1ラ・パーマ(SB-Android) [GB]2023/01/30(月) 16:18:01.03ID:dqkNBxDz0
The US will not send Abrams tanks to Ukraine until the end of 2023, the Washington Post reported.
https://www.washingtonpost.com/national-security/
エイブラムス戦車は早ければ来年には供与されるだろうーワシントンポスト

The US will not send Abrams tanks to Ukraine until the end of 2023, the Washington Post reported.
https://www.washingtonpost.com/national-security/
エイブラムス戦車は早ければ来年には供与されるだろうーワシントンポスト
3: ベンガルヤマネコ(茸) [CN]2023/01/30(月) 16:18:44.67ID:pbxDOJU40
送る気ないやん
4: パンパスネコ(茸) [US]2023/01/30(月) 16:18:47.32ID:CFJDTVlR0
機密を回避した劣化番なんだよね
5: チーター(東京都) [US]2023/01/30(月) 16:19:09.64ID:5q7fCfcd0
油ハム
ハムカツのことか
ハムカツのことか
6: ピクシーボブ(奈良県) [NL]2023/01/30(月) 16:19:12.51ID:otbB56TV0
つまりアメリカは来年までの戦争を臨んでおり、そこまで他の物資を送り続けるってことか
7: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [AU]2023/01/30(月) 16:19:26.24ID:HIsxKxs30
いつまで戦争が続くのか
18: しぃ(東京都) [US]2023/01/30(月) 16:21:56.98ID:096Fbz9M0
>>7
ロシアだけでも来年は確定らしいな。
その後は中国が控えているし。
軍需産業は安泰だな。
ロシアだけでも来年は確定らしいな。
その後は中国が控えているし。
軍需産業は安泰だな。
10: ペルシャ(ジパング) [ニダ]2023/01/30(月) 16:20:18.81ID:z7QVDLun0
来月じゃなく来年w贈る気あんまり無いな
100: ペルシャ(東京都) [US]2023/01/30(月) 17:22:18.28ID:041qaQRk0
>>10
来年度ってことですよ
4月に送るから待っとけ
いま入試と異動で忙しいんですよ
来年度ってことですよ
4月に送るから待っとけ
いま入試と異動で忙しいんですよ
16: マンチカン(ジパング) [CA]2023/01/30(月) 16:21:42.58ID:0VWN/F8+0
日本も支援受けてもこんな感じなんだろうなあ
160: 現場猫(兵庫県) [ニダ]2023/01/30(月) 20:37:29.45ID:te/9B4fo0
>>98
アレはリスク無い(知らなかった)から早かっただけだろ
やっぱ日本も独自で核武装しなきゃなぁ
アレはリスク無い(知らなかった)から早かっただけだろ
やっぱ日本も独自で核武装しなきゃなぁ
20: ヤマネコ(福岡県) [FR]2023/01/30(月) 16:22:11.41ID:3h6gRf5+0
ドイツをはめ込む目的w
172: オリエンタル(神奈川県) [US]2023/01/30(月) 21:29:56.14ID:t1IwUIqr0
>>20
既に嵌められたんだよ
送付決定が決まった後、やたらと「欧州最強」だの「西側最強」だの宣伝をやたら流して、
やられたらそれをまた大々的に「プギャーww」するシナリオだ
既に嵌められたんだよ
送付決定が決まった後、やたらと「欧州最強」だの「西側最強」だの宣伝をやたら流して、
やられたらそれをまた大々的に「プギャーww」するシナリオだ
173: スフィンクス(愛媛県) [AU]2023/01/30(月) 21:31:45.85ID:/D4f9fmB0
>>172
NATOの戦車コンペで三年連続1位だからな
レオパルド2
米軍も参加してるけど上位に食い込めてない
バランスいいんだよ
NATOの戦車コンペで三年連続1位だからな
レオパルド2
米軍も参加してるけど上位に食い込めてない
バランスいいんだよ
175: オリエンタル(神奈川県) [US]2023/01/30(月) 21:40:05.67ID:t1IwUIqr0
>>173
あんなオリンピックモドキどうでもいい
だいたい防御力ガン無視なんかもうチハだわ
