1(長野県) [US]2022/10/10(月) 18:31:35.63
秋の味覚の一つである「サンマ」を、スーパーなどで見かけることが多くなりました。
脂がのっていることから、塩焼きにして食べることが多いと思いますが、サンマの塩焼きを食べているときに、内臓の辺りに赤い糸のような物が見えることがあります。
この赤い糸は、どのようなものなのでしょうか。もし食べた場合、どうなるのでしょうか。
魚食の普及活動や水産物の消費拡大に取り組む、一般社団法人大日本水産会・魚食普及推進センター(東京都港区)の早武忠利さんに聞きました。
加熱調理していれば問題なし
Q.サンマを食べているときに、内臓の辺りに赤い糸のような物が見えることがあります。
この赤い糸のような物の正体について、教えてください。
早武さん「『ラジノリンクス』と呼ばれる寄生虫で、サンマの内臓に付くことがあります。
魚はエサを食べているときに、寄生虫などが体に付くことがあり、自然なことです」
Q.もしラジノリンクスが人間の体内に入った場合、どうなるのでしょうか。
早武さん「他の寄生虫全てに共通しますが、しっかり加熱調理していれば、体内に入っても影響はありません。気にせず食べてしまいましょう」
Q.サンマを塩焼きにするときは、事前に内臓を取り除くべきなのでしょうか。それとも、内臓を取り除かずにそのまま焼いて食べても問題ないのでしょうか。
早武さん「内臓は脂がのっていて、サンマの中でも一番おいしい部位です。できれば、取り除かずに焼いて食べた方がよいでしょう。
むしろ個人的には『一番おいしい所を捨てるなんて信じられない』というのが本音です。
また、内臓には、頭の働きを活発にすると言われる『ドコサヘキサエン酸(DHA)』や『エイコサペンタエン酸(EPA)』といった栄養素が多く含まれています。
サンマに付く“赤い糸”の正体は? 食べてしまったらどうなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/361181d2331c5ca5ee1b14b912ec63a28f156cb3

秋の味覚の一つである「サンマ」を、スーパーなどで見かけることが多くなりました。
脂がのっていることから、塩焼きにして食べることが多いと思いますが、サンマの塩焼きを食べているときに、内臓の辺りに赤い糸のような物が見えることがあります。
この赤い糸は、どのようなものなのでしょうか。もし食べた場合、どうなるのでしょうか。
魚食の普及活動や水産物の消費拡大に取り組む、一般社団法人大日本水産会・魚食普及推進センター(東京都港区)の早武忠利さんに聞きました。
加熱調理していれば問題なし
Q.サンマを食べているときに、内臓の辺りに赤い糸のような物が見えることがあります。
この赤い糸のような物の正体について、教えてください。
早武さん「『ラジノリンクス』と呼ばれる寄生虫で、サンマの内臓に付くことがあります。
魚はエサを食べているときに、寄生虫などが体に付くことがあり、自然なことです」
Q.もしラジノリンクスが人間の体内に入った場合、どうなるのでしょうか。
早武さん「他の寄生虫全てに共通しますが、しっかり加熱調理していれば、体内に入っても影響はありません。気にせず食べてしまいましょう」
Q.サンマを塩焼きにするときは、事前に内臓を取り除くべきなのでしょうか。それとも、内臓を取り除かずにそのまま焼いて食べても問題ないのでしょうか。
早武さん「内臓は脂がのっていて、サンマの中でも一番おいしい部位です。できれば、取り除かずに焼いて食べた方がよいでしょう。
むしろ個人的には『一番おいしい所を捨てるなんて信じられない』というのが本音です。
また、内臓には、頭の働きを活発にすると言われる『ドコサヘキサエン酸(DHA)』や『エイコサペンタエン酸(EPA)』といった栄養素が多く含まれています。
サンマに付く“赤い糸”の正体は? 食べてしまったらどうなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/361181d2331c5ca5ee1b14b912ec63a28f156cb3
2: アストモくん(兵庫県) [US]2022/10/10(月) 18:31:59.64ID:Q9NUWWM90
苦くて旨いやん
298: こんせんくん(東京都) [ニダ]2022/10/10(月) 22:10:10.38ID:Lqu04JoN0
>>292
鳥類とサンマは、食うと直ぐに排泄して常に腸内がカラッポなんですよね。
鳥類は空を飛ぶために常に全力で体を軽くするためと言われていますが、
サンマは何故なんでしょうかね?
人間のウンコも、猛烈に苦いそうですが間違っても食わない様に、神様が特別に苦くしているそうですねw
熱燗の日本酒と、サンマの塩焼。
子供の頃に、殆ど全ての大人たちが、美味そうに食うのが不思議でしたが、
自分も、日本酒でサンマのハラワタヲ平気で食える様に成っていましたわw
鳥類とサンマは、食うと直ぐに排泄して常に腸内がカラッポなんですよね。
鳥類は空を飛ぶために常に全力で体を軽くするためと言われていますが、
サンマは何故なんでしょうかね?
