1マンクス(SB-Android) [US]2023/01/25(水) 19:54:05.21ID:FN9a62RZ0
ソース2
https://sekai-kabuka.com/
Germany has officially announced that it will send 14 "Leopard 2" tanks to Ukraine

ソース2
https://sekai-kabuka.com/
Germany has officially announced that it will send 14 "Leopard 2" tanks to Ukraine
2: マンクス(SB-Android) [US]2023/01/25(水) 19:54:12.92ID:FN9a62RZ0?PLT(13001)
https://twitter.com/AZgeopolitics/status/1618198058973679616?cxt=HHwWgMDSlfSj__QsAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

https://twitter.com/AZgeopolitics/status/1618198058973679616?cxt=HHwWgMDSlfSj__QsAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: ロシアンブルー(茸) [ニダ]2023/01/25(水) 19:54:38.53ID:mO+8pJva0
勝った樺太ゲット内需拡大イィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!
勝った樺太ゲット内需拡大イィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!
4: スノーシュー(鹿児島県) [JP]2023/01/25(水) 19:54:44.54ID:g/Jjke5B0
夢中で頑張る君に
5: 黒トラ(大阪府) [US]2023/01/25(水) 19:55:23.79ID:LpDf0z/C0
レオパルドンってあれか
114: カナダオオヤマネコ(兵庫県) [CO]2023/01/25(水) 20:31:18.19ID:4obGGuUC0
>>5
ビッグボディチームの次鋒だな
いまのシリーズではほんのちょっと強くなって再登場したけど相変わらずボコボコにされた
ビッグボディチームの次鋒だな
いまのシリーズではほんのちょっと強くなって再登場したけど相変わらずボコボコにされた
265: イリオモテヤマネコ(埼玉県) [CN]2023/01/25(水) 22:54:14.32ID:8eKf3CDe0
>>182
日本で特撮化される際に、巨大ロボが登場する事を聞かされて、原作者が驚いたとか何とか。
日本で特撮化される際に、巨大ロボが登場する事を聞かされて、原作者が驚いたとか何とか。
6: ユキヒョウ(北海道) [ニダ]2023/01/25(水) 19:55:30.85ID:oR3WaUyo0
何だかんだ当事者のドイツがかよw
拒んでたのは何故なんだ?
拒んでたのは何故なんだ?
229: スミロドン(奈良県) [US]2023/01/25(水) 22:02:21.58ID:PMQwLOBs0
>>6
アメリカ、イギリス、フランスが自前の戦車供与に向けて動いてたからな
一番前線に近いドイツだけ拒んでると目立つ
アメリカ、イギリス、フランスが自前の戦車供与に向けて動いてたからな
一番前線に近いドイツだけ拒んでると目立つ
8: ヒマラヤン(東京都) [DE]2023/01/25(水) 19:55:51.93ID:ta/qOOTo0
装甲ペラペラなんだろ
316: ロシアンブルー(SB-iPhone) [ニダ]2023/01/26(木) 06:51:39.02ID:0G20Xigo0
>>295
あくまで歩兵随伴車なのと貧弱な設備しかない島嶼防衛用だもんな、四式までの旧軍戦車のみなさん。
あくまで歩兵随伴車なのと貧弱な設備しかない島嶼防衛用だもんな、四式までの旧軍戦車のみなさん。
12: アビシニアン(京都府) [ヌコ]2023/01/25(水) 19:56:28.18ID:XJWJNjdB0
二次大戦初期
ドイツ「ソ連が予想以上にしぶとい」
イタリア「ソ連に勝てないかもしれん・・・・」
イタリア・ドイツ「う〜〜〜〜ん・・・・・俺達やばいかも」
緊急速報! ジャップがアメリカを攻撃! ジャップがアメリカを攻撃!
イタリア・ドイツ「はぁ?!」
イタリア・ドイツ「うおぉぉぉぉぉっぉぉぉ くそぉおおおおおおおおおおおおおお」
イタリア・ドイツ「ジャップ死ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ」
イタリア・ドイツ「アメリカ参戦でワシらおしまいやんけぇええええええええええええ」
イタリア・ドイツ「誰かあの猿を焼き殺してこい!」
ジャップ「真珠湾成功!おれ様すごい!世界のニッポン!」ホルホル ホルホル
ジャップ「イタリア無しでもう一度!!!!」
バカな味方は敵より怖いの一例である
ドイツ「ソ連が予想以上にしぶとい」
イタリア「ソ連に勝てないかもしれん・・・・」
イタリア・ドイツ「う〜〜〜〜ん・・・・・俺達やばいかも」
緊急速報! ジャップがアメリカを攻撃! ジャップがアメリカを攻撃!
