1うまえもん(東京都) [US]2022/10/27(木) 11:23:18.47ID:YOG61CfA0
ソース
↓
ひろゆき「ドル円は152円まであがります
小心者の人は150円で利確したほうがいいかもねw」
↓
150円にすら届かず145円まで下落
http://5ch.net
ひろゆき…🥹
一体なぜ…

ソース

↓

ひろゆき「ドル円は152円まであがります
小心者の人は150円で利確したほうがいいかもねw」
↓
150円にすら届かず145円まで下落
http://5ch.net
ひろゆき…🥹
一体なぜ…
2: ピョンちゃん(長野県) [FR]2022/10/27(木) 11:24:16.75ID:PILlsmgF0
あがる、あがるとは言ったが
7: 黒あめマン(東京都) [US]2022/10/27(木) 11:25:47.18ID:QrVr95p90
>>2
まあ日足センターで抵抗してるからまだわからんけどな
ファンダメンタルズ的には織り込み済みの利上げ観測後退なので下げが強い
まあ日足センターで抵抗してるからまだわからんけどな
ファンダメンタルズ的には織り込み済みの利上げ観測後退なので下げが強い
3: 生茶パンダ(茸) [US]2022/10/27(木) 11:24:33.95ID:BRTz232i0
円高最高
4: ガブ、アレキ(東京都) [US]2022/10/27(木) 11:25:21.80ID:24brUzeW0
ひろゆきってあんま投資とかやらなそうだよな
5: らじっと(茸) [US]2022/10/27(木) 11:25:24.18ID:m+mjyT0c0
たらこチャンス!(チャンス)
8: ロッ太(茸) [US]2022/10/27(木) 11:25:56.14ID:I/M1EbhK0
為替取引は今後も続くわけで、老衰国家の通貨は基本的に安くなって行くよ。
一時的な要因以外、円高に戻る要因は何も無い。
一時的な要因以外、円高に戻る要因は何も無い。
273: カンクン(千葉県) [CN]2022/10/27(木) 22:25:01.58ID:Qlw43mC50
>>56
長らく続いた円高時期と今の円安時期とで日本の国力が急変したとでも思ってるのかw
長らく続いた円高時期と今の円安時期とで日本の国力が急変したとでも思ってるのかw
10: なーのちゃん(東京都) [MX]2022/10/27(木) 11:26:49.19ID:BP5h7Tk10
調整下げが終わったら152は普通にありえるぞ
261: ケロちゃん(鹿児島県) [US]2022/10/27(木) 17:05:01.83ID:yqzGw4Kp0
>>10
米国が利上げをやめない限り、円安は止まらないからな。
米国→ユーロ、豪と米と同じだけ利上げしていくんだから、利上げしない国は、置いてかれる
あとは欧州でガチの戦争が起これば、地政学的リスクで円買われるぐらい円高に振れることは無いだろ
米国が利上げをやめない限り、円安は止まらないからな。
米国→ユーロ、豪と米と同じだけ利上げしていくんだから、利上げしない国は、置いてかれる
あとは欧州でガチの戦争が起これば、地政学的リスクで円買われるぐらい円高に振れることは無いだろ
12: だるまる(東京都) [US]2022/10/27(木) 11:28:02.97ID:fuL32GER0
ひろゆきは何事も浅知恵なんだよ
91: 黒あめマン(東京都) [US]2022/10/27(木) 12:05:21.33ID:QrVr95p90
>>12
ひろゆきがカッコ悪いのは
当たっても外れても淡々としてるんじゃなく、外れると「違ってもあーそうですかって思うだけですよ」とか言ってるくせに
たまに当たると「おいらはこう予想しました」とか嵩に掛かってるとこ
あれはめちゃくちゃダサい
ひろゆきがカッコ悪いのは
当たっても外れても淡々としてるんじゃなく、外れると「違ってもあーそうですかって思うだけですよ」とか言ってるくせに
たまに当たると「おいらはこう予想しました」とか嵩に掛かってるとこ
あれはめちゃくちゃダサい
13: ウチケン(茸) [ZA]2022/10/27(木) 11:28:10.39ID:Aumck82a0
ドル売り続いてるらしく介入要らずで円高になってるなw
147: モッくん(茸) [US]2022/10/27(木) 12:47:41.72ID:UhTA5iBB0
>>13
世界中が売ってる。
当たり前だわ、バイデンは他所の国なんて知らねーよって言ったんだから。
アイツ、アホだぞ。
世界中が売ってる。
当たり前だわ、バイデンは他所の国なんて知らねーよって言ったんだから。
アイツ、アホだぞ。
16: 赤太郎(東京都) [AU]2022/10/27(木) 11:28:31.00ID:NxUKFSZ20
イケハヤかよw
20: ぎんれいくん(茸) [TH]2022/10/27(木) 11:29:26.79ID:hiUQYjfY0
何で身体ユサユサ揺らさないと喋れないのかが謎
何かの病気?
