ラーメンスレになると(福岡県)がイキる。誰もトンコツの話をしていないのに。

1リゲル(秋田県) [US]2022/12/20(火) 18:54:58.68ID:qLl9zRZc0

「食べ物がおいしい都道府県」ランキング! 第1位は「福岡県」!
https://news.yahoo.co.jp/articles/43a123595429b0531d8532612e03019bd7e72fca

2: デネブ・カイトス(茸) [US]2022/12/20(火) 18:56:06.57ID:FEPeCmcL0
久留米ラーメン好き

3: アンドロメダ銀河(大阪府) [JP]2022/12/20(火) 18:56:33.88ID:cEcYghzv0
俺、福岡県人だけどラーメンは鶏だし醤油が好き。

297: 太陽(SB-iPhone) [IN]2022/12/21(水) 08:22:47.65ID:Y0Kv/35×0
>>3
中洲の烏骨鶏スープのラーメン屋は好きだな

4: ウォルフ・ライエ星(愛知県) [ニダ]2022/12/20(火) 18:57:25.42ID:fB4bYsJJ0
俺は福岡県民だけど醤油ラーメンが一番好きだぞ、豚骨ラーメンも旨いけど豚骨ばかりってのに引け目を感じる

5: レア(光) [US]2022/12/20(火) 18:57:34.54ID:VnQFkcmV0
ラーメンは醤油に限る

6: スピカ(SB-Android) [US]2022/12/20(火) 18:57:36.49ID:hwcyspKI0
俺は美味しんぼのラーメン回が心底嫌いだった
基本的に中太醤油を持ち上げて細麺豚骨を馬鹿にするからだ

9: ウォルフ・ライエ星(愛知県) [ニダ]2022/12/20(火) 18:59:19.88ID:fB4bYsJJ0
>>6
細麺醤油が好きな俺は許されるのか?

19: スピカ(SB-Android) [US]2022/12/20(火) 19:01:57.14ID:hwcyspKI0
>>9
個人的には醤油か豚骨かより麺の太さの方がアリナシに関わる
太麺はラーメン食ってる気がしねえ

31: ウォルフ・ライエ星(愛知県) [ニダ]2022/12/20(火) 19:04:48.64ID:fB4bYsJJ0
>>19
多分それはチャンポンの存在が大きい

226: ベテルギウス(茸) [TW]2022/12/20(火) 23:19:51.88ID:NLl+dLZe0
>>6
そりゃ素麺生茹でみたいな麺ありがたがってるのは少数派だからな

327: ボイド(愛知県) [ヌコ]2022/12/21(水) 10:05:17.58ID:Py39Afpr0
>>6
美味しんぼはゆとりだからだろ 豚骨ラーメンを一気に替え玉までガツガツ秒で平らげなきゃな 博多んモンなら知っているスピードNO.1

385: ハレー彗星(東京都) [ニダ]2022/12/21(水) 12:06:07.33ID:6gxFircI0
>>327
ラーメンなんて基本的に油、塩分、化調で旨いもんだから
美味しんぼで取り上げるような健康志向な考えのラーメン屋じゃ速攻で潰れるだろうな

347: オベロン(茸) [FI]2022/12/21(水) 10:34:32.28ID:z88n/+Vl0
>>6
関東は麺が太けりゃ太いほどいいって土地柄だからな。

俺からしたら麺じゃなくてダンゴ食ってるみたいで到底理解できん嗜好だが。

10: 赤色超巨星(茸) [US]2022/12/20(火) 18:59:31.99ID:g4RuX3vT0
バリカタとかいう出来損ない

169: (茸) [US]2022/12/20(火) 20:36:08.58
>>10
歯が弱い人は決まってそう言うんだよねえ

199: 赤色矮星(福岡県) [US]2022/12/20(火) 21:35:49.97ID:xHRviPlc0
>>10
硬麺はラーメン屋が回転率上げるために
煽ってるだけ
それと安い麺は硬いうちに食わねえとバレる
柔く茹でるとブチブチきれるらから。
美味い麺は柔麺でも美味い。
硬麺とかバリカタとか馬鹿の極み

488: エイベル2218(神奈川県) [JP]2022/12/21(水) 21:08:38.02ID:43Njhhnm0
>>199
福岡の柔いうどん美味いもんなw

490: ニクス(福岡県) [US]2022/12/21(水) 21:17:45.67ID:yphAbPFt0
>>199
どこかの久留米ラーメンと話が合いそうだな

367: チタニア(茸) [US]2022/12/21(水) 11:11:04.99ID:yymdlB290
>>10
どうせならハリガネ超えて小麦粉までいってほしい

11: プレアデス星団(ジパング) [US]2022/12/20(火) 18:59:37.86ID:x6r6acpS0
ラーメンより牧のうどんばっか食ってるぞ。
資さんは外道

36: 百武彗星(大阪府) [US]2022/12/20(火) 19:05:24.09ID:ZUAD7Sm10
>>11
資さんうめえわw
牛丼ミニうどん付きとか最高
少しうどんに入れて簡単肉うどんも出来る
あとおでんにぼた餅
あそこはなうどんを楽しむだけじゃない、あの雰囲気プラスしての資さんだ

42: 高輝度青色変光星(福岡県) [US]2022/12/20(火) 19:07:19.23ID:IH2wL7oL0
>>36
そば不味くない?

45: カロン(茸) [CA]2022/12/20(火) 19:08:23.94ID:jgY27MCK0
>>42
資さんは蕎麦食うとこじゃないから
細麺いいぞ

63: カストル(大阪府) [US]2022/12/20(火) 19:16:33.19ID:m/ae2HiT0
>>42
そば食ったこと無いな
うどんでええよ、昆布に天カス入れ放題味変して2度おいしい
漬物も無料だしええ店や

46: 太陽(兵庫県) [US]2022/12/20(火) 19:09:12.73ID:AG/5dQii0
>>11
牧のはスープがしょっぱすぎ

天水
かすがうどん
ドライブイン香春
ちえ福


を食べつけたら塩っ辛くて食えない

51: ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]2022/12/20(火) 19:12:12.33ID:pO3Xl/b40
>>46
食べつける?どういう意味?

62: 太陽(兵庫県) [US]2022/12/20(火) 19:16:28.20ID:AG/5dQii0
>>51
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%8B/#:~:text=%E3%81%9F%E3%81%B9%E2%80%90%E3%81%A4%E3%83%BB%E3%81%91%E3%82%8B%E3%80%90%E9%A3%9F%E3%81%B9%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%8B%E3%80%91&text=%EF%BC%92%20%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%85%A3%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82,%E7%BF%92%E6%85%A3%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

131: カロン(福岡県) [US]2022/12/20(火) 20:00:17.62ID:CTMwdDaK0
>>51
ボク、自分で調べもせず教えて貰ったんだからありがとうって言わないとね

76: アルデバラン(ジパング) [US]2022/12/20(火) 19:21:29.73ID:N+Mp9gHg0
>>46
高校の頃、牧のうどんのスープを水筒に入れて持って行ってた俺には、何も響かない。
牧のうどんこそ至高。

79: 太陽(兵庫県) [US]2022/12/20(火) 19:22:27.83ID:AG/5dQii0
>>76
ちなみに血圧は180くらいあんの?

