1宮ちゃん(東京都) [CN]2022/10/01(土) 15:16:37.51ID:s0MKNhYC0
ロシアによるウクライナ侵略で、ウクライナ軍は30日、露軍の占領下にある東部ドネツク州の要衝リマンの包囲を
ほぼ完了したと発表した。ウクライナメディアが伝えた。米シンクタンク「戦争研究所」は同日までに、露軍がリマンを
喪失した場合、既に全域の制圧を宣言しているルガンスク州の中心都市セベロドネツクやリシチャンスクの支配を
維持できなくなる可能性があると指摘した。
ドネツク州の主要部を実効支配する親露派武装勢力「ドネツク人民共和国」(自称)のプシリン首長も30日、
「リマンの状況は厳しい」と陥落の可能性を認めた。タス通信が伝えた。
プーチン露大統領は30日、ドネツク、ルガンスクの東部2州とヘルソン、ザポロジエの南部2州のロシア編入を宣言。
直後に支配地域を奪還されれば、編入の拙速さが浮き彫りとなり、プーチン氏の威信に傷がつく可能性がある。
一方、ザポロジエ州の州都ザポロジエ郊外に同日朝、露軍のミサイルが着弾し、ウクライナ警察当局によると、
子供2人を含む民間人ら30人が死亡、88人が負傷した。ミサイルは市民の車列に命中したといい、同国の
ゼレンスキー大統領はテロ行為だと非難した。
ヘルソン州にロシアが設置している統治機関「軍民行政府」当局者は同日、幹部のカテリニチェフ氏が
高機動ロケット砲システム「ハイマース」を使用したウクライナ軍の攻撃で死亡したと発表した。タス通信が伝えた。
https://www.sankei.com/article/20221001-FQCEF6XVQROZNN34GMJCB3UADA/

ロシアによるウクライナ侵略で、ウクライナ軍は30日、露軍の占領下にある東部ドネツク州の要衝リマンの包囲を
ほぼ完了したと発表した。ウクライナメディアが伝えた。米シンクタンク「戦争研究所」は同日までに、露軍がリマンを
喪失した場合、既に全域の制圧を宣言しているルガンスク州の中心都市セベロドネツクやリシチャンスクの支配を
維持できなくなる可能性があると指摘した。
ドネツク州の主要部を実効支配する親露派武装勢力「ドネツク人民共和国」(自称)のプシリン首長も30日、
「リマンの状況は厳しい」と陥落の可能性を認めた。タス通信が伝えた。
プーチン露大統領は30日、ドネツク、ルガンスクの東部2州とヘルソン、ザポロジエの南部2州のロシア編入を宣言。
直後に支配地域を奪還されれば、編入の拙速さが浮き彫りとなり、プーチン氏の威信に傷がつく可能性がある。
一方、ザポロジエ州の州都ザポロジエ郊外に同日朝、露軍のミサイルが着弾し、ウクライナ警察当局によると、
子供2人を含む民間人ら30人が死亡、88人が負傷した。ミサイルは市民の車列に命中したといい、同国の
ゼレンスキー大統領はテロ行為だと非難した。
ヘルソン州にロシアが設置している統治機関「軍民行政府」当局者は同日、幹部のカテリニチェフ氏が
高機動ロケット砲システム「ハイマース」を使用したウクライナ軍の攻撃で死亡したと発表した。タス通信が伝えた。
https://www.sankei.com/article/20221001-FQCEF6XVQROZNN34GMJCB3UADA/
2: ロッ太(東京都) [US]2022/10/01(土) 15:16:56.58ID:gvf3/UzP0
はい
3: ハギー(東京都) [ニダ]2022/10/01(土) 15:17:24.67ID:wyx+/pNo0
ほら約束通り核兵器撃てよ!
4: レインボーファミリー(dion軍) [EU]2022/10/01(土) 15:17:29.31ID:/JYLkCbn0
テマンで陥落?
