1シンガプーラ(東京都) [IL]2022/07/07(木) 17:22:30.62ID:+1j+1PbV0
2: マンクス(茸) [HK]2022/07/07(木) 17:22:56.97ID:DUD8+MtG0
オナニ
3: ロシアンブルー(東京都) [DE]2022/07/07(木) 17:22:59.66ID:OJ6qV3jR0
パヨク涙目w
4: スペインオオヤマネコ(茸) [CN]2022/07/07(木) 17:23:14.25ID:ENxBtZHS0
シコシコ?
5: シャム(茸) [US]2022/07/07(木) 17:23:16.58ID:Rj57EkR50
これアベどーすんの?
これアベどーすんの?
6: コラット(神奈川県) [JP]2022/07/07(木) 17:23:16.82ID:ZQejKEkR0
こいつも大概無能だったな
424: 白(ジパング) [JP]2022/07/07(木) 22:07:39.40ID:BRD8/XjL0
>>6
ブレクジットのときのリーダーシップは見事だったのにな
ウクライナではしゃぎすぎてずっこけたね
なんであんなにイギリスのジョンソンが出張ってくるのか不気味なくらいだった
いくら敵対国でもG7で中学のイキリグループみたいなことやって、プーチン虐めみたいな陰湿なことやってたの見て、ちょっとどうなのって思ってしまった
信玄に塩を贈った謙信の話じゃあないけど、敵同士でも礼儀を通しておくほうがカッコいいんだぜ
そういう意味でジョンソン君はあまりにも稚拙に感じたね
ブレクジットのときのリーダーシップは見事だったのにな
ウクライナではしゃぎすぎてずっこけたね
なんであんなにイギリスのジョンソンが出張ってくるのか不気味なくらいだった
いくら敵対国でもG7で中学のイキリグループみたいなことやって、プーチン虐めみたいな陰湿なことやってたの見て、ちょっとどうなのって思ってしまった
信玄に塩を贈った謙信の話じゃあないけど、敵同士でも礼儀を通しておくほうがカッコいいんだぜ
そういう意味でジョンソン君はあまりにも稚拙に感じたね
466: キジトラ(ジパング) [US]2022/07/08(金) 00:42:18.53ID:CE6HD/n00
>>464
クリーンディーゼル
ユーロ危機(を起こして弱小国を隷属化)
コロナ(でボロ儲け)
確かに優秀だなww
クリーンディーゼル
ユーロ危機(を起こして弱小国を隷属化)
コロナ(でボロ儲け)
確かに優秀だなww
495: ピューマ(宮崎県) [US]2022/07/08(金) 09:06:43.99ID:l9mGDejy0
>>464
ほぼほぼ共産主義スパイでありがながら、素知らぬ顔で長らく第四帝国の総帥を勤め続けたんだぞ
優秀過ぎるだろ
ほぼほぼ共産主義スパイでありがながら、素知らぬ顔で長らく第四帝国の総帥を勤め続けたんだぞ
優秀過ぎるだろ
21: ツシマヤマネコ(東京都) [US]2022/07/07(木) 17:24:15.29ID:0sfPscsG0
やっぱコロナ禍でのパーティーが支持率に響いたか…
53: 猫又(茸) [CA]2022/07/07(木) 17:28:13.79ID:euV3ZVwi0
>>21
マジであれが引き金なのか?
なんつうか、イギリスも大概なことで辞任に追い込まれるんだなあ
マジであれが引き金なのか?
なんつうか、イギリスも大概なことで辞任に追い込まれるんだなあ
23: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [ニダ]2022/07/07(木) 17:24:18.82ID:OnPxavpe0
ジョンソンやめるってよ!