289: アルビレオ(東京都) [US]2022/12/21(水) 08:02:09.13ID:nbwB17BD0
>>46
ウエストだろ

323: 赤色矮星(ジパング) [SG]2022/12/21(水) 10:02:14.33ID:rtktchyQ0
>>46
牧のは鳥栖店が妙に味付けがマイルド

12: 馬頭星雲(福岡県) [US]2022/12/20(火) 19:00:37.24ID:8LZ2xMNq0
豚骨ラーメンは同じ店でも作る奴とか時間帯によって当たり外れがある

17: ウォルフ・ライエ星(愛知県) [ニダ]2022/12/20(火) 19:01:46.65ID:fB4bYsJJ0
>>12
それ、久留米の丸星ラーメンなんかがその典型、当たり外れがデカい

15: 熱的死(福岡県) [US]2022/12/20(火) 19:01:14.44ID:y5AEvhuy0
実はラーメンよりうどん

35: 宇宙の晴れ上がり(山口県) [IL]2022/12/20(火) 19:05:09.35ID:duQuchzX0
>>15
だよなあ
讃岐と違うタイプのだけど福岡うどん好きだわ

298: オールトの雲(大阪府) [US]2022/12/21(水) 08:23:19.86ID:Zu74Sup60
>>15
仲間だ

16: プレアデス星団(香川県) [FR]2022/12/20(火) 19:01:25.62ID:ziZEjkKv0
というか麺類全般で俺んところが発祥地でかつ名物なんでってずっとやってる気がする

568: アンドロメダ銀河(やわらか銀行) [ヌコ]2022/12/23(金) 03:55:05.23ID:tJmprPE20
>>16
うどん県は福岡様に頭が上がりませんな

21: オールトの雲(神奈川県) [US]2022/12/20(火) 19:02:07.33ID:UQbkDNej0
ラーメンも寿司も蕎麦もやっぱ最高峰は東京に集まるよ
地方でも食べ歩いてるが美味い物はあるけど最高峰レベルは食べた事ない

136: ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]2022/12/20(火) 20:06:56.04ID:9sd71ytI0
>>21
寿司って今の江戸前寿司は東京のものじゃないの?
鮒寿司なんて都内で食えるとこ無いぞ?

23: フォボス(東京都) [AU]2022/12/20(火) 19:03:33.36ID:4vPpJNQU0
福岡はイメージと違ってラーメン消費量は全国平均くらいしかないんだよね
ラーメンは基本的に東日本の食べ物だよ

38: カノープス(SB-Android) [US]2022/12/20(火) 19:06:03.18ID:wfbau2W00
>>23
そう思うわ
関西でも食べるけど関東みたいなラーメン熱や思い入れはない

259: ニクス(福岡県) [US]2022/12/21(水) 02:43:23.31ID:yphAbPFt0
>>23
ただ福岡市のラーメン屋のおいしいのは、昼時はわずかでも行列ができる
ラーメンは小腹を満たすものというこだわりがある奴が多くて、行列には並ばないのだが
それでも行列ができるほどにラーメン好きだと思う
うどんが好きという人も多いが、やっぱりラーメン好きではあるよ
>>24
お国自慢が入った時の福岡人はうざい
自慢するから相槌を打つと謙遜する、その謙遜を全力で否定しないといけない

326: ヒドラ(千葉県) [US]2022/12/21(水) 10:03:56.03ID:WdavQeKN0
>>259
福岡人は福岡自慢で足りなければ九州自慢や母校自慢まで延々と始める性質を持ってるからな

24: チタニア(東京都) [TW]2022/12/20(火) 19:03:56.63ID:J3JJTfSM0
大阪人よりうざい福岡人

124: ミマス(熊本県) [ヌコ]2022/12/20(火) 19:57:06.34ID:FnwycUX/0
>>24
これ

25: クェーサー(東京都) [US]2022/12/20(火) 19:04:00.77ID:dej1TYSy0
古今東西あらゆるラーメンを食してきた俺が断言する
縮れ麺の味噌が最強

33: テンペル・タットル彗星(茸) [US]2022/12/20(火) 19:05:00.65ID:Ban69d5y0
>>25
お前の好みなんか聞いてないから

58: 褐色矮星(東京都) [ニダ]2022/12/20(火) 19:15:39.67ID:b8BGclBA0
>>25
たまには鼻呼吸しろよ?

26: カペラ(愛媛県) [US]2022/12/20(火) 19:04:05.24ID:+U6Gbk880
長崎チンポんってラーメンカテゴリで良いの?

44: ウォルフ・ライエ星(愛知県) [ニダ]2022/12/20(火) 19:08:19.41ID:fB4bYsJJ0
>>26
別だよ、チャンポンはチャンポン
たまにこういったスレでチャンポンとラーメンを一緒くたにしてる人いると、ああこの人はラーメンの麺が太い地域の人なんだなって思ってる
けれど実は豚骨ラーメンのルーツって長崎チャンポンだったりする

39: ハダル(大阪府) [BR]2022/12/20(火) 19:06:34.63ID:CQfFDGCA0
でもとんこつが一番うまいよね

67: プランク定数(長屋) [US]2022/12/20(火) 19:17:28.56ID:QDTPKU0a0
>>39
メジャーなのは豚骨醤油じゃない?

40: 土星(光) [JP]2022/12/20(火) 19:06:49.00ID:YbWiXz3L0
イキってきてうざい県民性は福岡と大阪がツートップやな

307: スピカ(東京都) [CN]2022/12/21(水) 09:14:52.94ID:JXtgilUA0
>>40
そんなことないよ?話題による
出汁は大阪うざい
お好み焼きは広島うざい
福岡すべてうざい
芋煮会は仲良くけんかしてるのにな

48: プランク定数(長屋) [US]2022/12/20(火) 19:10:36.66ID:QDTPKU0a0
そうそう
そんですぐに一蘭はまずいと言い出す

53: ウォルフ・ライエ星(愛知県) [ニダ]2022/12/20(火) 19:13:19.91ID:fB4bYsJJ0
>>48
一蘭は知らないが一風堂のレトルトをコンビニで買った事あるけど正直美味しくなかったよ、何故ならスープの味がチャンポンみたいだったから

57: はくちょう座X-1(SB-iPhone) [US]2022/12/20(火) 19:15:39.59ID:2BTeDeFF0
>>53
他店のしかもレトルト食って味を批判するとかキチガイ?

