1黒トラ(茸) [FR]2023/01/28(土) 15:55:14.93ID:GhJQwVep0
2023年の恵方は南南東!
スシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ寿司、小僧寿し、元気寿司、魚べい、千両では恵方巻の予約受付を実施しています。
【この記事に関する別の画像を見る】
2023年は2月3日に南南東の方角に向かい願いごとを浮かべながら目をつむり一気に食べることで願いごとがかなうとされています。
ちなみにiPhoneであれば最初からインストールされている「コンパス」で、Android端末であれば「デジタルコンパス」をインストールすることで方角を調べることができるほか、「恵方巻」などのキーワードで検索することで恵方を調べられるアプリも見つかります。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/57e95c6114db033f833a6c077e246740870853fe&preview=auto

2023年の恵方は南南東!
スシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ寿司、小僧寿し、元気寿司、魚べい、千両では恵方巻の予約受付を実施しています。
【この記事に関する別の画像を見る】
2023年は2月3日に南南東の方角に向かい願いごとを浮かべながら目をつむり一気に食べることで願いごとがかなうとされています。
ちなみにiPhoneであれば最初からインストールされている「コンパス」で、Android端末であれば「デジタルコンパス」をインストールすることで方角を調べることができるほか、「恵方巻」などのキーワードで検索することで恵方を調べられるアプリも見つかります。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/57e95c6114db033f833a6c077e246740870853fe&preview=auto
2: ギコ(兵庫県) [EU]2023/01/28(土) 15:57:10.69ID:+LrVIo6C0
ななんと!!
3: キジトラ(茸) [US]2023/01/28(土) 15:57:19.09ID:OrSa7AdS0
そんな無様な姿を子供に見せちゃ駄目だよ
4: ライオン(栃木県) [US]2023/01/28(土) 15:57:51.95ID:hbUQWC930
恵方巻きって食べだしたの10年前位からだろ
コンビニやスーパーでやたら恵方巻き推ししたのも
コンビニやスーパーでやたら恵方巻き推ししたのも
30: ジョフロイネコ(大阪府) [US]2023/01/28(土) 16:14:56.17ID:XJBLmHoz0
>>4
10年てことはないよ
少なくとも俺が物心ついた頃にはあった
関東の事は知らんけど
10年てことはないよ
少なくとも俺が物心ついた頃にはあった
関東の事は知らんけど
58: アメリカンカール(東京都) [JP]2023/01/28(土) 16:50:49.35ID:POE6ckPv0
>>4
関東では2000年頃から。
王様のブランチやめざましテレビで取り上げるようになった。
関東では2000年頃から。
王様のブランチやめざましテレビで取り上げるようになった。
97: ジョフロイネコ(愛知県) [US]2023/01/28(土) 18:12:34.36ID:wTgd4qai0
>>4
少なくとも俺んちじゃ30年以上前から食ってた
母ちゃんが習慣としてやってたんだからさらにもっと昔からあったってことになる
少なくとも俺んちじゃ30年以上前から食ってた
母ちゃんが習慣としてやってたんだからさらにもっと昔からあったってことになる
5: ヒョウ(東京都) [ニダ]2023/01/28(土) 15:58:33.33ID:mg6evXy40
子供の時無かったのもあるだろうけど恵方巻に乗る気にならない
11: コドコド(茨城県) [TW]2023/01/28(土) 16:01:06.12ID:Tor/jt4C0
恵方巻きと(日本における)ハロウィンは行事が作られていく過程が見られた
土用丑の日にうなぎ食うのも最初はこんな感じだったのかもしれんな(´・ω・`)
土用丑の日にうなぎ食うのも最初はこんな感じだったのかもしれんな(´・ω・`)
18: アメリカンカール(長野県) [US]2023/01/28(土) 16:05:54.86ID:fK8JmZzA0
>>11
大阪に赴任してこんなイベントあるんだーって思ってたら地元にも展開されててなにがなんだかわからんかった
大阪に赴任してこんなイベントあるんだーって思ってたら地元にも展開されててなにがなんだかわからんかった
25: パンパスネコ(茸) [ID]2023/01/28(土) 16:10:58.47ID:LJlgMcq50
納豆巻
33: ジャガー(大阪府) [CN]2023/01/28(土) 16:17:50.60ID:vSnQg0wM0
ソープで恵方巻きしてもらう予定
35: ボルネオヤマネコ(宮城県) [CN]2023/01/28(土) 16:22:13.50ID:jNdolJfp0
そもそも誰が決めてんだよ方角はさぁ
毎年適当な方向決めてるだけだろ
毎年適当な方向決めてるだけだろ
38: チーター(ジパング) [DE]2023/01/28(土) 16:29:18.20ID:RYrlNQ600
年末には蕎麦を食え!
