1モッくん(和歌山県) [GB]2022/10/11(火) 18:37:32.63ID:zZzQ5Gcw0
技術力の高さは唯一無二! 幻の下地処理技術“ザラツ研磨”が施されている「国産時計」とは?
“一歩先を行く手の届く贅沢”をテーマにした情報紙「ビズスタ」から、社会で活躍するビジネスパーソンのウェルネスなライフスタイルに役に立つ最新情報をお届けするTOKYO FMの番組「ビズスタ THE REAL WELLNESS」。「ビズスタ」編集長・佐原雅之がパーソナリティをつとめます。9月10日(土)の放送は、“100年後も語り続けることのできる時計を作る”をコンセプトに、職人の技を結集させた独立系 国産時計ブランド「ミナセ」を紹介しました。
◆切削工具メーカーが時計製造に着手
時計ブランド「ミナセ」の母体は協和精工株式会社です。同社は切削工具メーカーとして1963年に創立され、その後、ドリル製造と金属切削のノウハウを蓄えた技術力に時計メーカーが着目し、1970年代後半からケースメーカーとして時計事業をスタートさせました。
着実に実績を積み重ね、完成時計のOEM(他社ブランドの製品を製造)を経験するうちに、今度は“自分たちで理想の時計を作ってみたい”という気持ちが高まり、2005年に時計ブランド「ミナセ」が誕生しました。ちなみにミナセは、生産地である秋田県湯沢市・皆瀬から名付けられています。
こちらの時計の特筆すべきところは、惜しみなく使われている“職人の技術”です。本場スイスでさえ失われつつある“ゆがみのない面”を作り出すための幻の下地処理技術「ザラツ研磨」が採用されており、ケースのほとんどの面に加えて、文字盤のインデックスにさえザラツ研磨を施すメーカーは世界でも稀と言えます。
そのほか、日本伝統の組木細工にヒントを得た、全外装部品をバラバラに分解できる「MORE構造」など、その技術力の高さは唯一無二。2017年には、長年の夢であったオリジナルムーブメントが完成し、翌年には全世界に40個限定で販売されました。先進性のある独創的な発想と技術力を持ち、日本の美意識が詰め込まれた腕時計として、日本のみならず世界で注目されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6c7ae76c1ae87a21f239ed05f5930b39fcc55e

技術力の高さは唯一無二! 幻の下地処理技術“ザラツ研磨”が施されている「国産時計」とは?
“一歩先を行く手の届く贅沢”をテーマにした情報紙「ビズスタ」から、社会で活躍するビジネスパーソンのウェルネスなライフスタイルに役に立つ最新情報をお届けするTOKYO FMの番組「ビズスタ THE REAL WELLNESS」。「ビズスタ」編集長・佐原雅之がパーソナリティをつとめます。9月10日(土)の放送は、“100年後も語り続けることのできる時計を作る”をコンセプトに、職人の技を結集させた独立系 国産時計ブランド「ミナセ」を紹介しました。
◆切削工具メーカーが時計製造に着手
時計ブランド「ミナセ」の母体は協和精工株式会社です。同社は切削工具メーカーとして1963年に創立され、その後、ドリル製造と金属切削のノウハウを蓄えた技術力に時計メーカーが着目し、1970年代後半からケースメーカーとして時計事業をスタートさせました。
着実に実績を積み重ね、完成時計のOEM(他社ブランドの製品を製造)を経験するうちに、今度は“自分たちで理想の時計を作ってみたい”という気持ちが高まり、2005年に時計ブランド「ミナセ」が誕生しました。ちなみにミナセは、生産地である秋田県湯沢市・皆瀬から名付けられています。
こちらの時計の特筆すべきところは、惜しみなく使われている“職人の技術”です。本場スイスでさえ失われつつある“ゆがみのない面”を作り出すための幻の下地処理技術「ザラツ研磨」が採用されており、ケースのほとんどの面に加えて、文字盤のインデックスにさえザラツ研磨を施すメーカーは世界でも稀と言えます。
そのほか、日本伝統の組木細工にヒントを得た、全外装部品をバラバラに分解できる「MORE構造」など、その技術力の高さは唯一無二。2017年には、長年の夢であったオリジナルムーブメントが完成し、翌年には全世界に40個限定で販売されました。先進性のある独創的な発想と技術力を持ち、日本の美意識が詰め込まれた腕時計として、日本のみならず世界で注目されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6c7ae76c1ae87a21f239ed05f5930b39fcc55e
3: さっちゃん(北海道) [US]2022/10/11(火) 18:38:44.24ID:d6IMLafQ0
ま、iPhoneの起源は日本だがな
4: ドギー(東京都) [US]2022/10/11(火) 18:38:50.75ID:pzF9C83P0
AV大国をなめるなよ
5: きららちゃん(茸) [SA]2022/10/11(火) 18:38:54.04ID:Y0LHyfEg0
ものづくりよりそれを管理する管理者の充実が大事
6: じゃがたくん(東京都) [US]2022/10/11(火) 18:39:17.34ID:HkRS4jbZ0
工場のバイトを大切にしろって?
