1マツタロウ(東京都) [RO]2022/10/27(木) 08:47:37.74ID:da+3zFyQ0
物価高・低成長・為替変動? コーラをどうぞ
https://jp.wsj.com/articles/coca-cola-and-pepsi-wash-down-currency-worries-11666753067
彡⌒ミ
(・ω・) なぜなら葬儀屋の方が先に仕事が来るから
/ し’⌒彡 でも冗談抜きに速攻でエネルギーに変わるから
\ ノ 間違いでもないんだなこれが(個人の感想です)
YY
^ ^

物価高・低成長・為替変動? コーラをどうぞ
https://jp.wsj.com/articles/coca-cola-and-pepsi-wash-down-currency-worries-11666753067
彡⌒ミ
(・ω・) なぜなら葬儀屋の方が先に仕事が来るから
/ し’⌒彡 でも冗談抜きに速攻でエネルギーに変わるから
\ ノ 間違いでもないんだなこれが(個人の感想です)
YY
^ ^
2: ごきゅ?(新潟県) [US]2022/10/27(木) 08:48:07.88ID:7kt8rGA40
朝は糖分
3: お買い物クマ(京都府) [ニダ]2022/10/27(木) 08:48:15.12ID:UcnI1EGn0
1本って分量を示してないだろ知恵遅れ
4: レビット君(茸) [CN]2022/10/27(木) 08:48:56.03ID:D0mtX/YD0
ミニ缶常備して糖分欲しくなったらカイジの真似しながらイッキしてる
125: 金ちゃん(SB-Android) [FI]2022/10/27(木) 10:09:48.66ID:e20Q6H370
>>4
2Lとか1.5Lの方が割安だけどたまに少しだけ飲みたいから500Lとか350Lの缶で常備してる
ミニ缶いいね
2Lとか1.5Lの方が割安だけどたまに少しだけ飲みたいから500Lとか350Lの缶で常備してる
ミニ缶いいね
225: 金ちゃん(SB-Android) [FI]2022/10/27(木) 15:29:14.66ID:e20Q6H370
>>125
なんでこんなレスついてんのかとちゃんと読み返してわろた
缶はMLだなw
なんでこんなレスついてんのかとちゃんと読み返してわろた
缶はMLだなw
231: キャティ(東京都) [ニダ]2022/10/27(木) 17:21:53.78ID:fk4WHrsQ0
>>230
ミニガンだってミニじゃないだろ?
ミニガンはバルカン砲に対してミニって意味らしいが、比較対象の缶がもっとデカいに違いない
ミニガンだってミニじゃないだろ?
ミニガンはバルカン砲に対してミニって意味らしいが、比較対象の缶がもっとデカいに違いない
5: 白戸家一家(茸) [CN]2022/10/27(木) 08:49:08.49ID:J5coUJC/0
コーラはお薬
9: タウンくん(SB-iPhone) [CN]2022/10/27(木) 08:49:54.17ID:tf7Bj8xe0
頭にぶっかけとけ
10: ライオンちゃん(新潟県) [ニダ]2022/10/27(木) 08:50:27.02ID:r2YLoRy20
運転してて疲れた時に飲むとすごい効く
27: おれんじーず(東京都) [US]2022/10/27(木) 08:55:58.78ID:/5RTSeg20
>>10
俺も6時間以上とかの長距離ドライブするときは必ず赤コーラのペット買ってチビチビ飲むようにしてる
集中力が続いて眠くなったりイライラしたりが低減されるよね
俺も6時間以上とかの長距離ドライブするときは必ず赤コーラのペット買ってチビチビ飲むようにしてる
集中力が続いて眠くなったりイライラしたりが低減されるよね
119: がすたん(茸) [TR]2022/10/27(木) 09:56:28.63ID:3EJ6z7wg0
>>70
それは急激に上げすぎてインスリン大量分泌で逆に血糖値が低下しているのが原因な
ちゃんとチビチビ飲んでコントロールすると目は醒める
それは急激に上げすぎてインスリン大量分泌で逆に血糖値が低下しているのが原因な
ちゃんとチビチビ飲んでコントロールすると目は醒める
42: コンプちゃん(光) [US]2022/10/27(木) 09:01:53.44ID:tzphyB6M0
>>37
なるほどブラックコーヒー飲んでんのに眠かったのはそういうことか
今度からコーラにしよう
なるほどブラックコーヒー飲んでんのに眠かったのはそういうことか
今度からコーラにしよう
17: 金ちゃん(山梨県) [US]2022/10/27(木) 08:53:23.64ID:58ho/wmB0
朝はコーヒー
最近はドリップするのが面倒になってインスタント飲んでるけどなかなか美味いぞ
最近はドリップするのが面倒になってインスタント飲んでるけどなかなか美味いぞ
160: チィちゃん(新潟県) [CN]2022/10/27(木) 11:11:03.11ID:DleovtDh0
>>17
人によって副腎やられるので体調が悪化したらデカフェに変更が吉
朝早いと副腎が仕事してるのにカフェインで過労になる場合があるそう
人によって副腎やられるので体調が悪化したらデカフェに変更が吉
朝早いと副腎が仕事してるのにカフェインで過労になる場合があるそう
21: パピラ(茸) [US]2022/10/27(木) 08:54:14.49ID:/AWdKVGH0
黒コーラはダメなんか…
26: ブラッド君(茸) [CA]2022/10/27(木) 08:55:04.11ID:BvkKILwQ0
炭酸水に慣れちゃうと コーラとか甘味料が入ってるやつは後味が気持ち悪くて飲めなくなるな
72: おれんじーず(東京都) [ニダ]2022/10/27(木) 09:19:54.18ID:HOzDnjzx0
>>26
炭酸抜けたのをミネラルウォータと同じだよなで冷やして飲んだら、うおっ?!って噴き出しそうになった
薬っぽい味で激マズ
炭酸抜けたのをミネラルウォータと同じだよなで冷やして飲んだら、うおっ?!って噴き出しそうになった
薬っぽい味で激マズ
34: ウルトラ出光人(大阪府) [CA]2022/10/27(木) 08:58:46.51ID:yhHaTcZN0
コーラの代わりにドクペはアカンの?
