2: ベラトリックス(茸) [US]2022/12/20(火) 12:06:23.35ID:E08ZSXcR0
日銀金融緩和やめんの?
591: アークトゥルス(神奈川県) [FR]2022/12/20(火) 21:45:11.19ID:3xtxjNrY0
>>8
バカか?
小さい数字だと思ってるんだろうが
元々小さい数字が2倍になったのはでかいんだよ
バカか?
小さい数字だと思ってるんだろうが
元々小さい数字が2倍になったのはでかいんだよ
163: 木星(神奈川県) [AF]2022/12/20(火) 12:29:45.74ID:g6TcSrqU0
>>2
マスコミ批判されたし
岸田が増税と金利上げ指示しとる
(´・_・`)
岸田不況来るで
マスコミ批判されたし
岸田が増税と金利上げ指示しとる
(´・_・`)
岸田不況来るで
3: ハレー彗星(糸) [DE]2022/12/20(火) 12:07:06.60ID:wXCyKhhI0
そんなことよりドル円やべぇよ
4: エンケラドゥス(大阪府) [US]2022/12/20(火) 12:07:24.44ID:l05YjXt20
-580
5: オリオン大星雲(ジパング) [CN]2022/12/20(火) 12:08:02.14ID:NEZ+jodt0
先物めちゃ下がってんやん
9: 大マゼラン雲(茸) [US]2022/12/20(火) 12:08:58.70ID:YFen8Z6j0
市場早いな
635: 水メーザー天体(神奈川県) [US]2022/12/21(水) 13:20:09.45ID:8e+/DQhF0
>>9
最近はAI取引が主流だからな
市場の効率化が人間の時よりも拍車がかかってるのさ
最近はAI取引が主流だからな
市場の効率化が人間の時よりも拍車がかかってるのさ
11: アルゴル(愛知県) [JP]2022/12/20(火) 12:09:23.10ID:Cc5YlNL40
上げてるじゃん
27,315.54 +77.90 (0.29%)
27,315.54 +77.90 (0.29%)
23: アルゴル(愛知県) [JP]2022/12/20(火) 12:11:27.43ID:Cc5YlNL40
喜べ円高だ
ガソリン安くなるぞ、ガソリン
ガソリン安くなるぞ、ガソリン
27: 黒体放射(大分県) [IT]2022/12/20(火) 12:12:25.44ID:2yzDcOpz0
137円から一気に135円は何人死んだんだ?
30: ベラトリックス(茸) [US]2022/12/20(火) 12:12:46.39ID:E08ZSXcR0
場中に発表とか頭いかれてんのか
34: 熱的死(SB-Android) [US]2022/12/20(火) 12:13:43.99ID:zYKYcptx0
円の買い戻ししとくべ
44: オリオン大星雲(ジパング) [CN]2022/12/20(火) 12:15:09.94ID:NEZ+jodt0
割とマジで歴史に残る大不況始まるぞ
111: オリオン大星雲(ジパング) [CN]2022/12/20(火) 12:23:19.09ID:NEZ+jodt0
>>61
うんだからゼロ金利続けなきゃいけないところで金利上げたから日本経済終了決定
うんだからゼロ金利続けなきゃいけないところで金利上げたから日本経済終了決定
48: ヒドラ(兵庫県) [US]2022/12/20(火) 12:15:49.17ID:toaKRzPD0
FXしてるやつらしんだか
56: 白色矮星(光) [ヌコ]2022/12/20(火) 12:16:39.71ID:P5LAAKN40
長期金利引き上げだって、日本経済完全に終わった
失われた30年から衰退の50年が始まる
失われた30年から衰退の50年が始まる
64: アリエル(北海道) [BR]2022/12/20(火) 12:17:23.79ID:GfD/IKND0
毎年同じこと言ってるけど、年末はこんなもんだろ
124: ハレー彗星(東京都) [US]2022/12/20(火) 12:25:36.14ID:e9i2u8Ez0
>>64
去年と同じパターンな
ガチホしてて、年度末まで塩漬けだた
最終週での大雪崩だよ
日銀利上げならヤバい、いきなり金融引き締めの紫ババア
米国型インフレの株安が続く
去年と同じパターンな
ガチホしてて、年度末まで塩漬けだた
最終週での大雪崩だよ
日銀利上げならヤバい、いきなり金融引き締めの紫ババア
米国型インフレの株安が続く
76: レア(茸) [US]2022/12/20(火) 12:18:46.51ID:pe8f9++T0
なんでこのタイミングで金利上げるんだろ
若い人がローン組めなくなって、老人の貯蓄が増える
凄い政策だな
若い人がローン組めなくなって、老人の貯蓄が増える
凄い政策だな
77: 水星(埼玉県) [CN]2022/12/20(火) 12:18:55.48ID:JlINFwWY0
日銀 長期金利の変動幅を拡大へ 金融緩和策の一部修正を決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221220/k10013928411000.html
日銀が緩和縮小、長期金利の上限0.5%に引き上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB173480X10C22A6000000/
円、一時134円台 日銀の緩和修正で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB202VV0Q2A221C2000000/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221220/k10013928411000.html
日銀が緩和縮小、長期金利の上限0.5%に引き上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB173480X10C22A6000000/
円、一時134円台 日銀の緩和修正で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB202VV0Q2A221C2000000/
103: 水星(埼玉県) [CN]2022/12/20(火) 12:22:39.54ID:JlINFwWY0
>>77
長期金利の変動幅、0.5%に拡大 日銀、金融政策を一部修正―決定会合
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122000154
日銀 金融緩和策の一部修正を決定 円相場 一時3円以上円高に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221220/k10013928411000.html
