1シャブおじさん(愛媛県) [JP]2022/10/02(日) 12:10:52.63ID:4r9ars+V0
ゼレンスキー大統領 東部でのさらなる領土奪還に強い意欲
ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍は東部の要衝リマンから部隊を撤退させたと発表し、ウクライナ軍が奪還を進めています。ゼレンスキー大統領は「この1週間にウクライナの旗がさらに掲げられるだろう」と述べて、東部でのさらなる領土の奪還に強い意欲を示しました。
ロシア国防省は1日、ロシア軍が支配していたウクライナ東部ドネツク州の要衝リマンについて「包囲される脅威があることからロシア軍は、リマンからより有利な場所へと撤退した」と発表しました。
リマンは、鉄道など交通の重要拠点とされ、ロシア軍はことし5月に掌握した後、ここを足がかりの1つとして、隣接するルハンシク州を含めた東部ドンバス地域への侵攻を続けてきました。
反転攻勢を強めるウクライナ軍はリマンの奪還に向けて包囲を進め、1日には、部隊をリマンの市街地にまで進めたことを明らかにしています。
ゼレンスキー大統領は、1日に公開した動画で「ウクライナの旗はすでにリマンにある。ただ、戦闘はまだ続いている」と述べ、リマンの奪還を進めていることを明らかにしました。
そのうえで「ドンバスではこの1週間にウクライナの旗がさらに掲げられるだろう」と述べて、東部のさらなる領土の奪還に強い意欲を示しました。
一方、ロシアのプーチン大統領は、9月30日にウクライナ東部や南部の4つの州の一方的な併合に踏み切ったばかりですが、東部の要衝を失ったことで、ドンバス地域を完全に掌握するという軍事侵攻の目標がさらに困難になるとみられます。
プーチン大統領に強い忠誠心を示す武闘派の側近のカディロフ氏は1日、ロシア軍のリマンからの撤退を受けてSNSで「基本的な軍の補給物資が不足していたため広大な領土を放棄してしまった」として軍部を痛烈に批判していて、ロシア側の内部で新たな不協和音も生じています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221002/k10013845551000.html

ゼレンスキー大統領 東部でのさらなる領土奪還に強い意欲
ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍は東部の要衝リマンから部隊を撤退させたと発表し、ウクライナ軍が奪還を進めています。ゼレンスキー大統領は「この1週間にウクライナの旗がさらに掲げられるだろう」と述べて、東部でのさらなる領土の奪還に強い意欲を示しました。
ロシア国防省は1日、ロシア軍が支配していたウクライナ東部ドネツク州の要衝リマンについて「包囲される脅威があることからロシア軍は、リマンからより有利な場所へと撤退した」と発表しました。
リマンは、鉄道など交通の重要拠点とされ、ロシア軍はことし5月に掌握した後、ここを足がかりの1つとして、隣接するルハンシク州を含めた東部ドンバス地域への侵攻を続けてきました。
反転攻勢を強めるウクライナ軍はリマンの奪還に向けて包囲を進め、1日には、部隊をリマンの市街地にまで進めたことを明らかにしています。
ゼレンスキー大統領は、1日に公開した動画で「ウクライナの旗はすでにリマンにある。ただ、戦闘はまだ続いている」と述べ、リマンの奪還を進めていることを明らかにしました。
そのうえで「ドンバスではこの1週間にウクライナの旗がさらに掲げられるだろう」と述べて、東部のさらなる領土の奪還に強い意欲を示しました。
一方、ロシアのプーチン大統領は、9月30日にウクライナ東部や南部の4つの州の一方的な併合に踏み切ったばかりですが、東部の要衝を失ったことで、ドンバス地域を完全に掌握するという軍事侵攻の目標がさらに困難になるとみられます。
プーチン大統領に強い忠誠心を示す武闘派の側近のカディロフ氏は1日、ロシア軍のリマンからの撤退を受けてSNSで「基本的な軍の補給物資が不足していたため広大な領土を放棄してしまった」として軍部を痛烈に批判していて、ロシア側の内部で新たな不協和音も生じています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221002/k10013845551000.html
2: あかでんジャー(茸) [CN]2022/10/02(日) 12:12:42.74ID:2iqEFQ+h0
