1ラビリー(北海道) [EU]2022/10/12(水) 23:04:38.70ID:RVqQhF9Q0
物価高に“低価格”で勝負 「無印良品」が低価格帯店舗 300円ショップも…
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd8d6e421abb8e55eab2afc99ab77a7f0dde7c8

物価高に“低価格”で勝負 「無印良品」が低価格帯店舗 300円ショップも…
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd8d6e421abb8e55eab2afc99ab77a7f0dde7c8
2: サリーちゃんのパパ(東京都) [CO]2022/10/12(水) 23:04:50.22ID:jCz/9VON0
はい
3: ラビリー(北海道) [EU]2022/10/12(水) 23:04:53.78ID:RVqQhF9Q0?PLT(12015)
さまざまなものが値上げとなる中、低価格帯で勝負する店が続々とオープンしています。無印良品では、あえて500円以下の商品に絞った新業態の店舗をオープンさせました。
◇
東京・三鷹市で9月30日にオープンしたのが、500円以下の商品をそろえた「無印良品」の新業態です。
記者
「調理器具やフェースタオルなどといった500円以下で買える日用品が集まっています」
店内には、500円以下のスプーンやキッチンペーパーなど、ワンコインで買える生活用品が充実しています。お客さんは「ぽんぽん買っちゃう感じがあります」と話していました。
これまで無印良品では、食品から衣類・家具など、生活に身近なありとあらゆる商品をそろえてきました。なぜ今、低価格帯の店舗をオープンさせたのでしょうか。
良品計画 執行役員・営業本部長 永原拓生さん
「昨今の物価高は当社の社内でも言われておりまして。そんな中で、日常的にも安価で品質のよい安心感を生活の中に届けるということで」

さまざまなものが値上げとなる中、低価格帯で勝負する店が続々とオープンしています。無印良品では、あえて500円以下の商品に絞った新業態の店舗をオープンさせました。
◇
東京・三鷹市で9月30日にオープンしたのが、500円以下の商品をそろえた「無印良品」の新業態です。
記者
「調理器具やフェースタオルなどといった500円以下で買える日用品が集まっています」
店内には、500円以下のスプーンやキッチンペーパーなど、ワンコインで買える生活用品が充実しています。お客さんは「ぽんぽん買っちゃう感じがあります」と話していました。
これまで無印良品では、食品から衣類・家具など、生活に身近なありとあらゆる商品をそろえてきました。なぜ今、低価格帯の店舗をオープンさせたのでしょうか。
良品計画 執行役員・営業本部長 永原拓生さん
「昨今の物価高は当社の社内でも言われておりまして。そんな中で、日常的にも安価で品質のよい安心感を生活の中に届けるということで」
4: ラビリー(北海道) [EU]2022/10/12(水) 23:05:11.53ID:RVqQhF9Q0?PLT(12015)
同じく、物価高を迎え撃つ300円の商品を中心とした「3COINS」では今年4月、売り場面積が関東最大級の店「3COINS+plus西銀座デパート店」をオープンさせました。便利でおしゃれな雑貨など2000種類以上の商品が並ぶ中、特に人気だというのが…
「3COINS+plus」西銀座デパート店 小早川沙織店長
「こちらのキッチン雑貨が、人気となっております」
引っ張るだけで、みじん切りができる時短料理グッズです。もちろん、お値段は300円(税抜き)です。
よく利用するという人は、「ちょっと試してみようかなっていうだけでも買える値段なので。それでよく気に入って、利用しています」。
物価高が続く中でも…
3COINS・広報 矢八有香子さん
「お得感とか、機能が。例えば、1つのもので、2つの機能がついているとか、便利なもののニーズが高まっているのは感じます」

