1青色超巨星(茸) [CN]2022/12/16(金) 19:13:10.63ID:FjzdK+iS0
東京・池袋に本社を置くビックカメラが、今後の街づくりで相互連携を図ることを目指し、豊島区とパートナーシップ協定を6日、締結した。1980年11月に池袋に出店してから42年。これまでも区と連携し、天体観測会やソフトボール教室などをビックは開催してきたが、今後は店内イベントの実施も視野にさらに関係を深めていく考えだ。
東京・池袋のとしま区民センターで6日に行った締結式。ビックの秋保徹社長は「街の魅力が上がればお客さまも喜ぶ。このタイミングでパートナーシップを締結できたのは、大きな意義がある」と強調した。
締結した「豊かなまちづくりのためのパートナーシップ協定」には、区のPRをはじめ、地域産業の活性化、ソフトボールチームなどを活用したスポーツ振興、子育て世代に向けた地域貢献など6項目で連携することが盛り込まれている。店舗の営業時間外を中心にこれまでも区と連携したイベントを開催してきたが、秋保社長はそれを「点」に例え、「これからは『線』で連携し、豊島区とともに企業としても発展していく」と話した。具体的な検討事項の一つが、区内の店舗の営業時間中にイベントを実施することだ。
ビックは昨年9月、創業の地である群馬県高崎市と包括連携協定を締結している。地方自治体との協定締結は今回で二つ目。豊島区は、ビックの池袋本店をはじめグループで6店舗を展開するなど、事業拡大とともに歩んできた思い入れのある地だ。
高野之夫区長も今回の締結を歓迎し、「パートナーシップを締結する前からビックカメラには色々とサポートしてもらっていた」とし、「企業とともに稼げる街を作る。企業が発展しないと街は発展しない」と力を込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e772cc1e2645c2ca663e6bbe179d932eb635e4a

東京・池袋に本社を置くビックカメラが、今後の街づくりで相互連携を図ることを目指し、豊島区とパートナーシップ協定を6日、締結した。1980年11月に池袋に出店してから42年。これまでも区と連携し、天体観測会やソフトボール教室などをビックは開催してきたが、今後は店内イベントの実施も視野にさらに関係を深めていく考えだ。
東京・池袋のとしま区民センターで6日に行った締結式。ビックの秋保徹社長は「街の魅力が上がればお客さまも喜ぶ。このタイミングでパートナーシップを締結できたのは、大きな意義がある」と強調した。
締結した「豊かなまちづくりのためのパートナーシップ協定」には、区のPRをはじめ、地域産業の活性化、ソフトボールチームなどを活用したスポーツ振興、子育て世代に向けた地域貢献など6項目で連携することが盛り込まれている。店舗の営業時間外を中心にこれまでも区と連携したイベントを開催してきたが、秋保社長はそれを「点」に例え、「これからは『線』で連携し、豊島区とともに企業としても発展していく」と話した。具体的な検討事項の一つが、区内の店舗の営業時間中にイベントを実施することだ。
ビックは昨年9月、創業の地である群馬県高崎市と包括連携協定を締結している。地方自治体との協定締結は今回で二つ目。豊島区は、ビックの池袋本店をはじめグループで6店舗を展開するなど、事業拡大とともに歩んできた思い入れのある地だ。
高野之夫区長も今回の締結を歓迎し、「パートナーシップを締結する前からビックカメラには色々とサポートしてもらっていた」とし、「企業とともに稼げる街を作る。企業が発展しないと街は発展しない」と力を込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e772cc1e2645c2ca663e6bbe179d932eb635e4a
2: エウロパ(千葉県) [US]2022/12/16(金) 19:13:53.29ID:bbh/pHtz0
ビックカメラが良くてヨドバシがダメな理由がわからん
126: グレートウォール(埼玉県) [ZA]2022/12/16(金) 21:29:58.71ID:CXbnkUXZ0
>>2
池袋西武は駅ビルであり、池袋の顔だから当然ダメ。
駅近くの他のビルなら何の問題もない。
池袋西武は駅ビルであり、池袋の顔だから当然ダメ。
駅近くの他のビルなら何の問題もない。
210: カペラ(東京都) [BR]2022/12/17(土) 14:18:19.35ID:dDFcWMzB0
>>207
昔から豊島区に税金を納めてもらったからヨドバシが駅ビルに進出だとビックカメラが衰退するということだろ。
ビックカメラが池袋の文化事業に貢献してきたならそう言えるかもしれんが。
自由競争なんだから区長がとやかく言えないと思うけどな。
昔から豊島区に税金を納めてもらったからヨドバシが駅ビルに進出だとビックカメラが衰退するということだろ。
ビックカメラが池袋の文化事業に貢献してきたならそう言えるかもしれんが。
自由競争なんだから区長がとやかく言えないと思うけどな。
3: 高輝度青色変光星(東京都) [PL]2022/12/16(金) 19:14:42.40ID:xajsGj/q0
不思議な不思議な池袋!
