) [ES]2023/01/31(火) 15:36:23.69ID:Ys9cAN8X0
総括原価方式だったわ
152: キジトラ(東京都) [CN]2023/01/31(火) 15:39:42.59ID:mhHbsDMg0
>>146
ガスは全面自由化でそんなもんとっくに消滅してる
電気は規制料金だけ残ってるけど撤廃は時間の問題だろう
総括原価方式は利益を最小限に抑える面もあるのに辞めたら利幅増やしてくるのは当たり前だわな
ガスは全面自由化でそんなもんとっくに消滅してる
電気は規制料金だけ残ってるけど撤廃は時間の問題だろう
総括原価方式は利益を最小限に抑える面もあるのに辞めたら利幅増やしてくるのは当たり前だわな
189: マンクス(大阪府) [US]2023/01/31(火) 16:17:00.12ID:8Li0O1dB0
オール電化ザマァとはなんだったのか(`;ω;´)
195: サイベリアン(ジパング) [BE]2023/01/31(火) 16:24:45.53ID:pp/9bZxa0
>>189
オール電化はそれはそれで料金やばいけどな
専用のプランが値上げするんだわ…
オール電化はそれはそれで料金やばいけどな
専用のプランが値上げするんだわ…
202: ヒョウ(神奈川県) [US]2023/01/31(火) 16:28:27.33ID:k+W2LbGX0
インフラ殿様価格設定はいいな
税金と同じで過ちがあっても国民から搾り取ればどうにでもなるんだし
責任とって切腹させろよ
税金と同じで過ちがあっても国民から搾り取ればどうにでもなるんだし
責任とって切腹させろよ
225: 黒トラ(神奈川県) [ニダ]2023/01/31(火) 17:04:39.05ID:tpn0KkCC0
いつも思うけどお前らの理想は共産主義だよ
マジで
マジで
238: ハバナブラウン(神奈川県) [FR]2023/01/31(火) 17:33:59.06ID:MF1BUQvR0
>>232
じゃあガス会社変えよっかーって、どんな選択肢がある?
都市ガス入ってるのにプロパンに変えるとか馬鹿な事言うなよ?
じゃあガス会社変えよっかーって、どんな選択肢がある?
都市ガス入ってるのにプロパンに変えるとか馬鹿な事言うなよ?
239: ボンベイ(茨城県) [ニダ]2023/01/31(火) 17:34:19.69ID:xxPubSFU0
石油小売り大手も税金投入されてるはずなんだけど財務諸表見るとどこに入ってるのか分かんない
黒字だったら税金還付すればいいのに、とは思う
黒字だったら税金還付すればいいのに、とは思う
246: スコティッシュフォールド(福岡県) [CN]2023/01/31(火) 17:54:20.54ID:EbN4mmB60
ぼったくりにあってんじゃないのか関東の皆さんは
253: スナドリネコ(ジパング) [EU]2023/01/31(火) 18:13:27.49ID:TjXrVd8Z0
>>246
経理の担当がびっくりして見間違えじゃないかと東京ガス呼んでたよ
先月より倍の請求だったからな、そのくらい高くなった
経理の担当がびっくりして見間違えじゃないかと東京ガス呼んでたよ
先月より倍の請求だったからな、そのくらい高くなった
251: ターキッシュバン(大阪府) [US]2023/01/31(火) 18:05:56.53ID:b+QtPB1U0
電気は補助金でウマウマした人のツケが
256: 縞三毛(光) [ニダ]2023/01/31(火) 18:19:27.20ID:MZnSdXz80
お前ら1月分のガス代見た?俺12月の3倍食らったわ
東京ガス解約しよっかな
東京ガス解約しよっかな
401: シュードモナス(東京都) [GB]2023/02/01(水) 16:07:29.51ID:zhqWrUPU0
>>256
みんながやべーやべー言ってるからガクブルだったけど1.5倍程度だった
みんながやべーやべー言ってるからガクブルだったけど1.5倍程度だった
