1ロシアンブルー(東京都) [CN]2022/07/31(日) 11:21:44.50ID:Xj+2gCpA0
きょう7月31日(日)は、全国的に厳しい暑さとなりそうです。四国・近畿から東北南部を中心に35℃以上の
猛暑日の所が多くなるでしょう。埼玉県熊谷では39℃と40℃に迫る危険な暑さになる予想です。熱中症には警戒してください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10e454e72cd7c0e4df0cb5910e98691bbc5023a0

きょう7月31日(日)は、全国的に厳しい暑さとなりそうです。四国・近畿から東北南部を中心に35℃以上の
猛暑日の所が多くなるでしょう。埼玉県熊谷では39℃と40℃に迫る危険な暑さになる予想です。熱中症には警戒してください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10e454e72cd7c0e4df0cb5910e98691bbc5023a0
2: ジャングルキャット(茸) [US]2022/07/31(日) 11:24:34.20ID:k2/SEUsp0
温泉が出たぞー!
3: オシキャット(大阪府) [ニダ]2022/07/31(日) 11:24:36.13ID:7CvYesWY0
水道水って、おいしいよね?
普通にゴクゴク飲めるよね?
飲めない人いるの?
バカ高いミネラルウォーターとか買ってるの?
潔癖性なの?
飲んだら病気になると思ってるの?
それ精神の病気じゃないの?
普通に飲めるよ?
おいしいよ?
普通にゴクゴク飲めるよね?
飲めない人いるの?
バカ高いミネラルウォーターとか買ってるの?
潔癖性なの?
飲んだら病気になると思ってるの?
それ精神の病気じゃないの?
普通に飲めるよ?
おいしいよ?
85: ペルシャ(光) [EU]2022/07/31(日) 12:19:26.18ID:gfWAAr8r0
>>3
普通に大田区とかはトリハロメタンやあれこれ多いからクリンスイとかトレビーノつけるやろ
普通に大田区とかはトリハロメタンやあれこれ多いからクリンスイとかトレビーノつけるやろ
182: コドコド(SB-Android) [JP]2022/07/31(日) 15:08:33.59ID:zqLIGBox0
>>85
ブリタ買おうと思ってたら
似た様なのがイオンで安く売ってた。
フィルターもイオン製のヤツで取り替えが出来るみたい。
これで問題無いよな?
ブリタ買おうと思ってたら
似た様なのがイオンで安く売ってた。
フィルターもイオン製のヤツで取り替えが出来るみたい。
これで問題無いよな?
110: カナダオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2022/07/31(日) 12:40:25.15ID:9P3SDTJ20
>>3
蛇口に付ける浄水器だけでも取付とけよ
3〜5000円くらいのやつでもだいぶ違うよ
蛇口に付ける浄水器だけでも取付とけよ
3〜5000円くらいのやつでもだいぶ違うよ
168: ハイイロネコ(鳥取県) [JP]2022/07/31(日) 14:11:45.41ID:dgzgu6cw0
>>3
都会住みだが、うちもその辺のミネラルウォーターより水道水の方が美味いな
おかげで飯も美味いし、水代掛からないし、いい事尽くめで助かるわ
都会住みだが、うちもその辺のミネラルウォーターより水道水の方が美味いな
おかげで飯も美味いし、水代掛からないし、いい事尽くめで助かるわ
170: アフリカゴールデンキャット(千葉県) [ニダ]2022/07/31(日) 14:19:17.98ID:9LkKR3QB0
>>168
仕事で茨城行ってるが水道水から
濁った池の臭いをイメージさせるフレーバーがする
仕事で茨城行ってるが水道水から
濁った池の臭いをイメージさせるフレーバーがする
201: シンガプーラ(茨城県) [ニダ]2022/07/31(日) 17:33:18.98ID:6rCzHVKJ0
>>194
植木に詳しくないけど夏に葉っぱが生い茂るものは強いんじゃないかな
うちの庭の梅は春先に花が咲いた後、切り詰めも何もせずにほったらかしにしとくから徒長枝が伸びてボサボサになってる
