1メトポン(茸) [US]2022/10/02(日) 08:30:18.15ID:ok1RpWyx0
≪発注ミスによって在庫過多になってしまいました……お客様、助けてください! ≫
――スーパーマーケットやディスカウントストアなどで、このような悲痛なお願いが書かれた販促用のPOPを目にしたことはないだろうか。
【写真】役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」一覧
近年、SNSでの拡散により、急激に認知度が高まってきた“発注ミスPOP”。スーパーなどの小売店において、発注担当者のミスで大量に仕入れてしまった商品を売り切るために、消費者の同情を誘い買ってもらおうとする販促方法だ。
発注ミスがSNSで広まって大量の商品が完売することもあり、これまでは比較的にネット上の美談として受け止められてきた。しかし、昨今ではあまりにも類似したPOPがSNS上に溢れかえってしまったため、「わざとやっているのでは?」、「ありきたりすぎて新鮮味がない」と訝しむ声も少なくない。
また、7月17日にTwitterで、ブラック企業アナリスト・新田龍氏が投稿したツイートによってさらに不信の声が広がっているようだ。
———-
≪『発注ミスしました! 助けて下さい! 』
私の苦手な言葉です。
・客の善意につけ込んでるようにしか見えない
・担当者はミスを繰り返すな。開き直るな
・経営者は誤発注を防ぐ仕組みを構築しろ
・卸も異常値発注が来たら確認しろ
『どうせ販促手段でしょ』と警戒され、本当に困った時に使えなくなるよ…≫
———-
― 新田 龍(ブラック企業アナリスト) (@nittaryo) July 17, 2022
新田氏によるこのツイートは、2.1万以上の“いいね”を獲得(9月29日現在)しており、続くツリーでは「まさにその通り」、「反省している感ゼロ」など発注ミスPOPに批判的なコメントが多く寄せられていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44ec71fe3ad42354ac7644cbcd52b86292110304

≪発注ミスによって在庫過多になってしまいました……お客様、助けてください! ≫
――スーパーマーケットやディスカウントストアなどで、このような悲痛なお願いが書かれた販促用のPOPを目にしたことはないだろうか。
【写真】役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」一覧
近年、SNSでの拡散により、急激に認知度が高まってきた“発注ミスPOP”。スーパーなどの小売店において、発注担当者のミスで大量に仕入れてしまった商品を売り切るために、消費者の同情を誘い買ってもらおうとする販促方法だ。
発注ミスがSNSで広まって大量の商品が完売することもあり、これまでは比較的にネット上の美談として受け止められてきた。しかし、昨今ではあまりにも類似したPOPがSNS上に溢れかえってしまったため、「わざとやっているのでは?」、「ありきたりすぎて新鮮味がない」と訝しむ声も少なくない。
また、7月17日にTwitterで、ブラック企業アナリスト・新田龍氏が投稿したツイートによってさらに不信の声が広がっているようだ。
———-
≪『発注ミスしました! 助けて下さい! 』
私の苦手な言葉です。
・客の善意につけ込んでるようにしか見えない
・担当者はミスを繰り返すな。開き直るな
・経営者は誤発注を防ぐ仕組みを構築しろ
・卸も異常値発注が来たら確認しろ
『どうせ販促手段でしょ』と警戒され、本当に困った時に使えなくなるよ…≫
———-
― 新田 龍(ブラック企業アナリスト) (@nittaryo) July 17, 2022
新田氏によるこのツイートは、2.1万以上の“いいね”を獲得(9月29日現在)しており、続くツリーでは「まさにその通り」、「反省している感ゼロ」など発注ミスPOPに批判的なコメントが多く寄せられていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44ec71fe3ad42354ac7644cbcd52b86292110304
2: アッキー(新潟県) [US]2022/10/02(日) 08:31:06.77ID:z4k5JiEv0
オシマイダー
3: モバにゃぁ?(静岡県) [US]2022/10/02(日) 08:31:13.38ID:OFD6cZYe0
最近多いよね「作りすぎました」「発注しすぎました」「助けてください」
で、値段見ると全然安くないの
で、値段見ると全然安くないの
63: ティーラ(東京都) [SK]2022/10/02(日) 09:04:54.30ID:lac4q5+U0
>>31
これ
こういうPOPは余計普段の値段や他店の値段を意識してしまう
お買い得なら買う、それだけ
これ
こういうPOPは余計普段の値段や他店の値段を意識してしまう
お買い得なら買う、それだけ