イタリア・ドイツ「はぁ?!」
イタリア・ドイツ「うおぉぉぉぉぉっぉぉぉ くそぉおおおおおおおおおおおおおお」
イタリア・ドイツ「ジャップ死ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ」
イタリア・ドイツ「アメリカ参戦でワシらおしまいやんけぇええええええええええええ」
イタリア・ドイツ「誰かあの猿を焼き殺してこい!」
ジャップ「真珠湾成功!おれ様すごい!世界のニッポン!」ホルホル ホルホル
ジャップ「イタリア無しでもう一度!!!!」
バカな味方は敵より怖いの一例である
66: マレーヤマネコ(東京都) [US]2023/01/25(水) 20:10:29.90ID:P+ht2Zfr0
>>12
ドイツは対米開戦する必要はないのよ
日本はドイツと共にソ連に侵攻してないだろ?
ドイツは対米開戦する必要はないのよ
日本はドイツと共にソ連に侵攻してないだろ?
13: アジアゴールデンキャット(大阪府) [GB]2023/01/25(水) 19:57:07.12ID:CNOv4dOD0
A4かA5以降のどっちだろう
14: カナダオオヤマネコ(東京都) [US]2023/01/25(水) 19:57:21.87ID:OA1Pak8H0
レオパレス21に空目した
55: ロシアンブルー(千葉県) [US]2023/01/25(水) 20:07:55.28ID:BW2M/WJ10
>>14
https://www.leopalace21.com/m/sp/
元は(株)ミヤマだったクセにw
https://www.leopalace21.com/m/sp/
元は(株)ミヤマだったクセにw
175: コラット(東京都) [US]2023/01/25(水) 21:14:03.84ID:2DOOTl400
>>55
元の株式社名は「MDI」
30年前に早稲田に行ってた時に買った株だから覚えてる。
元の株式社名は「MDI」
30年前に早稲田に行ってた時に買った株だから覚えてる。
260: シャルトリュー(千葉県) [AT]2023/01/25(水) 22:45:34.77ID:uzHK9+j90
>>175
https://youtu.be/KW5MlE4EZ-E
八千草薫CMを知らないでしょ?MDIは『ミヤマ・デベロップメント・インターナショナル』の略なはずよ
https://youtu.be/KW5MlE4EZ-E
八千草薫CMを知らないでしょ?MDIは『ミヤマ・デベロップメント・インターナショナル』の略なはずよ
16: ノルウェージャンフォレストキャット (広島県) [US]2023/01/25(水) 19:57:46.77ID:ucm7LsH+0
たった14台?
24: リビアヤマネコ(東京都) [CN]2023/01/25(水) 19:59:04.13ID:RS+E63ct0
>>16
ドイツ、ポーランド、フィンランド、バルト三国がそれぞれ14台。つまり、84台がウクライナに
ドイツ、ポーランド、フィンランド、バルト三国がそれぞれ14台。つまり、84台がウクライナに
19: リビアヤマネコ(東京都) [CN]2023/01/25(水) 19:58:09.33ID:RS+E63ct0
NHKも速報出た!