長期金利の変動幅、0.5%に拡大 日銀、金融政策を一部修正―決定会合
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122000154
日銀 金融緩和策の一部修正を決定 円相場 一時3円以上円高に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221220/k10013928411000.html
145: 水星(埼玉県) [CN]2022/12/20(火) 12:28:13.89ID:JlINFwWY0
>>103
日銀が長期金利の上限引き上げ 大規模緩和を修正
https://www.sankei.com/article/20221220-7JB7JFQZ2JP2HITSZLCKLEW6VQ/
日経平均先物急落、一時1000円超安 日銀政策変更受け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB202YZ0Q2A221C2000000/
円、一時4カ月ぶり高値 133円台前半 日銀の緩和修正で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB202VV0Q2A221C2000000/
日銀が長期金利の上限引き上げ 大規模緩和を修正
https://www.sankei.com/article/20221220-7JB7JFQZ2JP2HITSZLCKLEW6VQ/
日経平均先物急落、一時1000円超安 日銀政策変更受け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB202YZ0Q2A221C2000000/
円、一時4カ月ぶり高値 133円台前半 日銀の緩和修正で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB202VV0Q2A221C2000000/
263: 水星(埼玉県) [CN]2022/12/20(火) 12:44:08.76ID:JlINFwWY0
>>145
日銀が長期金利の許容変動幅を拡大、市場機能に配慮 金利目標は維持
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N33202G
日銀がYCCを修正、長期金利の許容変動幅を上下0.5%に拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-20/RN4ADBT0G1KW01
長期金利、一時0.455%に急上昇 日銀が変動幅を拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB202WI0Q2A221C2000000/
外為12時 円、急伸 一時133円台前半 日銀、金利変動幅拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0IMF04_Q2A221C2000000/
日銀が長期金利の許容変動幅を拡大、市場機能に配慮 金利目標は維持
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N33202G
日銀がYCCを修正、長期金利の許容変動幅を上下0.5%に拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-20/RN4ADBT0G1KW01
長期金利、一時0.455%に急上昇 日銀が変動幅を拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB202WI0Q2A221C2000000/
外為12時 円、急伸 一時133円台前半 日銀、金利変動幅拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0IMF04_Q2A221C2000000/
78: ベガ(光) [US]2022/12/20(火) 12:18:57.19ID:U183+6pH0
IMFが言うとおり来年は世界不況になるかもな…
で!!
岸田増税ww
で!!
岸田増税ww
87: 子持ち銀河(ジパング) [EU]2022/12/20(火) 12:20:10.69ID:nh/v7aDF0
>>78
今回は景気でどうこうじゃない
戦争準備のための増税
言い換えれば国家存亡の危機
今回は景気でどうこうじゃない
戦争準備のための増税
言い換えれば国家存亡の危機
83: 赤色矮星(東京都) [US]2022/12/20(火) 12:19:16.88ID:Om+BMOeH0
ドル高値づかみした人
もう戻らんw
もう戻らんw
93: テチス(兵庫県) [JP]2022/12/20(火) 12:20:46.71ID:ahHzumPX0
>>83
150円代でドルに換金してた沢山の老人がテレビに映ってたけど、彼らはどうしてるんだろう
150円代でドルに換金してた沢山の老人がテレビに映ってたけど、彼らはどうしてるんだろう
88: ヘール・ボップ彗星(滋賀県) [US]2022/12/20(火) 12:20:23.37ID:Sax0qRlz0
政府と日銀で重大な決定するって事前にアナウンスしてたじゃん
予想通りの利上げなのにアタフタするヤツが多すぎだわ
予想通りの利上げなのにアタフタするヤツが多すぎだわ
104: 環状星雲(岐阜県) [US]2022/12/20(火) 12:22:42.07ID:PmmquoPE0
何だこの円高
何がきっかけだ?
何がきっかけだ?
115: アルファ・ケンタウリ(長野県) [CN]2022/12/20(火) 12:24:02.06ID:IAV7y7pp0
マジかよって開いたら買ってる銘柄全然落ちてなかったわ
損出ししておきたかったのにな
損出ししておきたかったのにな
302: アルファ・ケンタウリ(長野県) [CN]2022/12/20(火) 12:50:15.13ID:IAV7y7pp0
>>123
ちょい落ちやったわ
まぁ配当目当てで元からあまり値動きしない銘柄だしこの程度か

ちょい落ちやったわ
まぁ配当目当てで元からあまり値動きしない銘柄だしこの程度か

309: アルゴル(愛知県) [JP]2022/12/20(火) 12:53:21.44ID:Cc5YlNL40
>>302
金利上昇を期待で仕込んでたから
むしろ爆益、ビッグボーナスですわwww
今は暴落してる日経レバを買い漁ってるw
金利上昇を期待で仕込んでたから
むしろ爆益、ビッグボーナスですわwww
今は暴落してる日経レバを買い漁ってるw
116: ベクルックス(茸) [US]2022/12/20(火) 12:24:07.86ID:0nbdV2u10
去年3000万の中古住宅を世帯年収1000万で買った俺はヤバいのか?
