ビル・ゲイツ、正論 「中国の勃興は世界の勝利だ。現在の欧米が世界経済に占める割合は不当である」

1トンキニーズ(茸) [CO]2023/01/29(日) 09:27:44.54ID:WZUVEdlm0

イーロン・マスクも中国をベタ褒めだし
やはり天才は本質を分かっているね
馬鹿ウヨとの知能差が凄いすぎる🤣

ソース




動画は2


米テスラのマスクCEO、「最もハードに働く」中国競合社に敬意
https://jp.reuters.com/article/tesla-results-musk-china-idJPKBN2U5079

2: トンキニーズ(茸) [CO]2023/01/29(日) 09:28:02.75ID:WZUVEdlm0?2BP(1500)
3: トンキニーズ(茸) [CO]2023/01/29(日) 09:28:50.88ID:WZUVEdlm0?2BP(1500)

世界を知る男の答えがこれ

分かったか情報源はメディア()やTwitter()の無知無能のバカウヨどもwww

17: ソマリ(愛知県) [GB]2023/01/29(日) 09:33:10.66ID:ftS0mpuI0
>>3
権威主義者の典型的な朝鮮人だな


お前が偉いわけじゃないのにな
他人の威を借りる時点でネトウヨ・日本人>パヨク・朝鮮人
なのを認めてる

朝鮮人には誇るものがないからこうなる

30: ユキヒョウ(東京都) [HU]2023/01/29(日) 09:38:29.20ID:SfbMdc3W0
>>3
まあそりゃそうなんだけど、マスクやゲイツみたいな上流にとっての「答え」と我々一般人にとっての「答え」は必ずしも一致しないからね

中国は統治というより支配が強烈だからな、朝に民主化デモに参加したら、監視カメラ辿って夕方に公安がコンニチハするような社会が仮に経済的隆盛を誇ったとして、それは我々の幸福にはつながるまい

マスクやゲイツのような、自分の聖域を作れる、作らせてくれるクラスの上流ならば、治安が安定して良う御座いました、位な感想だろうけどね

4: スペインオオヤマネコ(茸) [BE]2023/01/29(日) 09:29:46.47ID:cuni2PCm0
中華に取り込まれてるだけだろw
世界を知る男とかw

5: サーバル(茸) [US]2023/01/29(日) 09:30:01.30ID:z1nxAjEr0
グローバリストと左翼は似てるところがある

36: ユキヒョウ(東京都) [HU]2023/01/29(日) 09:40:32.19ID:SfbMdc3W0
>>5
両方とも、とどのつまりは少数による独裁、民衆の支配を目指してるからな
その依る所がマネーなのか、イデオロギーなのかの違いはあるけども

148: オセロット(茸) [ニダ]2023/01/29(日) 14:08:08.69ID:Ojygwspl0
>>5
グローバリストの別名はアナルコキャピタリスト(無政府資本主義者)
共産主義国が資本主義国を攻撃する為に都合の良いシステムだな

12: トンキニーズ(東京都) [MN]2023/01/29(日) 09:31:43.20ID:UYRBbUxd0
文化大革命
六四天安门

14: 猫又(栃木県) [MX]2023/01/29(日) 09:32:50.70ID:UTePrSbN0
>>12
今は習近平批判の方が効くようだぞ

25: コドコド(宮城県) [JP]2023/01/29(日) 09:36:11.06ID:1kjlaeo20
中国が力持つと日本に都合悪いからダメだ

32: ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ]2023/01/29(日) 09:39:08.69ID:vR8Ctay10
>>25
これなんだよ
自国のことしか考えていない
過去侵略したのにも関わらず
逆に中国を敵視している
こんな国は没落あるのみ

39: イエネコ(ジパング) [ニダ]2023/01/29(日) 09:40:56.31ID:g2+kRh/D0
>>32
アメリカにメディア牛耳られて、好き放題扇動されてるから仕方ない。

49: コドコド(宮城県) [JP]2023/01/29(日) 09:46:24.50ID:1kjlaeo20
>>32
お前バカなの?
自国に都合悪い国が力持ったら困るだろ
こんなの世界中の国がそうだろ

