1レア(埼玉県) [CO]2022/12/13(火) 10:59:41.51ID:vplnshyi0
Wi-Fi 6Eでメッシュを「ド安定」に、6GHzの中継はやっぱりよかった! TP-Link「Deco XE75」レビュー
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1460309.html

Wi-Fi 6Eでメッシュを「ド安定」に、6GHzの中継はやっぱりよかった! TP-Link「Deco XE75」レビュー
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1460309.html
2: チタニア(SB-iPhone) [US]2022/12/13(火) 11:00:03.18ID:lUw7+etg0
犯行利用かな?
3: アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [US]2022/12/13(火) 11:00:40.61ID:CL7jtHrJ0
おまんこっちんこう
4: キャッツアイ星雲(愛媛県) [US]2022/12/13(火) 11:03:02.52ID:wV1UW/wL0
つい昨日の話
仕事で出張続きで休みがなかったため、昨日代休を貰って家でまったり過ごしていたんだ。
昼過ぎになって家のチャイムが鳴ったので出てみると、中学生くらいの子が3人いた。
以下やりとり
中「wi-fiできますよね?」
俺「は?え?どういうこと?」
中「この家から無線LANの電波が出ているのは分かっているんです。」
俺「え?いやまあ確かに無線LAN使っているけど・・・」
中「AOSSボタン付いてます?」
俺「あ~ついてるね」
中「それを長押ししてください。あとはこっちでやるんで。」
俺「は?ちょっとまって何する気?」
中「え?DSでwi-fiするんですよ」
俺「いやいや自分の家でやってくれ」
中「家にないから持っている人の物を使うんじゃないですか」
俺「いやいやだからといって使わせることはできないよ」
中「少しくらいいいじゃないですか。ボタンを長押しするだけじゃないですか」
俺「駄目なものは駄目」
中「なんだよケチ!」
捨て台詞を吐いて帰っていきました。
確かに家中に届くようにと結構強力な無線LAN使っているけど、あくまで家族みんなで使うために使用しているわけで、他人に使わせる為ではない。
とにかくずうずうしい奴だった。
夏休みに入ったからか、平日でも中学生が湧いてきているみたい
仕事で出張続きで休みがなかったため、昨日代休を貰って家でまったり過ごしていたんだ。
昼過ぎになって家のチャイムが鳴ったので出てみると、中学生くらいの子が3人いた。
以下やりとり
中「wi-fiできますよね?」
俺「は?え?どういうこと?」
中「この家から無線LANの電波が出ているのは分かっているんです。」
俺「え?いやまあ確かに無線LAN使っているけど・・・」
中「AOSSボタン付いてます?」
俺「あ~ついてるね」
中「それを長押ししてください。あとはこっちでやるんで。」
俺「は?ちょっとまって何する気?」
中「え?DSでwi-fiするんですよ」
俺「いやいや自分の家でやってくれ」
中「家にないから持っている人の物を使うんじゃないですか」
俺「いやいやだからといって使わせることはできないよ」
中「少しくらいいいじゃないですか。ボタンを長押しするだけじゃないですか」
俺「駄目なものは駄目」
中「なんだよケチ!」
捨て台詞を吐いて帰っていきました。
確かに家中に届くようにと結構強力な無線LAN使っているけど、あくまで家族みんなで使うために使用しているわけで、他人に使わせる為ではない。
とにかくずうずうしい奴だった。
夏休みに入ったからか、平日でも中学生が湧いてきているみたい
127: 高輝度青色変光星(東京都) [IT]2022/12/13(火) 12:24:21.08ID:CVIwUZqb0
>>123 スマホは数年前からMACアドレスのランダム生成がデフォルトなので
もう、MACアドレス制限なんかしてる人は居ないよ(無意味だしね)
案外知らない人も多いみたいだけど、管理目線の人ならすぐに気づくと思う
まぁ利用者はしらなくてもしょうがない
もう、MACアドレス制限なんかしてる人は居ないよ(無意味だしね)
案外知らない人も多いみたいだけど、管理目線の人ならすぐに気づくと思う
まぁ利用者はしらなくてもしょうがない
160: 冥王星(大阪府) [KR]2022/12/13(火) 12:55:24.76ID:h8hHdP0y0
>>127
特定のMACアドレスしか接続できないように制限しているのに
ランダムに生成されたかどうかなんて関係あるの?