半夏生にはタコを食え!
土用の丑にはうなぎを食え!
恵方には恵方巻を食え!
クソイライラしやがる
半夏生にはタコを食え!
土用の丑にはうなぎを食え!
恵方には恵方巻を食え!
クソイライラしやがる
45: ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US]2023/01/28(土) 16:35:56.85ID:VW2BriNj0
これいつからやるようになったの
61: ボブキャット(神奈川県) [US]2023/01/28(土) 16:52:27.87ID:mHPGtL5e0
>>45
田舎じゃ太いまま出すところもあるからな。(足軽や参勤交代へ仕配給)
それを都市部で、ティンポに見立てての大人の御遊戯で広まった
若い小娘も「縁起がいいんだぞおおm」って囃し立てれば咥えて食うから
田舎じゃ太いまま出すところもあるからな。(足軽や参勤交代へ仕配給)
それを都市部で、ティンポに見立てての大人の御遊戯で広まった
若い小娘も「縁起がいいんだぞおおm」って囃し立てれば咥えて食うから
64: アンデスネコ(愛知県) [GB]2023/01/28(土) 16:57:06.40ID:opJztP1o0
恵方とか毎年誰が決めんの?どんな権限?
69: アンデスネコ(愛知県) [GB]2023/01/28(土) 17:03:12.53ID:opJztP1o0
そんなのより鬼に豆ぶつけるという物理的攻撃の方が遥かに効果デカいよね
70: 現場猫(茸) [JP]2023/01/28(土) 17:03:14.98ID:Lk1cBv/Y0
海苔巻きは好きなんで、
恵方巻は楽しく買います
しかし、そういや予約なんだなあ今は
恵方巻は楽しく買います
しかし、そういや予約なんだなあ今は
72: デボンレックス(神奈川県) [US]2023/01/28(土) 17:06:44.65ID:yEqF9vF/0
>>70
近所のスーパーでも大量に売れ残って数年前から作る量減らしてたしなぁ
あとコンビニの店頭でも売るから前を通りにくくて嫌だったw
近所のスーパーでも大量に売れ残って数年前から作る量減らしてたしなぁ
あとコンビニの店頭でも売るから前を通りにくくて嫌だったw
71: メインクーン(大阪府) [US]2023/01/28(土) 17:05:44.84ID:6oINiWN+0
歳徳神という神様がいるとされる方角は
西暦の下1桁が
1の年 南南東やや南
2の年 北北西やや北
3の年 南南東やや南
4の年 東北東やや東
5の年 西南西やや西
6の年 南南東やや南
7の年 北北西やや北
8の年 南南東やや南
9の年 東北東やや東
0の年 西南西やや西
このように5年周期でずっと決まっている
西暦の下1桁が
1の年 南南東やや南
2の年 北北西やや北
3の年 南南東やや南
4の年 東北東やや東
5の年 西南西やや西
6の年 南南東やや南
7の年 北北西やや北
8の年 南南東やや南
9の年 東北東やや東
0の年 西南西やや西
このように5年周期でずっと決まっている
76: サーバル(東京都) [BR]2023/01/28(土) 17:12:29.22ID:/dHRMk/Z0
風習関係なく太巻きは好き
84: デボンレックス(神奈川県) [US]2023/01/28(土) 17:34:02.90ID:yEqF9vF/0
>>76
近所の京樽無くなって寂しい
持ち帰り寿司より好きなの選べて割安だったし朝からやってたから出勤途中によく買ってた
近所の京樽無くなって寂しい
持ち帰り寿司より好きなの選べて割安だったし朝からやってたから出勤途中によく買ってた
88: ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ]2023/01/28(土) 17:38:04.11ID:SmtYqLu50
個人的に悪いことが続いたから、人生初で試しにこれやってみようかな
89: スノーシュー(光) [CA]2023/01/28(土) 17:42:56.19ID:flq+NqZU0
この件がなんかなあ思われるのって
セントバレンタインデーに近かったのが問題な気はしますね
まちっと遠くでほかと被らないキリストキョーイベントてあんですかね?
