1メシル酸ネルフィナビル(北海道) [EU]2022/09/28(水) 14:38:21.28ID:FsRpGDk70
東京
畜産業ほか神明畜産(株)ほか2社
〜「神明牧場」で知られる国内大手の豚・牛畜産グループ〜
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20220912_01.html

東京
畜産業ほか神明畜産(株)ほか2社
〜「神明牧場」で知られる国内大手の豚・牛畜産グループ〜
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20220912_01.html
2: メシル酸ネルフィナビル(北海道) [EU]2022/09/28(水) 14:38:30.87ID:FsRpGDk70?PLT(12015)
神明畜産(株)と、関連の(株)肉の神明、共栄畜産(有)は9月9日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、監督命令を受けた。申請代理人は中西敏彰弁護士(北浜法律事務所・外国法共同事業)。監督委員には進士肇弁護士(篠崎・進士法律事務所)が選任された。
負債は、神明畜産が債権者181名に対して294億5600万円、肉の神明が債権者107名に対して208億400万円、共栄畜産が債権者58名に対して72億900万円で、3社合計574億6900万円。
畜産業としては(株)安愚楽牧場に次ぐ、過去2番目の大型倒産。

神明畜産(株)と、関連の(株)肉の神明、共栄畜産(有)は9月9日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、監督命令を受けた。申請代理人は中西敏彰弁護士(北浜法律事務所・外国法共同事業)。監督委員には進士肇弁護士(篠崎・進士法律事務所)が選任された。
負債は、神明畜産が債権者181名に対して294億5600万円、肉の神明が債権者107名に対して208億400万円、共栄畜産が債権者58名に対して72億900万円で、3社合計574億6900万円。
畜産業としては(株)安愚楽牧場に次ぐ、過去2番目の大型倒産。
120: アシクロビル(東京都) [FR]2022/09/28(水) 15:48:09.40ID:KQ7Z+oZz0
>>2
>畜産業としては(株)安愚楽牧場に次ぐ、過去2番目の大型倒産。
安愚楽牧場はまたちょっと違うからなあw
>畜産業としては(株)安愚楽牧場に次ぐ、過去2番目の大型倒産。
安愚楽牧場はまたちょっと違うからなあw
3: メシル酸ネルフィナビル(北海道) [EU]2022/09/28(水) 14:38:50.40ID:FsRpGDk70?PLT(12015)
神明畜産は国内大手の豚・牛畜産業者。「神明牧場」として展開し、豚や牛などの畜産から加工、販売まで手掛けていた。複数のグループ企業を有し、栃木県那須烏山市の生産事業本部、北海道の釧白食肉コンビナートなど、北海道、東北、関東、中国、九州で牧場やファームを運営していた。
飼育数日本一を目指して事業を拡大させ、1997年3月期に売上高218億2700万円と初の売上高200億円超えを達成。しかし、2000年代初頭のBSE(牛海綿状脳症)問題による業界全体の低迷で、2002年3月期は売上高136億2400万円まで落ち込んだ。
その後、養豚場の設備拡大を進め、2018年3月期には売上高249億5100万円をあげたが、相場の下落などで採算は低迷。また、コロナ禍による外食産業の不振の影響を受けるなど、事業環境が悪化していた。
こうしたなか、飼料の高騰などで資金負担が増していたほか、関係者によると2022年7月、那須烏山市の養豚場で豚熱が発生。殺処分を余儀なくされたことなどから資金状況が悪化し、今回の措置となった。
肉の神明は販売会社として、豚や牛などの食肉を販売していた。大手食品会社やスーパー、飲食店などを販路に持ち、1997年3月期には売上高312億1200万円をあげていた。しかし、神明畜産と同様にグループ全体の経営が悪化するなか、連鎖した。