近所の新築5800万を買わなくて良かったのは俺でも分かる
近所の新築5800万を買わなくて良かったのは俺でも分かる
164: ベクルックス(茸) [US]2022/12/20(火) 12:29:51.35ID:0nbdV2u10
>>129
0.45%の変動や
ローン減税のある10年間が1%以上上がらなければノーダメだがそれ以上だとキツイ
0.45%の変動や
ローン減税のある10年間が1%以上上がらなければノーダメだがそれ以上だとキツイ
250: 海王星(ジパング) [GB]2022/12/20(火) 12:41:42.49ID:iAGIIiQI0
>>164
毎年25万ぐらい金利を払うようになるだけやな
住宅ローン減税が1%つっても自分が年間で払った分しか戻らんから全部戻るヤツは稀
毎年25万ぐらい金利を払うようになるだけやな
住宅ローン減税が1%つっても自分が年間で払った分しか戻らんから全部戻るヤツは稀
139: 子持ち銀河(ジパング) [EU]2022/12/20(火) 12:27:14.64ID:nh/v7aDF0
>>116
世帯年収1000万もあって
中古3000万で満足すんのかよ
新築の喜びを捨てたな勿体ない
世帯年収1000万もあって
中古3000万で満足すんのかよ
新築の喜びを捨てたな勿体ない
184: アルデバラン(SB-Android) [ニダ]2022/12/20(火) 12:32:52.17ID:Zxiuo8iP0
>>174
築8年で同地域同面積の新築物件の半額ってなんか問題がある家なんじゃねえのか
築8年で同地域同面積の新築物件の半額ってなんか問題がある家なんじゃねえのか
214: エリス(埼玉県) [EU]2022/12/20(火) 12:36:42.44ID:X4iOuF440
>>174
世帯年収1000万円だと普通は7000万円くらいの物件を買うもんだぞ
それだけの収入があるのに3000万円の中古なんて安普請買ってたら
近所からあのお宅大きな借金でもあるのかしら?なんていう
あらぬ噂が広まってもおかしくないレベルで変
世帯年収1000万円だと普通は7000万円くらいの物件を買うもんだぞ
それだけの収入があるのに3000万円の中古なんて安普請買ってたら
近所からあのお宅大きな借金でもあるのかしら?なんていう
あらぬ噂が広まってもおかしくないレベルで変
118: レア(茸) [US]2022/12/20(火) 12:24:39.46ID:pe8f9++T0
安倍さんや菅さんが釘を刺してたのに
岸田君が釘を抜いちゃった
岸田君が釘を抜いちゃった
155: ヒアデス星団(ジパング) [US]2022/12/20(火) 12:29:16.18ID:JRQlVx4w0
>>118
安倍がクソ無能なゴミだったんだろ。小手先の金融政策だけやって株価は上がったが実体経済は腐りまくったまま
安倍がクソ無能なゴミだったんだろ。小手先の金融政策だけやって株価は上がったが実体経済は腐りまくったまま
119: ベラトリックス(大阪府) [ES]2022/12/20(火) 12:24:53.34ID:Z2l2IS+Z0
株式ジジイ共の阿鼻叫喚が心地よい
さっさと借金とともに死んでくれ
さっさと借金とともに死んでくれ
137: ヒドラ(神奈川県) [ニダ]2022/12/20(火) 12:26:44.23ID:XEfItEGv0
>>119
大不況到来って事だぞ
アメリカとヨーロッパは金利引き上げで不況確実
日本だけ微妙に免れるって言われてたのに
それをぶち壊したキッシー
大不況到来って事だぞ
アメリカとヨーロッパは金利引き上げで不況確実
日本だけ微妙に免れるって言われてたのに
それをぶち壊したキッシー
138: ビッグクランチ(茸) [JP]2022/12/20(火) 12:27:10.20ID:/mHm/n0W0
変動金利は短期プライムレートに連動しているので、影響はないですよ。長期金利は全期間固定金利に連動しているので、これから固定で借りる人に影響します。
143: フォーマルハウト(東京都) [DE]2022/12/20(火) 12:27:56.87ID:DckPAIQp0
資産家でもある岸田が持ってた株、資産の動きは要チェックだな
149: アルタイル(SB-iPhone) [US]2022/12/20(火) 12:28:43.74ID:EPSifQJz0
これで円安解消して国民の生活も楽になるな
168: オリオン大星雲(ジパング) [CN]2022/12/20(火) 12:30:46.61ID:NEZ+jodt0
岸田は鳩山菅を抜いて戦後最悪の首相になりそうだな
206: ヒドラ(兵庫県) [US]2022/12/20(火) 12:35:39.82ID:toaKRzPD0
>>168
安倍が無茶苦茶やったことの反動だから
最悪は安倍だろ
統一教会のこともあるし
安倍が無茶苦茶やったことの反動だから
最悪は安倍だろ
統一教会のこともあるし
170: 海王星(ジパング) [GB]2022/12/20(火) 12:31:03.85ID:iAGIIiQI0
先物は酷かったが現物はマイナス400ぐらい
179: オリオン大星雲(ジパング) [CN]2022/12/20(火) 12:32:29.16ID:NEZ+jodt0
住宅ローン払えなくなって家やマンションが売りに出され、不動産価格が大暴落するから
家やマンション買おうとしてる人は待っておけよ
家やマンション買おうとしてる人は待っておけよ
192: 木星(神奈川県) [AF]2022/12/20(火) 12:33:48.76ID:g6TcSrqU0
>>179
もう新築マンション売れてないから
近々不動産ヤバいことになる
(´・_・`)
もう新築マンション売れてないから
近々不動産ヤバいことになる
(´・_・`)
186: プランク定数(京都府) [ニダ]2022/12/20(火) 12:33:19.19ID:PladbotH0
首都圏のマンション価格が
6787万円もするけど
こんな価格で買うなんて馬鹿でしょ
NHK
首都圏 新築マンション平均価格6787万円 2か月連続上昇
11月21日 19時41分
6787万円もするけど
こんな価格で買うなんて馬鹿でしょ
NHK
首都圏 新築マンション平均価格6787万円 2か月連続上昇
11月21日 19時41分
187: かに星雲(東京都) [US]2022/12/20(火) 12:33:21.49ID:GXDBw4uw0
三菱UFJ株何があったのこれ
201: ヒドラ(神奈川県) [ニダ]2022/12/20(火) 12:35:11.18ID:XEfItEGv0
パヨチンの勝利
おめでとう
おめでとう
211: 白色矮星(光) [ヌコ]2022/12/20(火) 12:36:25.82ID:P5LAAKN40
景気悪くて増税決まって状況で金利あげるとか、死体に鞭打ちだわ
216: プランク定数(京都府) [ニダ]2022/12/20(火) 12:36:56.05ID:PladbotH0
>>211
経済もひどい状態やからな
消費者心理は冷え込んでいる
景気の先行きを占う
経済の先行指標である
今年11月の
日本での消費者態度指数が
28.6だったからな
リーマンショック時代と同じ水準
経済もひどい状態やからな
消費者心理は冷え込んでいる
景気の先行きを占う
経済の先行指標である
今年11月の
日本での消費者態度指数が
28.6だったからな
リーマンショック時代と同じ水準
213: セドナ(茸) [ニダ]2022/12/20(火) 12:36:36.60ID:noxPZKC20
何かあったのか?