人間のウンコも、猛烈に苦いそうですが間違っても食わない様に、神様が特別に苦くしているそうですねw
熱燗の日本酒と、サンマの塩焼。
子供の頃に、殆ど全ての大人たちが、美味そうに食うのが不思議でしたが、
自分も、日本酒でサンマのハラワタヲ平気で食える様に成っていましたわw
3: ミルーノ(長野県) [US]2022/10/10(月) 18:33:07.94ID:b1V1p8hK0
まさにそれ
4: はずれ(滋賀県) [TW]2022/10/10(月) 18:33:10.68ID:RKTC3J9e0
サンマの内蔵は別に食っても良いぞ
55: セイチャン(ジパング) [US]2022/10/10(月) 18:45:35.47ID:P0JKS3IK0
>>4
それよね
数少ない内臓も食べていい魚
うなぎは頭から内臓からヒレから全部食べれて上位互換だけど
それよね
数少ない内臓も食べていい魚
うなぎは頭から内臓からヒレから全部食べれて上位互換だけど
5: よむよむくん(茸) [US]2022/10/10(月) 18:35:15.49ID:9knB2cOg0
鮎の内臓なら美味く頂けるってジョジョで見た
6: パーシちゃん(秋田県) [ニダ]2022/10/10(月) 18:35:42.91ID:Mcc/cqpK0
骨まで食えるようにしろよ
8: ゆうさく(ジパング) [CN]2022/10/10(月) 18:36:03.75ID:F/z5g2+T0
ウンコ食ってるんやで
60: バスママ(東京都) [US]2022/10/10(月) 18:46:51.78ID:s2rkKVzc0
>>8
サンマが内臓まで美味しい理由は胃が無いから 排泄までまさかの30分?
https://tsurinews.jp/178864/
無胃魚のサンマは、プランクトンなどそれほど消化の必要がないものをエサとして食べています。なんと、口から食べて排出するまでの時間はおよそ30分。
サンマは日中にエサを食べ、夜は何も食べない習性を持っています。
サンマ漁は、夜間に行われますが、あれはエサでおびき寄せているのではなく、サンマが光に集まる習性を利用して捕獲しています。集魚灯という強力なライトを海面に当ててサンマを一か所に集め、すくい上げる方法です。
夜間に捕獲されたサンマの胃はもちろん空っぽなので、胃の中を洗浄するような特別な処理をすることはありません。
サンマが内臓まで美味しい理由は胃が無いから 排泄までまさかの30分?
https://tsurinews.jp/178864/
無胃魚のサンマは、プランクトンなどそれほど消化の必要がないものをエサとして食べています。なんと、口から食べて排出するまでの時間はおよそ30分。
サンマは日中にエサを食べ、夜は何も食べない習性を持っています。
サンマ漁は、夜間に行われますが、あれはエサでおびき寄せているのではなく、サンマが光に集まる習性を利用して捕獲しています。集魚灯という強力なライトを海面に当ててサンマを一か所に集め、すくい上げる方法です。
夜間に捕獲されたサンマの胃はもちろん空っぽなので、胃の中を洗浄するような特別な処理をすることはありません。
111: ↑この人痴漢です(千葉県) [ID]2022/10/10(月) 18:59:05.48ID:exN5uS4A0
>>8
胃が無い魚だからうんこって言っても発酵してない
金魚もそうだが口に入るもの全部口に入れて喉奥で噛み砕いて腸で控えめに栄養吸収して新しく口から食ったもによって押し出されて粘膜にくるまれたうんこになる
そしてそれをまた別の個体が食べるとかして循環していく
胃が無い魚だからうんこって言っても発酵してない
金魚もそうだが口に入るもの全部口に入れて喉奥で噛み砕いて腸で控えめに栄養吸収して新しく口から食ったもによって押し出されて粘膜にくるまれたうんこになる
そしてそれをまた別の個体が食べるとかして循環していく
11: 女の子(茸) [CH]2022/10/10(月) 18:37:17.77ID:vGHxpm+E0
苦味ガーって、さんまのウンコの味だろ。
そんなもん喜んで食う意味が分からんわ。
そんなもん喜んで食う意味が分からんわ。
15: バザールでござーる(大阪府) [EU]2022/10/10(月) 18:37:42.73ID:KyWoo6GG0
チューブみたいなのなにあれ?(´・ω・`)
21: 星ベソパパ(ジパング) [ZA]2022/10/10(月) 18:38:24.91ID:82fQwuhr0
┼┼ ─┐│ ┼─ 丿_ _ \ ナ \ |
┼ ┌┼┼ └|┐ 十 | | | _| | |