俺も失われて下がり切った国境線を奪還したい
3: ニックン(茸) [ニダ]2022/10/02(日) 12:12:47.73ID:ohbqIMVW0
プーチン怒りの日本空爆
4: コジ坊(東京都) [CN]2022/10/02(日) 12:12:55.70ID:A6fxZ6mi0
ぼくのおちんちんも彼女奪還に邁進します
5: ベイちゃん(東京都) [US]2022/10/02(日) 12:13:00.97ID:21M5/m/60
東部なんかどんだけ領地広げてもリスクしかない
南部こそが利益になるのに
南部こそが利益になるのに
6: にゅーすけ(東京都) [US]2022/10/02(日) 12:13:36.55ID:eYHrjkjg0
現代でこんな陣取りゲームみたいな戦争がまだできるとは思わなんだ
11: ムパくん(東京都) [US]2022/10/02(日) 12:16:11.95ID:65H61sD50
>>6
考えようによっちゃ、’現代’なんてたかだか50年。
ロシアや支那や蒙古みたいなやつらは、
2000年以上、こうやってとったとられたって暮らしてきたんだろうからな。
考えようによっちゃ、’現代’なんてたかだか50年。
ロシアや支那や蒙古みたいなやつらは、
2000年以上、こうやってとったとられたって暮らしてきたんだろうからな。
9: はやはや君(東京都) [JP]2022/10/02(日) 12:14:37.84ID:fnBsajS50
取り返すのはいいが復興の面倒見切れるのか
つーか現時点でなにもしないで放置してないか
つーか現時点でなにもしないで放置してないか
12: MOWくん(茸) [KR]2022/10/02(日) 12:16:41.85ID:aCgMF+5S0
アンチ乙
ロシアにはまだ「2500万人の予備兵」がいるんだぞ
ロシアにはまだ「2500万人の予備兵」がいるんだぞ
13: パレオくん(神奈川県) [US]2022/10/02(日) 12:17:18.87ID:YjskGQMZ0
包囲される恐れがあるから有利な場所に撤退した??
包囲されて全滅したと聞いたが違うのか???
包囲されて全滅したと聞いたが違うのか???
26: タックス君(山梨県) [ニダ]2022/10/02(日) 12:20:36.92ID:8ydVM5Ua0
まあ、ゼレンスキーは民間人を煽って死なせるなよ。
178: たらこキューピー(滋賀県) [TR]2022/10/02(日) 14:07:48.76ID:nY1vn+DY0
>>26
えw大規模に人狩りして戦場に送り込んでるプーカスには一言も無しすっかw
えw大規模に人狩りして戦場に送り込んでるプーカスには一言も無しすっかw
28: バリンボリン(東京都) [GB]2022/10/02(日) 12:21:12.95ID:3hdq2sB70
欧米「ヤッベ強くしすぎた
30: リッキーくん(長野県) [ニダ]2022/10/02(日) 12:21:57.79ID:P4o1INvG0
プーチン「我が領土が侵略を受けている!!」
75: UFOガール ヤキソバニー(東京都) [KR]2022/10/02(日) 12:36:09.10ID:rqvjQOQI0
>>30
宣言してしまったから、防衛義務が生じたな。
これからプーチンの足枷になるぞ。
宣言してしまったから、防衛義務が生じたな。
これからプーチンの足枷になるぞ。
32: とれねこ(神奈川県) [ニダ]2022/10/02(日) 12:23:17.96ID:MYUtaAoy0
ロシアのやる気ない召集兵を吸収して一緒にプーチン倒せばいいのに。
38: なえポックル(大阪府) [CH]2022/10/02(日) 12:25:13.19ID:nfI7vZxE0
>>32
それは優秀なリーダーが必要だな
でも優秀なリーダーが政権取るとまた独裁が始まる
それは優秀なリーダーが必要だな
でも優秀なリーダーが政権取るとまた独裁が始まる
34: Happy Waon(神奈川県) [US]2022/10/02(日) 12:24:05.45ID:47EGqXo10
プーチンは核を使いたくても使えんからな
使った時点でロシアの詰み
使った時点でロシアの詰み
40: じゃがたくん(神奈川県) [JP]2022/10/02(日) 12:25:32.51ID:58myUtjx0
>>34
使おうとした段階で核攻撃能力を叩かれる
その隙をかいくぐって反撃に成功する”可能性もある”からアメリカは積極的にそう動かないだけだからな
