1ラグドール(神奈川県) [JP]2023/01/17(火) 12:11:58.61ID:9j9By+te0
7年も鳴かず飛ばずだったハイチュウ、なぜ米国で爆売れしたのか 「もぐもぐタイム」が火付け役
1/17(火) 8:05配信ITmedia ビジネスオンライン
今や米国で幅広く販売されているハイチュウ
米国でのハイチュウ人気が止まらない。日本を飛び出したハイチュウに、異国の地で何が起こっているのか。製造販売元である森永製菓に聞いた。
海外で「HI-CHEW(ハイチュウ)」というブランドで展開されているハイチュウは、森永製菓の重点領域である米国事業の絶対的エースだ。同社の2023年3月期決算説明会資料によると、ハイチュウの21年度の売上高は9200万ドル、日本円に換算すると約105億円を突破し、営業利益も過去最高の14億円を達成した。
最初、ハイチュウはマリーやムーンライトなどのビスケット、チョコレートやキャラメルといった菓子の一つとして輸出されていた。そんなハイチュウに最初の転機が訪れたのは08年――ハワイでハイチュウが売れていると分かった時だ。
「理由を調べていくと、日本人観光客やアジア系の人だけでなく、どうやら現地の人も購入していることが分かってきたんです。『もしかしたら、米国全土にもいけるかもしれない……』という話が当時挙がっていました」(森永製菓の担当者)
西海岸にある日系人向けのスーパーでも森永製菓の商品は取り扱われており、ここでもハイチュウは他の菓子に比べ、売れていたそうだ。これらをきっかけに、本格的に米国でハイチュウを売り出そうと08年に森永製菓は米国法人を設立した。
同社の担当者は、ソフトキャンディ自体は米国でも販売されていると断った上で、「ハイチュウのような、フルーツの味わいを再現しながらも、噛み応えのある食感を持つソフトキャンディは珍しい商品だと思います」と話す。実際に米国内でも「本物のフルーツの味がする」「他のソフトキャンディにはない食感」と言う点で、ハイチュウが評価されているという。
しかし、実際にハイチュウが爆発的に売れ始めたのは15年頃だという。一体、この7年間にどのような苦労があったのだろうか。
ハワイでは人気だったけど……
米国法人を設立したからといって、いきなりハイチュウを米国全土で展開できるほど甘くはなかった。
日系やアジア系のスーパー、地元スーパーのアジアフードコーナー、コンビニなどに取り扱ってもらえたものの、日本との商習慣の違いから「導入そのものに一苦労した」と、担当者は当時を振り返る。
当時、とあるコンビニへの陳列を提案したものの、本部商談での全国導入は叶わなかった。しかし、店舗オーナーの「YES」を引き出せば店頭に並べてもらえる仕組みだったため、店舗商談に繰り出す日々が続いた。地元スーパーでは、「日本の商品だから」という理由で、菓子コーナーではなく、アジアフードコーナーに陳列されてしまう。また、日系スーパーがあるのは、西海岸か東海岸、ニューヨークぐらい。中央部の地域では販売すら叶わなかった。
担当者は「この頃の売り上げは期待に沿うものではなかった」と振り返る。「お店にどれだけ並べられるか、お客さまにどれだけ知ってもらえるかという両輪で見たとき、どちらも上手く回せていませんでした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1206f181988d8807fc83e130f2c69aa0e4c2e0cd

7年も鳴かず飛ばずだったハイチュウ、なぜ米国で爆売れしたのか 「もぐもぐタイム」が火付け役
1/17(火) 8:05配信ITmedia ビジネスオンライン
今や米国で幅広く販売されているハイチュウ
米国でのハイチュウ人気が止まらない。日本を飛び出したハイチュウに、異国の地で何が起こっているのか。製造販売元である森永製菓に聞いた。
海外で「HI-CHEW(ハイチュウ)」というブランドで展開されているハイチュウは、森永製菓の重点領域である米国事業の絶対的エースだ。同社の2023年3月期決算説明会資料によると、ハイチュウの21年度の売上高は9200万ドル、日本円に換算すると約105億円を突破し、営業利益も過去最高の14億円を達成した。
最初、ハイチュウはマリーやムーンライトなどのビスケット、チョコレートやキャラメルといった菓子の一つとして輸出されていた。そんなハイチュウに最初の転機が訪れたのは08年――ハワイでハイチュウが売れていると分かった時だ。
「理由を調べていくと、日本人観光客やアジア系の人だけでなく、どうやら現地の人も購入していることが分かってきたんです。『もしかしたら、米国全土にもいけるかもしれない……』という話が当時挙がっていました」(森永製菓の担当者)
西海岸にある日系人向けのスーパーでも森永製菓の商品は取り扱われており、ここでもハイチュウは他の菓子に比べ、売れていたそうだ。これらをきっかけに、本格的に米国でハイチュウを売り出そうと08年に森永製菓は米国法人を設立した。
同社の担当者は、ソフトキャンディ自体は米国でも販売されていると断った上で、「ハイチュウのような、フルーツの味わいを再現しながらも、噛み応えのある食感を持つソフトキャンディは珍しい商品だと思います」と話す。実際に米国内でも「本物のフルーツの味がする」「他のソフトキャンディにはない食感」と言う点で、ハイチュウが評価されているという。