特定のMACアドレスしか接続できないように制限しているのに
ランダムに生成されたかどうかなんて関係あるの?
200: ヒアデス星団(東京都) [US]2022/12/13(火) 14:29:56.16ID:Fzpkhtgt0
>>129
この中学生の影に友達が数名いるとしたら
そいつら全員が使うことで家のWi-Fiを使い切られるのでは
この中学生の影に友達が数名いるとしたら
そいつら全員が使うことで家のWi-Fiを使い切られるのでは
217: リゲル(香川県) [KR]2022/12/13(火) 15:17:25.41ID:8OnQg0c00
>>4
そのまま帰らずに玄関前で使用を求めて
フリー!ウィー!フィー!
フリー!ウィー!フィー!
フリー!ウィー!フィー!
と叫んだら面白かったけどな。
そのまま帰らずに玄関前で使用を求めて
フリー!ウィー!フィー!
フリー!ウィー!フィー!
フリー!ウィー!フィー!
と叫んだら面白かったけどな。
5: ディオネ(大阪府) [US]2022/12/13(火) 11:04:44.87ID:FfJ885g00
Wifiは無いけど、無線ルーターならあるよ
フリーじゃないよ?
フリーじゃないよ?
7: 高輝度青色変光星(埼玉県) [US]2022/12/13(火) 11:05:14.87ID:Vdb2kfPW0
光+格安sim 家では無線LANでデータ使用ゼロ
これで家族四人で1万円切る
これで家族四人で1万円切る
215: アークトゥルス(大阪府) [RU]2022/12/13(火) 15:05:33.75ID:/jFa/A490
>>13
高額なのか?月5500円だけどパケット無制限だからそんなぼったくりとは思ってない
高額なのか?月5500円だけどパケット無制限だからそんなぼったくりとは思ってない
10: ダークマター(ジパング) [ニダ]2022/12/13(火) 11:06:03.12ID:pmLb/wPI0
セフレのヤリマン女がフリーwifiとか呼ばれてて納得した
64: エウロパ(大阪府) [AT]2022/12/13(火) 11:34:42.82ID:UdITKDLo0
>>53
そういうのが町内会でシェアできると毎日楽しいけどおれんち誰も来ないなとか悲しい現実突きつけられたら俺の大切な奥さん傷つくからやっはやめとく
そういうのが町内会でシェアできると毎日楽しいけどおれんち誰も来ないなとか悲しい現実突きつけられたら俺の大切な奥さん傷つくからやっはやめとく
12: 青色超巨星(茸) [GB]2022/12/13(火) 11:07:02.30ID:lHlzim/G0
玄関にルーターおいてある家とかあるからいけそうだよな
37: エウロパ(兵庫県) [ニダ]2022/12/13(火) 11:17:53.47ID:MaCY1osp0
>>21
玄関においてあるんだから
ちょっとドア開けてルーターの写真とれば一発やで
みたいな感じなんじゃないの
玄関においてあるんだから
ちょっとドア開けてルーターの写真とれば一発やで
みたいな感じなんじゃないの
16: ミザール(やわらか銀行) [JP]2022/12/13(火) 11:07:59.71ID:xOgZmsv60
日本中にWIFI飛ばせよ。
電話もテレビも全部ネットでやろう、料金は税金に含めればいい。
番組に地域格差あったり、送りつけ詐欺みたいな放送局がのさばってたりブロックノイズだらけの地デジは
さっさと潰して欲しい。
電話もテレビも全部ネットでやろう、料金は税金に含めればいい。
番組に地域格差あったり、送りつけ詐欺みたいな放送局がのさばってたりブロックノイズだらけの地デジは
さっさと潰して欲しい。
23: ウンブリエル(東京都) [FR]2022/12/13(火) 11:10:58.93ID:25nBf4Pd0
普通フリーのなんて自宅にあるの?
25: 火星(茸) [US]2022/12/13(火) 11:13:07.30ID:pNGH4iMF0
>>23
昔だけど1Fがコンビニのマンションなら知り合いにいたな
今はコンビニ自体がフリーwifi止めちゃった気がするから今は知らんけど
昔だけど1Fがコンビニのマンションなら知り合いにいたな
今はコンビニ自体がフリーwifi止めちゃった気がするから今は知らんけど
24: 白色矮星(日本) [BR]2022/12/13(火) 11:12:16.40ID:6BIiJZps0
通信料負担&ルーターも無料であげるから自宅にWiFiスポット開設してください
っていうサービスってのが昔あったような?