何かの病気?
141: しんちゃん(愛知県) [TW]2022/10/27(木) 12:42:18.65ID:RC3mt+Xs0
>>20
多動だよ
検査したわけじゃないがそういう傾向あるのは認めてる
嫁の漫画も奇行目立つ的なこと書いてる
多動だよ
検査したわけじゃないがそういう傾向あるのは認めてる
嫁の漫画も奇行目立つ的なこと書いてる
21: ロッチー(ジパング) [US]2022/10/27(木) 11:29:40.52ID:jT+CvDt00
信じてドル買った馬鹿結構いそうw
12月から利下げの予想が出てるのに
12月から利下げの予想が出てるのに
52: だるまる(大阪府) [US]2022/10/27(木) 11:43:19.94ID:HlspPdCV0
最初の介入より上の146円で円安終わったって喜ぶのはどうなのかと
62: レンザブロー(東京都) [AU]2022/10/27(木) 11:47:11.85ID:TJozlXS00
151.944まで上がってるからひろゆきほぼ正解だな
凄い
凄い
69: スカーラ(福岡県) [US]2022/10/27(木) 11:52:28.97ID:pui9RFWj0
ワイが売り買いすると、ほぼ100%反転するからな。
ほんま逆神すぎて嫌になる。
ほんま逆神すぎて嫌になる。
78: よかぞう(埼玉県) [US]2022/10/27(木) 11:58:01.62ID:CnrMqd7U0
儲けようとして150円近くでドル買った奴涙目だなw
81: ドコモン(大阪府) [ニダ]2022/10/27(木) 11:59:33.52ID:W3dhNL0c0
>>78
少なくとも数10年はそこまで来ることないだろうな
日銀は一番高いとこで介入したから爆益だわ
少なくとも数10年はそこまで来ることないだろうな
日銀は一番高いとこで介入したから爆益だわ
99: 湘南新宿くん(茸) [US]2022/10/27(木) 12:09:03.97ID:q9BglZqz0
>>86
120兆のうち3兆ぐらいしか売ってないよ
公言しなかったら何も動かないレベルの額
120兆のうち3兆ぐらいしか売ってないよ
公言しなかったら何も動かないレベルの額
80: パワーキッズ(福岡県) [ニダ]2022/10/27(木) 11:58:29.62ID:YPDEPg2Q0
為替なんて誰も読めないだよ、当たらんでもいいやろ別に
85: めばえちゃん(東京都) [JP]2022/10/27(木) 12:02:54.25ID:0RstGaHw0
人間の心理って安い時はもっと下がるから買わなくていいやって思うけど、価格がどんどん上がるとなるとこれ以上高くなったら大変だって感じで、早く買わなくちゃって心理になるってのを実感したよ
88: チューちゃん(埼玉県) [US]2022/10/27(木) 12:04:13.15ID:hl9L+KV10
沖縄のオバちゃんに論破されちゃうくらいだからな
もうこいつオワコンだろ
もうこいつオワコンだろ
93: さなえちゃん(茸) [US]2022/10/27(木) 12:05:50.51ID:jWE5hRJk0
実体が無いからまた上がるよ
日本国内がもっとインフレすれば下がるけどアメリカみたいに給料も上がらないとねw
日本国内がもっとインフレすれば下がるけどアメリカみたいに給料も上がらないとねw
101: ゆうゆう(SB-Android) [CA]2022/10/27(木) 12:11:11.89ID:BplGninP0
直近で介入は3回してるぞ
23日に夜間に2回目の介入で5兆円あまり
24日午前に1兆円
一回目の介入額も合わせると、計9兆円ほど
他に覆面介入もあるかも
23日に夜間に2回目の介入で5兆円あまり
24日午前に1兆円
一回目の介入額も合わせると、計9兆円ほど
他に覆面介入もあるかも
117: RODAN(光) [EU]2022/10/27(木) 12:20:33.71ID:Xxreb+yC0
またひろゆきは嘘ついたのか
座り込みの定義含めて、結局は阿部記者が正しかったのが裏付けされたね
アンチ阿部とか作られた虚像だったんだな
座り込みの定義含めて、結局は阿部記者が正しかったのが裏付けされたね
アンチ阿部とか作られた虚像だったんだな
168: チルナちゃん(新潟県) [US]2022/10/27(木) 13:34:53.25ID:NVZ+3Tc80
>>118
自演失敗かな?w
なにが俺もそれ思っただよパヨクお爺ちゃんwww
恥ずかしい奴だなw
自演失敗かな?w
なにが俺もそれ思っただよパヨクお爺ちゃんwww
恥ずかしい奴だなw
176: コロドラゴン(日本のどこか) [ニダ]2022/10/27(木) 13:51:02.05ID:FnbOrQW10
>>168
>>118
沖縄のレイシストパヨクおじいちゃんの原風景
非暴力…?
