1デスルフロモナス(SB-Android) [KR]2022/08/02(火) 18:31:45.96ID:5ijUcz1P0
アンチウィルスソフト企業のMcAfeeは、「ユーザーがインストールすると勝手に起動する」マルウェア入りアプリの数々をGoogle Playストアで発見したと、ブログ記事にて報告している。しかも、合計で数百万回もダウンロードされているとのことだ。
このマルウェア「HiddenAds」を含むアプリは、インストール後に自動的に不正なサービスの実行を始めるという。他のマルウェアでは最初にユーザーが起動する必要があり、より深刻度が高いといえる。また被害の大きい国として、日本、韓国、ブラジルなどが挙げられている。
さらに被害者のAndroidスマートフォン上に広告を表示し続け、一度インストールすると削除するのが非常に困難とも伝えられている。これらマルウェア入りアプリのほとんどは、ジャンク(不要)ファイルの削除やバッテリー寿命の最適化を支援するクリーナーアプリを偽っているとのことだ。
このHiddenAdsを含む全13本のアプリと、Play ストアからのダウンロード回数は次の通りだ(1K=1000回/1M=100万回)。
https://gadget.phileweb.com/post-8218/

アンチウィルスソフト企業のMcAfeeは、「ユーザーがインストールすると勝手に起動する」マルウェア入りアプリの数々をGoogle Playストアで発見したと、ブログ記事にて報告している。しかも、合計で数百万回もダウンロードされているとのことだ。
このマルウェア「HiddenAds」を含むアプリは、インストール後に自動的に不正なサービスの実行を始めるという。他のマルウェアでは最初にユーザーが起動する必要があり、より深刻度が高いといえる。また被害の大きい国として、日本、韓国、ブラジルなどが挙げられている。
さらに被害者のAndroidスマートフォン上に広告を表示し続け、一度インストールすると削除するのが非常に困難とも伝えられている。これらマルウェア入りアプリのほとんどは、ジャンク(不要)ファイルの削除やバッテリー寿命の最適化を支援するクリーナーアプリを偽っているとのことだ。
このHiddenAdsを含む全13本のアプリと、Play ストアからのダウンロード回数は次の通りだ(1K=1000回/1M=100万回)。
https://gadget.phileweb.com/post-8218/
2: アルテロモナス(東京都) [US]2022/08/02(火) 18:32:43.66ID:KEZWLfKa0
騙される奴が悪い
3: ディクチオグロムス(茸) [US]2022/08/02(火) 18:32:44.85ID:P4LTuZRR0
このHiddenAdsを含む全13本のアプリと、Play ストアからのダウンロード回数は次の通りだ(1K=1000回/1M=100万回)。
・Junk Cleaner – 1M+
・EasyCleaner – 100K+
・Power Doctor – 500K+
・Super Clean – 500K+
・Full Clean -Clean Cache – 1M+
・Fingertip Cleaner – 500K+
・Quick Cleaner – 1M+
・Keep Clean – 1M+
・Windy Clean – 500K+
・Carpet Clean – 100K+
・Cool Clean – 500K+
・Strong Clean – 500K+
・Meteor Clean – 100K+
・Junk Cleaner – 1M+
・EasyCleaner – 100K+
・Power Doctor – 500K+
・Super Clean – 500K+
・Full Clean -Clean Cache – 1M+
・Fingertip Cleaner – 500K+
・Quick Cleaner – 1M+
・Keep Clean – 1M+
・Windy Clean – 500K+
・Carpet Clean – 100K+
・Cool Clean – 500K+
・Strong Clean – 500K+
・Meteor Clean – 100K+
60: クロオコックス(兵庫県) [GR]2022/08/02(火) 18:52:08.51ID:MmCS4U9g0
>>9
むしろスマホのリソースを無駄に使用して
バッテリー消費を加速させるまである
むしろスマホのリソースを無駄に使用して
バッテリー消費を加速させるまである
29: クロロフレクサス(静岡県) [CN]2022/08/02(火) 18:41:11.36ID:orEIfmSZ0
>>3
この手の害悪アプリ羅列は助かるから
こういう系のスレのテンプレとして貼ってほしいな
この手の害悪アプリ羅列は助かるから
こういう系のスレのテンプレとして貼ってほしいな
48: オセアノスピリルム(大阪府) [EU]2022/08/02(火) 18:47:28.67ID:e342ATyC0
>>3
何でわざわざ得体のしれないClean系アプリを入れるんだ
Googleの提供してるCleanアプリがあるのに
何でわざわざ得体のしれないClean系アプリを入れるんだ
Googleの提供してるCleanアプリがあるのに
61: デスルフォビブリオ(奈良県) [CN]2022/08/02(火) 18:53:27.74ID:Ss4rvi4s0
>>48
Googleが作っているならやっぱりクリーナーアプリは効果あるのか?