っていうサービスってのが昔あったような?
125: オベロン(大阪府) [CN]2022/12/13(火) 12:23:37.92ID:0oaUaPxC0
>>24
通信料は負担してくれないだろ
自宅のWifiを開放する代わりに全世界にあるFONのWifiルータにつなげて相互利用しようぜ!ってサービス
通信料は負担してくれないだろ
自宅のWifiを開放する代わりに全世界にあるFONのWifiルータにつなげて相互利用しようぜ!ってサービス
26: 百武彗星(山梨県) [US]2022/12/13(火) 11:13:30.56ID:1wQQj10p0
隣の家のWi-Fiの電波が我が家に不法侵入しているから
どうにか訴えることは出来ないだろうか
どうにか訴えることは出来ないだろうか
27: ボイド(青森県) [US]2022/12/13(火) 11:14:14.36ID:kmDB3Un70
自宅のWi-Fiをフリーにしとく奴なんかいないわ
あ、集合住宅の話か
あ、集合住宅の話か
79: トラペジウム(ジパング) [US]2022/12/13(火) 11:46:39.90ID:qGIr5Gbz0
>>27
いや、都市部だと割とあるぞ
ただし、ただの情弱なのか、罠なのか分からんけどなw
いや、都市部だと割とあるぞ
ただし、ただの情弱なのか、罠なのか分からんけどなw
38: 水メーザー天体(東京都) [US]2022/12/13(火) 11:18:13.13ID:D7w11uly0
無線LANのキーって変えられないの?
41: 木星(神奈川県) [ヌコ]2022/12/13(火) 11:19:26.02ID:rKiFCys+0
子供が友達を家に呼び、一緒に遊ぶためWi-Fiのパスを教える
そのパスが他の子供にも知れ渡る
家の前がWi-Fiスポットに…みたいな話を聞いたぞ
そのパスが他の子供にも知れ渡る
家の前がWi-Fiスポットに…みたいな話を聞いたぞ
115: カリスト(東京都) [ZA]2022/12/13(火) 12:16:21.13ID:iAnfpKlK0
>>75
一時遊びに行った際に使わせてもらった他人の家のwifiPWを
その後に無関係な奴らに勝手に教えてはいけないというモラルを
教えてやるべきでは
一時遊びに行った際に使わせてもらった他人の家のwifiPWを
その後に無関係な奴らに勝手に教えてはいけないというモラルを
教えてやるべきでは
43: トラペジウム(ジパング) [ニダ]2022/12/13(火) 11:20:02.68ID:MkY/I1kj0
家の中にフリーWiFiあるやつのほうが珍しいだろ
パチ屋かイオンにでも住んでいるんか?
パチ屋かイオンにでも住んでいるんか?
45: エウロパ(兵庫県) [ニダ]2022/12/13(火) 11:21:33.80ID:MaCY1osp0
ご当選おめでとうございますって
隣の家に高級ルーター置き配しておけばフリーになるんだろう
お前らなら絶対使うだろうからチョロイ
隣の家に高級ルーター置き配しておけばフリーになるんだろう
お前らなら絶対使うだろうからチョロイ
46: 金星(茸) [IN]2022/12/13(火) 11:21:36.47ID:EEs3sM9p0
隣がホテルだからホテルのWi-Fi使ってるけど
今はギガ無制限だしWi-Fi使う意味が無いわ
今はギガ無制限だしWi-Fi使う意味が無いわ
51: 火星(茸) [US]2022/12/13(火) 11:24:12.82ID:pNGH4iMF0
>>46
速さとか気にしなければ確かに
スマホからのテザリングで家のpcをネットに何も気にすること無く繋げることができるしな
凄い時代になったもんだよ
速さとか気にしなければ確かに
スマホからのテザリングで家のpcをネットに何も気にすること無く繋げることができるしな
凄い時代になったもんだよ
49: プランク定数(光) [VN]2022/12/13(火) 11:23:08.09ID:n71BwtL/0
俺のwifiのSSIDは
承久のLANと壬申の乱
承久のLANと壬申の乱
52: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [US]2022/12/13(火) 11:24:45.89ID://ZNK3h50
家のWiFiをフリーにしてタダ乗りさせてどうすんだよ
60: スピカ(神奈川県) [GB]2022/12/13(火) 11:27:05.24ID:phCiTVds0
住宅密集地木造住まいなのだが御近所の電波が飛びまくってる
Wifiルーターの設置場所を厳選しないとチャンネルの奪い合いが起こってすぐにクルクル始まる
団地住まいの人とかどうしてるの?