34: ベンガル(北海道) [US]2023/01/29(日) 09:39:46.12ID:YaruHPk+0
ビジネスマンはみんなこういう思考だろうな
中国は金になるから

37: ハバナブラウン(長屋) [US]2023/01/29(日) 09:40:33.94ID:lKh8JIpg0
>>34
でも中国に住もうとは思わないんだぜ?w

38: 現場猫(東京都) [ヌコ]2023/01/29(日) 09:40:42.46ID:YwZ13BAe0
中国と組んで米国を倒さないと日本復活はありえない

42: ユキヒョウ(東京都) [HU]2023/01/29(日) 09:42:52.75ID:SfbMdc3W0
>>38
中国とは「組め」ないよ
こっちが支配するか、あっちに支配されるかの関係性しか築けないのが中国人だ
国力差を考えれば、それは、日本省の人民となって、滅んだ南宋の兵士よろしく尖兵となって勇ましく戦わされる事を意味している

54: ターキッシュバン(東京都) [CN]2023/01/29(日) 09:50:54.82ID:nOZDLREU0
>>42
お爺ちゃん代からCIAで日本州になってるけど日本省よりはマシかw

85: ユキヒョウ(東京都) [HU]2023/01/29(日) 10:15:16.63ID:SfbMdc3W0
>>54
そらそうだ
もしww2あとから日本省だったら
「中国と手を切って米国つきたいよな」とかネットで書き込んだら、翌週くらいには人体の不思議展行きとかなっても不思議じゃないし

アメリカは反米にならず、米国の国益に反しない限りは放任してくれるが、中国は中国の国益になるように細かいとこまで管理し使役してくる

40: パンパスネコ(埼玉県) [JP]2023/01/29(日) 09:41:04.18ID:SMVHTd6K0
ぶっちゃけ世界の多極化は日本人にも恩恵あるよな
中国やサウジの勃興であきらかに白人の日本叩きが減った

46: ユキヒョウ(東京都) [HU]2023/01/29(日) 09:45:18.95ID:SfbMdc3W0
>>40
だろ、だから「ロシアを滅ぼし中国を滅する」みたいなのは我々には余り利益がないかもしれない
ただ中国は置いとくと際限なく膨れるし、日本が矢面だから、一番都合が良いのはロシアを温存、中国は分割みたいな世界
これなら欧州も米国も日本に辛く当たらない

84: ベンガル(北海道) [US]2023/01/29(日) 10:12:08.62ID:YaruHPk+0
>>40
叩く必要もないほど劣化しただけだぞ
脅威じゃないから叩かないんだよ
トヨタのことはずっと敵視したままだが

50: クロアシネコ(東京都) [US]2023/01/29(日) 09:47:50.61ID:4WJhnEtH0
日本で集団でヤリタイ放題してる人種欧米にいるか?
ベトナムチャイニーズはクソ

55: パンパスネコ(埼玉県) [JP]2023/01/29(日) 09:51:14.13ID:SMVHTd6K0
>>50
白人は賢いからね
あからさまな人口侵略みたいなことはせず
日本企業を欧米参加におさめてスマートだよな

64: オセロット(東京都) [US]2023/01/29(日) 09:55:16.92ID:Gm1vj9o30
これからの日本は中国と仲良くしていった方が良い
日本人と欧米人よりも、やっぱり日本人と中国人の方がなんだかんだで価値観が近いし
白人や黒人と一緒になったら黄色人種はやっぱり明確に差別の対象になる弱い人種だよ

俺らの世代は別にどうでも良いけど、これから何世代か先の子達は欧米コンプレックスと中国人嫌いを克服してて欲しい

65: スノーシュー(愛媛県) [AU]2023/01/29(日) 09:56:13.35ID:8YnV6CzE0
>>64
中国が非民主国家なのであり得ない

67: イリオモテヤマネコ(光) [US]2023/01/29(日) 09:58:49.31ID:cL2m4CtE0
>>65
原爆を2発も民間人に向けて落とした唯一の国がなんだって?

