1ベラトリックス(茸) [US]2022/12/15(木) 22:44:38.09ID:tbxeAavm0
ソース
ざっと見たところ高須先生と稲田朋美しか喜んでいない模様…
一体なぜ…😭
http://5ch.net

ソース


ざっと見たところ高須先生と稲田朋美しか喜んでいない模様…
一体なぜ…😭
http://5ch.net
2: ハダル(東京都) [US]2022/12/15(木) 22:45:32.35ID:h3eWKXd70
下手すりゃ自衛隊に国民のヘイトが向く
124: カペラ(大阪府) [ニダ]2022/12/16(金) 06:53:06.43ID:OoBouA6u0
>>2
人間が増える見通しが立たないのに部隊の数と装備の量だけ増やされてもなあ
現場の人間は頭抱えてると思う
喜んでいるのは指揮官ポストが増えた高級幹部連中か
人間が増える見通しが立たないのに部隊の数と装備の量だけ増やされてもなあ
現場の人間は頭抱えてると思う
喜んでいるのは指揮官ポストが増えた高級幹部連中か
172: トリトン(愛知県) [ヌコ]2022/12/16(金) 18:05:39.67ID:B4W+upZ70
>>2
自衛隊のせいでおにぎり食べれない子供達が泣き叫ぶ レイプ被害者がすすり泣く もう国民を殺すなよ自衛隊のくせに
自衛隊のせいでおにぎり食べれない子供達が泣き叫ぶ レイプ被害者がすすり泣く もう国民を殺すなよ自衛隊のくせに
3: カノープス(神奈川県) [TR]2022/12/15(木) 22:45:51.86ID:er2LdCcM0
足りない分は増税するなら小学生でもできる
30: 青色超巨星(茸) [ニダ]2022/12/15(木) 23:05:43.76ID:rE1Yw/Ss0
>>3
逆に増税以外でどうするんだ?
ツケを子孫に払わせるか?
事業仕分けでもして先端技術産業を潰すか?
政治家をバカにする出来るほど能力があるなら解決策を示してあげなよ
逆に増税以外でどうするんだ?
ツケを子孫に払わせるか?
事業仕分けでもして先端技術産業を潰すか?
政治家をバカにする出来るほど能力があるなら解決策を示してあげなよ
34: ブレーンワールド(SB-iPhone) [ニダ]2022/12/15(木) 23:08:53.65ID:u7Pve6nR0
>>30
足りないのは5年で1兆円て言ってるぞ
5年で必要な43兆円のうち42兆円は都合がついたって
あと1兆円だけ足りないんです!なんてそんなバカな😅
足りないのは5年で1兆円て言ってるぞ
5年で必要な43兆円のうち42兆円は都合がついたって
あと1兆円だけ足りないんです!なんてそんなバカな😅
62: ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [JP]2022/12/16(金) 00:02:20.49ID:mCbosTDV0
>>30
国債発行でよい。税金上げてきた結果少子化進んだだろうに、将来世代へのツケは増税によってもたらされてるんだよ。
現在進行系なのに未来のこと語るとか頭おかしいのか?
国債発行でよい。税金上げてきた結果少子化進んだだろうに、将来世代へのツケは増税によってもたらされてるんだよ。
現在進行系なのに未来のこと語るとか頭おかしいのか?