5: ハーティ(静岡県) [JP]2022/10/01(土) 15:17:48.32ID:rHHkliH30
プー「原爆2発までは許容範囲」
8: ぶんぶん(ジパング) [US]2022/10/01(土) 15:19:34.39ID:7mtllQUZ0
リマンには湖とか港とかないか!?
12: ビタワンくん(愛知県) [FR]2022/10/01(土) 15:22:38.24ID:PIRbru9z0
リマンを完全にウクライナ軍が包囲して
中に数千人のロシア兵士孤立してるはずだが
そいつら降伏したのかな
中に数千人のロシア兵士孤立してるはずだが
そいつら降伏したのかな
124: BMK-MEN(茸) [US]2022/10/01(土) 19:09:14.63ID:2EQo2VG+0
>>12
逃げ道の主要道路に地雷撒きまくってるらしいから突撃玉砕か地雷に突撃か
5000人規模の部隊らしいから簡単には白旗揚げないだろうな 小隊だったら速攻降伏しそうだけど
逃げ道の主要道路に地雷撒きまくってるらしいから突撃玉砕か地雷に突撃か
5000人規模の部隊らしいから簡単には白旗揚げないだろうな 小隊だったら速攻降伏しそうだけど
21: フレッシュモンキー(茸) [US]2022/10/01(土) 15:29:17.31ID:mKUTpzTN0
レンドリースやっと今日からだっつーのに
ATACMS来週から供与という噂
ロシア軍は壊滅する
ロシアは崩壊する
ATACMS来週から供与という噂
ロシア軍は壊滅する
ロシアは崩壊する
26: み子ちゃん(新潟県) [US]2022/10/01(土) 15:33:32.24ID:wOiPv/ZY0
死守命令出した結果撤退する余裕あったのに包囲されましたって馬鹿じゃん
指揮官とプーチン処刑しとけ
指揮官とプーチン処刑しとけ
42: ケロ太(東京都) [ニダ]2022/10/01(土) 15:50:14.01ID:6ldN2taB0
ロシアの残り10万の正規軍のうち5000人が丸々壊滅したら相当な大打撃になる。
この前の敗走と同じ位の衝撃になるだろうな。
この前の敗走と同じ位の衝撃になるだろうな。
77: ユーキャンキャン(茸) [US]2022/10/01(土) 17:11:26.83ID:Ms1i4pgb0
>>42
良いこと思い付いた!
5000人に死守させて引き付けておいてそこに核ミサイル撃ち込めば大勝利確実じゃね?!
良いこと思い付いた!
5000人に死守させて引き付けておいてそこに核ミサイル撃ち込めば大勝利確実じゃね?!
44: カーネル・サンダース(神奈川県) [CN]2022/10/01(土) 15:51:48.06ID:j4u9iR5w0
他国に侵略すると、
食料の補給が大変そうだな
何十万人に毎日3食だろ
食料の補給が大変そうだな
何十万人に毎日3食だろ
57: ゆりも(大阪府) [US]2022/10/01(土) 16:16:23.46ID:4OxfzlhF0
ロシアって完全に大戦末期のナチスドイツと同じ道を辿ってて草www
もしかしてわざと?
もしかしてわざと?
63: ポコちゃん(茸) [ニダ]2022/10/01(土) 16:29:43.37ID:aB7o/v1n0
ウクライナ軍に包囲されてるのに死守命令出てた場所だよな
残ってる正規軍大半逝った?
残ってる正規軍大半逝った?
64: 光速エスパー(ジパング) [BR]2022/10/01(土) 16:34:03.20ID:8FIAo4oR0
>>63
情報錯綜しててよくわからんのよね
逃げ出したとか増援が向かっただの様々
まあ包囲されてるのは確かで、士気が高いとも思えないから全滅まで戦うはずもないし、どこかで投降するのでは?
情報錯綜しててよくわからんのよね
逃げ出したとか増援が向かっただの様々
まあ包囲されてるのは確かで、士気が高いとも思えないから全滅まで戦うはずもないし、どこかで投降するのでは?