4: パーシちゃん(茨城県) [CN]2022/10/02(日) 08:32:46.00ID:uZLoKxrC0
放置しとけばもっと安くなると踏んでいる
5: にっきーくん(大阪府) [ニダ]2022/10/02(日) 08:32:56.85ID:unxMcFLj0
コンビニでバイトしてたときはマジで発注ミスあってカニカマが50個くらいきたわ
7: にゅーすけ(神奈川県) [SA]2022/10/02(日) 08:34:07.73ID:I3YUBwxM0
半額にしろ
103: しまクリーズ(京都府) [US]2022/10/02(日) 09:42:12.36ID:ks2WT/L20
>>7
半額ってなんでや
発注ミスしてるんなら最低でも8割引以上じゃないと説得力ないだろ
発注ミスした店がある程度損失かぶるのは当然やん
半額ってなんでや
発注ミスしてるんなら最低でも8割引以上じゃないと説得力ないだろ
発注ミスした店がある程度損失かぶるのは当然やん
9: 晴男くん(千葉県) [ID]2022/10/02(日) 08:34:14.69ID:ZFOvZ+8w0
仕入れもとってミスって分かっててもそのまま納品してくるからムカつくよな
12: 小梅ちゃん(大阪府) [US]2022/10/02(日) 08:36:21.29ID:EwBOJdh/0
>>9
少しでも遅れると怒鳴りつけて金も払わないとかいうし
あのドライバーは寄越すなとか言ってくるし
そんなのは絶対助けないよ
悪いけど
そんなのやられてる店は自業自得なんだよ
少しでも遅れると怒鳴りつけて金も払わないとかいうし
あのドライバーは寄越すなとか言ってくるし
そんなのは絶対助けないよ
悪いけど
そんなのやられてる店は自業自得なんだよ
101: ほっくん(東京都) [HU]2022/10/02(日) 09:40:14.44ID:N6CcI9oR0
>>9
あんた、そんな短文で「そうされる理由」を余すことなく説明できるとか才能あるよ
小売なんてやめてライターやんなよww
あんた、そんな短文で「そうされる理由」を余すことなく説明できるとか才能あるよ
小売なんてやめてライターやんなよww
10: PAO(茸) [ヌコ]2022/10/02(日) 08:34:49.86ID:lt3r5MHF0
大量注文がキャンセルになりました
26: ドコモダケ(日本のどこかに) [JP]2022/10/02(日) 08:40:54.10ID:QEmk5G1N0
難病の〇〇ちゃんのために移植手術の募金を
みたいなのと同じようなものだよねこういうの
みたいなのと同じようなものだよねこういうの
30: ホッピー(ジパング) [ヌコ]2022/10/02(日) 08:42:57.32ID:mJnRGIn50
発注ミスをしたことのない者がこの店を叩きなさい
36: 山の手くん(SB-iPhone) [DZ]2022/10/02(日) 08:46:48.70ID:C79EZzW80
間違えて注文したとき発注先へ返品するし、
大量だと卸側も返品が嫌だから連絡してくる。
大量だと卸側も返品が嫌だから連絡してくる。
41: ペーパー・ドギー(東京都) [ニダ]2022/10/02(日) 08:48:28.12ID:hb2FPzDt0
夕飯のカレーを作りすぎたからお隣さんにお裾分けしてた時代が懐かしい
知らんけど
知らんけど
184: のんちゃん(光) [US]2022/10/02(日) 22:29:36.67ID:nhOmJhiW0
>>41
実家の隣のおばちゃんは回覧板とかお菓子持っていくと「晩御飯もう作った?」とか言っておかずとか畑で採れた野菜とか持ってけって言ってくれたよ
実家にいると畑作ってる人が多くてご近所さんからの頂き物も多いわ
実家の隣のおばちゃんは回覧板とかお菓子持っていくと「晩御飯もう作った?」とか言っておかずとか畑で採れた野菜とか持ってけって言ってくれたよ
実家にいると畑作ってる人が多くてご近所さんからの頂き物も多いわ
42: テット(東京都) [US]2022/10/02(日) 08:48:49.77ID:78HZU3wp0
発注ミスはよく起きるよ。ありえない量が来るけど届けなきゃいけない。元側が一言聞けばいいのにほんと性格悪い
45: 買いトリーマン(茸) [FR]2022/10/02(日) 08:51:23.57ID:ROTVOP8l0
コンビニでバイトしてたとき
店長に直訴して発注した新しい白いアクエリアスが売れなくて
ワイがほぼ全部買ったな
店長に直訴して発注した新しい白いアクエリアスが売れなくて
ワイがほぼ全部買ったな
49: アイミー(茸) [ニダ]2022/10/02(日) 08:54:47.96ID:ZH0yvih60
>>45
うわー可愛そう
てかバイトで冒険させてもらえて良かったね
社会人なら始末書と島流しだわ
うわー可愛そう
てかバイトで冒険させてもらえて良かったね
社会人なら始末書と島流しだわ
132: ピザーラくんとトッピングス(福井県) [CN]2022/10/02(日) 10:49:49.88ID:ou/sU5Eb0
>>45
アクエリアスなんて賞味期限長い商品なのに?
