1ソマリ(茸) [FR]2022/07/31(日) 08:17:10.46ID:Ow14syzg0
もし、富士山が噴火したら?車で避難をしてはいけない理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f5a56e48737ecefca90ed921adf47422691b42
考えたくない話ですが、もし、富士山が噴火したらどう避難したらいいのか? 富士山火山防災対策協議会が、富士山噴火直後の周辺住民の避難について「車を使わずに原則歩きで避難する」という方針を明らかにしました。
なぜ、徒歩への避難に変更されたのか。静岡大学防災総合センター特任教授の岩田孝仁さんに、SBSラジオ『IPPO』パーソナリティの牧野克彦アナウンサーが聞きました。
牧野:なぜ徒歩の避難に方針が変更されたのでしょうか。
岩田:2021年3月、富士山のハザードマップが改定されたんですが、そのときに溶岩流が3時間以内と比較的早い段階で到達するエリアが御殿場市や富士宮市の市街地近くにまで拡大され、避難の対象人口が増えてしまったんです。
人口の多いところで一斉に避難が必要になるとどうなるのかシミュレーションをしてみたら、車の渋滞が起きてしまい、徒歩の方が時間がかからずに避難できることがわかりました。
ただ、障がいのある方や高齢者の場合は、車で避難する必要がありますし、人口が多くない場所の場合もその限りではないので、実際に訓練をしながら丁寧に検討していく必要があると思います。
牧野:溶岩がどんどん迫ってくる中で、歩いての避難で逃げ切れるのかという不安もありそうですが。
岩田:それもわかりますが、実際に渋滞が発生してしまうと、車では全く動けなくなってしまうんです。そうなると、かえって歩いた方が早くなります。これは火山に限った話ではなく、津波でも同じことが言えます。東日本大震災のときも、車に乗ってしまい、車ごと流されてしまうケースがたくさんありました。
牧野:なるほど。冷静な判断が必要になるわけですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f5a56e48737ecefca90ed921adf47422691b42

考えたくない話ですが、もし、富士山が噴火したらどう避難したらいいのか? 富士山火山防災対策協議会が、富士山噴火直後の周辺住民の避難について「車を使わずに原則歩きで避難する」という方針を明らかにしました。
なぜ、徒歩への避難に変更されたのか。静岡大学防災総合センター特任教授の岩田孝仁さんに、SBSラジオ『IPPO』パーソナリティの牧野克彦アナウンサーが聞きました。
牧野:なぜ徒歩の避難に方針が変更されたのでしょうか。
岩田:2021年3月、富士山のハザードマップが改定されたんですが、そのときに溶岩流が3時間以内と比較的早い段階で到達するエリアが御殿場市や富士宮市の市街地近くにまで拡大され、避難の対象人口が増えてしまったんです。
人口の多いところで一斉に避難が必要になるとどうなるのかシミュレーションをしてみたら、車の渋滞が起きてしまい、徒歩の方が時間がかからずに避難できることがわかりました。
ただ、障がいのある方や高齢者の場合は、車で避難する必要がありますし、人口が多くない場所の場合もその限りではないので、実際に訓練をしながら丁寧に検討していく必要があると思います。
牧野:溶岩がどんどん迫ってくる中で、歩いての避難で逃げ切れるのかという不安もありそうですが。
岩田:それもわかりますが、実際に渋滞が発生してしまうと、車では全く動けなくなってしまうんです。そうなると、かえって歩いた方が早くなります。これは火山に限った話ではなく、津波でも同じことが言えます。東日本大震災のときも、車に乗ってしまい、車ごと流されてしまうケースがたくさんありました。
牧野:なるほど。冷静な判断が必要になるわけですね。
2: サビイロネコ(神奈川県) [EU]2022/07/31(日) 08:17:49.19ID:qE3o9zVN0
👨🏼 鮮 👊🏿 タ 🏊🏾 明 🤏🏼 は 🤞🏿 サ 👧🏻 ン 🏂🏼 文 👉🏽
平成23年12月27日に公表された内閣府の防災基本計画において、
避難等の火山防災対策に係る共同検討体制として、
「火山防災協議会」
が明確に位置づけられた。
これを受け、平成24年6月8日に富士山火山における3県(山梨県・静岡県・神奈川県)で連携した防災対策(広域避難計画及び訓練計画の策定並びに合同訓練の実施など)を検討するため、
「富士山火山防災対策協議会」
を設立した。 平成28年3月24日に活動火山対策特別措置法が改正された(平成27年12月10日施行)ことに基づき、
富士山火山防災対策協議会を法定協議会に改組した。
統.一.教.会は.セ.ッ.ク.ス.カ.ルト.!