65: 大魔王ジョロキア(SB-iPhone) [EU]2022/10/01(土) 16:36:20.91ID:H3cHlpNf0
>>63
んーまぁ援軍は見込めないしウクライナ軍は近代化されてるしロシア軍は打開策は見出せない状況だよな
んーまぁ援軍は見込めないしウクライナ軍は近代化されてるしロシア軍は打開策は見出せない状況だよな
69: ドクター元気(ジパング) [US]2022/10/01(土) 16:55:33.37ID:IpYBsr600
まじで追い詰めすぎたら核打ちそうで怖いよ
76: ブラックモンスター(大阪府) [ニダ]2022/10/01(土) 17:10:01.38ID:D9YXQMN00
>>69
大きな館も金も土地も家族をもってる臆病な搾取者が自分もリスク負うことはしないよw
大きな館も金も土地も家族をもってる臆病な搾取者が自分もリスク負うことはしないよw
87: ひよこちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2022/10/01(土) 17:35:26.22ID:LzUFmUlS0
誰かプーチン的思考で今後のロッシャの動きを解説してくれ
88: ソニー坊や(東京都) [CN]2022/10/01(土) 17:48:35.38ID:Y0AUmhxZ0
>>87
戦争を止めると自分の首が危なくなるので出来る限り続けようとする。核使っても。
なので日帝と同じくどうしようもなくなるまで追い込むしか戦争終了の手は無い
戦争を止めると自分の首が危なくなるので出来る限り続けようとする。核使っても。
なので日帝と同じくどうしようもなくなるまで追い込むしか戦争終了の手は無い
91: ポコちゃん(茸) [ニダ]2022/10/01(土) 17:55:29.25ID:aB7o/v1n0
>>87
併合の時の演説聞いた限りロシア国内の世論反発に日和ってウクライナじゃなくNATO軍と戦ってる事にしだしたのと核暴発の可能性高いのか簡単には使えない感じかも?
自分のクビ飛ぶ為戦争は止められないから行き着く所まで行く気だろうけど
併合の時の演説聞いた限りロシア国内の世論反発に日和ってウクライナじゃなくNATO軍と戦ってる事にしだしたのと核暴発の可能性高いのか簡単には使えない感じかも?
自分のクビ飛ぶ為戦争は止められないから行き着く所まで行く気だろうけど
94: おぐらのおじさん(岡山県) [CN]2022/10/01(土) 18:04:09.14ID:fqPE3in50
>>87
プーチンは核の脅しでウクライナの反撃が止まるのを待つのみだろ
もし止まらなかったら・・・たぶん何も考えてないだろうな
どうやら最善策が失敗したときのプランBとか全く考えないタイプだし本当にノープランだと思う
核は撃たない
プーチンは核の脅しでウクライナの反撃が止まるのを待つのみだろ
もし止まらなかったら・・・たぶん何も考えてないだろうな
どうやら最善策が失敗したときのプランBとか全く考えないタイプだし本当にノープランだと思う
核は撃たない
96: きこりん(茸) [US]2022/10/01(土) 18:09:14.06ID:eC449dKy0
>>94
核は打たないと思うけど、原発を攻撃して放射能撒き散らし、ウクライナのせいにしそう。
核は打たないと思うけど、原発を攻撃して放射能撒き散らし、ウクライナのせいにしそう。
189: ミミちゃん(千葉県) [ニダ]2022/10/01(土) 23:08:43.03ID:KVVuzJ+T0
>>96
ぶっちゃけ億に一つの可能性でウクが偽旗したとしてさ、確実な証拠を用意して西側がそれを認める筋道が無いのよね
中立の立場がもう無いし、ロシアとウクじゃ加害者被害者に加えて直近の印象の差がありすぎる
ぶっちゃけ億に一つの可能性でウクが偽旗したとしてさ、確実な証拠を用意して西側がそれを認める筋道が無いのよね
中立の立場がもう無いし、ロシアとウクじゃ加害者被害者に加えて直近の印象の差がありすぎる
95: バスママ(鹿児島県) [AR]2022/10/01(土) 18:07:08.08ID:434wJ46p0
中性子爆弾は湾岸やイラク戦争で米軍が使うのではないかと言われていたくらいだから
使うとしたらこれだろ?