275: ターキッシュアンゴラ(騒) [US]2023/01/31(火) 19:33:04.43ID:2a6EQSZ40
東京ガス「絶対値下げせえへんで」
276: アメリカンショートヘア(東京都) [IT]2023/01/31(火) 19:34:37.98ID:QO4q8Fb80
>>275
わかった。戦いだ
電気で省エネ突き詰めてやる
ガスは風呂だけだ。
わかった。戦いだ
電気で省エネ突き詰めてやる
ガスは風呂だけだ。
311: ジャガー(東京都) [US]2023/01/31(火) 22:36:04.38ID:vvJoBwrQ0
だから言ったろ。
今回の物価高で唯一の勝者はインフラだと。
そして、物価高で笑いが止まらないのが中小企業の経営者。
企業規模に応じて役員報酬と役員の受け取る自社株配当に上限をつけないと、日本は本当にだめになるぞ。
今回の物価高で唯一の勝者はインフラだと。
そして、物価高で笑いが止まらないのが中小企業の経営者。
企業規模に応じて役員報酬と役員の受け取る自社株配当に上限をつけないと、日本は本当にだめになるぞ。
320: アジアゴールデンキャット(東京都) [ニダ]2023/01/31(火) 23:14:36.04ID:fLE9ek3/0
暴動レベルだろこれ
353: バークホルデリア(やわらか銀行) [PH]2023/02/01(水) 01:49:08.71ID:RL0uqH4p0
インフラ握るって強いわ
377: セレノモナス(神奈川県) [US]2023/02/01(水) 07:04:48.40ID:KgS3kWwx0
総括原価方式と言って、コストが高くなればなるほど儲けが増える仕組みになってる。
391: アキフェックス(東京都) [EG]2023/02/01(水) 10:12:32.85ID:dKtd+72b0
>>377
逆に総括原価方式辞めたからこうなってるんでは?
総括原価方式は利益率もしっかり見られるけど自由化した今じゃ利益率も自由だろ
レストランで水を800円にしても違法にならないのと同じで
逆に総括原価方式辞めたからこうなってるんでは?
総括原価方式は利益率もしっかり見られるけど自由化した今じゃ利益率も自由だろ
レストランで水を800円にしても違法にならないのと同じで
409: ロドシクルス(ジパング) [FR]2023/02/01(水) 22:18:28.80ID:N+NBFwfO0
風呂が95%だから風呂はいる限りほかを節約しても無駄ですよ
419: バチルス(ジパング) [US]2023/02/02(木) 03:45:52.33ID:WxbZwU2m0
ガス会社って統一教会のドル箱なんだよね
422: クラミジア(兵庫県) [PL]2023/02/02(木) 07:13:27.88ID:WkAjrj/b0
すげー
船会社と一緒だな
値上げで国民は苦しむ中、過去最高益
船会社と一緒だな
値上げで国民は苦しむ中、過去最高益
423: テルモミクロビウム(茨城県) [ニダ]2023/02/02(木) 07:32:47.87ID:f2bjaJgn0
>>422
日本郵船、商船三井、川崎汽船は円安ドル高になった場合のことを見越して始めからドル建てで仕事を請け負う子会社を
共同で作っといたからで物価高騰に乗じた便乗値上げで過去最高利益を叩き出したわけじゃない
日本郵船、商船三井、川崎汽船は円安ドル高になった場合のことを見越して始めからドル建てで仕事を請け負う子会社を
共同で作っといたからで物価高騰に乗じた便乗値上げで過去最高利益を叩き出したわけじゃない
424: レジオネラ(東京都) [RO]2023/02/02(木) 10:50:48.60ID:W0stZLOG0
>>422
加えてドル高ではなく新型コロナが原因による船便高騰だからロシア侵攻の前年から利益が大幅に伸びている
加えてドル高ではなく新型コロナが原因による船便高騰だからロシア侵攻の前年から利益が大幅に伸びている