そういうギリギリのところで使ってるカード
見せることはできても切ることはできない
使おうとした段階で核攻撃能力を叩かれる
その隙をかいくぐって反撃に成功する”可能性もある”からアメリカは積極的にそう動かないだけだからな
そういうギリギリのところで使ってるカード
見せることはできても切ることはできない
172: そなえちゃん(SB-Android) [GB]2022/10/02(日) 13:47:02.34ID:THVT/CJf0
>>40
使えないのが殆どだしね
固体燃料は寿命で更新出来てないので
使えるかどうかも判らん、更新出来てないし
潜水艦SLBMは100発位はある様だが、使えるかどうか判らん
発射した瞬間に、米が様子見でも、
英が単独でも全力で反撃に出るだろうからね
使えないのが殆どだしね
固体燃料は寿命で更新出来てないので
使えるかどうかも判らん、更新出来てないし
潜水艦SLBMは100発位はある様だが、使えるかどうか判らん
発射した瞬間に、米が様子見でも、
英が単独でも全力で反撃に出るだろうからね
182: アヒ(東京都) [US]2022/10/02(日) 14:24:54.75ID:TpNxaPw00
>>172
何を寝ぼけたこと言ってるんだ?
イギリスなんかサルマト一発で文字通り地上から消え去るぞw
何を寝ぼけたこと言ってるんだ?
イギリスなんかサルマト一発で文字通り地上から消え去るぞw
227: だっこちゃん(千葉県) [IL]2022/10/03(月) 06:01:14.13ID:DSMH2Ukz0
>>40
そもそも使おうとしてない所を攻撃しちゃうと
「他国の兵器を攻撃した」って言われちゃう
「使おうとしてたから無力化しました」を
やっちゃえば後は「使われる可能性が高いので
全て無力化しました」で全部攻撃出来る
ぶっちゃけ、コレだけの事だと思うよ
そもそも使おうとしてない所を攻撃しちゃうと
「他国の兵器を攻撃した」って言われちゃう
「使おうとしてたから無力化しました」を
やっちゃえば後は「使われる可能性が高いので
全て無力化しました」で全部攻撃出来る
ぶっちゃけ、コレだけの事だと思うよ
37: 狐娘ちゃん(ジパング) [CN]2022/10/02(日) 12:24:44.29ID:yhnYB1oW0
いいこと思いついた
ウクライナさんに北方領土まで攻め込ませて領土を奪還するのはどうか
ウクライナさんに北方領土まで攻め込ませて領土を奪還するのはどうか
46: だるまる(東京都) [GB]2022/10/02(日) 12:28:13.29ID:3mQcNR+u0
>>41
そんなこと言ってるやつは一カ国も居ないので問題ない。
それに奪い返すなんて事をする訳が無いじゃない。
ロシア降伏後に平和的進駐だぞ。
そんなこと言ってるやつは一カ国も居ないので問題ない。
それに奪い返すなんて事をする訳が無いじゃない。
ロシア降伏後に平和的進駐だぞ。
45: ブラッド君(茸) [UA]2022/10/02(日) 12:27:48.91ID:/X7nm//d0
ロシアは先日の選挙ノッカンにしてクリミアも返してプーチンの生首差し出したら許されるはず…
(´・ω・`)
(´・ω・`)
59: じゃがたくん(神奈川県) [JP]2022/10/02(日) 12:32:32.04ID:58myUtjx0
>>45
無理無理
クリミアと東部二州を差し出しても収拾がつかなくなってる
巨額の賠償金請求は避けられないし
撤退に伴ったマリウポリやヘルソンで新たな虐殺が発覚したら
新体制の指導者が責任を取らないといけない
だから今の時点では誰もプーチンを殺そうとしない
最低限、負け続けて全ての占領地を失陥して戦争犯罪が一通りオープンになった後だね
無理無理
クリミアと東部二州を差し出しても収拾がつかなくなってる
巨額の賠償金請求は避けられないし
撤退に伴ったマリウポリやヘルソンで新たな虐殺が発覚したら
新体制の指導者が責任を取らないといけない
だから今の時点では誰もプーチンを殺そうとしない
最低限、負け続けて全ての占領地を失陥して戦争犯罪が一通りオープンになった後だね
48: ポケモン(神奈川県) [US]2022/10/02(日) 12:28:43.31ID:2zzKxLSx0
いまどき領土が欲しいとか言い出すロシアの気持ちがサッパリわからん。
あんだけ広いし資源もでるし人口も少ないしで、下手したら世界一豊かな国になれんじゃないか?