破壊を最小限の抑えつつ戦局をいっぺんに逆転させ敵側の兵器も無傷で手に入る
こんなすごい隠し玉をもってるのに使わないとかプーチンは腰抜けすぎるw
使うとしたらこれだろ?
破壊を最小限の抑えつつ戦局をいっぺんに逆転させ敵側の兵器も無傷で手に入る
こんなすごい隠し玉をもってるのに使わないとかプーチンは腰抜けすぎるw
97: ユーキャンキャン(茸) [US]2022/10/01(土) 18:10:01.17ID:Ms1i4pgb0
>>95
中性子爆弾って小規模とはいっても原爆レベルの破壊はするんじゃなかったっけ?
中性子爆弾って小規模とはいっても原爆レベルの破壊はするんじゃなかったっけ?
99: ポッポ(ジパング) [ニダ]2022/10/01(土) 18:12:40.79ID:oltu9xDE0
>>97
熱線、爆風も出るけど
放射線の割合も多い
元々は戦車の中の戦車兵を無力化するための兵器
熱線、爆風も出るけど
放射線の割合も多い
元々は戦車の中の戦車兵を無力化するための兵器
103: おぐらのおじさん(岡山県) [CN]2022/10/01(土) 18:23:33.42ID:fqPE3in50
>>100
比較的低出力とは言え水爆なのでエネルギーの桁が二つ三つぐらい違う
ただ、Wikipediaによるとメンテナンスが普通の水爆より多く必要なので
ロシアは戦力として維持できてないと思う
比較的低出力とは言え水爆なのでエネルギーの桁が二つ三つぐらい違う
ただ、Wikipediaによるとメンテナンスが普通の水爆より多く必要なので
ロシアは戦力として維持できてないと思う
172: とびっこ(鳥取県) [BR]2022/10/01(土) 21:48:42.30ID:X7VIABCO0
>>95
旧ソ連時代の戦車・装甲車には中性子爆弾の透過放射線防ぐ為にホウ素化合物で作られた合成布が張られているから何割かは生き残る
旧ソ連時代の戦車・装甲車には中性子爆弾の透過放射線防ぐ為にホウ素化合物で作られた合成布が張られているから何割かは生き残る
205: ホスピー(愛知県) [JP]2022/10/02(日) 03:33:54.67ID:IJ7k1a4B0
>>172
厚さ10センチでようやく減衰7割だから内張り程度ではおまじないにしかならんぞ
厚さ10センチでようやく減衰7割だから内張り程度ではおまじないにしかならんぞ
107: アニメ店長(千葉県) [CN]2022/10/01(土) 18:31:05.16ID:+Icy/3d80
今のロシアの軍隊の様子じゃ
ロシアが核を撃っても 米軍は通常兵器でモスクワを落とせるやろ
ロシアが核を撃っても 米軍は通常兵器でモスクワを落とせるやろ
111: ポッポ(ジパング) [ニダ]2022/10/01(土) 18:34:40.46ID:oltu9xDE0
>>107
ロシアが核を使ったら
真っ先に攻撃するのはモスクワではなくロシアの核戦力
ロシアが核を使ったら
真っ先に攻撃するのはモスクワではなくロシアの核戦力
114: UFOガール ヤキソバニー(京都府) [US]2022/10/01(土) 18:37:08.62ID:rYSxe6/M0
この密度の戦闘だと小型核打っても
100人殺せたら良いとこだろ
それでロシア国民1億だかの命かけるのか?
アホすぎるわプーチン
100人殺せたら良いとこだろ
それでロシア国民1億だかの命かけるのか?
