1クラミジア(大阪府) [KR]2022/08/04(木) 00:05:07.82ID:NgGI0ZMR0
ただでさえ暑くて寝苦しい日が続く中、街の人が困っていたのは、ふくらはぎなど足が突然つる「こむら返り」
と呼ばれる症状です。なぜ、夏に足をつる人が増えるのでしょうか。専門医に聞きました。
四谷・血管クリニック 保坂純郎院長
「非常に冷えた部屋にいらっしゃることで、水分の摂取量が減るということで、どうしても脱水傾向になりやす
い。それが原因かなと」
原因の1つは、体の水分不足です。保坂院長によると、エアコンで冷えた環境にいると、のどが渇きづらく、水
分補給を怠りがちになるということです。特に就寝時は水分が取れず、軽い脱水症状になることで、足をつり
やすくなるといいます。
保坂院長はテレワークで足を動かすことが減ると、血流が悪くなり、足がつってしまうこともあるといいます。
ただ、テレワークやエアコンが欠かせない今年の夏、どう対策すればよいのでしょうか。
保坂純郎院長
「エアコンが効いている部屋であっても、常時ペットボトルなどを置いて、水分を補給していただくことが大事」
クリニックによると、仕事中など日中は1時間にコップ1杯程度を目安に、寝る前にもコップ1杯ほどの水分を
摂取することが重要だといいます。
また、仕事中などに1時間に数回、足首を曲げるなどの運動を取り入れることも対策につながるということで
す。
https://news.livedoor.com/article/detail/22615915/

ただでさえ暑くて寝苦しい日が続く中、街の人が困っていたのは、ふくらはぎなど足が突然つる「こむら返り」
と呼ばれる症状です。なぜ、夏に足をつる人が増えるのでしょうか。専門医に聞きました。
四谷・血管クリニック 保坂純郎院長
「非常に冷えた部屋にいらっしゃることで、水分の摂取量が減るということで、どうしても脱水傾向になりやす
い。それが原因かなと」
原因の1つは、体の水分不足です。保坂院長によると、エアコンで冷えた環境にいると、のどが渇きづらく、水
分補給を怠りがちになるということです。特に就寝時は水分が取れず、軽い脱水症状になることで、足をつり
やすくなるといいます。
保坂院長はテレワークで足を動かすことが減ると、血流が悪くなり、足がつってしまうこともあるといいます。
ただ、テレワークやエアコンが欠かせない今年の夏、どう対策すればよいのでしょうか。
保坂純郎院長
「エアコンが効いている部屋であっても、常時ペットボトルなどを置いて、水分を補給していただくことが大事」
クリニックによると、仕事中など日中は1時間にコップ1杯程度を目安に、寝る前にもコップ1杯ほどの水分を
摂取することが重要だといいます。
また、仕事中などに1時間に数回、足首を曲げるなどの運動を取り入れることも対策につながるということで
す。
https://news.livedoor.com/article/detail/22615915/
2: シュードモナス(神奈川県) [CA]2022/08/04(木) 00:05:33.27ID:RmEKb+e90
🧑🏿🦰 タ 👩🏾🦳 文 🧑🏾🦲 サ 👨🏽🦳 は 👩🏻🦰 ン 👩🏽🦱 鮮 🧑🏽🦰 明 🧑🏼🦱
A sudden, brief,
unintended (involuntary),
and usually painful contraction of a muscle or group of muscles.
統 一 教 会 は セ ック ス カ ル ト!
日 本 人の 全 財 産搾 取 & 性 奴隷 化 !
👨🏻🦲 ン 👨🏼🦲 韓 🧑🏻🦰 鶴 🧑🦳 は 👩🏾🦰 サ 👨🏻🦱 タ 👨🏽🦲 子 👩🏽🦲
A sudden, brief,
unintended (involuntary),
and usually painful contraction of a muscle or group of muscles.
統 一 教 会 は セ ック ス カ ル ト!
日 本 人の 全 財 産搾 取 & 性 奴隷 化 !
