1サリーちゃんのパパ(大阪府) [KR]2022/10/13(木) 11:15:27.36ID:JgYpVoGC0
[ブリュッセル 12日 ロイター] – 北大西洋条約機構(NATO)高官は12日、ロシアが核兵器を使用すれば、ほ
ぼ確実にウクライナの同盟国、およびNATO加盟国の「物理的な対応」が引き起こされるとの見方を示した。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nato-nuclear-idJPKBN2R720V

[ブリュッセル 12日 ロイター] – 北大西洋条約機構(NATO)高官は12日、ロシアが核兵器を使用すれば、ほ
ぼ確実にウクライナの同盟国、およびNATO加盟国の「物理的な対応」が引き起こされるとの見方を示した。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nato-nuclear-idJPKBN2R720V
2: ポテくん(神奈川県) [KR]2022/10/13(木) 11:16:38.93ID:InAp+rxf0
ほぼ確実で必ずではないのかw
4: コアラのマーチくん(茸) [ニダ]2022/10/13(木) 11:17:50.26ID:80p31tZH0
MGSのピースウォーカーが正しいって証明されそう
5: あまっこ(東京都) [GB]2022/10/13(木) 11:18:14.95ID:nr6Mnkl80
IAEA「核拡散防止条約忘れるなよ」
6: イッセンマン(神奈川県) [AT]2022/10/13(木) 11:18:21.29ID:RGd9BSRE0
反撃は核兵器じゃないんだねw
通常兵器でウクライナ領(ロシア軍がいるところ)を空爆程度かな
通常兵器でウクライナ領(ロシア軍がいるところ)を空爆程度かな
76: ポリタン(東京都) [US]2022/10/13(木) 12:03:39.11ID:boXiSjiH0
>>6
すぐ核で反撃するとDD論に持ち込まれるから
十分に核攻撃を受けた場所の悲惨さを世界中に喧伝してロシアは世界の敵と認知させてから
仕方ないよねロシア滅ぼすしかないよねで核を使った方がやりやすい
すぐ核で反撃するとDD論に持ち込まれるから
十分に核攻撃を受けた場所の悲惨さを世界中に喧伝してロシアは世界の敵と認知させてから
仕方ないよねロシア滅ぼすしかないよねで核を使った方がやりやすい
84: イッセンマン(SB-Android) [US]2022/10/13(木) 12:16:02.55ID:HMkecupr0
>>76
それは絶対にない
ウクライナのためにNATOの核は使用しないよ
何故ならロシアから報復核を打ち込まれるからな
それは絶対にない
ウクライナのためにNATOの核は使用しないよ
何故ならロシアから報復核を打ち込まれるからな
8: 元気くん(東京都) [IT]2022/10/13(木) 11:20:49.43ID:IbHILOqk0
ほぼブラジル
12: トドック(大阪府) [TJ]2022/10/13(木) 11:22:30.71ID:F15/etu60
世の大乱の前には必ず腰抜け為政者がいるからな
21世紀のチェンバレンは誰だ?
21世紀のチェンバレンは誰だ?
14: ヤキベータ(SB-Android) [JP]2022/10/13(木) 11:23:56.74ID:j/mkQ1C60
やれるわけない 核戦争になる
17: デンちゃん(大阪府) [ニダ]2022/10/13(木) 11:24:53.76ID:MGg9bmPg0
ロシアの市民を狙って攻撃してくれるんけ?
ここ重要じゃね?
ここ重要じゃね?