8: スカーラ(千葉県) [US]2022/10/11(火) 18:41:08.93ID:5n3Zx5iD0
職人もだんだん年老いて技術が失われてるんだろ?
友禅の技とかどんどん無くなっていってる
絶滅してからじゃ遅いんだよ
友禅の技とかどんどん無くなっていってる
絶滅してからじゃ遅いんだよ
195: ドクター元気(和歌山県) [GB]2022/10/12(水) 10:49:36.00ID:DNBbK8Ux0
>>192
宮大工とかもう最年少が60歳とかだぞ
技術継承していかないとヤバい事になる
宮大工とかもう最年少が60歳とかだぞ
技術継承していかないとヤバい事になる
11: はち(大阪府) [US]2022/10/11(火) 18:41:42.91ID:3CrSw+Rj0
自民党が破壊していくから
12: モッくん(和歌山県) [GB]2022/10/11(火) 18:42:22.97ID:zZzQ5Gcw0
日本の職人製品の紹介動画をyoutuberで見てみろ
80%以上が外国人が紹介してる
こんな恥ずかしい事はない
80%以上が外国人が紹介してる
こんな恥ずかしい事はない
119: シャべる君(ジパング) [US]2022/10/11(火) 19:44:57.05ID:gFgMxL1g0
>>12
昔からそうだよ
外国から紹介されない価値が認められない民族
かの卑弥呼ですらも自分の価値を日本で認められる為、わざわざ中国まで行ってお墨付きをもらったそうだ
昔からそうだよ
外国から紹介されない価値が認められない民族
かの卑弥呼ですらも自分の価値を日本で認められる為、わざわざ中国まで行ってお墨付きをもらったそうだ
13: Mr.コンタック(茸) [JP]2022/10/11(火) 18:42:26.94ID:xc7MrgNX0
日本の製品やサービスは、ガワだけ立派な安物だってバレてしまったからなw
27: モッくん(和歌山県) [GB]2022/10/11(火) 18:44:45.09ID:zZzQ5Gcw0
>>13
腕時計でムーブメントを完全に自社生産できるのは
セイコー、シチズン、カシオ、ロレックス、パテックフィリップ、ジャガールクルトなど数社だけ
そのうち3社が日本だぞ
腕時計でムーブメントを完全に自社生産できるのは
セイコー、シチズン、カシオ、ロレックス、パテックフィリップ、ジャガールクルトなど数社だけ
そのうち3社が日本だぞ
14: Dr.ブラッド(大阪府) [DE]2022/10/11(火) 18:42:50.46ID:/m2QUa9r0
人、金、物を右から左に流して金を掠め取る奴らが増えすぎている
何も作っていない奴らに高給を与えるべきではない
何も作っていない奴らに高給を与えるべきではない
21: ごめん えきお君(千葉県) [US]2022/10/11(火) 18:43:46.32ID:kyRH6tub0
まあモノづくり大国なんてホルホルしている間に
世界の規格はどんどん他所に決められてあっという間にガラパゴスでしたけどね
技術力が高いのは認めるけどi-Modeから先に進めないようじゃ
そりゃアップルに蒔けるよ
世界の規格はどんどん他所に決められてあっという間にガラパゴスでしたけどね
技術力が高いのは認めるけどi-Modeから先に進めないようじゃ
そりゃアップルに蒔けるよ
29: アリ子(栃木県) [US]2022/10/11(火) 18:44:51.53ID:zjB2NyHs0
もう日本にしか機械ないんだよな
グランドセイコーやG-SHOCKの赤備えとかに使われてたはず
グランドセイコーやG-SHOCKの赤備えとかに使われてたはず
30: エコピー(熊本県) [ニダ]2022/10/11(火) 18:45:12.69ID:SSg6IlaB0
技術協力とか提携とか言ってどれだけシナチョンに横流ししたんだろうな
日本で作るメリット無くなって廃れる一方
日本で作るメリット無くなって廃れる一方
38: ティグ(静岡県) [US]2022/10/11(火) 18:47:14.65ID:JoPyPvn90
