1アルデバラン(愛媛県) [UA]2022/12/16(金) 09:42:44.02ID:Gs9p/ZYe0
首相、海保の予算増額と大型巡視船整備表明
岸田首相は、海上保安庁の当初予算の規模について、2027年度までに現在の水準の約2千億円から1千億円程度増額すると表明した。海保の体制強化策として、大型巡視船4隻を新規に整備するとも述べた。
https://nordot.app/976283166857789440

首相、海保の予算増額と大型巡視船整備表明
岸田首相は、海上保安庁の当初予算の規模について、2027年度までに現在の水準の約2千億円から1千億円程度増額すると表明した。海保の体制強化策として、大型巡視船4隻を新規に整備するとも述べた。
https://nordot.app/976283166857789440
2: トリトン(埼玉県) [CN]2022/12/16(金) 09:44:03.15ID:/zriIntF0
バカパヨクって本土攻撃されたとき何するの?
日本人刈るとか?
日本人刈るとか?
190: スピカ(茸) [US]2022/12/16(金) 13:06:49.48ID:NABoGczV0
>>2
真っ先に特亜の部隊に殺されるな
パヨクってバカだから、なんか工作したら特亜から褒められると勘違いしてるからなw
スパイなんか真っ先に殺されるのに
真っ先に特亜の部隊に殺されるな
パヨクってバカだから、なんか工作したら特亜から褒められると勘違いしてるからなw
スパイなんか真っ先に殺されるのに
3: ベガ(茸) [JP]2022/12/16(金) 09:44:27.10ID:J1CKV3+i0
大増税うれちいね
4: ニート彗星(山口県) [US]2022/12/16(金) 09:44:40.09ID:C5Lik6OM0
安倍さんの意志継いでやってんの?ヘタレのくせに岸田本人の国防意欲でやってんのか?わからんな
5: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ニダ]2022/12/16(金) 09:45:11.63ID:RFD7cvVT0
大砲つける?
7: 地球(栃木県) [MX]2022/12/16(金) 09:45:39.42ID:+SRFHgxL0
シナが動くの2030年頃かな?
88: 環状星雲(大阪府) [ニダ]2022/12/16(金) 10:22:12.96ID:haIq2Bfw0
>>7
そこまで中国が持つかな?
本気でやるなら台湾と日本の準備ができてない今だと思うけど
そこまで中国が持つかな?
本気でやるなら台湾と日本の準備ができてない今だと思うけど
8: 土星(東京都) [SE]2022/12/16(金) 09:45:50.20ID:oXxfwJSQ0
こんな岸田でもパヨクの100万倍マシだなwww
10: 宇宙の晴れ上がり(SB-iPhone) [AR]2022/12/16(金) 09:47:22.07ID:WhB3Xds90
潜水艦とか護衛艦みたいなのならわかるけど、巡視船をそんな大型化したりする意味あるか?
どうせ中国漁船が暴れ回ってても手を出せないじゃん
どうせ中国漁船が暴れ回ってても手を出せないじゃん
29: ディオネ(三重県) [GB]2022/12/16(金) 09:56:55.29ID:z1HGhOBT0
>>10
> 潜水艦とか護衛艦みたいなのならわかるけど、巡視船をそんな大型化したりする意味あるか?
普通に俺もそう思う。どーしてこうなるのか
> 潜水艦とか護衛艦みたいなのならわかるけど、巡視船をそんな大型化したりする意味あるか?