こいつロン・ウィーズリーみたいな顔してる
こいつロン・ウィーズリーみたいな顔してる
25: マンチカン(神奈川県) [US]2022/07/07(木) 17:24:27.67ID:yiu11ERV0
ロシアのスパイが暗躍してたりしてね
43: イエネコ(SB-iPhone) [CA]2022/07/07(木) 17:26:19.64ID:8CunZzKG0
>>25
イギリスはケンブリッジファイブというロシアのスパイが暗躍してた過去がある
イギリスはケンブリッジファイブというロシアのスパイが暗躍してた過去がある
192: カラカル(茸) [CA]2022/07/07(木) 17:56:07.12ID:prTdQ0260
>>166
その場合は、こんな面倒なことはせず閣僚片っ端から神経毒でやってるだろ。
実際ロシアのエージェントが英国内で抜け忍を毒○した実績がある。
ロシア国内でも同じやり方。対抗馬の議員をモスクワの街中で狙撃射○なんかもやってる。
その場合は、こんな面倒なことはせず閣僚片っ端から神経毒でやってるだろ。
実際ロシアのエージェントが英国内で抜け忍を毒○した実績がある。
ロシア国内でも同じやり方。対抗馬の議員をモスクワの街中で狙撃射○なんかもやってる。
252: ジャガランディ(神奈川県) [ニダ]2022/07/07(木) 18:19:41.27ID:F0hkNUVO0
>>192
今のロシアにそんな派手な事はできんよ
国内の金持ちを殺す程度で精一杯
今のロシアにそんな派手な事はできんよ
国内の金持ちを殺す程度で精一杯
428: ボブキャット(徳島県) [ニダ]2022/07/07(木) 22:14:08.12ID:aPX+lvxK0
>>25
陰謀論とか好きそう
ロシアの1スパイに崩壊させられる英国政権とかブリティッシュジョークでもアホ過ぎてなさそう
陰謀論とか好きそう
ロシアの1スパイに崩壊させられる英国政権とかブリティッシュジョークでもアホ過ぎてなさそう
430: ペルシャ(神奈川県) [US]2022/07/07(木) 22:19:23.82ID:vz1avQSP0
>>428
あのな?カリ細くん
諜報員がいれば工作員あり
情報局あれば国民に教えられない膨大な情報。=陰謀な。
あのな?カリ細くん
諜報員がいれば工作員あり
情報局あれば国民に教えられない膨大な情報。=陰謀な。
431: ボブキャット(徳島県) [ニダ]2022/07/07(木) 22:20:41.67ID:aPX+lvxK0
>>430
国民の世論調査で引かざるを得ないのにスパイが出る幕どこにあんだよ池沼
国民の世論調査で引かざるを得ないのにスパイが出る幕どこにあんだよ池沼
35: サーバル(三重県) [MX]2022/07/07(木) 17:25:28.53ID:evt83TsC0
パーティーとかどうでもいいことで引きずり落とされたな
287: アメリカンボブテイル(ジパング) [US]2022/07/07(木) 18:37:26.83ID:gY2VzY730
>>35
桜を見る会で安倍さんを引き摺り下ろせなかった特定野党が歯噛みして悔しがってるだろうな
桜を見る会で安倍さんを引き摺り下ろせなかった特定野党が歯噛みして悔しがってるだろうな
478: ラ・パーマ(北海道) [CN]2022/07/08(金) 06:28:23.08ID:RHhXKw/T0
>>287
まぁジョンソンさんは与党からも攻撃されてたからね
日本の無能野党だけが騒いでた状況より分が悪い😭
まぁジョンソンさんは与党からも攻撃されてたからね
日本の無能野党だけが騒いでた状況より分が悪い😭
36: キジ白(東京都) [ES]2022/07/07(木) 17:25:29.30ID:7nptfz6n0
福島の食品よく食ってたな
39: ジャガーネコ(やわらか銀行) [ニダ]2022/07/07(木) 17:25:50.98ID:LyN9EvwY0
党首をやめるだけで首相は秋までやるって書いてないか?