いいものを作っただけでは競争力がないからだよ
中国や韓国の安価な量産型に負けた結果今があるんだから
中国や韓国の安価な量産型に負けた結果今があるんだから
200: さかサイくん(大阪府) [CN]2022/10/12(水) 11:19:52.00ID:5bZwFz/p0
>>38
大量生産にも材料が必要なので。
闇雲に作りすぎても半導体不足みたいな事になる。
大量生産にも材料が必要なので。
闇雲に作りすぎても半導体不足みたいな事になる。
44: ブラッド君(京都府) [ヌコ]2022/10/11(火) 18:49:05.51ID:UVPWST7F0
アメリカ
ジャップに散々、技術を盗まれるが、
トータルでは常に技術上の優位を維持
ジャップ
中国、韓国に技術を盗まれ(ネトウヨ説)
ジャップをあっという間に追い抜く
あれ・・・・ジャップが無能なだけじゃw
ジャップに散々、技術を盗まれるが、
トータルでは常に技術上の優位を維持
ジャップ
中国、韓国に技術を盗まれ(ネトウヨ説)
ジャップをあっという間に追い抜く
あれ・・・・ジャップが無能なだけじゃw
49: なーのちゃん(兵庫県) [FR]2022/10/11(火) 18:50:24.53ID:ClFWazHS0
おちんぎんアップして
57: どんぎつね(茸) [AR]2022/10/11(火) 18:54:19.55ID:ValdulN60
上がアホやからな、バブル以降政府・経団連がどう動いてきたか見ればわかる
どっかの水車も作れなかったくにレベルに技術の継承や技術者とか職人を軽視してる
どっかの水車も作れなかったくにレベルに技術の継承や技術者とか職人を軽視してる
63: モッくん(和歌山県) [GB]2022/10/11(火) 18:57:00.10ID:zZzQ5Gcw0
>>57
中小企業は無駄!大企業に統合しろとかほざいてるからな
お前大企業のノウハウは全部下請けの中小の職人がこさえたものだろボケと思う
中小企業は無駄!大企業に統合しろとかほざいてるからな
お前大企業のノウハウは全部下請けの中小の職人がこさえたものだろボケと思う
61: けんけつちゃん(東京都) [BR]2022/10/11(火) 18:55:52.47ID:VfS50h6o0
世界で日本の工作機械メーカーのシェア率は異常
つまりそういう事だ
ファナック筆頭にヤマザキマザックにDMGと資本提携した森精機が殆ど使われている
切削工具はまだまだ追いついて無いけどな
つまりそういう事だ
ファナック筆頭にヤマザキマザックにDMGと資本提携した森精機が殆ど使われている
切削工具はまだまだ追いついて無いけどな
66: ブラッド君(京都府) [ヌコ]2022/10/11(火) 19:00:19.11ID:UVPWST7F0
ものづくりでホルホルとか
これくらい出来るようになってから、言って欲しいよね
tps://i.imgur.com/0vuJdj0.jpg
これくらい出来るようになってから、言って欲しいよね
tps://i.imgur.com/0vuJdj0.jpg
69: 星犬ハピとラキ(東京都) [US]2022/10/11(火) 19:01:08.91ID:mk0UvmKy0
モノづくりとか底辺の仕事
87: マコちゃん(岡山県) [US]2022/10/11(火) 19:12:53.67ID:40rAu1vf0
>>69
そう思ってる所謂高学歴の人間を所謂一流メーカーが
率先して採用してきたからな
没落は当然の流れだと思うけどね
そう思ってる所謂高学歴の人間を所謂一流メーカーが
率先して採用してきたからな
没落は当然の流れだと思うけどね
105: アメリちゃん(東京都) [CA]2022/10/11(火) 19:37:33.93ID:HL9VnCua0
>>87
世界の研究開発費の7割強がソフト・アプリ開発に向けられてるんだが・・・
日本さんは未だに20世紀に生きてるんですか?
世界の研究開発費の7割強がソフト・アプリ開発に向けられてるんだが・・・
日本さんは未だに20世紀に生きてるんですか?