Wifiルーターの設置場所を厳選しないとチャンネルの奪い合いが起こってすぐにクルクル始まる
団地住まいの人とかどうしてるの?
143: オールトの雲(埼玉県) [US]2022/12/13(火) 12:43:54.03ID:OVvg6GMo0
>>60
安物ルーターは2.4Ghz帯しか使えないことが多いから、5Ghz対応のやつ買ってきて自分のは2.4Ghzをオフにして使う
安物ルーターは2.4Ghz帯しか使えないことが多いから、5Ghz対応のやつ買ってきて自分のは2.4Ghzをオフにして使う
170: パルサー(和歌山県) [US]2022/12/13(火) 13:16:52.95ID:PvROY1aX0
>>60
団地住まいやけどジジババばっかりやから誰も回線引いてなくて快適やで
VDSLやのに常時90以上出るしw
団地住まいやけどジジババばっかりやから誰も回線引いてなくて快適やで
VDSLやのに常時90以上出るしw
175: パルサー(和歌山県) [US]2022/12/13(火) 13:22:27.18ID:PvROY1aX0
>>173
まぁ裕福ちゃうけど阪神大震災で家潰れた時に入居してそんまま住んでる
高級住宅地にあるから治安いいしな
まぁ裕福ちゃうけど阪神大震災で家潰れた時に入居してそんまま住んでる
高級住宅地にあるから治安いいしな
71: シリウス(山梨県) [US]2022/12/13(火) 11:39:04.31ID:Y5LpjMy40
忠則されてるかどうか調べるアプリある?
204: 3K宇宙背景放射(東京都) [US]2022/12/13(火) 14:36:18.44ID:ak0L7xp+0
>>72
忠則←お前よくこれをタダノリって読めたな。お前がいなかったら俺は確実に読めてないわ
忠則←お前よくこれをタダノリって読めたな。お前がいなかったら俺は確実に読めてないわ
76: スピカ(千葉県) [US]2022/12/13(火) 11:42:47.66ID:YTgD7xyy0
コンビニ入ってるマンションか、駅に超近いお宅とかかな?
88: ミラ(大阪府) [US]2022/12/13(火) 11:55:08.52ID:HykGmWEn0
>>76
最近はコンビニはフリーワイファイ廃止の流れだよ
インバン目当てで導入したら釣れたのはネット乞食だけだったw
そういう奴は外に車とめて何も買わないでひたすらネットしてるアホ
最近はコンビニはフリーワイファイ廃止の流れだよ
インバン目当てで導入したら釣れたのはネット乞食だけだったw
そういう奴は外に車とめて何も買わないでひたすらネットしてるアホ
80: カリスト(ジパング) [US]2022/12/13(火) 11:47:00.01ID:viEO3KPV0
昔、FON使ってたなー
家のどっかにルーターもまだあるはず
家のどっかにルーターもまだあるはず
91: ポルックス(東京都) [KR]2022/12/13(火) 11:56:19.01ID:/4r/4U4b0
>>80
ファーム書き換えて中継器にするといいよ
Gargoyle fon でケンサク
ファーム書き換えて中継器にするといいよ
Gargoyle fon でケンサク
86: ベクルックス(東京都) [TW]2022/12/13(火) 11:53:28.44ID:JC+u98K+0
フリーwifiの隣に住んでたらタダ乗りできるん?
90: フォーマルハウト(茸) [US]2022/12/13(火) 11:55:29.73ID:rkD0+rld0
今の機器にはゲスト用のネットワークがあるだろ?
遊びに来てるよその子にはそれを使わせてるんだけど、あれってパスワード無しで不特定に使わせて平気なんか?
遊びに来てるよその子にはそれを使わせてるんだけど、あれってパスワード無しで不特定に使わせて平気なんか?