ドイツざまあw
永久にロシアから安い天然ガスを買えない
ドイツざまあw
永久にロシアから安い天然ガスを買えない
30: リビアヤマネコ(東京都) [FI]2023/01/25(水) 20:00:36.48ID:9gI4PRVh0
ロシアが何も言わないのが不思議(-_-)
32: 黒(大阪府) [CA]2023/01/25(水) 20:01:06.85ID:HOq5tA+e0
10式持っていって蹂躙してやれ
ウクライナのドローン攻撃と組み合わせて戦車博覧会を開こう
ウクライナのドローン攻撃と組み合わせて戦車博覧会を開こう
134: ノルウェージャンフォレストキャット (福島県) [US]2023/01/25(水) 20:50:16.70ID:bogyDIcG0
>>32
国際的評価ゴミレベルらしいよ。韓国のK2は滅茶苦茶売れてるのに
国際的評価ゴミレベルらしいよ。韓国のK2は滅茶苦茶売れてるのに
156: 黒(大阪府) [CA]2023/01/25(水) 21:03:57.96ID:HOq5tA+e0
>>134
そんな国際的評価、俺は聞いたことないがね。
尤も、ウクライナの地形に専守防衛の設計思想がマッチするかは未知数だけど。
そんな国際的評価、俺は聞いたことないがね。
尤も、ウクライナの地形に専守防衛の設計思想がマッチするかは未知数だけど。
278: ターキッシュアンゴラ(静岡県) [AU]2023/01/25(水) 23:37:23.81ID:zXSt816o0
>>134
ユーロパック載っけれるのは強い
当初のエンジンミッション自前断念から随分頑張ったよ
エンジン自前ミッションドイツ製でポーランドに1000両近く契約
トルコはドイツ製品いれれないからミッションも自前のやつ目処つけてパックの契約
自国パックは車重55トン停止状態から時速32㎞までの加速時間約8.7秒
ユーロパワーパック装備の場合は7秒未満
このあたりはご愛嬌
ユーロパック載っけれるのは強い
当初のエンジンミッション自前断念から随分頑張ったよ
エンジン自前ミッションドイツ製でポーランドに1000両近く契約
トルコはドイツ製品いれれないからミッションも自前のやつ目処つけてパックの契約
自国パックは車重55トン停止状態から時速32㎞までの加速時間約8.7秒
ユーロパワーパック装備の場合は7秒未満
このあたりはご愛嬌
49: ボンベイ(兵庫県) [GB]2023/01/25(水) 20:06:37.88ID:pn/HDMCT0
そのあと実際に供与されたのは1台とかありそうだなドイツの場合
52: ジャガーネコ(ジパング) [US]2023/01/25(水) 20:07:36.91ID:U/J/K7hs0
ゼレンスキーは3,000両要求してるが?w
先の長い話だねえ
先の長い話だねえ
63: サバトラ(東京都) [US]2023/01/25(水) 20:10:03.16ID:aEnc1qcJ0
戦争終わったらウクライナは恩返しするの?
307: サーバル(ジパング) [US]2023/01/26(木) 02:15:56.62ID:WRsxBUVK0
>>63
恩返しどころかアメリカのレンドリースの
返済は千年かかるのでは?
土地はアメリカ企業に抑えられたし
恩返しどころかアメリカのレンドリースの
返済は千年かかるのでは?
土地はアメリカ企業に抑えられたし
64: ノルウェージャンフォレストキャット (新日本) [US]2023/01/25(水) 20:10:05.35ID:MjfYjy7m0
車列で陸送なのかな搬入前にボコボコにされなきゃいいが
215: ノルウェージャンフォレストキャット (新日本) [US]2023/01/25(水) 21:48:25.81ID:MjfYjy7m0
>>70
列車が攻撃される恐れはないの?禿熊は手段選ばないからさ
列車が攻撃される恐れはないの?禿熊は手段選ばないからさ
69: ヒョウ(愛知県) [MX]2023/01/25(水) 20:11:06.75ID:gCbhcOrz0
アメリカもエイブラハム送るんか
81: ヤマネコ(大阪府) [SA]2023/01/25(水) 20:15:14.63ID:yaGJPgda0
サガ2で出てきたやつ?かなり古いんじね
90: 斑(日本のどこか) [ニダ]2023/01/25(水) 20:17:27.34ID:ix2GonTC0
スーパー大戦略ではレオパルド2より90式の方が強かったような気がするけど…
106: マレーヤマネコ(三重県) [ニダ]2023/01/25(水) 20:28:18.17ID:kJbHEGcF0
>>90
レオパルド2は増加装甲つけたり砲身延長したりその頃から随分形違うし、たぶん電子機器も更新してて90式より全然強くなってると思うよ
レオパルド2は増加装甲つけたり砲身延長したりその頃から随分形違うし、たぶん電子機器も更新してて90式より全然強くなってると思うよ
96: メインクーン(ジパング) [ニダ]2023/01/25(水) 20:20:46.88ID:GWQ8dBnj0
レオパレス21とどっちが強いんだ?