アホすぎるわプーチン
116: ポッポ(ジパング) [ニダ]2022/10/01(土) 18:39:33.03ID:oltu9xDE0
>>114
だから悪魔のロシアは都市に向けて撃つ
そして大量虐殺して
ロシアが世界から抹殺される
だから悪魔のロシアは都市に向けて撃つ
そして大量虐殺して
ロシアが世界から抹殺される
118: デラボン(岡山県) [LT]2022/10/01(土) 18:39:57.79ID:Al9Kdwz60
ロシアはさっさとプーチン吊るして降伏しろや
そのうち大将の首ひとつじゃ済まなくなるぜ
そのうち大将の首ひとつじゃ済まなくなるぜ
122: ピースくん(糸) [ニダ]2022/10/01(土) 19:07:25.43ID:4lgs3aDv0
>>118
>大将の首ひとつ
そんなラインとっくの昔に越えてる
今後数十年「ロシア人」というだけで白眼視される世の中になる
誠実な人もウクライナ侵攻に反対し続けた人も全部引っくるめてな
>大将の首ひとつ
そんなラインとっくの昔に越えてる
今後数十年「ロシア人」というだけで白眼視される世の中になる
誠実な人もウクライナ侵攻に反対し続けた人も全部引っくるめてな
125: はずれ(大阪府) [US]2022/10/01(土) 19:12:53.03ID:7Il01w3c0
韓国のミサイルが供与されたっぽいな。
中露兵器をターゲットに開発してるからロシア空軍は息してないだろう。
中露兵器をターゲットに開発してるからロシア空軍は息してないだろう。
127: カツオ人間(愛知県) [RU]2022/10/01(土) 19:15:47.15ID:mp5yWVX/0
>>125
韓国のミサイルってガワ以外はロシア製だろ
玄武はイスカンデルだし天弓はS-400じゃん
韓国のミサイルってガワ以外はロシア製だろ
玄武はイスカンデルだし天弓はS-400じゃん
126: カツオ人間(愛知県) [RU]2022/10/01(土) 19:14:24.79ID:mp5yWVX/0
リマン防衛は精鋭みたいじゃんね
溶けるとロシア軍フニャフニャなるで
溶けるとロシア軍フニャフニャなるで
130: みらいくん(大阪府) [DE]2022/10/01(土) 19:38:24.36ID:R6QtgUyX0
>>128
レーニンはいわばキエフ規模の都市で戦った
日本で言う村レベルの街じゃ話にもならん
レーニンはいわばキエフ規模の都市で戦った
日本で言う村レベルの街じゃ話にもならん
134: はずれ(大阪府) [US]2022/10/01(土) 19:46:37.28ID:7Il01w3c0
>>132
部分的動員で徴兵された戦車部隊を援軍に送り込んだら、
戦車同士で事故って道を塞いだってうわさ。
部分的動員で徴兵された戦車部隊を援軍に送り込んだら、
戦車同士で事故って道を塞いだってうわさ。
129: Qoo(神奈川県) [US]2022/10/01(土) 19:26:10.82ID:QVsVI4jO0
ヤムピリもロシア軍は撤退したな。リマンの北、西、南が包囲されててリマン東側の退路がウクライナ砲兵の射程圏。ロシアはザリチネに援軍送ってるけど、これ5500人が全滅する可能性あるで。
136: ホスピー(愛知県) [PL]2022/10/01(土) 19:47:50.75ID:bnswrDXh0
>>129
精鋭かは知らないけど降伏勧告しても出てこなかった死兵になってるみたいだな
死兵相手に市街戦は犠牲増えるだろうから攻めるならたまらず出てきたのを各個撃破するか兵糧攻めでやるしかない
精鋭かは知らないけど降伏勧告しても出てこなかった死兵になってるみたいだな
死兵相手に市街戦は犠牲増えるだろうから攻めるならたまらず出てきたのを各個撃破するか兵糧攻めでやるしかない