96: ガーネットスター(千葉県) [JP]2022/12/13(火) 12:01:06.44ID:1tovkZEC0
>>90
セパレータ付いてるなら通常接続してるのとは別に扱われるけど
なにされるかわからん相手に迄開放するのはやめとけとしか思わん
セパレータ付いてるなら通常接続してるのとは別に扱われるけど
なにされるかわからん相手に迄開放するのはやめとけとしか思わん
100: ガーネットスター(埼玉県) [ES]2022/12/13(火) 12:03:06.30ID:irkkg8tA0
FONとかいうフリーWifi互助会あったっけ
https://fon.ne.jp/guide/
https://fon.ne.jp/guide/
130: ソンブレロ銀河(ジパング) [US]2022/12/13(火) 12:27:04.13ID:DAgMJNUB0
隣の家のwife使ってる
132: ウンブリエル(群馬県) [US]2022/12/13(火) 12:27:32.66ID:mZDH4TLz0
ホテルのフリーWiFiでルーターのパスワード無い場合が多いんだけど、スピードテストとログイン試みる奴は俺だけじゃないだろ?
134: 宇宙定数(神奈川県) [US]2022/12/13(火) 12:30:41.11ID:UIPGWDS80
>>132
そんなホテルに出会ったことがないな
最低限のパスワードは掛けてるけど、最近だとセキュリティ設定低すぎて
スマホに繋げられないというパターンはあったなw
そんなホテルに出会ったことがないな
最低限のパスワードは掛けてるけど、最近だとセキュリティ設定低すぎて
スマホに繋げられないというパターンはあったなw
138: 高輝度青色変光星(東京都) [IT]2022/12/13(火) 12:35:13.06ID:CVIwUZqb0
>>132 ホテル全体で同じパスは多いけど
無パスは珍しいというか、今時の親機の初期値にはそんな設定はないので
骨董品レベルの親機しか考えられないので使い門にならないレベルだと思う
つうか、ほんとに多い? この10年で100宿ぐらいには泊まってるけど無パス
は一度もないぞ
無パスは珍しいというか、今時の親機の初期値にはそんな設定はないので
骨董品レベルの親機しか考えられないので使い門にならないレベルだと思う
つうか、ほんとに多い? この10年で100宿ぐらいには泊まってるけど無パス
は一度もないぞ
152: ウンブリエル(群馬県) [US]2022/12/13(火) 12:48:56.02ID:mZDH4TLz0
>>138
ごめんパス無しもあるけど簡単に推測できるパスとかメーカーのデフォルトパスでログインできることが多い
ごめんパス無しもあるけど簡単に推測できるパスとかメーカーのデフォルトパスでログインできることが多い
133: キャッツアイ星雲(茸) [BR]2022/12/13(火) 12:29:43.32ID:pljj6ksV0
9時くらいに物音するから外に様子見に行ったら
息子の同級生が塀にもたれてゲームしてた
息子の同級生が塀にもたれてゲームしてた
147: ヒドラ(茸) [GB]2022/12/13(火) 12:45:34.20ID:ie4cP9Bz0
昔ソフバンがやってた、家の回線をWi-Fiで解放すると、他所で解放してる奴が使えるようになるやつあったよな。
悪事に使われると面倒だから、やらなかったけど
悪事に使われると面倒だから、やらなかったけど
309: プレアデス星団(東京都) [US]2022/12/14(水) 22:58:16.30ID:d22KrGak0
>>147
ソフバンにしてみても、自社ネットワークができるまでの繋ぎだったのでは…?
ソフバンにしてみても、自社ネットワークができるまでの繋ぎだったのでは…?
151: アルタイル(栃木県) [ニダ]2022/12/13(火) 12:48:39.80ID:pAWmnWAR0
住宅地だとWifi電波表示ズラリと並んでるね
全部試していけば通るとこも有るかも知れんな
商業地なら最初からフリーだろうし、自宅回線引く必要まで無いのかw
全部試していけば通るとこも有るかも知れんな
商業地なら最初からフリーだろうし、自宅回線引く必要まで無いのかw
158: 百武彗星(千葉県) [JP]2022/12/13(火) 12:51:22.94ID:Un9n7hlJ0
>>151
個人仕様のルーターで暗証番号もいらないやつなんか存在するの?
