1俺痴漢です(東京都) [ヌコ]2022/10/27(木) 07:00:46.14ID:Sy5Ca3WB0
物価高の次は「米国の不景気」がやってくる…これから日本で起きる「中小企業の倒産ラッシュ」に早く備えよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1291a7a9f26c0f990955d6a9a59bef3ec9145d0a

物価高の次は「米国の不景気」がやってくる…これから日本で起きる「中小企業の倒産ラッシュ」に早く備えよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1291a7a9f26c0f990955d6a9a59bef3ec9145d0a
2: サン太(茸) [US]2022/10/27(木) 07:01:17.14ID:Q2x6a7RH0
JR北海道
3: めろんちゃん(ジパング) [KR]2022/10/27(木) 07:01:49.92ID:IWNFBshv0
日本
4: ファーファ(東京都) [EG]2022/10/27(木) 07:02:03.60ID:CVNEcZDK0
マハーポーシャ
ラムー
TSUTAYA
ラムー
TSUTAYA
5: シャリシャリ君(公衆電話) [US]2022/10/27(木) 07:02:34.68ID:BDRQCgk10
ちょん
6: DJサニー(東京都) [GB]2022/10/27(木) 07:03:20.34ID:XhTx88gV0
ラムーってなんであんなに安いの?
11: キリンレモンくん(茸) [FR]2022/10/27(木) 07:05:45.15ID:2k7XO75Y0
GAIA
客居ないのによう潰れん
客居ないのによう潰れん
12: おぐらのおじさん(大阪府) [NO]2022/10/27(木) 07:05:45.91ID:J3h1PQYP0
ラムー前ほどのインパクトなくなったような
13: メガネ福助(光) [FR]2022/10/27(木) 07:06:09.35ID:YrHsazDn0
パチンコ屋のことこれから
「統一教会屋さん」って心の中で呼ぶことにするね
「統一教会屋さん」って心の中で呼ぶことにするね
16: マルコメ君(新日本) [SI]2022/10/27(木) 07:08:13.06ID:Dd9Vje/i0
小僧ずし
22: おばあちゃん(新潟県) [CN]2022/10/27(木) 07:11:18.98ID:Vp0qDQgo0
東芝
富士通
NEC
パナソニック
富士通
NEC
パナソニック
26: ピカちゃん(日本のどこか) [US]2022/10/27(木) 07:14:23.87ID:kfD1yU350
>>22
富士通とかいまだに営業利益2600億円とかなのに潰れそうとは。
無知?
富士通とかいまだに営業利益2600億円とかなのに潰れそうとは。
無知?
43: ピカちゃん(日本のどこか) [US]2022/10/27(木) 07:20:12.61ID:kfD1yU350
>>34
政府案件なんて富士通にとっては主流じゃないぞ。
国内トップクラスで世界でも売上10位のITサービス会社
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2208/03/news028.html
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A
政府案件なんて富士通にとっては主流じゃないぞ。
国内トップクラスで世界でも売上10位のITサービス会社
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2208/03/news028.html
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A
271: あんしんセエメエ(神奈川県) [ニダ]2022/10/27(木) 21:20:23.09ID:gmeopXjL0
>>22
白物家電、業務用機器、通信機器でしぶとく生き残ってる
東芝はウクライナ戦争でエネルギー問題直面してるんだから
世界各国で原発ガンガン建てれば借金も即払えるのにアホやな
白物家電、業務用機器、通信機器でしぶとく生き残ってる
東芝はウクライナ戦争でエネルギー問題直面してるんだから
世界各国で原発ガンガン建てれば借金も即払えるのにアホやな
25: ねるね(愛知県) [ニダ]2022/10/27(木) 07:12:58.25ID:YEr8zfrZ0
東京靴流通センター
27: とびっこ(東京都) [ES]2022/10/27(木) 07:14:24.40ID:YmTn6dST0
え?
マハーポーシャってまだあるの?
マハーポーシャってまだあるの?