口 └┘│ └─ 人└┘ つ (_)ヽ レ ノ
_
丿 イ┼┼ / \ヽヽ┼┬ ┼┼ |
─┼─ | ┴┴ ―7 ̄) | | 王王|- | |
」 | / \ / / メ /| |ヽ レ ノ
\ ├ ―┼‐ ┼─ ナ \ / | ┼
\ ┴┴- 」 └|┐ _| く | |  ̄
/ >< (__ └─ (_)ヽ \ ヽ_ノ / ─
─┼─ | / \ヽヽ┼┬ ┼┼ |
人 人 ―7 ̄) | | 王王|- | |
/ \ / \ / / メ /| |ヽ レ ノ
ー┐ |_ | ─┼ ─┐ヽヽ ─ ┌─┐
| ── │ ──| │ / ─┐ ヽ丶/ ノ │
-┘ └─ レ dー / 丿 ノ ノ
\
__ \ __
,/ | \ ヽ
│ | |
│ / |
│ / |
│ / |
ヽ ノ__ 丿
∫∫∫∫
∫∫∫∫
┌────┐__
│ | _ ‘i、
│ | _ l
│ | __丿
└────┘
┼ ┌┼┼ └|┐ 十 | | | _| | |
口 └┘│ └─ 人└┘ つ (_)ヽ レ ノ
_
丿 イ┼┼ / \ヽヽ┼┬ ┼┼ |
─┼─ | ┴┴ ―7 ̄) | | 王王|- | |
」 | / \ / / メ /| |ヽ レ ノ
\ ├ ―┼‐ ┼─ ナ \ / | ┼
\ ┴┴- 」 └|┐ _| く | |  ̄
/ >< (__ └─ (_)ヽ \ ヽ_ノ / ─
─┼─ | / \ヽヽ┼┬ ┼┼ |
人 人 ―7 ̄) | | 王王|- | |
/ \ / \ / / メ /| |ヽ レ ノ
ー┐ |_ | ─┼ ─┐ヽヽ ─ ┌─┐
| ── │ ──| │ / ─┐ ヽ丶/ ノ │
-┘ └─ レ dー / 丿 ノ ノ
\
__ \ __
,/ | \ ヽ
│ | |
│ / |
│ / |
│ / |
ヽ ノ__ 丿
∫∫∫∫
∫∫∫∫
┌────┐__
│ | _ ‘i、
│ | _ l
│ | __丿
└────┘
356: ナミー(栃木県) [US]2022/10/11(火) 01:05:13.44ID:i3qzxoVz0
>>21
_、_ 湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` ) 豆本来の味が損なわれちまう…
[ ̄]’E
.  ̄
_、 コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
[ ̄]’E
.  ̄
_、_ サラサラサラ
( ◎E サラサラサラサラ
_、 _ シャクシャクシャク
( *` )シャクシャクシャク
[ ̄]’E
_、_ 湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` ) 豆本来の味が損なわれちまう…
[ ̄]’E
.  ̄
_、 コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
[ ̄]’E
.  ̄
_、_ サラサラサラ
( ◎E サラサラサラサラ
_、 _ シャクシャクシャク
( *` )シャクシャクシャク
[ ̄]’E
415: ラビリー(埼玉県) [GB]2022/10/12(水) 22:17:49.13ID:+9khZc0i0
>>21
チンフェをいじめる子供が嫌い
尊師をあがめる大人が嫌い
優しいけんまが好きバイバイ
チンフェをいじめる子供が嫌い
尊師をあがめる大人が嫌い
優しいけんまが好きバイバイ
27: アイちゃん(ジパング) [KR]2022/10/10(月) 18:39:53.00ID:0usKfjJO0
秋刀魚の食べ方を知らないヤツは日本に住むな
30: マコちゃん(神奈川県) [US]2022/10/10(月) 18:40:02.15ID:xRF4Ue930
小さい頃から骨も含めて尻尾から丸ごと食っちゃう食べ方してるからなぁ
さすがに頭は残すけど
さすがに頭は残すけど
40: ヨドくん(東京都) [CN]2022/10/10(月) 18:42:43.98ID:RD//HGFr0
>>30
飲食店だと頭と尻尾は食べない前提で焼いてるから
全然焼けてなくてマジ食えない
立派な秋刀魚を高額で提供してるんだから丸ごと食えるように焼いてほしい
飲食店だと頭と尻尾は食べない前提で焼いてるから
全然焼けてなくてマジ食えない
立派な秋刀魚を高額で提供してるんだから丸ごと食えるように焼いてほしい
31: リョーちゃん(東京都) [US]2022/10/10(月) 18:40:17.59ID:pt51z++U0
虫ガー虫ガー言ったって、牛丼屋で紅生姜乗っけて食ってるんだろ?