共栄畜産は牛の飼育・出荷を担っていたが連鎖した。

神明畜産は国内大手の豚・牛畜産業者。「神明牧場」として展開し、豚や牛などの畜産から加工、販売まで手掛けていた。複数のグループ企業を有し、栃木県那須烏山市の生産事業本部、北海道の釧白食肉コンビナートなど、北海道、東北、関東、中国、九州で牧場やファームを運営していた。
飼育数日本一を目指して事業を拡大させ、1997年3月期に売上高218億2700万円と初の売上高200億円超えを達成。しかし、2000年代初頭のBSE(牛海綿状脳症)問題による業界全体の低迷で、2002年3月期は売上高136億2400万円まで落ち込んだ。
その後、養豚場の設備拡大を進め、2018年3月期には売上高249億5100万円をあげたが、相場の下落などで採算は低迷。また、コロナ禍による外食産業の不振の影響を受けるなど、事業環境が悪化していた。
こうしたなか、飼料の高騰などで資金負担が増していたほか、関係者によると2022年7月、那須烏山市の養豚場で豚熱が発生。殺処分を余儀なくされたことなどから資金状況が悪化し、今回の措置となった。
肉の神明は販売会社として、豚や牛などの食肉を販売していた。大手食品会社やスーパー、飲食店などを販路に持ち、1997年3月期には売上高312億1200万円をあげていた。しかし、神明畜産と同様にグループ全体の経営が悪化するなか、連鎖した。
共栄畜産は牛の飼育・出荷を担っていたが連鎖した。
5: アメナメビル(千葉県) [SE]2022/09/28(水) 14:39:45.02ID:SscaLEsu0
にいにいの豚屋じゃないのか
9: テノホビル(宮城県) [AU]2022/09/28(水) 14:40:24.66ID:wG1IR0xa0
北米大陸の生産国に価格と規模では何しても対抗出来ねえンだよな
43: ペラミビル(東京都) [HU]2022/09/28(水) 14:49:06.41ID:GYW1ZmAH0
>>9
どうやって非関税障壁を作り、相手国にのますかってのが現代貿易国家の生きる道
では畜産はアメリカに任せ、我が国は半導体等に特化しましょう
なんてのはマクロ経済習いたてのガキの発想でしかない
離農も、離郷も、できない人間は一定数いる、それを完全に見捨てる(≒生保で全員養う)事は不可能
どうやって非関税障壁を作り、相手国にのますかってのが現代貿易国家の生きる道
では畜産はアメリカに任せ、我が国は半導体等に特化しましょう
なんてのはマクロ経済習いたてのガキの発想でしかない
離農も、離郷も、できない人間は一定数いる、それを完全に見捨てる(≒生保で全員養う)事は不可能
114: アデホビル(埼玉県) [US]2022/09/28(水) 15:42:21.42ID:j8wogQZH0
>>43
机上の空論というか偏差値だけ高いバカって感じだな
畜産が得意な人も勿論いるだろうけど、そもそも半導体じゃ腹は膨れない
問題にもなりやすいだろうけど、畜産に限らず食糧生産はある程度保護するべきだと思う
机上の空論というか偏差値だけ高いバカって感じだな
畜産が得意な人も勿論いるだろうけど、そもそも半導体じゃ腹は膨れない
問題にもなりやすいだろうけど、畜産に限らず食糧生産はある程度保護するべきだと思う
183: パリビズマブ(SB-Android) [US]2022/09/28(水) 19:15:00.77ID:4dfidiVJ0
>>9
日本は北米から飼料輸入してるからな
船便で運んで港湾施設に保管してその管理の従事者の手当や高速道路を運んで来る運ちゃんの手当も全部育成代に乗ってくる
1頭が肉牛になるまでに10トン近くの餌が必要でそれのほとんどを北米に頼ってるのや
日本は北米から飼料輸入してるからな
船便で運んで港湾施設に保管してその管理の従事者の手当や高速道路を運んで来る運ちゃんの手当も全部育成代に乗ってくる
1頭が肉牛になるまでに10トン近くの餌が必要でそれのほとんどを北米に頼ってるのや
