1ちゅーピー(大阪府) [KR]2022/10/03(月) 13:45:05.88ID:IJvTooOx0
全国各地のご当地うどん15種類の出店が一堂に集まった「全国まるごとうどんエキスポ2022in秋田・湯沢」
が1、2日、秋田県の湯沢市役所駐車場の特設会場で行われ、来場者は食べ比べを楽しんだ。
新型コロナウイルスの影響で中止が続き、3年ぶりの開催となったが、2日間で前回2019年並みの約7万人
が来場した。
会場には、地元の「稲庭うどん」のほか、2匹のエビの天ぷらが目を引く「名古屋きしめん」(愛知県)やコラーゲ
ンたっぷりの「塩ホルモンうどん」(茨城県)など全国の個性豊かな味が並び、人気の店には長い列ができた。
来場者の投票で決めるグランプリには「大阪かすうどん」(大阪府)が輝いた。
秋田市から家族4人で訪れた小学4年の女児(10)は「うどんが好きなので、全部の種類を食べ尽くしたい」と
話していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/22959472/

全国各地のご当地うどん15種類の出店が一堂に集まった「全国まるごとうどんエキスポ2022in秋田・湯沢」
が1、2日、秋田県の湯沢市役所駐車場の特設会場で行われ、来場者は食べ比べを楽しんだ。
新型コロナウイルスの影響で中止が続き、3年ぶりの開催となったが、2日間で前回2019年並みの約7万人
が来場した。
会場には、地元の「稲庭うどん」のほか、2匹のエビの天ぷらが目を引く「名古屋きしめん」(愛知県)やコラーゲ
ンたっぷりの「塩ホルモンうどん」(茨城県)など全国の個性豊かな味が並び、人気の店には長い列ができた。
来場者の投票で決めるグランプリには「大阪かすうどん」(大阪府)が輝いた。
秋田市から家族4人で訪れた小学4年の女児(10)は「うどんが好きなので、全部の種類を食べ尽くしたい」と
話していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/22959472/
2: リーモ(東京都) [US]2022/10/03(月) 13:50:01.72ID:Bsj4uA1K0
へー
3: 買いトリーマン(香川県) [JP]2022/10/03(月) 13:52:28.18ID:N6uBxv++0
讃岐うどんが1番
他はうどんを名乗るのもおこがましい
他はうどんを名乗るのもおこがましい
56: クウタン(神奈川県) [US]2022/10/03(月) 14:34:38.38ID:HhFiWcoV0
>>19
博多とか大阪の丸くてやわらかいのがいいね
讃岐の雑な感じなのが何故人気なのかわからん
博多とか大阪の丸くてやわらかいのがいいね
讃岐の雑な感じなのが何故人気なのかわからん
90: ペコちゃん(千葉県) [BE]2022/10/03(月) 15:23:16.35ID:ex44x3P40
>>56
香川県でうどん食った事があんのか?
まさか香川県とは縁もゆかりも無い丸亀製麺を香川県の代表のうどんと思ってんじゃねぇだろな?
香川県でうどん食った事があんのか?
まさか香川県とは縁もゆかりも無い丸亀製麺を香川県の代表のうどんと思ってんじゃねぇだろな?
4: デ・ジ・キャラット(茸) [US]2022/10/03(月) 13:53:38.46ID:ytN/UOA90
かすうどんは大阪メディアのゴリ押し
ホルモンの臭みが出てるゴミ料理
ホルモンの臭みが出てるゴミ料理
5: ことちゃん(茸) [US]2022/10/03(月) 13:53:39.69ID:mcBn3HbE0
大阪はカス?!
そんなハッキリ言っていいの…
そんなハッキリ言っていいの…
6: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [BR]2022/10/03(月) 13:53:46.89ID:7slgbbvK0
ネーミングが悪いよね
ホルモンうどん、牛脂うどん なんかにすればいいのに
ホルモンうどん、牛脂うどん なんかにすればいいのに
13: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [BR]2022/10/03(月) 13:58:58.21ID:7slgbbvK0
>>10
いや、名付けた人のセンスを疑うよ
それとも洒落でつけた面白自虐ネーミングが広まった感じ?