Googleが作っているならやっぱりクリーナーアプリは効果あるのか?
144: ヴェルコミクロビウム(埼玉県) [CO]2022/08/02(火) 20:06:35.62ID:fALvTb7u0
>>48
高齢者が広告とわからずクリックしてインスコしてるんだと思う
親がスマホの様子がおかしいと言うので見たらクリーンアップ系のアプリが何個も入ってた
高齢者が広告とわからずクリックしてインスコしてるんだと思う
親がスマホの様子がおかしいと言うので見たらクリーンアップ系のアプリが何個も入ってた
49: グリコミセス(羽前國) [US]2022/08/02(火) 18:47:53.12ID:Xl31bVyJ0
>>3 ずっと使うとだんだん動作が重くなってくるからこういうの使っちゃうんだろうね
ゲームアプリの注意書きでクリーナー使うとデータ消える可能性あるから使うなって出るんだけどね
昔コピペ化までした定番のCCleanerは入ってないのかw
ゲームアプリの注意書きでクリーナー使うとデータ消える可能性あるから使うなって出るんだけどね
昔コピペ化までした定番のCCleanerは入ってないのかw
149: プニセイコックス(東京都) [US]2022/08/02(火) 20:13:09.04ID:Ga2U9kCv0
>>130
韓国人「2年半、考試院(簡易宿所)で外国人を相手にして分かった各国の国民性」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56229632.html
韓国人「2年半、考試院(簡易宿所)で外国人を相手にして分かった各国の国民性」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56229632.html
97: アカントプレウリバクター(埼玉県) [RU]2022/08/02(火) 19:08:28.54ID:kgq0LeU90
>>3
こういうアプリって、Android4くらいの時なら使うのも仕方なかったけど
最近の機種なら不必要だろ
こういうアプリって、Android4くらいの時なら使うのも仕方なかったけど
最近の機種なら不必要だろ
105: オセアノスピリルム(光) [US]2022/08/02(火) 19:16:54.95ID:/lQNiCvj0
>>3
グーグルファミリー入れて管理者権限握っておけば良いと思う。
うちは子供がホイホイ入れようとするけど、管理者スマホに承認飛んでくるからヤバそうなのは拒否。
居場所も電池残量も判るから便利。
グーグルファミリー入れて管理者権限握っておけば良いと思う。
うちは子供がホイホイ入れようとするけど、管理者スマホに承認飛んでくるからヤバそうなのは拒否。
居場所も電池残量も判るから便利。
132: ミクロコックス(神奈川県) [US]2022/08/02(火) 19:51:23.29ID:NTBGEdEB0
>>3
こういうクリーン何とか系アプリってまさかキャッシュクリア用なのか(´・ω・`)
そんなもん今どきデフォで出来るだろ…
まーインストールの前に怪しい広告踏んでっていう前段階があるんだろうな
今触ってる機械で調べもしないアホはどうしようもないだろ
こういうクリーン何とか系アプリってまさかキャッシュクリア用なのか(´・ω・`)
そんなもん今どきデフォで出来るだろ…
まーインストールの前に怪しい広告踏んでっていう前段階があるんだろうな
今触ってる機械で調べもしないアホはどうしようもないだろ
194: シネココックス(やわらか銀行) [MX]2022/08/02(火) 22:03:34.85ID:B2pX/ZXM0
>>3
Clean、Clean…
マルウェアがクリーンインストールされるんかい(´・ω・` )
Clean、Clean…
マルウェアがクリーンインストールされるんかい(´・ω・` )
4: バークホルデリア(神奈川県) [IT]2022/08/02(火) 18:33:01.08ID:/MBPXPH/0
最近のAndroidってもっさりしてる
5: テルモデスルフォバクテリウム(dion軍) [US]2022/08/02(火) 18:33:46.80ID:dBuJFGk50
ひっでーなds
6: バークホルデリア(ジパング) [GH]2022/08/02(火) 18:34:08.90ID:8Gl2ho5c0
アンチウィルスソフトがウィルス
あるある
あるある
7: デスルファルクルス(光) [RU]2022/08/02(火) 18:34:47.39ID:zCB5IwLF0
いつもクリーナー系なのな
16: バークホルデリア(ジパング) [GH]2022/08/02(火) 18:36:41.44ID:8Gl2ho5c0
>>7
エロサイト行く
↓
ウィルス感染したよ!のポップアップ
↓
馬鹿(い、いかんやられた)
↓
何の疑いもなくリンク踏んでダウソ
エロサイト行く
↓