あれの原料は虫だぞ?
あれの原料は虫だぞ?
65: コン太くん(茸) [CN]2022/10/10(月) 18:47:14.27ID:RImtVr/v0
>>33
貝殻虫らしいが、だいたい石油系か梅酢
いまは貝殻虫はほとんどない
33はキチガイ
ウソツイッターで世間を混乱させるテロリスト
貝殻虫らしいが、だいたい石油系か梅酢
いまは貝殻虫はほとんどない
33はキチガイ
ウソツイッターで世間を混乱させるテロリスト
121: リョーちゃん(東京都) [US]2022/10/10(月) 19:04:16.01ID:pt51z++U0
>>65
紅生姜はコールタールになってるか知らんけど
蒲鉾とかハムとか確実に食ってるもんだろ
紅生姜はコールタールになってるか知らんけど
蒲鉾とかハムとか確実に食ってるもんだろ
82: アソビン(東京都) [ニダ]2022/10/10(月) 18:50:53.92ID:Ns+82zsq0
>>33
カイガラムシは今高級染料になってるから紅生姜みたいなのにはつかわれてないんじゃねぇなかなちゃんと調べてねえけど
カイガラムシは今高級染料になってるから紅生姜みたいなのにはつかわれてないんじゃねぇなかなちゃんと調べてねえけど
34: ファーファ(千葉県) [CN]2022/10/10(月) 18:41:28.36ID:s/ICgoOK0
この季節にみんなで日本料理とか居酒屋に行ってサンマを頼むと
必ずキモを食べられない人がいるから喜んでいただいてる
必ずキモを食べられない人がいるから喜んでいただいてる
41: ぴちょんくん(静岡県) [ニダ]2022/10/10(月) 18:42:52.17ID:aOyKx8SE0
>早武さん「内臓は脂がのっていて、サンマの中でも一番おいしい部位です。できれば、取り除かずに焼いて食べた方がよいでしょう。
内臓が一番おいしい部位??
内臓が一番おいしい部位??
64: マコちゃん(神奈川県) [US]2022/10/10(月) 18:47:06.83ID:xRF4Ue930
>>48
このあと骨はもちろんカリカリに焼いて
醤油垂らして食べるんだよね?
おせんべいみたいで美味しいし
このあと骨はもちろんカリカリに焼いて
醤油垂らして食べるんだよね?
おせんべいみたいで美味しいし
119: チーズくん(東京都) [US]2022/10/10(月) 19:03:47.56ID:Aoex3Xr50
>>48
きれいに食うなあ
おれ下手くそなのか皮とか小骨のカスが散らばっちゃってきれいに食えないんだよ
きれいに食うなあ
おれ下手くそなのか皮とか小骨のカスが散らばっちゃってきれいに食えないんだよ
135: さくらパンダ(静岡県) [US]2022/10/10(月) 19:10:22.11ID:bShesXrG0
>>119
ありがとう
惚気させてもらうとカミさんを選んだのが魚をキレイに食えることだった
俺も子供の頃から親に躾られていたが同じように食える女性をあまり見たことがなかった
仕事の酒の席で偉いさんに魚の食い方を誉められて美味しい仕事貰ったのもいい思い出だ
ありがとう
惚気させてもらうとカミさんを選んだのが魚をキレイに食えることだった
俺も子供の頃から親に躾られていたが同じように食える女性をあまり見たことがなかった
仕事の酒の席で偉いさんに魚の食い方を誉められて美味しい仕事貰ったのもいい思い出だ
50: ウッドくん(愛知県) [US]2022/10/10(月) 18:45:00.69ID:e5Pf+1yB0
サザエのお尻もダメ
カニ味噌もダメ
わかる人おる?
カニ味噌もダメ
わかる人おる?
51: フライング・ドッグ(京都府) [JP]2022/10/10(月) 18:45:00.70ID:7JLNLS2I0
魚の内臓の事をワタっていうんだよ
さすがお前らだ
寿司屋で使うような高級言語を知らん
さすがお前らだ
寿司屋で使うような高級言語を知らん
178: フライング・ドッグ(京都府) [JP]2022/10/10(月) 19:27:50.63ID:7JLNLS2I0
>>120
日本の三大珍味とは
「このわた」「からすみ」「くちこ」をさす
そこから転じて魚以外でワタと呼ぶことはない
それが和食の上流文化であり一般人は知らん世界だな
日本の三大珍味とは
「このわた」「からすみ」「くちこ」をさす
そこから転じて魚以外でワタと呼ぶことはない
それが和食の上流文化であり一般人は知らん世界だな
366: ピーちゃん(埼玉県) [ニダ]2022/10/11(火) 02:07:36.71ID:HoD4gr6j0
>>178
魚以外でワタと呼ぶことはないって
このわたって海鼠のわただろ?海鼠腸だもの
海鼠って魚じゃないんですよ、これあんまり知られていないんですけど
魚以外でワタと呼ぶことはないって
このわたって海鼠のわただろ?海鼠腸だもの
海鼠って魚じゃないんですよ、これあんまり知られていないんですけど
52: しまクリーズ(東京都) [US]2022/10/10(月) 18:45:01.62ID:RjJM8wMJ0
飲み込んだ鱗が邪魔
57: よむよむくん(茸) [US]2022/10/10(月) 18:45:57.99ID:9knB2cOg0
ワカサギ釣ってすぐ揚げて食う人は内臓と一緒に飲み込んだ餌の虫も一緒に食ってるの?