日.本.人.の全財.産.搾.取.&性.奴.隷.化.!
✌🏼 サ 🦸🏼 鶴 ✋🏽 韓 👭🏻 は 🧕🏽 子 👇🏻 ン 💪🏾 タ 🧖🏼
平成23年12月27日に公表された内閣府の防災基本計画において、
避難等の火山防災対策に係る共同検討体制として、
「火山防災協議会」
が明確に位置づけられた。
これを受け、平成24年6月8日に富士山火山における3県(山梨県・静岡県・神奈川県)で連携した防災対策(広域避難計画及び訓練計画の策定並びに合同訓練の実施など)を検討するため、
「富士山火山防災対策協議会」
を設立した。 平成28年3月24日に活動火山対策特別措置法が改正された(平成27年12月10日施行)ことに基づき、
富士山火山防災対策協議会を法定協議会に改組した。
統.一.教.会は.セ.ッ.ク.ス.カ.ルト.!
日.本.人.の全財.産.搾.取.&性.奴.隷.化.!
✌🏼 サ 🦸🏼 鶴 ✋🏽 韓 👭🏻 は 🧕🏽 子 👇🏻 ン 💪🏾 タ 🧖🏼
3: ハバナブラウン(やわらか銀行) [US]2022/07/31(日) 08:18:07.26ID:76OnjnSK0
125のスクーター買っとけ
153: マヌルネコ(ジパング) [US]2022/07/31(日) 12:42:32.36ID:xcAK4IZw0
>>10
いや、オフ車だよ
スクーターみたいなろくに燃料はいらねえもん使ってどうする
いや、オフ車だよ
スクーターみたいなろくに燃料はいらねえもん使ってどうする
4: アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]2022/07/31(日) 08:18:26.84ID:ko3Vb8Rf0
映画日本沈没 なぜあんなごった返す中で公衆電話が使えたのか
5: ヒョウ(茸) [CN]2022/07/31(日) 08:18:39.56ID:VdzLgsep0
高齢者とか障害者は切り捨てるしかなくね?