69: ウォルフ・ライエ星(愛知県) [ニダ]2022/12/20(火) 19:17:56.69ID:fB4bYsJJ0
>>57
監修ってのはそういう事だぞ、しかもスープの味だ、そこまで違いが出てくるならコラボなんぞすんなって話

54: 熱的死(東京都) [US]2022/12/20(火) 19:13:54.85ID:woL6gSQB0
家でラーメンを作る時のおすすめのチャーシューを教えろ

61: レグルス(茸) [US]2022/12/20(火) 19:16:09.35ID:hEPonQcT0
74: フォーマルハウト(茸) [US]2022/12/20(火) 19:20:17.01ID:KD7E8jSH0
>>61
URLすげぇなww

55: レグルス(茸) [US]2022/12/20(火) 19:14:32.62ID:hEPonQcT0
高菜

64: シリウス(茸) [ニダ]2022/12/20(火) 19:16:56.52ID:FDGfoKly0
>>55
先に入れちゃったんですか?

146: ガニメデ(茸) [US]2022/12/20(火) 20:12:28.83ID:aiSGgyU40
>>64
惜しい
食べたんだよな

68: ベクルックス(光) [ニダ]2022/12/20(火) 19:17:38.24ID:Hy++mgal0
福岡だが醤油ラーメン好き
うどんの食感は楽しんでほしい
ウエストの釜玉を一度食べてほしい

87: アンタレス(茸) [ES]2022/12/20(火) 19:29:11.54ID:JMKWoANw0
>>68
福岡のうどんてゆるゆるでしょ

80: パルサー(広島県) [CA]2022/12/20(火) 19:22:36.57ID:jFvFbBNg0
ラーメンは糖質と油の塊で
絶対食べちゃダメな物のトップクラスだわ
もう5年くらい食べてない

86: ニクス(埼玉県) [US]2022/12/20(火) 19:27:32.41ID:CtpF9J2a0
>>80
コロナでラーメン屋行かなくなってからそれだけで8キロ痩せたわ
ラーメンってすごいのな

89: ガニメデ(福岡県) [US]2022/12/20(火) 19:31:50.58ID:qP3w793Y0
関東はうどんもラーメンもしょう油じゃねえか
もうちょっと凝った味出せよ

94: レア(光) [US]2022/12/20(火) 19:34:03.70ID:VnQFkcmV0
>>89
福岡はうどんもトンコツなのか?

93: ビッグクランチ(兵庫県) [CN]2022/12/20(火) 19:33:41.59ID:r1dTAJKO0
豚骨はすごいと思うよ。昔は鶏ガラ醤油で豚骨の店はなかったが
今は全世界で好きなラーメンを聞いたら豚骨だから

95: タイタン(茸) [ヌコ]2022/12/20(火) 19:35:05.96ID:t4iS7LyW0
>>93
世界に出てってるのは臭くないけどな。

130: アルビレオ(東京都) [US]2022/12/20(火) 20:00:02.23ID:z7XKCMP70
>>93
白濁させてないだけで豚骨は初期の頃から使われてるぞ

99: ニクス(埼玉県) [US]2022/12/20(火) 19:39:27.24ID:CtpF9J2a0
福岡の人に聞きたい!
あのメチャクチャ臭い長浜ラーメンが至高なの?それがデフォルトなの?
臭くない博多ラーメンは本当に好きなんだけど、都内で有名な臭い博多ラーメン行ったら卵しか食べられなかったw

137: カロン(福岡県) [US]2022/12/20(火) 20:07:08.19ID:CTMwdDaK0
>>99
至高だとかそんなん個人の好みだと思うがわざわざ嫌いなタイプのラーメン屋行って卵しか食べたかった自慢はなんの為?

144: ニクス(埼玉県) [US]2022/12/20(火) 20:10:37.30ID:CtpF9J2a0
>>137
違うのよ…臭いのない博多ラーメンはだいすきなの
だけど博多ラーメンと言えば臭いやつあるわけで
それに手を出したくなる気持ちがわかってくれないのか?w福岡の人よw

149: カロン(福岡県) [US]2022/12/20(火) 20:17:01.69ID:CTMwdDaK0
>>144
ラーメンに比べ圧倒的にうどん屋行く人間なんでなんとも
ラーメン屋行くときは同じ店になっちゃうし
ローカル番組でうどんマップなんてやってるくらいうどん派は多い

156: エッジワース・カイパーベルト天体(福岡県) [US]2022/12/20(火) 20:25:46.64ID:opLvoXMt0
>>144
獣臭のしない豚骨ラーメン屋なんて腐るほどあるんだが

213: ベテルギウス(福岡県) [CA]2022/12/20(火) 22:02:20.17ID:wa9VQIhE0
>>99
長浜ってのは元祖長浜家のこと?
いろいろ意見はあるだろうが、自分はたまに食っておくかーというチャージしに行く?感じだった
味を求めていくことはなかった
もう10年くらい行ってないけどね

101: ポラリス(神奈川県) [PL]2022/12/20(火) 19:40:11.36ID:wwNrU8wk0
旅行は北海道に行きたくなっちゃうからほとんどの人は福岡のラーメン食べたことなさそう

114: ニクス(埼玉県) [US]2022/12/20(火) 19:50:29.69ID:CtpF9J2a0
>>101
北海道の味噌ラーメンたべに行ったらどこも1センチの油浮いてて驚いた
味噌ラーメンは大塚屋(くるり)が個人的に1番だわ

115: プレアデス星団(香川県) [FR]2022/12/20(火) 19:52:21.75ID:ziZEjkKv0
>>114
室内でガンガンに暖房効かせてても冷めちゃうから油膜で蓋してるとかなの?

104: グレートウォール(東京都) [ニダ]2022/12/20(火) 19:41:40.39ID:DXOcqaDC0
最強の豚骨ラーメンは京都の天下一品
異論は認めない

125: 百武彗星(東京都) [CN]2022/12/20(火) 19:57:07.48ID:gs+lv+II0
>>104
天下一品って豚骨なの?

143: ミマス(熊本県) [ヌコ]2022/12/20(火) 20:08:46.67ID:FnwycUX/0
>>125
牛骨

116: ミマス(熊本県) [ヌコ]2022/12/20(火) 19:52:32.81ID:FnwycUX/0
豚骨はダメだな
底辺労働者の腹膨らませメシだよ

394: アルデバラン(大阪府) [TR]2022/12/21(水) 12:35:03.59ID:pskIced90
>>116
それが良いって思える時がある

138: 冥王星(茸) [CA]2022/12/20(火) 20:07:20.02ID:BHNcr0IU0
毎朝臭っせえ納豆食って肉じゃがにすら豚肉入れる
嗅覚障害豚キチガイ東日本土人がよく言うよ

163: タイタン(岩手県) [US]2022/12/20(火) 20:31:30.27ID:KiT9q6ga0
>>138
こちらは上品な餅文化ですよw

165: ダイモス(宮城県) [US]2022/12/20(火) 20:32:45.50ID:JBhzgyZ40
茹でてない素麺みたいなのを食って美味いとか言ってるのが信じられない

168: ベクルックス(東京都) [GE]2022/12/20(火) 20:35:20.39ID:Fsd4RZLw0
>>165
あの小麦の香りや味が良くなる。

172: シリウス(京都府) [CN]2022/12/20(火) 20:44:56.77ID:BrGSBPYq0
関東の人って麺類の麺が最優先なんよね、腰だの小麦だのって。

こっちはお出汁が最優先。
なので、京都、大阪のうどんが一番好きだわ。

個人的には京都の甘めのお出汁が好き。

176: イータ・カリーナ(茸) [ニダ]2022/12/20(火) 20:48:31.35ID:3xDsVsdU0
>>172
お?