72: メーテル(高知県) [ニダ]2022/10/11(火) 19:02:49.31ID:vpH2psZp0
悪夢の民主党政権の円安放置で国内製造業は壊滅的ダメージを負ってしまったから
83: すいそくん(東京都) [US]2022/10/11(火) 19:10:43.71ID:JBOMnEjh0
舶来品を有難がるってムーブがあるね
126: モッくん(和歌山県) [GB]2022/10/11(火) 19:51:51.47ID:zZzQ5Gcw0
>>83
どう考えてもロレックスよりグランドセイコーやGショックの方が高性能、高品質なのに
ロレックスをプレ値で有難がる日本人w
どう考えてもロレックスよりグランドセイコーやGショックの方が高性能、高品質なのに
ロレックスをプレ値で有難がる日本人w
88: ビバンダム(ジパング) [US]2022/10/11(火) 19:13:48.63ID:mAKTugw/0
産みの苦しみって損だから。
パクった方が早いし楽
パクった方が早いし楽
99: UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]2022/10/11(火) 19:31:18.01ID:ZM89ERv30
ちなみに朝鮮猿半島やシナチクの自作工作機械なんてポンコツ過ぎて売ってもいない
前回のリモートでやったJIMTOFですら参加出来るレベルじゃない
今回のJIMTOFも同様にポンコツ切削工具が限界
台湾の切削工具にすら負ける朝鮮やシナチクなんて日本とドイツの工作機械に頼ってるだけ
キムチ天安門とトンスル猿には高回転高性能高精度工作機械なんて何年経っても無理ゲー
前回のリモートでやったJIMTOFですら参加出来るレベルじゃない
今回のJIMTOFも同様にポンコツ切削工具が限界
台湾の切削工具にすら負ける朝鮮やシナチクなんて日本とドイツの工作機械に頼ってるだけ
キムチ天安門とトンスル猿には高回転高性能高精度工作機械なんて何年経っても無理ゲー
111: アリ子(栃木県) [US]2022/10/11(火) 19:41:40.44ID:zjB2NyHs0
>>99
まだまだだけど台湾はかなり頑張ってるね
確かに中国韓国はなかったわ
やつらも頑張って日本の猿真似してるけど、本当に丸パクリだから普通に訴えられてるな
もう何件も訴訟抱えてるよ…
まだまだだけど台湾はかなり頑張ってるね
確かに中国韓国はなかったわ
やつらも頑張って日本の猿真似してるけど、本当に丸パクリだから普通に訴えられてるな
もう何件も訴訟抱えてるよ…
133: キャプテンわん(宮城県) [ニダ]2022/10/11(火) 19:57:05.93ID:u1hlg8//0
モノづくりを続けているから評価されるものがあるんだろ?
134: シャべる君(ジパング) [US]2022/10/11(火) 19:59:42.19ID:gFgMxL1g0
>>133
そうなんだよ
でも今のZ世代とかはユーチューバー、ティックトッカーに影響されて、ものづくり?シラネwになってしまった
だからたぶん10~20年後にはMADE IN JAPANは消え絶え、メイドインチャイナが世界的に評価されるだろうな…
そうなんだよ
でも今のZ世代とかはユーチューバー、ティックトッカーに影響されて、ものづくり?シラネwになってしまった
だからたぶん10~20年後にはMADE IN JAPANは消え絶え、メイドインチャイナが世界的に評価されるだろうな…
137: モッくん(和歌山県) [GB]2022/10/11(火) 20:04:21.18ID:zZzQ5Gcw0
>>134
「日本の職人技術?こんなん無駄じゃないっすか?」っていいそうなひろゆきが意外と日本のモノづくり技術を大切にしてて草
https://youtu.be/wd-8D-TyUjY
「日本の職人技術?こんなん無駄じゃないっすか?」っていいそうなひろゆきが意外と日本のモノづくり技術を大切にしてて草
https://youtu.be/wd-8D-TyUjY
148: エコてつくん(ジパング) [FR]2022/10/11(火) 20:54:57.15ID:pG6URpsS0
>>137
腐っても海外住みだから日本の技術の繊細さと唯一無二が評価されてる部分は実感してるんだろうな
問題は引き継ぐ人がいなさそうなところだが
腐っても海外住みだから日本の技術の繊細さと唯一無二が評価されてる部分は実感してるんだろうな