68: ハバナブラウン(長屋) [US]2023/01/29(日) 10:01:08.81ID:lKh8JIpg0
>>67
未だに半世紀以上前のことを持ち出すような連中、そんなのと未来について語り合えるとは思えないわ

70: スノーシュー(愛媛県) [AU]2023/01/29(日) 10:01:20.23ID:8YnV6CzE0
>>67
え?
中国は核兵器を否定してるの?w
今この瞬間も日本に核向けてる国を
それで擁護するの?www

69: オセロット(東京都) [US]2023/01/29(日) 10:01:19.31ID:Gm1vj9o30
>>65
今はそうだけど、いつまでも中国が共産主義であるとも限らないし、日本画民主主義であり続けるとも限らない
それよりも、根本的な国民性とか人種の方が変えられない大きな差だと思うんだよね

ダイバーシティなんて綺麗事を言うけど、あれは強者の理屈でしょ
結局は白人が強くて、そこに黄色人種であり英語もろくにできない俺らが入っていったところで弱者でしかない

71: スノーシュー(愛媛県) [AU]2023/01/29(日) 10:02:01.32ID:8YnV6CzE0
>>69
だから
中国が民主化しない限り
中国と政治的に手を取り合うことはあり得ない

73: スコティッシュフォールド(茸) [IL]2023/01/29(日) 10:07:11.85ID:K/fGlNFK0
民主化した中国が伸びるならいいけど
今の帝国主義的な中国は伸ばすと世界的に面倒な未来しかない

77: スノーシュー(愛媛県) [AU]2023/01/29(日) 10:08:53.64ID:8YnV6CzE0
>>73
単に民主化するのではなく
高い民主化を達成しなければね

102: ペルシャ(dion軍) [ニダ]2023/01/29(日) 10:55:26.09ID:HwS1m0ue0
>>77
仮に中国が民主化しても欧米に都合のいい国になるまで絶対こういう文言言われ続けるわ
そして欧米に都合のいい国とは日本みたいに白人マンセー欧米に搾取されるのバンザーイする国
そら中東もアフリカも欧米敵視するわ

106: スノーシュー(愛媛県) [AU]2023/01/29(日) 10:56:42.54ID:8YnV6CzE0
>>102
中国が真に民主化したら、それなりにパートナーシップ、軍縮が進むわな
経済的な主導権争いや経済摩擦はもちろんあるにしろな

108: ユキヒョウ(東京都) [HU]2023/01/29(日) 11:02:22.94ID:SfbMdc3W0
>>102
国が分かれて、覇権主義ができなくなればね
経済的な切磋琢磨を経て、合従連衡じゃないけど多角的な関係性を築けるんじゃないかな

今のともすると赤組青組に色分けされる世界より、多国間で複雑な柵で綱引きし合うほうが、大規模な戦争は起こりづらく、一般庶民にとってはより平穏な世界となるかもしれないね

まあ平穏ということは荒稼ぎもできないわけで、いま世の中で力を持っている者には受け入れ難い構図だとはおもうけど

168: アフリカゴールデンキャット(宮城県) [IN]2023/01/29(日) 17:17:17.04ID:fOL43Syw0
>>73
そんな立派な主義があるわけじゃなく
嘘ばっかり言ってるご都合主義政府だから
メンツと虚勢の幼稚さがキケン

79: 三毛(東京都) [DK]2023/01/29(日) 10:09:54.09ID:EhYSX9tU0
奴隷労働させてる国を正解にしてほしくないんだわ

81: マレーヤマネコ(光) [US]2023/01/29(日) 10:10:59.73ID:nRitbv6v0
>>79
日本のことか?

88: スノーシュー(愛媛県) [AU]2023/01/29(日) 10:18:46.76ID:8YnV6CzE0
>>87
グロ

101: スミロドン(東京都) [GB]2023/01/29(日) 10:52:42.31ID:9920DAGF0
ゲイツ「ワクチン買ってお願い」

104: 現場猫(東京都) [HK]2023/01/29(日) 10:55:38.96ID:s8gTeO990
>>101
ゲイツはワクチンの害を認めてるんじゃなかったの?