125: ヨドちゃん(静岡県) [ニダ]2022/10/10(月) 19:06:09.49ID:PkVtqiEj0
>>57
普通は釣り上げた直後にクソ出しって言って喉元から肛門にかけて指で押して中身出すんだよ
誰も蛆虫なんか食いたくないからな
普通は釣り上げた直後にクソ出しって言って喉元から肛門にかけて指で押して中身出すんだよ
誰も蛆虫なんか食いたくないからな
63: ソニー坊や(愛知県) [ニダ]2022/10/10(月) 18:47:06.38ID:ifuvsqpP0
鰻の頭ってどうやって食うん?
骨ごとボリボリ?
骨ごとボリボリ?
76: セイチャン(ジパング) [US]2022/10/10(月) 18:49:17.64ID:P0JKS3IK0
>>63
さかなクンの番組でやってたけど、焼いて、蒸して、さらに焼いてとかやるらしい
さかなクンの番組でやってたけど、焼いて、蒸して、さらに焼いてとかやるらしい
91: セイチャン(ジパング) [US]2022/10/10(月) 18:52:48.91ID:P0JKS3IK0
>>80
そうしないと硬くて食べれない
あとはうなぎのタレに入れて煮て出汁にするとか
そうしないと硬くて食べれない
あとはうなぎのタレに入れて煮て出汁にするとか
71: Qoo(千葉県) [US]2022/10/10(月) 18:48:25.67ID:xWJNgAt40
喉の奥の方にある三角形の牛乳パックみたいなのをほじくって喰う
77: アイちゃん(東京都) [US]2022/10/10(月) 18:49:18.05ID:QlLAnGSf0
坊さんを見習え
食事で出された物は食器以外全て食べるぞ
食事で出された物は食器以外全て食べるぞ
92: ゆうちゃん(長崎県) [CN]2022/10/10(月) 18:53:00.38ID:7AtBcZDU0
>>77
ブッダの取り分も全部喰ってるしな
永遠にタダ働きさせるあくなき欲の追求はある意味感心する
ブッダの取り分も全部喰ってるしな
永遠にタダ働きさせるあくなき欲の追求はある意味感心する
116: ゆうちゃん(長崎県) [CN]2022/10/10(月) 19:00:00.84ID:7AtBcZDU0
>>95
そういうんじゃなくて
死んだらブッダの末席に座らせるという名目で信者から布施を取ってんだから
その布施はブッダにも還元すべきなのに、一円も還元することなく全部坊主の懐に入れてる
ブッダを利用するならブッダに対価を払って然るべき
ブッダをタダ働きさせている事と同義
そういうんじゃなくて
死んだらブッダの末席に座らせるという名目で信者から布施を取ってんだから
その布施はブッダにも還元すべきなのに、一円も還元することなく全部坊主の懐に入れてる
ブッダを利用するならブッダに対価を払って然るべき
ブッダをタダ働きさせている事と同義
81: ちくまる(茸) [KR]2022/10/10(月) 18:50:31.74ID:/apCjLXP0
内臓食えないレベルの秋刀魚は食わない。身と内臓を一緒に焼き、一緒に食うところに秋刀魚の価値がある。それじゃなかったらサバ食ったほうがいいわ。
141: ちくまる(茸) [KR]2022/10/10(月) 19:12:04.93ID:/apCjLXP0
>>96
昔、立派な秋刀魚貰って楽しみにしてたら、嫁がグリルに入らないからと半分に切って焼きやがって、ひっくり返るぐらい怒鳴った記憶あるわ。クツクツと煮えた内臓を抱いて焼くから美味いんだ。
昔、立派な秋刀魚貰って楽しみにしてたら、嫁がグリルに入らないからと半分に切って焼きやがって、ひっくり返るぐらい怒鳴った記憶あるわ。クツクツと煮えた内臓を抱いて焼くから美味いんだ。
184: ニック(帝国中央都市) [US]2022/10/10(月) 19:29:05.65ID:LX9jp10C0
>>141
理不尽に切れ散らかしてるのにそれを武勇伝のように語る
これが老害って奴か
理不尽に切れ散らかしてるのにそれを武勇伝のように語る
これが老害って奴か
84: おれゴリラ(千葉県) [US]2022/10/10(月) 18:51:02.11ID:nXCYtWpQ0
アユのハラワタも食っていいもんなん?