31: マルちゃん(徳島県) [ニダ]2022/10/27(木) 07:15:48.05ID:mLv3L0+i0
ネット予約に全く力を入れてこなかった旅行代理店たち
何故今も経営が成り立っているのか不思議
何故今も経営が成り立っているのか不思議
292: 回転むてん丸(茸) [US]2022/10/28(金) 09:21:10.39ID:kehlRJN+0
>>31
会社の勤続20年記念で旅行券もらったから人生初の旅行代理店に行ってみたけど、中高年で賑わってて順番待ちになるレベルだった
出張慣れしてると新鮮な光景だったけど楽天トラベルとかスマートEXとかを使いこなせない層には未だに有り難い存在なんだろうな
会社の勤続20年記念で旅行券もらったから人生初の旅行代理店に行ってみたけど、中高年で賑わってて順番待ちになるレベルだった
出張慣れしてると新鮮な光景だったけど楽天トラベルとかスマートEXとかを使いこなせない層には未だに有り難い存在なんだろうな
312: あるるくん(茸) [CN]2022/10/29(土) 11:53:23.88ID:G3Gy57FK0
>>292
自分も旅行券もらったから行ったけど驚きなことにカウンターで予約すると500円取られるんだよな
ネットで充分だは
自分も旅行券もらったから行ったけど驚きなことにカウンターで予約すると500円取られるんだよな
ネットで充分だは
40: きいちょん(茸) [CA]2022/10/27(木) 07:18:41.71ID:3HDhZUER0
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを
小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く
勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。
開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを
小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く
勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。
41: KEIちゃん(茸) [US]2022/10/27(木) 07:19:02.71ID:+ozef1TL0
PCデポ
47: しょうこちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2022/10/27(木) 07:22:51.51ID:x3KD2RJ90
イメージで言うとアイリス大山
59: いっちゃん(図書館の中の街) [ニダ]2022/10/27(木) 07:30:06.68ID:o08dNmoD0
布団屋とか花屋とか。座って食べる蕎麦屋も客メチャ少ないのに潰れない。
65: ラビリー(愛知県) [ニダ]2022/10/27(木) 07:36:49.62ID:iZxGbxA+0
>>59
賃料人件費かかってないあぁいう地元に根付いた店は基本跡継ぎ問題じゃないとつぶれん
賃料人件費かかってないあぁいう地元に根付いた店は基本跡継ぎ問題じゃないとつぶれん
62: ラビリー(愛知県) [ニダ]2022/10/27(木) 07:34:48.67ID:iZxGbxA+0
これは新聞社だなぁ
国から優遇されてなかったらとっくに潰れてるわ決算書終わっとる
国から優遇されてなかったらとっくに潰れてるわ決算書終わっとる
100: ドコモン(茸) [US]2022/10/27(木) 08:01:37.68ID:RsveeoZo0
>>62
ちゃんと一面に
「新聞は優遇税制対象です」と堂々と書くべきだよな
食料品以外で唯一の消費税8%
ちゃんと一面に
「新聞は優遇税制対象です」と堂々と書くべきだよな
食料品以外で唯一の消費税8%
103: こんせんくん(茸) [NL]2022/10/27(木) 08:06:16.70ID:OYwvvhkX0
>>62
日本の新聞社は「新聞読まないと馬鹿になる」みたいな知性への脅しをかけているけど
アメリカ国民って日本国民よりも優秀だけど新聞購読率はそれほど高くないんだよな
正直言って新聞購読ってあまり意味がないと思う。本を読むほうが身につく
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20150511-00045448
日本の新聞社は「新聞読まないと馬鹿になる」みたいな知性への脅しをかけているけど
アメリカ国民って日本国民よりも優秀だけど新聞購読率はそれほど高くないんだよな
正直言って新聞購読ってあまり意味がないと思う。本を読むほうが身につく
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20150511-00045448
181: ひかりちゃん(千葉県) [GB]2022/10/27(木) 09:54:37.98ID:6cIhpO0X0
>>103
アメリカは入学テストはすげー簡単だけど
進学と卒業試験がすげー厳しいから
卒業生の質は保証されるし
できない奴は何年も留年させるからできるまで卒業できないか中退する
アメリカは入学テストはすげー簡単だけど
進学と卒業試験がすげー厳しいから
卒業生の質は保証されるし
