1ニッパー(茸) [US]2022/10/19(水) 10:24:23.34ID:qFT5LN+v0
(ブルームバーグ): 任天堂から28日に発売されるアクションゲーム「ベヨネッタ3」では、シリーズ英語版で主人公ベヨネッタ役の声優を務めてきたヘレナ・テイラーさんが降板した。テイラーさんは4000ドル(現在の為替レートで約60万円)というオファーを低過ぎると拒否したことを明らかにし、購入ボイコットをファンに呼び掛けた。
テイラーさんは15日に任天堂とゲーム開発スタジオ、プラチナゲームズを批判する一連の動画をツイッターに投稿し、「あなたが人々や周囲の世界、このような金銭的決定で傷つく人を気遣ってくれるなら、このゲームのボイコットを求めます」と訴えた。ツイッターの再生回数は950万を上回った。
ゲームの声優らからは報酬が不当に安く、評価も低いと長年不満の声が上がっており、レコーディングブースに立つまで役に関する情報をほとんど知らされないとの訴えもある。リリースまでどのゲームのせりふか分からず声優が録音を行うようなやり方は、業界の密室性をうかがわせる。、
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3d78ab3f0e2c7fb17172fda8d055ab0ebaa9cf&preview=auto

(ブルームバーグ): 任天堂から28日に発売されるアクションゲーム「ベヨネッタ3」では、シリーズ英語版で主人公ベヨネッタ役の声優を務めてきたヘレナ・テイラーさんが降板した。テイラーさんは4000ドル(現在の為替レートで約60万円)というオファーを低過ぎると拒否したことを明らかにし、購入ボイコットをファンに呼び掛けた。
テイラーさんは15日に任天堂とゲーム開発スタジオ、プラチナゲームズを批判する一連の動画をツイッターに投稿し、「あなたが人々や周囲の世界、このような金銭的決定で傷つく人を気遣ってくれるなら、このゲームのボイコットを求めます」と訴えた。ツイッターの再生回数は950万を上回った。
ゲームの声優らからは報酬が不当に安く、評価も低いと長年不満の声が上がっており、レコーディングブースに立つまで役に関する情報をほとんど知らされないとの訴えもある。リリースまでどのゲームのせりふか分からず声優が録音を行うようなやり方は、業界の密室性をうかがわせる。、
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3d78ab3f0e2c7fb17172fda8d055ab0ebaa9cf&preview=auto
2: ソニー坊や(東京都) [ニダ]2022/10/19(水) 10:26:10.54ID:YUKbLIIr0
ベテラン声優が同額で引き受けたんだっけ?
171: ほっくー(茸) [VN]2022/10/19(水) 11:59:18.16ID:n8/hPiEs0
>>2
そもそも元の声優はベヨネッタ以外に代表作ない
そんで前作では1日4時間を4日、計16時間の収録だったと言っている
んで報酬は4000ドル(約60万)で安かった!と騒ぐが同業者はそれ普通でしょ、普通~ちょい高い位じゃんって反応
更に、実は今回は5日に分けて一日3000~5000ドル、計15000ドル以上支払う予定の契約だったことが発覚して言ってることと全然話違うじゃん!って海外で話題になってるとか
そもそも元の声優はベヨネッタ以外に代表作ない
そんで前作では1日4時間を4日、計16時間の収録だったと言っている
んで報酬は4000ドル(約60万)で安かった!と騒ぐが同業者はそれ普通でしょ、普通~ちょい高い位じゃんって反応
更に、実は今回は5日に分けて一日3000~5000ドル、計15000ドル以上支払う予定の契約だったことが発覚して言ってることと全然話違うじゃん!って海外で話題になってるとか
347: パルシェっ娘(岩手県) [ヌコ]2022/10/20(木) 11:36:52.42ID:ke8TEBAD0
>>171
大きく出れば相手が折れると踏んだんだろうな、登った梯子は高かったろうな外された梯子から見た世界は今頃どんな風景を彼女に見せているんだろう。
大きく出れば相手が折れると踏んだんだろうな、登った梯子は高かったろうな外された梯子から見た世界は今頃どんな風景を彼女に見せているんだろう。
3: はち(静岡県) [SE]2022/10/19(水) 10:26:21.26ID:BIzqaeXV0
不買運動って効果あるの
269: ナカヤマくん(愛知県) [US]2022/10/19(水) 14:14:28.79ID:vPjaABn60
>>18
この時、この女が自分が汚れになることでお世話になった作品への最後のご奉仕をしていることには誰も気が付かなかった。
この時、この女が自分が汚れになることでお世話になった作品への最後のご奉仕をしていることには誰も気が付かなかった。
4: いきいき黄門様(茸) [CN]2022/10/19(水) 10:26:53.57ID:u6pO3E710
ギャラで蹴ったんなら文句言うなよ
5: アヒ(茸) [US]2022/10/19(水) 10:27:00.51ID:gU4kW0pv0
有象無象の声優にゲーム詳細教えたら下手すりゃネタバレになるしな
16: ピンキーモンキー(ジパング) [US]2022/10/19(水) 10:34:32.86ID:hkjA04rX0
中華か○ニーに何か吹き込まれたか?