32: イッセンマン(神奈川県) [AT]2022/10/13(木) 11:31:02.81ID:RGd9BSRE0
>>17
するわけねえだろw
ロシア領の軍事施設も攻撃しないと思うよ
ウクライナ領にいるロシア軍だけかと
空爆するにしてもどの国がどの空港からで揉めるな
みんな関わりたくないから↓のように
ポーランドは8日、保有するミグ29戦闘機全機をドイツにある米空軍のラムシュタイン空軍基地に直ちに無償で供与し、
ウクライナへの供与に向けて米国の管理下に置く用意があると発表した。
するわけねえだろw
ロシア領の軍事施設も攻撃しないと思うよ
ウクライナ領にいるロシア軍だけかと
空爆するにしてもどの国がどの空港からで揉めるな
みんな関わりたくないから↓のように
ポーランドは8日、保有するミグ29戦闘機全機をドイツにある米空軍のラムシュタイン空軍基地に直ちに無償で供与し、
ウクライナへの供与に向けて米国の管理下に置く用意があると発表した。
35: バヤ坊(群馬県) [US]2022/10/13(木) 11:32:45.36ID:fCxKiOhv0
>>18
ロシアがこんなにミサイル持ってるはずないじゃん。賞味期限ぎれでまともに管理されてないよ
ロシアがこんなにミサイル持ってるはずないじゃん。賞味期限ぎれでまともに管理されてないよ
154: さくらパンダ(ジパング) [JP]2022/10/13(木) 16:11:31.52ID:CU/wuN2b0
>>153
中も印も軍事力がロシア系統
今回ロシア製兵器の実力不足が露呈したので、中印台頭は当面無理だよ
中も印も軍事力がロシア系統
今回ロシア製兵器の実力不足が露呈したので、中印台頭は当面無理だよ
176: のんちゃん(千葉県) [GB]2022/10/14(金) 09:44:21.36ID:oK5wiK4c0
>>18
これが年末のイベントか
生き残れても地球寒冷化で食糧危機だったっけ
ま、俺は生き残れるかな
これが年末のイベントか
生き残れても地球寒冷化で食糧危機だったっけ
ま、俺は生き残れるかな
181: エキベ?(愛知県) [GB]2022/10/14(金) 11:38:08.42ID:U2P3qFpp0
>>18
やはりロシアもアメリカも韓国が統治すべきだね
ついでに日本や中国も面倒見てあげるよ
やはりロシアもアメリカも韓国が統治すべきだね
ついでに日本や中国も面倒見てあげるよ
29: スカーラ(神奈川県) [GB]2022/10/13(木) 11:29:18.25ID:ZlPTNujm0
ここでウクライナが占領されて終戦じゃ
次のプーチンの野望が始まるだけやしな
それはNATOの存在意義もかかってくるで
次のプーチンの野望が始まるだけやしな
それはNATOの存在意義もかかってくるで
37: いくえちゃん(東京都) [DE]2022/10/13(木) 11:32:56.62ID:oT29isx+0
>>29
しかしほんと落とし所が難しいな
無理筋プーチンが全部悪いんだけど、
こんだけウクライナが善戦しちゃうとどちらも退けない泥沼
しかしほんと落とし所が難しいな
無理筋プーチンが全部悪いんだけど、
こんだけウクライナが善戦しちゃうとどちらも退けない泥沼
48: イッセンマン(神奈川県) [AT]2022/10/13(木) 11:41:20.14ID:RGd9BSRE0
>>37
軍事的には最低限
核で報復は人類滅亡の可能性があるわけで
経済制裁しかやれないわ
キューバ危機みたいにロシアを封鎖するしかない
インフレが進むからいやだけどね
自由主義と社会主義・共産主義との闘いと言うなら仕方ない
軍事的には最低限
核で報復は人類滅亡の可能性があるわけで
経済制裁しかやれないわ
キューバ危機みたいにロシアを封鎖するしかない
インフレが進むからいやだけどね
自由主義と社会主義・共産主義との闘いと言うなら仕方ない
31: メーテル(東京都) [US]2022/10/13(木) 11:31:01.80ID:iXixMdQV0
ロシアに使って欲しいわ
47: つくばちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2022/10/13(木) 11:40:29.06ID:V+sFaghx0
>>31
何もしない日本へ世界の声
「被害者ヅラばっかで非核運動60年間もしやがってえええー。報復もなしかーー。このチキンジャップ」
「もう日本ことは全部聞かない」
何もしない日本へ世界の声
「被害者ヅラばっかで非核運動60年間もしやがってえええー。報復もなしかーー。このチキンジャップ」
「もう日本ことは全部聞かない」
33: パステル(大阪府) [NL]2022/10/13(木) 11:31:10.71ID:Oz/C+14u0
ほぼ確実というよりやらなきゃ今後もロシアみたいな国が出て来て核兵器使うようになっちゃうから
あらゆる手段を使ってぶっ潰すしかないんだよね結局
あらゆる手段を使ってぶっ潰すしかないんだよね結局
182: BEAR DO(ジパング) [JP]2022/10/14(金) 11:38:24.52ID:o5GhnzXx0
>>33
長期的には正しいが
欧州の連中にそんな長期目線は無理
目先の核戦争で日和るだけ
長期的には正しいが
欧州の連中にそんな長期目線は無理
目先の核戦争で日和るだけ
36: マーシャルくん(エクアドル共和国) [US]2022/10/13(木) 11:32:50.09ID:0IB3rydB0
アメリカは・・・
ロシアの核を撃ち落とせるのかな?