健康なやつを迅速に避難させるべきだよ
健康なやつを迅速に避難させるべきだよ
77: ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]2022/07/31(日) 09:09:02.17ID:IsI7C5iK0
>>5
ホンコレこういうこというと真っ赤になって怒り出すアホ団体と共産党系の議員がゴミ
与党でも福祉系の族議員とかもな
ホンコレこういうこというと真っ赤になって怒り出すアホ団体と共産党系の議員がゴミ
与党でも福祉系の族議員とかもな
107: ハイイロネコ(東京都) [JP]2022/07/31(日) 09:56:35.27ID:OEc60Q1R0
>>5
はじめからそういう方針でいたら、助けられるだけの余力が有っても見捨てられるって人が大量発生するやろ
災害規模によっては結果的にしかたなく見捨てることになるんだから、とりあえずの建前は全員助けるって方針で行くべきやろ
はじめからそういう方針でいたら、助けられるだけの余力が有っても見捨てられるって人が大量発生するやろ
災害規模によっては結果的にしかたなく見捨てることになるんだから、とりあえずの建前は全員助けるって方針で行くべきやろ
124: ボルネオウンピョウ(埼玉県) [US]2022/07/31(日) 10:26:50.23ID:Xa0bNxLL0
>>5
現場は大混乱して助ける側にも限界があるからそうなるな
原発事故の時の周辺の病院や特別養護老人ホームの老人は救えなかった
現場は大混乱して助ける側にも限界があるからそうなるな
原発事故の時の周辺の病院や特別養護老人ホームの老人は救えなかった
129: サバトラ(大阪府) [CN]2022/07/31(日) 10:48:00.71ID:gbhg+lLw0
>>5
介護施設の職員に自分の命と身の安全を捨ててまで老人を助ける義務なんてないだろうね
ただの民間人なんだし
夜中なんて人少ないし何かあっても安全なとこまで老人を連れてくなんて無理だ
だいたい、若者が年寄りの為に死んではいけない
見捨ててとっとと逃げろ
介護施設の職員に自分の命と身の安全を捨ててまで老人を助ける義務なんてないだろうね
ただの民間人なんだし
夜中なんて人少ないし何かあっても安全なとこまで老人を連れてくなんて無理だ
だいたい、若者が年寄りの為に死んではいけない
見捨ててとっとと逃げろ
7: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US]2022/07/31(日) 08:20:34.78ID:8YvlWu4/0
富士山噴火するのが分かってるのに、何でそんな場所に住んでるの?って話。
御殿場市、富士宮市ね。
御殿場市、富士宮市ね。
93: アメリカンショートヘア(東京都) [US]2022/07/31(日) 09:25:04.30ID:dvU7IryP0
>>7
お前は何で、火山・地震・津波・台風といった自然災害をフルコンプしてる日本に住んでるの?お前以外の人は災害リスクを理解しつつも、様々な事情があるから住んでるんだよ。
御殿場市や富士宮市にグタグタ言う前に、まずお前が日本から出ろよ。
お前は何で、火山・地震・津波・台風といった自然災害をフルコンプしてる日本に住んでるの?お前以外の人は災害リスクを理解しつつも、様々な事情があるから住んでるんだよ。
御殿場市や富士宮市にグタグタ言う前に、まずお前が日本から出ろよ。
16: しぃ(鹿児島県) [ヌコ]2022/07/31(日) 08:23:22.21ID:Rkk4U1eX0
いざって時のために250のオフロードバイクは持っとけよ
ランクルやGクラスじゃ何の役にも立たんぞ
ランクルやGクラスじゃ何の役にも立たんぞ
68: しぃ(鹿児島県) [ヌコ]2022/07/31(日) 08:54:45.74ID:Rkk4U1eX0
>>17
灰がかなり降ったら目が開けにくく呼吸もし辛い
体力消耗するチャリだとかなり厳しいと思う
灰がかなり降ったら目が開けにくく呼吸もし辛い
体力消耗するチャリだとかなり厳しいと思う
26: トラ(ジパング) [US]2022/07/31(日) 08:30:43.66ID:jlpn2e7B0
>>16
250のオフロードだと敷居が高い。
125のスクーターで十分
今は小型AT免許もあるし、すぐに免許が取れる
250のオフロードだと敷居が高い。
125のスクーターで十分
今は小型AT免許もあるし、すぐに免許が取れる