55: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [PR]2022/07/07(木) 17:28:15.11ID:I8dw1Kk90
おいおいロシア強硬派がどんどん散っていくな
462: サーバル(北海道) [US]2022/07/08(金) 00:31:43.96ID:6/qhYj1S0
>>55
アメリカも英国もEUもロシアと関係改善して日本だけが置き去りにされる未来が見えるわ
アメリカも英国もEUもロシアと関係改善して日本だけが置き去りにされる未来が見えるわ
69: スノーシュー(広島県) [HK]2022/07/07(木) 17:30:07.95ID:zkuRWTY90
欧米じゃ
ウクライナ疲れってのがあるからな
ウクライナ疲れってのがあるからな
80: 黒トラ(茸) [US]2022/07/07(木) 17:31:40.78ID:gmeBuj3k0
辞めるのは党首でそ
121: カラカル(茸) [CA]2022/07/07(木) 17:38:33.07ID:prTdQ0260
>>94
とは言え閣僚指名しても辞退される漫才やるだろ。
ブリクジットと同じ流れが見え見え
とは言え閣僚指名しても辞退される漫才やるだろ。
ブリクジットと同じ流れが見え見え
82: 白(茸) [AU]2022/07/07(木) 17:31:54.74ID:yk57I2/K0
強硬派のイギリスがいなくなると
ドイツはロシアに寝返るかな
ドイツはロシアに寝返るかな
111: デボンレックス(東京都) [US]2022/07/07(木) 17:37:04.02ID:7VzKIDfw0
>>82
ドイツ、フランス、イタリア、ハンガリーかな、もっといるかもしれん
バイデンもウクライナ戦争への国民の関心が1%しかないので、
現状での、その場での停戦に大きく動くかもな。
ドイツ、フランス、イタリア、ハンガリーかな、もっといるかもしれん
バイデンもウクライナ戦争への国民の関心が1%しかないので、
現状での、その場での停戦に大きく動くかもな。
89: ボンベイ(東京都) [US]2022/07/07(木) 17:32:48.20ID:SbEM8A760
ドイツ、フランス(ボリスの野郎ロシアを挑発しやがって…なんとかしねーと…)
90: ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [KR]2022/07/07(木) 17:32:57.95ID:24/raund0
では、EUに戻りますね
91: ヒョウ(東京都) [FR]2022/07/07(木) 17:33:00.62ID:dNNZ1Sq40
ジョンソン首相が辞意 英報道、不祥事相次ぎ引責
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR154KZ0V10C22A1000000/
内政ではパーティー疑惑で支持率が急降下し、直近では過去に痴漢行為の苦情があった議員を党幹部に起用したことが発覚するといった不祥事が相次いでいた。
こんな程度のことで辞めるんか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR154KZ0V10C22A1000000/
内政ではパーティー疑惑で支持率が急降下し、直近では過去に痴漢行為の苦情があった議員を党幹部に起用したことが発覚するといった不祥事が相次いでいた。
こんな程度のことで辞めるんか
98: ボンベイ(東京都) [US]2022/07/07(木) 17:33:58.30ID:SbEM8A760
>>91
政権中枢がごっそり辞めた
一人や二人じゃなくて何十人という要職が辞めてしまった
政権中枢がごっそり辞めた
一人や二人じゃなくて何十人という要職が辞めてしまった
140: 黒(茸) [US]2022/07/07(木) 17:42:01.41ID:4pYCCW8g0
>>91
これもあってもう終わってた
イギリス地方選、与党が大苦戦 ジョンソン首相も敗北認める
2022年5月7日
5日に投票が行われたイギリス統一地方選で、政権与党・保守党が大きく敗れる見込みとなった。
すでに全体で500議席近くを失ったほか、11の自治体議会で過半数議席を他党に明け渡した。
ボリス・ジョンソン首相は、いくつかの地域で「厳しい」結果になったと述べた。
https://www.bbc.com/japanese/61360284
これもあってもう終わってた
イギリス地方選、与党が大苦戦 ジョンソン首相も敗北認める
2022年5月7日
5日に投票が行われたイギリス統一地方選で、政権与党・保守党が大きく敗れる見込みとなった。
すでに全体で500議席近くを失ったほか、11の自治体議会で過半数議席を他党に明け渡した。
ボリス・ジョンソン首相は、いくつかの地域で「厳しい」結果になったと述べた。
https://www.bbc.com/japanese/61360284
155: バーマン(茨城県) [CN]2022/07/07(木) 17:44:57.48ID:+ie8Su270
>>91
日本の政治家と一緒だな
政治家としての資質よりも、それ以外のスキャンダルや他人の不祥事の任命責任だの、人格攻撃みたいなもんじゃねーか