101: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]2023/01/25(水) 20:25:21.79ID:0sCcILg20
ドイツは腹くくったんか
もう完全にヨーロッパ対ロシアやな
もう完全にヨーロッパ対ロシアやな
102: エキゾチックショートヘア(東京都) [ZA]2023/01/25(水) 20:26:03.79ID:ZAcjPxL30
そういえば安倍晋三が日本も武器輸出できるようにしたのにどこの国も購入してくれなかったからウクライナ戦争で日本製兵器の優秀さを見せつけてやれば?
国内での兵器開発やめろ海外から購入したほうが安いって結果になるかもしれんがなw
国内での兵器開発やめろ海外から購入したほうが安いって結果になるかもしれんがなw
122: アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [BE]2023/01/25(水) 20:38:18.63ID:xoPTmsHu0
NATOにある旧式のレオパルト2でロシアの最新鋭T90と同程度って言われてるよな(笑)後、ディーゼルだから軽油で動かせる
アメリカのエイブラムスも強いけどタービンだからジェット燃料なのがネック
14両はイギリスに配慮だろうけど一度送れば後はどうとでも(笑)
日本も戦車出せばいいのに、何の為に独自開発してんだか?実戦で使わなけりゃ性能判断出来ないだろ
アメリカのエイブラムスも強いけどタービンだからジェット燃料なのがネック
14両はイギリスに配慮だろうけど一度送れば後はどうとでも(笑)
日本も戦車出せばいいのに、何の為に独自開発してんだか?実戦で使わなけりゃ性能判断出来ないだろ
126: ヨーロッパヤマネコ(茸) [SK]2023/01/25(水) 20:46:15.98ID:HeK97ukr0
何故レオパルド2なのか?
ヨーロッパの標準配備で2000両が各国に配備されてます。
各国が10両から15両程度を出せば300両揃えられます。
部品が無茶苦茶豊富です。修理工場もポーランドに欧州最大の整備施設あるのですぐにできます
さらに製造ラインも生き生きとしてるので普通に作れます
しかもディーゼルで燃費も一応良い
エイブラムスはガスタービンでアメリカが出しても実はウクライナは困るんです。
ヨーロッパの標準配備で2000両が各国に配備されてます。
各国が10両から15両程度を出せば300両揃えられます。
部品が無茶苦茶豊富です。修理工場もポーランドに欧州最大の整備施設あるのですぐにできます
さらに製造ラインも生き生きとしてるので普通に作れます
しかもディーゼルで燃費も一応良い
エイブラムスはガスタービンでアメリカが出しても実はウクライナは困るんです。
129: カナダオオヤマネコ(三重県) [DE]2023/01/25(水) 20:47:29.01ID:25q0HLMd0
>>126
生き生きした製造ラインってなんだよ
アットホームな職場みたいなもんか
生き生きした製造ラインってなんだよ
アットホームな職場みたいなもんか
127: 黒(大阪府) [IT]2023/01/25(水) 20:46:53.61ID:HtruZrQk0
逆に言えば主力戦車を投入しなければならない状況になってるって事だよな
ロシア弱いとか言ってたやつらはこの状況でもまだ弱いとか言い張るつもりなのかね?
結局携帯型対戦車兵器だけじゃ対抗出来ないって事だし
現存車両で対処できないのに寄せ集めでどうにかなるとは思えないけど
ロシア弱いとか言ってたやつらはこの状況でもまだ弱いとか言い張るつもりなのかね?
結局携帯型対戦車兵器だけじゃ対抗出来ないって事だし
現存車両で対処できないのに寄せ集めでどうにかなるとは思えないけど
133: ヨーロッパヤマネコ(茸) [SK]2023/01/25(水) 20:49:59.42ID:HeK97ukr0
>>127
すぐに数が揃えられるのがレオパルド2なんよ
すでに2000両ある
まあ、整備しないと使えないけど整備すれば使える、モノはそこにある
やろうと思えば2ヶ月で3桁は揃えられる
すぐに数が揃えられるのがレオパルド2なんよ
すでに2000両ある
まあ、整備しないと使えないけど整備すれば使える、モノはそこにある
やろうと思えば2ヶ月で3桁は揃えられる
131: 斑(東京都) [CN]2023/01/25(水) 20:48:08.18ID:lGtiIHaD0
次は日本に圧が来るのは確実だな。
145: メインクーン(ジパング) [ニダ]2023/01/25(水) 20:56:59.29ID:GWQ8dBnj0
>>141
いやロシアは負けないし、日本とドイツの枢軸国が外れクジを引かされる。
いやロシアは負けないし、日本とドイツの枢軸国が外れクジを引かされる。
137: オリエンタル(千葉県) [US]2023/01/25(水) 20:50:45.38ID:DCqWk/Nf0
〈__〉
|__|
,┴┴、
/: : : : : \
_./: : : : : : : : : :\ _
/´ 〈: : : :_l ̄l_: : : :〉 `,
,ソ、 ’,: : : l_ _l: : :,’_ >、
i )ゝ: : : : :l_l: : : : ,’、 : ‘, カイロとか持って行った方がいいかな?