普通に俺もそう思う。どーしてこうなるのか
38: アルデバラン(東京都) [CN]2022/12/16(金) 10:01:02.73ID:xcPLHW0M0
>>29
単純に前作った大型艦が老朽化してるので、その辺更新しようぜってのはある
4隻もいるかは別として
単純に前作った大型艦が老朽化してるので、その辺更新しようぜってのはある
4隻もいるかは別として
106: アルタイル(東京都) [US]2022/12/16(金) 10:31:55.16ID:Sp0VIjNX0
>>10
尖閣あたりの警備をするには、大型巡視船が必要。
護衛艦を出動させるには防衛大臣と首相の許可がいる。
尖閣あたりの警備をするには、大型巡視船が必要。
護衛艦を出動させるには防衛大臣と首相の許可がいる。
114: カロン(東京都) [BR]2022/12/16(金) 10:36:40.32ID:JzC9ZDUK0
>>106
大型巡視船も護衛艦も何隻持って来ようが無意味。
発泡どころかレーダー照射すらしない。
大型巡視船も護衛艦も何隻持って来ようが無意味。
発泡どころかレーダー照射すらしない。
166: デネブ(SB-Android) [US]2022/12/16(金) 12:08:31.21ID:gcxv/UKl0
>>10
そもそも絶対数が違いすぎて、下手に臨検したりすると危険なんだよ
1対100だとして、その状況で臨検したとするだろ?
ほぼ巡視船の機能が停止した状況で99はのうのうとできてしまうんだ。
しないんじゃなくで、できないのよ
そもそも絶対数が違いすぎて、下手に臨検したりすると危険なんだよ
1対100だとして、その状況で臨検したとするだろ?
ほぼ巡視船の機能が停止した状況で99はのうのうとできてしまうんだ。
しないんじゃなくで、できないのよ
23: オベロン(千葉県) [ID]2022/12/16(金) 09:53:10.43ID:cLVjJulu0
20mm機関砲じゃ中国の漁船にすらどうにもならんしな
アメリカの退役するフリーダム級もらえよ
アメリカの退役するフリーダム級もらえよ
24: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]2022/12/16(金) 09:53:20.29ID:j5+vCw+80
時代はドローンなのにアホなのこいつ?
大型巡視船作る金でドローンどんだけ配備できると思ってるんだよアホ
こんな事やって防衛費のための増税とか言うから理解されてないの理解できないの?
大型巡視船作る金でドローンどんだけ配備できると思ってるんだよアホ
こんな事やって防衛費のための増税とか言うから理解されてないの理解できないの?
234: ネレイド(愛知県) [ヌコ]2022/12/17(土) 09:47:47.92ID:id3O05HF0
>>223
いや 船ドローンでクリミア大橋すら爆破したよ これからドローン開発を本気でやっていかないと後進国になっちゃう
キシダクソメガネバカは鉄屑トマホーク抱きしめて眠れ まぁ増税でドローンも作るとか言ってはいるけどねボケ検討使
もうさ自衛隊員がいらなくなる無人カメラ映像無線操縦機器を全部ドローンといった方が良いでしょうね 無人機より馬鹿な自衛隊員イラネレイプ犯
いや 船ドローンでクリミア大橋すら爆破したよ これからドローン開発を本気でやっていかないと後進国になっちゃう
キシダクソメガネバカは鉄屑トマホーク抱きしめて眠れ まぁ増税でドローンも作るとか言ってはいるけどねボケ検討使
もうさ自衛隊員がいらなくなる無人カメラ映像無線操縦機器を全部ドローンといった方が良いでしょうね 無人機より馬鹿な自衛隊員イラネレイプ犯
43: ベガ(東京都) [ニダ]2022/12/16(金) 10:02:49.92ID:LbN+z9gO0
お前らは防衛力増強に反対なのか?
シナの回し者か、シネボケナス
シナの回し者か、シネボケナス
66: ガーネットスター(茸) [AU]2022/12/16(金) 10:12:34.43ID:v03jwiR00
>>47
おまえは外交がうまく行ってりゃ防衛強化せず、うまく行ってれば防衛手をつけずとでもおもってんのか?
付近に中国みたいな覇権国家がある限り、外交しつつも同時に万が一に備えるべきなんだよ。
予算増加してんのは外交失敗してるせいだーとか笑わせんな
おまえは外交がうまく行ってりゃ防衛強化せず、うまく行ってれば防衛手をつけずとでもおもってんのか?