わざわざ貧乏になるための縛りゲーでもやってるのか?としか思えない。
あんだけ広いし資源もでるし人口も少ないしで、下手したら世界一豊かな国になれんじゃないか?
わざわざ貧乏になるための縛りゲーでもやってるのか?としか思えない。
61: せんたくやくん(神奈川県) [US]2022/10/02(日) 12:33:02.29ID:y/r9jrB40
>>48
じゃあー竹島も北方領土も放棄するってなるのか?
ならないだろ
ロシアも同じだよ
じゃあー竹島も北方領土も放棄するってなるのか?
ならないだろ
ロシアも同じだよ
68: じゃがたくん(神奈川県) [JP]2022/10/02(日) 12:34:50.09ID:58myUtjx0
>>48
ソ連100周年だったから
それに合わせてソ連の最大版図を再現しましたって宣言して
それをレガシーにするつもりだった
つまりウクライナ→モルドバ→ジョージア→アゼルバイジャンと
軍事的、外交的に切り取るつもりで
そのファーストステップでずっこけた
ソ連100周年だったから
それに合わせてソ連の最大版図を再現しましたって宣言して
それをレガシーにするつもりだった
つまりウクライナ→モルドバ→ジョージア→アゼルバイジャンと
軍事的、外交的に切り取るつもりで
そのファーストステップでずっこけた
91: マックス犬(東京都) [DE]2022/10/02(日) 12:44:23.18ID:MdmYzNlG0
>>68
アゼルバイジャンもジョージアもウクライナも
完全に建国精神が根づいちゃったから、
その点ではいい仕事をしたなプー
アゼルバイジャンもジョージアもウクライナも
完全に建国精神が根づいちゃったから、
その点ではいい仕事をしたなプー
52: マツタロウ(ジパング) [VN]2022/10/02(日) 12:29:50.95ID:s1YmzRHC0
野心隠さねーなw
58: トウシバ犬(ジパング) [IT]2022/10/02(日) 12:32:24.51ID:rb1CeF5+0
>>52
取られたもん取り返すだけなのに野心でも何でもないやん
野心言うならロシア領土まで取らんと
取られたもん取り返すだけなのに野心でも何でもないやん
野心言うならロシア領土まで取らんと
55: 77.ハチ君(茸) [US]2022/10/02(日) 12:31:06.25ID:xs8qEkfq0
俺がウクライナ兵だったらもうやめようってなって逃げてる
67: モバにゃぁ?(茸) [GB]2022/10/02(日) 12:34:47.09ID:wfgihNIf0
国名がロシアからウクライナに変わるな
74: じゃがたくん(神奈川県) [JP]2022/10/02(日) 12:36:02.48ID:58myUtjx0
>>67
ソ連の代表国家がウクライナに変わる可能性はあるね
ロシアは残るよ
モスクワが首都に残るかどうかはわからんけど
ソ連の代表国家がウクライナに変わる可能性はあるね
ロシアは残るよ
モスクワが首都に残るかどうかはわからんけど
72: 暴君ベビネロ(ジパング) [ニダ]2022/10/02(日) 12:35:37.09ID:Zf6z9f3s0
壺も倉刂価も力ル卜は、政治に近付けるなよ🤤
<img width="400px" src="
” target=”_blank”>https://i.imgur.com/bEiuMz5.jpg
<img width="400px" src="

” target=”_blank”>https://i.imgur.com/bEiuMz5.jpg
81: ハミュー(やわらか銀行) [NZ]2022/10/02(日) 12:39:39.92ID:wsCh0hA10
