はじめしゃちょー“食べ物で遊ぶな”批判に反論「お前らパン食い競争しとるやろ?」

1オセロット(東京都) [ヌコ]2023/01/31(火) 13:28:45.21ID:oovnZE3s0

人気ユーチューバー・はじめしゃちょー(29)が30日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「食べ物で遊ぶな」と批判されることについて、
反論する場面があった。

「グミの種類が異常に多いので全部混ぜておきますね!」というタイトルで投稿された動画。大のお菓子好きのはじめだが、
126種類のグミを混ぜ合わせ「史上最強のグミを作ってみよう!」と意気込みを語った。

そして、途中「食べ物で遊ぶな」という批判が寄せられることにも言及。「みんな“食べ物で遊ぶな”って言うのにさ、
お前らパン食い競争しとるやろ?一番食べ物で遊んどるけどね」と納得がいかない様子だった。

「たまにそうやって、怒られるんすよ。食べ物の動画を撮ったときに。それなら、デコレーションケーキを二度と食うなよって、俺は言いたいけどね。
一生スポンジケーキだけ食べててほしい」と極論を言うと、メンバーから「バカ言うじゃん!」とツッコまれていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b20983baa8f037364239d20ae88a7ad628c52d7

2: ぬこ(やわらか銀行) [GB]2023/01/31(火) 13:29:20.26ID:RSm/UB0S0
してないけど

3: ジャガランディ(大阪府) [US]2023/01/31(火) 13:29:21.87ID:1LcvR7Lc0
dare?

4: アメリカンショートヘア(茸) [ニダ]2023/01/31(火) 13:29:49.57ID:RfUQBFv30
売り物とゲームの区別もつかないアホだ

5: バーミーズ(SB-iPhone) [ニダ]2023/01/31(火) 13:30:29.32ID:51QzOphG0
スタッフが後でおいしくいただくなら別にいいんじゃない

91: ピクシーボブ(大阪府) [US]2023/01/31(火) 14:03:31.84ID:74X4P8Lo0
>>5
はいはい竹串じゃっぷじゃっぷ
>>1
大阪かよ

179: スフィンクス(ジパング) [ニダ]2023/01/31(火) 15:15:23.20ID:RKxU3zBr0
>>5
これ
別に最後に食うなら文句は言わんけどな

8: ヒマラヤン(大阪府) [UY]2023/01/31(火) 13:31:25.21ID:HNv1qDg50
どんな理由でもいいから買ってくれるのは嬉しい
by食品メーカー

58: バーマン(千葉県) [KR]2023/01/31(火) 13:51:07.99ID:NwM6/1zD0
>>8
これ

169: イリオモテヤマネコ(光) [DE]2023/01/31(火) 15:04:41.96ID:I8JcxJKR0
>>8
買った眼の前で踏みつけられてもそうなのかな
そんなメーカーから買いたくないけど

188: マンチカン(光) [CN]2023/01/31(火) 15:32:51.40ID:PBNb7LzD0
>>169
じゃあお前食物全て買えないじゃん

202: イリオモテヤマネコ(光) [DE]2023/01/31(火) 15:51:29.93ID:I8JcxJKR0
>>188
そんな事自分から言ってる企業があるなら教えて
俺の言いたい事がわからないならいいわ

10: オセロット(図書館の中の街) [ニダ]2023/01/31(火) 13:32:55.08ID:+nge/iw10


43: ジャガーネコ(光) [AT]2023/01/31(火) 13:45:45.25ID:4+EFvJ6g0
>>10
50年前だけどこれだった
普通のパン食い競走やってみたかった

17: マンクス(埼玉県) [ニダ]2023/01/31(火) 13:34:39.99ID:mj0FTGpB0
パン食い競争ってやらされるモノじゃないの
つかパン食い競争って本当にあるのか?

37: イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]2023/01/31(火) 13:42:22.52ID:OAkuYu+60
>>17
わからんw
俺はやった事ないw
学校でもなかった

124: ツシマヤマネコ(大阪府) [US]2023/01/31(火) 14:17:58.83ID:smlK/eN00
>>17
都市伝説級くらいにやってないよな

28: エジプシャン・マウ(茸) [US]2023/01/31(火) 13:38:36.09ID:ohAshoFf0
パン食い競走なんで漫画やアニメでしか観たことないな
実際にやってた学校本当にあるんかねえ

30: リビアヤマネコ(神奈川県) [US]2023/01/31(火) 13:39:50.50ID:BOnZSLlJ0
>>28
パン喰い競争はやってなかったけど小麦粉の中にアメ入れといて手を使わず食べるのは
やってた

38: ウンピョウ(千葉県) [US]2023/01/31(火) 13:42:23.07ID:dbuvcRWV0
>>28
40年前なら衛生観念低いしフツーにやってたわ

34: バーミーズ(神奈川県) [BR]2023/01/31(火) 13:40:49.29ID:y2w2IsRc0
ファミレスのドリンクバーでガキが謎のミックスジュース作るのと同じ
食べ物で遊んで悪いわけじゃないけど幼いなー、としか