26: PAO(東京都) [US]2022/10/19(水) 10:38:43.50ID:pIhm+69×0
>>16
日本企業がやるわけ無いだろ
こういう事はたいてい韓国系やハニトラに嵌ったクズが頭のプロ市民団体だな
日本企業がやるわけ無いだろ
こういう事はたいてい韓国系やハニトラに嵌ったクズが頭のプロ市民団体だな
167: ピンキーモンキー(ジパング) [US]2022/10/19(水) 11:55:19.19ID:hkjA04rX0
>>26
○ニーは市民団体()使うの大好きだぞ
アフィブログ使ってるのも有名だろ
○ニーは市民団体()使うの大好きだぞ
アフィブログ使ってるのも有名だろ
261: 吉ギュー(光) [US]2022/10/19(水) 14:00:03.67ID:87N2D/XM0
>>167
伏字にしても意味ないぞ
どう見てもソニーのことだし
あーあ開示来るぞこれおつかれー
伏字にしても意味ないぞ
どう見てもソニーのことだし
あーあ開示来るぞこれおつかれー
28: エコまる(東京都) [US]2022/10/19(水) 10:39:52.48ID:F85ZE/FO0
インフレだからな。それで文句垂れてるのかな?
29: プリングルズおじさん(東京都) [US]2022/10/19(水) 10:40:22.45ID:tzczjd0w0
https://twitter.com/markhisa78/status/1582457452838076416
4000ドルじゃなくて総額15000ドルだろって話も出てるな
しかも嘘ついたってバレてバックレたとかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4000ドルじゃなくて総額15000ドルだろって話も出てるな
しかも嘘ついたってバレてバックレたとかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
45: 省エネ王子(新日本) [US]2022/10/19(水) 10:49:13.90ID:3pRtUC9s0
>>29
会社が提示した額が15000ドル(148円換算で222万円)
声優は6桁の報酬を要求(つまり100000ドル以上=1500万以上)したが決裂
ちょっと多めに要求して、報酬を引き上げるつもりがいきなり切られたって感じの話に聞こえるな、まあボイコット云々言い出す馬鹿は業界から干されてヨシ
会社が提示した額が15000ドル(148円換算で222万円)
声優は6桁の報酬を要求(つまり100000ドル以上=1500万以上)したが決裂
ちょっと多めに要求して、報酬を引き上げるつもりがいきなり切られたって感じの話に聞こえるな、まあボイコット云々言い出す馬鹿は業界から干されてヨシ
217: ポポル(茸) [ニダ]2022/10/19(水) 12:28:17.65ID:KuhYa+CW0
>>205
135万売れてセガが続編出さないゲームだし
例の記者も100万強の売上で大きな利益得てるとは思わんと言ってたな
どれだけの利益得たの情報はしらんとの前置きだが
スマブラ採用でベヨネッタのキャラのIPに4億ドルの価値があると言ってるのか
135万売れてセガが続編出さないゲームだし
例の記者も100万強の売上で大きな利益得てるとは思わんと言ってたな
どれだけの利益得たの情報はしらんとの前置きだが
スマブラ採用でベヨネッタのキャラのIPに4億ドルの価値があると言ってるのか
342: パー子ちゃん(東京都) [CN]2022/10/20(木) 07:21:44.33ID:H+ofSgCl0
>>45
辞めます引き止めを使おうとしたけど
はいわかりましたどうぞ辞めてくださいパティーンやん
辞めます引き止めを使おうとしたけど
はいわかりましたどうぞ辞めてくださいパティーンやん
92: ゾン太(東京都) [US]2022/10/19(水) 11:18:23.39ID:ahQj2GQk0
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-10-18/bayonetta-3-voice-actor-s-pay-dispute-overshadows-nintendo-game
>>29の元記事はこれな
トータル$15000までは呑んだがタイラー側が6桁ドルというふざけた額を吹っ掛けた為に交渉決裂
その後も「元」担当声優として便宜を図ろうとしたがそれも拒否
そして発売直前になって被害者ヅラして大嘘ぶっこき
まぁ、(1セッション=4時間)$4000を提示された、という部分を最大限歪曲して発信しただけで嘘は言ってないか
>>29の元記事はこれな
トータル$15000までは呑んだがタイラー側が6桁ドルというふざけた額を吹っ掛けた為に交渉決裂
その後も「元」担当声優として便宜を図ろうとしたがそれも拒否
そして発売直前になって被害者ヅラして大嘘ぶっこき
まぁ、(1セッション=4時間)$4000を提示された、という部分を最大限歪曲して発信しただけで嘘は言ってないか
180: ピンキーモンキー(東京都) [KR]2022/10/19(水) 12:02:08.34ID:p7hBt8sW0
>>92
こんなのが居るから声優の価値が向上しないんだよ
アイドルでもできるレベルまで落ちた
こんなのが居るから声優の価値が向上しないんだよ
アイドルでもできるレベルまで落ちた
211: ミルーノ(SB-Android) [EU]2022/10/19(水) 12:22:01.49ID:wPWpcbj50
>>92
なんだよ
適正報酬からの積み上げ交渉に欲をかきすぎて失敗したうえ温情追加オファーも発狂して断って不買運動か
なんだよ