でもアメリカが南朝鮮の兵器買ってウクライナにやってるらしいから法則発動すればどう転ぶか分からないぞ
97: たねまる(やわらか銀行) [NO]2022/10/02(日) 12:48:08.60ID:CvRFcQ8B0
親露派壺ウヨの断末魔が心地良い
105: モッくん(愛知県) [GB]2022/10/02(日) 12:49:45.46ID:X9MSB90w0
>>97
パヨクは自分の汚さをネトウヨになすり付けるなよw
親ロシアにして反ワクチンはパヨク
パヨクは自分の汚さをネトウヨになすり付けるなよw
親ロシアにして反ワクチンはパヨク
184: セーフティー(ジパング) [US]2022/10/02(日) 14:25:40.69ID:RiDOytMI0
>>105
反ワクなのはパヨクだけど日本はロシアより中国を警戒すべきとかいってウクライナには関わるべきじゃないと主張してたのは壺ウヨ
反ワクなのはパヨクだけど日本はロシアより中国を警戒すべきとかいってウクライナには関わるべきじゃないと主張してたのは壺ウヨ
99: ミミちゃん(東京都) [DE]2022/10/02(日) 12:48:17.72ID:VQWwFnCu0
アメリカがもしロシアが核打とうとした時、先制攻撃して核を破壊したとして
核が基地で爆発したら、その基地には他にも複数の核が保管されてたりして
誘爆とかしたりしたら、どんだけデカい被害が起こるのだろう?
地球が割れたりとかは無いよな?
核が基地で爆発したら、その基地には他にも複数の核が保管されてたりして
誘爆とかしたりしたら、どんだけデカい被害が起こるのだろう?
地球が割れたりとかは無いよな?
233: 愛ちゃん(SB-iPhone) [US]2022/10/03(月) 09:05:07.76ID:OZKekcug0
>>99
核ミサイル撃ち落としても、それ事態では爆縮は起きない。
爆縮のプロセスはかなり繊細なので、飛行中の弾頭を撃ち落としてもいいが、
格納中のミサイルを物理的に破壊した方が安心安全。
核ミサイル撃ち落としても、それ事態では爆縮は起きない。
爆縮のプロセスはかなり繊細なので、飛行中の弾頭を撃ち落としてもいいが、
格納中のミサイルを物理的に破壊した方が安心安全。
100: コジ坊(栃木県) [BR]2022/10/02(日) 12:48:21.07ID:XrI+BNJH0
なんかウクライナの奪還ばっか
取り上げてるけどロシアに占領されてるとこの方が多いんでしょ?
取り上げてるけどロシアに占領されてるとこの方が多いんでしょ?
103: エコてつくん(佐賀県) [US]2022/10/02(日) 12:48:50.58ID:98qStmaS0
バイデンとゼレンスキーが癌としか思えない
プーチンが併合すると言ってんだからそれでみんな平和じゃん
なんで抵抗するんだよ、武器を売りたいだけだろ!
プーチンが併合すると言ってんだからそれでみんな平和じゃん
なんで抵抗するんだよ、武器を売りたいだけだろ!
104: ホスピー(茸) [US]2022/10/02(日) 12:49:23.97ID:d3OMRCNF0
もし、勝ったら、金のないロシアの領土割譲で国が広くなりそうだしな。
107: ホスピー(茸) [US]2022/10/02(日) 12:50:28.07ID:d3OMRCNF0
>>104
サハリンスク辺りは交渉で出てきそうだし、ウクライナに割譲交渉してもらって日本に売ってもらおう。
サハリンスク辺りは交渉で出てきそうだし、ウクライナに割譲交渉してもらって日本に売ってもらおう。
110: ミルママ(東京都) [FR]2022/10/02(日) 12:50:59.41ID:9AV16AvO0
リマンってロシア側の輸送路の要でしょ。
これ,終わってない?
これ,終わってない?