しかし、実際にハイチュウが爆発的に売れ始めたのは15年頃だという。一体、この7年間にどのような苦労があったのだろうか。
ハワイでは人気だったけど……
米国法人を設立したからといって、いきなりハイチュウを米国全土で展開できるほど甘くはなかった。
日系やアジア系のスーパー、地元スーパーのアジアフードコーナー、コンビニなどに取り扱ってもらえたものの、日本との商習慣の違いから「導入そのものに一苦労した」と、担当者は当時を振り返る。
当時、とあるコンビニへの陳列を提案したものの、本部商談での全国導入は叶わなかった。しかし、店舗オーナーの「YES」を引き出せば店頭に並べてもらえる仕組みだったため、店舗商談に繰り出す日々が続いた。地元スーパーでは、「日本の商品だから」という理由で、菓子コーナーではなく、アジアフードコーナーに陳列されてしまう。また、日系スーパーがあるのは、西海岸か東海岸、ニューヨークぐらい。中央部の地域では販売すら叶わなかった。
担当者は「この頃の売り上げは期待に沿うものではなかった」と振り返る。「お店にどれだけ並べられるか、お客さまにどれだけ知ってもらえるかという両輪で見たとき、どちらも上手く回せていませんでした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1206f181988d8807fc83e130f2c69aa0e4c2e0cd
2: ラグドール(神奈川県) [JP]2023/01/17(火) 12:12:13.39ID:9j9By+te0?2BP(9500)
米国全土で目標を上回らないと採用されない
全国規模のスーパーを狙うためには、商品採用の決定権を持つバイヤーを説得する”何か”が必要だった。森永製菓の担当者たちは、バイヤーへの説得材料を集めようと、地元スーパーのアジアコーナーで実績を上げたり、地区採用してもらった店舗で販売目標数を達成したりと、地道な努力を日々積み重ねた。
ある全国チェーンのスーパーから、試しにキャンディコーナーにハイチュウを陳列しようとオファーを受けたとき、「実績を出せるかが不安だった」と担当者は吐露した。なぜなら米国のスーパーでは、地域ではなく、店舗規模でトライアル先が決定されるからだ。これは、店の大きさによって、置かれる商品アイテム数が決まっていることが関係する。日本のように、特定地域で試しに販売し、結果が出たら全国展開というスタイルとは異なる。
バイヤーは、全国の販売平均額が目標ラインに達するかどうかでその商品を評価する。もし西海岸の店舗が合格ラインだったとしても、他の地域が低かったら採用は厳しい。
商談も一苦労だった。「スーパーは年明けから春ごろにかけて商品を入れ替えるため、商談は前の年の夏から始まるのが一般的なスケジュールです。そこで採用されなかったら、次の夏まで基本的にチャンスがありません」
ハイチュウは、トライアル採用されては、目標数に届かずにカットされるを繰り返した。何回ぐらいで採用されたかを質問すると、「何回挑戦したかは、正直分からない」と苦笑が返ってきた。
「商談に落ちた翌年に、別のチェーン店での提供実績を持っていき、再度挑戦できないか提案したのも一度や二度ではありません。ただ、一度売れなかったという実績が残っているので、正直、再チャレンジ自体が難しかったです」(森永製菓の担当者)
何度も何度も挑戦し続け、14~15年頃にようやく全国規模のスーパーマーケットの菓子コーナーにハイチュウが置かれることが決まった。同時に、現地の人からの認知も急激に高まったという。

米国全土で目標を上回らないと採用されない
全国規模のスーパーを狙うためには、商品採用の決定権を持つバイヤーを説得する”何か”が必要だった。森永製菓の担当者たちは、バイヤーへの説得材料を集めようと、地元スーパーのアジアコーナーで実績を上げたり、地区採用してもらった店舗で販売目標数を達成したりと、地道な努力を日々積み重ねた。
ある全国チェーンのスーパーから、試しにキャンディコーナーにハイチュウを陳列しようとオファーを受けたとき、「実績を出せるかが不安だった」と担当者は吐露した。なぜなら米国のスーパーでは、地域ではなく、店舗規模でトライアル先が決定されるからだ。これは、店の大きさによって、置かれる商品アイテム数が決まっていることが関係する。日本のように、特定地域で試しに販売し、結果が出たら全国展開というスタイルとは異なる。
バイヤーは、全国の販売平均額が目標ラインに達するかどうかでその商品を評価する。もし西海岸の店舗が合格ラインだったとしても、他の地域が低かったら採用は厳しい。
商談も一苦労だった。「スーパーは年明けから春ごろにかけて商品を入れ替えるため、商談は前の年の夏から始まるのが一般的なスケジュールです。そこで採用されなかったら、次の夏まで基本的にチャンスがありません」
ハイチュウは、トライアル採用されては、目標数に届かずにカットされるを繰り返した。何回ぐらいで採用されたかを質問すると、「何回挑戦したかは、正直分からない」と苦笑が返ってきた。
「商談に落ちた翌年に、別のチェーン店での提供実績を持っていき、再度挑戦できないか提案したのも一度や二度ではありません。ただ、一度売れなかったという実績が残っているので、正直、再チャレンジ自体が難しかったです」(森永製菓の担当者)