適正報酬からの積み上げ交渉に欲をかきすぎて失敗したうえ温情追加オファーも発狂して断って不買運動か
218: ケロ太(光) [US]2022/10/19(水) 12:28:25.56ID:MgmYCiJt0
>>92
ギャラ交渉するにしてもふっかけ過ぎだし
それで切られて情報漏らして不買運動を促すとか
俳優としてマネジメントも出来てないんじゃもう駄目だね
ギャラ交渉するにしてもふっかけ過ぎだし
それで切られて情報漏らして不買運動を促すとか
俳優としてマネジメントも出来てないんじゃもう駄目だね
301: ケロちゃん(千葉県) [US]2022/10/19(水) 16:48:30.37ID:RkKuWjB50
>>92
欲をかいて失敗したのか、しかも更に嘘吐いてまた失敗
おまけに不快運動も失敗とか間抜けすぎる、もうコイツ終わりだろ
欲をかいて失敗したのか、しかも更に嘘吐いてまた失敗
おまけに不快運動も失敗とか間抜けすぎる、もうコイツ終わりだろ
214: フクタン(茸) [FI]2022/10/19(水) 12:24:40.48ID:dAvOgPxY0
>>29
他の記事だと違う俳優さんが「一日1セッション(4時間)で4セッションやるなら総額4000ドルは妥当」とか言ってたのになw
1セッションで4000ドルじゃ話が違うw
他の記事だと違う俳優さんが「一日1セッション(4時間)で4セッションやるなら総額4000ドルは妥当」とか言ってたのになw
1セッションで4000ドルじゃ話が違うw
328: ゾン太(東京都) [US]2022/10/19(水) 22:55:20.99ID:ahQj2GQk0
>>317
阿呆か
持ち出した書類が捏造なら私文書偽造でガチ犯罪だよ
プラチナゲームスは刑法の一線を超えたと主張してんの?
それなら是非ともテイラー氏には訴えて真実を明らかにしてもらいたいもんだね
阿呆か
持ち出した書類が捏造なら私文書偽造でガチ犯罪だよ
プラチナゲームスは刑法の一線を超えたと主張してんの?
それなら是非ともテイラー氏には訴えて真実を明らかにしてもらいたいもんだね
37: KEN(茸) [RU]2022/10/19(水) 10:47:04.30ID:AZcEMGVm0
何ら違法行為をしてる訳でもなく、ただギャラの交渉がボツっただけで不買を呼び掛ける意味よ
こんなクソ人格の奴なんて切って正解だろ
こんなクソ人格の奴なんて切って正解だろ
41: ドクター元気(東京都) [ニダ]2022/10/19(水) 10:48:33.95ID:OI2IJCSt0
ハリウッドでも前作が人気でギャラで揉めるけど
代役でも問題無かったりするし
代役でも問題無かったりするし
50: 77.ハチ君(ジパング) [US]2022/10/19(水) 10:53:33.71ID:nHXUwwKs0
契約の自由だと思うが
声優のギャラ向上運動自体は否定しない
声優のギャラ向上運動自体は否定しない
73: ゾン太(東京都) [US]2022/10/19(水) 11:08:10.72ID:ahQj2GQk0
>>50
こんな大嘘吐きの不買呼びかけおばさんなんて業界からしても良い迷惑だろ
声優使わずに字幕だけで良いじゃん、って派閥が台頭するだけだわ
こんな大嘘吐きの不買呼びかけおばさんなんて業界からしても良い迷惑だろ
声優使わずに字幕だけで良いじゃん、って派閥が台頭するだけだわ
131: 怪獣君(千葉県) [CN]2022/10/19(水) 11:37:19.30ID:nEdg5t+W0
>>50
でも16時間録音するだけで220万なら破格じゃねーか?
いや海外だと足りないのかこれ
でも16時間録音するだけで220万なら破格じゃねーか?
いや海外だと足りないのかこれ
135: アッキー(ジパング) [US]2022/10/19(水) 11:41:20.21ID:nptpjPPl0
>>131
米ディズニーが日本の吹替現場来た時にギャラの話になり指3本だして
日本の声優たちが向こうは3000ドルも貰えるんだと思ってたら30000ドルやったって話もあるな
あくまでディズニーくらすやけど
米ディズニーが日本の吹替現場来た時にギャラの話になり指3本だして
日本の声優たちが向こうは3000ドルも貰えるんだと思ってたら30000ドルやったって話もあるな
あくまでディズニーくらすやけど
138: コロドラゴン(愛知県) [US]2022/10/19(水) 11:41:48.75ID:pLk5HsqL0
>>131
後任声優はギャラは普通ってツイートにいいねって付けてるから普通なんじゃないかな
後任声優はギャラは普通ってツイートにいいねって付けてるから普通なんじゃないかな
181: ほっくー(茸) [VN]2022/10/19(水) 12:03:32.92ID:n8/hPiEs0
>>50
2017年ごろ、アメリカの声優組合が声優の報酬増額を含めた待遇改善要望のためにストライキを起こそうとしたことがあったんだよね
ベヨネッタの新声優(大ベテラン)もそのストライキを支持して、当時のニュースに名前も出されるレベルだった
その声優が今回の契約を受けて、さらに開発側の擁護もしてる
2017年ごろ、アメリカの声優組合が声優の報酬増額を含めた待遇改善要望のためにストライキを起こそうとしたことがあったんだよね
ベヨネッタの新声優(大ベテラン)もそのストライキを支持して、当時のニュースに名前も出されるレベルだった
その声優が今回の契約を受けて、さらに開発側の擁護もしてる
296: 怪獣君(愛知県) [ニダ]2022/10/19(水) 16:24:56.39ID:NUXV8dR+0
>>50
アニメ会社もゲーム会社もギリギリ経営のとこ多いから
無茶な賃上げとかしたら会社自体つぶれてけっきょく声優の仕事が奪われるだけじゃねえかなあ?