174: オベロン(長崎県) [IT]2022/12/20(火) 20:47:31.60ID:GPROxqF00


マルタイのこれ、世界一美味いインスタントだと思う。
めっちゃ高いけど。

185: ベクルックス(東京都) [GE]2022/12/20(火) 21:06:45.12ID:Fsd4RZLw0




(´・ω・`)

197: ベラトリックス(茸) [GB]2022/12/20(火) 21:30:00.09ID:NIsvJLHJ0
県外でたら
コカ・コーラジョージアティスティーが
売っていなくてびっくりしたわw

198: リゲル(秋田県) [US]2022/12/20(火) 21:34:10.43ID:qLl9zRZc0
>>197
関東になかったんだよ。
今は東北コカコーラと関東のコカコーラが合体したからあるが。

200: デネボラ(東京都) [KR]2022/12/20(火) 21:37:58.62ID:epcwOON50
福岡ってラーメンも旨いけどもつ鍋とかあとえーと屋台の料理とか明太子とか旨いよね
び…庶民的な食い物ばっかだけど

208: プロキオン(福岡県) [ZA]2022/12/20(火) 21:49:53.19ID:38ANv1nE0
>>200
いや貧乏人の食い物だったんよ明太子
なんか県外の奴等が旨い旨い言うて有名になったせいで高級品になって貧乏人は食えなくなったけど

201: 土星(北海道) [US]2022/12/20(火) 21:39:46.03ID:KU96imHW0
味噌こそ至高と思ってたが例のハゲにああ言われると反論できない

207: 宇宙定数(茸) [ヌコ]2022/12/20(火) 21:49:04.38ID:sC64L9CV0
>>201
味噌のハゲだと?


204: プロキオン(福岡県) [ZA]2022/12/20(火) 21:42:51.53ID:38ANv1nE0
イキる?
普通に世間話してるだけやけんが?

235: ケレス(茸) [ニダ]2022/12/20(火) 23:42:29.47ID:kWAPm2DX0
>>204
コンプレックスと僻みだけで生きてるトンキン民にはそう思えてしまうのよ

206: アンドロメダ銀河(新日本) [FI]2022/12/20(火) 21:48:35.63ID:G7zNFrvM0
福岡は資さんうどんでも食ってろ

210: ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [IN]2022/12/20(火) 21:50:04.68ID:mYLKjkvT0
>>206
資さんはぼたもち屋

222: 海王星(福岡県) [ニダ]2022/12/20(火) 23:07:07.85ID:yy6HZElV0
豚骨ラーメンなんてマズイからわざわざ食べに来なくていいよ。
天神の飲食店は国内外からの旅行者が毎日行列作ってて、ランチタイムが難民状態だわ。

228: ハービッグ・ハロー天体(長崎県) [UY]2022/12/20(火) 23:21:59.86ID:6jC3Y+py0
>>222
ざまぁm9(^Д^)

229: ニート彗星(やわらか銀行) [US]2022/12/20(火) 23:23:25.17ID:+K6Y+IwG0
博多の屋台で
焼きラーメンなるものを食べたがクソ不味かったわ
まず見た目がゲロそのもので美しく無い
さらにふにゃふにゃ麺にソース絡めただけ
どこが焼いてるんだよコラ?
あんなんを名物なんて言ってる福岡民は救いようの無い味オンチ

233: (福岡県) [CR]2022/12/20(火) 23:38:23.010
>>229
あんなもん地元民は食わんよw

238: エッジワース・カイパーベルト天体(福岡県) [US]2022/12/20(火) 23:44:17.41ID:opLvoXMt0
>>229
屋台に行きたがるバカがいるから屋台は潰れないwww

239: ウンブリエル(福岡県) [US]2022/12/20(火) 23:44:49.75ID:bbyZzccK0
>>229
まず地元民は屋台で食わんし焼きラーメンとか今まで食ったことない
屋台とか一蘭に行って高いだの不味いだの言うやつは情弱

244: カロン(光) [IN]2022/12/21(水) 00:52:28.37ID:01GdvMha0
かつてコリア金浦空港はニンニク臭
今は博多駅の豚骨臭
住んでる人間には平気なんだよな

247: アンタレス(茸) [SI]2022/12/21(水) 01:19:59.23ID:7HTmKfLm0
>>244
外国人旅行客が日本で一番不快な匂いは大阪らしい
鰹や煮干出汁の匂いが駄目なんだと

260: ケレス(神奈川県) [US]2022/12/21(水) 02:44:32.35ID:8it+6Rjf0
豚の口の中に残った枯草菌の臭いがする豚骨ラーメンw
豚とディープキスしてるようなもんだろ

261: プレアデス星団(やわらか銀行) [ヌコ]2022/12/21(水) 02:46:08.91ID:kIupZ31q0
>>260
豚の口の中の匂い知ってるとか何処の田舎モンだよwww

269: デネブ(茸) [CN]2022/12/21(水) 03:15:35.39ID:p5/LvDlZ0
とんこつで出汁取ってるラーメンなんか一杯あるのにとんこつラーメン
なぜなのか

270: ディオネ(茸) [TN]2022/12/21(水) 03:21:23.51ID:FtnlyFTB0
>>269
出汁が調味料の味覚上回ってるっつー単純な理由だろ

276: 木星(茸) [CN]2022/12/21(水) 04:17:38.41ID:j3ardkXh0
関東の豚骨ラーメンは美味しいけどさ福岡の豚骨は臭いだけだった
例えば部活が終わった女子高生の足の臭い

278: クェーサー(茸) [GB]2022/12/21(水) 04:27:46.94ID:pgz9sqpu0
>>276
関東はノーマライズしないと受けないからね
逆に言うと味の本質を知らない
んで北に行っても南に行っても文句を言う

279: エウロパ(ジパング) [KR]2022/12/21(水) 04:47:01.99ID:DtHXweKN0
>>276
ご褒美じゃねーか!

