1斑(栃木県) [US]2022/07/14(木) 19:21:44.63ID:qFFNZfZX0
岸田首相は14日、記者会見を行い、エネルギーの安定供給を確保するために、
萩生田経産相に対して、今年の冬に最大9基の原子力発電所の稼働を進めるよう指示したことを明らかにした。
岸田首相は14日の会見で「経済産業大臣に対し、出来る限り多くの原発、
この冬で言えば最大9基の稼働を進め、日本全体の電力消費量の約1割に相当する
分を確保するよう指示した」と述べた。
加えて、ピーク時に余裕を持って安定供給を実現できる水準を目指し、火力発電の
供給能力を追加的に10基を目指して確保するよう指示したことも明らかにした。
これらが実現されれば、過去3年間と比べ、最大の供給力確保を実現できる見通しであることも明らかにした。
https://www.fnn.jp/articles/-/389295

岸田首相は14日、記者会見を行い、エネルギーの安定供給を確保するために、
萩生田経産相に対して、今年の冬に最大9基の原子力発電所の稼働を進めるよう指示したことを明らかにした。
岸田首相は14日の会見で「経済産業大臣に対し、出来る限り多くの原発、
この冬で言えば最大9基の稼働を進め、日本全体の電力消費量の約1割に相当する
分を確保するよう指示した」と述べた。
加えて、ピーク時に余裕を持って安定供給を実現できる水準を目指し、火力発電の
供給能力を追加的に10基を目指して確保するよう指示したことも明らかにした。
これらが実現されれば、過去3年間と比べ、最大の供給力確保を実現できる見通しであることも明らかにした。
https://www.fnn.jp/articles/-/389295
2: 白(東京都) [US]2022/07/14(木) 19:22:32.12ID:IWserVti0
珍しく決断したな
175: アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [FR]2022/07/15(金) 16:36:14.71ID:dnk2qpUO0
>>2
まずこれで大人しくなる連中を射程外にできる
カルトや中核派に標準を絞るためには
国内安定が第一
まずこれで大人しくなる連中を射程外にできる
カルトや中核派に標準を絞るためには
国内安定が第一
182: アメリカンボブテイル(千葉県) [CN]2022/07/15(金) 18:04:39.47ID:l/5Vmgq00
>>2
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA133Z30T10C22A7000000/
関西電力や四国電力、九州電力では冬に原発9基を動かす体制をめざしていたものの、
首相が明言することで実現の可能性を高める狙いがある。(後略)』
これもともと動かす予定のものを自分の手柄にするために言ってるだけやで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA133Z30T10C22A7000000/
関西電力や四国電力、九州電力では冬に原発9基を動かす体制をめざしていたものの、
首相が明言することで実現の可能性を高める狙いがある。(後略)』
これもともと動かす予定のものを自分の手柄にするために言ってるだけやで
185: ピクシーボブ(香川県) [US]2022/07/15(金) 18:10:45.43ID:/L/vI/5c0
>>182
先延ばしにしないことは確定だろうし
直前に野党が妨害してくることを想定するなら一概にマイナスとは言えんやろ
ここで残りを動かせれば次の再稼働も通りやすくなるし、今までどうせ無理と思っていた電力会社もやる気だす可能性もある
先延ばしにしないことは確定だろうし
直前に野党が妨害してくることを想定するなら一概にマイナスとは言えんやろ
ここで残りを動かせれば次の再稼働も通りやすくなるし、今までどうせ無理と思っていた電力会社もやる気だす可能性もある
193: ヤマネコ(東京都) [CN]2022/07/15(金) 21:55:55.62ID:oqJIQtFf0
>>182
「電力会社は9基稼働をめざしていた」
「岸田が最大9基稼働すると決めた」
この2つなんもおかしいとこ無いごく普通のことだけど
なんか文句言いたいだけだろお前
「電力会社は9基稼働をめざしていた」
「岸田が最大9基稼働すると決めた」
この2つなんもおかしいとこ無いごく普通のことだけど
なんか文句言いたいだけだろお前
3: ウンピョウ(茸) [ES]2022/07/14(木) 19:22:35.71ID:zm5vTbi00
安倍の国葬に原発再稼働に
今日パヨチン血管切れて死んじゃうんじゃ
今日パヨチン血管切れて死んじゃうんじゃ
4: ジャパニーズボブテイル(茸) [DE]2022/07/14(木) 19:22:47.23ID:l6fBEqji0
立憲もか