できない奴は何年も留年させるからできるまで卒業できないか中退する
155: ヒッキー(茸) [MX]2022/10/27(木) 09:20:44.37ID:/+fbKICH0
>>62
土地すら政府から格安で払い下げられるしそれ利用して不動産で儲けるしで電通パソナが霞むレベルで利益供与されてるで
土地すら政府から格安で払い下げられるしそれ利用して不動産で儲けるしで電通パソナが霞むレベルで利益供与されてるで
63: 湘南新宿くん(茸) [US]2022/10/27(木) 07:35:53.09ID:KJLsPXY+0
アカヒ新聞
64: ネッキー(大阪府) [FR]2022/10/27(木) 07:36:02.54ID:5niroj0H0
日産かな
何回潰れかかってんだこの大会社
何回潰れかかってんだこの大会社
71: ミミハナ(東京都) [ニダ]2022/10/27(木) 07:40:01.68ID:Ix7OS+Yx0
地方の家電屋っていつも人まばらなのによく続けられるな
171: ソーセージータ(ジパング) [US]2022/10/27(木) 09:32:34.81ID:m1PCjpee0
>>71
パナソニックの系列店とかだろ。
店は飾りだよ。
実質訪問販売、カタログ販売専門店みたいなもの
パナソニックの系列店とかだろ。
店は飾りだよ。
実質訪問販売、カタログ販売専門店みたいなもの
76: チカパパ(東京都) [US]2022/10/27(木) 07:46:12.67ID:af4bGEj/0
家電メーカーのフランチャイズ店
客が居るの見たことない
客が居るの見たことない
114: ブラット君(東京都) [US]2022/10/27(木) 08:13:22.70ID:R1zrn3Up0
>>76
パナは大事にしてくれるらしいけど
希望小売価格維持とか始めたしご近所さん相手に息が長そうだ
立ち話で冷蔵庫の調子は?なんて言われたら次もそこで買うわ
パナは大事にしてくれるらしいけど
希望小売価格維持とか始めたしご近所さん相手に息が長そうだ
立ち話で冷蔵庫の調子は?なんて言われたら次もそこで買うわ
234: BEAR DO(神奈川県) [ヌコ]2022/10/27(木) 13:19:18.30ID:hdkPQdJG0
>>76
各種電気工事、パナなら
家電量販店と同じ価格、
他のメーカーも頼めば取り寄せ、
家電量販店よりはるかに使い
勝手の良い店
近所ではそこの店の車、
よく見るよ
各種電気工事、パナなら
家電量販店と同じ価格、
他のメーカーも頼めば取り寄せ、
家電量販店よりはるかに使い
勝手の良い店
近所ではそこの店の車、
よく見るよ
86: てっちゃん(茸) [US]2022/10/27(木) 07:54:45.60ID:UvgbOBWh0
山水電機
130: ブラックモンスター(茸) [ニダ]2022/10/27(木) 08:38:56.57ID:hQu12zP20
>>86
かなり昔に潰れた。
今サンスイのロゴが有る家電はブランド名の権利を買って付けてるだけの中国製
かなり昔に潰れた。
今サンスイのロゴが有る家電はブランド名の権利を買って付けてるだけの中国製
98: コアラのワルツちゃん(糸) [DE]2022/10/27(木) 07:59:39.54ID:sAet0cdE0
たばこ屋
301: きのこ組(神奈川県) [US]2022/10/28(金) 16:12:16.34ID:cBOHOxu80
>>98
タバコ屋無くなったなあ。おばあさんが座ってて赤電話があって、散歩にでかけて、おっとタバコ忘れた。
ジーパンのポケットから100円玉が出てきた。タバコ屋で90円のショッポ10本入りとマッチ10円でタバコが吸えた(^^)
タバコ屋無くなったなあ。おばあさんが座ってて赤電話があって、散歩にでかけて、おっとタバコ忘れた。
ジーパンのポケットから100円玉が出てきた。タバコ屋で90円のショッポ10本入りとマッチ10円でタバコが吸えた(^^)
305: 石ちゃん(埼玉県) [US]2022/10/28(金) 16:26:29.04ID:2N7Fd+lY0
>>302
タスポよりもコンビニでタバコの取扱するようになったからだろう
コンビニでなら他の買物も一緒に済ませられるし、時間関係なく買えるからね
今も残ってるタバコ屋は差別化図るために珍しいタバコの品揃え充実させてるな
そこでしか売ってないタバコが欲しいというニッチな需要で食ってる感じ
タスポよりもコンビニでタバコの取扱するようになったからだろう
コンビニでなら他の買物も一緒に済ませられるし、時間関係なく買えるからね
今も残ってるタバコ屋は差別化図るために珍しいタバコの品揃え充実させてるな
そこでしか売ってないタバコが欲しいというニッチな需要で食ってる感じ
102: リスモ(大阪府) [US]2022/10/27(木) 08:03:32.09ID:VriKdBQ70
近所の個人の本屋
本自体は買い取りじゃないから赤字は少ないらしいけど
客入らないのに納入してる業者が居続けるのが謎
本自体は買い取りじゃないから赤字は少ないらしいけど
客入らないのに納入してる業者が居続けるのが謎
119: タウンくん(東京都) [ニダ]2022/10/27(木) 08:20:02.50ID:1K5NjDFq0
小湊鉄道
122: ハッチー(茸) [CN]2022/10/27(木) 08:22:13.60ID:qrYx3hIW0
ご近所の用品店は学校卸しの制服があるから大丈夫なんだよな