ロシアの核を撃ち落とせるのかな?
96: ハミュー(SB-Android) [ニダ]2022/10/13(木) 12:29:37.89ID:6oTLnl8X0
>>36
NATOの声明だからどちらかと言うとロシアがどの国からも反撃喰らわずに一気に焦土化できるかって感じだなあ
どこかの国が万が一にも喰らえば他の保有国が報復で撃つ
NATOの声明だからどちらかと言うとロシアがどの国からも反撃喰らわずに一気に焦土化できるかって感じだなあ
どこかの国が万が一にも喰らえば他の保有国が報復で撃つ
38: あおだまくん(東京都) [ニダ]2022/10/13(木) 11:33:04.07ID:OEilZjqJ0
経済で殴るらないで武力で殴るとw
93: コジ坊(ジパング) [ZA]2022/10/13(木) 12:28:09.82ID:VRK1wDA00
>>38
自由主義対共産主義じゃないし、権威主義対権威主義って感じ。
欧米とロシアで潰しあってくれるんであればご自由にってところだけど、
日本も確実に巻き込まれるんだろうなぁと。特に岸田のせいで(´・ω・`)
自由主義対共産主義じゃないし、権威主義対権威主義って感じ。
欧米とロシアで潰しあってくれるんであればご自由にってところだけど、
日本も確実に巻き込まれるんだろうなぁと。特に岸田のせいで(´・ω・`)
39: モバにゃぁ?(千葉県) [TR]2022/10/13(木) 11:33:41.76ID:eg86nAqH0
NATO未加入国に落ちても対応すんの?
42: あおだまくん(東京都) [ニダ]2022/10/13(木) 11:36:19.16ID:OEilZjqJ0
>>39
ウクライナに戦術核を使ったら通常兵器でロシアをフルボッコにするとポーランドが言ってるよ
ウクライナに戦術核を使ったら通常兵器でロシアをフルボッコにするとポーランドが言ってるよ
46: らびたん(東京都) [ニダ]2022/10/13(木) 11:39:24.15ID:7pKeB9mT0
クレムリンにモアブ落っことしますよってことだね
50: いくえちゃん(東京都) [DE]2022/10/13(木) 11:43:44.81ID:oT29isx+0
>>46
一昨日ロシアが弾道ミサイルで嫌がらせしてたけど、
ウクライナが通常兵器でモスクワとサンクトペテルブルグを攻撃したらどうなるかな
クリミア橋の防空は盤石!みたいなこと言ってたけどやられた訳で
一昨日ロシアが弾道ミサイルで嫌がらせしてたけど、
ウクライナが通常兵器でモスクワとサンクトペテルブルグを攻撃したらどうなるかな
クリミア橋の防空は盤石!みたいなこと言ってたけどやられた訳で
71: らびたん(東京都) [ニダ]2022/10/13(木) 11:59:25.52ID:7pKeB9mT0
>>50
自分とこをミサイルで攻撃されてんだから
ロシア本土をミサイルで撃ったってかまわんわな
どうせハッタリハゲは核なんか撃てないしw
自分とこをミサイルで攻撃されてんだから
ロシア本土をミサイルで撃ったってかまわんわな
どうせハッタリハゲは核なんか撃てないしw
55: テット(東京都) [BR]2022/10/13(木) 11:49:54.55ID:wo4IcpRm0
NATO側の戦術核は爆撃くらい?
58: カナロコ星人(東京都) [AU]2022/10/13(木) 11:50:48.03ID:xvuI+Mhp0
アメリカにそんなこと言われてもなんか腹立つわ
67: エコンくん(神奈川県) [BR]2022/10/13(木) 11:56:00.61ID:OjIYmPkY0
モヒカンにするために美容院予約しなくっちゃ
86: TONちゃん(茸) [US]2022/10/13(木) 12:18:44.12ID:KWpwVsrs0
ぼぼって何だよ?