92: フォボス(静岡県) [US]2022/12/16(金) 03:17:51.22ID:JI/S3iMT0
>>30
そもそも増税しなければ何かできないようならするべきではない
お前が何か欲しいものがあったときに親に頼み込むか消費者金融で借りるかどっちがいいか問題にしてるようなもん
現時点でやりくりできないのなら防衛費を上げないのがまともな選択
そもそも増税しなければ何かできないようならするべきではない
お前が何か欲しいものがあったときに親に頼み込むか消費者金融で借りるかどっちがいいか問題にしてるようなもん
現時点でやりくりできないのなら防衛費を上げないのがまともな選択
4: テチス(神奈川県) [US]2022/12/15(木) 22:46:50.80ID:tUp97vg50
壺掃除が終わってないのにミサイル防衛ってアホかと
まずミサイルを作る金を断てよ
まずミサイルを作る金を断てよ
70: ダークマター(光) [ニダ]2022/12/16(金) 00:52:50.93ID:7Q6XYohf0
>>4
防衛費を増やすという理由で金を奪って自公の私腹を肥やす手口
そのために統一教会コネクションで北朝鮮にミサイル打たせてる
防衛費を増やすという理由で金を奪って自公の私腹を肥やす手口
そのために統一教会コネクションで北朝鮮にミサイル打たせてる
5: テチス(東京都) [DE]2022/12/15(木) 22:47:13.74ID:ggx4Kh/v0
統一教会自民党だからな
防衛費だから増税しても良いだろ?ってスタンスが気に入らない
本当に防衛費に使うのか?って疑いはあるだろうな
防衛費だから増税しても良いだろ?ってスタンスが気に入らない
本当に防衛費に使うのか?って疑いはあるだろうな
183: アクルックス(東京都) [US]2022/12/17(土) 00:51:06.84ID:JOsLb6da0
>>5
>本当に防衛費に使うのか?って疑いはあるだろうな
元防衛大臣が言ってるくらいだからな。国債なんて借金が財源で本当に真水で増額する気があるのか、と。
>本当に防衛費に使うのか?って疑いはあるだろうな
元防衛大臣が言ってるくらいだからな。国債なんて借金が財源で本当に真水で増額する気があるのか、と。
20: ボイド(福岡県) [US]2022/12/15(木) 22:56:53.37ID:Sc/0fgKS0
国債でなんて言う奴が馬鹿なんだよ。
岸田を批判してる壺議員は落選すればいいなあ。
岸田を批判してる壺議員は落選すればいいなあ。
35: チタニア(やわらか銀行) [TH]2022/12/15(木) 23:10:32.98ID:l9Vdmhp20
安倍元の時は何百回嘘を吐いたとか言われていたけどスタンスを変えなかったから
それほど気にならなかった
岸田の場合はそれほどウソは吐いていないはずなのに軽々しく翻ったり撤回したりするから
安倍元よりもウソつきに感じる
それほど気にならなかった
岸田の場合はそれほどウソは吐いていないはずなのに軽々しく翻ったり撤回したりするから
安倍元よりもウソつきに感じる
38: ハレー彗星(大阪府) [US]2022/12/15(木) 23:16:27.13ID:Zv8Q0FL80
パさんはなんでこんな必死なの?
やっぱり防衛力上がると怒られるからかな?
やっぱり防衛力上がると怒られるからかな?
42: ニクス(京都府) [CN]2022/12/15(木) 23:26:23.73ID:U2VNHUDO0
今現在→1兆円足りません
3ヶ月後→すみません5兆円に膨らみました
1年後→さらに5兆円足りません
これがしたいんだろ
3ヶ月後→すみません5兆円に膨らみました
1年後→さらに5兆円足りません
これがしたいんだろ
61: はくちょう座X-1(神奈川県) [US]2022/12/16(金) 00:02:08.25ID:R/FDGoi60
結局、保守なんて懐具合一つなのさ
貧乏ネトウヨは明日の飯にありつく為
企業経営保守は利権を守るため
公務員保守は徴税権と来月の給料を守るため
まぁ、割とそんなもん
貧乏ネトウヨは明日の飯にありつく為
企業経営保守は利権を守るため
公務員保守は徴税権と来月の給料を守るため
まぁ、割とそんなもん
64: 冥王星(東京都) [US]2022/12/16(金) 00:24:50.28ID:6scivqQc0
壺と縁は切れません!
広島市議会、旧統一教会との関係を今後一切断つ決議案、反対多数で否決 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671111589/
広島市議会、旧統一教会との関係を今後一切断つ決議案、反対多数で否決 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671111589/
68: ケレス(福井県) [US]2022/12/16(金) 00:46:34.61ID:e/v+kXOS0
いいとこねえからな親の仇のように叩かれてた安倍ですら10万お小遣いくれたぞ
69: ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [US]2022/12/16(金) 00:51:40.28ID:hdQzuxS90
世論調査では増税賛成が6割強、いよいよ安倍応援団界隈が左翼並のノイジーマイノリティに落ちてきたな。
72: はくちょう座X-1(東京都) [ニダ]2022/12/16(金) 01:45:30.01ID:QXUNHL970
今の状態で増税したら日本経済が更にリセッションに陥いる。
増税を喜ぶのは馬鹿だけだろう?
増税を喜ぶのは馬鹿だけだろう?