ウィルス感染したよ!のポップアップ
↓
馬鹿(い、いかんやられた)
↓
何の疑いもなくリンク踏んでダウソ
11: プロピオニバクテリウム(茨城県) [US]2022/08/02(火) 18:35:50.21ID:3rmDCYed0
いまだにクリーンなんちゃら入れる奴居るんか
13: コリネバクテリウム(新潟県) [FR]2022/08/02(火) 18:36:00.72ID:6bhBg1PR0
cleanerで検索するとアイコンに「2022
」と書いてあるものが多い
令和最新版と同じ空気を感じる
」と書いてあるものが多い
令和最新版と同じ空気を感じる
18: クロマチウム(熊本県) [US]2022/08/02(火) 18:38:19.15ID:0eDP3L9K0
俺の使ってるメモリ解放ってアプリは大丈夫だろうか
アイコン押すだけで便利なんだが
アイコン押すだけで便利なんだが
22: ヴィクティヴァリス(三重県) [DE]2022/08/02(火) 18:39:18.57ID:RvJNEpEy0
四角くてもマルウェア
32: ストレプトスポランギウム(長野県) [US]2022/08/02(火) 18:41:53.29ID:1ak4Doq10
義理の父もクリーナー警告出て困ってる言うてたな
そういうお年寄りが多いんやろ
そういうお年寄りが多いんやろ
35: プロピオニバクテリウム(光) [GB]2022/08/02(火) 18:42:35.19ID:eUByMe1f0
かあちゃんにスマホ持たせたら
よくわからんままはい、はいって何でもかんでもインストールしちゃって困るんだが
Google playのロックかけたほうがいいんかな
よくわからんままはい、はいって何でもかんでもインストールしちゃって困るんだが
Google playのロックかけたほうがいいんかな
40: フィンブリイモナス(神奈川県) [ニダ]2022/08/02(火) 18:46:15.43ID:IuVxrHhY0
>>35
うちも同じだわ
電話が掛けられなくなり受けることも出来なくてなってた
うちも同じだわ
電話が掛けられなくなり受けることも出来なくてなってた
54: ヴェルコミクロビウム(静岡県) [US]2022/08/02(火) 18:49:42.46ID:QRBJASQB0
>>40
ウチのおかんもそうだった
出てくるアラートのアプリアンインストールしまくったが
その後の影響はどうなのか分からん
ウチのおかんもそうだった
出てくるアラートのアプリアンインストールしまくったが
その後の影響はどうなのか分からん
59: フィンブリイモナス(神奈川県) [ニダ]2022/08/02(火) 18:52:08.12ID:IuVxrHhY0
>>54
やっぱり年寄りはiPhoneが良いと思ったよ
Androidは無法地帯だから年寄りには無理
やっぱり年寄りはiPhoneが良いと思ったよ
Androidは無法地帯だから年寄りには無理
44: テルモアナエロバクター(香川県) [JP]2022/08/02(火) 18:46:53.57ID:gEl2Awqm0
凄いよな、Chromeでパスワード、カード情報管理して奴の
危機管理の意識の低さってwww
危機管理の意識の低さってwww
80: プニセイコックス(ジパング) [US]2022/08/02(火) 19:00:00.21ID:vPcB964B0
>>44
>>危機管理の意識の低さってwww
カルトキムチ食ってる議員の危機意識ってどんなもんなんかな
>>危機管理の意識の低さってwww
カルトキムチ食ってる議員の危機意識ってどんなもんなんかな
46: ゲマティモナス(山梨県) [EU]2022/08/02(火) 18:47:02.28ID:KqC6IgiN0
昔、姪のパソコンにavast入れてたんだが、姪が何かをダウンロードしたついでにマカフィーもくっついて来ちゃっててパソコンウイルスだらけになってたわ
二人でケンカしてウイルスそっちのけなんだな
二人でケンカしてウイルスそっちのけなんだな
53: キロニエラ(東京都) [DE]2022/08/02(火) 18:49:14.99ID:lPGPprnQ0
>ほとんどは、ジャンク(不要)ファイルの削除やバッテリー寿命の最適化を支援するクリーナーアプリを偽っているとのことだ。
九分九厘中華アプリやな
シナチョンアプリをなんの躊躇もなく入れる情弱はここで騙されなくてもいつか確実に騙されるから手遅れ
九分九厘中華アプリやな
シナチョンアプリをなんの躊躇もなく入れる情弱はここで騙されなくてもいつか確実に騙されるから手遅れ
85: テルモミクロビウム(茸) [ニダ]2022/08/02(火) 19:02:27.27ID:rDOD5qOR0
chmateも広告強制だから似たようなもんだな
92: クテドノバクター(埼玉県) [EU]2022/08/02(火) 19:04:51.53ID:FOQIexqJ0
最近PCが重い!