ボリスには悪い印象なかっただけに残念だ
日本の政治家と一緒だな
政治家としての資質よりも、それ以外のスキャンダルや他人の不祥事の任命責任だの、人格攻撃みたいなもんじゃねーか
ボリスには悪い印象なかっただけに残念だ
187: バーマン(愛媛県) [US]2022/07/07(木) 17:54:40.22ID:ReR8T0cQ0
>>155
議会制民主主義、議院内閣制政治形態が似ているからな
というか英国を参考に現代日本の政治形態が作られたから
そのわりに法体系はドイツやフランスの大陸法がベースになってたりする
議会制民主主義、議院内閣制政治形態が似ているからな
というか英国を参考に現代日本の政治形態が作られたから
そのわりに法体系はドイツやフランスの大陸法がベースになってたりする
105: ボンベイ(東京都) [US]2022/07/07(木) 17:35:18.21ID:SbEM8A760
ボリスがやめたからと言って次の奴が穏健なタイプとも限らないけどな
イギリス国民はロシアへの強硬姿勢を強く支持している
イギリス国民はロシアへの強硬姿勢を強く支持している
114: 縞三毛(茸) [US]2022/07/07(木) 17:37:34.70ID:JmffP8ZC0
日本は10貢献しても1マイナスあれば必死にたたくけど
海外も似たようなもんだな
海外も似たようなもんだな
118: 黒(茨城県) [KR]2022/07/07(木) 17:38:15.92ID:0mpHYWlF0
ボリスって名前ロシア系かと思ったけど
いろんな国で結構使ってるんだな
いろんな国で結構使ってるんだな
128: ラグドール(神奈川県) [CO]2022/07/07(木) 17:39:17.16ID:MhpNeZxd0
>>118
典型的なユダヤ系ロシア人の名前だな
作家のボリス・パステルナークもユダヤ人
典型的なユダヤ系ロシア人の名前だな
作家のボリス・パステルナークもユダヤ人
132: アンデスネコ(神奈川県) [JP]2022/07/07(木) 17:40:01.03ID:Rt0WxlbF0
決め手になったのはKGBのエージェントと会ってたことが発覚したからか
結局トランプと一緒でロシア疑惑かよ
結局トランプと一緒でロシア疑惑かよ
145: ラグドール(神奈川県) [CO]2022/07/07(木) 17:42:29.39ID:MhpNeZxd0
>>132
テロリスト大統領トランプともつながってるのバレバレなんだろうな
しかし数十人の閣僚が辞職ってアメリカの圧力やべえな
日本にも圧力かけてよバイデン
テロリスト大統領トランプともつながってるのバレバレなんだろうな
しかし数十人の閣僚が辞職ってアメリカの圧力やべえな
日本にも圧力かけてよバイデン
141: ジャガランディ(石川県) [CN]2022/07/07(木) 17:42:11.54ID:0Z8CDopl0
ボリス「オナ禁の限界!」
143: ジャガー(東京都) [ニダ]2022/07/07(木) 17:42:24.80ID:jJFa/J8X0
日本もいざとなったらキッシーを取り替えるしかないかもな
アメリカが手の平返す事も考えておかないと
アメリカが手の平返す事も考えておかないと
158: マンチカン(神奈川県) [US]2022/07/07(木) 17:45:36.79ID:yiu11ERV0
別にトップが変わってもウクライナ支援は変わらないでそ
168: 縞三毛(ジパング) [US]2022/07/07(木) 17:48:29.74ID:30TLl2f60
>>158
先月までフランスにいたけどウクライナにうんざりしてたわ
あっちのテレビなんてゼレンスキーをめちゃくちゃ馬鹿にしてるし
先月までフランスにいたけどウクライナにうんざりしてたわ
あっちのテレビなんてゼレンスキーをめちゃくちゃ馬鹿にしてるし
238: ソマリ(京都府) [KW]2022/07/07(木) 18:14:30.63ID:+XO2Bi4S0
>>168
今年6月の
フランスの議会選では
マクロンの
反ロシア路線の中道政党が大敗して
親ロシアの右翼と左翼が躍進していたからな
ウクライナ戦争での
物価高にこりごりの民意が出ている
今年6月の
フランスの議会選では
マクロンの
反ロシア路線の中道政党が大敗して
親ロシアの右翼と左翼が躍進していたからな
ウクライナ戦争での
物価高にこりごりの民意が出ている
164: ペルシャ(東京都) [ニダ]2022/07/07(木) 17:46:42.24ID:FE1yPDkO0
G7、BRICS首脳在任開始年月
加 トルドー 2015年11月〜
仏 マクロン 2017年5月〜
英 ジョンソン 2019年7月〜2022年7月
米 バイデン 2021年1月〜
伊 ドラギ 2021年2月〜(※マッタレラ大統領は2015年2月〜)
日 岸田 2021年10月〜
独 ショルツ(首相) 2021年12月〜(※シュタインアイマー大統領は2017年3月〜)
露 プーチン 2000年5月〜2008年5月、2012年5月〜
中 習 2013年11月〜
印 モディ 2014年5月〜(※ コーヴィンド大統領は2017年7月〜)
南ア ラマポーザ 2018年2月〜
伯 ボルトナーロ 2019年1月〜