👨🏻🦲 ン 👨🏼🦲 韓 🧑🏻🦰 鶴 🧑🦳 は 👩🏾🦰 サ 👨🏻🦱 タ 👨🏽🦲 子 👩🏽🦲
3: クテドノバクター(SB-Android) [KR]2022/08/04(木) 00:06:13.88ID:uqvqybYY0
コブラかえしはもっと痛い
4: シトファーガ(三重県) [US]2022/08/04(木) 00:07:08.67ID:bekYi0Yx0
寝てるときいつもなるわ
足引っ張れば治るけど
足引っ張れば治るけど
5: エリシペロスリックス(滋賀県) [ニダ]2022/08/04(木) 00:07:31.98ID:TfAD8adK0
昨日もなった
悶絶するわ
悶絶するわ
7: ゲマティモナス(北海道) [US]2022/08/04(木) 00:08:27.06ID:w7PaSuCK0
はうあぁとか言うのか?
10: アクチノポリスポラ(愛知県) [US]2022/08/04(木) 00:09:26.67ID:Naafx7l/0
それは紛れもなく奴さ
24: パスツーレラ(大阪府) [US]2022/08/04(木) 00:16:10.39ID:z1uhK8Sz0
車運転してる時マジで焦る
ふくらはぎ事故は絶対に何件かあるはず
ふくらはぎ事故は絶対に何件かあるはず
175: シュードモナス(ジパング) [US]2022/08/04(木) 04:46:29.21ID:b9rXFZvf0
>>24
それは流石に事故原因として公表されるんじゃないか?
携帯いじってたのを脇見してたとか少しでも罰則軽くしようとしてる訳でもないし
それは流石に事故原因として公表されるんじゃないか?
携帯いじってたのを脇見してたとか少しでも罰則軽くしようとしてる訳でもないし
29: クロオコックス(ジパング) [PL]2022/08/04(木) 00:17:27.29ID:+kH6lmDU0
こむらちゃん お願い わたし魔女になりたくないよ
32: リゾビウム(茸) [ニダ]2022/08/04(木) 00:18:37.90ID:lrAt3s2a0
ヤクルトを毎日飲んだらならなくなる
43: ニトロソモナス(埼玉県) [US]2022/08/04(木) 00:23:17.41ID:3Ldk6uFl0
水分摂っても攣るんだよなあ良いサプリ無いかな
237: デロビブリオ(東京都) [US]2022/08/04(木) 09:11:25.85ID:vVUnDQO80
>>43
芍薬甘草湯が速効性もあるし著効する。特効薬
予防にも使えるからプロのアスリートも使ってる
芍薬甘草湯が速効性もあるし著効する。特効薬
予防にも使えるからプロのアスリートも使ってる
49: バークホルデリア(島根県) [MO]2022/08/04(木) 00:25:43.24ID:SWXEnnxV0
芍薬甘草湯飲んだら嘘みたいに治まる
57: アルテロモナス(三重県) [FR]2022/08/04(木) 00:28:37.86ID:rHOjMr1B0
子供の頃はコブラがえりって思ってた人多いでしょ
僕もそう
僕もそう
76: デスルフォバクター(静岡県) [US]2022/08/04(木) 00:42:49.41ID:8nI8Q3+R0
痛いことは痛いけど大して辛くはないだろ
もっとキツイのはたくさんあるし
もっとキツイのはたくさんあるし
137: バクテロイデス(埼玉県) [US]2022/08/04(木) 02:11:15.50ID:YuKC4N1B0
太もものこむら返りはマジでヤバイ
入り組んでツッてるから正解の動作を順序立てて行わないと痛みが解除されない
入り組んでツッてるから正解の動作を順序立てて行わないと痛みが解除されない
170: デスルフォバクター(茸) [CN]2022/08/04(木) 04:18:23.22ID:QI7pX56o0
>>137あれどう伸ばしても反対側が攣る w
両腿攣った時は半泣きになりながら
「だっ、誰か、誰か助けて」って叫んだら
猫がダッシュでコッチに来て顔ペロペロ舐めてくれた
両腿攣った時は半泣きになりながら
「だっ、誰か、誰か助けて」って叫んだら
猫がダッシュでコッチに来て顔ペロペロ舐めてくれた
138: テルモアナエロバクター(SB-iPhone) [IT]2022/08/04(木) 02:11:33.91ID:+PbxDCzz0
夏場はならないけどな。
冬は寝てる時に、足を動かすと不意になる。目が覚める