見たこともない
個人仕様のルーターで暗証番号もいらないやつなんか存在するの?
見たこともない
282: ミランダ(茸) [ニダ]2022/12/13(火) 21:06:27.04ID:Mkelcy6H0
>>158
前に住んでた家の裏にあった工務店のwi-fiのゲストがPW無しだったわ。
SSIDを見ると家庭用のルーターっぽかったけど。
前に住んでた家の裏にあった工務店のwi-fiのゲストがPW無しだったわ。
SSIDを見ると家庭用のルーターっぽかったけど。
174: 土星(SB-iPhone) [BR]2022/12/13(火) 13:21:06.80ID:zPdvunxe0
Free sex!!!
190: タイタン(東京都) [US]2022/12/13(火) 14:18:13.78ID:muhLc3+A0
JSJCが自宅に集まるぞ?
やるなよ
やるなよ
193: エリス(東京都) [ニダ]2022/12/13(火) 14:23:09.37ID:jfW5UMd40
idのステルス化って意味あるの?
いちいち設定が面倒だからそのままにしてるけど設定すべきなのか
でも悪意ある奴には無意味なんだよね?
いちいち設定が面倒だからそのままにしてるけど設定すべきなのか
でも悪意ある奴には無意味なんだよね?
194: かに星雲(京都府) [TW]2022/12/13(火) 14:24:33.84ID:me9lH5U/0
>>193
無いどころか子機がこのIDの親機居ますかー?って撒き散らして逆効果だとなんとか
無いどころか子機がこのIDの親機居ますかー?って撒き散らして逆効果だとなんとか
212: アルゴル(ジパング) [SG]2022/12/13(火) 14:57:43.14ID:IoBmdVWs0
隣にスゴい美人のJD住んでるんだけど
SSIDを402noOneChanSEXsaseteにしたら
警察が来た
SSIDを402noOneChanSEXsaseteにしたら
警察が来た
218: 宇宙定数(茸) [US]2022/12/13(火) 15:39:33.57ID:/6PeaCih0
>>212
オネーチャンとワンチャンがかかってるんだぜって説明したいな
だからやらしてって
オネーチャンとワンチャンがかかってるんだぜって説明したいな
だからやらしてって
232: アンタレス(ジパング) [IL]2022/12/13(火) 17:08:32.05ID:1epewNMC0
快活クラブのwifiパスワードさえ知っていれば駐車場から利用できる優良店
241: オベロン(埼玉県) [GB]2022/12/13(火) 18:07:04.14ID:SpCem6jd0
客商売だけど以前無料Wi-Fi置いたらガキがまさにDSとかやって長居して迷惑だから撤去したわ
246: 金星(福岡県) [US]2022/12/13(火) 18:18:39.87ID:0YJnovb50
大家さんに聞きたいのだけど、小規模アパートでなんでフレッツのマンションタイプ導入しないの?
253: アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [US]2022/12/13(火) 18:55:25.94ID:CL7jtHrJ0
>>246
俺は大家に許可得て自分の部屋まで光ケーブル引き込んだ。
契約的にはマンションタイプだった。
俺は大家に許可得て自分の部屋まで光ケーブル引き込んだ。
契約的にはマンションタイプだった。
293: 冥王星(東京都) [JP]2022/12/14(水) 06:16:46.51ID:1rkty94s0
>>246
小規模アパート一棟持ち大家なんてジジババばっかだぞ
俺はファミリー向けマンションの区分大家だが、光導入して各部屋まで有線LANまで引いた
そしたら独居老人が入居してきて、ネットなんか要らんからテレビのアンテナ配線増設してくれって言ってきおった
小規模アパート一棟持ち大家なんてジジババばっかだぞ
俺はファミリー向けマンションの区分大家だが、光導入して各部屋まで有線LANまで引いた
そしたら独居老人が入居してきて、ネットなんか要らんからテレビのアンテナ配線増設してくれって言ってきおった
255: カノープス(やわらか銀行) [CN]2022/12/13(火) 19:09:53.22ID:2iK70SV10
知り合いが入院してて、病院でWi-Fiあるんだから無料で使わせないのはどうしてだと文句言ってた
病院によってはWi-Fi使ってくださいとなってるとこあるけど
病院によってはWi-Fi使ってくださいとなってるとこあるけど
285: ソンブレロ銀河(神奈川県) [IT]2022/12/13(火) 21:40:02.28ID:xF6Rumvl0
>>255
病院にWifiあってもインターネットに繋がってるんじゃなくて、電子カルテのイントラネット用
の場合もあるからおかしくはないよ。
まあ今時の病院ならインターネット用無料Wifiも完備して欲しいけど。
病院にWifiあってもインターネットに繋がってるんじゃなくて、電子カルテのイントラネット用
の場合もあるからおかしくはないよ。
まあ今時の病院ならインターネット用無料Wifiも完備して欲しいけど。
259: アルタイル(栃木県) [ニダ]2022/12/13(火) 19:17:51.90ID:pAWmnWAR0
MAC偽装出来るって言われましても・・・ 素人なので
パスワード+ランダムMAC可 よりも
パスワード+指定MACアドレス絞り の方がヤバい理由が分からないのですけども?