ふっかつさいのイースターエッグとか
なんかみんな好きそうな感じありますが
なんかむつかしそうですね
ファックしたい異性が見つけてくれたらファックできる
とかなんかよくわかんないルールつければなんとかなりますかね
セントバレンタインデーに近かったのが問題な気はしますね
まちっと遠くでほかと被らないキリストキョーイベントてあんですかね?
ふっかつさいのイースターエッグとか
なんかみんな好きそうな感じありますが
なんかむつかしそうですね
ファックしたい異性が見つけてくれたらファックできる
とかなんかよくわかんないルールつければなんとかなりますかね
94: アジアゴールデンキャット(茸) [EU]2023/01/28(土) 18:00:41.70ID:aG/fvHEV0
30年位前に世界まる見えテレビ特捜部で
ラサール石井が「関西では恵方巻を食べる習慣がある」の発言で、恵方巻のことを知った
ラサール石井が「関西では恵方巻を食べる習慣がある」の発言で、恵方巻のことを知った
109: サイベリアン(埼玉県) [JP]2023/01/28(土) 18:47:10.89ID:yCNeSUok0
本当は食べるときに向く方角が1度でもズレると意味がないんでしょ?
111: マンクス(埼玉県) [GB]2023/01/28(土) 18:50:06.43ID:Wy8z62j00
>>109
日本人的にはそんなんどうでもいいんだよ
なんか楽しそうな事を許容出来る範囲で楽しみたいだけなんだよ
他国の人からすればいい加減に見えるかも知れないけど
俺はそんないい加減な日本人を懐が深いと自負してる
日本人的にはそんなんどうでもいいんだよ
なんか楽しそうな事を許容出来る範囲で楽しみたいだけなんだよ
他国の人からすればいい加減に見えるかも知れないけど
俺はそんないい加減な日本人を懐が深いと自負してる
119: ボルネオヤマネコ(茸) [ニダ]2023/01/28(土) 19:15:22.44ID:6QFE22ua0
なんか毎回南南東って言ってない?
128: バーミーズ(茨城県) [SE]2023/01/28(土) 20:41:00.32ID:QIxpugEb0
関西の風習なんだから関西だけでやっててくれ
131: シンガプーラ(兵庫県) [ニダ]2023/01/28(土) 21:39:37.17ID:XHZF7c370
昔は丸かぶり寿司って言ってたな
恵方巻と言葉を変えて広めたのはセブンイレブンだっけ
この季節になると文句言うスレが立つけどセブンイレブンに言えよな
恵方巻と言葉を変えて広めたのはセブンイレブンだっけ
この季節になると文句言うスレが立つけどセブンイレブンに言えよな
147: コドコド(茸) [US]2023/01/28(土) 23:43:35.80ID:9D1csIHp0
>>131
うちでは昔から恵方巻きと呼んでました。
母親からもそうと聞きました。
多分50年くらい前?
子供だったので全部は食べられず
妹と半分にして食べたのを覚えています。
うちでは昔から恵方巻きと呼んでました。
母親からもそうと聞きました。
多分50年くらい前?
子供だったので全部は食べられず
妹と半分にして食べたのを覚えています。
151: ジャガランディ(神奈川県) [KR]2023/01/29(日) 00:11:37.86ID:Rga5bmim0
関東なのにコンビニの恵方巻きとか予約しちゃう奴って何考えてんの?