「正面から打たれたらヤバいから車体内に砲弾積むな」なんて戦車として有り得ねーわ
あんなオリンピックモドキどうでもいい
だいたい防御力ガン無視なんかもうチハだわ
「正面から打たれたらヤバいから車体内に砲弾積むな」なんて戦車として有り得ねーわ
22: 縞三毛(東京都) [AU]2023/01/30(月) 16:22:50.24ID:J1pGMvAd0
もしかしたらバイデンはまだクリスマス気分でいる可能性が
53: ベンガルヤマネコ(神奈川県) [CN]2023/01/30(月) 16:34:35.87ID:afZxQ8g60
来年まで継続出来るのかウクライナが
アメリカもアホみたいな額は支援しているし負けてもらいたくはないだろうに
アメリカもアホみたいな額は支援しているし負けてもらいたくはないだろうに
56: サイベリアン(北海道) [US]2023/01/30(月) 16:36:21.65ID:lphVnvKN0
乗用車だって1年待ちの今ならしゃーない
57: オセロット(青森県) [CA]2023/01/30(月) 16:38:11.32ID:MQFCORPh0
いつまで戦争すんだよ
71: ハイイロネコ(愛知県) [GB]2023/01/30(月) 16:44:30.74ID:z5y9zAGh0
ソースにはそんなことは書かれていないみたいだけど
96: コドコド(大阪府) [US]2023/01/30(月) 17:14:21.36ID:hRehYTG50
>>71
ちょっとフレーズが変わってるっぽいな。
>>2 の方には
> The 31 M1A2 main battle tanks that Biden officially authorized on
> Tuesday would not be taken from U.S. military stockpiles,
> but would be procured under the Ukraine Security Assistance Initiative.
> They would be built to task, without the depleted uranium armor,
> for delivery late this year or next.
とあるから、劣化ウラン弾なしで31両のM1A2を早くて今年の終わり、そうで
なけりゃ来年だと。
ちょっとフレーズが変わってるっぽいな。
>>2 の方には
> The 31 M1A2 main battle tanks that Biden officially authorized on
> Tuesday would not be taken from U.S. military stockpiles,
> but would be procured under the Ukraine Security Assistance Initiative.
> They would be built to task, without the depleted uranium armor,
> for delivery late this year or next.
とあるから、劣化ウラン弾なしで31両のM1A2を早くて今年の終わり、そうで
なけりゃ来年だと。
79: 猫又(埼玉県) [US]2023/01/30(月) 16:50:01.93ID:fDctjG9b0
機密情報がないモンキーモデルを今から作るって話か?
93: アムールヤマネコ(三重県) [PL]2023/01/30(月) 17:10:39.90ID:smv0s9UX0
間に合わねえ…
108: 猫又(東京都) [JP]2023/01/30(月) 17:28:59.49ID:TzwAaK0N0
>>94
日本だけじゃないんだな
アメリカを筆頭に
バイデンとゼレンスキーに肩入れする国は
総じてなる
サウジと結んだ中国の方がマシなレベル
自分で自分のクビ絞めるんだもん
そうなるさ
日本だけじゃないんだな
アメリカを筆頭に
バイデンとゼレンスキーに肩入れする国は
総じてなる
サウジと結んだ中国の方がマシなレベル
自分で自分のクビ絞めるんだもん
そうなるさ
103: クロアシネコ(神奈川県) [CN]2023/01/30(月) 17:24:50.99ID:QfZ2NP3Q0
ずいぶん前から
アメリカ国民はウクライナと距離置けと言ってる
アメリカ国民はウクライナと距離置けと言ってる
104: ベンガルヤマネコ(埼玉県) [CH]2023/01/30(月) 17:26:18.55ID:Jd72cwYz0
ウクライナ軍とっくに敗戦しとるわ
109: マンチカン(空) [ニダ]2023/01/30(月) 17:30:48.22ID:S/riKDtH0
どういうこと?
