1グレートウォール(東京都) [CN]2022/12/01(木) 11:40:13.50ID:+Tdnanlv0
米サンフランシスコ市議会は11月30日までに、警察が殺傷能力を持つロボットを使えるようにする政策案を
8対3の賛成多数で承認した。反対派は容疑者の安易な殺害や悪用につながりかねないと強い懸念を
示している。米メディアが伝えた。
導入には近く行われる2度目の投票での承認や市長の署名が必要になる。
過去には2016年に南部テキサス州ダラスで、警察官5人を殺害した容疑者の潜伏先に警察がロボットを
送り込み、爆破装置を起動して容疑者を殺害した例がある。
政策案では、実際の使用には警察幹部の許可が必要となる。反対票を投じた市議は議論の中で
「(導入の)必要性はない」と訴えた。(共同)
https://www.sankei.com/article/20221201-JIZKCQEYBZKCVP272QR2XXP344/

米サンフランシスコ市議会は11月30日までに、警察が殺傷能力を持つロボットを使えるようにする政策案を
8対3の賛成多数で承認した。反対派は容疑者の安易な殺害や悪用につながりかねないと強い懸念を
示している。米メディアが伝えた。
導入には近く行われる2度目の投票での承認や市長の署名が必要になる。
過去には2016年に南部テキサス州ダラスで、警察官5人を殺害した容疑者の潜伏先に警察がロボットを
送り込み、爆破装置を起動して容疑者を殺害した例がある。
政策案では、実際の使用には警察幹部の許可が必要となる。反対票を投じた市議は議論の中で
「(導入の)必要性はない」と訴えた。(共同)
https://www.sankei.com/article/20221201-JIZKCQEYBZKCVP272QR2XXP344/
2: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]2022/12/01(木) 11:41:22.53ID:H26JcPSu0
デトロイトだろ、まず最初は
3: アークトゥルス(東京都) [ニダ]2022/12/01(木) 11:41:34.55ID:V0wAyxnc0
カリフォルニアは令和のデトロイトやな
4: アルゴル(和歌山県) [US]2022/12/01(木) 11:42:14.18ID:qCMcsjpk0
ロボットなら黒人殺しても差別にならんのか?
人命より差別かどうかがアメリカでは重要なんだろう?
人命より差別かどうかがアメリカでは重要なんだろう?
5: フォボス(大阪府) [ニダ]2022/12/01(木) 11:42:24.82ID:6tfPjNN10
これで白人黒人問題も解消
ロボットなら誰でもぶん殴れる
ロボットなら誰でもぶん殴れる
7: 高輝度青色変光星(大阪府) [ニダ]2022/12/01(木) 11:42:54.73ID:iyXzGCzn0
いい腕だ。名前は?
9: ベクルックス(東京都) [ニダ]2022/12/01(木) 11:44:01.09ID:C3BWnbZ30
ロボットを黒く塗装するのを忘れるなよ
11: 木星(東京都) [ニダ]2022/12/01(木) 11:44:34.27ID:JW2OjwPj0
人間だけを殺す機械かよ
16: チタニア(やわらか銀行) [US]2022/12/01(木) 11:46:20.85ID:+QWAp3Bd0
エロいロボコップのものまねしてたの誰だっけ?
182: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [ニダ]2022/12/02(金) 08:50:30.18ID:QnvPw0zh0
>>29,89,136
レイパー佐藤だった!
エロいじゃなくて下ネタだった
https://youtu.be/pZiqxc7VVtc
レイパー佐藤だった!
エロいじゃなくて下ネタだった
https://youtu.be/pZiqxc7VVtc
17: ガーネットスター(神奈川県) [US]2022/12/01(木) 11:46:52.70ID:IrIEi/Kf0
日本も作れよこれ
畑とか守らせろ
次の日の朝日本人らしからぬ賊が
ロボに始末されて大量に転がってるとか
結構面白そう
畑とか守らせろ
次の日の朝日本人らしからぬ賊が
ロボに始末されて大量に転がってるとか
結構面白そう
42: 水メーザー天体(東京都) [US]2022/12/01(木) 11:55:28.33ID:VkPfWpUu0
ロボット三原則ってもう言わないんかね
49: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [US]2022/12/01(木) 11:57:55.91ID:nWs8w5gM0
>>42
小説家のおっさんが言ってるだけだぞ。枠としてはガンダムファイト国際条約と同じ
小説家のおっさんが言ってるだけだぞ。枠としてはガンダムファイト国際条約と同じ
78: ベラトリックス(埼玉県) [US]2022/12/01(木) 12:15:57.13ID:4KxHhmhB0
>>42
2016年の実例とやらは
https://wired.jp/2016/07/10/is-it-ok-to-send/
これだから、リモコン操作なので問題ないぞ
ロボット三原則は自律アンドロイドAIの話だからね
2016年の実例とやらは
https://wired.jp/2016/07/10/is-it-ok-to-send/
これだから、リモコン操作なので問題ないぞ
ロボット三原則は自律アンドロイドAIの話だからね
53: 太陽(福岡県) [US]2022/12/01(木) 12:00:23.08ID:8RUCazCn0
容疑者なんかさっさと撃ち殺して終わりでいいだろ
57: テチス(東京都) [CH]2022/12/01(木) 12:02:29.99ID:+6oYhgsx0
とりあえず銃は右太ももに格納してくれ
74: かに星雲(茸) [DE]2022/12/01(木) 12:15:07.28ID:5M9G7eXd0
ロボコップって言うけどあれサイボーグコップ略してサイコップだよね
82: 熱的死(北海道) [US]2022/12/01(木) 12:19:36.04ID:19ErjOkJ0
ペッパーくんみたいなの来たらイヤだなあ
83: プランク定数(大阪府) [US]2022/12/01(木) 12:20:11.09ID:XXiUkjpf0
ネネネネネネネネネ?