,’` ─,’ ’,: : : : : : : : : :./ ゝ─〈
i ╋ i 〉 : : : : : : : / i ╋ .i
ヽ─;´ /、`ー── ´ヘ ‘,___ノ
〈─〉 / ヽ、,__, - ´ } ,’ー’、 ‘,
}__{ i ノ ’, i `ーー ‘
〉-=-〈 〉-=-〈
i } { i
i ╋ / ヽ ╋.}
<´i__,/ ヽ__i`>
\ ) ( /
 ̄  ̄
|__|
,┴┴、
/: : : : : \
_./: : : : : : : : : :\ _
/´ 〈: : : :_l ̄l_: : : :〉 `,
,ソ、 ’,: : : l_ _l: : :,’_ >、
i )ゝ: : : : :l_l: : : : ,’、 : ‘, カイロとか持って行った方がいいかな?
,’` ─,’ ’,: : : : : : : : : :./ ゝ─〈
i ╋ i 〉 : : : : : : : / i ╋ .i
ヽ─;´ /、`ー── ´ヘ ‘,___ノ
〈─〉 / ヽ、,__, - ´ } ,’ー’、 ‘,
}__{ i ノ ’, i `ーー ‘
〉-=-〈 〉-=-〈
i } { i
i ╋ / ヽ ╋.}
<´i__,/ ヽ__i`>
\ ) ( /
 ̄  ̄
150: アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]2023/01/25(水) 20:59:42.29ID:pRgY2n6X0
それで足りるの???
157: アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [BE]2023/01/25(水) 21:04:00.09ID:xoPTmsHu0
日本は武器出せないなら売れ残ってる大量の中古重機とか送れないのかな?
201: 現場猫(茸) [JP]2023/01/25(水) 21:32:00.87ID:vWAZf6KG0
ドイツが動いたのはキーポイント
アルね
アルね
205: 三毛(東京都) [CA]2023/01/25(水) 21:37:20.74ID:kVQgVyUz0
>>201
これは歴史的な出来事と思う
将来 中国が台湾侵攻があるなら日本も覚悟するしか無い
これは歴史的な出来事と思う
将来 中国が台湾侵攻があるなら日本も覚悟するしか無い
209: ヒマラヤン(光) [US]2023/01/25(水) 21:42:21.24ID:EQ7jJ1iw0
>>205
覚悟するのは中国だろ
レオパルト2を採用してるシンガポール・インドネシアが台湾に供与や譲渡してもいいんだ

中国はレオパルト2に勝てる戦車を持っていない
覚悟するのは中国だろ
レオパルト2を採用してるシンガポール・インドネシアが台湾に供与や譲渡してもいいんだ

中国はレオパルト2に勝てる戦車を持っていない
218: ハバナブラウン(茨城県) [NL]2023/01/25(水) 21:49:07.32ID:HFRL3NF+0
>>209
トランプ時代にアメリカからM1A1だかを大量に買ってる
それに台湾の場合上陸作戦になるから中国は戦車持ち込めるとは思えんな
なお、燃料がもつとは一言も言ってない
トランプ時代にアメリカからM1A1だかを大量に買ってる
それに台湾の場合上陸作戦になるから中国は戦車持ち込めるとは思えんな
なお、燃料がもつとは一言も言ってない
206: ボルネオウンピョウ(千葉県) [ID]2023/01/25(水) 21:39:01.13ID:R5g/pWze0
エイブラムス、チャレンジャー、レオパルド、ルクレールがロシアの戦車と戦うとかもう完全に世界大戦
戦車はミサイルや攻撃ヘリで役に立たないとは大きな誤算だったね
攻撃機も撃墜リスク考えて飛ばせてないしな
戦車はミサイルや攻撃ヘリで役に立たないとは大きな誤算だったね
攻撃機も撃墜リスク考えて飛ばせてないしな
211: 三毛(東京都) [CA]2023/01/25(水) 21:44:06.15ID:kVQgVyUz0
>>206
航空機を有効に使えない戦略で戦争を始めたロシア
には驚愕 地が隣り合わせの隣国で
航空機を有効に使えない戦略で戦争を始めたロシア
には驚愕 地が隣り合わせの隣国で
219: コーニッシュレック(ジパング) [US]2023/01/25(水) 21:49:54.29ID:Kwzom0K/0
30年以上前の戦車なんか日本のでちょちょいのちょいよ
ガハハ!