114: モッくん(愛知県) [GB]2022/10/02(日) 12:52:45.57ID:X9MSB90w0
>>110
そもそも物流を鉄道に依存しているロシアは、貨車用のベアリング不足で
万を超えるオーダーで貨車が不具合を起こしていて、輸送に
支障を来しているのであったw
そもそも物流を鉄道に依存しているロシアは、貨車用のベアリング不足で
万を超えるオーダーで貨車が不具合を起こしていて、輸送に
支障を来しているのであったw
117: ミミちゃん(東京都) [DE]2022/10/02(日) 12:54:16.04ID:VQWwFnCu0
今どき占領なんてしようとするからこうなるんだよ
ミサイル打ちまくって、更地にして現地人居なくなってから、新しい人を入植させれば簡単なのに
ミサイル打ちまくって、更地にして現地人居なくなってから、新しい人を入植させれば簡単なのに
122: モッくん(愛知県) [GB]2022/10/02(日) 12:57:34.26ID:X9MSB90w0
>>117
それやっても瓦礫の山に扮したゲリラが大量発生して成功しないのはイラク戦争で証明済だからなぁ
ウクライナの反抗を抑え込めるだけのロシア軍兵力を駐留させる費用がウクライナから得る利益を上回る そしてウクライナを支配している限り経済制裁も解除されない
それやっても瓦礫の山に扮したゲリラが大量発生して成功しないのはイラク戦争で証明済だからなぁ
ウクライナの反抗を抑え込めるだけのロシア軍兵力を駐留させる費用がウクライナから得る利益を上回る そしてウクライナを支配している限り経済制裁も解除されない
129: しまクリーズ(茸) [RU]2022/10/02(日) 13:01:37.00ID:kSG8wKsn0
厳冬期が来る前にどれだけの領土を取り戻せるか
131: ほっしー(茸) [PH]2022/10/02(日) 13:03:24.55ID:UPtkCTgp0
>>129
ウクライナは冬装備準備できてるからむしろ冬のほうがチャンス
ロシア兵は無惨に凍死
ウクライナは冬装備準備できてるからむしろ冬のほうがチャンス
ロシア兵は無惨に凍死
135: ニッパー(大阪府) [GB]2022/10/02(日) 13:06:56.71ID:R6DboCkH0
これどうなったら終わるの
143: MiMi-ON(東京都) [US]2022/10/02(日) 13:11:37.30ID:dYwYZAMW0
国民に殺し合いさせて楽しそうなゼレンスキーは完全に悪魔主義だな…
146: しんちゃん(埼玉県) [US]2022/10/02(日) 13:14:24.81ID:18T5ykmf0
有利な戦況はそのまま交渉を有利に進めるのに直結するし。
147: ナルナちゃん(東京都) [RO]2022/10/02(日) 13:15:59.05ID:gB+SKwK70
>>146
自力で奪還できそうだし
もうプーチンの間は交渉しないって宣言してるけどな
新大統領とならやるってさ
自力で奪還できそうだし
もうプーチンの間は交渉しないって宣言してるけどな
新大統領とならやるってさ
167: みらいちゃん(神奈川県) [US]2022/10/02(日) 13:38:16.78ID:hK4pzx+v0
>>150
合意した人道回廊に砲撃するわ地雷敷設するわ
ウクライナ国民拉致してロシアに連れ去るわ、ウクライナ住民虐殺するわ
本当にやりたい放題だな。
ロシアはきっちり敗戦後に叩き落として武装解除の上核兵器も全廃棄、そして全ての戦争犯罪を明らかにしろ
合意した人道回廊に砲撃するわ地雷敷設するわ
ウクライナ国民拉致してロシアに連れ去るわ、ウクライナ住民虐殺するわ
本当にやりたい放題だな。
ロシアはきっちり敗戦後に叩き落として武装解除の上核兵器も全廃棄、そして全ての戦争犯罪を明らかにしろ
149: ダイオーちゃん(福岡県) [US]2022/10/02(日) 13:17:28.25ID:dEpUp3hD0
ゼレだけをピンポイントでヤれば解決しそう、ネオナチ連中は空中から何かを散布して大人しくさせる