29: ぬこ(神奈川県) [US]2022/07/31(日) 08:32:35.07ID:v6e7+Gde0
>>16
やれば判るけど
ターマックに灰が積もってたら二輪なんて走れないぞw
テク云々ではなくて、不可能
やれば判るけど
ターマックに灰が積もってたら二輪なんて走れないぞw
テク云々ではなくて、不可能
44: ぬこ(神奈川県) [US]2022/07/31(日) 08:39:49.29ID:v6e7+Gde0
>>36
無理無理
グリップのいい雪ですら数メートルでコケる
出来ると思うなら砂を巻いた駐車場でやってみな
無理だから
無理無理
グリップのいい雪ですら数メートルでコケる
出来ると思うなら砂を巻いた駐車場でやってみな
無理だから
25: ピクシーボブ(東京都) [ニダ]2022/07/31(日) 08:29:43.56ID:Tt3tDLzW0
>>18
ガラス混じりの砂が10cm積もるって相当厄介だぞ
雪みたいに溶けないから捨て場所にも困る
ガラス混じりの砂が10cm積もるって相当厄介だぞ
雪みたいに溶けないから捨て場所にも困る
41: デボンレックス(大阪府) [US]2022/07/31(日) 08:38:47.37ID:Pb+hlpNZ0
>>25
桜島あたりでは火山灰を収集する袋が配られてて自治体が回収している
そういう風にすればいい
桜島あたりでは火山灰を収集する袋が配られてて自治体が回収している
そういう風にすればいい
56: ピクシーボブ(東京都) [ニダ]2022/07/31(日) 08:45:37.74ID:Tt3tDLzW0
>>41
鹿児島は慣れてるからいいだろうけど首都圏で灰が降ったら雪以上の機能不全に陥る
灰袋に詰めたはいいけど回収→廃棄までにどれだけかかるか…
鹿児島は慣れてるからいいだろうけど首都圏で灰が降ったら雪以上の機能不全に陥る
灰袋に詰めたはいいけど回収→廃棄までにどれだけかかるか…
20: サイベリアン(千葉県) [US]2022/07/31(日) 08:26:45.36ID:LZtCGG0d0
日本沈没かよ
64: マレーヤマネコ(愛知県) [US]2022/07/31(日) 08:50:30.49ID:GckyF+CY0
>>20
熊本地震を的中!?日月神示の神が関西の女性に降臨?地震の神を操る大物?正体は丑寅の金神?
https://mnsatlas.com/?p=6263
話よると、今年の三月からよくわからない存在は周辺にいるように感じ始め、時折コンタクトをとってくるのが感じられたという。
しかも、人の霊や動物の霊とは違うように思えた。
また、自分のてのひらから「タイガーバーム」のような揮発性の強い匂いが漂うになり、その存在が意思を伝えてくるようになった。
その存在はタブレット端末を使って数字の羅列でメッセージを伝えてきた。
明治や昭和の筆と紙による”お筆先”ではなく、21世紀の今風にタブレットで数字を表示する”お筆先”とはなかなか興味深い。
その怪しげな存在が語るところによると、自分はイスラエルの悪魔であり、数千年前に日本に渡来し、過去にも中山みきや出口なお、岡本天明に神の意志を伝えたというのだ。
天理教や大本の開祖の名前が出るなど事態は大事であるが、信じがたいことに欧米では悪魔サリエルと呼ばれ、日本では丑寅の金神とも呼ばれた、とも証言したというのだ。
また地震の神を自由に使うことが可能であり、日本という霊的に素晴らしい土地を簒奪(さんだつ)するために現状の日本人の大部分を殺し、
自分が君臨する国を作り、外から人間を連れてきてこの国を自由にすると宣言したという。
その証拠と言ってはなんだが、熊本地震の発生の前にその存在は「早くテレビをつけろ」というメッセージを発し、その50代の女性がテレビをつけたところ、熊本地震発生のニュース速報が入ったという。
単なる偶然と思った女性はこの事態に反発したが、そのあともその悪魔と称する神は伊勢に地震を引き起こした。
【世界の天使】サリエル!邪眼を持った死を司る天使を解説!
https://youtu.be/3V5BRzh0g_k
SARIEL→ISRAEL

内部告発!(元アメリカ国家安全保障局) 『311大震災はアメリカとイスラエルの裏権力が核兵器を使った!』
https://youtu.be/ZCEmFIMrRVE
大予言者が語る2025年の日本が悲惨すぎた
https://youtu.be/g_inCXoa7LY
熊本地震を的中!?日月神示の神が関西の女性に降臨?地震の神を操る大物?正体は丑寅の金神?