120: スピカ(茸) [US]2022/12/16(金) 06:10:22.68ID:OjtD3Nin0
>>72
需要増でのインフレなら増税してもいいんだがコスト増でのインフレだから増税は悪手なのよね
需要増でのインフレなら増税してもいいんだがコスト増でのインフレだから増税は悪手なのよね
75: 高輝度青色変光星(東京都) [SE]2022/12/16(金) 01:57:25.58ID:30Pm6O090
つうか戦争の脅威の増加=日本外交の失敗なんだから
増税ではなく外交無策の責任取って国家公務員の給料から支払うべきだろ
増税ではなく外交無策の責任取って国家公務員の給料から支払うべきだろ
77: ハッブル・ディープ・フィールド(島根県) [US]2022/12/16(金) 02:03:07.48ID:axm19yEI0
>>75
日本外交の成功の結果が台湾侵攻の前夜状況じゃね?w
だってな、莫大なODAを中共にぶっこんで民間企業も進出し、天安門があっても助けるために陛下訪中
敵に塩を送って母屋がとられるww
日本外交の成功の結果が台湾侵攻の前夜状況じゃね?w
だってな、莫大なODAを中共にぶっこんで民間企業も進出し、天安門があっても助けるために陛下訪中
敵に塩を送って母屋がとられるww
79: ガニメデ(埼玉県) [ニダ]2022/12/16(金) 02:31:12.47ID:5IWr8DtL0
2013年以降インフレなのでデフレ下で二度の消費税増税なんてやってないよ
83: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [IT]2022/12/16(金) 03:09:16.88ID:vHxndYNB0
>>79
インフレ率には上方バイアスが掛かるというのはよく言われることで例えばアメリカではおよそ1.1%の上方バイアスが存在するという指摘がある
日本について日銀あたりは上方バイアスは存在し得るけど調べてないからよく分からん、みたいなスタンス
仮にアメリカと同程度の上方バイアスがあるとすると安倍政権で本当の(上方バイアス分を補正した)インフレ率がプラスに転じるのは一回目の消費増税強行時の2014年のみ
んで実質消費支出はこうなってるので、もしもデフレではないインフレしていたんだと言うとしてもデマンドプルではないんじゃないかな

インフレ率には上方バイアスが掛かるというのはよく言われることで例えばアメリカではおよそ1.1%の上方バイアスが存在するという指摘がある
日本について日銀あたりは上方バイアスは存在し得るけど調べてないからよく分からん、みたいなスタンス
仮にアメリカと同程度の上方バイアスがあるとすると安倍政権で本当の(上方バイアス分を補正した)インフレ率がプラスに転じるのは一回目の消費増税強行時の2014年のみ
んで実質消費支出はこうなってるので、もしもデフレではないインフレしていたんだと言うとしてもデマンドプルではないんじゃないかな

82: ニート彗星(茸) [ニダ]2022/12/16(金) 03:04:06.91ID:Xh2zCNR40
これ止められなければ在野だよ
西田昌司や青山繁晴なんかの
消費増税反対集団は、口だけで何もできなかった
安藤裕はくにもり行って落選
なんなら岸田派以外で全員離党して
新しい自民党作ったほうがいいくらい
西田昌司や青山繁晴なんかの
消費増税反対集団は、口だけで何もできなかった
安藤裕はくにもり行って落選
なんなら岸田派以外で全員離党して
新しい自民党作ったほうがいいくらい
84: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [IT]2022/12/16(金) 03:10:14.75ID:vHxndYNB0
>>82
アホ山は手から砂金が出るから増税なんて屁でもないだろ
アホ山は手から砂金が出るから増税なんて屁でもないだろ
85: ニート彗星(茸) [ニダ]2022/12/16(金) 03:10:56.10ID:Xh2zCNR40
財務省OB元老院だかしらんけど
誰だか名前も出せない連中に牛耳られ
国民から選ばれてもいない官僚をさばく法律も作れない
名前出るのは宮澤洋一と矢野次官くらい
中国の代弁者である公明党が
敵に票を移したら落選しそうな議員ばかり
カルトを与党から追い出せない
ハニトラを外相に据えて国を脅かしてる
増税メガネを下ろすことすらできない
誰だか名前も出せない連中に牛耳られ
国民から選ばれてもいない官僚をさばく法律も作れない
名前出るのは宮澤洋一と矢野次官くらい
中国の代弁者である公明党が
敵に票を移したら落選しそうな議員ばかり
カルトを与党から追い出せない
ハニトラを外相に据えて国を脅かしてる
増税メガネを下ろすことすらできない
90: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [IT]2022/12/16(金) 03:16:59.37ID:vHxndYNB0
>>85
> 国民から選ばれてもいない官僚を
官僚は本来事務方でそれを主導するのは内閣の仕事なんだよ
だから財務省ガー!なんてのは通らない
財務省に丸め込まれましたなんてのは内閣に職務適性が無かったという話にしかならない
特に内閣人事局制度が出来たあとでまだそんなこと言ってるのは責任逃れでしかないよ
> 国民から選ばれてもいない官僚を
官僚は本来事務方でそれを主導するのは内閣の仕事なんだよ
だから財務省ガー!なんてのは通らない
財務省に丸め込まれましたなんてのは内閣に職務適性が無かったという話にしかならない
特に内閣人事局制度が出来たあとでまだそんなこと言ってるのは責任逃れでしかないよ
110: 環状星雲(東京都) [US]2022/12/16(金) 05:12:56.73ID:6/HmqiSz0
>>90
いや、大平もと総理より前から
グローバリスト財務省は日本人から収奪して
上納するための組織
いや、大平もと総理より前から
グローバリスト財務省は日本人から収奪して
上納するための組織
88: ニュートラル・シート磁気圏尾部(鳥取県) [EU]2022/12/16(金) 03:15:02.55ID:kYwJ3X3X0
年間何本買うつもりなんだ?