冬は寝てる時に、足を動かすと不意になる。目が覚める
146: カルディセリクム(茸) [ニダ]2022/08/04(木) 02:20:37.27ID:kzQTVBUC0
芍薬甘草湯も飲み過ぎると効きが悪くなる
初めて飲んだ時はものの数秒で効果が出たけど今じゃ1回に2袋飲んでようやく効く
即効性を求めるなら1度に3袋飲まないと効かなくなってきた
初めて飲んだ時はものの数秒で効果が出たけど今じゃ1回に2袋飲んでようやく効く
即効性を求めるなら1度に3袋飲まないと効かなくなってきた
152: ラクトバチルス(東京都) [ニダ]2022/08/04(木) 02:53:29.86ID:YPO5yv2D0
>>146
芍薬甘草湯は偽アルドステロン症の副作用起きやすいから
せいぜい1日2袋までに留めた方がいい
芍薬甘草湯は偽アルドステロン症の副作用起きやすいから
せいぜい1日2袋までに留めた方がいい
148: テルモミクロビウム(奈良県) [CN]2022/08/04(木) 02:29:26.89ID:2LandNsi0
足が攣る 対処 でググってどうしたらいいのか知りたいのに攣る原因とか病気の話とか最初に延々と書いてるサイトは二度と見ない
155: デスルフォビブリオ(神奈川県) [US]2022/08/04(木) 02:57:29.87ID:U2ObDEDe0
>>148
自分の場合は
取り敢えず来たと思ったら立ち上がる
立ち上がれなければベッドの縁で座って筋肉マッサージ
辛いけど頑張る
自分の場合は
取り敢えず来たと思ったら立ち上がる
立ち上がれなければベッドの縁で座って筋肉マッサージ
辛いけど頑張る
156: デスルフォビブリオ(神奈川県) [US]2022/08/04(木) 02:57:47.32ID:U2ObDEDe0
>>148
自分の場合は
取り敢えず来たと思ったら立ち上がる
立ち上がれなければベッドの縁で座って筋肉マッサージ
辛いけど頑張る
自分の場合は
取り敢えず来たと思ったら立ち上がる
立ち上がれなければベッドの縁で座って筋肉マッサージ
辛いけど頑張る
158: ヘルペトシフォン(愛知県) [ニダ]2022/08/04(木) 03:07:40.72ID:Fn/W2jpz0
冬は睡眠中も18度とかちょっと低めで暖房かけるようになったらならなくなった。それまでは寒いと起きられないからという理由で朝方に暖房かかるようにしてたから深夜にいきなりなった。
足つるのと同じで筋肉の冷えも関係あると思う。
足つるのと同じで筋肉の冷えも関係あると思う。
159: カルディオバクテリウム(静岡県) [CN]2022/08/04(木) 03:10:41.94ID:oRoNpMAh0
塗るタイプのコムレケア買ってあるわ
182: スネアチエラ(埼玉県) [RU]2022/08/04(木) 05:36:02.04ID:YH75jAUB0
部屋で悶絶していても 誰も心配もしてくれないし助けてもくれない 本当に自分はこの世でたった一人なんだなあと感じる瞬間だね 自業自得だから仕方ないけど 虚しいわホント
193: マイコプラズマ(兵庫県) [CA]2022/08/04(木) 06:25:24.29ID:kj9spePN0
こむらってなにか説明出来るやついない説
200: スファエロバクター(ジパング) [ニダ]2022/08/04(木) 06:40:52.77ID:e2sdQSuI0
>>193
筋肉が硬直してくると神経が筋肉の状態を正しく感知できなくなる
そして徐々に神経と筋肉の乖離が進み、ある時点を超えると、脳と神経は筋肉が極端に弛緩
していると思い込み、急激に筋肉を引き締めるよう命令を出す
これがいわゆる腓返り
とは何の関係もない駄文である
筋肉が硬直してくると神経が筋肉の状態を正しく感知できなくなる
そして徐々に神経と筋肉の乖離が進み、ある時点を超えると、脳と神経は筋肉が極端に弛緩
していると思い込み、急激に筋肉を引き締めるよう命令を出す
これがいわゆる腓返り
とは何の関係もない駄文である
209: ラクトバチルス(静岡県) [DE]2022/08/04(木) 07:45:54.86ID:M8B52qDk0
これであまりの痛さに夜中目が覚めてしばらく寝れなくなるんだよなあ·····
258: ヴェルコミクロビウム(福島県) [CN]2022/08/04(木) 10:36:37.33ID:E8/TD7MI0