232: グレートウォール(東京都) [AU]2022/12/20(火) 12:38:43.21ID:fLlAcJRU0
また電車を止めるバカが出るのか。
もう踏み切りに自殺用のロープを用意してやれよw
電車を止められるより、そっちのが良いって。
もう踏み切りに自殺用のロープを用意してやれよw
電車を止められるより、そっちのが良いって。
243: ベクルックス(茸) [US]2022/12/20(火) 12:40:24.01ID:0nbdV2u10
>>232
深さ50メートル位の穴掘って飛び込み板設置してあげても良いね
最後ならウルトラCできるかも
深さ50メートル位の穴掘って飛び込み板設置してあげても良いね
最後ならウルトラCできるかも
244: ヒドラ(兵庫県) [US]2022/12/20(火) 12:40:36.10ID:toaKRzPD0
リニアも完成せずにそのうち撤退すんだろ
もう日本めちゃくちゃだな
安倍のせいだよ
もう日本めちゃくちゃだな
安倍のせいだよ
245: ヒドラ(富山県) [NL]2022/12/20(火) 12:40:37.90ID:LQnbp83+0
日銀の金利上げで、世界中の為替相場や株相場が急激に変化している
改めて日本経済は世界中に大きな影響与えているんだなと思うわ
改めて日本経済は世界中に大きな影響与えているんだなと思うわ
246: エイベル2218(大阪府) [FR]2022/12/20(火) 12:40:53.21ID:d2gohEUT0
パヨク顔真っ赤で草
259: フォーマルハウト(東京都) [DE]2022/12/20(火) 12:43:17.76ID:DckPAIQp0
でもよく考えたら岸田にすれば
統一協会ずぶずぶ自民体制の尻拭いする他ないのか
統一協会ずぶずぶ自民体制の尻拭いする他ないのか
273: アルタイル(滋賀県) [EU]2022/12/20(火) 12:45:32.42ID:6bRvCzOA0
>>259
統一云々抜きにして
安倍路線なんて続けれれるもんじゃねぇ
まあ敗戦宣言みたいなもんでしょ
統一云々抜きにして
安倍路線なんて続けれれるもんじゃねぇ
まあ敗戦宣言みたいなもんでしょ
274: ダークエネルギー(茸) [MX]2022/12/20(火) 12:45:34.20ID:7qX65n/o0
不動産フルローンのパワーカップル苦しむの楽しみやわー
278: かに星雲(埼玉県) [CO]2022/12/20(火) 12:46:20.57ID:gV7y8Nf70
まだ安倍連呼がいて笑える
ボケ老人かよ
ボケ老人かよ
279: カペラ(兵庫県) [US]2022/12/20(火) 12:46:20.56ID:2Whyh9RJ0
とりあえずこれで円安完全に終わったな
世界経済のリセッションと相まって来年はまた100円前後
下手したら100円切ってるかもなあ
世界経済のリセッションと相まって来年はまた100円前後
下手したら100円切ってるかもなあ
289: ガニメデ(東京都) [NO]2022/12/20(火) 12:48:13.59ID:Lh4m3iW10
変動金利で住宅ローンかりてカツカツの生活してるやつ
一気に終わったな
一気に終わったな
305: 太陽(静岡県) [US]2022/12/20(火) 12:51:14.90ID:+jHtRKiN0
今が買い
何買ったらええの?1400万円程プールしてる
今が買い
何買ったらええの?1400万円程プールしてる
310: バーナードループ(東京都) [RU]2022/12/20(火) 12:53:39.12ID:/k/6wPLU0
もう収束し始めてる
問題なし
問題なし
312: 3K宇宙背景放射(東京都) [PA]2022/12/20(火) 12:54:34.44ID:yOAayUfs0
岸田「みんな、投資やろう!住宅ローンの優遇もなくなるから早く家も買おう!」
国民「うおおおNISA!SP500!仮想通貨!ローン組んで家建てるぞ!」
日銀「金利あげるわすまんな」
株価暴落、円高、ローン金利アップ
国民「」
国民「うおおおNISA!SP500!仮想通貨!ローン組んで家建てるぞ!」
日銀「金利あげるわすまんな」
株価暴落、円高、ローン金利アップ
国民「」
316: アルビレオ(光) [US]2022/12/20(火) 12:56:17.38ID:xVqtygz50
黒田の会見で上がるよ。年末ってかんじ。
326: テチス(東京都) [US]2022/12/20(火) 13:04:27.35ID:BBf6uLWp0
暴落時から買える新ニーサ組が勝ち組になるのか
337: イオ(茸) [CN]2022/12/20(火) 13:07:48.30ID:lERTmOQi0
ほんま岸田無能すぎね?こいつ日本人苦しめるのだけは一流だな
338: 地球(広島県) [FI]2022/12/20(火) 13:07:56.08ID:FQFP3nOl0
絶好の仕込みチャンスだろ!?