東がビックで 西ビック!
東がビックで 西ビック!
4: ボイド(福島県) [US]2022/12/16(金) 19:15:00.88ID:RaWBpoHV0
ヨドバシがきたら池袋のイメージが損なわれるってつい最近言ってなかった?
40: デネブ(東京都) [KR]2022/12/16(金) 19:28:11.72ID:DqSGHNqn0
>>4
ここでビックが表に出て一番得したのはヤマダだなw
ヨドバシとヤマダの次の1手はどうなるか楽しみ
ここでビックが表に出て一番得したのはヤマダだなw
ヨドバシとヤマダの次の1手はどうなるか楽しみ
5: 海王星(東京都) [RO]2022/12/16(金) 19:15:40.84ID:crVAWd9p0
家電屋なんかあったら池袋のブランドイメージが落ちる!とか言ってヨドバシを蹴ってなかったっけ?
6: チタニア(東京都) [ES]2022/12/16(金) 19:15:49.80ID:PHuE34Ju0
本社池袋店ってのがダサい
たまぶくろかよ
たまぶくろかよ
10: オールトの雲(宮城県) [JP]2022/12/16(金) 19:16:45.91ID:0q38WKUI0
もうコジマにしろよ
32: チタニア(東京都) [US]2022/12/16(金) 19:22:55.94ID:lTQQ1gyI0
双方どういうメリットあんだよ
34: 赤色超巨星(東京都) [ニダ]2022/12/16(金) 19:23:41.46ID:YUI7WxMR0
カメラのドイやドッキリカメラのキシフォートも仲間ぱっずれにするな
178: エンケラドゥス(福島県) [ニダ]2022/12/17(土) 02:26:26.51ID:i88fBl8L0
>>34
練馬区民だったときはいつも35カメラ行ってた。
ビックは自社ビル建てたばっかりだった時代だな。
練馬区民だったときはいつも35カメラ行ってた。
ビックは自社ビル建てたばっかりだった時代だな。
39: ミラ(熊本県) [IN]2022/12/16(金) 19:28:00.37ID:mPB4znEh0
豊島区長にビックカメラとヨドバシカメラの文化的な違いってのをマスコミは聞きに行けよ
71: ソンブレロ銀河(ジパング) [US]2022/12/16(金) 19:54:00.08ID:4uMEOytO0
>>39
東が西武に西東武♪ か
新宿西口駅の前♪ の違い。
池袋はビックのシマ。
東が西武に西東武♪ か
新宿西口駅の前♪ の違い。
池袋はビックのシマ。
51: 宇宙定数(東京都) [US]2022/12/16(金) 19:39:20.80ID:P1ktSd890
ビックカメラは初期不良交換ないからな
すべて修理対応で数ヶ月かかる
買ってはいけない
すべて修理対応で数ヶ月かかる
買ってはいけない
56: かみのけ座銀河団(千葉県) [US]2022/12/16(金) 19:45:06.71ID:CP08CJXW0
区長あやしいな
61: グレートウォール(東京都) [AU]2022/12/16(金) 19:46:50.68ID:gxWHp1L20
池袋は訪れる度に気持ち悪いと思う
渋谷新宿ではこういう感覚になることはない
渋谷新宿ではこういう感覚になることはない
148: エイベル2218(茸) [CN]2022/12/16(金) 22:47:48.73ID:u/h+7ZGP0
>>61
池袋がアレなのはわかるけど
街の規模が大きいから一つ一つが目立ちにくいだけで、新宿の方がナニだと思うぞ
渋谷は知らん
池袋がアレなのはわかるけど
街の規模が大きいから一つ一つが目立ちにくいだけで、新宿の方がナニだと思うぞ
渋谷は知らん
80: かみのけ座銀河団(千葉県) [US]2022/12/16(金) 20:04:52.66ID:MM7Oki430
思い切ってソフマップにしたらどうだろう?