でもそのお陰でちょうどいい塩梅に日影ができて梅の木の周りの植木は枯れない
梅の木が暑くて枯れたという話もあまり聞いたことがないし
植木に詳しくないけど夏に葉っぱが生い茂るものは強いんじゃないかな
うちの庭の梅は春先に花が咲いた後、切り詰めも何もせずにほったらかしにしとくから徒長枝が伸びてボサボサになってる
でもそのお陰でちょうどいい塩梅に日影ができて梅の木の周りの植木は枯れない
梅の木が暑くて枯れたという話もあまり聞いたことがないし
211: ハイイロネコ(鳥取県) [JP]2022/07/31(日) 20:34:53.15ID:dgzgu6cw0
>>194
スマン、メガエッグでよくある事象で、別の県表示になることがよくあるんだ
実際の住まいは山口県最大の都市、下関だよ
スマン、メガエッグでよくある事象で、別の県表示になることがよくあるんだ
実際の住まいは山口県最大の都市、下関だよ
173: バーマン(山形県) [FR]2022/07/31(日) 14:23:37.58ID:VKVxoW3a0
>>3
札幌以外の北海道とか広島住みのやつならわかるが
大坂か、お前の舌の方が病気だと思うわ
札幌以外の北海道とか広島住みのやつならわかるが
大坂か、お前の舌の方が病気だと思うわ
187: シャム(東京都) [US]2022/07/31(日) 15:24:23.50ID:HAcoUev90
>>180
味で不満は感じたことないけどじゃあ旨いかって聞かれたら
よくわからんとしか言えないw
旨い不味いで取り付けてるというより、集合住宅の給水タンクとか虫の死骸がういているとかいう話があるから
気分的な面で付けてるに過ぎない
味で不満は感じたことないけどじゃあ旨いかって聞かれたら
よくわからんとしか言えないw
旨い不味いで取り付けてるというより、集合住宅の給水タンクとか虫の死骸がういているとかいう話があるから
気分的な面で付けてるに過ぎない
184: ウンピョウ(千葉県) [US]2022/07/31(日) 15:18:22.93ID:6/wB7ZbI0
>>3
大昔、琵琶湖で合成洗剤云々とか言ってた時代だと
旭区とか守口でうどん食ったら淀川の風味がしたもんだ・・・
大昔、琵琶湖で合成洗剤云々とか言ってた時代だと
旭区とか守口でうどん食ったら淀川の風味がしたもんだ・・・
215: イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]2022/07/31(日) 23:38:13.95ID:58NXp+j60
>>3
大阪の水道水って言うペットボトルに入った水が売られてたよな
今も売ってんの?
大阪の水道水って言うペットボトルに入った水が売られてたよな
今も売ってんの?
219: セレノモナス(ジパング) [US]2022/08/01(月) 08:59:44.59ID:KlZcs/7S0
>>215
大阪より先に、東京が売らなかったっけ?
大阪のニュースを聞いて、二番煎じと思った記憶がある
大阪より先に、東京が売らなかったっけ?
大阪のニュースを聞いて、二番煎じと思った記憶がある
4: キジトラ(図書館の中の街) [ニダ]2022/07/31(日) 11:25:13.63ID:8rwI1qbd0
髭を剃ろうとしたらお湯が出てきて丁度良かった。
5: アジアゴールデンキャット(東京都) [US]2022/07/31(日) 11:25:37.08ID:i6POsMGq0
冬、助かる(*´ω`*)
9: シャム(愛知県) [US]2022/07/31(日) 11:26:36.77ID:XIKF9CI50
うちなんて水道管が古いせいで、1日使わないだけで熱湯+赤錆のコンボ発生するわ
10: バーマン(三重県) [US]2022/07/31(日) 11:27:08.08ID:jnFFs80X0
手洗う時は良いが冷やしうどんをほぐす時困る
14: ヨーロッパヤマネコ(北海道) [US]2022/07/31(日) 11:30:05.99ID:/b/zy/7j0
>>10
食べ方にもよるが出来立てを洗うでなく作りおきしたものを食べるときにほぐすなのか?
食べ方にもよるが出来立てを洗うでなく作りおきしたものを食べるときにほぐすなのか?