付近に中国みたいな覇権国家がある限り、外交しつつも同時に万が一に備えるべきなんだよ。
予算増加してんのは外交失敗してるせいだーとか笑わせんな
50: ダークエネルギー(ジパング) [DE]2022/12/16(金) 10:05:43.43ID:BfiJMsM60
マジで鳥肌実の演説みたいなことやろうとしてて草
52: 赤色矮星(ジパング) [ニダ]2022/12/16(金) 10:06:15.50ID:SCxfiGjT0
マスゴミは反対意見しか取り上げないからスゲー。
マジで他国の工作機関。
マジで他国の工作機関。
95: レグルス(公衆電話) [US]2022/12/16(金) 10:24:37.13ID:KZ8sN0al0
>>83
ガス抜きも必要だよ
自民党なのに小泉は反原発だろ?
ああいうガス抜きがいるから自民党は支持されるんだよ
「どんな受け皿にも対応する」それが自民党の良いところ
元より野党要らずは、そこなんだよ
ガス抜きも必要だよ
自民党なのに小泉は反原発だろ?
ああいうガス抜きがいるから自民党は支持されるんだよ
「どんな受け皿にも対応する」それが自民党の良いところ
元より野党要らずは、そこなんだよ
67: ベスタ(茸) [ニダ]2022/12/16(金) 10:13:29.22ID:OFZGKc2b0
戸締りすんなと発狂する泥棒🤣
79: レグルス(公衆電話) [US]2022/12/16(金) 10:17:38.22ID:KZ8sN0al0
>>67
北海道の土地や京都伊豆の観光地が
中国人に買収されまくってんのにw
よく見て戸締まりしろよ
北海道の土地や京都伊豆の観光地が
中国人に買収されまくってんのにw
よく見て戸締まりしろよ
87: ベスタ(茸) [ニダ]2022/12/16(金) 10:22:11.45ID:OFZGKc2b0
>>79
土地売買がなんで泥棒になるんだよバーーカ
中国がなぜ尖閣に来てるのかすら知らないらしい🤣
土地売買がなんで泥棒になるんだよバーーカ
中国がなぜ尖閣に来てるのかすら知らないらしい🤣
85: カペラ(神奈川県) [JP]2022/12/16(金) 10:21:15.57ID:fzXVIGvB0
中国と軍拡競争してもバンザイするのは日本の方だからな
経済成長してないとどうにもならんn
経済成長してないとどうにもならんn
93: アルデバラン(東京都) [CN]2022/12/16(金) 10:23:15.58ID:xcPLHW0M0
>>85
今までは台湾有事なんて本気にしてなかったけど、ロシアが暴走しちゃったせいでそっちもマジであるんじゃって覚悟を決めざるを得なくなったからね
今までのツケを払わされてるだけとも言う
今までは台湾有事なんて本気にしてなかったけど、ロシアが暴走しちゃったせいでそっちもマジであるんじゃって覚悟を決めざるを得なくなったからね
今までのツケを払わされてるだけとも言う
98: カペラ(神奈川県) [JP]2022/12/16(金) 10:28:41.65ID:fzXVIGvB0
>>96
日本みたいに利権や権利が強くないから
バブルの負債を処理して再び成長し始めるよ
80年代のバブルで終わってるのは日本だけじゃね?
日本みたいに利権や権利が強くないから
バブルの負債を処理して再び成長し始めるよ
80年代のバブルで終わってるのは日本だけじゃね?