86: カストル(東京都) [ニダ]2022/12/16(金) 20:12:30.80ID:lXIlzYDq0
でも正直地元民としてはこれ以上家電量販店要らないよ。なんならダイソーかキャンドゥのがマシ。
90: アリエル(東京都) [US]2022/12/16(金) 20:17:31.57ID:PMnctNh40
>>86
全くこれ、今は大塚のダイソーまでチャリで10分掛けて行ってる
西友地下のセリアは品揃えがもう一つ
東口に日本最大クラスのダイソーを出店して欲しい
全くこれ、今は大塚のダイソーまでチャリで10分掛けて行ってる
西友地下のセリアは品揃えがもう一つ
東口に日本最大クラスのダイソーを出店して欲しい
94: ハレー彗星(SB-iPhone) [ES]2022/12/16(金) 20:22:54.57ID:cryiIvxk0
>>86
ちょっと良さげの空き地があると薬屋
ばかりできる愛知県民に謝れ(´・ω・`)
ちょっと良さげの空き地があると薬屋
ばかりできる愛知県民に謝れ(´・ω・`)
108: ダークエネルギー(大阪府) [IN]2022/12/16(金) 20:45:48.00ID:xSux7wSu0
俺にはヨドもビックも大して変わらんようにしか見えんが…。
偉い人には何か違うものが見えてるんやろなぁ。
偉い人には何か違うものが見えてるんやろなぁ。
116: エイベル2218(東京都) [ID]2022/12/16(金) 21:08:27.02ID:SkebuNlU0
ビックは小田急ハルクの上層階に入ってるけど
家電量販店が百貨店の上層階に入るならまだいいけど
低層階占拠してたらたしかにイメージ落ちるかもしれないな
1階にルイヴィトンとか高級化粧品売り場とかあるよりはなあ
家電量販店が百貨店の上層階に入るならまだいいけど
低層階占拠してたらたしかにイメージ落ちるかもしれないな
1階にルイヴィトンとか高級化粧品売り場とかあるよりはなあ
205: ヒアデス星団(茸) [US]2022/12/17(土) 13:42:19.28ID:BgFMe6wl0
>>116
それな
家電量販店て買う以外に日常的に見て楽しいってものでもないし、ガチャガチャした店構えと宣伝はもういいわ
それな
家電量販店て買う以外に日常的に見て楽しいってものでもないし、ガチャガチャした店構えと宣伝はもういいわ
117: 地球(東京都) [US]2022/12/16(金) 21:10:20.08ID:rb+3Qw9O0
ヨドバシを西口の丸井の跡地に作ってくれ
120: オリオン大星雲(東京都) [ニダ]2022/12/16(金) 21:20:33.12ID:2YLfBWlw0
なんでヤマダ電機はハブられてんの?
池袋といったらビックとヤマダじゃん
池袋といったらビックとヤマダじゃん
127: グレートウォール(埼玉県) [ZA]2022/12/16(金) 21:31:58.42ID:CXbnkUXZ0
>>120
ヤマダ何て新参者だよ。
ビックは池袋の発展に何十年も寄与してきたんだぞ。
ヤマダ何て新参者だよ。
ビックは池袋の発展に何十年も寄与してきたんだぞ。
132: エウロパ(岩手県) [RU]2022/12/16(金) 21:44:18.72ID:8DiMxkSU0
区長のヨドバシ排除発言はこういう理由だったんかいw
133: 赤色超巨星(東京都) [CA]2022/12/16(金) 21:51:51.24ID:Rmzmvs1V0
>>132
区民は皆分かてますよ
ズブズブだもん 三越跡地にヤマダが出来たときも
多少一悶着あったし
区民は皆分かてますよ
ズブズブだもん 三越跡地にヤマダが出来たときも
多少一悶着あったし
138: 宇宙の晴れ上がり(SB-iPhone) [ニダ]2022/12/16(金) 22:15:16.67ID:7CLjunQU0
これあっての区長発言だったんだね
144: アンドロメダ銀河(神奈川県) [FI]2022/12/16(金) 22:29:36.98ID:xSowT4O10
家電量販店は下品だからダメなんじゃないの?