問題は引き継ぐ人がいなさそうなところだが
138: ↓この人痴漢で(京都府) [ニダ]2022/10/11(火) 20:04:44.29ID:vFy67OO50
日本が捨てたものは価値が上る
半導体も職人もな 多分漫画もアニメもそうなる マネタイズが下手くそなんだわ
半導体も職人もな 多分漫画もアニメもそうなる マネタイズが下手くそなんだわ
150: エコてつくん(ジパング) [FR]2022/10/11(火) 20:58:38.29ID:pG6URpsS0
>>138,140
いやむしろ日本の職人やエンジニアの給料は安すぎる それでもって要求は高いんだから、高度な技術力が必要とされるし、それを取得する年月もかかる
それらを考慮せず商人である企業が利益を搾取して、薄給で職人を働かせるんだから、給料の高い海外に職人は行ってしまうよそりゃあ
元凶は日本の職人に敬意と金を払わない企業及び政府だよ
いやむしろ日本の職人やエンジニアの給料は安すぎる それでもって要求は高いんだから、高度な技術力が必要とされるし、それを取得する年月もかかる
それらを考慮せず商人である企業が利益を搾取して、薄給で職人を働かせるんだから、給料の高い海外に職人は行ってしまうよそりゃあ
元凶は日本の職人に敬意と金を払わない企業及び政府だよ
152: アッキー(やわらか銀行) [TR]2022/10/11(火) 21:30:34.82ID:CTiMvIjv0
日本は仲間の足を引っ張る文化があるから、海外からの称賛があっても長続きしない
153: やじさんときたさん(大阪府) [US]2022/10/11(火) 21:33:10.10ID:UBe+2ijm0
製造業の中小企業はサイコパス上司と自閉症の子分しかいない
普通の人間がいない
今の頭よい若者が会社立ち上げて、若者同士で取引するしかないな
普通の人間がいない
今の頭よい若者が会社立ち上げて、若者同士で取引するしかないな
171: MOWくん(茸) [US]2022/10/11(火) 23:22:07.64ID:XGp4L6mz0
ものづくりがしたくて工学部に入って大手メーカーに就職した。
その結果パワポにイラストと要求を描いて海外の下請けに丸投げする仕事に従事する事になった。
俺はこんなことをやりたかったわけじゃない・・・
その結果パワポにイラストと要求を描いて海外の下請けに丸投げする仕事に従事する事になった。
俺はこんなことをやりたかったわけじゃない・・・
173: 鷲尾君(東京都) [US]2022/10/12(水) 00:06:29.67ID:3pwBbiBV0
>>171
回路図もプログラムも出来ない理系エンジニアが大量にいるとは思わなかった。どうやって下請けからの納品を検収してんのか不思議でならない
回路図もプログラムも出来ない理系エンジニアが大量にいるとは思わなかった。どうやって下請けからの納品を検収してんのか不思議でならない
206: PAO(茸) [CN]2022/10/12(水) 12:46:12.06ID:Zur1PV950
>>173
私も思いもしませんでした。
入社して叩き込まれたことは、技術的なスキルや知識を拾得することではなく、「自分達はド素人である」という現実を受け入れることでした。
謙遜という意味ではなく「素人なのだから回路を書くのはプロに任せるべきだし、
プログラムを書くのもプロに任せるべきで、自分達は扱ってはいけない」
という考え方になります。
そんなだから上司ははっきり言ってアホです。入門書レベルの知識やスキルすらありません。
下請けにやらせればいいし、分からなければ下請けに聞けばいいので勉強をする必要もないのです。
本当に嫌になります。
私も思いもしませんでした。
入社して叩き込まれたことは、技術的なスキルや知識を拾得することではなく、「自分達はド素人である」という現実を受け入れることでした。
謙遜という意味ではなく「素人なのだから回路を書くのはプロに任せるべきだし、
プログラムを書くのもプロに任せるべきで、自分達は扱ってはいけない」
という考え方になります。
そんなだから上司ははっきり言ってアホです。入門書レベルの知識やスキルすらありません。
下請けにやらせればいいし、分からなければ下請けに聞けばいいので勉強をする必要もないのです。
本当に嫌になります。
172: スカーラ(千葉県) [US]2022/10/11(火) 23:34:37.93ID:5n3Zx5iD0