225: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ]2022/12/16(金) 19:16:00.65ID:T5dh2ojV0
>>85
張りぼてだろ
組織がでか過ぎて兵器の更新や兵隊に新しい教育訓練が出来ない
<img width="400px" src="
” target=”_blank”>https://i.imgur.com/dB2BDPo.png
張りぼてだろ
組織がでか過ぎて兵器の更新や兵隊に新しい教育訓練が出来ない
<img width="400px" src="

” target=”_blank”>https://i.imgur.com/dB2BDPo.png
90: デネブ(ジパング) [IT]2022/12/16(金) 10:22:30.81ID:0rUW1gHC0
国交省の管轄から海保外したほうが効果ありそう
218: 白色矮星(茸) [US]2022/12/16(金) 15:28:24.02ID:VdIpq9Ju0
>>90
元海保だけど、ホントこれ。橋本龍太郎が総理の時に警察とともに内閣直属にしようと動いたときに、当時の運輸省が猛反発したという話を聞いたことがある。
元海保だけど、ホントこれ。橋本龍太郎が総理の時に警察とともに内閣直属にしようと動いたときに、当時の運輸省が猛反発したという話を聞いたことがある。
124: フォーマルハウト(茸) [RU]2022/12/16(金) 10:44:28.16ID:wD3pfTsd0
軍費増やしたなら目に見える成果を出してくれよ
何もしないでポッケにないないしたらcolaboと同じだぞ
何もしないでポッケにないないしたらcolaboと同じだぞ
129: カペラ(神奈川県) [JP]2022/12/16(金) 10:49:00.26ID:fzXVIGvB0
>>124
極東の軍事バランスは急速に中国優位に向かって
将来的には日米で戦っても勝てないシミレーションも出てるので
米国は危機感を持ってる
極東の軍事バランスは急速に中国優位に向かって
将来的には日米で戦っても勝てないシミレーションも出てるので
米国は危機感を持ってる
131: カペラ(神奈川県) [JP]2022/12/16(金) 10:55:33.71ID:fzXVIGvB0
アメリカは極東の軍事的優勢を失うのを恐れてるからな
日本にもっと金を出せと強く迫っているんだろ
当然だけど軍拡は民間消費を圧迫して景気を押し下げるけど
日本にもっと金を出せと強く迫っているんだろ
当然だけど軍拡は民間消費を圧迫して景気を押し下げるけど
133: ダークエネルギー(愛知県) [ニダ]2022/12/16(金) 10:58:55.65ID:LdTqwGoH0
>>131
民間にカネばら撒いても貯金するだけだから
軍需産業でカネが回るだけでも景気浮揚効果あるんじゃね?
民間にカネばら撒いても貯金するだけだから
軍需産業でカネが回るだけでも景気浮揚効果あるんじゃね?
137: エウロパ(大阪府) [GB]2022/12/16(金) 11:04:01.31ID:HnHXZ/2N0
これは最重要の国防だから金使ってくれていいヨ
154: トリトン(愛知県) [ヌコ]2022/12/16(金) 11:39:14.41ID:B4W+upZ70
>>137
ですよね アメリカから産廃鉄屑廃棄処分トマホーク500機2000億円払うから大増税ですとか頭おかしすぎたもん 国民全員が電子タバコ喫煙者になれって事だろキシダよ
ですよね アメリカから産廃鉄屑廃棄処分トマホーク500機2000億円払うから大増税ですとか頭おかしすぎたもん 国民全員が電子タバコ喫煙者になれって事だろキシダよ
143: ガーネットスター(岡山県) [ニダ]2022/12/16(金) 11:12:43.06ID:VS6+2OSU0
いつまでたっても尖閣に人員配置しないやる気のなさ
国防ガー国防ガー
馬鹿の一つ覚えに引っかかる自称愛国者、ああ、馬鹿だったw
国防ガー国防ガー
馬鹿の一つ覚えに引っかかる自称愛国者、ああ、馬鹿だったw
147: 3K宇宙背景放射(ジパング) [US]2022/12/16(金) 11:26:21.92ID:QkP6HUdF0
>>143
無人島だと開戦が現実的になってから配備しないともの凄いコストがかかるだけだからな
まあ埠頭くらいは平時から造らないと駄目だが
無人島だと開戦が現実的になってから配備しないともの凄いコストがかかるだけだからな
まあ埠頭くらいは平時から造らないと駄目だが
153: レグルス(茸) [SE]2022/12/16(金) 11:36:15.42ID:PSO9N8jP0
せめて国内企業にしろよ…どんだけアメリカに貢ぎたいんだよ
155: 太陽(茸) [CA]2022/12/16(金) 11:44:03.47ID:bnbmpxQm0
戦闘行為出来ない船を増やしたところでどうすんの?