348: アルファ・ケンタウリ(東京都) [GB]2022/12/20(火) 13:11:24.51ID:YCd+OQv00
利上げと増税で日本経済どうなるの?
354: イオ(茸) [CN]2022/12/20(火) 13:13:40.52ID:lERTmOQi0
>>348
まあ間違いなく住宅関係は鈍くなるね
けど長期金利0.25%から0.5%であくまでも利上げとは言ってないしまだ許容範囲とも言える
短期金利じゃないから変動も影響ないしね
まあ間違いなく住宅関係は鈍くなるね
けど長期金利0.25%から0.5%であくまでも利上げとは言ってないしまだ許容範囲とも言える
短期金利じゃないから変動も影響ないしね
365: ヒドラ(兵庫県) [US]2022/12/20(火) 13:20:26.50ID:toaKRzPD0
>>348
増税しても日本国内に還元されずアメリカへの送金が増えるだけだから酷いことになるだろうな
増税しても日本国内に還元されずアメリカへの送金が増えるだけだから酷いことになるだろうな
351: 3K宇宙背景放射(茸) [FR]2022/12/20(火) 13:12:22.91ID:o3+1s7fB0
つうか日本はインフレも抑えつつイイ感じでゆっくり成長してたのに余計な事しやがって
360: 3K宇宙背景放射(茸) [FR]2022/12/20(火) 13:17:50.85ID:o3+1s7fB0
>>353
言葉足らずだったけど、世界と比較して急激なインフレを抑えてた、と捉えてね
言葉足らずだったけど、世界と比較して急激なインフレを抑えてた、と捉えてね
359: ジュノー(東京都) [US]2022/12/20(火) 13:17:41.26ID:046YT5U/0
来年辺り開戦なのかしら
このタイミングで利上げとは
このタイミングで利上げとは
406: グレートウォール(東京都) [AU]2022/12/20(火) 13:44:11.27ID:fLlAcJRU0
>>359
自国開発が間に合わずに、トマホークを慌てて購入するぐらいだしな。
遅くとも2、3年以内か。
自国開発が間に合わずに、トマホークを慌てて購入するぐらいだしな。
遅くとも2、3年以内か。
367: 3K宇宙背景放射(茸) [FR]2022/12/20(火) 13:21:36.69ID:o3+1s7fB0
銀行と原油ベアのおかげでポートフェリオはなんとかなってるけど
内需系は一旦売っぱらった方が良いなこれ
内需系は一旦売っぱらった方が良いなこれ
369: ヒドラ(兵庫県) [US]2022/12/20(火) 13:23:18.39ID:toaKRzPD0
兵士を増やせば労働力が減るし
ただでさえ少子化で労働力減る一方なのに
軍拡なんてやってる場合かよ
ただでさえ少子化で労働力減る一方なのに
軍拡なんてやってる場合かよ
370: オベロン(東京都) [EG]2022/12/20(火) 13:23:50.03ID:t+pD6d5n0
これ半分アベじゃね?
373: トラペジウム(新潟県) [CA]2022/12/20(火) 13:24:43.87ID:NAOz7iY+0
1ドル78円復活くるうううううう
377: バーナードループ(愛知県) [CN]2022/12/20(火) 13:26:40.68ID:EeE2FjAP0
これ何回目の岸田ショック?