>>209
俺はこむら返りが始まった途端目が覚めて、つま先を反らせたり太ももを揉んで未然に防げるようになった
俺はこむら返りが始まった途端目が覚めて、つま先を反らせたり太ももを揉んで未然に防げるようになった
260: ジアンゲラ(東京都) [AT]2022/08/04(木) 10:40:20.24ID:WWhcb2/40
>>258
禿同。こむら返りってなる前に目が覚める。あ、やばいなって感じたらすぐつま先を反らせる。
これができるようになってからは一度もこむら返りになっていない。
禿同。こむら返りってなる前に目が覚める。あ、やばいなって感じたらすぐつま先を反らせる。
これができるようになってからは一度もこむら返りになっていない。
210: クロオコックス(東京都) [US]2022/08/04(木) 07:48:26.70ID:K0lHfA2Q0
体伸ばしたら両足ふくらはぎ同時につって悶絶し、壁に押し付けて伸ばしてたら太もももつった。
213: テルモゲマティスポラ(光) [PL]2022/08/04(木) 07:57:04.01ID:FABTHTsg0
芍薬甘草湯を常備しておけといいよ
こむら返りの予防や痛みの緩和に役立つ
こむら返りの予防や痛みの緩和に役立つ
219: エリシペロスリックス(神奈川県) [ニダ]2022/08/04(木) 08:04:06.23ID:qCSONmr50
寝起きに伸びすると確定でなる
たまに本当になるか確認してみたくなるが後で公開する
たまに本当になるか確認してみたくなるが後で公開する
254: ニトロソモナス(新潟県) [US]2022/08/04(木) 10:06:49.24ID:VAVXKAkO0
>>227
日本にはカルト宗教10000以上あったと思う
今はもっとかも
まあアイツらだよな隠れ蓑
日本にはカルト宗教10000以上あったと思う
今はもっとかも
まあアイツらだよな隠れ蓑
229: メチロコックス(東京都) [US]2022/08/04(木) 08:16:36.25ID:xGWeoCiO0
水飲まない
運動しない
そりゃこむら返りにでも何でもなる
こむらてつやもEZ DO DANCE!
運動しない
そりゃこむら返りにでも何でもなる
こむらてつやもEZ DO DANCE!
238: デスルフロモナス(東京都) [BE]2022/08/04(木) 09:13:09.13ID:++OGBT7m0
ミネラルって具体的に何喰えばいいんだよ
245: ニトロソモナス(東京都) [US]2022/08/04(木) 09:47:45.96ID:vy4b/qLF0
こむら返りってただ足が攣るのと全然違うぞ
ふくらはぎの筋肉が千切れるんじゃないかと思うぐらいの激痛
数日はピッコひいちゃう
ふくらはぎの筋肉が千切れるんじゃないかと思うぐらいの激痛
数日はピッコひいちゃう
255: テルモアナエロバクター(神奈川県) [CA]2022/08/04(木) 10:14:18.13ID:gKuowLEn0
そういえば小室圭って試験どうなったの?
263: シュードモナス(兵庫県) [CH]2022/08/04(木) 11:17:04.78ID:XgN60hEw0
いやクーラー効いた部屋にいても喉はほんと乾く近頃は
270: ヴィクティヴァリス(香川県) [JP]2022/08/04(木) 11:44:00.77ID:w02ZiZ7U0
>>263
車内でエアコン動かしていても脱水症状になるそうだから水分補給は大事だよ。
老人の暴走運転は、頭がボーッとしてこれに起因するのもあるかもね。
車内でエアコン動かしていても脱水症状になるそうだから水分補給は大事だよ。
老人の暴走運転は、頭がボーッとしてこれに起因するのもあるかもね。
296: ロドスピリルム(茸) [SG]2022/08/04(木) 16:22:10.18ID:oXLfyYUL0
足だけじゃなくてちょっとした時に背中や脇の肋骨の所とか玉と尻穴の間がつる。
痛みでしばらく動けなくて吐き気までしてくる
痛みでしばらく動けなくて吐き気までしてくる
326: ヒドロゲノフィルス(宮崎県) [US]2022/08/05(金) 13:45:02.19ID:LWbrOQ540
寝てる最中にこむら返りの痛さで起こされる、あのミジメさといったら無いな
嫁さんの心配そうな視線が刺さるw
嫁さんの心配そうな視線が刺さるw