G7さん、短命すぎワロタ
加 トルドー 2015年11月〜
仏 マクロン 2017年5月〜
英 ジョンソン 2019年7月〜2022年7月
米 バイデン 2021年1月〜
伊 ドラギ 2021年2月〜(※マッタレラ大統領は2015年2月〜)
日 岸田 2021年10月〜
独 ショルツ(首相) 2021年12月〜(※シュタインアイマー大統領は2017年3月〜)
露 プーチン 2000年5月〜2008年5月、2012年5月〜
中 習 2013年11月〜
印 モディ 2014年5月〜(※ コーヴィンド大統領は2017年7月〜)
南ア ラマポーザ 2018年2月〜
伯 ボルトナーロ 2019年1月〜
G7さん、短命すぎワロタ
169: シャルトリュー(茸) [CN]2022/07/07(木) 17:48:38.54ID:cXRXfuU50
>>164
トップが駄目な時に代わりを用意できるのが民主制の強みだからな
君主制になるとトップが暴走しても誰にも止められん
トップが駄目な時に代わりを用意できるのが民主制の強みだからな
君主制になるとトップが暴走しても誰にも止められん
174: ソマリ(千葉県) [PL]2022/07/07(木) 17:50:29.89ID:rXymL0B00
貴重なプーチンの雑談相手が居なくなって露に良いこと無いぞ
181: ラグドール(大阪府) [GB]2022/07/07(木) 17:52:26.20ID:XMMqP6j20
ついに我らが岸田リーダーが世界を牛耳る時がきたか
182: しぃ(福岡県) [DE]2022/07/07(木) 17:53:01.83ID:xUb2/yWo0
日本と凄い似てるが日本国民はマスゴミの煽動に乗らなくなった
186: 白(東京都) [US]2022/07/07(木) 17:53:57.79ID:H/ZrqFgt0
>>182
天明天保の頃からの宿敵に阿れとか意味が分からんよ
さすがに日本人そこまで馬鹿じゃない
天明天保の頃からの宿敵に阿れとか意味が分からんよ
さすがに日本人そこまで馬鹿じゃない
183: アンデスネコ(ジパング) [CA]2022/07/07(木) 17:53:02.55ID:hnv5P0xC0
次のトップ誰よ
親露派がきたらイギリス終わるぞ
親露派がきたらイギリス終わるぞ
203: コーニッシュレック(ジパング) [US]2022/07/07(木) 17:59:14.57ID:D0c7f0X50
>>183
次こそジェレミーハントでは?
保守としての顔売りは万端
ボリス・ジョンソンのやり方は
ものすごく敵を内外に作った
イギリスは今一度、
保守の原点に立ち返るだろうね
次こそジェレミーハントでは?
保守としての顔売りは万端
ボリス・ジョンソンのやり方は
ものすごく敵を内外に作った
イギリスは今一度、
保守の原点に立ち返るだろうね
232: 黒(茸) [US]2022/07/07(木) 18:11:03.74ID:4pYCCW8g0
>>183
ジョンソンが後任に指名をしてたと言われてるのがトラス外相だな
また女性首相の誕生になりそうだ
対露は強硬派だから変わらんと思う
トラス英外相、ロシアを「ウクライナ全土から押し出すべき」
イギリスのリズ・トラス外相は27日、ロシア軍を「ウクライナ全土から」押し出さなければならないと発言した。
ロンドン市長の官邸「マンション・ハウス」での基調講演でトラス外相は、ウクライナの勝利は西側諸国にとって「戦略的急務」となっていると語った。
https://www.bbc.com/japanese/61253110
ジョンソンが後任に指名をしてたと言われてるのがトラス外相だな
また女性首相の誕生になりそうだ
対露は強硬派だから変わらんと思う
トラス英外相、ロシアを「ウクライナ全土から押し出すべき」
イギリスのリズ・トラス外相は27日、ロシア軍を「ウクライナ全土から」押し出さなければならないと発言した。
ロンドン市長の官邸「マンション・ハウス」での基調講演でトラス外相は、ウクライナの勝利は西側諸国にとって「戦略的急務」となっていると語った。
https://www.bbc.com/japanese/61253110
241: アンデスネコ(茸) [CN]2022/07/07(木) 18:14:49.84ID:L3CNvfY60
>>232
この人になって支持率が戻らなかったら割と悲惨だな
そもそもイギリス国民自体がウクライナとかどうでも良かったってのがバレちゃうから
この人になって支持率が戻らなかったら割と悲惨だな
そもそもイギリス国民自体がウクライナとかどうでも良かったってのがバレちゃうから
247: 黒(茸) [US]2022/07/07(木) 18:18:12.64ID:4pYCCW8g0
>>241
ぶっちゃけイギリス国民にとってウクライナはどうでもいい
しかし打倒ロシアがイギリスの国是みたいなもんだからウクライナ支援は続く
ぶっちゃけイギリス国民にとってウクライナはどうでもいい
しかし打倒ロシアがイギリスの国是みたいなもんだからウクライナ支援は続く
195: スミロドン(大阪府) [EU]2022/07/07(木) 17:56:27.64ID:LBdeAtdS0
Brexitが成立しちゃってルンルンで辞めたキャメロンの出番?