285: 北アメリカ星雲(東京都) [US]2022/12/21(水) 07:35:25.91ID:qc8qZ9sY0
>>276
福岡は豚の脳みそで出汁取ってるから
東京他県の豚骨は大腿骨や背ガラメイン

302: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [CN]2022/12/21(水) 08:27:34.05ID:ylE/ym0n0
>>276
人によってはご褒美じゃないのかそれは

280: 水星(茸) [JP]2022/12/21(水) 05:36:20.22ID:p5/LvDlZ0
九州でラーメンなら熊本鹿児島>>>福岡だよ

281: 高輝度青色変光星(愛知県) [ニダ]2022/12/21(水) 05:41:04.52ID:NZS136tK0
>>280
熊本と鹿児島はそれはそれでラーメン別物だぞ

283: ヒドラ(茸) [CZ]2022/12/21(水) 07:04:43.44ID:dCW6nwc30
西日本スレになるとイキってた(群馬県)。
今何してんだろうなw

300: ミランダ(東京都) [US]2022/12/21(水) 08:24:06.62ID:2tq2tfM00
>>283
開示請求喰らってオワコン
厳しくなっあからねww

303: タイタン(千葉県) [GR]2022/12/21(水) 08:36:22.31ID:BvcRIZRb0
>>300
あいつ一人でコンテンツだったのか

304: クェーサー(東京都) [US]2022/12/21(水) 08:38:15.66ID:+n2SAJUj0
>>300
開示請求って何したの?w

340: 3K宇宙背景放射(神奈川県) [US]2022/12/21(水) 10:27:22.41ID:lTgZkJe30
>>300
アイツ特定されて住所やフルネームもバレたから逃げたって別のサイトでみたけど
そのサイトの名前も住所も出てた、関東のローカル掲示板だからそのまま本人が逃げる
猶予ができてその板お蔵入りになったからよかったけど相当西の連中怒らせてるから
西の連中にバレてたらやばかったかもな、結構なお歳だったわ

343: 太陽(SB-iPhone) [IN]2022/12/21(水) 10:31:29.25ID:Y0Kv/35×0
>>300
>>340
マジかついに本名バレとか笑うな

349: 3K宇宙背景放射(神奈川県) [US]2022/12/21(水) 10:39:57.94ID:lTgZkJe30
>>343
春頃の話だよ、もう掲示板も消えてるしその後驚くほどスッと消えたからガチだった
のかってみんな驚いてた、8ヶ月以上時間経ってるから本人も引っ越したんじゃないかな?
福岡人にバレてたら祭りヤバかっただろうね

390: 3K宇宙背景放射(北海道) [US]2022/12/21(水) 12:15:57.27ID:P4VMy9jm0
>>300
マジでそいつが何をやったのか知りたい

288: カロン(埼玉県) [RU]2022/12/21(水) 08:00:46.61ID:ud4PxMlE0
ラーメンくらいしか誇ることないんだから仕方ないじゃん
スルーしてやれよ

290: 地球(茸) [JP]2022/12/21(水) 08:15:59.07ID:vW3jqiIl0
>>288
何も誇れない埼玉w

292: プロキオン(埼玉県) [US]2022/12/21(水) 08:18:07.24ID:emY89+wT0
>>290
埼玉は武蔵野うどんとかあるし
お前がど無知なだけw

293: 地球(茸) [JP]2022/12/21(水) 08:20:43.55ID:vW3jqiIl0
>>292
そうやな。武蔵野うどんくらいしか誇ることないお前を許すわ。

294: ミランダ(東京都) [US]2022/12/21(水) 08:21:41.62ID:2tq2tfM00
>>292
武蔵野うどんくらいしか誇ることないんだからスルー出来ない埼玉県w

301: ベテルギウス(茸) [US]2022/12/21(水) 08:26:12.66ID:a/m6WngJ0
とにかく臭えんだよ豚骨ラーメンは
バカ鼻バカ舌だけ集まって好きに食ってれば問題無いが
店から外に漂ってくる異臭を何とかしろよコラ?
迷惑なんだよ?タバコの副流煙と変わらないよ?

305: テチス(茸) [DK]2022/12/21(水) 09:13:25.75ID:gtseWEIA0
>>301
どうして嫌煙厨って攻撃的なの?
自分が嫌いな臭いが相手をクソミソ言うくらいまでに嗅ぐの嫌なら、永久に家から出なければいいのに

306: エイベル2218(ジパング) [GB]2022/12/21(水) 09:14:30.18ID:GjEvkURf0
九州の豚骨ラーメンは
強火でグラグラ茹で続けて豚骨の臭みを飛ばす
豚骨の臭みを残すのが関東のラーメンである

308: 北アメリカ星雲(東京都) [US]2022/12/21(水) 09:21:33.51ID:qc8qZ9sY0
>>306
は?
呼び戻しやら前日のスープ使い回して
豚の頭蓋骨使って
豚の口内の枯草菌が繁殖した臭いが福岡のラーメンの臭いなんだが

309: エイベル2218(ジパング) [GB]2022/12/21(水) 09:27:27.69ID:GjEvkURf0
九州は豚骨の味は濃いが臭みが少ない

関東は
東京ラーメンは澄んだ醤油ラーメンでも
豚骨を使っており豚臭い店も多く
背脂チャッチャ系
豚骨醤油系(家系含む)
ホープ軒やラーメン二郎など
豚臭いのが関東のラーメン

310: 北アメリカ星雲(東京都) [US]2022/12/21(水) 09:29:27.82ID:qc8qZ9sY0
>>309
あそうか福岡は豚の脳みそでスープ炊いてるから
ちゃんと骨で炊いてるスープを異物に感じるんだな

312: チタニア(神奈川県) [US]2022/12/21(水) 09:31:47.15ID:0MQHzFR20
>>310
あんま虐めてやんなよ…w

315: グレートウォール(光) [US]2022/12/21(水) 09:33:41.24ID:FDCSFTDl0
いつの間にかやろやん消えて身長コンプの福岡だけ残ったな

334: 赤色矮星(東京都) [GB]2022/12/21(水) 10:14:27.19ID:Yf0p8J640
>>315
アレ岡くん並みのチビなんだろうなって思ってる

329: エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US]2022/12/21(水) 10:06:51.66ID:QkJvYgM40
都内から書き込んでるのに、書き込むと表示が【埼玉】になるのはプロバイダの鯖のせい?

330: ミランダ(岩手県) [US]2022/12/21(水) 10:10:20.43ID:OcHYhHu40
>>329
そこ、埼玉だよ・・・

376: ミランダ(東京都) [US]2022/12/21(水) 11:36:09.11ID:2tq2tfM00
>>330
埼玉県人は浦和とか春日部とか和光を都内と思ってるからなwwwwww

378: テチス(埼玉県) [US]2022/12/21(水) 11:38:02.45ID:3D1JlITV0
>>376
さすがに春日部は思ってない

342: リゲル(やわらか銀行) [US]2022/12/21(水) 10:29:27.41ID:0tDzkJwp0
店内、雑誌等に店主従業員の腕組み写真載せてる店は…不味い

346: ボイド(東京都) [FR]2022/12/21(水) 10:32:23.64ID:GhUHzGFH0
>>342
あとみつをのポエムに妙に凝った店の外観と内装
これらが合わさるととてつもなくチープで甘ったるい一杯が出てくる店の出来上がり

355: エイベル2218(ジパング) [GB]2022/12/21(水) 10:49:00.43ID:GjEvkURf0
普通のラーメン食いたいと思っても
それに出会いにくいのが関東である
昔からあるラーメンショップでも
豚骨醤油味である