13: マーブルキャット(神奈川県) [JP]2022/07/31(日) 11:28:59.55ID:WyII/xrZ0
植木屋やってるけど、ここ最近の異常な暑さで
樹木の一部枯れちゃってるよ
葉っぱや幹が焼けて一部壊死壊滅状態に陥ってる
樹木の一部枯れちゃってるよ
葉っぱや幹が焼けて一部壊死壊滅状態に陥ってる
16: ジャガーネコ(群馬県) [BR]2022/07/31(日) 11:31:04.31ID:DJaLnP8d0
暑すぎて蚊が発生しないレベル
19: マンクス(福岡県) [ZM]2022/07/31(日) 11:32:42.63ID:/VNQFWDP0
冷泉という地名はあるのに温泉という地名は無さそう
24: トラ(大阪府) [KR]2022/07/31(日) 11:38:32.96ID:jvOLeXqm0
クーラー無しでもわりといける
31: ユキヒョウ(茸) [US]2022/07/31(日) 11:44:55.43ID:G1ASiE4O0
この熱を冬まで溜めれんものなのか
もしくは冬の寒さを夏に使えんものなのか
もしくは冬の寒さを夏に使えんものなのか
127: オシキャット(新潟県) [US]2022/07/31(日) 13:14:45.42ID:9MxDlKca0
>>31
これよく妄想するw
カプセルに熱入れておいて
冬の雪に投げれば消えるのになとか
これよく妄想するw
カプセルに熱入れておいて
冬の雪に投げれば消えるのになとか
185: スフィンクス(岡山県) [ニダ]2022/07/31(日) 15:19:08.82ID:GLrBthu90
>>31
あるよ
世界初の砂電池が実用化 エネルギーを数ヶ月間蓄えることができる
https://jp.sputniknews.com/20220708/11883906.html
あるよ
世界初の砂電池が実用化 エネルギーを数ヶ月間蓄えることができる
https://jp.sputniknews.com/20220708/11883906.html
35: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [FR]2022/07/31(日) 11:46:20.58ID:T7e6nK2A0
でもあんまりジメジメしてないから楽っちゃ楽
39: チーター(大阪府) [CN]2022/07/31(日) 11:48:58.81ID:GGhje2jg0
井戸水だから冷えてて助かってるわ
43: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行) [EE]2022/07/31(日) 11:51:05.51ID:AkqcDQQz0
8時の段階で32℃なんだけど・・・
昔は夏休みの宿題は涼しい午前中にとか言われてたのに・・・
昔は夏休みの宿題は涼しい午前中にとか言われてたのに・・・
210: カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]2022/07/31(日) 20:20:07.82ID:O7GnS42G0
>>86
さすがに同室においてあるのはアホだけど
半島みたいに屋内設置を検討する価値もあるよな
さすがに同室においてあるのはアホだけど
半島みたいに屋内設置を検討する価値もあるよな
46: アムールヤマネコ(京都府) [PL]2022/07/31(日) 11:52:43.71ID:8h0iDj990
最近昼間はセミが鳴いてないな
暑すぎて死んでる
暑すぎて死んでる
58: 黒トラ(ジパング) [NO]2022/07/31(日) 12:04:44.36ID:7dmkZqkF0
自宅が温泉で最高じゃん
62: スナドリネコ(SB-Android) [US]2022/07/31(日) 12:07:03.91ID:4bSzD7St0
家の夏の光景
やや弱シャワー使えば最後までお湯
やや弱シャワー使えば最後までお湯
68: ソマリ(東京都) [ZA]2022/07/31(日) 12:12:00.47ID:VXcaEPXU0
夏の水道管と冬の水道管が入れ替わらんかなって真剣に思っちゃうええ歳こいた追っさです
72: ジャガランディ(東京都) [US]2022/07/31(日) 12:12:37.14ID:6gSd6OC40
さっき水撒いたがホースが炎天下で熱せられて中の水が熱湯になってた
ホースの熱湯出してからじゃないと植物に水やれんのよ
今日は蚊どころか蟻や蝶も見てないな
ホースの熱湯出してからじゃないと植物に水やれんのよ
今日は蚊どころか蟻や蝶も見てないな
77: クロアシネコ(光) [CN]2022/07/31(日) 12:15:29.55ID:5vr0xyRb0
逆に給湯器がエラー起こして水が出てくるんだが
81: しぃ(兵庫県) [ニダ]2022/07/31(日) 12:17:15.22ID:L9+4oA160