155: ココロンちゃん(東京都) [US]2022/10/02(日) 13:21:21.10ID:ZpcTbpGW0
>>149
初戦でそれやろうとスペツナズ送り込んだけど
米英に情報ダダ漏れでSASに返り討ちされた
初戦でそれやろうとスペツナズ送り込んだけど
米英に情報ダダ漏れでSASに返り討ちされた
166: ナルナちゃん(東京都) [RO]2022/10/02(日) 13:35:32.97ID:gB+SKwK70
>>149
初戦ならその手が使えたけど
もう既に団結して侵略者と戦ったウクライナ人ってアイデンティティーが確立してるから無理
これは戦後も長く根付いていくことになる
初戦ならその手が使えたけど
もう既に団結して侵略者と戦ったウクライナ人ってアイデンティティーが確立してるから無理
これは戦後も長く根付いていくことになる
154: ポンきち(茸) [US]2022/10/02(日) 13:20:47.20ID:66dgSrd00
終わった後の金くれ金くれに対応できるのか
157: 77.ハチ君(茸) [US]2022/10/02(日) 13:23:02.05ID:xs8qEkfq0
>>154
武器の支援もそうだけどお金もかなり貰ってるのにひと月前くらいに足りないみたいな事言ってたよね?使い道気になるよな
武器の支援もそうだけどお金もかなり貰ってるのにひと月前くらいに足りないみたいな事言ってたよね?使い道気になるよな
189: メガネ福助(埼玉県) [JP]2022/10/02(日) 14:36:22.66ID:G90gjnvy0
>>157
ウクライナのGDPのメインは東部南部でロシアに占領されてるから収入が激減してる
資金援助は人道支援以外に給料の支払いにも当ててたりする
ウクライナのGDPのメインは東部南部でロシアに占領されてるから収入が激減してる
資金援助は人道支援以外に給料の支払いにも当ててたりする
170: サン太(SB-Android) [US]2022/10/02(日) 13:43:07.42ID:Ak5k+5q20
徴兵されたロシア軍隊はクズで使い物に成らないらしい。
176: もー子(東京都) [US]2022/10/02(日) 14:00:00.24ID:8FhQM6oG0
>>170
んなもん訓練期間0日で前線に連れてこられて督戦隊に後ろから追われて突撃させられたら
どんな好青年でもクズ化するわ
んなもん訓練期間0日で前線に連れてこられて督戦隊に後ろから追われて突撃させられたら
どんな好青年でもクズ化するわ
174: はずれ(富山県) [ヌコ]2022/10/02(日) 13:58:13.10ID:FojkeJq40
なんか裏で取り引きしてないか 都合よく取ったり取られたり 死ぬのは子供達 セックスし放題ウクライナ人口増加狙いゼレ
203: きょろたん(東京都) [IT]2022/10/02(日) 16:18:41.21ID:D4OcGpkF0
>>174
エア併合とエアNATOで両方とも動けなくなっただけなんじゃ
得したのは中国だけ
ちょうど世界の反中アイドルも消えてるしね
エア併合とエアNATOで両方とも動けなくなっただけなんじゃ
得したのは中国だけ
ちょうど世界の反中アイドルも消えてるしね
177: OPEN小將(東京都) [RU]2022/10/02(日) 14:03:27.33ID:3bJPXTgq0
そろそろ正規軍出さんとまずいんじゃ?プーチンよ。
186: MiMi-ON(東京都) [US]2022/10/02(日) 14:30:32.48ID:dYwYZAMW0
日本国民はもうゼレンスキーも支持してないけどね
停戦出来るチャンス潰して国民を殺してるゼレンスキーは到底容認出来ない
停戦出来るチャンス潰して国民を殺してるゼレンスキーは到底容認出来ない
187: ナルナちゃん(東京都) [RO]2022/10/02(日) 14:32:15.15ID:gB+SKwK70
>>186
これは撤退じゃなくてウクライナ軍を包囲する為に誘い込んでるだけ
プーチンの深慮遠謀!って設定はあきらめたの?
これは撤退じゃなくてウクライナ軍を包囲する為に誘い込んでるだけ
プーチンの深慮遠謀!って設定はあきらめたの?