200: ティグ(光) [FR]2022/10/27(木) 12:31:45.56ID:ZafSBH3l0
>>34
ドクペ飲み続けた100歳オーバーのばあさんが医者に止めなさいと言われ続けたが医者らは全員自分より先に死んだって言ってたな
ドクペ飲み続けた100歳オーバーのばあさんが医者に止めなさいと言われ続けたが医者らは全員自分より先に死んだって言ってたな
43: OPEN小將(東京都) [US]2022/10/27(木) 09:02:34.80ID:PSf4vvMB0
朝からコーラでエネルギーとか馬鹿かな水が一番いいわ
45: キョロちゃん(群馬県) [US]2022/10/27(木) 09:02:40.75ID:mOnIlZV60
もちろん炭酸抜きコーラだろ?
49: ひかりちゃん(福岡県) [CN]2022/10/27(木) 09:05:17.97ID:LBs//MV70
ほう……
75: プイ(埼玉県) [US]2022/10/27(木) 09:21:54.48ID:/T9MdZ9n0
死亡確認は医者がするんだから結局葬儀屋より医者の方が先じゃないのか
80: モモちゃん(茸) [DK]2022/10/27(木) 09:27:10.15ID:i/cSDuB60
病みつきになるよなコーラ
近所で只で配ってたやつを貰ってから俺も病みつきだわ
近所で只で配ってたやつを貰ってから俺も病みつきだわ
123: ぶんちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2022/10/27(木) 10:05:12.77ID:ZDsdS/a10
>>120
内容的にそっちがコラなのかと思ってたんだが
実際のとこどうなんだ?
内容的にそっちがコラなのかと思ってたんだが
実際のとこどうなんだ?
82: ぶんちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2022/10/27(木) 09:28:42.94ID:ZDsdS/a10
コーラの中に抜いた歯を入れると(長時間をかけて)溶けていくから
コーラを飲むと骨が溶けるという理屈だったんだっけか
コーラを飲むと骨が溶けるという理屈だったんだっけか
89: マツタロウ(東京都) [RO]2022/10/27(木) 09:34:19.84ID:da+3zFyQ0
>>82
糖分が(歯に付着していた)唾液に反応してアミノ酸化
それで歯が溶ける、という理屈なんだよね。
今でもこれ言う年寄りいるけど仕組みを説明してやっても聞きゃしねぇ。
糖分が(歯に付着していた)唾液に反応してアミノ酸化
それで歯が溶ける、という理屈なんだよね。
今でもこれ言う年寄りいるけど仕組みを説明してやっても聞きゃしねぇ。
97: シャリシャリ君(東京都) [US]2022/10/27(木) 09:41:07.36ID:CGvwt6om0
>>89
いや、単にコーラのpH値の問題かと
コーラって結構pH低くて2.2とかだってさ
そんな液体に長時間浸けておけばそりゃ溶ける
でもそれはレモンジュースでも酢を薄めたドリンクでも同じで、あくまで長時間浸けてたらという話
普通に飲む分にはすぐに唾液で中和されてゆく
いや、単にコーラのpH値の問題かと
コーラって結構pH低くて2.2とかだってさ
そんな液体に長時間浸けておけばそりゃ溶ける
でもそれはレモンジュースでも酢を薄めたドリンクでも同じで、あくまで長時間浸けてたらという話
普通に飲む分にはすぐに唾液で中和されてゆく
86: フライング・ドッグ(光) [US]2022/10/27(木) 09:31:59.23ID:Ml7IDQfA0
俺は炭酸苦手だから一年に一回ぐらいしか飲まないが、全くの健康優良オヤジだよ。特定のものを飲み食いすれば健康に良いとかウソつくのやめれ。
87: レオ(愛知県) [CN]2022/10/27(木) 09:32:33.93ID:FADTUKCV0
朝は筋肉にチャージ!プロテイン
109: うまえもん(大阪府) [RU]2022/10/27(木) 09:47:41.21ID:7pnzBzcE0
>>87
筋肉にプロテイン届けるのはインシュリンの役目