需要に対して声優の数が多すぎるんだよ
どう見ても全ての声優を満足させるだけの仕事の数なんてない
アニメ会社もゲーム会社もギリギリ経営のとこ多いから
無茶な賃上げとかしたら会社自体つぶれてけっきょく声優の仕事が奪われるだけじゃねえかなあ?
需要に対して声優の数が多すぎるんだよ
どう見ても全ての声優を満足させるだけの仕事の数なんてない
62: タウンくん(東京都) [MU]2022/10/19(水) 11:00:45.77ID:h6fjcePo0
ベヨネッタとか大して売れてねーのに天狗になってんのウケる
マリオでヤッフーとか言ってるオッサンがもっとよこせ言うなら分かるけど
マリオでヤッフーとか言ってるオッサンがもっとよこせ言うなら分かるけど
191: ポポル(茸) [ニダ]2022/10/19(水) 12:08:07.14ID:KuhYa+CW0
>>63
世界で100万強だからそこそこ
任天堂としては売上よりはなにかのソフトの少なさを叩かれてるからファーストのコアゲーマーの充実のため
世界で100万強だからそこそこ
任天堂としては売上よりはなにかのソフトの少なさを叩かれてるからファーストのコアゲーマーの充実のため
67: マルちゃん(茸) [SK]2022/10/19(水) 11:04:19.92ID:OAPoEHRb0
セガは海外で成功してるイメージ
日本はなんでダメなんだろ
日本はなんでダメなんだろ
77: ラジ男(大阪府) [DE]2022/10/19(水) 11:09:40.77ID:KGJ0bPts0
その場の報酬は辞退して出来高払いにすれば良かったのでは
初音ミク声優藤田咲はそれで大損した
初音ミク声優藤田咲はそれで大損した
105: ゾン太(東京都) [US]2022/10/19(水) 11:23:37.92ID:ahQj2GQk0
>>97
クリプトン(開発会社)は声優に選択させた上で買い切り契約を選んだ、っていう有名な話だよ
安く買い叩かれたとかって話じゃない
クリプトン(開発会社)は声優に選択させた上で買い切り契約を選んだ、っていう有名な話だよ
安く買い叩かれたとかって話じゃない
111: コロドラゴン(愛知県) [US]2022/10/19(水) 11:27:51.36ID:pLk5HsqL0
>>77
ギャラを大幅アップ+売り上げに対するインセンティブを要求して決裂した
後任声優の方が大物らしいけどそっちは今回の騒動でギャラは普通ってツイートにいいねって付けてる
ギャラを大幅アップ+売り上げに対するインセンティブを要求して決裂した
後任声優の方が大物らしいけどそっちは今回の騒動でギャラは普通ってツイートにいいねって付けてる
79: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [US]2022/10/19(水) 11:10:43.56ID:fj3KHaoy0
ゴネ失敗で全てを失うの笑う
85: ココロンちゃん(茸) [US]2022/10/19(水) 11:14:16.70ID:Tdmagjft0
>>79
元々これ以外パッとしてないって話も聞いたぞ
ホントかどうかは調べる気にもならんので知らないけど
元々これ以外パッとしてないって話も聞いたぞ
ホントかどうかは調べる気にもならんので知らないけど
101: あまちゃん(光) [US]2022/10/19(水) 11:21:53.04ID:MpI1btQx0
なんでセガ不買じゃなくて任天堂不買なんだよ
なんか怪しくねーか?
なんか怪しくねーか?
144: ブラット君(ジパング) [FR]2022/10/19(水) 11:44:53.51ID:feAcpSh/0
>>101
ベヨネッタ3の版権持ちは任天堂
1と2はセガと任天堂半々
そして今回問題になってるのはベヨネッタ3
ベヨネッタ3の版権持ちは任天堂
1と2はセガと任天堂半々
そして今回問題になってるのはベヨネッタ3
107: ペプシマン(東京都) [US]2022/10/19(水) 11:24:36.74ID:DJ/9fDHQ0
安いから断るまではわかるけどなんでファンにボイコット促すんだ?