199: はずれ(富山県) [ヌコ]2022/10/02(日) 15:14:58.15ID:FojkeJq40
>>186
いや勝てるかもってなったら手の平クルックルコウモリジャパニーズですからね キシダの間は継戦 スガになったら停戦後ロシアと駆けるかも
いや勝てるかもってなったら手の平クルックルコウモリジャパニーズですからね キシダの間は継戦 スガになったら停戦後ロシアと駆けるかも
229: Happy Waon(東京都) [US]2022/10/03(月) 06:42:32.47ID:w3EQoWS10
>>186
プーチンは
露ファーストを拗らせた侵略者
ゼレンスキーは
グローバリストが作ったピエロ
プーチンは
露ファーストを拗らせた侵略者
ゼレンスキーは
グローバリストが作ったピエロ
192: 一平くん(大阪府) [MX]2022/10/02(日) 14:44:29.19ID:e+KwuYhg0
しかしゼレンスキーはあれだけタダで兵器を供与され続けているのに
いまだにロシアを滅ぼせないのが格好悪いな
ウクライナと共闘せずひたすら兵器供与ぐらいしかしてこなかった
EUとアメ公どもは、精神的においつめたプーチンに核使用の決意を表明された途端
面白いぐらい大慌てで今後確実に訪れる終末へのカウントダウンに怯えているとか
ほんと情けない国々だな
いまだにロシアを滅ぼせないのが格好悪いな
ウクライナと共闘せずひたすら兵器供与ぐらいしかしてこなかった
EUとアメ公どもは、精神的においつめたプーチンに核使用の決意を表明された途端
面白いぐらい大慌てで今後確実に訪れる終末へのカウントダウンに怯えているとか
ほんと情けない国々だな
204: こぶた(SB-Android) [ニダ]2022/10/02(日) 16:20:17.36ID:wGMW3Npm0
>>192
そこまでの兵器は提供されてないが、お前がやったらロシア倒せるの?
そこまでの兵器は提供されてないが、お前がやったらロシア倒せるの?
226: ホッピー(光) [CN]2022/10/03(月) 05:59:32.84ID:i45lFzmh0
>>192進駐されてるかぎりロシア人を殺し続けることができるからな、領土奪い返したら自由主義陣営からの援助も終わってしまう。
201: 一平くん(大阪府) [MX]2022/10/02(日) 15:30:30.32ID:e+KwuYhg0
そもそも核兵器は着弾した地域だけが被害をうける兵器でも無いしな
東電のメルトダウン事故を思い出せばその理由がよくわかるだろう。
東電のメルトダウン事故を思い出せばその理由がよくわかるだろう。
209: パスカル(神奈川県) [ヌコ]2022/10/02(日) 20:25:21.68ID:TZ6m8+HW0
ロシアの内部分裂がいい感じで進んでる
このまま内部崩壊するまでは頑張れ
このまま内部崩壊するまでは頑張れ
213: しんた(東京都) [US]2022/10/02(日) 20:42:23.76ID:rNAWPaRw0
負けそうだから住民投票捏造して併合してロシア領土にしたわけか
215: トラッピー(ジパング) [GB]2022/10/02(日) 21:23:07.44ID:dhcK3cY70
クリミアにいるロシア人が逃げ始めてるんじゃ
219: ばら子ちゃん(茸) [CN]2022/10/02(日) 23:49:56.09ID:U+28NpYN0
>>215
逃げ出すなら大いに結構
その為ならクリミア大橋を残しておく価値は充分にある
逃げ出すなら大いに結構
その為ならクリミア大橋を残しておく価値は充分にある
228: Happy Waon(東京都) [US]2022/10/03(月) 06:40:11.10ID:w3EQoWS10
露の軍事的な大敗は決定したでしょ
核を使っても覆らない
核を使っても覆らない
230: だっこちゃん(千葉県) [IL]2022/10/03(月) 06:50:26.01ID:DSMH2Ukz0
>>228
そもそも最初からその程度の力なんだけど誤解してる人が多い
脅しに使う国なんかが出てきた今、核を脅しに使っても
意味がないって実績を見せつけた方が良い
そもそも最初からその程度の力なんだけど誤解してる人が多い
脅しに使う国なんかが出てきた今、核を脅しに使っても
意味がないって実績を見せつけた方が良い