91: アルデバラン(北海道) [US]2022/12/01(木) 12:26:01.80ID:gigKCROZ0
ロボット送り込んで殺害するくらいならRPGでもぶちこめば早いんじゃないの?
92: アルデバラン(ジパング) [US]2022/12/01(木) 12:27:53.97ID:AiRqIphm0
猫の配膳ロボットを防弾にして爆弾搭載とか
96: 熱的死(北海道) [US]2022/12/01(木) 12:32:34.19ID:19ErjOkJ0
「ロボコップ」みたいなのか、それとも「未来警察」みたいなのか
115: プレセペ星団(光) [US]2022/12/01(木) 13:11:26.68ID:w2VtnlQy0
ロボコップって実は大怪我した警官の脳を機械の身体に移植した「サイボーグ」で、暴走した殺人ロボットからニンゲンを守るんだけどね。
122: 赤色矮星(公衆電話) [US]2022/12/01(木) 13:31:18.69ID:bEL18jcs0
>>115
にわか乙www
それじゃサイボーグだろ。未来の指導者が送り込んだロボットなんだよ
にわか乙www
それじゃサイボーグだろ。未来の指導者が送り込んだロボットなんだよ
127: 火星(千葉県) [ニダ]2022/12/01(木) 13:46:20.20ID:GE/ft8Yj0
なにげに2も面白いロボコップ
129: フォーマルハウト(SB-Android) [ニダ]2022/12/01(木) 13:49:18.06ID:lj6GnOw00
>>127
3はストーリーはあれだけどロボット物にありがちなお約束の飛ぶをきちんと入れてるあたりわかってるわね
3はストーリーはあれだけどロボット物にありがちなお約束の飛ぶをきちんと入れてるあたりわかってるわね
139: リゲル(兵庫県) [IT]2022/12/01(木) 14:00:48.52ID:Ty0h4f9q0
>>127
プラモデルをコマ撮り撮影したラストバトルに興奮したわ
https://www.youtube.com/watch?v=Z392_rf26HY
プラモデルをコマ撮り撮影したラストバトルに興奮したわ
https://www.youtube.com/watch?v=Z392_rf26HY
131: セドナ(茸) [US]2022/12/01(木) 13:50:45.02ID:ZrpFV97m0
リブート版ロボコップは糞だったなあ
137: 宇宙の晴れ上がり(SB-Android) [NL]2022/12/01(木) 13:59:32.18ID:754706350
>>131
ロボコップって例えるなら重戦車よ
敵の攻撃受けても弾きながら前進して行って敵を殲滅するって感じだったのになんであんなスタイリッシュかつトリッキーなロボコップにしたんだろ
ロボコップって例えるなら重戦車よ
敵の攻撃受けても弾きながら前進して行って敵を殲滅するって感じだったのになんであんなスタイリッシュかつトリッキーなロボコップにしたんだろ
140: ミザール(大阪府) [LT]2022/12/01(木) 14:02:39.23ID:hd4LT3Sf0
開けろ!デトロイト市警だ!
149: アリエル(東京都) [US]2022/12/01(木) 15:24:36.09ID:gAuulZql0
アメリカロボコップ
日本パトレイバー
日本パトレイバー
181: カストル(埼玉県) [US]2022/12/02(金) 07:40:47.92ID:SgWClzLw0
>>180
あのずっこけた階段みたいなとこも移動させるなら履帯の方がマシだよな
でも格好良くて好き
あのずっこけた階段みたいなとこも移動させるなら履帯の方がマシだよな
でも格好良くて好き
183: エリス(大阪府) [KR]2022/12/02(金) 12:59:09.12ID:5dvWrXyT0
正直、ガンダムみたいな人型よりもゾイドみたいに動物型を作った方が実用性ありそう
185: ベガ(ジパング) [US]2022/12/02(金) 14:15:00.27ID:5TGrIgOk0
>>183
ヒト型もバク転できるぐらい進化したで
人間が生活する環境で活動するにはヒト型が適してる状況もある
ヒト型もバク転できるぐらい進化したで
人間が生活する環境で活動するにはヒト型が適してる状況もある
186: 水メーザー天体(千葉県) [US]2022/12/02(金) 14:24:09.07ID:vRILTW6z0
そんなシーンでは軍に頼れよって思うわ
それか市警じゃなく州警察やろって
それか市警じゃなく州警察やろって
187: ベガ(ジパング) [US]2022/12/02(金) 14:28:16.28ID:5TGrIgOk0
>>186
軍が治安維持に出動するのは非常事態だけ
犯罪者相手とはいえ軍が自国民に武器を向けるのは非常事態のみ
軍が治安維持に出動するのは非常事態だけ
犯罪者相手とはいえ軍が自国民に武器を向けるのは非常事態のみ