まさか今から新しく工場で作ってから送るってことなのか?
既にあるやつなら今すぐにでも送れる思うんだが
まさか今から新しく工場で作ってから送るってことなのか?
既にあるやつなら今すぐにでも送れる思うんだが
113: コラット(大阪府) [NL]2023/01/30(月) 17:35:25.34ID:nsZ21VKj0
The Biden administration will send 31 M1A1 Abrams tanks to Ukraine as the country prepares for a fresh Russian offensive in the coming months.
バイデン政権は、ウクライナが今後数か月で新たなロシアの攻撃に備えるため、31台のM1A1エイブラムス戦車をウクライナに送る予定です。
ttps://www.cnbc.com/2023/01/25/ukraine-war-news-us-will-send-abrams-tanks.html
バイデン政権は、ウクライナが今後数か月で新たなロシアの攻撃に備えるため、31台のM1A1エイブラムス戦車をウクライナに送る予定です。
ttps://www.cnbc.com/2023/01/25/ukraine-war-news-us-will-send-abrams-tanks.html
121: コラット(大阪府) [NL]2023/01/30(月) 17:54:37.74ID:nsZ21VKj0
>>115
いや。 まずM1A1 バージョン31台を出荷する予定だが、最新バージョンのM1A2は米軍に在庫がなく、これが結構かかるもよう
いや。 まずM1A1 バージョン31台を出荷する予定だが、最新バージョンのM1A2は米軍に在庫がなく、これが結構かかるもよう
125: オシキャット(神奈川県) [US]2023/01/30(月) 18:08:44.67ID:f7Jr3GIE0
ウクライナ「戦車くれ」
欧州「ドイツの許可が><」
ドイツ「アメリカに言え」
アメリカ「戦車送る」
ドイツ「しゃーない」
欧州「準備に入る」
アメリカ「あ、送るの来年な」
ドイツ「・・・」
英国にウクライナ兵が到着したらしいね
チャレンジャーのほうが先なのかな
NATOはコントやってる場合じゃないでしょw
欧州「ドイツの許可が><」
ドイツ「アメリカに言え」
アメリカ「戦車送る」
ドイツ「しゃーない」
欧州「準備に入る」
アメリカ「あ、送るの来年な」
ドイツ「・・・」
英国にウクライナ兵が到着したらしいね
チャレンジャーのほうが先なのかな
NATOはコントやってる場合じゃないでしょw
138: アメリカンボブテイル(ジパング) [JP]2023/01/30(月) 19:22:01.79ID:QxhsuX+e0
今から放置してあるエイブラムスの車体を完全オーバーホール
ネジ1本、配線1本全部バラしてサンドブラストで車体の塗装落として
再塗装し一から組み上げて、アップデートも同時にしていくのだから
それくらいかかるだろ
ネジ1本、配線1本全部バラしてサンドブラストで車体の塗装落として
再塗装し一から組み上げて、アップデートも同時にしていくのだから
それくらいかかるだろ
139: 猫又(岡山県) [JP]2023/01/30(月) 19:24:17.93ID:WsvRQnM30
米軍の兵器の名前カッコ良すぎん?
兵器に限定すればネーミングセンスは世界一だと思う
兵器に限定すればネーミングセンスは世界一だと思う
145: ラ・パーマ(大阪府) [US]2023/01/30(月) 19:33:26.29ID:d808Vaqa0
>>1
つまり物価高と燃料高騰は続くから
あと食料品などの値上げが日本では4、5回あるってことになるな
もう戦争前の3倍の食料になってるだろうな
つまり物価高と燃料高騰は続くから
あと食料品などの値上げが日本では4、5回あるってことになるな
もう戦争前の3倍の食料になってるだろうな
161: アジアゴールデンキャット(神奈川県) [ニダ]2023/01/30(月) 20:40:27.75ID:eurD4YE30
今年もあと残りわずか336日!