13: メシル酸ネルフィナビル(茸) [CN]2022/09/28(水) 14:41:34.41ID:oOplS93R0
飼料も自社生産すればよかったのにね
14: アデホビル(光) [US]2022/09/28(水) 14:41:59.24ID:vzss6PCA0
円安になるのがもう少し早ければなぁ
これから輸入肉が高騰、和牛が激安で売れまくるという時に
これから輸入肉が高騰、和牛が激安で売れまくるという時に
71: パリビズマブ(愛知県) [CN]2022/09/28(水) 14:58:23.51ID:Bjfo9Fi10
>>14
生産コスト爆上がりなのに何言ってるの
飼料代が大変なんだけど…
資材に燃料費
生産コスト爆上がりなのに何言ってるの
飼料代が大変なんだけど…
資材に燃料費
15: エファビレンツ(茸) [ニダ]2022/09/28(水) 14:42:17.09ID:5DGJPkIm0
コロナ前もコロナ後も
人間の食べる量は変わっていないのに不思議だね
人間の食べる量は変わっていないのに不思議だね
16: ラミブジン(千葉県) [CN]2022/09/28(水) 14:42:29.28ID:VF55ESMD0
日本人は数年後
北朝鮮みたく肉が食えない国民となる
悲しいでこれ
良い事はデブがいなくなることくらいや
北朝鮮みたく肉が食えない国民となる
悲しいでこれ
良い事はデブがいなくなることくらいや
19: エンテカビル(和歌山県) [ニダ]2022/09/28(水) 14:43:29.72ID:8+JCBBAV0
今まではどれだけフードロスしてたんだ
104: テノホビル(兵庫県) [CA]2022/09/28(水) 15:31:33.25ID:nnjayITR0
>>19
恵方巻き商法とか見てても廃棄前提で小売りに売り付けて
消費者に売ることが目的ではなくなっているもんな
恵方巻き商法とか見てても廃棄前提で小売りに売り付けて
消費者に売ることが目的ではなくなっているもんな
22: ラルテグラビルカリウム(愛媛県) [ニダ]2022/09/28(水) 14:44:19.12ID:MDhRDCUj0
個人経営のちっさな業者のが一生懸命働くからな
34: ポドフィロトキシン(茸) [US]2022/09/28(水) 14:47:14.14ID:DpMcOJfz0
>>22
あいつがきちんと確認しているから
大丈夫と相互に思うのがなくなるのかな。
あいつがきちんと確認しているから
大丈夫と相互に思うのがなくなるのかな。
27: アシクロビル(岐阜県) [GB]2022/09/28(水) 14:46:20.37ID:2dt1xKH80
幾ら潰れたって雨後の筍で生えてくる様な
飲食店に毎日6万、月180万円も配る金があるなら
もっと支援して良い業種も一杯有ったのにね
飲食店に毎日6万、月180万円も配る金があるなら
もっと支援して良い業種も一杯有ったのにね
42: リトナビル(東京都) [US]2022/09/28(水) 14:49:00.46ID:UR0ySs/k0
>>27
あれはコロナを拡散させてるのが飲食店という専門家会議だかの指摘があり
それを根拠に飲食店は自粛せーやとなり
自粛強制するなら保証せーやとなっただけやからな
専門家会議が飲食店を槍玉にあげたのが原因や
あれはコロナを拡散させてるのが飲食店という専門家会議だかの指摘があり
それを根拠に飲食店は自粛せーやとなり
自粛強制するなら保証せーやとなっただけやからな
専門家会議が飲食店を槍玉にあげたのが原因や
28: ソリブジン(ジパング) [CN]2022/09/28(水) 14:46:39.20ID:VPI93DpM0
肉が流通しなくなるのけ?
36: ファビピラビル(青森県) [FR]2022/09/28(水) 14:47:42.99ID:4NwiWMCw0
神明の名前入ったトラック見たことあるわ
44: エトラビリン(東京都) [ニダ]2022/09/28(水) 14:49:19.44ID:ViP/f+zv0
スーパーの廃棄された肉は回収されて何に使っているのかな?