https://mnsatlas.com/?p=6263
話よると、今年の三月からよくわからない存在は周辺にいるように感じ始め、時折コンタクトをとってくるのが感じられたという。
しかも、人の霊や動物の霊とは違うように思えた。
また、自分のてのひらから「タイガーバーム」のような揮発性の強い匂いが漂うになり、その存在が意思を伝えてくるようになった。
その存在はタブレット端末を使って数字の羅列でメッセージを伝えてきた。
明治や昭和の筆と紙による”お筆先”ではなく、21世紀の今風にタブレットで数字を表示する”お筆先”とはなかなか興味深い。
その怪しげな存在が語るところによると、自分はイスラエルの悪魔であり、数千年前に日本に渡来し、過去にも中山みきや出口なお、岡本天明に神の意志を伝えたというのだ。
天理教や大本の開祖の名前が出るなど事態は大事であるが、信じがたいことに欧米では悪魔サリエルと呼ばれ、日本では丑寅の金神とも呼ばれた、とも証言したというのだ。
また地震の神を自由に使うことが可能であり、日本という霊的に素晴らしい土地を簒奪(さんだつ)するために現状の日本人の大部分を殺し、
自分が君臨する国を作り、外から人間を連れてきてこの国を自由にすると宣言したという。
その証拠と言ってはなんだが、熊本地震の発生の前にその存在は「早くテレビをつけろ」というメッセージを発し、その50代の女性がテレビをつけたところ、熊本地震発生のニュース速報が入ったという。
単なる偶然と思った女性はこの事態に反発したが、そのあともその悪魔と称する神は伊勢に地震を引き起こした。
【世界の天使】サリエル!邪眼を持った死を司る天使を解説!
https://youtu.be/3V5BRzh0g_k
SARIEL→ISRAEL

内部告発!(元アメリカ国家安全保障局) 『311大震災はアメリカとイスラエルの裏権力が核兵器を使った!』
https://youtu.be/ZCEmFIMrRVE
大予言者が語る2025年の日本が悲惨すぎた
https://youtu.be/g_inCXoa7LY
31: ピューマ(埼玉県) [ニダ]2022/07/31(日) 08:34:39.03ID:KD0txCbD0
子供の頃に聞いた休火山てのは何だったんだ
55: ピューマ(埼玉県) [ニダ]2022/07/31(日) 08:44:45.83ID:KD0txCbD0
>>35
そうだよな
休火山て括りは富士山だけでさ
ぽまいら安心汁!的な
今思えばオトナの事情な
地価の影響とか考えてたのかね
そうだよな
休火山て括りは富士山だけでさ
ぽまいら安心汁!的な
今思えばオトナの事情な
地価の影響とか考えてたのかね
95: ブリティッシュショートヘア(東京都) [JP]2022/07/31(日) 09:26:55.83ID:QC0IW9HS0
>>31
休火山はもう分類として無くなったけど休火山だったとしても
休んでるだけでいつかは噴火するってことだから
もう噴火しないのは死火山だけど
それもそんなものなかったんや…ということになってる
ハワイ諸島の一番西の島なんかはプレート移動でズレてってるから死火山て言ってもいいような気はするけど
休火山はもう分類として無くなったけど休火山だったとしても
休んでるだけでいつかは噴火するってことだから
もう噴火しないのは死火山だけど
それもそんなものなかったんや…ということになってる
ハワイ諸島の一番西の島なんかはプレート移動でズレてってるから死火山て言ってもいいような気はするけど
145: イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ]2022/07/31(日) 12:14:01.70ID:Fvk+56Vx0