378: アルデバラン(SB-Android) [ニダ]2022/12/20(火) 13:27:27.25ID:Zxiuo8iP0
どう考えても金利引き上げと増税で不況到来しかみえんが政府はどんな将来を見て引き上げたんだろうな
391: 木星(ジパング) [US]2022/12/20(火) 13:34:14.36ID:4hVHnhp80
>>378
パイを大きくして、皆で切り分けるターンに入ったのさ。
富裕層の資産をぶんどって皆に分けるよ
パイを大きくして、皆で切り分けるターンに入ったのさ。
富裕層の資産をぶんどって皆に分けるよ
394: エンケラドゥス(愛媛県) [US]2022/12/20(火) 13:35:05.87ID:MZYmI2zJ0
>>378 経済は一国だけ良くなってもしっぺ返しが来るから
リセッションで死ぬ世界不況を見越した自傷行為だよw
リセッションで死ぬ世界不況を見越した自傷行為だよw
405: テンペル・タットル彗星(茸) [US]2022/12/20(火) 13:43:19.46ID:DC5aqPeT0
>>396
代わりの政党がないからねw
これはクズ野党の責任
維新も化けの皮剥がれたし
代わりの政党がないからねw
これはクズ野党の責任
維新も化けの皮剥がれたし
402: キャッツアイ星雲(東京都) [GB]2022/12/20(火) 13:41:32.39ID:IWoUjbkz0
鳩山由紀夫、菅直人を越えたなこりゃ
410: プランク定数(京都府) [ニダ]2022/12/20(火) 13:45:43.84ID:PladbotH0
アベノミクスの覚せい剤をやった後の
強烈な副作用がこれから来るぞー
岸田は
アベノミクスの後始末をしてるだけ
強烈な副作用がこれから来るぞー
岸田は
アベノミクスの後始末をしてるだけ
413: エンケラドゥス(静岡県) [US]2022/12/20(火) 13:47:45.80ID:GGK+j3Ny0
ありがとう自民壺
425: ヒドラ(兵庫県) [US]2022/12/20(火) 13:54:40.98ID:toaKRzPD0
これだけ軍事に力入れてて外国に売れる兵器一つもないとか
不毛すぎる
不毛すぎる
428: 3K宇宙背景放射(茸) [FR]2022/12/20(火) 13:56:32.83ID:o3+1s7fB0
日経平均の10年チャートの目先の上昇トレンド下限値は25800円あたりだけど、これ突破されたら本格的にヤバいかも
つうか突破したらマジ無能だろ
つうか突破したらマジ無能だろ
441: ダークエネルギー(神奈川県) [US]2022/12/20(火) 14:06:25.32ID:hpNM1Xah0
>>428
24000までは調整として織り込みでいいと思う
20500を割るとちょっと怪しいかなくらいで見てるわ
24000までは調整として織り込みでいいと思う
20500を割るとちょっと怪しいかなくらいで見てるわ
443: 3K宇宙背景放射(茸) [FR]2022/12/20(火) 14:09:33.97ID:o3+1s7fB0
>>441
アベノミクス以降はコロナの狼狽売り以外でここ10年間上昇トレンドを割ったことは無かった
政治運営でこれを割り込むって事はマジで無能政権以外の何者でもないぞ
アベノミクス以降はコロナの狼狽売り以外でここ10年間上昇トレンドを割ったことは無かった
政治運営でこれを割り込むって事はマジで無能政権以外の何者でもないぞ
535: グレートウォール(東京都) [AU]2022/12/20(火) 16:20:52.83ID:fLlAcJRU0
>>443
世界大戦の前には世界恐慌が無いと。
世界的にドカンと落ち込まないとな。
世界大戦の前には世界恐慌が無いと。
世界的にドカンと落ち込まないとな。
429: フォーマルハウト(東京都) [US]2022/12/20(火) 13:56:57.75ID:HQJLJ1Dr0
岸田さんはようやっとるやろ
451: ポラリス(茸) [US]2022/12/20(火) 14:15:34.88ID:gh9zxTH+0
増税はするくせに株価すら上げれないとかクソすぎるだろ
464: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]2022/12/20(火) 14:28:55.51ID:ndmq+X1e0
>>451
所得は上がるから問題ないとか言っといてこれだもんな
所得が上がることなんもしねーのにどの口がほざいてんだよ
こいつは何もしないで一生注視だけしててくれ
所得は上がるから問題ないとか言っといてこれだもんな
所得が上がることなんもしねーのにどの口がほざいてんだよ
こいつは何もしないで一生注視だけしててくれ
462: ジュノー(東京都) [ニダ]2022/12/20(火) 14:27:17.47ID:Ggb6f41a0
日経平均 -3%
マザーズ -5.5%
Jリート -6%
大暴落やんけ
マザーズ -5.5%
Jリート -6%
大暴落やんけ
466: デネボラ(ジパング) [US]2022/12/20(火) 14:29:28.50ID:42xKo6wJ0
>>462
ここで見ておくのはTOPIX
2%を割らない様に動いてることに注目しよう
ここで見ておくのはTOPIX
2%を割らない様に動いてることに注目しよう
467: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]2022/12/20(火) 14:29:39.89ID:XApSNMlT0
0.25が0.5になるだけのこと
大騒ぎすることか?
大騒ぎすることか?
473: 土星(愛媛県) [US]2022/12/20(火) 14:34:34.98ID:+29mLY4x0
>>467
10年間ずっと異次元の金融緩和で0.25を続けてきたからなぁ。
今回も続けると思われてたから、市場関係者にとってはウルトラビッグ・サプライズなんだよ。
10年間ずっと異次元の金融緩和で0.25を続けてきたからなぁ。
今回も続けると思われてたから、市場関係者にとってはウルトラビッグ・サプライズなんだよ。
480: リゲル(神奈川県) [US]2022/12/20(火) 14:50:56.30ID:5mbUJ2nG0
>>467
国債関係って株式や為替よりも動かすのに資金力が膨大に必要だから国債が数%動くだけで、
ビンビン他のものに影響するんよ
国債関係って株式や為替よりも動かすのに資金力が膨大に必要だから国債が数%動くだけで、
ビンビン他のものに影響するんよ
469: エウロパ(埼玉県) [IL]2022/12/20(火) 14:31:34.19ID:sxsnuiba0
500万消えた
474: グリーゼ581c(茸) [BR]2022/12/20(火) 14:36:37.98ID:4GCR8uac0
パヨ「利上げしろ!」
日銀「利上げしたよ」
株価暴落
パヨ「もう終わりだねこの国」
何なの?
日銀「利上げしたよ」
株価暴落
パヨ「もう終わりだねこの国」
何なの?