https://twitter.com/mk00350/status/1547093285608382465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mk00350/status/1547093285608382465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: サイベリアン(神奈川県) [US]2022/07/14(木) 19:23:02.29ID:ajwsHYLH0
善き良き
6: アメリカンボブテイル(徳島県) [ニダ]2022/07/14(木) 19:23:17.95ID:4EfiBG4b0
もう綺麗ごと言ってる場合じゃないんだろ
16: マレーヤマネコ(兵庫県) [CN]2022/07/14(木) 19:26:33.91ID:WFZo9HPQ0
>>6
というか、国民がようやく再稼働の意義を理解したってのが正しい
ここでもちょっと前まで原発再稼働のスレが立つたびに発狂してる奴らばっかだったろ
というか、国民がようやく再稼働の意義を理解したってのが正しい
ここでもちょっと前まで原発再稼働のスレが立つたびに発狂してる奴らばっかだったろ
166: アメリカンカール(茸) [US]2022/07/15(金) 14:19:22.31ID:VZD8PebX0
>>6
震災からこれだけ年数経ってるのに、火力発電所の増強しない電力会社が問題だろ。
東電の経営方針が元凶なんだよ。
震災からこれだけ年数経ってるのに、火力発電所の増強しない電力会社が問題だろ。
東電の経営方針が元凶なんだよ。
168: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US]2022/07/15(金) 15:14:30.16ID:IDK4fzV50
>>166
そう簡単にいうなよ。
震災の5年後に発表した横須賀の新型石炭火力計画。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4120/env-adm/release/asesu.html
環境影響評価等々の手続きを超えて、令和元年に着工。
今は建設中で、来年~再来年に完成予定。
発電所計画は、計画立案~許可~着工~竣工って時間が大きく掛かるもんだわ
そう簡単にいうなよ。
震災の5年後に発表した横須賀の新型石炭火力計画。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4120/env-adm/release/asesu.html
環境影響評価等々の手続きを超えて、令和元年に着工。
今は建設中で、来年~再来年に完成予定。
発電所計画は、計画立案~許可~着工~竣工って時間が大きく掛かるもんだわ
169: セルカークレックス(東京都) [ニダ]2022/07/15(金) 16:22:38.48ID:X7YqmW440
>>166
火力発電所の燃料は、液化天然ガス
日本はロシアから総量の9%を輸入していたが、経済制裁で輸入が止まった
燃料が不足してくるから原発再稼働しか道は無い
サハリン2がロシアに接収されて『節ガス』と言っているだろ
火力発電所の燃料は、液化天然ガス
日本はロシアから総量の9%を輸入していたが、経済制裁で輸入が止まった
燃料が不足してくるから原発再稼働しか道は無い
サハリン2がロシアに接収されて『節ガス』と言っているだろ
11: アフリカゴールデンキャット(茸) [US]2022/07/14(木) 19:24:08.79ID:2uW1itnc0
岸田さん目覚めたな
安倍さんの遺志を継ぐという決意を感じる
安倍さんの遺志を継ぐという決意を感じる
149: エキゾチックショートヘア(光) [KR]2022/07/15(金) 06:54:07.33ID:eN9Js0RA0
>>11
どうせコイツ途中でヘタレるよ。
国葬じゃなくて国葬儀にしようとしてることからもわかる。
お茶を濁して仕事してるフリ。
岸田にできるのは検討と先送りと言葉遊びとやってます感を出すだけ。
辞めちまえ。
どうせコイツ途中でヘタレるよ。
国葬じゃなくて国葬儀にしようとしてることからもわかる。
お茶を濁して仕事してるフリ。
岸田にできるのは検討と先送りと言葉遊びとやってます感を出すだけ。
辞めちまえ。
18: シャルトリュー(香川県) [US]2022/07/14(木) 19:26:54.31ID:vmBCVClq0
なおなにも変わらん模様
>日本には33基の商業用原子力発電所があり、9基が運転中です(2020年11月6日現在)
>https://www.jaero.or.jp/sogo/detail/cat-02-02.html
>日本には33基の商業用原子力発電所があり、9基が運転中です(2020年11月6日現在)
>https://www.jaero.or.jp/sogo/detail/cat-02-02.html
34: ヒョウ(光) [US]2022/07/14(木) 19:34:26.63ID:JRECR2VY0
これまで稼働してたのは鹿児島の川内(せんだい)原発だけ?