video.twimg.com/ext_tw_video/843102146300014592/pu/vid/640×360/GMhd1J6yUwNQYGKf.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1577789725770850304/pu/vid/1280×720/5bB1bvIHHPyZENI8.mp4
警察官を脅迫
tps://youtu.be/mpDa_1RHtuI
「死ね」「ぶち◯す」は当たり前 ひろゆき投稿より問題視されるべき沖縄平和活動家の動画10選
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665148156/
>>118
沖縄のレイシストパヨクおじいちゃんの原風景
非暴力…?
video.twimg.com/ext_tw_video/843102146300014592/pu/vid/640×360/GMhd1J6yUwNQYGKf.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1577789725770850304/pu/vid/1280×720/5bB1bvIHHPyZENI8.mp4
警察官を脅迫
tps://youtu.be/mpDa_1RHtuI
「死ね」「ぶち◯す」は当たり前 ひろゆき投稿より問題視されるべき沖縄平和活動家の動画10選
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665148156/
126: ピカちゃん(やわらか銀行) [GB]2022/10/27(木) 12:25:49.27ID:DRvSYtKO0
ひろゆきて毎回適当なこと言ってるよね
137: エコンくん(福岡県) [US]2022/10/27(木) 12:39:07.41ID:OUqlBeyg0
それってひろゆきの感想ですよね?
140: 麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [GB]2022/10/27(木) 12:41:13.93ID:8i1Aly610
>>137
ひろゆきはググってから薄い発言するから円安で検索した一番上の人の受け売り
感想ですらないよ
ひろゆきはググってから薄い発言するから円安で検索した一番上の人の受け売り
感想ですらないよ
173: かほピョン(東京都) [KR]2022/10/27(木) 13:49:08.96ID:R//FEJQb0
149円で入れた俺のドル預金は助かりますか?
177: アッピー(茸) [JP]2022/10/27(木) 13:56:30.62ID:Y6BbYBoB0
>>173
日本の利上げは絶対にないが
アメリカが利下げせん限り金利差はそのままだから
結局はジワジワ円安になるんでないの
日本の利上げは絶対にないが
アメリカが利下げせん限り金利差はそのままだから
結局はジワジワ円安になるんでないの
188: KEN(茸) [ニダ]2022/10/27(木) 14:07:09.06ID:Z0nWuOnd0
>>179
欧米はインフレ圧力に耐えかねて利上げしてるだけで日本はそういう状況じゃないから
欧米はインフレ圧力に耐えかねて利上げしてるだけで日本はそういう状況じゃないから
193: ハッケンくん(佐賀県) [US]2022/10/27(木) 14:13:50.32ID:RP6UkP6Z0
>>179
利上げすると景気が悪くなるからだよ
今は景気良くするためにゼロ金利政策やってんだよ
介入はアメリカの利上げが終わるまでの時間稼ぎ
利上げすると景気が悪くなるからだよ
今は景気良くするためにゼロ金利政策やってんだよ
介入はアメリカの利上げが終わるまでの時間稼ぎ
198: ブラッド君(茸) [KR]2022/10/27(木) 14:22:48.93ID:ySbMBPmj0
安心と信頼のTBSで、
1ドル50円になるって言ってたよ
1ドル50円になるって言ってたよ
201: ホスピー(京都府) [US]2022/10/27(木) 14:26:23.37ID:1SiiXSLR0
中大教育学部卒の経済理論だぞ
少しは疑えよw
少しは疑えよw
211: ↓この人痴漢で(茸) [ニダ]2022/10/27(木) 14:33:08.70ID:AICTk0hD0
資産をドルに移すなら今だな。
円安は長期的な既定路線。
円安は長期的な既定路線。
213: KEN(茸) [ニダ]2022/10/27(木) 14:36:40.40ID:Z0nWuOnd0
>>211
それはファンダメンタルにおいては正しいかもしれんがテクニカルにおいては利上げ幅縮小と介入効果でどうなるかわからんな