何度も何度も挑戦し続け、14~15年頃にようやく全国規模のスーパーマーケットの菓子コーナーにハイチュウが置かれることが決まった。同時に、現地の人からの認知も急激に高まったという。
3: ラグドール(神奈川県) [JP]2023/01/17(火) 12:12:31.96ID:9j9By+te0?2BP(9500)
人気を爆速させたメジャーリーガーのもぐもぐタイム
全国販売と時を同じく、ハイチュウ爆売れの火付け役となる出来事がメジャーリーグで起こった。きっかけは、球団に所属していた日本人選手がチームメイトにハイチュウを差し入れたことだった。
「全ての球団に該当するかは分からないのですが、ブルペンに入る一番若手の選手が飲み物と軽食を用意する習慣がある球団もあったようです。そこにハイチュウを置いたところ大人気だったようで。選手としても毎回ハイチュウを日本で購入し、持参するのは大変だと、球団関係者から当社にご連絡いただき、商品を提供することになりました」(森永製菓の担当者)
メジャーリーガーがハイチュウを気に入ってくれることが分かった森永製菓は、球団とスポンサーシップ契約を結び、メジャーリーガーを通じたプロモーションに力を入れていく。いくつかの球団とスポンサーシップ契約を結び、ベンチにハイチュウを置くことを依頼したことで、試合中継にハイチュウを食べるメジャーリーガーたちの姿が映り込むようになった。現在は、シカゴ・カブスとセントルイス・カージナルスとタンパベイ・レイズの3球団とスポンサーシップ契約を結んでいる。
選手たちが試合中にハイチュウを食べる姿を見て、商品を知った消費者も少なくないだろう。実際に森永製菓が実施したハイチュウの認知調査では、口コミが圧倒的に多かった。メジャーリーガーが全ての要因ではないものの、その影響力は無視できない。
全米におけるHI-CHEWのブランド認知率は48%に上る。販売店率も70%を超え、全米における取扱率も安定した。加えて、メジャーリーグという最強の起爆剤も持つ。しかし、消費者に買い続けてもらうためには、引き続き相当な工夫が必要だろう。

人気を爆速させたメジャーリーガーのもぐもぐタイム
全国販売と時を同じく、ハイチュウ爆売れの火付け役となる出来事がメジャーリーグで起こった。きっかけは、球団に所属していた日本人選手がチームメイトにハイチュウを差し入れたことだった。
「全ての球団に該当するかは分からないのですが、ブルペンに入る一番若手の選手が飲み物と軽食を用意する習慣がある球団もあったようです。そこにハイチュウを置いたところ大人気だったようで。選手としても毎回ハイチュウを日本で購入し、持参するのは大変だと、球団関係者から当社にご連絡いただき、商品を提供することになりました」(森永製菓の担当者)
メジャーリーガーがハイチュウを気に入ってくれることが分かった森永製菓は、球団とスポンサーシップ契約を結び、メジャーリーガーを通じたプロモーションに力を入れていく。いくつかの球団とスポンサーシップ契約を結び、ベンチにハイチュウを置くことを依頼したことで、試合中継にハイチュウを食べるメジャーリーガーたちの姿が映り込むようになった。現在は、シカゴ・カブスとセントルイス・カージナルスとタンパベイ・レイズの3球団とスポンサーシップ契約を結んでいる。
選手たちが試合中にハイチュウを食べる姿を見て、商品を知った消費者も少なくないだろう。実際に森永製菓が実施したハイチュウの認知調査では、口コミが圧倒的に多かった。メジャーリーガーが全ての要因ではないものの、その影響力は無視できない。
全米におけるHI-CHEWのブランド認知率は48%に上る。販売店率も70%を超え、全米における取扱率も安定した。加えて、メジャーリーグという最強の起爆剤も持つ。しかし、消費者に買い続けてもらうためには、引き続き相当な工夫が必要だろう。
424: パンパスネコ(神奈川県) [ニダ]2023/01/18(水) 07:34:17.83ID:5Dn0DFom0
>>3
アメリカも上下関係きびしいよな
ダルビッシュは入団から3年目までは
移動のバスに乗ってはいけないルールがあったって言ってた
アメリカも上下関係きびしいよな
ダルビッシュは入団から3年目までは
移動のバスに乗ってはいけないルールがあったって言ってた
4: クロアシネコ(茸) [IE]2023/01/17(火) 12:12:44.88ID:+F0NPhrf0
久しぶりに買ったら不味くなってた
5: ジャングルキャット(東京都) [US]2023/01/17(火) 12:13:00.24ID:am0JhKjr0
あーそれ、韓国のマイチュウのパクリね
268: ブリティッシュショートヘア(茸) [SA]2023/01/17(火) 14:58:43.29ID:SrQhSWHO0
>>5
よくそんなのまで知ってるなw
しかしあいつらのパクり癖は遺伝子レベルだな
ホント厚顔無恥な連中だわ
よくそんなのまで知ってるなw
しかしあいつらのパクり癖は遺伝子レベルだな
ホント厚顔無恥な連中だわ
365: 現場猫(茸) [ニダ]2023/01/17(火) 19:03:29.12ID:H2HkuzB/0
>>297
無識な日本人はハイチュウ(森永)の起源が韓国のマイチュウ(クラウン)にあることも知らないのか?