普通は牛脂の絞りカスなら 名前としては牛脂を取るよね
いや、名付けた人のセンスを疑うよ
それとも洒落でつけた面白自虐ネーミングが広まった感じ?
普通は牛脂の絞りカスなら 名前としては牛脂を取るよね
7: 黒あめマン(長崎県) [NL]2022/10/03(月) 13:54:01.34ID:4TBr48xW0
五島うどんやろ
釜茹でこそ至高
讃岐とか(笑)
釜茹でこそ至高
讃岐とか(笑)
9: ほっくん(東京都) [PL]2022/10/03(月) 13:55:38.98ID:+OAFKi520
冷凍うどん
謎のコシがあって一番美味い
謎のコシがあって一番美味い
131: ベストくん(青森県) [ニダ]2022/10/03(月) 16:27:55.11ID:5comZDQI0
>>9
タピオカデンプン使ってる
こう言うとなんか「ニセモノ感」を感じる人いるかもしれないけど、結果的に美味くなるならそれが正解だよ)
タピオカデンプン使ってる
こう言うとなんか「ニセモノ感」を感じる人いるかもしれないけど、結果的に美味くなるならそれが正解だよ)
11: デ・ジ・キャラット(茸) [US]2022/10/03(月) 13:57:53.33ID:ytN/UOA90
ホルモンうどんは津山にうめえ焼きうどんがある
こっちはめっちゃウマい
こっちはめっちゃウマい
18: あいピー(千葉県) [CN]2022/10/03(月) 14:03:53.68ID:jTR8ZjS00
香川民は鶏卵でなくうずらの卵入れるってまじ?
22: キキドキちゃん(香川県) [IN]2022/10/03(月) 14:09:16.87ID:rmeC7BxN0
>>18
言ってることの意味がわからないが生卵って話ならNO
ウズラの卵のフライ串があるところはあるけど鶏の卵の天ぷらのあるところの方が多い
言ってることの意味がわからないが生卵って話ならNO
ウズラの卵のフライ串があるところはあるけど鶏の卵の天ぷらのあるところの方が多い
20: しょうこちゃん(茸) [BR]2022/10/03(月) 14:07:31.16ID:jaLpbLfs0
今まさに、ニュータッチの天カス入りカップ焼きそばを食したが、ソースが甘ったるくて自分には合わんかった
31: しんた(大阪府) [US]2022/10/03(月) 14:14:50.41ID:YfMCoUUW0
かすうどんってここ十数年で急に出てきた気がする
子供の頃はこんなの聞いたこともなかったけどな…
子供の頃はこんなの聞いたこともなかったけどな…
123: ゆりも(愛知県) [TW]2022/10/03(月) 16:10:05.67ID:YaW6a0nW0
>>31
かすうどんの肉(牛馬の内臓)は
かつて関西の牛馬解体業者で食べられていたもの。
だから関西ではいまだにかすうどんというだけでタブーに触れるがごとく
忌み嫌う人が年配には多いと言うがどうなんだろう。
関西の人の前で、かすうどんが好きと言っては駄目と聞いた。
かすうどんの肉(牛馬の内臓)は
かつて関西の牛馬解体業者で食べられていたもの。
だから関西ではいまだにかすうどんというだけでタブーに触れるがごとく
忌み嫌う人が年配には多いと言うがどうなんだろう。
関西の人の前で、かすうどんが好きと言っては駄目と聞いた。
128: さくらとっとちゃん(SB-Android) [US]2022/10/03(月) 16:18:30.54ID:idf3qv/V0
>>123
あんなもん○○の人らが食うてるもんやろ って言われる
あんなもん○○の人らが食うてるもんやろ って言われる
49: ケロちゃん(ジパング) [US]2022/10/03(月) 14:31:34.64ID:kk1Y0V250
まずは麺のみで小麦を味わわないと。四国は小麦の日本有数の産地だからね。出汁はあご。これマストね。あとはとにかく喉でうどんを食らうのよ。その辺の立ち食いだ、ツルトンタンだ、でうどんの食い方知らないやつ多すぎ。丸亀とかいっても素人の集まりだよ。なんのために丸亀いってん?情けなさすぎる。
61: ガッツ君(東京都) [GB]2022/10/03(月) 14:41:34.96ID:hnn5w1KR0
食べりゃ旨いんだろうけどさ
カスうどんとかドロソースとかネーミングがね
カスうどんとかドロソースとかネーミングがね
65: ケロちゃん(ジパング) [US]2022/10/03(月) 14:49:57.23ID:kk1Y0V250
おまえらに語ってたら腹減ったわ。本場の讃岐うどん冷を十旭日で呑ろかな。十旭日も知らんと思うけどな。情けない奴らやでほんまに。本酒もしらないんだろうね。
68: クウタン(広島県) [US]2022/10/03(月) 14:57:02.72ID:nVXiDLR+0
上品なうどん屋が多くなってない?