108: でんちゃん(千葉県) [ニダ]2022/10/10(月) 18:57:03.26ID:Jz4tTAVT0
魚好きでもなきゃワタは食わんのじゃないか。
131: トラッピー(神奈川県) [LV]2022/10/10(月) 19:08:52.46ID:ZWwh+rlQ0
あんなの喜んで食える人は今後主流になる昆虫も難なく食える人たち
うらやましい
うらやましい
154: 陸上選手(SB-iPhone) [RU]2022/10/10(月) 19:17:11.77ID:1zEhe31Z0
俺は痛風だからなーんにも食えん
サンマにむしゃぶりつきたいよマジで
女には週3でむしゃぶりついてるんだけどな
サンマの方がいい
サンマにむしゃぶりつきたいよマジで
女には週3でむしゃぶりついてるんだけどな
サンマの方がいい
168: マルちゃん(岡山県) [CN]2022/10/10(月) 19:25:14.43ID:6fG2dC4T0
大人に成ったら解るわって言われた記憶があるが齢45にしてまだ自分は子供らしい
177: さくらパンダ(静岡県) [US]2022/10/10(月) 19:27:40.28ID:bShesXrG0
>>168
カミさんが言うには3歳(だったかな?)までに食えるようにならないと
一生その旨さがわからないと言っていた
カミさんが言うには3歳(だったかな?)までに食えるようにならないと
一生その旨さがわからないと言っていた
214: アイちゃん(SB-Android) [NL]2022/10/10(月) 19:48:42.07ID:2b9Zzcs80
>>177
そうでもないよ?
大人になってから美味しさがわかったものは、たくさんある
つうか3歳までにトリュフを食べたやつなんて、いないよね?
そうでもないよ?
大人になってから美味しさがわかったものは、たくさんある
つうか3歳までにトリュフを食べたやつなんて、いないよね?
339: ミルミル坊や(ジパング) [CN]2022/10/10(月) 23:57:24.62ID:Shcs8Q7t0
>>177
んなこたない オッサンになってからハマるやつだっていくらでもいる
特に食べ物は10代20代30代と好みが変わることもよくあるだに
んなこたない オッサンになってからハマるやつだっていくらでもいる
特に食べ物は10代20代30代と好みが変わることもよくあるだに
187: ミルバード(光) [CN]2022/10/10(月) 19:29:39.60ID:9a59pdi20
今年は安いの?
いい加減大根おろしとのコンボ堪能させて
いい加減大根おろしとのコンボ堪能させて
218: チップちゃん(栃木県) [CN]2022/10/10(月) 19:53:17.92ID:dNkjRZhL0
さんまって高いんじゃなかったか?
226: モモちゃん(東京都) [ニダ]2022/10/10(月) 19:59:12.51ID:5nJByyAS0
>>218
秋の訪れほっこりニュース
同じようなのは真冬到来「東京に雪があああ!!」
秋の訪れほっこりニュース
同じようなのは真冬到来「東京に雪があああ!!」
223: Dr.ブラッド(秋田県) [US]2022/10/10(月) 19:56:01.53ID:Y/48PAQn0
一番美味しいのが内臓ってwww
内臓だけ食ってろ。身はもらってやるw
内臓だけ食ってろ。身はもらってやるw
230: キョロちゃん(東京都) [US]2022/10/10(月) 20:00:44.60ID:GXBg/Nmt0
じゃ鰻やアナゴの内臓も食えよ
内臓なんかどの魚も同じ
秋刀魚だから美味しいとかないからw
内臓なんかどの魚も同じ
秋刀魚だから美味しいとかないからw
351: ニッセンレンジャー(ジパング) [ニダ]2022/10/11(火) 00:28:23.51ID:okdAERQI0
>>230
うなぎの肝というか内臓は全部食べる
さらにヒレや頭も食える
残すところがない
うなぎの肝というか内臓は全部食べる
さらにヒレや頭も食える
残すところがない
240: ガブ、アレキ(東京都) [ニダ]2022/10/10(月) 20:15:43.43ID:yAQ6ovD30
白いところばっか食ってると栄養が足りなくなるぞ
257: さいにち君(千葉県) [KZ]2022/10/10(月) 20:43:41.17ID:GFYDf3Yi0
なんでワタなんかがあんなに美味いんだろうね
もはや人間に食われるために生まれてきた魚としか思えない
もはや人間に食われるために生まれてきた魚としか思えない
288: ミルママ(やわらか銀行) [CN]2022/10/10(月) 21:43:08.53ID:ng9jl5Hk0
>>257
西洋、大航海時代の船員は、内蔵食わんからビタミン不足で死んでたんだと
なんか
いまのコロナも
西洋、大航海時代の船員は、内蔵食わんからビタミン不足で死んでたんだと
なんか
いまのコロナも
284: ばっしーくん(東京都) [LB]2022/10/10(月) 21:29:26.87ID:M4eTHnv80
漁師だけど内臓は無理
寄生虫くう奴の気が知れない
寄生虫くう奴の気が知れない
287: ヤン坊(東京都) [EG]2022/10/10(月) 21:37:01.32ID:Wbqeh6BR0
火を通して大丈夫とはいえ
うんちや寄生虫食べているんだよな
うんちや寄生虫食べているんだよな
290: てっちゃん(千葉県) [US]2022/10/10(月) 21:46:56.31ID:mXxmtVqU0
>>287
サンマは食ってすぐ排出しちゃう腸構造なんだって。便秘知らず?