ハイチュウは1975年発売。マイチュウは2004年発売。ハイチュウの方が先のようにも見えるが、日帝強占期間36年を引くとマイチュウの発売は1968年になる。
ハイチュウの起源が韓国にあるのは明らか。
無識な日本人はハイチュウ(森永)の起源が韓国のマイチュウ(クラウン)にあることも知らないのか?
ハイチュウは1975年発売。マイチュウは2004年発売。ハイチュウの方が先のようにも見えるが、日帝強占期間36年を引くとマイチュウの発売は1968年になる。
ハイチュウの起源が韓国にあるのは明らか。
348: カラカル(岩手県) [US]2023/01/17(火) 17:55:22.04ID:/BWBZ/IF0
>>5
分かってる
ビッグバンが韓国起源である以上ハイチュウも当然韓国起源だよね
ネトウヨがどんなに悔しがろうとも証拠の壁画がある
分かってる
ビッグバンが韓国起源である以上ハイチュウも当然韓国起源だよね
ネトウヨがどんなに悔しがろうとも証拠の壁画がある
375: シンガプーラ(大阪府) [ヌコ]2023/01/17(火) 20:30:11.74ID:V4KKT3Oz0
>>5
突然だけど韓国ってアジアのシーフって感じかね
文化をパクる
年取らない(年取っててもエラはってる)
う○こ好き
カスだし
突然だけど韓国ってアジアのシーフって感じかね
文化をパクる
年取らない(年取っててもエラはってる)
う○こ好き
カスだし
7: エジプシャン・マウ(茸) [JP]2023/01/17(火) 12:13:13.89ID:QTCTQh3d0
銀歯キラー
368: アビシニアン(神奈川県) [US]2023/01/17(火) 19:29:55.35ID:qpurYx/E0
>>7
口腔外科医だけど銀歯が取れる=虫歯だからね
おそらく歯肉炎もしくは歯周病も発症している
口腔外科医だけど銀歯が取れる=虫歯だからね
おそらく歯肉炎もしくは歯周病も発症している
8: ラグドール(神奈川県) [JP]2023/01/17(火) 12:13:15.80ID:9j9By+te0?2BP(9500)
人気を継続させるためには?
ハイチュウが選ばれる存在であり続けるためには「常にお客さまの頭に残る商品であることが大切」だという。
「キャンディや菓子類は、店で見て購入するという衝動的な購買が多いと言われています。そのため、見た瞬間に『ハイチュウだ! 買おう!』となるような工夫が私たちには求められます」(森永製菓の担当者)
その一手が、FacebookやInstagramなどのSNS投稿やスタジアムでのサンプリングである。ハイチュウと消費者との接触回収を増やす努力を続ける一方で、グミなどの競合品との差別化を図るため、新フレーバーや新商品の開発にも力を入れている。
「ハイチュウが好きと話すお客さまも、毎日ハイチュウだけを食べているわけではありません。1週間に何回ハイチュウを食べてもらえるかというせめぎ合いを、競合商品と毎日しています。定期的に新しいフレーバーや新商品を出すことで、いかに飽きないでもらえるかを心がけています」
中でも「ハイチュウの強みは一つ一つのフレーバーの完成度」と森永製菓の担当者は自負する。「例えば、米国ではアサイーやドラゴンフルーツなど、他社が出してこないようなフレーバーを採用しています。風変わりな味が米国では人気があるんです。もちろん定番商品も味の再現度は高いです。一番売れているのは昔からあるORIGINAL MIXです」
長い下積み期間とマーケティングの結果、米国の土台を固めつつあるハイチュウは、このままメジャーリーガーたちを巻き込みながら成長していくのか、はたまた全く異なる路線からさらなる販路を拡大していくのか……ますます、これからのハイチュウの動きから目が離せない。

人気を継続させるためには?