49: ダサブビル(愛知県) [AT]2022/09/28(水) 14:50:38.37ID:28SitT290
円安になったのに国内企業が潰れていくの草
66: リトナビル(東京都) [US]2022/09/28(水) 14:56:12.77ID:UR0ySs/k0
>>59
つい最近までデフレからの悪性インフレ
国内産業は大打撃やな
にも関わらず岸田は注視しか出来ませんでした
つい最近までデフレからの悪性インフレ
国内産業は大打撃やな
にも関わらず岸田は注視しか出来ませんでした
126: エムトリシタビン(ジパング) [ニダ]2022/09/28(水) 15:53:52.43ID:tKrZU66q0
>>49
そんなの最初からわかってること
今まで気づかねえとか
引きこもってろ
そんなの最初からわかってること
今まで気づかねえとか
引きこもってろ
54: アメナメビル(島根県) [IL]2022/09/28(水) 14:51:42.08ID:Usdv3Cpb0
これがコロナ茶番の目的よ
全ての産業をぶっ壊す為に、コロナ自粛を未だに続けてる
全ての産業をぶっ壊す為に、コロナ自粛を未だに続けてる
80: リバビリン(大阪府) [GB]2022/09/28(水) 15:02:54.17ID:jf8HH9Wz0
ずっと自炊してるからわかるが国産豚は段々高くなってるな
前は豚バラなんて安売りで100g100円きってたが、今は安くなっても160円~180円はする
前は豚バラなんて安売りで100g100円きってたが、今は安くなっても160円~180円はする
94: インターフェロンα(東京都) [NL]2022/09/28(水) 15:17:09.02ID:FoTv4ypw0
>>80
それでも手間暇から考えたら糞安いよ畜産業者はやってられないっなってるからどんどんやめていってるんだろうね
それでも手間暇から考えたら糞安いよ畜産業者はやってられないっなってるからどんどんやめていってるんだろうね
87: エムトリシタビン(栃木県) [CN]2022/09/28(水) 15:11:09.19ID:X+Eur76+0
豚熱が原因
コロナ、円安関係ない
コロナ、円安関係ない
92: アメナメビル(島根県) [IL]2022/09/28(水) 15:16:03.29ID:Usdv3Cpb0
>>87
そういえば豚コレラの病名を豚熱に改めてたな
んで家畜にワクチン打ちまくってる
ヨーロッパでは同じくワクチン打った家畜が、大量に死にまくって大問題になってる
そういえば豚コレラの病名を豚熱に改めてたな
んで家畜にワクチン打ちまくってる
ヨーロッパでは同じくワクチン打った家畜が、大量に死にまくって大問題になってる
90: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [LK]2022/09/28(水) 15:13:14.94ID:nJrumw2y0
国産は豚肉すら高くて食えない時代に突入か…
96: ダサブビル(SB-Android) [US]2022/09/28(水) 15:18:50.34ID:FmJxiyx40
外食の需要が減ればその分スーパーのほうが増えるんじゃないの?
トントンまでは行かないにしても
トントンまでは行かないにしても
97: ダルナビルエタノール(ジパング) [US]2022/09/28(水) 15:19:23.81ID:Ls6XyZbN0
安愚楽牧場
アングラ牧場?
アングラ牧場?