357: ボイド(東京都) [FR]2022/12/21(水) 10:51:22.06ID:GhUHzGFH0
>>355
町中華行けよ

358: エイベル2218(ジパング) [GB]2022/12/21(水) 10:52:51.16ID:GjEvkURf0
>>357
町中華であっても
豚骨使ってると香料のように豚の獣臭いを効かせている
探すのが大変なんだよ

361: パラス(茸) [US]2022/12/21(水) 10:58:00.21ID:oTJ2dX/T0
東日本人はカレーに牛を使えば牛臭いと喚き散らし
ラーメンに豚を使えば豚臭いと騒ぐ
そして毎朝納豆
要するに単なる池沼ということがわかる

425: ボイド(愛知県) [ヌコ]2022/12/21(水) 13:59:40.41ID:Py39Afpr0
>>361
オリジナルの食文化が無い地域だからなぁ
東京人が一番美味しいと思ってるものは3番目ぐらいだよね

365: 黒体放射(SB-iPhone) [US]2022/12/21(水) 11:07:32.19ID:2wzdeQPH0
でも醤油にしろ豚骨にしろ東京が最強よ
塩も味噌も

366: プロキオン(福岡県) [US]2022/12/21(水) 11:08:56.36ID:qO4tOJ0t0
>>365
ないわw

370: チタニア(茸) [US]2022/12/21(水) 11:13:36.49ID:yymdlB290
そういや京都?で九州ラーメン?て店があったが九州のどのラーメンにも該当しなかったな
微妙な豚骨だったのは覚えてる

375: 黒体放射(茸) [EU]2022/12/21(水) 11:26:24.52ID:EO++emTe0
>>370
京都と言わず関東でもどこでも、本格博多を謳って酷いもん出す所は多いよ
スープの上に10mmくらい油浮いてるのを平気で出してきたり醤油豚骨だったりと、博多に行った事があるかすら怪しいようなところが本格博多と堂々と掲げてる事あるからねw

そしてラーメンなんて人の好みでしか無いから好きな店見つけたらそこが一番であって、人に強制したり強要したりするようなもんじゃないと思いますw

377: ボイド(東京都) [FR]2022/12/21(水) 11:37:42.08ID:GhUHzGFH0
>>375
多いねー
ありゃ酷い

404: アルデバラン(千葉県) [BR]2022/12/21(水) 12:59:00.97ID:Mhq+V3ys0
>>370
九州でラーメンというと
福岡、熊本、鹿児島なイメージだなぁ
他の九州の県はピンとこない

381: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CN]2022/12/21(水) 11:54:25.50ID:IHOBuyRD0
近所に九州ラーメンの店あるけどゲロ臭だわ
食い物の匂いじゃねえ

382: エイベル2218(ジパング) [GB]2022/12/21(水) 11:56:51.82ID:GjEvkURf0
>>381
調理法からすれば店は悪臭になるものだろう
スープ自体は別だろうなあ
別の臭いになるだろう
グラグラ茹でて化学反応
成分を揮発させる作業だ

386: スピカ(ジパング) [ニダ]2022/12/21(水) 12:07:32.56ID:lsGLuWSr0
ラーメンの話題でうどん屋ネタはさみがちなのは福岡あるある

400: アルタイル(福岡県) [DK]2022/12/21(水) 12:52:56.20ID:x0hyf2XA0
>>386
あるあるw

というか福岡はラーメン屋よりうどん屋のが多いという現実

387: エイベル2218(ジパング) [GB]2022/12/21(水) 12:09:38.47ID:GjEvkURf0
九州の豚骨スープが枯草菌の匂いであると主張している人がいるが
それはスープを継ぎ足ししているからだろうと
枯草菌が育っているとそういう論理であるが
その論理は科学的ではないだろう
あんなに頻繁に高温に加熱したら菌は育たない

それは枯草菌ではないだろう
枯草菌の有名な菌種は納豆菌であるが
納豆は旨味を想起させる匂いであり
それと同じような匂いが豚骨をグラグラ茹でる中で
化学反応で生み出されているのではないか
だからこそ旨味を想起させる匂いとなっているのだろう
それが科学的見解と言えないだろうか

409: スピカ(東京都) [CN]2022/12/21(水) 13:23:04.56ID:JXtgilUA0
>>387
恥ずかしい事を言ってないで、先に好気性芽胞形成菌って調べてみな?

410: エイベル2218(ジパング) [GB]2022/12/21(水) 13:23:59.57ID:GjEvkURf0
>>409
君は愚かすぎるねえ

412: スピカ(東京都) [CN]2022/12/21(水) 13:27:54.20ID:JXtgilUA0
>>410
キーワード示されても調べることもできないかwww
もう、何を返答しても無駄だよ
馬鹿が透けて見えてるからね

414: エイベル2218(ジパング) [GB]2022/12/21(水) 13:34:05.18ID:GjEvkURf0
>>409
君は人間が作ったテキストの物語で生きている人
私は枯草菌とともに生きている人
枯草菌を肌身で知っている

420: スピカ(東京都) [CN]2022/12/21(水) 13:50:57.52ID:JXtgilUA0
>>414
枯草菌と共に生き肌で知ってる?www
なるほど気合い入ってますねぇ…>>408と整合性ありますか?その主張

お返事ありがとう
楽しいです

541: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [GR]2022/12/22(木) 10:18:46.44ID:eexV/uri0
>>387
バカだから教えてやるが、豚骨スープを炊き続けてる鍋では旨味が増えず、
火をおとして次の日にまた炊いてる鍋は旨味が増えていることがわかり、その仮説として枯草菌が上がったんだよ
枯草菌は100℃では増えないが死なず、雑菌がいなくなった状態で温度が下がるとやたらに増えるんだよ
納豆と一緒、あれも稲わらを一度煮沸している

550: セドナ(ジパング) [US]2022/12/22(木) 12:29:46.57ID:zTYhwTW30
>>541
仮説というくらいの仮説になっていないだろう
枯草菌は店の中に普通に漂っている
君の家もね
それが検出されて何ら不思議なことではない
豚骨に枯草菌があるとするのがおかしな考えだろう

枯草菌は芽胞菌なので煮沸で死滅しにくいが芽胞のままでは増殖しない
増殖させるには温度が重要で温かい温度を保って
菌が発芽してからその温度を保たないと増殖しない
一方で発芽してしまった菌は熱に弱いんだよ

常に火入れするような環境では芽胞菌は増殖しないだろう
納豆もそうだよ
毎日茹でたら納豆にならないw

何故枯草菌でスープを腐らせる実験をしなかったw
そこまで言うなら自分で飲むべきだろう

557: ポルックス(ジパング) [DE]2022/12/22(木) 20:40:15.84ID:K2q1/igf0
>>550
高田馬場経済新聞の
「博多ラーメンはなぜ臭いのか」 高田馬場のラーメン店主が追求、スープから枯草菌
って記事に色々書いてあるよ