だからうんちが残っておらず美味しくハラワタ食べられるんだそうだ。
実際、新鮮なサンマのハラワタは真っ白で苦さなくむしろ甘いよ。
サンマは食ってすぐ排出しちゃう腸構造なんだって。便秘知らず?
だからうんちが残っておらず美味しくハラワタ食べられるんだそうだ。
実際、新鮮なサンマのハラワタは真っ白で苦さなくむしろ甘いよ。
314: コン太くん(東京都) [DE]2022/10/10(月) 22:43:17.63ID:mnMF7+Qu0
あー、あの釣り餌の赤虫みたいなヤツか
今まで気にせず食ってたわ。
あと何か魚のウロコみたいなのもよく入ってるよな?
まぁ食っちまうけど。
今まで気にせず食ってたわ。
あと何か魚のウロコみたいなのもよく入ってるよな?
まぁ食っちまうけど。
318: ウルトラ出光人(福岡県) [US]2022/10/10(月) 22:48:56.67ID:KL75d4Nt0
放射能が濃縮されてそう
321: ワラビー(群馬県) [US]2022/10/10(月) 22:56:59.01ID:EboF0MpN0
>>318
放射能は溜まるのかしらん
サンマはマグロのような蓄積の少ない回遊生物なのかヒラメのような蓄積の多い底生生物なのか
放射能は溜まるのかしらん
サンマはマグロのような蓄積の少ない回遊生物なのかヒラメのような蓄積の多い底生生物なのか
322: ナミー(岡山県) [ニダ]2022/10/10(月) 23:00:24.50ID:HP8tyVjq0
一回、めちゃくちゃウロコばっかりある内臓食ってから食う気が全くしない
325: ニッセンレンジャー(兵庫県) [FR]2022/10/10(月) 23:08:07.84ID:Y3+GEL+20
>>322
口当たりは悪いわな
俺はキスとかベラとか小魚は鱗ごとばりばりやるから、あまり気にならないぞ
口当たりは悪いわな
俺はキスとかベラとか小魚は鱗ごとばりばりやるから、あまり気にならないぞ
324: スーパー駅長たま(兵庫県) [ニダ]2022/10/10(月) 23:05:57.18ID:62YOgUnA0
ぶっちゃけ今の時期って子持ち鮎のほうが上手いよね
326: ニッセンレンジャー(兵庫県) [FR]2022/10/10(月) 23:16:57.74ID:Y3+GEL+20
>>324
タマゴに栄養とられてしまって身はどうもな
コケも摂らなくなるから香りも楽しめないぞ
30cmオーバーの巨大なやつは釣る分には楽しいがな
釣り師の俺が言うんだから間違いない(`・ω・´)
タマゴに栄養とられてしまって身はどうもな
コケも摂らなくなるから香りも楽しめないぞ
30cmオーバーの巨大なやつは釣る分には楽しいがな
釣り師の俺が言うんだから間違いない(`・ω・´)
328: 京急くん(東京都) [AU]2022/10/10(月) 23:26:14.83ID:5iDjtmJD0
内臓にウロコが一杯入ってるのは何でなの?