│
├ 1.PCを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.RegSeekerを使う
[せいかい]
│
├ 1.PCを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.RegSeekerを使う
[せいかい]
111: テルモトガ(茸) [ニダ]2022/08/02(火) 19:19:59.36ID:UaFxOdTp0
ウイルスよりもひどかったのが
先月のgboardバグ
登録単語が使えないのを約一ヶ月放置
先月のgboardバグ
登録単語が使えないのを約一ヶ月放置
128: ロドスピリルム(兵庫県) [ニダ]2022/08/02(火) 19:44:16.31ID:PZbf5so90
アンドロイドは自由だ!
とか言うけど余りにも荒野過ぎてノーサンキューだわ
iPhoneの何がダメなのか分からん
とか言うけど余りにも荒野過ぎてノーサンキューだわ
iPhoneの何がダメなのか分からん
166: シトファーガ(ジパング) [US]2022/08/02(火) 20:37:42.93ID:1AcZBPO90
>>128
アップル自体は別に嫌いではないんだが
アップルを好きな人が嫌いなんだわ
アップル自体は別に嫌いではないんだが
アップルを好きな人が嫌いなんだわ
240: アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]2022/08/03(水) 12:34:25.07ID:GpSaqDjU0
>>166
つまり俺以外がアップル好きになるのはゆるせねンだわてこと?
つまり俺以外がアップル好きになるのはゆるせねンだわてこと?
174: アシドチオバチルス(神奈川県) [US]2022/08/02(火) 20:51:06.38ID:ihjk20I40
>>128
iphoneは元々らくらくフォンみたいなもんだろ。
腹立つ仕様も手出しできず何年もストレスだわw
iphoneは元々らくらくフォンみたいなもんだろ。
腹立つ仕様も手出しできず何年もストレスだわw
230: キサントモナス(東京都) [ニダ]2022/08/03(水) 07:28:19.31ID:3Z5JO1oK0
>>128
泥キチガイに粘着されててワラタw
脳までウイルスにやられてるんだろうなw
泥キチガイに粘着されててワラタw
脳までウイルスにやられてるんだろうなw
154: ラクトバチルス(茸) [CN]2022/08/02(火) 20:23:24.93ID:BQrgXJ0a0
Googleファイラーアプリがジャンク削除してるけど
Xperiaクリーナーが先に削除してるからすでに削除済みで意味ない
Xperiaクリーナーが先に削除してるからすでに削除済みで意味ない
159: ミクロコックス(東京都) [US]2022/08/02(火) 20:26:31.21ID:ff7hkhpU0
>>154
Googleのファイラーは不要ファイルの削除はしてくれるがメモリ解放はしてくれないからな
Googleのファイラーは不要ファイルの削除はしてくれるがメモリ解放はしてくれないからな
162: エントモプラズマ(東京都) [ニダ]2022/08/02(火) 20:32:28.58ID:/DKVOVBu0
とりあえず再起動しとけば大丈夫だよね?
200: デイノコック(兵庫県) [FR]2022/08/02(火) 22:20:16.39ID:SFoxu1tU0
AVG入れてるけどこれもダメなん?
201: デスルフロモナス(茸) [US]2022/08/02(火) 22:24:25.22ID:NJ0KACde0
>>200
何でそんなもん入れてんの?
入れてなくてウイルスに感染したりそれが感染防いだ事ある?
何でそんなもん入れてんの?
入れてなくてウイルスに感染したりそれが感染防いだ事ある?
204: ホロファガ(兵庫県) [GB]2022/08/02(火) 22:47:30.17ID:ioPp+WsN0
Googleストアってちゃんとマルウェアチェックしてるとかいってなかったっけ?
222: クロストリジウム(茸) [CN]2022/08/03(水) 05:46:43.84ID:QDw6JQ5V0
スマホにセキュリティなんてやったことないよ
10年以上
10年以上
225: ミクロモノスポラ(光) [IN]2022/08/03(水) 07:00:56.25ID:1C76EqMx0
>>222
そういうサービス立ち上げたところで老害ジジイのはびこる年寄り大国なんだから感染しようが情報抜かれようが根性がないのが悪いとなるんだよな。
そういうサービス立ち上げたところで老害ジジイのはびこる年寄り大国なんだから感染しようが情報抜かれようが根性がないのが悪いとなるんだよな。