弁当や生鮮食料品ならわからんでもないが
アクエリアスなんて賞味期限長い商品なのに?
弁当や生鮮食料品ならわからんでもないが
136: きこりん(埼玉県) [UA]2022/10/02(日) 10:56:01.07ID:Cq44B9bA0
>>132
期間限定品って売り出し初めに売れなかったものが後から馬鹿売れするわけないだろ
その間にも次から次へと別の新商品がでるし棚のスペースは限りがある
期間限定品って売り出し初めに売れなかったものが後から馬鹿売れするわけないだろ
その間にも次から次へと別の新商品がでるし棚のスペースは限りがある
50: ビタワンくん(埼玉県) [CO]2022/10/02(日) 08:56:11.82ID:qbNPtlm70
メーカーのよくやる「あの新製品が話題になりすぎて生産が追いつかず、一時販売停止にしました」は7割くらいわざとやっとるな
71: モバにゃぁ?(静岡県) [US]2022/10/02(日) 09:10:59.94ID:OFD6cZYe0
>>50
最近モスバーガーの新作ハンバーガーがそれやったんだけど、5000フォローくらいしてるツイッターのタイムラインで誰一人食べてないし「はぁぁぁぁ?」って声出たわ
最近モスバーガーの新作ハンバーガーがそれやったんだけど、5000フォローくらいしてるツイッターのタイムラインで誰一人食べてないし「はぁぁぁぁ?」って声出たわ
53: スカーラ(京都府) [CN]2022/10/02(日) 08:58:20.11ID:M8tofWhV0
モノを売ってやってるのは店側なんだし、もっと高圧的でもいいよな
「この大量のプリンがどうなってもいいのか!半額にしてやったんだからさっさと買って帰れ!」
みたいな
「この大量のプリンがどうなってもいいのか!半額にしてやったんだからさっさと買って帰れ!」
みたいな
59: カンクン(愛知県) [CN]2022/10/02(日) 09:02:48.89ID:AZYnUCx20
牛乳が余ってますとか出来すぎた野菜潰してますとか金の前では環境問題なんか鼻で笑ってるもんな
78: ヨモーニャ(岐阜県) [ニダ]2022/10/02(日) 09:16:01.82ID:8E01sbKY0
>>59
サンマとか獲れ過ぎると価格が安くなってしまうから、わざと捨てて価格調整してるからなw
サンマとか獲れ過ぎると価格が安くなってしまうから、わざと捨てて価格調整してるからなw
92: のんちゃん(兵庫県) [US]2022/10/02(日) 09:23:42.88ID:wWFT2JSL0
需要も書い手すらいなかった、損失を産んだだけの神戸製鋼時代の寸法間違いの安倍ちゃんのミス発注も、お前ら責めるのか?
108: エチカちゃん(山梨県) [GB]2022/10/02(日) 09:56:13.17ID:2ABF6jVK0
200個のバナナの予定が「2000個」届いてしまい、この暑さもあり賞味期限がなんと2日以内です…
定価150円以上のバナナをフードロスさせないために「1本1円」で出します
宜しくお願い致します
(一人3個まで)
定価150円以上のバナナをフードロスさせないために「1本1円」で出します
宜しくお願い致します
(一人3個まで)
149: スージー(東京都) [ニダ]2022/10/02(日) 11:52:05.09ID:UHew0RVj0
>>108
バナナ輸入品だから十倍量を発注しても、そんなに収穫できない、で終わりの筈だがね
商社さんは「次回十倍いきますよ!!」っていうだろうけどw
バナナ輸入品だから十倍量を発注しても、そんなに収穫できない、で終わりの筈だがね
商社さんは「次回十倍いきますよ!!」っていうだろうけどw
123: リョーちゃん(大阪府) [CN]2022/10/02(日) 10:28:33.03ID:+Hu5+8bS0
逆に注文が多すぎて製造をやめましたってのは何なの?