ハイチュウが選ばれる存在であり続けるためには「常にお客さまの頭に残る商品であることが大切」だという。
「キャンディや菓子類は、店で見て購入するという衝動的な購買が多いと言われています。そのため、見た瞬間に『ハイチュウだ! 買おう!』となるような工夫が私たちには求められます」(森永製菓の担当者)
その一手が、FacebookやInstagramなどのSNS投稿やスタジアムでのサンプリングである。ハイチュウと消費者との接触回収を増やす努力を続ける一方で、グミなどの競合品との差別化を図るため、新フレーバーや新商品の開発にも力を入れている。
「ハイチュウが好きと話すお客さまも、毎日ハイチュウだけを食べているわけではありません。1週間に何回ハイチュウを食べてもらえるかというせめぎ合いを、競合商品と毎日しています。定期的に新しいフレーバーや新商品を出すことで、いかに飽きないでもらえるかを心がけています」
中でも「ハイチュウの強みは一つ一つのフレーバーの完成度」と森永製菓の担当者は自負する。「例えば、米国ではアサイーやドラゴンフルーツなど、他社が出してこないようなフレーバーを採用しています。風変わりな味が米国では人気があるんです。もちろん定番商品も味の再現度は高いです。一番売れているのは昔からあるORIGINAL MIXです」
長い下積み期間とマーケティングの結果、米国の土台を固めつつあるハイチュウは、このままメジャーリーガーたちを巻き込みながら成長していくのか、はたまた全く異なる路線からさらなる販路を拡大していくのか……ますます、これからのハイチュウの動きから目が離せない。
225: サイベリアン(福井県) [GB]2023/01/17(火) 13:59:31.54ID:qQhVPdyV0
>>8
>ハイチュウと消費者との接触回収を増やす努力を続ける一方で
接触回収て接触回数のことだよね
ハイチュウハイチュウとばかり打ってたからライターが噛んだな
>ハイチュウと消費者との接触回収を増やす努力を続ける一方で
接触回収て接触回数のことだよね
ハイチュウハイチュウとばかり打ってたからライターが噛んだな
13: マーブルキャット(東京都) [US]2023/01/17(火) 12:14:40.96ID:HOsaGSYi0
お前らはハイチュウよりもトーマスのやつだよな
422: ジョフロイネコ(SB-iPhone) [DE]2023/01/18(水) 05:46:57.73ID:jeubVYZj0
>>13
包み紙が絵のついたフィルムみたいなの擦ると絵が張り付くやつか
包み紙が絵のついたフィルムみたいなの擦ると絵が張り付くやつか
14: ライオン(千葉県) [US]2023/01/17(火) 12:14:50.68ID:ZUTH523J0
アメリカ人はガムかグミ食ってるイメージだがハイチュウに気づいたか
15: ジャガランディ(愛知県) [US]2023/01/17(火) 12:15:23.57ID:1KDkSMkJ0
あいつら、銀歯取れたら1,000万くらい賠償ふっかけてきそうで恐い
220: ジャパニーズボブテイル(愛知県) [ニダ]2023/01/17(火) 13:32:24.46ID:CtaUKpVv0
>>210
山ほどあるだろ
だからアメリカはパッケージに注意書が多い
ハイチュウも歯に気を付けろと書いてあるはず
山ほどあるだろ
だからアメリカはパッケージに注意書が多い
ハイチュウも歯に気を付けろと書いてあるはず
16: ラガマフィン(茸) [ZA]2023/01/17(火) 12:15:27.57ID:crlL1iII0
韓国の有名お菓子を模倣したんだよね
日本らしい卑怯な商品
日本らしい卑怯な商品
230: エジプシャン・マウ(愛知県) [JP]2023/01/17(火) 14:05:15.11ID:1/6dz7ip0
>>16
> 韓国の有名お菓子を模倣したんだよね
> 日本らしい卑怯な商品
マイチョン
> 韓国の有名お菓子を模倣したんだよね
> 日本らしい卑怯な商品
マイチョン
17: ペルシャ(神奈川県) [JP]2023/01/17(火) 12:15:28.17ID:pr6C6OPs0
歯の詰め物はミルキーの方が凶悪
18: ジャパニーズボブテイル(茸) [US]2023/01/17(火) 12:16:02.76ID:QVBAoC0/0
もぐもくタイムって言葉が生理的に無理だから誰も使わないでほしい。
20: バーミーズ(東京都) [IN]2023/01/17(火) 12:16:44.79ID:gTa7rsUB0
客が熱いコーヒー自分でこぼして火傷したとか言ってマックと裁判やって勝てる国で、日本国内でミルキーと比肩する銀歯泥棒を売り出すとはな
21: ギコ(福岡県) [DE]2023/01/17(火) 12:16:47.33ID:RelekAl10
なに味がおいしいの?
23: キジトラ(茸) [ヌコ]2023/01/17(火) 12:17:14.15ID:PHaNDjZR0
マイチューのパクリニダ
25: ヒマラヤン(やわらか銀行) [ヌコ]2023/01/17(火) 12:17:29.16ID:rpoEPzSw0
田中が配ったんだっけ
221: 【かん吉】 !dama(茸) [FR]2023/01/17(火) 13:32:47.92ID:n+rmDw5j0
>>25
田中は関係ない
その前にいた田澤じゃね
もっと前にいたかもしれんが田澤は有名
田中は関係ない
その前にいた田澤じゃね
もっと前にいたかもしれんが田澤は有名
402: メインクーン(千葉県) [CN]2023/01/17(火) 23:11:55.55ID:tW8Wknz00
>>25
上原浩治が最初
テレビでレッドソックス時代に救援投手が交代でお菓子係をやっていて
上原がハイチュウを持っていったら大好評だったので
森永に箱で発注したって言ってた
上原浩治が最初
テレビでレッドソックス時代に救援投手が交代でお菓子係をやっていて
上原がハイチュウを持っていったら大好評だったので
森永に箱で発注したって言ってた
38: ハバナブラウン(福岡県) [DE]2023/01/17(火) 12:20:17.35ID:pZdOSdZb0
ハイチュウと歯のつめものは相性が悪いが怒ってないよ 好きだからw
39: オシキャット(鳥取県) [US]2023/01/17(火) 12:20:19.64ID:P2R1HGBf0
もぐもぐタイムって何?