91: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [IT]2022/12/16(金) 03:17:39.59ID:vHxndYNB0
>>88
アメリカさんの仰せのままに、だろ
アメリカさんの仰せのままに、だろ
89: 高輝度青色変光星(兵庫県) [EU]2022/12/16(金) 03:15:06.87ID:1LY3f7pB0
岸田の後
安倍派はしばらくだめっぽいし
河野なのかなあ
安倍派はしばらくだめっぽいし
河野なのかなあ
101: リゲル(光) [ニダ]2022/12/16(金) 04:53:07.35ID:P9ctIfY00
この増税は統一教会関連を有耶無耶にする為?
129: グレートウォール(大阪府) [EU]2022/12/16(金) 07:07:16.12ID:24vLzBsg0
ネトウヨ界隈ではDSに代わってグローバリストが流行ってるなw
132: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US]2022/12/16(金) 07:09:15.59ID:ZxLgpiFV0
>>129
こいつのことどう思ってんだろな

こいつのことどう思ってんだろな

135: アルタイル(茸) [CN]2022/12/16(金) 08:19:06.58ID:rewXpC030
そりゃパヨクみたいになんでも反対じゃないから
是々非々が保守派
是々非々が保守派
136: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW]2022/12/16(金) 08:28:42.13ID:/KrSK9Q50
>>135
なんでも反対ってのは野党時代の自民のこと
なんでも反対ってのは野党時代の自民のこと
149: ビッグクランチ(大阪府) [GB]2022/12/16(金) 10:26:53.12ID:GHwfgT020
自らを日本国と同一視し、新しいおもちゃ欲しい欲しいと駄々をこね
ネット上でニッポン(自分)は世界第〇位の軍事大国だ!!かんこくよりすごいんだぞ!!ってやりたいマヌケだけだったって事やね
たかだか所得税1%の増額すら許容できないカス
国民軍たる自衛隊の増強が国民自らの責任なのは当たり前の事なのにそれすら受け入れられないカス
こいつらにとって国防なんてもんはただのゲームみたいなもんなんだろう
岸田叩いてる保守連中には心底がっかりしたわ
ネット上でニッポン(自分)は世界第〇位の軍事大国だ!!かんこくよりすごいんだぞ!!ってやりたいマヌケだけだったって事やね
たかだか所得税1%の増額すら許容できないカス
国民軍たる自衛隊の増強が国民自らの責任なのは当たり前の事なのにそれすら受け入れられないカス
こいつらにとって国防なんてもんはただのゲームみたいなもんなんだろう
岸田叩いてる保守連中には心底がっかりしたわ
151: ウンブリエル(東京都) [FR]2022/12/16(金) 10:31:21.69ID:PTVW++Y30
>>149
こういうパヨはやはり増税させたいんだよな
てことは増税が国益に反してるって簡単に分かる
こういうパヨはやはり増税させたいんだよな
てことは増税が国益に反してるって簡単に分かる
155: ビッグクランチ(大阪府) [GB]2022/12/16(金) 10:47:15.58ID:GHwfgT020
防衛費が二倍になるわけ
普通に考えて負担がその分増えるのは当たり前でしょ?
そんな簡単なことも理解できねえの?