あと豆腐屋とか惣菜屋とかパン屋とか
スーパーあっても固定客でやっていける店はすごいね
あと豆腐屋とか惣菜屋とかパン屋とか
スーパーあっても固定客でやっていける店はすごいね
129: こんせんくん(茸) [NL]2022/10/27(木) 08:30:55.42ID:OYwvvhkX0
>>122
固定客のことを考えると床屋って凄いよな
一度行ったら1ヶ月は利用しないから相当な数の固定客がいないとやっていけないのに
よくやっていけているな
固定客のことを考えると床屋って凄いよな
一度行ったら1ヶ月は利用しないから相当な数の固定客がいないとやっていけないのに
よくやっていけているな
203: マウンちゃん(東京都) [JP]2022/10/27(木) 11:26:27.62ID:JqMKQfkU0
>>129
むしろ床屋さんだけは元気である
田舎のオンボロ商店街では
あと自転車屋さん…これは学生需要ある
むしろ床屋さんだけは元気である
田舎のオンボロ商店街では
あと自転車屋さん…これは学生需要ある
140: バブルマン(茸) [ニダ]2022/10/27(木) 08:58:26.33ID:7HrOEpSi0
ヤマザキ以外のパンメーカー
特にフィリングが少ないやつで似た商品を見るとそう思う
ランチパックとスナックサンドの違いとか
特にフィリングが少ないやつで似た商品を見るとそう思う
ランチパックとスナックサンドの違いとか
284: けいちゃん(愛知県) [TW]2022/10/28(金) 07:53:29.59ID:J9+RLa8M0
>>140
ヤマザキは圧倒的だね
日本で2位のフジパン本社なんて地方の中小企業感醸してるけど
堅実な商売してるんじゃないかな
そっちよりは個人のパン屋てよく食えるなとはおもう
ヤマザキは圧倒的だね
日本で2位のフジパン本社なんて地方の中小企業感醸してるけど
堅実な商売してるんじゃないかな
そっちよりは個人のパン屋てよく食えるなとはおもう
145: サンペくん(愛知県) [JP]2022/10/27(木) 09:03:15.30ID:WPRMfY920
田舎の衣料品店は学生服で食ってるとか聞いたな
150: わくわく太郎(東京都) [US]2022/10/27(木) 09:16:37.66ID:xuImtpwX0
これは街のテーラー
学校指定の制服のおかげなんだろうけど
学校指定の制服のおかげなんだろうけど
153: あどかちゃん(奈良県) [US]2022/10/27(木) 09:19:40.38ID:yxO1oS+n0
エドウィン
239: 黄色いゾウ(静岡県) [CN]2022/10/27(木) 13:42:12.99ID:lrdjw4WL0
>>235
若い頃からジーパンを穿いてるけどエドウィンやリーバイスだったな
今じゃユニクロのジーパンでも十分良いと思ってる
若い頃からジーパンを穿いてるけどエドウィンやリーバイスだったな
今じゃユニクロのジーパンでも十分良いと思ってる
162: ドクター元気(東京都) [ニダ]2022/10/27(木) 09:24:36.01ID:ZFQ2LkmJ0
ヤマダ電機はいつも客がろくに入ってないのに潰れないな
165: アンクル窓(茸) [CN]2022/10/27(木) 09:26:08.37ID:I3b3hoI+0
>>162
毎日店員が情弱気弱カモ客に押し売り競争やってるからな
カモ客とかえげつないほど使わされてる
毎日店員が情弱気弱カモ客に押し売り競争やってるからな
カモ客とかえげつないほど使わされてる
168: らぴっどくん(SB-iPhone) [US]2022/10/27(木) 09:31:41.18ID:M0yrlciz0
デイリー山崎
シャッターがあるコンビニで虫の息なのに中々しぶとい
シャッターがあるコンビニで虫の息なのに中々しぶとい
267: ハッチー(茸) [CN]2022/10/27(木) 19:32:37.80ID:qrYx3hIW0
>>168
うちのそばもセブンイレブン出来て近くにファミマもあって潰れるかと思ったけど
三種三様なのか全部生き残ってるな
デイリーヤマザキはパンとかトラックの運ちゃんなんかが買いに来てる
うちのそばもセブンイレブン出来て近くにファミマもあって潰れるかと思ったけど
三種三様なのか全部生き残ってるな
デイリーヤマザキはパンとかトラックの運ちゃんなんかが買いに来てる
180: ごきゅ?(東京都) [RO]2022/10/27(木) 09:51:28.72ID:4l0NaTt90
シャディのサラダ館
182: たらこキューピー(東京都) [ニダ]2022/10/27(木) 09:54:44.79ID:mmoRzgR00
沖電気
40年前から言われてるらしいw
40年前から言われてるらしいw
185: カナロコ星人(埼玉県) [ニダ]2022/10/27(木) 09:59:08.06ID:+UvERy8D0
>>182
ビジネスホンのOEM生産、火災報知器
通信キャリアからの委託でNTT局舎内作業
ビジネスホンのOEM生産、火災報知器
通信キャリアからの委託でNTT局舎内作業
196: あいピー(山梨県) [US]2022/10/27(木) 10:47:48.49ID:Vne/9BQu0
潰れたと思ってたのに
生きてたメーカーならあるな
アイワ
まさか生きててアイワフォンなんかを出して来るだなんて夢にも思わなかった
しかも日本初のAndroidGOなんだっけ?