なので糖分一緒にとった方が良いぞ
筋肉にプロテイン届けるのはインシュリンの役目
なので糖分一緒にとった方が良いぞ
94: ななちゃん(ジパング) [ニダ]2022/10/27(木) 09:39:42.03ID:Aud0Iqfj0
最初は薬として作られたんだったっけか
ドクターペッパーやったかな
ドクターペッパーやったかな
105: ナミー(東京都) [US]2022/10/27(木) 09:44:13.96ID:7ktwN80R0
>>94
最初はエナジードリンク
メキシカンが本物コカの葉使った怪しい飲み物飲んでたのを参考にして作ったもの
最初はエナジードリンク
メキシカンが本物コカの葉使った怪しい飲み物飲んでたのを参考にして作ったもの
96: ナミー(東京都) [US]2022/10/27(木) 09:41:06.39ID:7ktwN80R0
コカ・コーラ ゼロで大失敗
110: アヒ(神奈川県) [CZ]2022/10/27(木) 09:48:14.26ID:SoDVjuIk0
【安全】
ラカントS、黒糖、ハチミツ、メイプルシロップ、黒蜜、茶色ザラメ
【毒物】
上白糖、ガムシロップ、グラニュー糖、パルスイート
無色透明が危険っぽい
ラカントS、黒糖、ハチミツ、メイプルシロップ、黒蜜、茶色ザラメ
【毒物】
上白糖、ガムシロップ、グラニュー糖、パルスイート
無色透明が危険っぽい
111: アヒ(神奈川県) [CZ]2022/10/27(木) 09:50:50.60ID:SoDVjuIk0
佃煮を食べてる人はほとんど失明してる
片側の目が死んでる
片側の目が死んでる
131: セフ美(東京都) [ニダ]2022/10/27(木) 10:14:46.70ID:U+zEUdCD0
500ml毎日飲んでる
182: セフ美(東京都) [ニダ]2022/10/27(木) 11:52:53.02ID:U+zEUdCD0
>>134
便秘になった
9月からコーラと炭酸水飲むようになって
毎日うんこでなくなった
出ても硬いコロコロしたやつ
炭酸水が悪いのかな
便秘になった
9月からコーラと炭酸水飲むようになって
毎日うんこでなくなった
出ても硬いコロコロしたやつ
炭酸水が悪いのかな
140: ミドリちゃん(SB-iPhone) [US]2022/10/27(木) 10:20:44.75ID:24dsjOYz0
メッコールは?
141: かもんちゃん(東京都) [US]2022/10/27(木) 10:21:03.48ID:yVZy9BSU0
砂糖舐めるのと違うの?
150: コン太くん(東京都) [ニダ]2022/10/27(木) 10:38:54.19ID:w7K5Srnz0
>>141
「カロリーは同じだからどちらか選べ」と言われてコーラか積んだ角砂糖を置かれたらコーラを選ぶわ
「カロリーは同じだからどちらか選べ」と言われてコーラか積んだ角砂糖を置かれたらコーラを選ぶわ
142: ガリ子ちゃん(光) [ニダ]2022/10/27(木) 10:25:33.95ID:qMxu6jLh0
オイオイオイ
154: イヨクマン(東京都) [US]2022/10/27(木) 10:50:33.60ID:clCvHBNl0
1.5だと炭酸が抜けて半分は不味い
500を3本買った方がいい
500を3本買った方がいい
178: 俺痴漢です(ジパング) [CA]2022/10/27(木) 11:46:04.12ID:hDhdZfIN0
Dr.ペッパーにはかなわない
192: 光速エスパー(茸) [ニダ]2022/10/27(木) 12:14:26.05ID:X66DDG3+0
果糖ぶどう糖液糖最強
速攻で深い眠りにつける
速攻で深い眠りにつける
212: がすたん(茸) [TR]2022/10/27(木) 13:27:40.84ID:3EJ6z7wg0
>>192
血糖値スパイクを意図的に起こして寝るとか糖尿病一直線な気がするが大丈夫なのこれ?
血糖値スパイクを意図的に起こして寝るとか糖尿病一直線な気がするが大丈夫なのこれ?
219: エコてつくん(東京都) [ニダ]2022/10/27(木) 14:39:17.19ID:u2QwhrbX0
台湾のコーラが湿布そのままの味でインパクト大