うどんはがっつり食いたいのにちょこんと上品に盛り付けてるうどん屋とかがレビューで高評価だとやってんな感が半端ない
うどんはがっつり食いたいのにちょこんと上品に盛り付けてるうどん屋とかがレビューで高評価だとやってんな感が半端ない
75: MONOKO(茸) [US]2022/10/03(月) 15:07:28.21ID:EsuYi4F10
関西ってカスって言葉好きだよね
あべのハルカスとか
揚げ玉のことも天かすって言うし
このカス!ってよく言うからかな
あべのハルカスとか
揚げ玉のことも天かすって言うし
このカス!ってよく言うからかな
100: マー坊(大阪府) [PL]2022/10/03(月) 15:43:19.70ID:Bsj4uA1K0
>>75
別に好きじゃないよ
カスという言葉に異常反応する関東人の言語感覚が特異なんだよ
別に好きじゃないよ
カスという言葉に異常反応する関東人の言語感覚が特異なんだよ
102: DD坊や(やわらか銀行) [US]2022/10/03(月) 15:47:44.15ID:PiuP/d8k0
>>100
そこで根拠なく関東人と決めつける所に関東に対するコンプレックスが現れてると思う
そこで根拠なく関東人と決めつける所に関東に対するコンプレックスが現れてると思う
205: さなえちゃん(調整中) [PL]2022/10/04(火) 08:09:42.11ID:MByO5HSY0
>>102
勝手に「根拠なく」と決め付けてるところがいかにも関東人だな
あべのハルカスのときの関東人の異様な拒否反応ぶりを見てそれを根拠にしてるんだけど
勝手に「根拠なく」と決め付けてるところがいかにも関東人だな
あべのハルカスのときの関東人の異様な拒否反応ぶりを見てそれを根拠にしてるんだけど
84: デ・ジ・キャラット(茸) [US]2022/10/03(月) 15:12:14.84ID:ytN/UOA90
丸亀の麺で神戸牛とかもったいなすぎだな
普通にご飯に乗せて食いたいわ
普通にご飯に乗せて食いたいわ
89: 暴君ベビネロ(大阪府) [CH]2022/10/03(月) 15:22:02.06ID:8y+Xu69m0
>>84
神戸牛でもピンキリある最低ランクの形を整えた時に出たカス肉だよ
わかった?
神戸牛でもピンキリある最低ランクの形を整えた時に出たカス肉だよ
わかった?