152: 雷神くん(神奈川県) [US]2022/10/02(日) 11:58:30.37ID:R/bqdT6C0
>>123
供給できる店舗にバラツキが生じて不公平とか買い占め転売を防ぐとかの大義名分が考えられる
が
宣伝目的のハッタリや生産ラインに事故が生じたとかの方が腑に落ちる考え方
供給できる店舗にバラツキが生じて不公平とか買い占め転売を防ぐとかの大義名分が考えられる
が
宣伝目的のハッタリや生産ラインに事故が生じたとかの方が腑に落ちる考え方
127: ↑この人痴漢です(SB-Android) [DE]2022/10/02(日) 10:32:52.04ID:uUV3ALb20
桁違いみたいな発注ミスは警告が出るようにできるはず
139: ラジオぼーや(ジパング) [ニダ]2022/10/02(日) 11:08:15.22ID:w87Olfyk0
ちゃんと発注控えを確認しないただのアホ
何度もやるならAHDHだろ
何度もやるならAHDHだろ
142: りんかる(福岡県) [US]2022/10/02(日) 11:24:12.51ID:cMgKI8VI0
ADHD同志の同族嫌悪
157: いろはカッピー(SB-Android) [MX]2022/10/02(日) 12:12:16.91ID:OKyNYYfb0
デリヘルの発注ミスしました。
助けてくださいとかないのかな。
助けてくださいとかないのかな。
159: PAO(光) [US]2022/10/02(日) 12:53:26.19ID:06g4BiWU0
>>157
チェンジは1回なら受けてくれるけどな
複数やるとNG客となる
素直に諦めてアタマ切替えて楽しもう
チェンジは1回なら受けてくれるけどな
複数やるとNG客となる
素直に諦めてアタマ切替えて楽しもう
164: フレッシュモンキー(茸) [US]2022/10/02(日) 14:14:20.05ID:4fnX/8JA0
BTSのコーヒー缶だな
173: シャブおじさん(山梨県) [US]2022/10/02(日) 15:33:32.10ID:ay5/qw0o0
>>164
あれは発注した覚えないのに勝手に来る系じゃない?
本社が謎の力でねじ込んでくる恐怖新聞
あれは発注した覚えないのに勝手に来る系じゃない?
本社が謎の力でねじ込んでくる恐怖新聞
190: ガッツ君(大阪府) [US]2022/10/03(月) 17:49:00.65ID:r2tFTvnL0
>>164
あれ全種類が均等に箱に入ってるんじゃなくて
どの人のが何本入ってるかバラバラなんだよ
運が良ければ人気のある人のが多くて売れるけど逆はもう最悪
あれ全種類が均等に箱に入ってるんじゃなくて
どの人のが何本入ってるかバラバラなんだよ
運が良ければ人気のある人のが多くて売れるけど逆はもう最悪
166: まりもっこり(東京都) [US]2022/10/02(日) 14:26:11.01ID:xEZAap7r0
そもそも同情する意味が分からん
「お金持ってないんです」って言ったらその店は商品を無料で譲ってくれるのか?
「お金持ってないんです」って言ったらその店は商品を無料で譲ってくれるのか?
171: MOWくん(東京都) [US]2022/10/02(日) 15:19:42.01ID:JpmQuLkc0
>>166
勿体ない精神があるから食べ物を無駄にするのは見過ごせないというのはあるかも
勿体ない精神があるから食べ物を無駄にするのは見過ごせないというのはあるかも
191: ラビディー(埼玉県) [US]2022/10/03(月) 17:57:02.39ID:1PKWLy4y0
スーパーは返品すれば良いだけだしな
193: ネッキー(福岡県) [ID]2022/10/03(月) 18:16:43.36ID:VW3oUtJ10
自前で使う浸透潤滑剤を3缶のつもりで3箱(30缶)頼んだことあるわ
使い切るのに25年かかった
使い切るのに25年かかった