サガ2で見た
ガハハ!
サガ2で見た
223: アビシニアン(香川県) [IR]2023/01/25(水) 21:56:25.21ID:gE8RwjT80
>>219
だいたいの戦車は基本設計が第3世代の戦車のアップデートで対応してるが
ひとまるは新規設計だしな
だいたいの戦車は基本設計が第3世代の戦車のアップデートで対応してるが
ひとまるは新規設計だしな
225: アビシニアン(滋賀県) [ヌコ]2023/01/25(水) 21:59:17.47ID:JLUr/rUe0
>>223
もう90式にズタボロに負けるって結論出たやんか
日本の技術は机上の空論ウインカーだけ優秀
もう90式にズタボロに負けるって結論出たやんか
日本の技術は机上の空論ウインカーだけ優秀
233: 現場猫(東京都) [CA]2023/01/25(水) 22:08:39.41ID:DSum9dUp0
みんな簡単に言うけど戦車を差し出すって結構な英断だよ
アメリカもやろうとしないんだからな
アメリカもやろうとしないんだからな
234: スミロドン(奈良県) [US]2023/01/25(水) 22:11:33.28ID:PMQwLOBs0
>>233
そもそもアメリカのM1A1は燃料が違うからアメリカ軍が展開してない
地域での運用は難しい
そもそもアメリカのM1A1は燃料が違うからアメリカ軍が展開してない
地域での運用は難しい
249: ターキッシュアンゴラ(東京都) [MX]2023/01/25(水) 22:30:02.23ID:eCqvzqSo0
>>234
この前アメリカの高官がエイブラムス戦車にはジェット燃料しか使えないとか言ってたけど実際はディーゼル用燃料でも動くらしいぞ
燃費の悪さは変わらんが
この前アメリカの高官がエイブラムス戦車にはジェット燃料しか使えないとか言ってたけど実際はディーゼル用燃料でも動くらしいぞ
燃費の悪さは変わらんが
347: ジャングルキャット(千葉県) [US]2023/01/26(木) 17:46:02.23ID:Iv/mkEAH0
>>249
アメリカ軍に限れば、ジェット燃料とディーゼル燃料は同じJP8を使ってる。
民間用のJetA-1とだいたい同じで、どこの空港にだってある。
アメリカ軍に限れば、ジェット燃料とディーゼル燃料は同じJP8を使ってる。
民間用のJetA-1とだいたい同じで、どこの空港にだってある。
242: ヤマネコ(岡山県) [BR]2023/01/25(水) 22:17:31.01ID:jLWxuIRD0
どうせ最後はロシアが勝つあるいは核を使うのになぜ欧米は支援するのかね
引っ張れば引っ張るだけ世界が混乱するのに
結果ウクライナ国民以上の人間が苦しむんだが
引っ張れば引っ張るだけ世界が混乱するのに
結果ウクライナ国民以上の人間が苦しむんだが
270: スミロドン(奈良県) [US]2023/01/25(水) 23:01:18.45ID:PMQwLOBs0
>>242
それ橋下も言ってたが、ロシアのことを一番良く知っているウクライナ人が
ほぼ全会一致で徹底抗戦してる時点で日本の俺らが何言ってもしゃーない
降伏したら楽になるという保証はない
それ橋下も言ってたが、ロシアのことを一番良く知っているウクライナ人が
ほぼ全会一致で徹底抗戦してる時点で日本の俺らが何言ってもしゃーない
降伏したら楽になるという保証はない
290: マレーヤマネコ(埼玉県) [CN]2023/01/26(木) 00:01:14.69ID:xu6VYxuV0