よく稼働できてたね
よく稼働できてたね
50: ヒョウ(光) [US]2022/07/14(木) 19:45:46.33ID:JRECR2VY0
>>38
おぉ、勉強不足でごめん
原子力規制委員会によると、こちらが運転中とのこと
https://www.nsr.go.jp/jimusho/unten_jokyo.html
四国電力 伊方発電所3号機
九州電力 玄海原子力発電所4号機
九州電力 川内原子力発電所1号機、2号機
おぉ、勉強不足でごめん
原子力規制委員会によると、こちらが運転中とのこと
https://www.nsr.go.jp/jimusho/unten_jokyo.html
四国電力 伊方発電所3号機
九州電力 玄海原子力発電所4号機
九州電力 川内原子力発電所1号機、2号機
37: スペインオオヤマネコ(東京都) [IE]2022/07/14(木) 19:36:26.00ID:C62nOuYv0
9基ってどうカウントしたんだろ?
基準みたしてて動いてないのは7基なんだが
あと地元の自治体も認可しないと動かせない決まりだが
そこもどうクリアするんだろ?
基準みたしてて動いてないのは7基なんだが
あと地元の自治体も認可しないと動かせない決まりだが
そこもどうクリアするんだろ?
55: スペインオオヤマネコ(東京都) [IE]2022/07/14(木) 19:51:15.39ID:C62nOuYv0
>>45
そうせざるを得ない状況だが
原発のある自治体を頭越しに再稼働決めると相当反発くらいそう
そうせざるを得ない状況だが
原発のある自治体を頭越しに再稼働決めると相当反発くらいそう
40: ギコ(京都府) [TW]2022/07/14(木) 19:38:21.55ID:3el5b1+U0
動かすのは良いんだけど、本当にできるの?
46: スノーシュー(岐阜県) [ニダ]2022/07/14(木) 19:41:43.78ID:8vP1X9/N0
逆に現在9基稼働してる訳だが、最大9基、と言ってる時点です減る事も示唆してね?
52: スナドリネコ(東京都) [CN]2022/07/14(木) 19:48:56.57ID:GLtaV10i0
53: 三毛(新潟県) [FR]2022/07/14(木) 19:49:00.16ID:yaE7lmMJ0
刈羽はやらかしが酷すぎて動かせないからねぇ
そもそも東電が原発保有してることが嫌すぎるが
そもそも東電が原発保有してることが嫌すぎるが
56: スペインオオヤマネコ(東京都) [IE]2022/07/14(木) 19:53:08.28ID:C62nOuYv0
>>53
テロ対策施設は了承されてあとは再発防止策らしいが
再発防止策の検討は動かしながら決めれば良い
テロ対策施設は了承されてあとは再発防止策らしいが
再発防止策の検討は動かしながら決めれば良い
54: シャルトリュー(香川県) [US]2022/07/14(木) 19:50:34.99ID:vmBCVClq0
資源エネルギー庁によると、2022年2月現在、日本国内で再稼働している原発は、関西電力大飯原発3号機や高浜原発4号機など10基(定期検査で停止中も含む)です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc4783bf44bce3d63d3e5da8de99da54f6b927d
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc4783bf44bce3d63d3e5da8de99da54f6b927d
69: アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]2022/07/14(木) 20:03:12.11ID:yxILX10v0
現行再稼働している大飯3,4、高浜3,4、美浜3、玄海3,4、川内1,2、伊方3の10機の定期検査時期をずらして電力需要ピーク時に9機以上は稼働させるというだけで、新たに再稼働させるわけではないだろ
この記事はミスリードでは?
この記事はミスリードでは?
74: マーブルキャット(埼玉県) [US]2022/07/14(木) 20:07:06.86ID:bb9YXDHC0
安倍さんの死で岸田が覚醒したか
99: エキゾチックショートヘア(長屋) [US]2022/07/14(木) 20:41:03.14ID:8ngb+WHE0
>>95
選挙大勝ちしたけど、保守層に逃げられて比例では票伸びなかったからね
選挙大勝ちしたけど、保守層に逃げられて比例では票伸びなかったからね
78: ヒマラヤン(千葉県) [US]2022/07/14(木) 20:09:45.98ID:iNILvjI10
夏は東京の電力を止めるって事だよな?