102: リトナビル(茸) [US]2022/09/28(水) 15:28:09.42ID:8CC2doxC0
マジでお肉高くなったよな…
お魚も高いし
来月も殆んどの品物が
値上がりするんだよな…
お魚も高いし
来月も殆んどの品物が
値上がりするんだよな…
132: ポドフィロトキシン(東京都) [US]2022/09/28(水) 15:58:16.23ID:0bUaaFBw0
税金使ってコロナばら撒く飲み屋だけ保護して主食を支える業界が潰れるなんて笑えないわ
176: レムデシビル(大阪府) [GB]2022/09/28(水) 18:01:20.45ID:qei6rNTf0
>>132
飲み屋の補助は、不公平なデタラメだったし、その店が仕入れる酒屋や食材関連の企業を補助しない…
政府は、本当にこの国潰すつもりなんやろな。
政治がアホ過ぎ
飲み屋の補助は、不公平なデタラメだったし、その店が仕入れる酒屋や食材関連の企業を補助しない…
政府は、本当にこの国潰すつもりなんやろな。
政治がアホ過ぎ
135: レムデシビル(神奈川県) [CN]2022/09/28(水) 16:06:34.66ID:71QeEq790
安倍が悪い
145: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]2022/09/28(水) 16:20:59.89ID:c99GOc770
>>135
割とまじで日米貿易協定を結んでアメリカ製品の関税を撤廃した安倍晋三のせいだけどな
オートミールブームとか胡散くさいのやってただろ?アメリカでは家畜のエサなのにな
割とまじで日米貿易協定を結んでアメリカ製品の関税を撤廃した安倍晋三のせいだけどな
オートミールブームとか胡散くさいのやってただろ?アメリカでは家畜のエサなのにな
137: ビクテグラビルナトリウム(宮城県) [DE]2022/09/28(水) 16:11:30.73ID:rLwfNM6B0
棄てる前提で売ってればw
そりゃ廃棄量の削減されれば売る量にも直結だしな。
SDGsとか言ってる場合じゃねーよなw
そりゃ廃棄量の削減されれば売る量にも直結だしな。
SDGsとか言ってる場合じゃねーよなw
142: リトナビル(光) [US]2022/09/28(水) 16:19:14.12ID:HcR+PARg0
>>137
世の中これだけ無駄だらけ、
外食チェーン、コンビニだらけで
食料不足だ、SDGsとはなあ
どれだけ廃棄してるんだ?
世の中これだけ無駄だらけ、
外食チェーン、コンビニだらけで
食料不足だ、SDGsとはなあ
どれだけ廃棄してるんだ?
139: アデホビル(埼玉県) [VE]2022/09/28(水) 16:14:32.30ID:cKs9XZHs0
勿体ねええええ
146: ダクラタスビル(北海道) [ニダ]2022/09/28(水) 16:23:00.55ID:cyMq9mbS0
少し前に鶏卵の会社も倒産の危機があったな
154: アマンタジン(ジパング) [US]2022/09/28(水) 16:47:55.93ID:AnpGPOsT0
>>151
ググッたら業界トップじゃねえかよ
あわわわわわわわわああ( ´Д`)
ググッたら業界トップじゃねえかよ
あわわわわわわわわああ( ´Д`)
161: アシクロビル(光) [EU]2022/09/28(水) 16:59:02.71ID:IdVdKXns0
なんで安く売らないんだよ。バカじゃないの?
164: エンテカビル(大阪府) [US]2022/09/28(水) 17:05:17.31ID:Pa2a0Vqn0
いよいよソイレントグリーンが現実の世界に
174: レムデシビル(大阪府) [GB]2022/09/28(水) 17:53:09.09ID:qei6rNTf0
肉も食えなくなるのか〜
日本人は耐えるしかないのかもな
日本人は耐えるしかないのかもな
184: エファビレンツ(茸) [US]2022/09/28(水) 19:17:20.84ID:i4OQOotq0
海外産が高ければ国産が売れるとは一体…
188: イドクスウリジン(やわらか銀行) [GB]2022/09/28(水) 20:52:52.93ID:CsufoaH90
>>184
> 海外産が高ければ国産が売れるとは一体…
ーーーーー
価格釣り上げしか手法を知らんバカ達だからな。
やっっぱ指が一本足りんの
> 海外産が高ければ国産が売れるとは一体…
ーーーーー
価格釣り上げしか手法を知らんバカ達だからな。
やっっぱ指が一本足りんの