>>31
休火山や死火山というカテゴリは無くなった
あるのは活火山か火山じゃない山のどちらか
休火山や死火山というカテゴリは無くなった
あるのは活火山か火山じゃない山のどちらか
32: アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]2022/07/31(日) 08:35:05.10ID:azfbJLT50
この話だととりあえず車で逃げて渋滞したら徒歩に切り替えるのがベストな気がする
39: ぬこ(神奈川県) [US]2022/07/31(日) 08:38:14.33ID:v6e7+Gde0
>>32
時速150キロの火砕流に追いかけられて
その後に時速50キロで流れてくる溶岩流を避けて…
まぁ無理だな
時速150キロの火砕流に追いかけられて
その後に時速50キロで流れてくる溶岩流を避けて…
まぁ無理だな
38: スペインオオヤマネコ(東京都) [US]2022/07/31(日) 08:38:01.08ID:ZgGCqmsI0
どのみち噴石でやられまくるだろーから
歩こうが車だろーが意味ねーだろ
運任せになるんじゃねーか
歩こうが車だろーが意味ねーだろ
運任せになるんじゃねーか
47: スフィンクス(神奈川県) [US]2022/07/31(日) 08:41:08.27ID:RQNM1Wjj0
ロードバイクで避難自体はできそうに思うが
荷物に制限があるのと有事の時は道にいろいろ落ちてるかもしれないのがネックだな
荷物に制限があるのと有事の時は道にいろいろ落ちてるかもしれないのがネックだな
65: スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]2022/07/31(日) 08:50:54.02ID:62UOvn9n0
>>47
空いてる道選べるならええけど
道路は車で渋滞、歩道も人ってんだとロードもきっついな
田舎は道も限られちゃうし
車止めがあるサイクリングロード知り尽くしてれば早いかもな
多少の悪路も担いでいけるし
空いてる道選べるならええけど
道路は車で渋滞、歩道も人ってんだとロードもきっついな
田舎は道も限られちゃうし
車止めがあるサイクリングロード知り尽くしてれば早いかもな
多少の悪路も担いでいけるし
50: スフィンクス(神奈川県) [US]2022/07/31(日) 08:43:19.10ID:RQNM1Wjj0
てか何十万人か知らんが難民が一気に小田原に逃げ込んだとして
そのあとどうすんの?
受け入れられるわけないし箱根の関所で門前払いでしょ
そのあとどうすんの?
受け入れられるわけないし箱根の関所で門前払いでしょ
109: ハイイロネコ(SB-Android) [ニダ]2022/07/31(日) 09:57:34.30ID:DimkbAQj0
>>50
三島から小田原が35km、御殿場からも同じ位有るからな結構遠い
箱根峠まで17km有るし
三島から小田原が35km、御殿場からも同じ位有るからな結構遠い
箱根峠まで17km有るし
54: ジャガランディ(香川県) [ES]2022/07/31(日) 08:44:39.05ID:gI+9imG/0
フラットフロアの原付があれば大抵の事が出来る
カブとかPCXみたいなのでは積載が少なくタイヤが大きいのでダメ
小径で軽い125スクーターが災害時には強い
カブとかPCXみたいなのでは積載が少なくタイヤが大きいのでダメ
小径で軽い125スクーターが災害時には強い
66: ジャガランディ(香川県) [ES]2022/07/31(日) 08:51:14.86ID:gI+9imG/0
>>59
底擦る高さまで延々と積もってるなら無理だけど
軽いと乗り上げても押して乗り越えられる