482: ディオネ(ジパング) [IN]2022/12/20(火) 14:52:07.10ID:ZP7nCQZW0
岸田「賃上げしろ」
企業「環境悪化して出来るわけないだろクソ眼鏡」
岸田「……」
企業「環境悪化して出来るわけないだろクソ眼鏡」
岸田「……」
488: カロン(大阪府) [US]2022/12/20(火) 14:56:31.98ID:UTLJ7TEq0
12月配当銘柄買いたかったのにあまり下がらず
514: 水メーザー天体(熊本県) [US]2022/12/20(火) 15:30:30.83ID:cPXbMlNT0
岸田は鳩山よりも無能
519: ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]2022/12/20(火) 15:42:01.90ID:G/tm0XMh0
NISAは全部売ってノーポジにしとけよ
10年間陰鬱な顔ですごしたいなら好きにしろ
10年間陰鬱な顔ですごしたいなら好きにしろ
526: 赤色矮星(神奈川県) [US]2022/12/20(火) 15:59:47.08ID:emQgz1HU0
俺の149円ドル預金は助かりますか?
532: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [DE]2022/12/20(火) 16:13:43.83ID:dJRKgcxg0
完全にアホノミクスの副作用じゃん
539: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]2022/12/20(火) 16:55:04.64ID:XApSNMlT0
短期金利を引き上げるわけじゃないから変動金利の住宅ローンにはあんま影響ないのでは?
長期の固定金利には影響あるかもしれんが
長期の固定金利には影響あるかもしれんが
540: アルデバラン(SB-Android) [ニダ]2022/12/20(火) 17:16:03.50ID:Zxiuo8iP0
>>539
それこそ短期的にはそうだろうが長期金利上げておしまいってわけもあるめえよ
それこそ短期的にはそうだろうが長期金利上げておしまいってわけもあるめえよ
546: ジュノー(東京都) [US]2022/12/20(火) 17:41:40.58ID:K+jFZiQG0
無茶苦茶だな
若者に株を買えと言っておいてこれだ
完全なはめ込み
これでまた株離れが進む
クソが
若者に株を買えと言っておいてこれだ
完全なはめ込み
これでまた株離れが進む
クソが
549: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [GB]2022/12/20(火) 17:47:32.55ID:nwrCYkyP0
>>547
これからまだまだ下がるのに買うわけないじゃん
日銀が買い込んだ株を放出するんだぞ
これからまだまだ下がるのに買うわけないじゃん
日銀が買い込んだ株を放出するんだぞ
562: ケレス(SB-Android) [TR]2022/12/20(火) 18:34:53.54ID:Oc7E8us40
>>546
NISAの一番人気だった日経ダブルインバース救われるのではないかw
NISAの一番人気だった日経ダブルインバース救われるのではないかw
555: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [NL]2022/12/20(火) 18:23:09.82ID:XYpnE7920
経済失速させてんだから失速するだろ
馬鹿じゃねーの、日本国を潰しやがって
馬鹿じゃねーの、日本国を潰しやがって
560: イータ・カリーナ(千葉県) [MX]2022/12/20(火) 18:29:29.53ID:KYZhO8PQ0
需要のない金を市場に供給したところで意味ねーだろ
少子化を叫ぶ前に国の借金減らせ。
子供たちに背負わせるな
少子化を叫ぶ前に国の借金減らせ。
子供たちに背負わせるな
563: ソンブレロ銀河(東京都) [ニダ]2022/12/20(火) 18:37:18.13ID:OQ5JORf20
やーっとインフレ来るのか
長かったな
ようやくこれで正常化だな
長かったな
ようやくこれで正常化だな
580: グリーゼ581c(青森県) [ニダ]2022/12/20(火) 20:04:26.76ID:HD+2DaQ40
馬鹿じゃねーのか日銀?ボケたのか?
それともやっぱり日銀総裁は本当にただの飾りで総理次第なのか?
0でいいんだよ0で!それをなんで急に0.5%なんだよ馬鹿じゃねーのマジで
為替をこんな急に動かしたらせっかく動き出した国内投資もひっくり返るし
無駄に大損害食う企業が出てくるだろうが
もし同じ事やるにしてももっと早いタイミングでやれば被害が最小で済んだのに
余計な発言と愚策でどんだけ無駄に日本経済を引っ掻き回すんだよ
それともやっぱり日銀総裁は本当にただの飾りで総理次第なのか?
0でいいんだよ0で!それをなんで急に0.5%なんだよ馬鹿じゃねーのマジで
為替をこんな急に動かしたらせっかく動き出した国内投資もひっくり返るし
無駄に大損害食う企業が出てくるだろうが
もし同じ事やるにしてももっと早いタイミングでやれば被害が最小で済んだのに
余計な発言と愚策でどんだけ無駄に日本経済を引っ掻き回すんだよ
589: グリーゼ581c(青森県) [ニダ]2022/12/20(火) 21:13:18.97ID:HD+2DaQ40
>>588
すまん、勘違いしてたわ
長期金利上限なら据え置きが正解だろう
もし上げるにしてもせめて0.3%とか刻む発想は無かったのかと
すまん、勘違いしてたわ
長期金利上限なら据え置きが正解だろう
もし上げるにしてもせめて0.3%とか刻む発想は無かったのかと
599: アークトゥルス(千葉県) [US]2022/12/21(水) 02:11:00.39ID:8qA3kbOf0
131円は草
市場の反応凄いな
実際、変動型のローン金利も0.25%上がるもんなの?
市場の反応凄いな
実際、変動型のローン金利も0.25%上がるもんなの?