代わりなんていくらでもいるし自分の評判落とすだけじゃん
代わりなんていくらでもいるし自分の評判落とすだけじゃん
116: カンクン(岩手県) [GB]2022/10/19(水) 11:29:07.59ID:yPLNOdXh0
>>107
安いってごねて、それでも私はファンに愛されてるから
向こうもギャラをあげて再交渉に来るはずって思ってたら
サクッと別な声優が採用されてて、ガチギレした勘違い女って感じ
安いってごねて、それでも私はファンに愛されてるから
向こうもギャラをあげて再交渉に来るはずって思ってたら
サクッと別な声優が採用されてて、ガチギレした勘違い女って感じ
117: のんちゃん(ジパング) [ニダ]2022/10/19(水) 11:29:20.89ID:90iprIv50
なぎら健壱が「B面 いっぽんでもにんじん」を買い切りにして悔やんだのよな
A面は「およげたいやきくん」
A面は「およげたいやきくん」
124: カンクン(岩手県) [GB]2022/10/19(水) 11:33:51.13ID:yPLNOdXh0
>>117
A面の下門正人も、歌唱料の5万円だけだったってね
まあ少しはテレビ局に出演して回収したろうけど
A面の下門正人も、歌唱料の5万円だけだったってね
まあ少しはテレビ局に出演して回収したろうけど
126: やいちゃん(東京都) [IN]2022/10/19(水) 11:34:27.65ID:WheaxEtu0
井上貴博アナ「アメリカのマックの時給3278円。日本の時給961円。」 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666088606/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666088606/
134: ムーミン(大阪府) [US]2022/10/19(水) 11:39:35.78ID:o1ZOPOtl0
日本の相場の10倍ぐらいか?
「youは何しに」とか見ると、声優になりたくて日本に来る外人が多いじゃん
声優事務所はそいつらと契約して、外国語の声優として雇ったらええのよ
そしたら録音も日本でできて、ゲーム会社も大幅にコスト削減できるぞ
「youは何しに」とか見ると、声優になりたくて日本に来る外人が多いじゃん
声優事務所はそいつらと契約して、外国語の声優として雇ったらええのよ
そしたら録音も日本でできて、ゲーム会社も大幅にコスト削減できるぞ
152: かもんちゃん(ジパング) [ニダ]2022/10/19(水) 11:49:38.91ID:lPzPjqfU0
53歳俳優って有名演技学校で学びましたってのが売りになるもんなの?
153: 雷神くん(石川県) [DE]2022/10/19(水) 11:49:39.26ID:FX5R9Fb70
もっと貰うべき!って擁護ツイートしてたソニーサンタモニカスタジオのディレクターだかがツイート消して逃亡してるから向こうの声優擁護してた連中も察してるぞ
158: かもんちゃん(ジパング) [ニダ]2022/10/19(水) 11:51:35.29ID:lPzPjqfU0
>>153
消したら無かったことに出来るってのは歴史修正主義的というか・・・
そういう感覚でツイートや主張表現してるというのも残っちゃう
消したら無かったことに出来るってのは歴史修正主義的というか・・・
そういう感覚でツイートや主張表現してるというのも残っちゃう
332: ウルトラ出光人(東京都) [US]2022/10/20(木) 00:23:48.65ID:bZL7sfjW0
>>161,163
サムスンの韓国グックか
日本人の同士討ちに持っていこうと低能を必死に回転させているつもりでも臭過ぎてバレるわ
サムスンの韓国グックか
日本人の同士討ちに持っていこうと低能を必死に回転させているつもりでも臭過ぎてバレるわ
162: タックス君(福井県) [GB]2022/10/19(水) 11:53:19.70ID:1c/M5gOb0
収録がどれくらいかかるかて感じでギャラガきまるんやろか?
165: ゾン太(東京都) [US]2022/10/19(水) 11:54:50.53ID:ahQj2GQk0
>>162
そりゃ当然だろう
収録というか拘束時間と報酬は比例して然るべき
逆にどれだけビッグタイトルだろうと一切関与していない部分まで報酬を支払う義務はない
そりゃ当然だろう
収録というか拘束時間と報酬は比例して然るべき
逆にどれだけビッグタイトルだろうと一切関与していない部分まで報酬を支払う義務はない
172: 天女(ジパング) [ニダ]2022/10/19(水) 11:59:20.50ID:EQhj98/q0
映画だとシリーズ契約とか一枚あたり何ドルのインセンティブとかで折り合いつけること多いけどね
187: ミスターJ(茸) [US]2022/10/19(水) 12:06:10.37ID:WPhBtS2X0
今回の不買運動のはなしは置いておいて
声優ってそもそも売り上げにどの程度貢献しているんだろう?
好きで好きで続編がでたら絶対買うぞとおもっているゲームがあったとして、続編で人気キャラの声優が交代ってなったとして
当然残念にはおもうんだけど、声優が交代したのか、じゃあ買おうとおもってたけどやっぱりやーめたってなる層っていなくはないけどそんなに厚くはなさそうな?
キャラに恋する恋愛ゲームとか、ゲームジャンルによってその層の幅は変わってくるだろうけど
声優ってそもそも売り上げにどの程度貢献しているんだろう?
好きで好きで続編がでたら絶対買うぞとおもっているゲームがあったとして、続編で人気キャラの声優が交代ってなったとして
当然残念にはおもうんだけど、声優が交代したのか、じゃあ買おうとおもってたけどやっぱりやーめたってなる層っていなくはないけどそんなに厚くはなさそうな?