それよりもエアクリ詰まるほうが先だが
底擦る高さまで延々と積もってるなら無理だけど
軽いと乗り上げても押して乗り越えられる
それよりもエアクリ詰まるほうが先だが
62: アメリカンショートヘア(茨城県) [BE]2022/07/31(日) 08:48:41.32ID:gF8cVRI50
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/katsukazan_toha/katsukazan_toha.html
今は休火山や死火山という定義は無くなった
今は休火山や死火山という定義は無くなった
67: ぬこ(神奈川県) [US]2022/07/31(日) 08:52:05.35ID:v6e7+Gde0
富士山が噴火したら閣僚が作業着を着て書類を読んでやってる感を出すだけなんよ
この国の偉い人の無能感は世界最悪レベル
この国の偉い人の無能感は世界最悪レベル
99: ブリティッシュショートヘア(東京都) [JP]2022/07/31(日) 09:37:10.08ID:QC0IW9HS0
>>67
実は日本以外も同じ
ロシア見てみればいい
アメリカやオーストラリアの山火事も多少水かけるだけで基本放置
それでも事前に決めてたことはできるから、避難訓練や観測、研究がいかに大事かってこと
実は日本以外も同じ
ロシア見てみればいい
アメリカやオーストラリアの山火事も多少水かけるだけで基本放置
それでも事前に決めてたことはできるから、避難訓練や観測、研究がいかに大事かってこと
100: ジャパニーズボブテイル(愛知県) [RU]2022/07/31(日) 09:42:51.55ID:x22TP7xO0
>>99
アイスランドもカナリア諸島も噴火ツアーやってるしな
ベスビオス火山の周りも都市化してるし
イエローストーンも観光地
アイスランドもカナリア諸島も噴火ツアーやってるしな
ベスビオス火山の周りも都市化してるし
イエローストーンも観光地
84: アビシニアン(東京都) [NL]2022/07/31(日) 09:17:59.16ID:yEs7rXSL0
逃げるならオフ車もいいがGASスタンドがごった返してて補給できるかどうか分からん
パンクしにくいエアライナー入りの軽量MTBが最強な
パンクしにくいエアライナー入りの軽量MTBが最強な
91: スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]2022/07/31(日) 09:22:31.06ID:62UOvn9n0
>>84
地域によって下るだけならMTBで良いかも知れんな
上りが多かったら絶望だと思うが
地域によって下るだけならMTBで良いかも知れんな
上りが多かったら絶望だと思うが
94: アンデスネコ(福島県) [ヌコ]2022/07/31(日) 09:26:33.23ID:EbpQRLwl0
それはよくわかる
被災地で大震災に遭い
2キロ進むのに2時間掛った
幸い津波の被害は無かったけど
被災地で大震災に遭い
2キロ進むのに2時間掛った
幸い津波の被害は無かったけど
97: イエネコ(神奈川県) [US]2022/07/31(日) 09:35:04.61ID:wvXW4AhP0
自衛隊がhelpしてくれるさ
98: ロシアンブルー(神奈川県) [US]2022/07/31(日) 09:35:08.40ID:C33ZkLq40
富士山の東側に住んでる人は
東に逃げるより南北に逃げた方が良いのかな?
いずれにせよ噴火規模や噴火口の位置にもよるけど。
箱根や丹沢に登って避難って感じなのかな。
富士山南側は南は海しかないから静岡方面へ避難か。
東に逃げるより南北に逃げた方が良いのかな?