89: いたやどかりちゃん(山形県) [US]2022/10/13(木) 12:23:26.00ID:i+5W3uEu0
>>86
ほぼをつけとかないと、やっぱりやらないってなったときに日和ったとみられる
核兵器使用と言ってもまず人的被害のないとこでデモンストレーションのように使うこともあるからね
ほぼをつけとかないと、やっぱりやらないってなったときに日和ったとみられる
核兵器使用と言ってもまず人的被害のないとこでデモンストレーションのように使うこともあるからね
88: クウタン(茸) [HU]2022/10/13(木) 12:21:41.56ID:YGzLFc7N0
一発だけなら、なんか有耶無耶になりそうだけどね。
なんだかんだ理屈こねて反撃しなさそう。
なんだかんだ理屈こねて反撃しなさそう。
100: ニッパー(岡山県) [CN]2022/10/13(木) 12:35:42.83ID:5kFHZgZ+0
>>88
NATO加盟国じゃないウクライナのために核報復する義理はないだろうしな
巡航ミサイル等通常兵器でロシア軍の基地へ直接攻撃するぐらいはあるかもしれんってだけだろう
クリミア半島含むロシア領への攻撃は微妙だけどこれまでのNATOの姿勢見てると無理かなぁ
地上部隊の派遣はないだろうし、空爆や飛行禁止空域の設定もリスク高いからやらんと思うな
NATO加盟国じゃないウクライナのために核報復する義理はないだろうしな
巡航ミサイル等通常兵器でロシア軍の基地へ直接攻撃するぐらいはあるかもしれんってだけだろう
クリミア半島含むロシア領への攻撃は微妙だけどこれまでのNATOの姿勢見てると無理かなぁ
地上部隊の派遣はないだろうし、空爆や飛行禁止空域の設定もリスク高いからやらんと思うな
98: ぴちょんくん(滋賀県) [US]2022/10/13(木) 12:31:40.96ID:onF7srjH0
100パーでは無いってコトかwww
102: あかでんジャー(神奈川県) [RU]2022/10/13(木) 12:40:29.87ID:zj/gqLQS0
>>98
自分たちも核攻撃の標的にされるから
曖昧にしておくのが限界で
ロシアが核を使わないように抑止するためのコメントだけど
ロシアが核を使っても結局は何もできないと思うぞ
今まで通り武器支援が限界じゃねえだろか
自分たちも核攻撃の標的にされるから
曖昧にしておくのが限界で
ロシアが核を使わないように抑止するためのコメントだけど
ロシアが核を使っても結局は何もできないと思うぞ
今まで通り武器支援が限界じゃねえだろか
99: あかでんジャー(神奈川県) [RU]2022/10/13(木) 12:35:30.89ID:zj/gqLQS0
NATOは核使えないだろ
ロシアがウクライナに核を落としたからって
その報復でロシアと核を撃ち合って一緒に滅亡したがる国なんかないよ
核を撃ち合えばお互いに滅亡するのは目に見えてんだから
ロシアが核を使い始めたら
NATOは通常兵器でロシアに対抗するのもむずかしい
ロシアが核を使うほど追い詰められてる状態なら
通常兵器でNATOが対応しても、ロシアはそれに対して核を使い始める
ロシアがウクライナに核を落としたからって
その報復でロシアと核を撃ち合って一緒に滅亡したがる国なんかないよ
核を撃ち合えばお互いに滅亡するのは目に見えてんだから
ロシアが核を使い始めたら
NATOは通常兵器でロシアに対抗するのもむずかしい
ロシアが核を使うほど追い詰められてる状態なら
通常兵器でNATOが対応しても、ロシアはそれに対して核を使い始める
104: さくらパンダ(ジパング) [JP]2022/10/13(木) 12:41:30.15ID:CU/wuN2b0
>>99
NATOの通常攻撃に対して核を使おうとしたら、NATOは容赦なくロシアに先制核攻撃するよ
NATOの通常攻撃に対して核を使おうとしたら、NATOは容赦なくロシアに先制核攻撃するよ
105: あかでんジャー(神奈川県) [RU]2022/10/13(木) 12:43:27.96ID:zj/gqLQS0
>>104
だからそうなるとお互いに滅亡が確定路線になるよ
ウクライナみたいな貧乏な国のために滅亡したがる国なんかねえよ
だからそうなるとお互いに滅亡が確定路線になるよ
ウクライナみたいな貧乏な国のために滅亡したがる国なんかねえよ
106: さくらパンダ(ジパング) [JP]2022/10/13(木) 12:44:39.82ID:CU/wuN2b0
>>105
だから西側による先制攻撃なんだよ
ロシア近海からのSLBMによる最短時間攻撃でロシアの核が発射される前に粉砕する
だから西側による先制攻撃なんだよ