なるほど
自虐史観の影響なのね
白物は誇り高いものだったのにね
自虐史観の影響なのね
白物は誇り高いものだったのにね
193: まゆだまちゃん(東京都) [JP]2022/10/12(水) 10:34:34.91ID:kkKVfB410
そら職人の口が悪いからやろな
てか教え乞う態度じゃないからな
口も悪くなるよ
未経験なら別にいいよ、でも興味あるならそれなりの誠意見せて貰わないと
まあ情熱だね、情熱が無いのよ根性も無いね
だいたい基礎の基礎が出来てないのよ
わかりやすく言えば文系大卒が理系大学院に入学してくる感じ
もうお客さんだよね、賃金払うのもバカらしくなるよね・・・日給にしてええかゲラゲラ(´・ω・`)
てか教え乞う態度じゃないからな
口も悪くなるよ
未経験なら別にいいよ、でも興味あるならそれなりの誠意見せて貰わないと
まあ情熱だね、情熱が無いのよ根性も無いね
だいたい基礎の基礎が出来てないのよ
わかりやすく言えば文系大卒が理系大学院に入学してくる感じ
もうお客さんだよね、賃金払うのもバカらしくなるよね・・・日給にしてええかゲラゲラ(´・ω・`)
204: ハナコアラ(東京都) [US]2022/10/12(水) 12:15:50.72ID:W/XcY4vt0
>>193
どう思おうが勝手だが下を叩いて衰退に加担してるんだから年金も医療費も介護もインフラも使うなよ?当然だぞ、クズ老害。
若いつは老後も年金もないことが確定してんだから最低限今の年寄りも姥捨山くらいは覚悟しないとな。あ、介護でうんこ食わされてもいいならどうぞ。
嫌ならよりよい時代を次に託すという当たり前のことをするんだな。
どう思おうが勝手だが下を叩いて衰退に加担してるんだから年金も医療費も介護もインフラも使うなよ?当然だぞ、クズ老害。
若いつは老後も年金もないことが確定してんだから最低限今の年寄りも姥捨山くらいは覚悟しないとな。あ、介護でうんこ食わされてもいいならどうぞ。
嫌ならよりよい時代を次に託すという当たり前のことをするんだな。
194: ハービット(大阪府) [US]2022/10/12(水) 10:38:33.93ID:Hdv2HWQ60
「バイ・マイ・アベノミクス」
ここからだよ、日本人がモノ作らなくなったのは。
投機を国策にしたもんだから、NISAやらFXやらテンバイヤーやら
楽して儲けようとする国民性になってしまった。
ここからだよ、日本人がモノ作らなくなったのは。
投機を国策にしたもんだから、NISAやらFXやらテンバイヤーやら
楽して儲けようとする国民性になってしまった。
196: ドクター元気(和歌山県) [GB]2022/10/12(水) 10:51:08.45ID:DNBbK8Ux0
>>194
アイスランドがそれやらかして破綻したんだよな
あそこも小さいながらも放牧と建築によるものづくりが光った国だったのに
アイスランドがそれやらかして破綻したんだよな
あそこも小さいながらも放牧と建築によるものづくりが光った国だったのに
205: ミスターJ(ジパング) [BR]2022/10/12(水) 12:20:18.87ID:h587aZ650
だったら給料上げろ
207: ハービット(大阪府) [US]2022/10/12(水) 12:48:11.61ID:Hdv2HWQ60
>>205
従業員「給料上げろ」
株主「俺たちの利益を確保しろ」
さて、会社はどっちを選ぶか。
従業員「給料上げろ」
株主「俺たちの利益を確保しろ」
さて、会社はどっちを選ぶか。
212: ハービット(大阪府) [US]2022/10/12(水) 14:31:50.14ID:Hdv2HWQ60
>>210
何のために株を買うのか。投機目的もあるが、主には
株主総会に参加して議決に加わる権利(議決権)
配当金などの利益分配を受け取る権利(利益配当請求権)
会社の解散などに際しては、残った会社の資産を分配して受け取る権利(残余財産分配請求権)
つまり、従業員の給料を上げてもいいか会社に意見することができるんだよな。
何のために株を買うのか。投機目的もあるが、主には
株主総会に参加して議決に加わる権利(議決権)
配当金などの利益分配を受け取る権利(利益配当請求権)
会社の解散などに際しては、残った会社の資産を分配して受け取る権利(残余財産分配請求権)
つまり、従業員の給料を上げてもいいか会社に意見することができるんだよな。