601: ポルックス(東京都) [CN]2022/12/21(水) 03:49:39.32ID:ZNiObvJo0
>>599
変動金利が上がるわけないだろ
長期金利のコントロールを緩めるだけだから上がるのは固定金利
変動金利が上がるわけないだろ
長期金利のコントロールを緩めるだけだから上がるのは固定金利
602: ヒアデス星団(東京都) [DE]2022/12/21(水) 06:03:59.35ID:Pq7CsOlp0
喜んでるヤツは、カラ売りか買い場待ちのヤシ、朝鮮半島
国内産業しぼむから、失業時代の到来な
国内産業しぼむから、失業時代の到来な
612: 木星(東京都) [US]2022/12/21(水) 09:11:53.26ID:2CYPmhw10
なんでメガバン買われてるの?
618: ベガ(神奈川県) [FR]2022/12/21(水) 09:25:08.04ID:pABH5Iuq0
>>616
世の中には借金ありきの資金繰りやってる奴が多いから
借りる奴は必ずいるんだよ
世の中には借金ありきの資金繰りやってる奴が多いから
借りる奴は必ずいるんだよ
625: オールトの雲(茸) [SG]2022/12/21(水) 12:12:28.64ID:v3wYwD7X0
アベノミクスこそが自殺なんだが??
日本経済を潰す。
だって資源が入って来る見込みないもん。
3ヶ月天然ガスや石油が
止まっても
あと十年二十年後に常温核融合が成功
したとしても!!!?
限界が存在しないわけでは無い。
日本経済を潰す。
だって資源が入って来る見込みないもん。
3ヶ月天然ガスや石油が
止まっても
あと十年二十年後に常温核融合が成功
したとしても!!!?
限界が存在しないわけでは無い。
628: 天王星(光) [KR]2022/12/21(水) 12:17:41.20ID:CNYD0XKR0
>>625
なんでもアベノミクスの責任にするのはどうかと思うぞ。
今の資源不足は誰も予想していなかっただろ。
もしお前が予想していたのなら、先物でいくらでも稼げただろう。
なんでもアベノミクスの責任にするのはどうかと思うぞ。
今の資源不足は誰も予想していなかっただろ。
もしお前が予想していたのなら、先物でいくらでも稼げただろう。
633: ベガ(神奈川県) [FR]2022/12/21(水) 13:18:25.07ID:pABH5Iuq0
>>628
コロナとロシア制裁が同じ勢力に主導されてることに気付けば
そこまで優秀でなくとも2年前からわかっただろ
賢い人はもっと早くにわかってたかもしれんが
先物ってのは実需とは無関係の短期目線で乱高下する鉄火場だからそれで稼げと言うのは無理があるよ
あくまで数年単位で見ると枯渇する方向に向かうというだけ
コロナとロシア制裁が同じ勢力に主導されてることに気付けば
そこまで優秀でなくとも2年前からわかっただろ
賢い人はもっと早くにわかってたかもしれんが
先物ってのは実需とは無関係の短期目線で乱高下する鉄火場だからそれで稼げと言うのは無理があるよ
あくまで数年単位で見ると枯渇する方向に向かうというだけ
634: テチス(東京都) [TW]2022/12/21(水) 13:19:11.92ID:ug6saWZJ0
5%は下げないと暴落とは言わない
636: ベガ(神奈川県) [FR]2022/12/21(水) 13:21:01.76ID:pABH5Iuq0
>>634
年金が株爆売りするって言ってるし年内それくらいは下がるかもよ?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-18/RN38HGT0G1KW01
年金が株爆売りするって言ってるし年内それくらいは下がるかもよ?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-18/RN38HGT0G1KW01
639: ダークエネルギー(茸) [IT]2022/12/21(水) 15:29:16.18ID:HajcYEXY0
平均3万円年内超えるとかほざいてたくそ予想やアナリスト息してる?
責任どうやって取るの?
ダイヤモンド・ザイと日経マネー
責任どうやって取るの?
ダイヤモンド・ザイと日経マネー
640: ベガ(神奈川県) [FR]2022/12/21(水) 15:42:39.56ID:pABH5Iuq0
>>639
想定外って言えば何でも許されるからね
戦争は想定外!物価高騰は想定外!実質利上げは想定外!
想定外って言えば何でも許されるからね
戦争は想定外!物価高騰は想定外!実質利上げは想定外!
641: 青色超巨星(東京都) [ニダ]2022/12/21(水) 15:54:31.87ID:UEi+bIIU0
>>639
真に受けてガチホしてるのは素人だけでしょ
中には10年20年ガチホする予定の人もいるらしいが
20年かけていい勉強になる
真に受けてガチホしてるのは素人だけでしょ
中には10年20年ガチホする予定の人もいるらしいが
20年かけていい勉強になる
642: ベガ(神奈川県) [FR]2022/12/21(水) 16:04:33.27ID:pABH5Iuq0
>>641
勉強になったあと何かに生かせればいいけど
勉強になったと同時に死ぬやつじゃん
idecoなんか定年まで出金できないんだろ
勉強になったあと何かに生かせればいいけど
勉強になったと同時に死ぬやつじゃん
idecoなんか定年まで出金できないんだろ
643: 亜鈴状星雲(東京都) [CN]2022/12/21(水) 16:16:56.30ID:uqG4vpWu0
NISA!国民投資倍増!株!投資!正しい金融リテラシ!
てさんざ煽って、
ヨーシ、みんなそろそろ口座開設して買い始めたな!
金融規制だ!
鬼かこの政権(笑)
てさんざ煽って、
ヨーシ、みんなそろそろ口座開設して買い始めたな!
金融規制だ!
鬼かこの政権(笑)