389: デネブ(愛知県) [CN]2022/12/21(水) 12:14:20.66ID:W0cjOpjb0
雪でイキイキする雪国土人よりはマシ

397: ミランダ(岩手県) [US]2022/12/21(水) 12:42:39.11ID:OcHYhHu40
>>389
さすが うつけもの の地

言うことが違うwww

422: スピカ(神奈川県) [US]2022/12/21(水) 13:52:47.10ID:i5SyGnsK0
時代は佐賀ラーメンやな

460: ケレス(福岡県) [US]2022/12/21(水) 16:13:36.24ID:DsQMBXdi0
>>422
ゴキブリが好きそう

427: エイベル2218(ジパング) [GB]2022/12/21(水) 14:18:06.11ID:GjEvkURf0
韓国でエイを発酵させて刺身で食うのがあるが
あれは旨味を求めすぎるばかり
アンモニア臭に囚われた例ではないだろうか
あれまでしなくても

食べたことはないが想像はできる経験はしている

428: ビッグクランチ(茸) [HK]2022/12/21(水) 14:28:20.65ID:MrB/UgB+0
>>427
くさやってみんな臭いというが全然思ったことない
原産地によって匂いのキツさが違うからかな

436: 海王星(東京都) [GB]2022/12/21(水) 14:48:01.72ID:+PUn0+N70
福岡県民はとにかくナルシストだからな、メディアを駆使して
自分の県を称賛させまくるから、勘違いしている人が多いわ

438: 白色矮星(茸) [KR]2022/12/21(水) 14:49:48.09ID:raROvmV70
>>436
メディア駆使は東北方面が一番酷い
山形の食い物の話はもうお腹いっぱい

442: アンタレス(滋賀県) [ニダ]2022/12/21(水) 14:51:39.00ID:XtNsCKzc0
>>436
まるっと東京もんのことやんけ
自己紹介乙

437: エリス(光) [MY]2022/12/21(水) 14:49:30.41ID:XAGhuHRG0
鶏ガラ醤油が好き

440: エイベル2218(ジパング) [GB]2022/12/21(水) 14:51:29.68ID:GjEvkURf0
>>437
鶏はなんやかんや多くがしっくりくる味だよなあ
鳥類は爬虫類に近い

441: エイベル2218(ジパング) [GB]2022/12/21(水) 14:51:33.63ID:GjEvkURf0
>>437
鶏はなんやかんや多くがしっくりくる味だよなあ
鳥類は爬虫類に近い

443: 黒体放射(福岡県) [US]2022/12/21(水) 14:55:37.53ID:VxxEIegj0
ケーケケケ
敵に回す所を間違えたな

444: ミランダ(岩手県) [US]2022/12/21(水) 14:56:51.13ID:OcHYhHu40
>>443
お前の地盤ごと吹っ飛ぶってよ

447: 黒体放射(福岡県) [US]2022/12/21(水) 15:01:36.13ID:VxxEIegj0
>>444
プッ(笑)

449: ミランダ(岩手県) [US]2022/12/21(水) 15:03:22.66ID:OcHYhHu40
>>447
二酸化硫黄の濃度がいくらなんでも濃すぎる
火山活動始まってるって・・・

456: ジュノー(静岡県) [US]2022/12/21(水) 15:17:41.31ID:KcgorfWZ0
静岡はマジでラーメンうまくない。
山岡家が一番流行ってる

457: 黒体放射(福岡県) [US]2022/12/21(水) 15:30:55.24ID:VxxEIegj0
>>456
円爾さんには感謝してる

462: ベテルギウス(神奈川県) [KR]2022/12/21(水) 16:30:01.00ID:cYMZNdri0
大阪の笑いが正義
大阪の朝鮮ゲロ焼きがお好み焼きw
福岡の豚骨が正義w

みんな意識高いよな。
福岡も大阪と同じに見られてるぞ。

464: ミランダ(岩手県) [US]2022/12/21(水) 16:32:25.93ID:OcHYhHu40
>>462
東京のもんじゃ焼きこそ、見た目ゲロだと思うがなぁ・・・

月曜日の路地のあちこちにもんじゃ焼きあるじゃんw

466: 黒体放射(福岡県) [US]2022/12/21(水) 16:40:08.11ID:VxxEIegj0
>>464
平泉も入れとくね

469: アルファ・ケンタウリ(東京都) [GB]2022/12/21(水) 16:47:44.79ID:OYVaAoLG0
福岡人てさ鍋料理を取り皿によそって
具を食べると残った汁を鍋に戻すじゃない?

替え玉ってアレと似た感覚があって好きじゃない

471: 黒体放射(福岡県) [US]2022/12/21(水) 16:51:28.86ID:VxxEIegj0
>>469
マテラフを怒らせた、あっそう民ならやりそうだよな

470: アルビレオ(茸) [US]2022/12/21(水) 16:48:27.55ID:EZml2srx0
ラーメンにはまると豚骨は一度は通る道だけど
深みとかに乏しく透明スープに戻る
って印象

489: 褐色矮星(東京都) [US]2022/12/21(水) 21:12:07.53ID:v/gL6Ukm0
>>470
確かに一口目は旨いけど最後には飽きるな。

487: ベスタ(東京都) [ニダ]2022/12/21(水) 20:52:00.98ID:JZPOP9aB0
豚骨ラーメンはうまいけど店全体が臭くて入れない

492: 環状星雲(兵庫県) [CN]2022/12/21(水) 21:29:23.12ID:cbfsuBER0
>>487
店内の寸胴で骨煮てるとこは臭い、というか風向きによっては最寄駅あたりまで臭い
が、チェーン店っぽいとこはそんなに気にならないな 衛生や設備の問題かもしれんが

493: ダイモス(東京都) [HU]2022/12/21(水) 21:32:56.09ID:SqVEGrHn0
>>492
あらかた分かってきているみたい
https://note.com/devchan0323/n/ne033244b66c7

517: 環状星雲(兵庫県) [CN]2022/12/21(水) 22:28:50.31ID:cbfsuBER0
>>493
面白くて一気に読んだわありがとう
続編期待だけど公開したら日本中の豚骨製法が変わりそう…

499: エウロパ(ジパング) [US]2022/12/21(水) 21:59:35.83ID:CLMdzJt70
毎日のように火入れしたら育たないだろう

503: ダイモス(東京都) [HU]2022/12/21(水) 22:09:01.57ID:SqVEGrHn0
>>499
ラーメン屋さんでありながら、第三者機関ヘ定量分析を依頼したり、ロジカルな考察をしたり、高い調理技術を駆使して製法を工夫したり、彼らは謙遜してるけど立派なサイエンスをしているよ

妄想してるだけの君と違う

504: エウロパ(ジパング) [US]2022/12/21(水) 22:09:53.56ID:CLMdzJt70
>>503
科学の素養がないと分析も無意味なものになるんだよ

508: エウロパ(ジパング) [US]2022/12/21(水) 22:14:58.82ID:CLMdzJt70
>>503
君は枯草菌を積極的に培養した
豚骨スープを飲む勇気があるか??