キャラに恋する恋愛ゲームとか、ゲームジャンルによってその層の幅は変わってくるだろうけど
199: ゾン太(東京都) [US]2022/10/19(水) 12:13:25.98ID:ahQj2GQk0
>>187
作品形態やジャンルに拠るとしか言えないな
ボイロ/ボカロやボイスドラマとかは作品のクォリティと声優への依存度が密接だと思う
一般的なアニメや恋愛ADVとかでも声優に高い質を求められるだろう
でも一般的なゲームじゃなぁ…
極論を言えばどうぶつの森みたいに効果音だけで声を表現するゲームだって高い評価を得られてるし
ゲームにおいてはちょっとリッチな装飾程度の価値しかないと思う
作品形態やジャンルに拠るとしか言えないな
ボイロ/ボカロやボイスドラマとかは作品のクォリティと声優への依存度が密接だと思う
一般的なアニメや恋愛ADVとかでも声優に高い質を求められるだろう
でも一般的なゲームじゃなぁ…
極論を言えばどうぶつの森みたいに効果音だけで声を表現するゲームだって高い評価を得られてるし
ゲームにおいてはちょっとリッチな装飾程度の価値しかないと思う
221: ミスターJ(茸) [US]2022/10/19(水) 12:33:11.11ID:WPhBtS2X0
>>199
だよねぇ
ベヨネッタシリーズは遊んでないので推測だけどスタイリッシュアクションがウケてるゲームだよね。
そのアクションを楽しんでたひとらが声優変わってもどうでも良いとまでは言わないけど、声優が変わったのを理由にそのアクションを遊びたかったのに買わないってのはあんまりなさそうな。
その声優がいなきゃゲーム人気が成り立たないってレベルではないだろうね。
だよねぇ
ベヨネッタシリーズは遊んでないので推測だけどスタイリッシュアクションがウケてるゲームだよね。
そのアクションを楽しんでたひとらが声優変わってもどうでも良いとまでは言わないけど、声優が変わったのを理由にそのアクションを遊びたかったのに買わないってのはあんまりなさそうな。
その声優がいなきゃゲーム人気が成り立たないってレベルではないだろうね。
197: みやこさん(東京都) [BR]2022/10/19(水) 12:11:00.92ID:Gf3+h4Tm0
まあ、声優というより俳優だからな海外は
206: すいそくん(茸) [US]2022/10/19(水) 12:18:02.23ID:sbHmxfeH0
声優目当てでゲームが売れるわけじゃないからな
自分は裏方なんだってことを理解しなきゃね
自分は裏方なんだってことを理解しなきゃね
207: スーパーはくとくん(東京都) [US]2022/10/19(水) 12:20:48.50ID:ag9tGcvC0
>>206
日本は違うけどな
なんせキャラ名より声優名の方がデカく書かれる国だもの
日本は違うけどな
なんせキャラ名より声優名の方がデカく書かれる国だもの
219: ヒッキー(茸) [ニダ]2022/10/19(水) 12:31:50.43ID:QNQ5ePT70
安いったってそういう契約書にサインしたんじゃないの?
232: ミルーノ(SB-Android) [EU]2022/10/19(水) 12:45:45.02ID:wPWpcbj50
>>219
サインしてない
オファーを蹴ったからなんの労働もしていない
新作とは無関係だがこれしか主だった仕事がないので不買運動をやってる
サインしてない
オファーを蹴ったからなんの労働もしていない
新作とは無関係だがこれしか主だった仕事がないので不買運動をやってる
224: auワンちゃん(ジパング) [ニダ]2022/10/19(水) 12:35:33.00ID:Xv66o8Nr0
声優ってなんだかんだ代替できちゃうからな
ケンシロウも冴場僚も神谷明から変わってもそこまで違和感なく受け入れられたし
俳優に比べたら収録時間も短いしギャラが安いのはしょうがないっぺ
ケンシロウも冴場僚も神谷明から変わってもそこまで違和感なく受け入れられたし
俳優に比べたら収録時間も短いしギャラが安いのはしょうがないっぺ
230: 京ちゃん(SB-Android) [ニダ]2022/10/19(水) 12:43:17.05ID:roxXiH0M0
声優ってAIでいいんじゃね?