ヨドバシが嫌いなだけなのか?
何かあるのか?
ヨドバシが嫌いなだけなのか?
何かあるのか?
173: ポルックス(東京都) [US]2022/12/17(土) 01:38:20.46ID:cqEWLCFt0
区長ジジイすぎて未だにデパートこそ
最高の商業施設だ!って価値観だからな
それに路面店にもこだわりがあって
東口の通りに面した1階に入る店はこういう
品のある店を入居させてくれと要望だしてくる
ビックやヤマダとの密約ではなく
ただ単に池袋東口はこうでなくちゃいけない
という区長の考えの押し付けなんよ
最高の商業施設だ!って価値観だからな
それに路面店にもこだわりがあって
東口の通りに面した1階に入る店はこういう
品のある店を入居させてくれと要望だしてくる
ビックやヤマダとの密約ではなく
ただ単に池袋東口はこうでなくちゃいけない
という区長の考えの押し付けなんよ
175: ソンブレロ銀河(東京都) [US]2022/12/17(土) 01:48:28.66ID:xHCQ0FEk0
さくらやからドンキになったのはOKでヨドバシはNG?
文化的にドンキ>ヨドバシってことか
文化的にドンキ>ヨドバシってことか
180: イータ・カリーナ(茸) [CN]2022/12/17(土) 06:32:55.13ID:GuYKJL2p0
>>175
なんでそういう話になるんだ?
駅ビルが西武デパートから電気屋になるのが嫌なんだろ
なんでそういう話になるんだ?
駅ビルが西武デパートから電気屋になるのが嫌なんだろ
187: フォボス(ジパング) [US]2022/12/17(土) 08:15:09.88ID:RwrSl5lc0
実際問題として、催事は圧倒的に東武が抜けてるし、西武に行きたいことってなくね?
デパ地下死んだら屋上のかるかやも消えるのか?
デパ地下死んだら屋上のかるかやも消えるのか?
199: 環状星雲(埼玉県) [US]2022/12/17(土) 11:26:48.31ID:QFhGbZjC0
同じ家電量販店でも"文化度"には差があるということだろうな
たとえるならビックは成城石井、ヨドバシはドンキのようなもの
偉い人はこのことが良く分かっている
たとえるならビックは成城石井、ヨドバシはドンキのようなもの
偉い人はこのことが良く分かっている
216: ダークマター(埼玉県) [EG]2022/12/17(土) 16:50:25.71ID:pT1QzrBb0
池袋の再開発ってタワマンが多いってどこかで見たな
もしそれが本当なら郊外と変わらない
どこが副都心だって感じ
ヨドバシどうこうの前に考えることがあるんじゃないかな
もしそれが本当なら郊外と変わらない
どこが副都心だって感じ
ヨドバシどうこうの前に考えることがあるんじゃないかな
218: ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [AT]2022/12/17(土) 17:39:29.17ID:D9/ctzAv0
>>216
池袋はファミリー層がいないからそういう層が欲しいのかもね。
池袋はファミリー層がいないからそういう層が欲しいのかもね。
219: 冥王星(東京都) [ニダ]2022/12/17(土) 18:07:32.11ID:U/V2Mt2c0
ヨドバシやヤマ電が消滅都市豊島区なんて相手にするはずないから仕方ないな
222: アルゴル(東京都) [DE]2022/12/17(土) 19:01:38.57ID:1hyJHT7b0
>>219
ずいぶん前の話だぞそれ。
今は転入超過。とりあえずここ数年はこの区長の取り組みで若い世帯が増えてる。
ずいぶん前の話だぞそれ。
今は転入超過。とりあえずここ数年はこの区長の取り組みで若い世帯が増えてる。