137: キビチー(東京都) [US]2022/10/01(土) 19:48:40.95ID:NyYT/hyf0
アメリカ製の武器は偉大だな
しかしこれソ連の内戦だよなぶっちゃけ
しかしこれソ連の内戦だよなぶっちゃけ
142: ピョンちゃん(山口県) [ニダ]2022/10/01(土) 19:58:13.79ID:3o8AvOiU0
>>137
ロシアの衰退じゃなくて、ソ連の真の崩壊を見ているんだ
って揶揄する人もいるね
ロシアの衰退じゃなくて、ソ連の真の崩壊を見ているんだ
って揶揄する人もいるね
150: うまえもん(神奈川県) [CN]2022/10/01(土) 20:08:41.72ID:mw0BqY+y0
プーチン他ロシア首脳は俺たちのもの宣言したからウクライナに奪還されてもロシアの攻撃は正当!あそこは俺たちのもの!とか思ってるのかもしれないけど本気で撤退せざるを得なくなった後が地獄だよね
元々自分たちのものじゃないものを取られたということで責任取らされることになるんだから
元々自分たちのものじゃないものを取られたということで責任取らされることになるんだから
152: みんくる(茸) [US]2022/10/01(土) 20:11:52.07ID:HcuN+u790
実際、核は恐れるほど凄い武器ではないんだろ
広範囲=通常兵器でも同等の爆弾はあるし1発の核より大量爆撃を繰り返せば良いだけ
汚染=核を使用した軍も侵攻できない
どう考えても間髪入れない通常兵器の連発で押し通した方が強い
広範囲=通常兵器でも同等の爆弾はあるし1発の核より大量爆撃を繰り返せば良いだけ
汚染=核を使用した軍も侵攻できない
どう考えても間髪入れない通常兵器の連発で押し通した方が強い
153: ポッポ(ジパング) [ニダ]2022/10/01(土) 20:15:12.36ID:oltu9xDE0
>>152
一発で都市一つが吹き飛ぶのに
恐ろしくないわけないだろう
汚染は二週間もあれば致命的ではなくなるので
とりあえず前線を支える拠点都市を吹き飛ばしたら前線は崩壊する
一発で都市一つが吹き飛ぶのに
恐ろしくないわけないだろう
汚染は二週間もあれば致命的ではなくなるので
とりあえず前線を支える拠点都市を吹き飛ばしたら前線は崩壊する
154: みらいくん(大阪府) [DE]2022/10/01(土) 20:19:38.28ID:R6QtgUyX0
核はかなり離れてても放射線で撃ったかわかるからな
155: 陣太鼓くん(東京都) [CN]2022/10/01(土) 20:22:44.83ID:t0vpvllR0
今年の侵攻が大規模だからロシアだけが悪いみたいに言われてるけど
よくよく話を聞いてみると、どっちもどっちだよなって印象
プーチンはクリミア奪取前からウクライナに話し合いを試みてたらしいが
ウクライナが無視して暴挙に出ざるを得なくなるまで追い詰められた
でも武力行使は絶対にしちゃいけない
アメリカや欧米も国連で話し合いの場を設けて仲裁に入る形にして
武器供与なんてしちゃいけなかった
よくよく話を聞いてみると、どっちもどっちだよなって印象
プーチンはクリミア奪取前からウクライナに話し合いを試みてたらしいが
ウクライナが無視して暴挙に出ざるを得なくなるまで追い詰められた
でも武力行使は絶対にしちゃいけない
アメリカや欧米も国連で話し合いの場を設けて仲裁に入る形にして
武器供与なんてしちゃいけなかった
158: おもてなしくん(東京都) [HR]2022/10/01(土) 20:26:12.94ID:58RnvjAp0
>>155
馬鹿か
侵攻に規模の話は関係ないだろ
そもそもドンバス地域への軍事的干渉がNG行為なんだわ
馬鹿か