336: マップチュ(大阪府) [ニダ]2022/10/10(月) 23:51:14.55ID:cBVHubv90
>>328
海で泳いでたら
食ったら即出るけど
網ですくわれた時に仲間の取れた鱗を強制的に網の中で食って
そこで死亡するからだよ
海で泳いでたら
食ったら即出るけど
網ですくわれた時に仲間の取れた鱗を強制的に網の中で食って
そこで死亡するからだよ
331: サン太郎(東京都) [US]2022/10/10(月) 23:44:00.04ID:zW4OZ1DT0
ほろ苦いのが美味い。大人の味だ。美味しんぼでも鮎の内臓とサンマの内臓が一番美味いと言ってた
387: こんせん(茸) [KR]2022/10/11(火) 08:12:55.61ID:B5UHqDXw0
>>331
網で一気に捕獲するから鱗が剥がれてそれを飲み込んじゃうから
昔は捕り方が違ったので鱗飲んでるの少なかったんだよ
網で一気に捕獲するから鱗が剥がれてそれを飲み込んじゃうから
昔は捕り方が違ったので鱗飲んでるの少なかったんだよ
332: カバガラス(SB-iPhone) [DE]2022/10/10(月) 23:45:26.14ID:mCDyagrU0
頭からいったらんかい!
334: マップチュ(大阪府) [ニダ]2022/10/10(月) 23:49:22.32ID:cBVHubv90
2匹350円だった
昔は
記憶では1匹100円してなかった気がして
でも1匹175円なら許せる範囲かねえ
でも高いなあ
昔は
記憶では1匹100円してなかった気がして
でも1匹175円なら許せる範囲かねえ
でも高いなあ
341: DD坊や(東京都) [CN]2022/10/11(火) 00:01:02.55ID:MwfKN4pD0
大学生になるまでサンマを箸で食うものだと知らなかったわ
頭と尻尾持ってカブりつくスタイルが標準だと思ってた
必然的(?)に内臓まで食べる
イワシも同様の喰い方
頭と尻尾持ってカブりつくスタイルが標準だと思ってた
必然的(?)に内臓まで食べる
イワシも同様の喰い方
355: コアラのマーチくん(東京都) [US]2022/10/11(火) 01:04:28.97ID:Cv84bemZ0
そんなに美味しいならなぜ
秋刀魚の缶詰に内蔵が入ってないんだぜ?
そんなもん入れたらみんなが嫌がって
売れないからだよね?
内臓食いなんか一部の変わり者しかせんわw
秋刀魚の缶詰に内蔵が入ってないんだぜ?
そんなもん入れたらみんなが嫌がって
売れないからだよね?
内臓食いなんか一部の変わり者しかせんわw
373: セントレアフレンズ(愛媛県) [US]2022/10/11(火) 02:42:52.25ID:EDR0AUA60
味よりも鱗が出て来るのが嫌
381: よかぞう(香川県) [ニダ]2022/10/11(火) 06:08:46.62ID:ckHCNVOg0
赤い寄生虫は何食ってんだ?
382: ニッセンレンジャー(東京都) [US]2022/10/11(火) 06:16:21.13ID:NcuOWKCl0
>>381
腸の中に住んで、サンマが食べたプランクトンをこっそりパクって食べてる
腸の中に住んで、サンマが食べたプランクトンをこっそりパクって食べてる
383: 愛ちゃん(光) [PL]2022/10/11(火) 06:30:07.51ID:xWxg9VEH0
鮎は苔を食うからまだ分かるけど、さんまはなんでだろうね
400: キリンレモンくん(兵庫県) [ニダ]2022/10/11(火) 13:14:22.16ID:dYnC98iK0
>>383
胃や大腸がないんだよ
ピラミッド型の黒い晋三が美味い
安倍供養と思ってる
胃や大腸がないんだよ
ピラミッド型の黒い晋三が美味い
安倍供養と思ってる
388: こんせん(茸) [KR]2022/10/11(火) 08:14:02.75ID:B5UHqDXw0
数年前までは社員食堂の特別メニューで秋刀魚の塩焼きが年に2回あったけどここ4年は出てないな
410: ねるね(東京都) [ニダ]2022/10/11(火) 20:29:45.68ID:OwXkT7jE0
>>388
サンマの刺身、サンマの握り寿司って毎年9月、10月頃、近くのスーパーで大々的に売り出してたのに、去年今年は10分の1くらいしか売ってないわ
たまにあっても身が小さい。。
サンマの刺身、サンマの握り寿司って毎年9月、10月頃、近くのスーパーで大々的に売り出してたのに、去年今年は10分の1くらいしか売ってないわ
たまにあっても身が小さい。。
392: ↑この人痴漢です(愛知県) [ニダ]2022/10/11(火) 09:45:39.94ID:FxelCGFR0
サンマもアユみたいに頭と骨全体をスポッと抜けないかな?
398: ユーキャンキャン(奈良県) [US]2022/10/11(火) 11:03:14.60ID:wvge4t500
獲れたて新鮮なサンマだったらハラワタも美味いか知らんが
内陸県でそれは望めないし、頭とハラワタ取ってから焼いて食うよ
内陸県でそれは望めないし、頭とハラワタ取ってから焼いて食うよ