それはファンダメンタルにおいては正しいかもしれんがテクニカルにおいては利上げ幅縮小と介入効果でどうなるかわからんな
221: ↓この人痴漢で(茸) [ニダ]2022/10/27(木) 14:44:56.73ID:AICTk0hD0
>>213
おれは資産を長期保有するつもりなのでね。
仕事もしてるから、素人のくせに投資家の真似事をして、為替相場に手を出す気なんか無いよ。
おれは資産を長期保有するつもりなのでね。
仕事もしてるから、素人のくせに投資家の真似事をして、為替相場に手を出す気なんか無いよ。
230: ミドリちゃん(茨城県) [US]2022/10/27(木) 14:57:54.23ID:vIkp79AE0
151.9つけただろ
237: キリンレモンくん(光) [JP]2022/10/27(木) 15:15:37.73ID:xfc0ku5O0
>>230
馬鹿か
それは介入まえの最高値だろ。
で、
そのあとにひろゆきは介入前の最高値まで行くと言ったんだぞ。
馬鹿か
それは介入まえの最高値だろ。
で、
そのあとにひろゆきは介入前の最高値まで行くと言ったんだぞ。
233: だっちくん(茸) [DE]2022/10/27(木) 15:06:58.56ID:356lamef0
頭いい人多いね
円安のデメリットより、利上げで景気が悪くなるデメリットの方が上だから手が出せんってことか
円安のデメリットより、利上げで景気が悪くなるデメリットの方が上だから手が出せんってことか
240: シャリシャリ君(群馬県) [DE]2022/10/27(木) 15:25:23.00ID:VGmD/HvN0
>>233
個人的には今のコストプッシュ型の値上げが円高に振れれば、その分を賃金に振ってくれたら嬉しいんだけど官製春闘でケツ叩いて貰わないと動かないんじゃないかな
個人的には今のコストプッシュ型の値上げが円高に振れれば、その分を賃金に振ってくれたら嬉しいんだけど官製春闘でケツ叩いて貰わないと動かないんじゃないかな
250: キャティ(東京都) [ニダ]2022/10/27(木) 15:58:33.57ID:fk4WHrsQ0
それよりもS&P500の値動きはどうなんだ?
いっときずいぶん落ちてたけど一気に持ち直して、今50万ぐらい含み益出てるんだけど、
この手のものはこまめに売り買いするものじゃないってのは知ってるが、50万なら利確したいって気持ちがよぎってる
いっときずいぶん落ちてたけど一気に持ち直して、今50万ぐらい含み益出てるんだけど、
この手のものはこまめに売り買いするものじゃないってのは知ってるが、50万なら利確したいって気持ちがよぎってる
252: 山の手くん(福岡県) [US]2022/10/27(木) 16:00:25.47ID:jUgfpNek0
>>250
利食い千人力
大きな流れを博打して手に入れたのなら失う覚悟を持って待つのもありだが
なんとなくのラッキーで手に入れたのなら美味しいうちに喰え
利食い千人力
大きな流れを博打して手に入れたのなら失う覚悟を持って待つのもありだが
なんとなくのラッキーで手に入れたのなら美味しいうちに喰え
253: モバにゃぁ?(岐阜県) [TW]2022/10/27(木) 16:00:43.94ID:Yy86axUj0
>>250
そんな小銭でどうこう言うくらいなら、辞めて置いたほうがメンタルに良いよw
そんな小銭でどうこう言うくらいなら、辞めて置いたほうがメンタルに良いよw
260: ケロちゃん(鹿児島県) [US]2022/10/27(木) 17:01:05.43ID:yqzGw4Kp0
いつまでに上がるとは言ってない
って煙に巻くんだろ
って煙に巻くんだろ
268: エチカちゃん(福岡県) [US]2022/10/27(木) 18:50:41.52ID:Ukc9Drnc0
介入しても効果は一時的だから元に戻る 我慢すればまた150円にいくよ
271: アメリちゃん(埼玉県) [ニダ]2022/10/27(木) 21:41:09.73ID:zTUD64s00
昔から、靴磨きが株に関心を持つようになったら天井が近いと言われている。
285: アイちゃん(東京都) [CN]2022/10/28(金) 05:50:07.80ID:xUdgSNf60
何故プロでもわからんものを予想してしまうのか
290: みんくる(神奈川県) [US]2022/10/28(金) 08:15:07.88ID:hLgHEzcV0
>>285
いや今回ばかりは読みやすかったよ
マスゴミが靴磨きめちゃくちゃ煽ってたからこれもうやべえなって
まあもしかするとこのあと爆上げして160円目指すかもしれんけどね?w
いや今回ばかりは読みやすかったよ
マスゴミが靴磨きめちゃくちゃ煽ってたからこれもうやべえなって
まあもしかするとこのあと爆上げして160円目指すかもしれんけどね?w