いずれにせよ噴火規模や噴火口の位置にもよるけど。
箱根や丹沢に登って避難って感じなのかな。
富士山南側は南は海しかないから静岡方面へ避難か。
101: ジョフロイネコ(神奈川県) [KR]2022/07/31(日) 09:44:25.35ID:BUA1/0au0
>>98
バイオレンスジャックは丹沢や箱根も一斉に噴火していたから逃げ場無いんじゃないか
バイオレンスジャックは丹沢や箱根も一斉に噴火していたから逃げ場無いんじゃないか
104: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [IN]2022/07/31(日) 09:50:06.92ID:JOmPZLi10
ん?歩いて箱根を越えろってか
106: トラ(東京都) [US]2022/07/31(日) 09:55:10.09ID:pf/ieubQ0
車に乗って渋滞が起きたら車を乗り捨てて徒歩に切り替える
全員が自分の命を一番に行動するのが正解
高齢者だの障害者だのは渋滞が起きた時を想定して、別の手段を考えておくべき
くだらない「専門家」の言うことを無批判に受け入れてそのとおり行動するのが一番危険
全員が自分の命を一番に行動するのが正解
高齢者だの障害者だのは渋滞が起きた時を想定して、別の手段を考えておくべき
くだらない「専門家」の言うことを無批判に受け入れてそのとおり行動するのが一番危険
110: コーニッシュレック(日本のどこか) [CN]2022/07/31(日) 09:58:13.93ID:N10JczbA0
3.11の時の都内の帰宅難民は寒さと距離だけだったがえらいことになってたじゃん
117: ぬこ(神奈川県) [US]2022/07/31(日) 10:03:28.76ID:v6e7+Gde0
>>112
防塵マスクして山越えとかは登山家ですら厳しいからなw
低酸素訓練なみ…
まぁ、自宅に引きこもるか引っ越しの二択しかねーかな
防塵マスクして山越えとかは登山家ですら厳しいからなw
低酸素訓練なみ…
まぁ、自宅に引きこもるか引っ越しの二択しかねーかな
116: スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]2022/07/31(日) 10:02:10.13ID:62UOvn9n0
>>110
渋滞大変な事になってたし、それが明けても
物流が死んでガソリンの補充も厳しかったしな
あれがきっかけで自転車乗るようになった
鍛えときゃ大雪以外なら荷物背負って100km移動できる
渋滞大変な事になってたし、それが明けても
物流が死んでガソリンの補充も厳しかったしな
あれがきっかけで自転車乗るようになった
鍛えときゃ大雪以外なら荷物背負って100km移動できる
122: エジプシャン・マウ(神奈川県) [MN]2022/07/31(日) 10:14:00.95ID:fWDhyKYs0
>>116
火山灰はガラス混じりだからパンクしないタイヤに履き替えておくべきだな
火山灰はガラス混じりだからパンクしないタイヤに履き替えておくべきだな
123: スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]2022/07/31(日) 10:21:53.96ID:62UOvn9n0
>>122
シーラント入れたチューブレスならなんとかなるかと
いざという時のために高耐久クリンチャータイヤとチューブも
持ってけば2つ隣の県ぐらいまでなら
シーラント入れたチューブレスならなんとかなるかと
いざという時のために高耐久クリンチャータイヤとチューブも
持ってけば2つ隣の県ぐらいまでなら
132: ターキッシュアンゴラ(東京都) [CH]2022/07/31(日) 10:59:27.06ID:RqiN+Tli0
車以上の速度で迫る火砕流から歩いて逃げろって正気か?
138: チーター(東京都) [US]2022/07/31(日) 11:08:28.95ID:JU2R/sGz0
>>132
普賢岳のニュースを思い出すな
800度以上の火砕流が木々を燃やしアスファルトを溶かしながら凄いスピードで迫ってくるらしいな
飲み込まれた車は最初にウインドウが破裂するらしい
普賢岳のニュースを思い出すな
800度以上の火砕流が木々を燃やしアスファルトを溶かしながら凄いスピードで迫ってくるらしいな
飲み込まれた車は最初にウインドウが破裂するらしい
134: ソマリ(東京都) [JP]2022/07/31(日) 11:04:13.57ID:0CjOjPIo0
どっちみち助からんからな
そのまま灰に埋もれろって事だよ
そのまま灰に埋もれろって事だよ
147: ヤマネコ(静岡県) [NZ]2022/07/31(日) 12:25:37.42ID:YSEqkKDX0
小田原城に籠城するのか
151: 黒トラ(茸) [ニダ]2022/07/31(日) 12:34:53.69ID:py9TEjjH0
東京に灰が積もる条件は南西の風だけどあまりなくないか?
156: ロシアンブルー(神奈川県) [US]2022/07/31(日) 12:48:02.06ID:C33ZkLq40
>>151
黄砂が何で日本に来るか知ってる?
天気が西から悪くなるのをご存知ない?
黄砂が何で日本に来るか知ってる?
天気が西から悪くなるのをご存知ない?