84: スペインオオヤマネコ(東京都) [IE]2022/07/14(木) 20:15:14.40ID:C62nOuYv0
>>78
夏は大丈夫だよ
冬のほうが消費電力も太陽光発電の発電量も下がるからヤバい
夏は大丈夫だよ
冬のほうが消費電力も太陽光発電の発電量も下がるからヤバい
83: トンキニーズ(埼玉県) [US]2022/07/14(木) 20:14:57.50ID:LSTLiXvu0
東京に原発たくさん作ろうよ
人もいっぱいいるからメンテもできるし安心安全だよ
人もいっぱいいるからメンテもできるし安心安全だよ
107: セルカークレックス(大分県) [JP]2022/07/14(木) 20:51:02.40ID:gAaKSjyx0
浜岡、伊方以外はいいんじゃね?
寝かせて置いても管理費かかるしな
安倍は福島原発の問題をうまく逃げ切ったな
寝かせて置いても管理費かかるしな
安倍は福島原発の問題をうまく逃げ切ったな
109: マーゲイ(ジパング) [MY]2022/07/14(木) 20:54:49.91ID:V/Gww9Gg0
岸田覚醒したかと思ったら、国民民主の玉木はすでに再稼働済みって言ってるぞ?
ようわからん
ようわからん
116: オシキャット(新潟県) [US]2022/07/14(木) 21:17:54.26ID:rij+59ru0
これで電気代は下げていただけるんですよね!
136: スノーシュー(東京都) [US]2022/07/15(金) 00:26:12.64ID:I6ddOzhw0
原発を追加で稼働するわけじゃ無いんかい!
騙すような事言うなよな!
騙すような事言うなよな!
140: ソマリ(神奈川県) [FR]2022/07/15(金) 01:43:16.20ID:pDXIVmKZ0
>>136
まあ追加で再稼働するように読めたのはマスコミの説明が悪いだろ
現在5基しか動いてない原発を9基動かすんだから十分大変で、
それを首相が明言したこと自体は評価すべき
まあ追加で再稼働するように読めたのはマスコミの説明が悪いだろ
現在5基しか動いてない原発を9基動かすんだから十分大変で、
それを首相が明言したこと自体は評価すべき
159: アメリカンショートヘア(東京都) [CN]2022/07/15(金) 09:42:31.23ID:n2F7E2Ln0
安倍ちゃんの霊が岸田に乗り移ったか
165: メインクーン(茸) [US]2022/07/15(金) 10:56:31.93ID:1adnrO/x0
岸田やるやんと思ったが、原発9期の中に東電管轄ないやん。柏崎刈羽何で入ってないのよ。
関西電力
1.美浜3号機
2.大飯3号機(稼働中)
3.大飯4号機
4.高浜3号機
5.高浜4号機
四国電力
6.伊方3号機(稼働中)
九州電力
7.玄海3号機
8.川内1号機(稼働中)
9.川内2号機(稼働中)
関西電力
1.美浜3号機
2.大飯3号機(稼働中)
3.大飯4号機
4.高浜3号機
5.高浜4号機
四国電力
6.伊方3号機(稼働中)
九州電力
7.玄海3号機
8.川内1号機(稼働中)
9.川内2号機(稼働中)
172: アムールヤマネコ(東京都) [US]2022/07/15(金) 16:30:04.56ID:Uu0kKnaJ0
玉木の頑張りに期待だな
174: ピクシーボブ(香川県) [US]2022/07/15(金) 16:34:25.78ID:/L/vI/5c0
>>172
玉木のツイートだいぶ勘違いしてるけどな
現時点で9基も動いてない
https://www.nsr.go.jp/jimusho/unten_jokyo.html
5基しか動いていない中のこり4基が動くのはでかい
玉木のツイートだいぶ勘違いしてるけどな
現時点で9基も動いてない
https://www.nsr.go.jp/jimusho/unten_jokyo.html
5基しか動いていない中のこり4基が動くのはでかい
177: ソマリ(神奈川県) [FR]2022/07/15(金) 16:46:32.68ID:pDXIVmKZ0
>>174
「再稼働済み」って言葉は日本の原発語るときには「3.11後に一度でも稼働した」ことを指すことが多いけど、詳しくない人にはわかりづらくて現時点でガンガン動いてるような印象になる
玉木それが分かっててあえて誤解されるように「再稼働済み」を使ってる感じするわ
「再稼働済み」って言葉は日本の原発語るときには「3.11後に一度でも稼働した」ことを指すことが多いけど、詳しくない人にはわかりづらくて現時点でガンガン動いてるような印象になる
玉木それが分かっててあえて誤解されるように「再稼働済み」を使ってる感じするわ