パスワード+ランダムMAC可 よりも
パスワード+指定MACアドレス絞り の方がヤバい理由が分からないのですけども?
265: アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [US]2022/12/13(火) 19:37:48.30ID:CL7jtHrJ0
>>259
俺も素人だけど、
MACアドレスのランダム化は、相手がトラッキングしにくくなるのが主な目的だと思う。
MACアドレス縛りは、繋がるMACを知られてしまえば偽装できるので意味がない。
みたいな。
俺も素人だけど、
MACアドレスのランダム化は、相手がトラッキングしにくくなるのが主な目的だと思う。
MACアドレス縛りは、繋がるMACを知られてしまえば偽装できるので意味がない。
みたいな。
271: ジュノー(兵庫県) [US]2022/12/13(火) 20:27:21.10ID:7uPUPMy30
>>259
家でMACアドレス縛りをしているということはその家のスマホもMACアドレスを固定しているということになる
当然外でもそのスマホは固定MACアドレスで使われている
せっかく外で特定されないようにランダム化しているのに、それを殺すのはよくないという話
じゃあ家でMACアドレスフィルタリングしてなんらかの効果があるか?というとこれがほぼないんだわ
泥棒の側からしたら南京錠どころか塀にもならない
そんなもののために管理の手間を増やしスマホの安全性を下げるか?って普通はやらないという話
スマホや機器を一切外に持ち出さない家なら気休めでMACアドレスフィルタリング使っても問題はないよ
管理の手間かかりすぎるわりには防御効果ないけどね
数年前に更新終わったウィルス対策ソフト大事に使っている程度の効果もないから
家でMACアドレス縛りをしているということはその家のスマホもMACアドレスを固定しているということになる
当然外でもそのスマホは固定MACアドレスで使われている
せっかく外で特定されないようにランダム化しているのに、それを殺すのはよくないという話
じゃあ家でMACアドレスフィルタリングしてなんらかの効果があるか?というとこれがほぼないんだわ
泥棒の側からしたら南京錠どころか塀にもならない
そんなもののために管理の手間を増やしスマホの安全性を下げるか?って普通はやらないという話
スマホや機器を一切外に持ち出さない家なら気休めでMACアドレスフィルタリング使っても問題はないよ
管理の手間かかりすぎるわりには防御効果ないけどね
数年前に更新終わったウィルス対策ソフト大事に使っている程度の効果もないから
275: アルタイル(栃木県) [ニダ]2022/12/13(火) 20:40:17.76ID:pAWmnWAR0
>>271
>外で特定されないようにランダム化している
これはお外でWifiを使う場合の言う事?かな?
携帯会社電話番号データ通信してるならどこに居るかなんて携帯会社には筒抜けだろうし
Wifi経由ならどこの誰か判らないって言う話 と言う理解で良い?
>泥棒の側からしたら南京錠どころか塀にもならな
自宅のMAC固定しておいても、泥棒がパスともどもMACも総当たりすれば突破出来るから気休め程度 と言う認識で良い?
なら、可変MACならもっと簡単、パス当たりだけで突破できるんじゃないの?w
>外で特定されないようにランダム化している
これはお外でWifiを使う場合の言う事?かな?
携帯会社電話番号データ通信してるならどこに居るかなんて携帯会社には筒抜けだろうし
Wifi経由ならどこの誰か判らないって言う話 と言う理解で良い?