同じく、物価高を迎え撃つ300円の商品を中心とした「3COINS」では今年4月、売り場面積が関東最大級の店「3COINS+plus西銀座デパート店」をオープンさせました。便利でおしゃれな雑貨など2000種類以上の商品が並ぶ中、特に人気だというのが…
「3COINS+plus」西銀座デパート店 小早川沙織店長
「こちらのキッチン雑貨が、人気となっております」
引っ張るだけで、みじん切りができる時短料理グッズです。もちろん、お値段は300円(税抜き)です。
よく利用するという人は、「ちょっと試してみようかなっていうだけでも買える値段なので。それでよく気に入って、利用しています」。
物価高が続く中でも…
3COINS・広報 矢八有香子さん
「お得感とか、機能が。例えば、1つのもので、2つの機能がついているとか、便利なもののニーズが高まっているのは感じます」
5: ラジ男(光) [NL]2022/10/12(水) 23:05:13.26ID:SQA9qa+X0
ハーゲンダッツ
8: じゃが子ちゃん(三重県) [US]2022/10/12(水) 23:05:33.51ID:SVcuDSIS0
ガチャガチャ
9: りんかる(千葉県) [EU]2022/10/12(水) 23:05:35.82ID:wqJMmJr30
チョロQ
14: ウッドくん(SB-Android) [US]2022/10/12(水) 23:06:41.43ID:Rv/fMq8s0
ガンプラ
17: ハッケンくん(新潟県) [US]2022/10/12(水) 23:08:04.48ID:OxrH/mH/0
セブンスターは220円か
19: おばあちゃん(東京都) [US]2022/10/12(水) 23:09:09.32ID:AORu5+xS0
たこ焼き
20: しょうこちゃん(大阪府) [US]2022/10/12(水) 23:10:03.87ID:44UVSRPv0
1円って300円ぐらい?
29: こぶた(神奈川県) [JP]2022/10/12(水) 23:13:45.87ID:PxY2PJoT0
牛丼並
って思ってたけど今日久々に松屋行ってびびった。高級レストランかよ
って思ってたけど今日久々に松屋行ってびびった。高級レストランかよ
35: BMK-MEN(東京都) [ニダ]2022/10/12(水) 23:15:02.46ID:q0vbsOvl0
JRの初乗りって300円くらいじゃないの?
41: ブラックモンスター(東京都) [ニダ]2022/10/12(水) 23:16:44.61ID:4JsVuI7O0
高めのレトルトカレー。
44: やまじちゃん(東京都) [ニダ]2022/10/12(水) 23:17:36.96ID:nP5jU22e0
298円で買えるものなにかないかな
48: V V-PANDA(東京都) [CN]2022/10/12(水) 23:18:11.73ID:uZOv7pJi0
カップラーメン
71: チカパパ(ジパング) [CN]2022/10/12(水) 23:29:19.98ID:g6Qe/KfW0
明星チャルメラ5袋入り
104: じゃが子ちゃん(SB-Android) [US]2022/10/12(水) 23:59:14.85ID:j1gnPHjn0
カップ麺かな
131: Mr.メントス(千葉県) [US]2022/10/13(木) 01:22:51.60ID:L0d6lb3P0
オリジンのり弁
190: みったん(東京都) [CN]2022/10/13(木) 05:50:41.94ID:Tk21ARIF0
1/144のジム
193: ミルママ(光) [US]2022/10/13(木) 06:44:41.54ID:TAsn34Oy0
「こんなの300円じゃ売れないですよ」と言ってたダイソーのクソマンバイヤー
219: 黄色のライオン(光) [MX]2022/10/13(木) 10:00:29.20ID:EC90vtXH0
カンビール
236: ティーラ(神奈川県) [CH]2022/10/13(木) 16:20:41.39ID:A5+tQMFg0
マンガの単行本
261: いろはカッピー(神奈川県) [ニダ]2022/10/14(金) 02:18:34.39ID:Hned5N8B0
遠足のときのおやつの総額(※バナナは含まれる)
263: いろはカッピー(神奈川県) [ニダ]2022/10/14(金) 02:23:04.68ID:Hned5N8B0
>>261
イワナ、書いてみたけどこれって昭和50年代のレートだろうからそろそろ(税別)で700円くらいまで盛ってもよくね?
イワナ、書いてみたけどこれって昭和50年代のレートだろうからそろそろ(税別)で700円くらいまで盛ってもよくね?