ロシア近海からのSLBMによる最短時間攻撃でロシアの核が発射される前に粉砕する
171: むっぴー(沖縄県) [US]2022/10/14(金) 08:41:38.29ID:tCUQXn830
ロシアは最初の一撃しか出せない訳だが
それを喰らうのは何処なのか。
まぁおそらくウクライナになるだろうけど。
それを喰らうのは何処なのか。
まぁおそらくウクライナになるだろうけど。
173: てっちゃん(ジパング) [DE]2022/10/14(金) 08:47:05.96ID:hCS8Fnag0
>>171
核を使っても勝てないので
合理的選択においては核を使うことはない
ヤケクソで使うなら一気に全方位に撃つ
核を使っても勝てないので
合理的選択においては核を使うことはない
ヤケクソで使うなら一気に全方位に撃つ
172: らびたん(やわらか銀行) [EU]2022/10/14(金) 08:45:52.64ID:f6jGvLQk0
気軽に使えない糞兵器化してんな
単純に汚染の無いうえに兵士の命リスク低減で上空から色々できるドローン時代じゃん
単純に汚染の無いうえに兵士の命リスク低減で上空から色々できるドローン時代じゃん
174: てっちゃん(ジパング) [DE]2022/10/14(金) 08:48:05.15ID:hCS8Fnag0
>>172
各国がこの戦争を教訓にドローン対策するので、少くとも先進国軍相手には通用しなくなるだろう
各国がこの戦争を教訓にドローン対策するので、少くとも先進国軍相手には通用しなくなるだろう
177: あまちゃん(東京都) [US]2022/10/14(金) 09:49:28.14ID:jAglH/0r0
>>172
ウクライナもロシアも、ジャミングしていないからドローンを戦力として使えるだけ
米軍が戦争するときは大規模ジャミングかけるからドローンは使えなくなる
ウクライナもロシアも、ジャミングしていないからドローンを戦力として使えるだけ
米軍が戦争するときは大規模ジャミングかけるからドローンは使えなくなる
184: アッキー(福島県) [ES]2022/10/14(金) 11:45:27.83ID:7GMxZ1JH0
報復核は先制核の次に罪が重いからな
反撃の蓋然性を気軽に保証できない
反撃の蓋然性を気軽に保証できない
185: 生茶パンダ(ジパング) [ZA]2022/10/14(金) 11:50:08.67ID:1RXxHZjU0
>>184
核戦争やるなら先制攻撃一択
少しでも早く
敵の核戦力を粉砕する
撃たれてから反撃なんてマヌケなことはしない
核戦争やるなら先制攻撃一択
少しでも早く
敵の核戦力を粉砕する
撃たれてから反撃なんてマヌケなことはしない
186: パレナちゃん(神奈川県) [US]2022/10/14(金) 12:10:38.79ID:xM+NwHkX0
ほぼ確実?
10%くらいかなw
10%くらいかなw
188: ラッピーちゃん(大阪府) [CN]2022/10/14(金) 12:32:11.03ID:mlGoZHGB0
この物理的とか言うの遺憾の意(笑)を口だけと揶揄してんだよね
190: ラッピーちゃん(大阪府) [CN]2022/10/14(金) 12:48:03.57ID:mlGoZHGB0
>>189
それくらい誰でもわかるわ
何でわざわざ婉曲表現なんてするのかってことだよ
それくらい誰でもわかるわ
何でわざわざ婉曲表現なんてするのかってことだよ
192: 生茶パンダ(ジパング) [ZA]2022/10/14(金) 13:40:32.50ID:1RXxHZjU0
>>190
外交儀礼
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E4%BA%A4%E5%84%80%E7%A4%BC
外交官の言葉遣いについても外交辞令というように直接的な表現を避け、婉曲した表現が用いられるようになった。
外交儀礼
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E4%BA%A4%E5%84%80%E7%A4%BC
外交官の言葉遣いについても外交辞令というように直接的な表現を避け、婉曲した表現が用いられるようになった。
193: 生茶パンダ(ジパング) [ZA]2022/10/14(金) 13:41:39.06ID:1RXxHZjU0
>>190
なので、ここでもよく
「直接そう言ってない!」
とゴネて認めようとしない馬鹿がいるけど
単に無知で幼稚なだけってこと
なので、ここでもよく
「直接そう言ってない!」
とゴネて認めようとしない馬鹿がいるけど
単に無知で幼稚なだけってこと