水飲みたいのにお湯しか出ない…
97: ウンピョウ(北海道) [ニダ]2022/07/31(日) 12:27:04.57ID:cnSsAXRF0
地球温暖化は真実
半年前より明らかに温暖化している
半年前より明らかに温暖化している
115: マヌルネコ(東京都) [US]2022/07/31(日) 12:45:25.58ID:m6AD4DBC0
>>97
同意見だわ
8月にオーストラリアから日本に帰ってくる間に温暖化してたこともある
同意見だわ
8月にオーストラリアから日本に帰ってくる間に温暖化してたこともある
118: スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [CN]2022/07/31(日) 12:47:48.25ID:67d7o3BY0
>>97
俺も1年半日本にいなかったけどいきなり暑すぎ
地球おかしい
俺も1年半日本にいなかったけどいきなり暑すぎ
地球おかしい
102: パンパスネコ(福岡県) [US]2022/07/31(日) 12:34:18.23ID:CZv7ukhD0
愛媛は水道からオレンジジュースが出るんだよな
109: クロアシネコ(東京都) [GB]2022/07/31(日) 12:40:17.67ID:n05udzeS0
脳細胞って42°cで死に始めるんだぜ
サウナーにバカが多いのはそのせい
サウナーにバカが多いのはそのせい
147: キジ白(新潟県) [US]2022/07/31(日) 13:36:07.50ID:NuaEqBo90
>>109
サウナで体温なんか40℃もいかねえよ
科学もわからない馬鹿が適当言ってて笑うわw
サウナで体温なんか40℃もいかねえよ
科学もわからない馬鹿が適当言ってて笑うわw
114: ウンピョウ(千葉県) [US]2022/07/31(日) 12:43:31.05ID:6/wB7ZbI0
ドバイ行った時に安い宿に泊まったらシャワーから熱湯しか出ないの。
お湯のカランを止めて水だけにしても熱湯しか出ない。
蛇口が壊れてるってフロントに文句言ってやろうかと思ってた時に
あぁこれ以上どうしようもないんだって気づいたわ。
お湯のカランを止めて水だけにしても熱湯しか出ない。
蛇口が壊れてるってフロントに文句言ってやろうかと思ってた時に
あぁこれ以上どうしようもないんだって気づいたわ。
126: ジャガー(大阪府) [DK]2022/07/31(日) 13:14:27.03ID:CG24ixs70
>>114
中東派遣されてた自衛艦の、水道から出る水が暑すぎて、「お湯」か「熱湯」かの2種類って言ってたよな?
中東派遣されてた自衛艦の、水道から出る水が暑すぎて、「お湯」か「熱湯」かの2種類って言ってたよな?
135: ウンピョウ(千葉県) [US]2022/07/31(日) 13:27:08.24ID:6/wB7ZbI0
>>126
熱くてもそれ以上うめようがないからね・・・
って今嫁にも同じことを話してたのだがうめるって通じないのだよ。
実は隠れた大阪方言なのかな。
熱くてもそれ以上うめようがないからね・・・
って今嫁にも同じことを話してたのだがうめるって通じないのだよ。
実は隠れた大阪方言なのかな。
142: マヌルネコ(大阪府) [ニダ]2022/07/31(日) 13:29:46.35ID:wKV5ufoL0
>>135
その使い方のうめるは聞いたことないな
ちなみに俺の大阪府って表示はもしもし回線だから現在地とは関係ない
その使い方のうめるは聞いたことないな
ちなみに俺の大阪府って表示はもしもし回線だから現在地とは関係ない
116: スフィンクス(SB-Android) [US]2022/07/31(日) 12:46:26.68ID:tcKFiArj0
息子の野球の試合やってるが人工芝グランドの温度が78℃とか言ってるぞwww
138: メインクーン(SB-iPhone) [DK]2022/07/31(日) 13:28:55.86ID:iyy6WiEq0
日本中のエアコンを全部止めたら実は28度くらいになるんじゃねぇの?
140: イリオモテヤマネコ(埼玉県) [GB]2022/07/31(日) 13:29:19.32ID:6hz7BE5p0
いま川越来んなよ
パリピ祭りで街中身動き出来ん
パリピ祭りで街中身動き出来ん
159: ボルネオウンピョウ(和歌山県) [ニダ]2022/07/31(日) 13:50:33.66ID:nLspFHqq0
出し続けてもお水クソぬるくて笑うわ
192: 黒トラ(埼玉県) [ニダ]2022/07/31(日) 16:52:24.97ID:vKuJLcoT0
その点井戸水っていいよな
温度が一定だから夏は冷たくて冬は暖かい水が出る
温度が一定だから夏は冷たくて冬は暖かい水が出る
217: アナエロリネア(静岡県) [CN]2022/08/01(月) 02:45:57.69ID:348Q/tOc0
猛暑うがないね