増やすなら不審船や領海侵犯沈めろよ
増やすなら不審船や領海侵犯沈めろよ
160: アルデバラン(東京都) [CN]2022/12/16(金) 11:57:59.41ID:xcPLHW0M0
>>155
戦闘行為未満で威圧出来ることに意味がある
わざわざ海自が動くと五月蝿い連中が国内にはいるからなあ
戦闘行為未満で威圧出来ることに意味がある
わざわざ海自が動くと五月蝿い連中が国内にはいるからなあ
171: アンドロメダ銀河(茸) [BR]2022/12/16(金) 12:16:29.20ID:NGMHga+/0
また大和を建造するの?
176: デネブ・カイトス(東京都) [EG]2022/12/16(金) 12:23:17.36ID:ytFPvBVZ0
>>171
大和は現代で換算すると4兆円だそうだ
そんなのを国家予算が40兆円しかないのに3隻、4隻目も作っていたのがジャップランド
勝てるわけないわなwwww
大和は現代で換算すると4兆円だそうだ
そんなのを国家予算が40兆円しかないのに3隻、4隻目も作っていたのがジャップランド
勝てるわけないわなwwww
172: レグルス(茸) [ニダ]2022/12/16(金) 12:19:11.69ID:Dbpg4P340
ウクライナ戦争みたら船よりドローンだよ
無人ドローンで魚雷撃てる様にしないと
無人ドローンで魚雷撃てる様にしないと
174: 土星(茸) [US]2022/12/16(金) 12:21:25.06ID:j+9pWrrK0
>>172
こんな船いくら作ったって宇宙から落としたドローン100機で突っ込まれて爆破されて沈没w
こんな船いくら作ったって宇宙から落としたドローン100機で突っ込まれて爆破されて沈没w
175: カリスト(新潟県) [MX]2022/12/16(金) 12:22:17.40ID:H/gOyTHv0
領海侵犯で実際に交戦するのは海保だもんなあ
183: クェーサー(茸) [NL]2022/12/16(金) 12:33:48.87ID:dVBGUJkz0
>>175
海自は張り子の虎にすぎないのよ、彼らが出動するときは本当に洒落にならない事態なんだから
日頃はお飾りに徹してなければならない
実働部隊の海保にもっと予算を割いて装備や人員を充実させるべきだ
重要なのは海自よりむしろ海保だ
海自は張り子の虎にすぎないのよ、彼らが出動するときは本当に洒落にならない事態なんだから
日頃はお飾りに徹してなければならない
実働部隊の海保にもっと予算を割いて装備や人員を充実させるべきだ
重要なのは海自よりむしろ海保だ
189: ソンブレロ銀河(東京都) [US]2022/12/16(金) 13:05:29.59ID:1tT4PDqJ0
多少事故や事件が起ころうと国民がドローン操作にもっと慣れ親しむように厳しい飛行規制なんかするべきではなかった
国産ドローン開発に力入れてドローン大国にすれば歩兵徴兵が嫌な奴らでも基地内でのドローン操作ぐらいならと応じるのも多かっただろう
国産ドローン開発に力入れてドローン大国にすれば歩兵徴兵が嫌な奴らでも基地内でのドローン操作ぐらいならと応じるのも多かっただろう
194: エウロパ(東京都) [CN]2022/12/16(金) 13:56:17.53ID:mABgSg7Y0
いやあ...久しぶりにTBSでいいニュースを聞けた
今の日本の上京ならのらりくらりと憲法改正までいける様な気がしてくるから不思議だ
今の日本の上京ならのらりくらりと憲法改正までいける様な気がしてくるから不思議だ
200: ミマス(茸) [US]2022/12/16(金) 14:23:58.96ID:lyI/JNQS0
お金かけずに防衛する方法を考えろよ
他の途上国は金なくても国土守れているだろ?
他の途上国は金なくても国土守れているだろ?
210: 土星(京都府) [DE]2022/12/16(金) 14:48:17.88ID:RWHpNkgj0
>>209
徐々にそうなっていくだろうな
まずは核保有からかと
核を持てばアメリカもたかりづらくなる
徐々にそうなっていくだろうな
まずは核保有からかと
核を持てばアメリカもたかりづらくなる
224: アケルナル(岐阜県) [CN]2022/12/16(金) 18:28:35.80ID:ACwUUi6Y0
コイツにおもちゃ買ってって駄々こねればいくらでも買ってくれるぞw