235: 星ベソママ(ジパング) [DE]2022/10/19(水) 12:47:22.44ID:+YewP3fe0
>>230
AIエンジンを作る会社がギャラを引き上げたら同じ問題が起こる
ゲーム会社が自前で声優AIを持つくらいなら人を使ったほうが安い
AIエンジンを作る会社がギャラを引き上げたら同じ問題が起こる
ゲーム会社が自前で声優AIを持つくらいなら人を使ったほうが安い
233: まがたん(SB-Android) [CN]2022/10/19(水) 12:45:47.16ID:lJVlFbPJ0
よくわからないから日本の声優で例えてくれ
305: 宮ちゃん(茸) [ZA]2022/10/19(水) 16:57:09.84ID:+Psczd2Y0
>>233
神谷明が若手のギャラが上げるために賃金交渉したら毛利小五郎を交代させられて業界から干された
神谷明が若手のギャラが上げるために賃金交渉したら毛利小五郎を交代させられて業界から干された
240: リョーちゃん(光) [DE]2022/10/19(水) 12:54:08.67ID:K6cq2PQq0
それしか仕事が無いみたいだから安く感じるけど
大半の声優はいくつも仕事してるわけで仕方ないでしょ
大半の声優はいくつも仕事してるわけで仕方ないでしょ
247: ゾン太(東京都) [US]2022/10/19(水) 13:14:46.31ID:ahQj2GQk0
>>240
結局、世間知らずが招いた悲劇だな
人気声優はスケジュールに沢山仕事を詰め込んでるから年収が高くなるだけで
5日程度しか関わらない仕事に1000万以上吹っ掛けるとかアボガドバナナかと
身の程を知れとしか言えんわ
結局、世間知らずが招いた悲劇だな
人気声優はスケジュールに沢山仕事を詰め込んでるから年収が高くなるだけで
5日程度しか関わらない仕事に1000万以上吹っ掛けるとかアボガドバナナかと
身の程を知れとしか言えんわ
266: UFOガール ヤキソバニー(三重県) [US]2022/10/19(水) 14:11:20.60ID:IFOLxPSR0
ベヨネッタスマブラに出てたけどこのおばはん声あててんの?
275: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(青森県) [US]2022/10/19(水) 14:23:18.86ID:/U5UtHmF0
>>266
そのはず
最新作のスマブラSPで使われてるのは前作(2014年発売)のスマブラforからの流用で、新規収録はないっぽい
そのはず
最新作のスマブラSPで使われてるのは前作(2014年発売)のスマブラforからの流用で、新規収録はないっぽい
280: クロスキッドくん(東京都) [US]2022/10/19(水) 14:49:06.05ID:EXMCBjEZ0
海外は日本の声優業界みたいに、顔も売って歌やらバラエティ番組に出演みたいなタレントチックな活動に対する付加価値ってあるんかな?
それとも昔の日本みたいに硬派に顔出しなし声当てとナレーションのみの仕事だけしてるのか
それとも昔の日本みたいに硬派に顔出しなし声当てとナレーションのみの仕事だけしてるのか
281: パワーキッズ(ジパング) [ニダ]2022/10/19(水) 15:09:22.77ID:S/2y7UVW0
>>280
アメリカじゃ映画俳優が最上位で出演料だけで食っていけるからたまに徹子の部屋みたいなトーク番組に呼ばれるくらい
CMやバラエティ番組に出るのは俳優としてのステータスが低いから
アメリカじゃ映画俳優が最上位で出演料だけで食っていけるからたまに徹子の部屋みたいなトーク番組に呼ばれるくらい
CMやバラエティ番組に出るのは俳優としてのステータスが低いから
282: じゃがたくん(茸) [ニダ]2022/10/19(水) 15:10:00.68ID:HCsMyK9g0
>>280
そもそも声優っていう専門職がないんじゃなかったか
それこそ昔の日本みたいに俳優の仕事の一部的な
そもそも声優っていう専門職がないんじゃなかったか
それこそ昔の日本みたいに俳優の仕事の一部的な
283: ナルナちゃん(茸) [TW]2022/10/19(水) 15:13:54.86ID:V5vqr/Bx0
日本だとこんなことしたら業界から干されて二度と仕事が回ってこなくなりそうだけど
向こうはそんなことはなんいんかね
向こうはそんなことはなんいんかね
285: ゾン太(東京都) [US]2022/10/19(水) 15:24:28.13ID:ahQj2GQk0
>>283
https://www.imdb.com/name/nm0773321/
そもそもこれ以前からほとんど仕事していない
今まで何して食い繋いでたの?ってレベル
ベヨネッタ以外だと11年前の「Cockpit: The Rule of Engagement」っていうショートフィルムに出演したのがラスト
https://www.imdb.com/name/nm0773321/
そもそもこれ以前からほとんど仕事していない
今まで何して食い繋いでたの?ってレベル
ベヨネッタ以外だと11年前の「Cockpit: The Rule of Engagement」っていうショートフィルムに出演したのがラスト
286: ホッピー(大阪府) [EU]2022/10/19(水) 15:27:24.93ID:fkpmO91T0
日本の場合、本業?のアニメ声優としてのギャラが低いけど、アニメがあたって
ゲーム化されたりするとそっちでのギャラがいいから嬉しいんじゃなかったっけ?
ゲーム化されたりするとそっちでのギャラがいいから嬉しいんじゃなかったっけ?