民主党政権時に埋蔵金があると勘違いした間抜けと同じだよお前等
お前らが言ってる事って民主党がやった事業仕分けと同じだよ
普通に考えて負担がその分増えるのは当たり前でしょ?
そんな簡単なことも理解できねえの?
民主党政権時に埋蔵金があると勘違いした間抜けと同じだよお前等
お前らが言ってる事って民主党がやった事業仕分けと同じだよ
157: ウンブリエル(東京都) [FR]2022/12/16(金) 10:52:06.62ID:PTVW++Y30
>>155
国防>経済>男女云タラ、脱炭素、無駄なコロナ経費、特殊法人
削れるものはいくらでもある
ちなみに、埋蔵金は誰のアイデアか
国防>経済>男女云タラ、脱炭素、無駄なコロナ経費、特殊法人
削れるものはいくらでもある
ちなみに、埋蔵金は誰のアイデアか
158: ケレス(茸) [IT]2022/12/16(金) 11:40:20.95ID:p/CZhJRf0
>>155
同時に経済成長させなきゃそら残るのは負担だけだな
景気回復の前に増税言っちゃう岸田はただのアホ
同時に経済成長させなきゃそら残るのは負担だけだな
景気回復の前に増税言っちゃう岸田はただのアホ
162: 宇宙定数(愛知県) [US]2022/12/16(金) 12:08:39.94ID:t2r0cBMY0
コロナ対策で増税せずに70兆使えたのに今更1兆を渋る意味
187: アクルックス(東京都) [US]2022/12/17(土) 01:02:54.06ID:JOsLb6da0
>>162
1兆は来年1年の話で、5年で倍額にするってんなら、そっから先、増額もインフレもないと仮定したら70兆なんて10年で使い果たす。実際には10年かからん。
税収60兆を基準にするなら、防衛費に使えるのはいいとこ1割で、これを再生産に寄与しない消費一方の軍事で2割持っていくというのであれば、保守だって止めに入る。
軍備ってやつの本質は、兵器の購入費ではなく兵隊と兵器の維持費だから。大枚突っ込んで兵器をふやしたところで維持費がでなければ自主的に軍縮するハメになる。
1兆は来年1年の話で、5年で倍額にするってんなら、そっから先、増額もインフレもないと仮定したら70兆なんて10年で使い果たす。実際には10年かからん。
税収60兆を基準にするなら、防衛費に使えるのはいいとこ1割で、これを再生産に寄与しない消費一方の軍事で2割持っていくというのであれば、保守だって止めに入る。
軍備ってやつの本質は、兵器の購入費ではなく兵隊と兵器の維持費だから。大枚突っ込んで兵器をふやしたところで維持費がでなければ自主的に軍縮するハメになる。
169: ディオネ(静岡県) [BR]2022/12/16(金) 17:10:01.53ID:cx8Vonxk0
保守界隈が叩いてるソースなくて草
チョンパヨカスさあ
チョンパヨカスさあ
174: ビッグクランチ(大阪府) [GB]2022/12/16(金) 19:03:59.57ID:GHwfgT020
>>169
ツイッターの安倍、高市、トランプ辺りが大好きな奴等が叩きまくってるよ
ツイッターの安倍、高市、トランプ辺りが大好きな奴等が叩きまくってるよ
180: ケレス(兵庫県) [US]2022/12/16(金) 21:12:27.18ID:pmpW036x0
実は今年の税収はバブル時代より多い
181: ソンブレロ銀河(福岡県) [ニダ]2022/12/16(金) 21:42:53.97ID:7ufDou6m0
>>180
いまの世界のGDPが1980年代後半の何倍になってるか考えてみよう
いまの世界のGDPが1980年代後半の何倍になってるか考えてみよう
184: ミランダ(SB-iPhone) [US]2022/12/17(土) 00:51:55.99ID:AxHPU/mi0
最新鋭のF35まで買ったのにまたすぐ防衛増税で
毎年1人5万円
マッチポンプカルトをさっさと潰す
0円
まだどちらが良いか理解できてない池沼いるの?
毎年1人5万円
マッチポンプカルトをさっさと潰す
0円
まだどちらが良いか理解できてない池沼いるの?
186: アクルックス(東京都) [US]2022/12/17(土) 00:55:17.53ID:JOsLb6da0
>>184
>まだどちらが良いか理解できてない池沼いるの?
悪夢の民主党だけはねーから。
>まだどちらが良いか理解できてない池沼いるの?
悪夢の民主党だけはねーから。