侵攻に規模の話は関係ないだろ
そもそもドンバス地域への軍事的干渉がNG行為なんだわ
159: いきいき黄門様(神奈川県) [US]2022/10/01(土) 20:33:23.44ID:QNTtSAi50
>>155
それこそ国連で問題提起して議題としてあげた方が良かった。
ロシアは安全保障理事国なんだから
なんでロシアは勝手に攻め込んでんだよ。
それこそ国連で問題提起して議題としてあげた方が良かった。
ロシアは安全保障理事国なんだから
なんでロシアは勝手に攻め込んでんだよ。
164: ニッセンレンジャー(東京都) [US]2022/10/01(土) 21:03:33.80ID:96CgcGVy0
>>155
マイダン革命から数日でクリミアを武力で制圧してるのに
話し合いとか何のことだw
その前は親露派政権やぞw
マイダン革命から数日でクリミアを武力で制圧してるのに
話し合いとか何のことだw
その前は親露派政権やぞw
182: なっちゃん(東京都) [CN]2022/10/01(土) 22:38:28.57ID:tFJbPDFM0
>>155
マイダン革命→民主的に選ばれたヤヌコヴィッチ大統領を、親欧米派が強いキエフで武力革命を起こして追放
それからのウクライナ大統領は、親露派の地域を無視して親欧米派が担いでる大統領
ミンスク合意→ドイツとフランスを仲介して合意した国際条約なのに、ゼレンスキーとその前政権が条約を履行せず、あろうことか去年のくれに先制攻撃
こんなんウクライナ支持しろってのが無理だわな
マイダン革命→民主的に選ばれたヤヌコヴィッチ大統領を、親欧米派が強いキエフで武力革命を起こして追放
それからのウクライナ大統領は、親露派の地域を無視して親欧米派が担いでる大統領
ミンスク合意→ドイツとフランスを仲介して合意した国際条約なのに、ゼレンスキーとその前政権が条約を履行せず、あろうことか去年のくれに先制攻撃
こんなんウクライナ支持しろってのが無理だわな
209: りぼんちゃん(東京都) [FR]2022/10/02(日) 07:07:47.69ID:X7pkQxRw0
>>182
開戦せずにその路線で土俵際外交続けりゃ
状況変えられたのになあ
プーチン開戦で全部台無し、ゼレンスキーは鉄血宰相化
プーチン残りの人生期間と天秤に賭けだしたのかな
と
開戦せずにその路線で土俵際外交続けりゃ
状況変えられたのになあ
プーチン開戦で全部台無し、ゼレンスキーは鉄血宰相化
プーチン残りの人生期間と天秤に賭けだしたのかな
と
196: エンゼル(神奈川県) [CN]2022/10/02(日) 00:24:09.43ID:XDXL8Rje0
>>155
キーウに侵攻する根拠が何一つないんだがw
それに追い詰められたって、ウクライナ領内の話なのにロシアは何を追い詰められていたの?
キーウに侵攻する根拠が何一つないんだがw
それに追い詰められたって、ウクライナ領内の話なのにロシアは何を追い詰められていたの?
198: ハッチー(千葉県) [GB]2022/10/02(日) 00:29:42.84ID:+mKWkGCG0
>>196
NATOのプレッシャーって主張は出てるよね
お互い様だったけどここんとこのプレッシャーは高かったね、さて、実際はどうなんでしょ
NATOのプレッシャーって主張は出てるよね
お互い様だったけどここんとこのプレッシャーは高かったね、さて、実際はどうなんでしょ
199: エンゼル(神奈川県) [CN]2022/10/02(日) 00:33:31.40ID:XDXL8Rje0
>>198
NATOのプレッシャーってNATOがロシアに攻撃するとかそういう話でもあったの?
NATOのプレッシャーってNATOがロシアに攻撃するとかそういう話でもあったの?