100: ボブキャット(茸) [GB]2023/01/17(火) 12:34:06.92ID:IK11NmF40
>>39
記事本文によれば、メジャーリーガーが試合中にベンチで軽食を食う事を言ってるらしい
球団と契約してベンチにハイチュウを置いてもらうことで商品認知に繋げたとかって話
元ネタは日本女子カーリングチームのおやつタイムのこと。もっと言うと旭山動物園で動物がエサ食うのを客に見せる行動展示の時間のこと
記事本文によれば、メジャーリーガーが試合中にベンチで軽食を食う事を言ってるらしい
球団と契約してベンチにハイチュウを置いてもらうことで商品認知に繋げたとかって話
元ネタは日本女子カーリングチームのおやつタイムのこと。もっと言うと旭山動物園で動物がエサ食うのを客に見せる行動展示の時間のこと
46: オシキャット(神奈川県) [US]2023/01/17(火) 12:21:17.06ID:1IJsxFrj0
そーいやメジャーでハイチュウ流行ってるとかいう話あったな
持ち込んだのは川崎宗則だっけ?
持ち込んだのは川崎宗則だっけ?
64: ラガマフィン(茸) [ニダ]2023/01/17(火) 12:24:51.42ID:k4l+sLmJ0
お前ら50代はハイチュウ知らねーだろ
69: スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [AR]2023/01/17(火) 12:26:04.03ID:2Ldwb2eS0
ハイチュウごときでホルホルしてるところ申し訳ないが、海外市場のアジア発の菓子はとっくの昔に韓国メーカーに席巻されてるんだよなあ・・・
74: ラガマフィン(光) [TW]2023/01/17(火) 12:27:22.89ID:+Y/0K5LS0
銀歯取れすぎワロタ
90: シンガプーラ(ジパング) [VN]2023/01/17(火) 12:30:46.34ID:Q/SiDgqd0
ハイチュウで銀歯取れた事ないわ
最強の銀歯キラーは鹿児島の「からいも飴」
最強の銀歯キラーは鹿児島の「からいも飴」
91: ツシマヤマネコ(茸) [ZA]2023/01/17(火) 12:31:10.05ID:nIphKof/0
ハイチュウって美味しいのに
なんで作るCM作るCMどれもが
ここまで不快に作れるのか不思議だわ
なんで作るCM作るCMどれもが
ここまで不快に作れるのか不思議だわ
110: マンチカン(茸) [ニダ]2023/01/17(火) 12:36:08.91ID:Fb173d8j0
>>108
中身もそのまんまだよ
ハングル読めない頃は、当然ハイチュウだと思って食ってた
マジで同じ
中身もそのまんまだよ
ハングル読めない頃は、当然ハイチュウだと思って食ってた
マジで同じ
111: ハバナブラウン(兵庫県) [ニダ]2023/01/17(火) 12:36:11.88ID:ZRexNTY10
ハイチュウを流行らせたのは、川崎ムネリンだろ
今はどっかの地方のリーグにいるから、スポンサーぐらいしてやれ
今はどっかの地方のリーグにいるから、スポンサーぐらいしてやれ
117: ブリティッシュショートヘア(茸) [CN]2023/01/17(火) 12:39:46.96ID:v1N+k/oO0
韓国はパクりばっかだな、どうしようもない
126: マンチカン(茸) [ニダ]2023/01/17(火) 12:41:36.63ID:Fb173d8j0
>>117
パクってもお咎めなしだし確実に儲かるのわかってるからな
そりゃあパクられるわ
パクってもお咎めなしだし確実に儲かるのわかってるからな
そりゃあパクられるわ
120: コラット(福井県) [US]2023/01/17(火) 12:40:28.19ID:TpsSX3sc0
今までハイチュウは韓国なんて一言も聞いたこともないのに人気の記事出るとでしゃばってくるの終わってる
139: コラット(茸) [EU]2023/01/17(火) 12:45:29.39ID:/jaX6IrK0
ハイチュウ食べた瞬間激痛が走るんやが
151: チーター(光) [US]2023/01/17(火) 12:50:03.18ID:lEk+HYi30
海外のお菓子で美味いのあんまり無いから日本のお菓子はもっと海外進出していけ
158: マンクス(茸) [US]2023/01/17(火) 12:54:36.74ID:uquqMtoo0
ムーンライト食べる?