>泥棒の側からしたら南京錠どころか塀にもならな
自宅のMAC固定しておいても、泥棒がパスともどもMACも総当たりすれば突破出来るから気休め程度 と言う認識で良い?
なら、可変MACならもっと簡単、パス当たりだけで突破できるんじゃないの?w
305: ベスタ(兵庫県) [US]2022/12/14(水) 08:16:39.12ID:+Z8mTolk0
>>275
まずランダムMACアドレスっていうのは外で自分の情報流出を防ぐための技術だから、家で無線のポイント置いて管理するのとは無関係
>>259のケースだと
前者がパスワードのみ
後者がパスワード+MACアドレスフィルタリング
となる
でそのフィルタリングは今事実上機能していない
既に破られて無意味な技術になってしまって久しい
無線だと以前はあったけど消えた防御法ってのがあってMACアドレスフィルタリングもその1つになる
他にも「SSIDのステルス機能」なんてのもあったけど結果さらに極悪だからやめとけということになったりしている
それを踏まえて先のケースを考えると
前者がパスワードのみ
後者も実質パスワードのみ(+MACアドレスフィルタリングという気休め)
となり、それで結果外でのスマホの安全性も下げていることになる
なるべく強固な暗号化形式を使用して、パス自体も長くてわかりにくいものにしときましょう以上の決定的な防御法は今のところないんよ
まずランダムMACアドレスっていうのは外で自分の情報流出を防ぐための技術だから、家で無線のポイント置いて管理するのとは無関係
>>259のケースだと
前者がパスワードのみ
後者がパスワード+MACアドレスフィルタリング
となる
でそのフィルタリングは今事実上機能していない
既に破られて無意味な技術になってしまって久しい
無線だと以前はあったけど消えた防御法ってのがあってMACアドレスフィルタリングもその1つになる
他にも「SSIDのステルス機能」なんてのもあったけど結果さらに極悪だからやめとけということになったりしている
それを踏まえて先のケースを考えると
前者がパスワードのみ
後者も実質パスワードのみ(+MACアドレスフィルタリングという気休め)
となり、それで結果外でのスマホの安全性も下げていることになる
なるべく強固な暗号化形式を使用して、パス自体も長くてわかりにくいものにしときましょう以上の決定的な防御法は今のところないんよ
268: ワクチン接種に行こう!(SB-Android) [AT]2022/12/13(火) 20:00:40.61ID:yeT0vEc00
15年位前までBBUserとかYBBUserっていうパスかかってないやつが至るところで使えた。
276: カロン(静岡県) [BR]2022/12/13(火) 20:41:33.74ID:S2Rp4PC80
実家行ったらWiFiないから聞いたら「なんの事かさっぱり分からない」との事、なるほど、インターネット接続してるのにスマホ料金が夫婦で5万円かかるわけだ
278: オリオン大星雲(SB-iPhone) [JP]2022/12/13(火) 20:50:25.53ID:xGWCD6IH0
>>276
近所のハードオフで適当に買って繋いだわ
300メガ200円のやつ
近所のハードオフで適当に買って繋いだわ
300メガ200円のやつ
286: アルデバラン(愛知県) [CH]2022/12/13(火) 22:09:00.67ID:0eZdu9hr0
最初からNURO光の回線が付いてる物件に住んでるけど
入居するときにフレッツ光の引き込み工事もしたから無駄に回線が2つある
フレッツ回線込みで契約してるOCNのプロバイダメール垢で登録してるサービスがあるから
契約内容を変更するのが面倒臭かったんよ
入居するときにフレッツ光の引き込み工事もしたから無駄に回線が2つある
フレッツ回線込みで契約してるOCNのプロバイダメール垢で登録してるサービスがあるから
契約内容を変更するのが面倒臭かったんよ
289: イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]2022/12/14(水) 00:45:27.84ID:76b41VUk0
>>286
両方契約しちゃえばいいじゃない
ニューロとフレッツとISPをどうするかに寄るんだろうけど、冗長化って事で
両方契約しちゃえばいいじゃない
ニューロとフレッツとISPをどうするかに寄るんだろうけど、冗長化って事で
294: 亜鈴状星雲(東京都) [ニダ]2022/12/14(水) 06:20:34.16ID:/gSpKRgg0
みなさん自宅のWi-Fiはどれくらいスピード出てますか?