297: ハムリンズ(東京都) [CN]2022/10/19(水) 16:34:35.50ID:M39pdRx50
声優の価値を守るためでしょ
契約金に応じないこととは別のことだと思う
契約金に応じないこととは別のことだと思う
299: ゾン太(東京都) [US]2022/10/19(水) 16:45:32.24ID:ahQj2GQk0
>>297
古い情報でドヤる前の新しい情報を読んでから書いてくれ
買い叩くどころか相場と較べてかなりの高額を提示されていた事が既に露呈している
ベヨネッタ2の報酬の25倍以上吹っ掛けておいて何が「声優の価値」だよ
ただの銭ゲバBBAだろうが
古い情報でドヤる前の新しい情報を読んでから書いてくれ
買い叩くどころか相場と較べてかなりの高額を提示されていた事が既に露呈している
ベヨネッタ2の報酬の25倍以上吹っ掛けておいて何が「声優の価値」だよ
ただの銭ゲバBBAだろうが
302: ヤキベータ(ジパング) [US]2022/10/19(水) 16:48:53.28ID:CQO6Zfp/0
声優がガメつくなってくると
昔のように社員に声優やらすところ出てくるかもなw
あとは字幕のみのローカライズとか
昔のように社員に声優やらすところ出てくるかもなw
あとは字幕のみのローカライズとか
306: キビチー(茸) [US]2022/10/19(水) 17:00:31.25ID:JYomJAmL0
>>302
安くてもやりたい新人がどんどん出てくるから何の問題もない
本当に必要とされる声優ならそれでも生き残れるし
安くてもやりたい新人がどんどん出てくるから何の問題もない
本当に必要とされる声優ならそれでも生き残れるし
323: つばさちゃん(群馬県) [DE]2022/10/19(水) 19:56:51.61ID:YyqdlSLV0
ゲームに声は要らん
文字だけでいい
文字だけでいい
327: ポポル(茸) [ニダ]2022/10/19(水) 20:28:58.88ID:KuhYa+CW0
>>323
2DRPGの移植やスクエニのhd2dはなくてもいいかも
3Dアクションでないのか味気ない
2DRPGの移植やスクエニのhd2dはなくてもいいかも
3Dアクションでないのか味気ない
346: カンクン(茸) [GB]2022/10/20(木) 09:48:32.20ID:XSjC7+5n0
ベヨネッタは元々セガを通じてPSとXboxで発売したゲーム
発売前はみんな持ち上げてくれたけど発売後は知らんぷり
続編の2を作りたくてセガに相談しにいくが通らず
ソニー(PS)やマイクロソフト(Xbox)に直談判しにいくがHAHAHA!nice joke!と首を横に振られる
最後の最後にダメ元で前作を発売すらしていない任天堂に泣きつくと面白いゲームと評価を受ける
前作も任天堂ハード(当時Wii U)で発売するなら良いよと言われ、日本語音声に吹き変えるための声優も用意してもらえた(元々は字幕ゲームだった)
そんなこんなで1で終わりそうだったゲームはなんとか首の皮一枚繋がったのだった
発売前はみんな持ち上げてくれたけど発売後は知らんぷり
続編の2を作りたくてセガに相談しにいくが通らず
ソニー(PS)やマイクロソフト(Xbox)に直談判しにいくがHAHAHA!nice joke!と首を横に振られる
最後の最後にダメ元で前作を発売すらしていない任天堂に泣きつくと面白いゲームと評価を受ける
前作も任天堂ハード(当時Wii U)で発売するなら良いよと言われ、日本語音声に吹き変えるための声優も用意してもらえた(元々は字幕ゲームだった)
そんなこんなで1で終わりそうだったゲームはなんとか首の皮一枚繋がったのだった
350: ダイオーちゃん(愛知県) [ニダ]2022/10/20(木) 20:26:45.85ID:Za8UPOUe0
>>346
違う。
>続編の2を作りたくてセガに相談しにいくが通らず
>ソニー(PS)やマイクロソフト(Xbox)に直談判しにいくがHAHAHA!nice joke!と首を横に振られる
>最後の最後にダメ元で前作を発売すらしていない任天堂に泣きつくと面白いゲームと評価を受ける
続編の2を作っていたのにセガが突然開発中止を通告(2011年のセガ本体の経営不振が理由)
ソニー(PS)やマイクロソフト(Xbox)に相談しにいくが、セガの台所事情なだけに「シランガナ」と首を横に振られる
最後の最後にダメ元で前作を発売すらしていない任天堂に泣きつくと当時の岩田社長がいいよと言ってくれて現在に至る
違う。
>続編の2を作りたくてセガに相談しにいくが通らず
>ソニー(PS)やマイクロソフト(Xbox)に直談判しにいくがHAHAHA!nice joke!と首を横に振られる
>最後の最後にダメ元で前作を発売すらしていない任天堂に泣きつくと面白いゲームと評価を受ける
続編の2を作っていたのにセガが突然開発中止を通告(2011年のセガ本体の経営不振が理由)
ソニー(PS)やマイクロソフト(Xbox)に相談しにいくが、セガの台所事情なだけに「シランガナ」と首を横に振られる
最後の最後にダメ元で前作を発売すらしていない任天堂に泣きつくと当時の岩田社長がいいよと言ってくれて現在に至る
351: フクタン(東京都) [IT]2022/10/20(木) 22:00:03.18ID:Tg7ROEQx0
続報出たのにスレたってないな
352: ゆりも(静岡県) [JP]2022/10/20(木) 22:05:20.59ID:pd64s2NQ0
>>351
嘘つきおばさんの話はもういいよ
下手に追い詰めすぎて自◯でもされたらそっちの方が迷惑だし
嘘つきおばさんの話はもういいよ
下手に追い詰めすぎて自◯でもされたらそっちの方が迷惑だし