168: チーター(ジパング) [IT]2023/01/30(月) 20:54:49.67ID:IIM5u40p0
これはアメリカが責任をとるって意味なんだ
ドイツが責任とれないって実質言ったから
戦争が長引けばエイブラムス投入するよって言って
1年の準備してって表明
ロシアは脅されてると感じてる
ドイツが責任とれないって実質言ったから
戦争が長引けばエイブラムス投入するよって言って
1年の準備してって表明
ロシアは脅されてると感じてる
169: アジアゴールデンキャット(ジパング) [IT]2023/01/30(月) 21:07:54.64ID:yFLHtbbK0
>>168
ドイツ量産準備しとるぞ
アメ車よりドイツ者のが価値あるアピールらしいぞ
見事にお前らが釣られてるよなドイツのマーケティング能力や
ドイツ量産準備しとるぞ
アメ車よりドイツ者のが価値あるアピールらしいぞ
見事にお前らが釣られてるよなドイツのマーケティング能力や
174: オリエンタル(神奈川県) [US]2023/01/30(月) 21:34:05.64ID:t1IwUIqr0
>>169
バイデン「M1を送る!」
ショルツ「うっウチも送る!」
バイデン「あ、余裕無いから新たに作るわ」
ショルツ「は?」
バイデン「だから来年になんじゃね?」
ショルツ「…」2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-02L/11/LR
バイデン「M1を送る!」
ショルツ「うっウチも送る!」
バイデン「あ、余裕無いから新たに作るわ」
ショルツ「は?」
バイデン「だから来年になんじゃね?」
ショルツ「…」2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-02L/11/LR
181: アジアゴールデンキャット(埼玉県) [CN]2023/01/31(火) 03:00:38.18ID:XG2pece50
バイデンまだ年末だと思ってそう
188: アムールヤマネコ(埼玉県) [CH]2023/01/31(火) 06:20:40.28ID:EkeSh9DV0
戦車の有用性なんて制空権あっての話
西側は支援してるふり
既にウクライナが勝てるなんて思ってない
西側は支援してるふり
既にウクライナが勝てるなんて思ってない
189: セルカークレックス(愛媛県) [AU]2023/01/31(火) 06:24:32.39ID:uaUXc7Q00
>>188
F16供与で協議が進められてる
ロシア空軍もおしまい
全く歯が立たなくなるw
F16供与で協議が進められてる
ロシア空軍もおしまい
全く歯が立たなくなるw
191: セルカークレックス(愛媛県) [AU]2023/01/31(火) 06:42:25.03ID:uaUXc7Q00
>>190
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/article/20230130-LN5CLN3I4ZP5PC7EDQ5E7ZFC7A/%3foutputType=amp
F16戦闘機供与 「賛同、政府内で徐々に勢い」米政治サイト
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/article/20230130-LN5CLN3I4ZP5PC7EDQ5E7ZFC7A/%3foutputType=amp
F16戦闘機供与 「賛同、政府内で徐々に勢い」米政治サイト
200: ジャガランディ(茸) [US]2023/01/31(火) 16:26:16.65ID:f63wyrD70
中国や北朝鮮に流す国にはそう簡単には渡さんよな
202: ラグドール(光) [RU]2023/01/31(火) 17:05:16.23ID:A6VNRKnd0
>>200
中国はエイブラムスはコピー出来ないよ
中国はT-72を秘密裏に輸入しコピーハッテンさせて99式戦車を作った

96式も有るので本当のバリエーションはどれくらいあるかわからない
中国はエイブラムスはコピー出来ないよ
中国はT-72を秘密裏に輸入しコピーハッテンさせて99式戦車を作った

96式も有るので本当のバリエーションはどれくらいあるかわからない