>>270
ロシア史を振り返るだけで、降伏した後の方が酷い事になるのは理解出来るからなあ。
アメリカに降伏するのとは意味が違う。
ロシア史を振り返るだけで、降伏した後の方が酷い事になるのは理解出来るからなあ。
アメリカに降伏するのとは意味が違う。
299: 猫又(奈良県) [US]2023/01/26(木) 00:28:50.57ID:J6rmBhzs0
>>290
日本もWW2でソ連に降伏した日本人は抑留され強制労働させられ多くを殺されたからな
日本もWW2でソ連に降伏した日本人は抑留され強制労働させられ多くを殺されたからな
285: 茶トラ(東京都) [US]2023/01/25(水) 23:50:31.03ID:1XB3k1Zc0
>>242 最近ロシアは悪の枢軸であるイランや北朝鮮と武器供給面で連携してるから、米共和党の一部議員は
「一気にロシア壊滅作戦に乗り出せ」とバイデン政権を急かしているみたい。中東が絡むと米の暴走は止まらない
「一気にロシア壊滅作戦に乗り出せ」とバイデン政権を急かしているみたい。中東が絡むと米の暴走は止まらない
253: しぃ(光) [CN]2023/01/25(水) 22:35:37.36ID:YZrNHpbt0
ここ見てもえらそうな批判ばっかで何もしない日本
恥ずかしくなるわ
恥ずかしくなるわ
255: サーバル(埼玉県) [CN]2023/01/25(水) 22:38:21.65ID:H1k3R4kr0
>>253
だって日本は改憲しないと紛争地域に武器輸出できないおバカ憲法を後生大事にして
改憲阻止するバカ野党ばっかりだからね
だって日本は改憲しないと紛争地域に武器輸出できないおバカ憲法を後生大事にして
改憲阻止するバカ野党ばっかりだからね
262: バーミーズ(東京都) [CN]2023/01/25(水) 22:51:48.95ID:QacBivn20
とりあえず、使用に耐えられる状態の物を
発掘出来たみたいだな
後は放置しすぎてポンコツ化してるもんなw
発掘出来たみたいだな
後は放置しすぎてポンコツ化してるもんなw
268: 茶トラ(光) [ニダ]2023/01/25(水) 22:58:53.98ID:sNokhEWY0
50年以上前に開発した戦車に暗視装備とデジタル無線と、
20年前に開発したエンジンで最新型の最強戦車wwwwww
ミサイルで瞬殺やっちゅうねん。
20年前に開発したエンジンで最新型の最強戦車wwwwww
ミサイルで瞬殺やっちゅうねん。
277: スノーシュー(東京都) [DE]2023/01/25(水) 23:35:41.25ID:8q0+fRSA0
ニュースでウクライナ兵が、今使ってる戦車は一発打つと部品やらが28個取れて落ちるってドリフみたいな状況らしい。
速く新しい戦車送ってやれよ。
速く新しい戦車送ってやれよ。
292: マレーヤマネコ(埼玉県) [CN]2023/01/26(木) 00:03:35.90ID:xu6VYxuV0
>>277
鹵獲したロシア戦車を町工場が急ピッチで整備して、前線へ送っているからな。
製品保証なんか全く無いw
鹵獲したロシア戦車を町工場が急ピッチで整備して、前線へ送っているからな。
製品保証なんか全く無いw
281: 現場猫(SB-iPhone) [US]2023/01/25(水) 23:45:59.86ID:hSBs3ypj0
つよいの?