42: クロアシネコ(茸) [ニダ]2023/01/31(火) 13:44:57.58ID:F6LKzmVk0
>>34
それ連想したけど 今のドリンクバーの機械(コカコーラ製)はタッチパネルの機能として標準搭載されてたりするから分からないもんだw

48: ウンピョウ(千葉県) [US]2023/01/31(火) 13:47:31.36ID:dbuvcRWV0
>>42
楽しみ方として書いてあるのをちょくちょく見るな
カルピスに混ぜるのなら30年以上前からコカコーラがやってたし

45: チーター(大阪府) [TW]2023/01/31(火) 13:46:13.72ID:YACCYZws0
>>34,41
この人とかヒカの人とかはそういう手合いが主な視聴層だから間違っていないのでは?
そうじゃない人が見るのが間違ってるんだよ

59: パンパスネコ(東京都) [US]2023/01/31(火) 13:51:11.77ID:HIEJjfdv0
パン食い競走って現実に見たことないな
漫画の中だけの話じゃないのか?

65: 茶トラ(東京都) [CN]2023/01/31(火) 13:52:28.57ID:AD4szhJJ0
>>59
1回だけ子供の頃にやった思い出はあるな

67: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]2023/01/31(火) 13:52:36.97ID:mtbUYd+t0
>>59
子供の頃あった 地域の運動会みたいなやつだが借り物もあったよ

76: バリニーズ(大阪府) [JP]2023/01/31(火) 13:56:54.66ID:bmCu5rUW0
バカ言うじゃん!

サブいぼ出たわ

231: サバトラ(千葉県) [US]2023/01/31(火) 18:42:22.75ID:ZY7uwSNv0
>>76
俺もそれが一番気持ち悪かったわ

181: サーバル(埼玉県) [US]2023/01/31(火) 15:19:35.24ID:n1fi4/a70
動画見た事ないけど、この人って日本トップクラスのYouTuberなんでしょ?
そういうのがこんなガキみたいな発言するのはちょっとな、YouTuberって全員こんなもんかって思われるんじゃね

194: オセロット(沖縄県) [ニダ]2023/01/31(火) 15:42:13.56ID:dgUQmABZ0
>>181
その認識で問題なかろう

195: 茶トラ(大阪府) [US]2023/01/31(火) 15:44:34.09ID:FR+KTwwU0
>>181
俺も見たこと無いけど、Splatoon3のamiibo発売前に紹介動画見たらコイツがオススメに出て来るようになって知らないけど嫌いになった。

205: ターキッシュバン(ジパング) [AT]2023/01/31(火) 16:04:35.69ID:Zbe9dfAs0
パン食い競走はともかく、なんか世間の過剰なまでの「食べ物で遊んではいけない」って風潮はなんかモヤるわ
そんなに言うならさぞかし食べ物を大切にしてるんだろうなって思ったら、日本の一人あたりの食品ロス量は主要各国とそんなに変わらないっていうね
コンビニ弁当とか捨てまくりっていうね
なんだそりゃって思うわ

278: カルディセリクム(茸) [US]2023/02/01(水) 06:55:56.35ID:ps+l4k1w0
>>205
ポリコレにうるさい欧米の差別や搾取がエグいのと同じ
キレイな場所には「ゴミは持ち借りましょう」なんて
看板は立たん

212: ピクシーボブ(茸) [GB]2023/01/31(火) 17:07:30.57ID:r+WnXP/h0
いい大人が一人でパン食い競争レベルの事してるって…コト?

215: メインクーン(茸) [US]2023/01/31(火) 17:10:12.47ID:H8Wyp8hp0
>>212
…ってコト!? な

ハチワレ構文使うならちゃんとやれニワカ

265: アシドチオバチルス(三重県) [EU]2023/02/01(水) 02:03:33.99ID:FiH75bN40
パン食い競走って漫画の中だけの事だと思ってたけどリアルでやる学校あるんだ
きたねー

276: キサントモナス(ジパング) [CN]2023/02/01(水) 06:45:31.55ID:U6Lf07vJ0
>>265
汚くはないだろ。袋に入ってるし景品として食うんだから。

277: カルディセリクム(茸) [US]2023/02/01(水) 06:52:24.02ID:ps+l4k1w0
パン食い競走なんて昭和でも漫画の世界のイベントで
リアルでやってんの見たことねぇよ
転勤族の子で小中で4回転校してる俺が言うから間違いない

279: キサントモナス(ジパング) [CN]2023/02/01(水) 07:29:28.98ID:U6Lf07vJ0
>>277
何処かでやってたんだろうな。
自分も見たことは無い。
やったことある人は名のり出て欲しい。

280: バークホルデリア(雲) [ニダ]2023/02/01(水) 07:58:03.12ID:og+IXev50
>>279
ちょうど会社に着いたので周りの奴に聞いてみたら
袋に入ったパンを口で取るのならやったことあるって奴がいた

284: デイノコック(やわらか銀行) [US]2023/02/01(水) 09:19:03.12ID:YaRAvSN10
テレビのグルメ番組とか、一口二口食って次の店行くやつ、あれ絶対捨ててるよな。

287: デイノコック(神奈川県) [BR]2023/02/01(水) 10:14:59.30ID:BOWsJDuw0
>>284
ADが後始末する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*