91: デ・ジ・キャラット(茸) [US]2022/10/03(月) 15:23:26.78ID:ytN/UOA90
>>89
引きスジだろ
丸亀で出すならそんなもんよ
普通に焼肉とかカレーにして食えるぞ
引きスジだろ
丸亀で出すならそんなもんよ
普通に焼肉とかカレーにして食えるぞ
94: なまはげ君(光) [CN]2022/10/03(月) 15:30:25.67ID:qeoYHH+L0
かすやうどん最初はちょっとうまいかもと思ったが結局カス抜きで食ったほうがうまかった
つまりカスはいらない
つまりカスはいらない
95: デ・ジ・キャラット(茸) [US]2022/10/03(月) 15:30:29.63ID:ytN/UOA90
神戸牛の引きスジだから柔らかくてウマいのであって
普通の牛肉の引きスジは硬くて臭いので、茹でこぼして煮込みとかだからね
普通の牛肉の引きスジは硬くて臭いので、茹でこぼして煮込みとかだからね
98: ケロ太(茸) [ニダ]2022/10/03(月) 15:36:19.33ID:nQlgoo0Y0
温はかつお出汁が効いた大阪のうどん
冷はいりこ出汁が効いた讃岐のうどん
これ
冷はいりこ出汁が効いた讃岐のうどん
これ
106: ミルバード(ジパング) [ニダ]2022/10/03(月) 15:54:28.00ID:i6luzqXe0
グンマーのおきりこみがいちばんだよ
うどんの概念を超えている
うどんの概念を超えている
113: ミルバード(ジパング) [ニダ]2022/10/03(月) 15:59:42.45ID:i6luzqXe0
>>111
ちゃんとしてるのは平麺じゃなくて、ちぎり麺なんだよ
ワンタン麺が近いかもな
ちゃんとしてるのは平麺じゃなくて、ちぎり麺なんだよ
ワンタン麺が近いかもな
132: ストーリア星人(福岡県) [AR]2022/10/03(月) 16:31:21.41ID:80AmmKY60
串カツ同様、メディアが取り上げるまでほとんどの大阪人が食ったことがなかった謎名物
227: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [JP]2022/10/06(木) 03:34:36.89ID:k7TEch9v0
>>132
串かつは昔っからあったけどな。
恵方巻は住吉大社の方むいて食べるのが、いつの間にか毎年方角かわるようになったな。
串かつは昔っからあったけどな。
恵方巻は住吉大社の方むいて食べるのが、いつの間にか毎年方角かわるようになったな。
148: デ・ジ・キャラット(大阪府) [US]2022/10/03(月) 18:14:51.37ID:v/sBO+gi0
かすうどんって言ってるのに天かす云々書き込んでる奴等何?
166: ウッドくん(新日本) [GB]2022/10/03(月) 20:00:04.90ID:kJPneFBL0
肉は食べたいけど内臓は食べたいと思わない
牛タンだって舌って考えると結構きつい
食べたら美味しかったけど
牛タンだって舌って考えると結構きつい
食べたら美味しかったけど
174: カーネル・サンダース(千葉県) [US]2022/10/03(月) 20:30:08.83ID:6eW2LgVV0
未だにカスが何物か理解してない
177: みのりちゃん(大阪府) [JP]2022/10/03(月) 20:35:26.47ID:KQFXpOBK0
大阪人はかすうどん食べません
178: たまごっち(兵庫県) [CH]2022/10/03(月) 20:35:37.92ID:EH8cwodL0
伊勢うどんが不味いって言う奴は100%内宮近くで食ってる
伊勢うどんの本場は外宮周辺だから
伊勢うどんの本場は外宮周辺だから
193: レイミーととお太(福岡県) [IN]2022/10/03(月) 23:41:22.47ID:wzUwC0ID0
そういや大阪行ったとき食った
つるとんたんはおいしかったな
つるとんたんはおいしかったな
208: ハミュー(東京都) [US]2022/10/04(火) 14:59:18.59ID:b1KQYCdg0
大阪かす うどん
大阪 かすうどん
大阪 かすうどん
210: ちびっ子(東京都) [PL]2022/10/04(火) 17:28:31.91ID:+XTH2UeV0
大阪のふにゃ~つとした麺とすんだ出汁のきつねうどんが好き
讃岐うどんのぶっかけ冷やも好きだが弱ったらきつねうどん
讃岐うどんのぶっかけ冷やも好きだが弱ったらきつねうどん
216: 犬(茸) [US]2022/10/04(火) 18:02:06.53ID:oc/rfKGe0
>>210
多いときは年に6回もうどん食べにだけ香川行ってたけど最終的に大阪のふにゃふにゃなうどんが間違いないと思った
香川のうどんは景色込みでの味だからなぁ
多いときは年に6回もうどん食べにだけ香川行ってたけど最終的に大阪のふにゃふにゃなうどんが間違いないと思った
香川のうどんは景色込みでの味だからなぁ
215: アフラックダック(茸) [US]2022/10/04(火) 18:02:00.06ID:Akvd7vqP0
千とせの肉吸いうどん
今井のきつねうどん
かすうどんはそういや知らんなぁ
今井のきつねうどん
かすうどんはそういや知らんなぁ