178: サーバル(東京都) [JP]2023/01/17(火) 13:06:32.21ID:ahoGjyby0
日本のメジャーリーガーが広めたんだとおもってたわ
188: マンチカン(ジパング) [US]2023/01/17(火) 13:13:37.32ID:izgfud9U0
ハイチュウ、干し芋、ハリボーグミ、ドライフルーツ
去年だけで4回詰め物がとれた
去年だけで4回詰め物がとれた
198: マンチカン(新潟県) [ZA]2023/01/17(火) 13:18:00.11ID:kEG22/+e0
ハイチュウかんでると急に広がるにがみとにおい
銀のかぶせ物が取れて地獄のふたが開いた
銀のかぶせ物が取れて地獄のふたが開いた
233: イリオモテヤマネコ(東京都) [DE]2023/01/17(火) 14:06:41.28ID:EjatP/Xs0
今まで何個の銀歯をぶっこ抜いてきたんだろうか
242: チーター(光) [ニダ]2023/01/17(火) 14:15:46.35ID:iVhQpOPu0
スッパイチュウはまだバレていないようだな
255: マーゲイ(千葉県) [IE]2023/01/17(火) 14:31:23.18ID:S0CAPvod0
アメリカとかは日本のお菓子専門店って無いんかな?
各メーカーが出資して店舗出せば客来そうだけど
各メーカーが出資して店舗出せば客来そうだけど
259: アムールヤマネコ(北海道) [US]2023/01/17(火) 14:42:17.14ID:B3A9L7Dl0
>>255
日本のお菓子詰め合わせサブスクならあるな
アメリカのオタク系youtubeチャンネルにスポンサー爆撃してて一時期すげえよく見た
日本のお菓子詰め合わせサブスクならあるな
アメリカのオタク系youtubeチャンネルにスポンサー爆撃してて一時期すげえよく見た
280: エジプシャン・マウ(東京都) [US]2023/01/17(火) 15:19:42.58ID:SYyboyHm0
これ火付け役ちゃうで
元々ヤンキースで黒田博樹が食べてた所から人気でて
球団お抱えフードとなったんや
2014年ぐらいの話
元々ヤンキースで黒田博樹が食べてた所から人気でて
球団お抱えフードとなったんや
2014年ぐらいの話
293: スノーシュー(広島県) [US]2023/01/17(火) 15:42:19.14ID:Rp/9/4DE0
286: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [KR]2023/01/17(火) 15:32:36.27ID:vvJMYBfl0
マイチュウなんてあったのか
パクってたのはショック
森永製菓ほどの企業が恥ずかしいことはやめとけ
パクってたのはショック
森永製菓ほどの企業が恥ずかしいことはやめとけ
290: ライオン(成層圏) [GB]2023/01/17(火) 15:38:06.05ID:9dJO5ntx0
>>286
ハイチュウ(日本) 1975年発売
マイチュウ(トンスルランド) 2004年発売
馬鹿なの?チョンなの?
ハイチュウ(日本) 1975年発売
マイチュウ(トンスルランド) 2004年発売
馬鹿なの?チョンなの?
363: トンキニーズ(大阪府) [US]2023/01/17(火) 18:51:37.52ID:s6P+zvoH0
>>290
マイチュウ発売の2004年から日帝統治時代の36年間を引くと発売日は1968年になる!
マイチュウ発売の2004年から日帝統治時代の36年間を引くと発売日は1968年になる!
313: ボルネオウンピョウ(ジパング) [RU]2023/01/17(火) 16:34:59.45ID:1/KuL9yu0
>>286
こういうウソをナチュラルに言える朝鮮人に私はなりたい
んなわけあるか!
こういうウソをナチュラルに言える朝鮮人に私はなりたい
んなわけあるか!
307: ラガマフィン(茸) [CA]2023/01/17(火) 16:13:05.24ID:WaC6Rl030
ハイチュウスゴイ!→ダイニッポンスゴイ!!→オレスゴイ!!!
いわゆる国の借金スゴイ!→俺の借金もスゴイ!!!
いわゆる国の借金を国民一人あたりに換算して今日生まれた赤ちゃんからお年寄りまで1000万円大韓民国から借金している計算になるくらいに借りちゃったのってハイチュウじゃね?
ハイチュウスゴイ!→ダイニッポンスゴイ!!→オレスゴイ!!!
いわゆる国の借金スゴイ!→俺の借金もスゴイ!!!
いわゆる国の借金を国民一人あたりに換算して今日生まれた赤ちゃんからお年寄りまで1000万円大韓民国から借金している計算になるくらいに借りちゃったのってハイチュウじゃね?