生きてたメーカーならあるな
アイワ
まさか生きててアイワフォンなんかを出して来るだなんて夢にも思わなかった
しかも日本初のAndroidGOなんだっけ?
218: コンプちゃん(SB-Android) [CH]2022/10/27(木) 12:26:18.12ID:3mcg5KF00
商店街の古びた小さい洋服屋
客入ってるの見たことない
客入ってるの見たことない
223: 怪獣君(ジパング) [NL]2022/10/27(木) 12:50:21.52ID:Der+GGpp0
街中のメガネ屋ってどこで利益上げてるの?
客入ってるのほとんど見たことない
客入ってるのほとんど見たことない
240: お父さん(愛知県) [EU]2022/10/27(木) 14:00:49.24ID:K0AUhJwx0
イオン
241: あんしんセエメエ(大阪府) [US]2022/10/27(木) 14:05:54.08ID:N0qpNyz/0
>>240
飛び抜けてまずいものを一番高く置いてるんだよなあ
なんであそこに行く客がいるのか不思議だわ
飛び抜けてまずいものを一番高く置いてるんだよなあ
なんであそこに行く客がいるのか不思議だわ
242: 陸上選手(大阪府) [US]2022/10/27(木) 14:06:02.33ID:D2AqnLfO0
店員の方が多い家電量販店
251: タッチおじさん(東京都) [US]2022/10/27(木) 15:09:40.76ID:P3a7O2+m0
個人経営の金物屋
すぐ近所にあるけど客が入ってるの見たことない
すぐ近所にあるけど客が入ってるの見たことない
252: あんしんセエメエ(大阪府) [US]2022/10/27(木) 15:13:18.98ID:N0qpNyz/0
>>251
店の売上以外のことで儲けてるのはわかるがどうやってるかはいまいちわからんなあれも
店の売上以外のことで儲けてるのはわかるがどうやってるかはいまいちわからんなあれも
261: ヤン坊(東京都) [JP]2022/10/27(木) 17:54:12.67ID:1NamWyrR0
>>251
アパートやら不動産収入や株持っとるんや
自営業で金物屋や古本屋とか赤字店にして経費やらで節税し税金対策しとるのよ
実家のジイさんがそうやった
アパートやら不動産収入や株持っとるんや
自営業で金物屋や古本屋とか赤字店にして経費やらで節税し税金対策しとるのよ
実家のジイさんがそうやった
257: KEN(長野県) [US]2022/10/27(木) 16:45:16.20ID:D92oYnqS0
サブウェイ
どう見てもお客さん居なくて赤字経営なのに
何故撤退しないか不思議だわ
どう見てもお客さん居なくて赤字経営なのに
何故撤退しないか不思議だわ
263: 狐娘ちゃん(茸) [US]2022/10/27(木) 18:31:48.68ID:Anplsbqq0
SONYは10年後には無くなってそう
279: レイミーととお太(福島県) [ニダ]2022/10/28(金) 00:54:19.85ID:0uk/XQtJ0
>>263
家電屋としてのSONYは、だね。
村田製作所に売却した電池事業みたく今後も切り売りが進むかも。
金融屋やエンタメ屋としてのSONYなら残るのかも
家電屋としてのSONYは、だね。
村田製作所に売却した電池事業みたく今後も切り売りが進むかも。
金融屋やエンタメ屋としてのSONYなら残るのかも
274: テッピー(東京都) [US]2022/10/27(木) 21:56:50.55ID:qHctcVAY0
蛇の目ミシン工業
296: キャプテンわん(北海道) [BR]2022/10/28(金) 14:48:51.84ID:ZB3t4Wtl0
光岡自動車
走ってるの見たこと無い
走ってるの見たこと無い