500: ヒアデス星団(大阪府) [US]2022/12/21(水) 22:05:11.39ID:xNtkY5FB0
一蘭のように
何回か食べたら
感動が無くなる
それがラーメンだ
飽きた感動より次だ
飽きた女より次の若い女だは似てるw

537: 火星(SB-iPhone) [ニダ]2022/12/22(木) 09:35:08.48ID:jfZ4dV4G0
>>500
たまに食べるくらいでいい
一蘭は時々、牧のうどんは週一

513: 大マゼラン雲(神奈川県) [US]2022/12/21(水) 22:19:12.33ID:qnpmzx590
横浜の豚骨醤油ラーメンは、ただの豚骨だしの醤油ラーメンだった

546: ヒドラ(東京都) [TH]2022/12/22(木) 11:44:33.24ID:8bbN9oC50
>>513
豚骨ラーメン自体がそうだろw
豚骨で出汁取ってるだけで味は醤油や塩でつけてんだし

福岡ってラーメン以外無いよね

547: クェーサー(光) [ヌコ]2022/12/22(木) 11:46:33.35ID:oO706DNk0
>>546
ウエストがあるじゃん

519: 青色超巨星(茸) [US]2022/12/21(水) 22:35:27.16ID:q7M1VoQP0
一週回って結局みんな醤油に戻ってくる

538: ミランダ(SB-iPhone) [ニダ]2022/12/22(木) 10:06:15.91ID:xaNBmBc/0
>>519
福岡県民にはそれがうどんでラーメンまで醤油とはならないんだろうな
バランスは取ってる

528: アンドロメダ銀河(大阪府) [VN]2022/12/22(木) 00:15:39.55ID:RElbblW20
関東はラーメン!
とか主張してる割に
関東って有名なラーメン1つもないんだなw

531: 環状星雲(ジパング) [US]2022/12/22(木) 00:38:36.07ID:AF5tENPf0
>>528
全国チェーンしてるのは九州関西北海道で75%超える
東京で美味い店はいくらでもあるが他所に持って行くと全然パッとしない

534: レア(茸) [CN]2022/12/22(木) 01:30:21.84ID:rQmus1fU0
>>531
京都発が多いんだよね
ご当地ラーメンないのに

533: 子持ち銀河(福岡県) [EU]2022/12/22(木) 00:52:56.90ID:27qfWSf10
福岡県民で、他県のラーメンに一目置いてるとすれば北海道ラーメンだけだね。
それ以後関東のラーメンとか眼中にない。値段だけやたら高くて中身は手抜きのお粗末品とか、
あとはゲテモノまがいのゲロ不味しかない。
九州に来たところで早めの店仕舞いになるからやめとけ。

567: ボイド(福岡県) [US]2022/12/23(金) 03:29:05.53ID:BsgDJKpV0
>>533
福岡市内にも豚骨以外のラーメン店はたくさんあるよ

581: ダイモス(茸) [US]2022/12/23(金) 11:51:06.17ID:ImMAYxAj0
>>533
スレタイそのまんまの反応で草

539: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [GR]2022/12/22(木) 10:12:15.39ID:eexV/uri0
20年前に日野にあったとんとん屋っていう豚骨ラーメンの店がよかった
福岡県民が見たらキレそうなくらい油ぎっとぎとでくっさいラーメンだけど、よかった

544: エリス(福岡県) [US]2022/12/22(木) 11:39:21.41ID:fWQC+bi50
>>539
福岡にも油ギトギト多いよ

スレ観てると知らない人多いんだな
ケンミンショーの知識なんかな?・・・w

551: アルビレオ(dion軍) [CA]2022/12/22(木) 13:29:41.96ID:0D3Jttj70
聞いてもないのにクリスタルキングの大都会って歌はね実は福岡のことなんですよ〜と言ってくる
福岡人あるある

555: グリーゼ581c(SB-iPhone) [CA]2022/12/22(木) 19:10:30.87ID:QH07gQDy0
>>551
ぜんぜんあるあるじゃなくてワロタ
てゆーか世代w

553: クェーサー(大阪府) [SE]2022/12/22(木) 13:59:06.44ID:Ba3Hh+Am0
福岡の女が売れ残るのには訳がある。住めば解る。

556: 冥王星(茸) [FR]2022/12/22(木) 19:40:11.93ID:A7q10z620
>>553
福岡は女余りだから。よほどのブサメンじゃない限り彼女できる

560: ソンブレロ銀河(大阪府) [US]2022/12/22(木) 21:09:14.89ID:mmH7+9vy0
東京に2年ほど単身赴任したけど
職場の同僚に勧められたラーメンが異常にまずかった
やはり東京人は味覚がおかしいと確信したw

562: アクルックス(千葉県) [US]2022/12/22(木) 22:56:57.64ID:rR9SAWfV0
>>560
俺の好みのいい女といって紹介されても
自分の好みな事はまずなくて微妙になるのと同じ
東京は様々な好みに対応した様々なラーメンがある

田舎になるほど画一的なラーメンでどこにいっても同じような味でそこに好みがあればどこで食べても美味い素晴らしい県だとなるw

569: ネレイド(茸) [ニダ]2022/12/23(金) 07:32:28.27ID:kIn4dzEK0
福岡の話題になると敵意むき出しにしてイキってた「やろやん群馬」ってどこ行ったの?

570: フォボス(光) [ニダ]2022/12/23(金) 07:35:23.68ID:t/opwerP0
>>569
上の方にあったけど身バレして消えたらしいよ
お陰であたおか福岡だけ残った

571: ディオネ(静岡県) [EU]2022/12/23(金) 09:48:22.69ID:HxA4xd6c0
福岡ってふんどし姿で神輿を担ぐ土人のイメージ、臭そうだから福岡のメシなんか食いたくない

575: 土星(SB-iPhone) [FR]2022/12/23(金) 11:09:43.38ID:dPeml0aw0
>>571
裸祭りの方が上行ってると思うが

587: ジュノー(茸) [CL]2022/12/23(金) 14:22:37.11ID:VarX7pyf0
>>571
それって浅草
つまり東京のイメージだねwww
君たち土人が神と崇める東京www
しかもモンモンがビッシリ入ってるよwwww

589: アクルックス(東京都) [KR]2022/12/23(金) 15:27:17.08ID:le7dEOzQ0
>>587
あれ日本人じゃないのよ…
日本人は神輿に乗らないどころか高いところからすら見ない
昔2階からお神輿見ようとしたら普段優しいばあちゃんが鬼の形相で怒ってきた
それくらい大切にしてたのに何故こんなことになっちまったのか…

579: トリトン(千葉県) [KR]2022/12/23(金) 11:37:27.88ID:/pnhF7CH0
むっかーし、うちの隣のラーメン屋(熊本の豚骨)は普通の排水溝にスープ捨てて保健所からクレーム来てたなぁ
めっちゃ臭かった

586: ミランダ(SB-iPhone) [US]2022/12/23(金) 13:43:51.09ID:3YrXX47R0
>>579
40年前に今は大手のチェーン店がスープ捨ててたよ
川が白濁してたw
尚ラーメン店じゃないけど

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*