321: ペルシャ(神奈川県) [US]2023/01/17(火) 17:00:46.52ID:AW7PrX1B0
5 ジャングルキャット(東京都) [US] 2023/01/17(火) 12:13:00.24 ID:am0JhKjr0
あーそれ、韓国のマイチュウのパクリね
16 ラガマフィン(茸) [ZA] sage 2023/01/17(火) 12:15:27.57 ID:crlL1iII0
韓国の有名お菓子を模倣したんだよね
日本らしい卑怯な商品
30 ボブキャット(愛知県) [BE] 2023/01/17(火) 12:18:02.17 ID:WGtBaE5k0
ハイチュウを始めに作ったのは韓国だけどここまで人気になるとは
韓国の子供はみんなハイチュウを食べている
42 セルカークレックス(茸) [US] sage 2023/01/17(火) 12:20:52.19 ID:Xb4fZKZB0
また韓国起源をパクったのか
62 アムールヤマネコ(茸) [US] 2023/01/17(火) 12:24:40.26 ID:nPQrlt3L0
マイチューが起源
69 スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [AR] 2023/01/17(火) 12:26:04.03 ID:2Ldwb2eS0
ハイチュウごときでホルホルしてるところ申し訳ないが、海外市場のアジア発の菓子はとっくの昔に韓国メーカーに席巻されてるんだよなあ・・・
116 ジャガーネコ(愛知県) [GR] 2023/01/17(火) 12:37:54.36 ID:sLlAMTEu0
ハイチュウを商品化したのは日本だけどアイディアを出したのは韓国だよ
あーそれ、韓国のマイチュウのパクリね
16 ラガマフィン(茸) [ZA] sage 2023/01/17(火) 12:15:27.57 ID:crlL1iII0
韓国の有名お菓子を模倣したんだよね
日本らしい卑怯な商品
30 ボブキャット(愛知県) [BE] 2023/01/17(火) 12:18:02.17 ID:WGtBaE5k0
ハイチュウを始めに作ったのは韓国だけどここまで人気になるとは
韓国の子供はみんなハイチュウを食べている
42 セルカークレックス(茸) [US] sage 2023/01/17(火) 12:20:52.19 ID:Xb4fZKZB0
また韓国起源をパクったのか
62 アムールヤマネコ(茸) [US] 2023/01/17(火) 12:24:40.26 ID:nPQrlt3L0
マイチューが起源
69 スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [AR] 2023/01/17(火) 12:26:04.03 ID:2Ldwb2eS0
ハイチュウごときでホルホルしてるところ申し訳ないが、海外市場のアジア発の菓子はとっくの昔に韓国メーカーに席巻されてるんだよなあ・・・
116 ジャガーネコ(愛知県) [GR] 2023/01/17(火) 12:37:54.36 ID:sLlAMTEu0
ハイチュウを商品化したのは日本だけどアイディアを出したのは韓国だよ
324: ターキッシュバン(奈良県) [CN]2023/01/17(火) 17:09:46.08ID:sTiIOe/R0
アメリカ人は虫歯治療も高いんだろ?
328: シンガプーラ(愛知県) [KR]2023/01/17(火) 17:22:05.32ID:pWaO0dBJ0
>>324
1本の虫歯治療でトータル20万ぐらい掛かるんだっけ?
今の日本円換算で
1本の虫歯治療でトータル20万ぐらい掛かるんだっけ?
今の日本円換算で
327: ヨーロッパオオヤマネコ(富山県) [ニダ]2023/01/17(火) 17:20:52.66ID:e0psX/IV0
最近になって流行したような書き方だけど、昔から海外でも販売してるからな。
346: メインクーン(ジパング) [US]2023/01/17(火) 17:53:16.20ID:gfDT0dV50
>>327
だから前から売ってはいたが取り扱い店が少なく大して売れていなかったが、近年は取り扱い店も増えて売り上げが上がったって話だろ。バカかお前はw
だから前から売ってはいたが取り扱い店が少なく大して売れていなかったが、近年は取り扱い店も増えて売り上げが上がったって話だろ。バカかお前はw
338: ヒョウ(大阪府) [KR]2023/01/17(火) 17:46:23.29ID:VJLTdodL0
子供の頃乳歯が抜ける原因ベスト5に入る菓子
347: マヌルネコ(東京都) [DE]2023/01/17(火) 17:53:22.13ID:AA++Lr/90
アメリカ人は日本より虫歯が少ないからな。
銀歯とか殆どいない。
銀歯とか殆どいない。
349: メインクーン(ジパング) [US]2023/01/17(火) 17:55:38.86ID:gfDT0dV50
>>347
どこ統計だよ。当たり前に考えたら医療費高いから治療しない奴がほとんどだろ。つまり虫歯は多い
どこ統計だよ。当たり前に考えたら医療費高いから治療しない奴がほとんどだろ。つまり虫歯は多い
356: マヌルネコ(東京都) [DE]2023/01/17(火) 18:16:02.70ID:AA++Lr/90
>>349
逆、治療費が高いから予防意識が高いんだよ。
幼児期にミュータンス菌持ち込まなきゃ虫歯にならないし。
逆、治療費が高いから予防意識が高いんだよ。
幼児期にミュータンス菌持ち込まなきゃ虫歯にならないし。
357: リビアヤマネコ(大阪府) [HK]2023/01/17(火) 18:23:13.22ID:jKkpqUC60
詰め物取れた瞬間のガリって感触めっちゃ嫌い
386: リビアヤマネコ(大阪府) [HK]2023/01/17(火) 21:39:58.31ID:jKkpqUC60
3大詰め物キラー
ハイチュウ
ミルキー
森永ハイソフト
ハイチュウ
ミルキー
森永ハイソフト
432: オセロット(茸) [US]2023/01/18(水) 09:13:10.71ID:ktH7wYbO0
まあハイチュウの起源は韓国だからな
439: ハイイロネコ(東京都) [KR]2023/01/18(水) 11:53:10.45ID:ktTmBlvg0
肥満率異常なんだから砂糖たっぷりの菓子なんて食わずにふかし芋でも食ってろや