286: 茶トラ(東京都) [US]2023/01/25(水) 23:55:09.42ID:1XB3k1Zc0
>>281 ロシアに米国みたいな GPS誘導爆弾を落せる高度12000m〜の空爆機があれば直ぐに破壊可能だけど、最近は どうなんだろう
288: スノーシュー(東京都) [DE]2023/01/25(水) 23:58:18.20ID:8q0+fRSA0
イギリスメディアは露軍は6月(去年)に弾薬が底をつくって言ってたんだがな。
294: カナダオオヤマネコ(埼玉県) [CN]2023/01/26(木) 00:06:35.70ID:K8LWYztV0
>>288
とっくに底をついてるよ
だから年末辺りからイランや北朝鮮なんかから必死にかき集めてるじゃない
とっくに底をついてるよ
だから年末辺りからイランや北朝鮮なんかから必死にかき集めてるじゃない
296: マレーヤマネコ(埼玉県) [CN]2023/01/26(木) 00:10:08.74ID:xu6VYxuV0
>>288
実際、備蓄分はもう無いだろ。
ロシアも必死に生産しているから、その分の供給で散発的な攻撃はしているが。
バハムト周辺で活躍しているワグネルだが、弾薬補給に関してロシアにすげー文句言っているぞ。
実際、備蓄分はもう無いだろ。
ロシアも必死に生産しているから、その分の供給で散発的な攻撃はしているが。
バハムト周辺で活躍しているワグネルだが、弾薬補給に関してロシアにすげー文句言っているぞ。
308: トンキニーズ(佐賀県) [JP]2023/01/26(木) 02:20:11.67ID:w8TZfvUG0
踏み倒す気まんまんだし、NATOだって承知の上で配ってるだろ
本音言ったらソ連同士の内戦なんてみんな関わりたくないんだよ
でも国家にも体面があるから仕方ない
本音言ったらソ連同士の内戦なんてみんな関わりたくないんだよ
でも国家にも体面があるから仕方ない
365: アメリカンカール(ジパング) [US]2023/01/27(金) 19:35:07.23ID:aOo8hw+K0
>>308
関わりたくない?
ウクライナの次はポーランド、そしてドイツなのに?
関わりたくない?
ウクライナの次はポーランド、そしてドイツなのに?
366: シンガプーラ(愛媛県) [AU]2023/01/27(金) 19:36:38.32ID:hV0Ee9Ww0
>>308
一度人を食った獣は何度でも人を襲うようになるんだぜ
一度侵略した国は何度でも侵略するようになる
だから仕留めないとダメなんだ
一度人を食った獣は何度でも人を襲うようになるんだぜ
一度侵略した国は何度でも侵略するようになる
だから仕留めないとダメなんだ
321: 三毛(東京都) [ニダ]2023/01/26(木) 07:30:09.32ID:BBoe/nTW0
世界が在庫処理w
だから言ったろ、この戦争はプロレスだって
だから言ったろ、この戦争はプロレスだって
326: アムールヤマネコ(埼玉県) [US]2023/01/26(木) 08:45:04.26ID:hzLO278z0
兵器の開発は常にドイツがリードしてきたよね
日本が供与できるのは銃弾ぐらいかな
日本が供与できるのは銃弾ぐらいかな
331: ユキヒョウ(熊本県) [ID]2023/01/26(木) 10:27:06.35ID:cE3MRggZ0
>>329
まず弾薬倉庫が必要だがその場所のパヨクに
勝たないと保管場所も作れないよw
まず弾薬倉庫が必要だがその場所のパヨクに
勝たないと保管場所も作れないよw
341: アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ]2023/01/26(木) 14:44:10.06ID:6w4F0sWo0
ロシアにチハ供与しようぜ
346: ソマリ(千葉県) [IT]2023/01/26(木) 17:23:44.64ID:+P6kDAW80
ウクライナ戦争335日目(2/24-1/25)ロシア軍損害
戦 死 123,080人(+910)
航空機 290機(+1)
ヘ リ 281機(+)
戦 車 3161両(+9)
輸送車 6307台(+23)
砲兵システム 2154門(+6)
多連装ロケット 450台(+2)
防空システム 220(+)
ドローン 1902機(+5)
ミサイル 749発(+)
艦 船 18隻(+)
軍用車両 4967台(+23)
補給ユニット 194台(+)
1日の死者が最多だね
戦 死 123,080人(+910)
航空機 290機(+1)
ヘ リ 281機(+)
戦 車 3161両(+9)
輸送車 6307台(+23)
砲兵システム 2154門(+6)
多連装ロケット 450台(+2)
防空システム 220(+)
ドローン 1902機(+5)
ミサイル 749発(+)
艦 船 18隻(+)
軍用車両 4967台(+23)
補給ユニット 194台(+)
1日の死者が最多だね