105: バリニーズ(東京都) [US]2023/01/29(日) 10:55:54.66ID:FXA6HoGd0
中国人が5chでも露骨に工作してる確証が持てたな
字幕が中国語じゃ誰も読めないぞ
キモすぎる

115: マンチカン(長野県) [US]2023/01/29(日) 11:29:12.47ID:EIGyQo090
>>105
Twitter工作出来ないから5chとYouTubeに流れたよな

111: ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [ニダ]2023/01/29(日) 11:10:53.76ID:n/hjr8i00
四大文明発祥の地の人々は優秀

114: アンデスネコ(東京都) [ニダ]2023/01/29(日) 11:24:15.27ID:FqcWJAZ70
>>111
土人ばっかな件

132: 猫又(栃木県) [MX]2023/01/29(日) 12:30:38.49ID:UTePrSbN0
>>111
漢族違うじゃねーか

113: サーバル(神奈川県) [GB]2023/01/29(日) 11:23:47.70ID:3E4kXLot0
>5
正解( ・∀・)
共産主義思想の提示する3つの自由がある( ・∀・)
人の移動の自由
物の移動の自由
お金の移動の自由

これを現代では何と言うのか?( ・∀・)そう、グローバリズムという( ・∀・)
グローバリズムは共産主義思想と言うこと( ・∀・)

139: ヒョウ(神奈川県) [US]2023/01/29(日) 12:44:13.72ID:wlAbnHF/0
>>113
つまり緩和したとはいえ今なお農村から都市部への移動制限を行ってる中国は共産主義ではないってことか

135: ボンベイ(光) [US]2023/01/29(日) 12:39:15.17ID:izwqA6eO0


政治より経済家の方が力が強いからな
エヌビディアの最先端半導体も変わらず売るしな

160: アジアゴールデンキャット(東京都) [US]2023/01/29(日) 15:06:03.84ID:30cvlJfZ0
人民解放軍は日本をアメリカの支配から解放すべき。

161: ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]2023/01/29(日) 15:17:50.22ID:3FehWkXL0
>>160
で中国に支配されるんだから同じだし形態はより鮮烈だ

163: クロアシネコ(騒) [FR]2023/01/29(日) 15:48:14.37ID:a8WC3d900
有史以来中国は世界のトップだった
日本の侵略さえなければ中国はずーーっとトップのままだったんだよ
全部日本が悪い

186: ジョフロイネコ(大阪府) [US]2023/01/30(月) 10:53:53.07ID:2fvRxHq30
>>163
なんで全部だよ

侵略の原点はアヘン戦争だろ
その後欧米露日が侵略、日本が侵略

172: ヒマラヤン(茨城県) [ニダ]2023/01/29(日) 18:30:58.16ID:XVNCJ93D0
ビルゲイツって共産主義思想家なのか?
中国共産党作ったの旧ソビエトだぞ

173: クロアシネコ(埼玉県) [PK]2023/01/29(日) 18:42:16.61ID:TP3xM8Ac0
>>172
「賢い(と自分では思っている)人間が世界を導くべき」
ビルゲイツはこんなことを思ってそう

175: ヒマラヤン(茨城県) [ニダ]2023/01/29(日) 18:45:40.31ID:XVNCJ93D0
>>173
スターリン批判で中ソ戦争に発展、ソビエト連邦崩壊で共産主義思想そのものがもう死滅してるよいうのに

176: ボンベイ(SB-iPhone) [KR]2023/01/29(日) 18:52:04.56ID:dWBqV3z60
>>172
共産主義国なんていまや中国もベトナムもやってないだろ

179: ヒマラヤン(茨城県) [ニダ]2023/01/29(日) 19:01:24.33ID:XVNCJ93D0
>>176
共産主義を叫んでたリーダーたちが自由主義経済社会の成功者たちが巨万の富を個人所有できることが羨ましくなっちゃったんだよねw
個人資産に魅せられて中ソ対立も有耶無耶で終了

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*