165: カールおじさん(茨城県) [ニダ]2022/10/01(土) 21:08:31.50ID:sLryPKCL0
大本営発表で連戦連勝ばかり報じられてるけど南部の方かなり厳しいね
実効支配気味になってる
実効支配気味になってる
171: ハービット(山形県) [US]2022/10/01(土) 21:38:58.63ID:/oQKSoK40
陥落したね
親露派ブロガーも伝え始めた
親露派ブロガーも伝え始めた
173: 石ちゃん(東京都) [RU]2022/10/01(土) 21:49:17.56ID:e/E6h8dq0
しかし、スレも伸びなくなったなあ。
185: アイちゃん(奈良県) [US]2022/10/01(土) 22:44:12.69ID:smpOPrA20
こりゃ雪が降り始める10月の末には、南部全域も解放されるな
クリミアだけだろ残っているのは
クリミアだけだろ残っているのは
206: めろんちゃん(愛知県) [AU]2022/10/02(日) 04:37:59.05ID:z2N552dl0
>>185
泥濘期なのでそうもいかない
悪天候でウクライナ軍の空爆も減ってる
どうしても進撃は鈍る
泥濘期なのでそうもいかない
悪天候でウクライナ軍の空爆も減ってる
どうしても進撃は鈍る
213: ガリガリ君(大阪府) [US]2022/10/02(日) 12:01:09.50ID:s2gYO84w0
4ヶ月前スニーカー履きで必死こいて逃げたウクライナ軍が完全装備で戻ってきた
アメリカ様の支援半端ねえな
3 名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-wLxC [60.126.195.181]) sage 2022/10/02(日) 11:47:43.59 ID:Dyew4n5d0
リマンから逃げるウクライナ軍(5月末頃)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1529561261704355846/pu/vid/606×1080/uT3nw57tMaUvlqV0.mp4
リマンに戻ってきたウクライナ軍(10月1日)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1576289967965364224/pu/vid/640×368/S1IZXC0Hh3yGZvCA.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1576331432636604416/pu/vid/960×540/6F3nS8jKGe8BC2I4.mp4
アメリカ様の支援半端ねえな
3 名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-wLxC [60.126.195.181]) sage 2022/10/02(日) 11:47:43.59 ID:Dyew4n5d0
リマンから逃げるウクライナ軍(5月末頃)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1529561261704355846/pu/vid/606×1080/uT3nw57tMaUvlqV0.mp4
リマンに戻ってきたウクライナ軍(10月1日)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1576289967965364224/pu/vid/640×368/S1IZXC0Hh3yGZvCA.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1576331432636604416/pu/vid/960×540/6F3nS8jKGe8BC2I4.mp4
216: めろんちゃん(愛知県) [AU]2022/10/02(日) 12:10:52.02ID:z2N552dl0
>>213
リマンからの撤退動画はなかなか緊迫感あるな
ダワイダワイとか
ウクライナ語ってロシア語に近いなホント
リマンからの撤退動画はなかなか緊迫感あるな
ダワイダワイとか
ウクライナ語ってロシア語に近いなホント
231: ブラッド君(SB-Android) [IN]2022/10/03(月) 06:49:40.61ID:a2dPchtD0
>>213
4ヶ月前のウクライナ軍が命からがらでもしっかりと撤退したから今の反撃に繋がってる
被害を抑える為の戦略的撤退がしっかりできてるのは相当訓練されてる部隊 クリミア侵攻からかなり成長してるよ 凄いよウクライナ軍は
ロシアは死守命令で5000人全滅とか何十年前の戦争してんだよって話
4ヶ月前のウクライナ軍が命からがらでもしっかりと撤退したから今の反撃に繋がってる
被害を抑える為の戦略的撤退がしっかりできてるのは相当訓練されてる部隊 クリミア侵攻からかなり成長してるよ 凄いよウクライナ軍は
ロシアは死守命令で5000人全滅とか何十年前の戦争してんだよって話
233: ウッドくん(埼玉県) [CN]2022/10/03(月) 19:37:15.07ID:RHTS79dZ0
>>231
日露で言うとロシアはノモンハンの頃とかわってないのね
日本もそこからさらに大きな犠牲を払ったら学んだと思いたいね
日露で言うとロシアはノモンハンの頃とかわってないのね
日本もそこからさらに大きな犠牲を払ったら学んだと思いたいね
223: ミルママ(東京都) [FR]2022/10/02(日) 13:04:29.20ID:9AV16AvO0
ロシア側の撤退指示が遅くなったせいで
被害も相当な・・・・
被害も相当な・・・・
224: じゃがたくん(神奈川県) [JP]2022/10/02(日) 13:08:48.55ID:58myUtjx0
>>223
被害はゼロだよ
大本営発表では包囲はまだ完成していなくて撤退に成功したことになってる
帰ってこなかったらただの行方不明
被害はゼロだよ
大本営発表では包囲はまだ完成していなくて撤退に成功したことになってる
帰ってこなかったらただの行方不明