216: ペルシャ(東京都) [ニダ]2022/07/07(木) 18:03:56.25ID:FE1yPDkO0
プーチンに逆らった国の末路
・ハイパーインフレ
・電力不足
・食糧危機
・中央銀行崩壊
・閣僚スキャンダル
・首相辞任
プーチン「日本、次はお前だ」
・ハイパーインフレ
・電力不足
・食糧危機
・中央銀行崩壊
・閣僚スキャンダル
・首相辞任
プーチン「日本、次はお前だ」
222: ベンガル(神奈川県) [US]2022/07/07(木) 18:05:51.57ID:twlFcbRY0
対ウクライナ
対NATO
対東アジア
政策路線は基本変わらんだろうが、
流石に首相が変われば何処に重点を置くかは未知数に
なったと考えるべきだろう。
さてどうなることやら。
対NATO
対東アジア
政策路線は基本変わらんだろうが、
流石に首相が変われば何処に重点を置くかは未知数に
なったと考えるべきだろう。
さてどうなることやら。
233: ベンガル(神奈川県) [US]2022/07/07(木) 18:11:56.01ID:twlFcbRY0
>>230
ふーむ
そして次の変数はバイデンの11月中間選挙か。
年末はどうなってるか
神のみぞ知るだなぁ。
ふーむ
そして次の変数はバイデンの11月中間選挙か。
年末はどうなってるか
神のみぞ知るだなぁ。
234: スナドリネコ(茸) [US]2022/07/07(木) 18:12:32.99ID:mCeodwR30
つーか辞める理由があり過ぎて分からん
なんで辞めるコトにしたんだか
なんで辞めるコトにしたんだか
239: ペルシャ(東京都) [ニダ]2022/07/07(木) 18:14:33.70ID:FE1yPDkO0
まあ一つ言えることはイギリスはナチスだから倒されたということ
正義は必ず勝つ
日本もウクライナに肩入れするならナチスだよ?
正義は必ず勝つ
日本もウクライナに肩入れするならナチスだよ?
243: イリオモテヤマネコ(鹿児島県) [ニダ]2022/07/07(木) 18:16:10.09ID:mkzWhHFN0
来月は 売電とキッシーだな
250: ピクシーボブ(山形県) [ニダ]2022/07/07(木) 18:18:34.47ID:C4Fnavv70
そういやブレグジットどうなったの?
251: ラグドール(宮城県) [US]2022/07/07(木) 18:19:31.76ID:8Xk6frLH0
なぜこのタイミングなのか
256: バーミーズ(東京都) [US]2022/07/07(木) 18:20:52.59ID:frpfbs160
ずーっとロシアの一人勝ちが続いてるよなw
279: アンデスネコ(茸) [CN]2022/07/07(木) 18:33:41.34ID:L3CNvfY60
>>256
てか、西側が勝手に崩壊してるだけな気がする
民主国家の国民って基本的に我慢が出来ない
特に自分たちに直接関係のないことで発生する損が許せない
その不満が選挙で反映するから政権は打たれ弱い
てか、西側が勝手に崩壊してるだけな気がする
民主国家の国民って基本的に我慢が出来ない
特に自分たちに直接関係のないことで発生する損が許せない
その不満が選挙で反映するから政権は打たれ弱い
296: ジャガランディ(神奈川県) [ニダ]2022/07/07(木) 18:41:34.99ID:F0hkNUVO0
>>279
我慢してたらロシアみたいになるだけだから日本は西側で良かったわ
でも日本にも好き勝手されても強い独裁者に支配されていたいって人間が一定数いるんだなと興味深い
我慢してたらロシアみたいになるだけだから日本は西側で良かったわ
でも日本にも好き勝手されても強い独裁者に支配されていたいって人間が一定数いるんだなと興味深い
265: 縞三毛(茸) [ニダ]2022/07/07(木) 18:25:45.93ID:SIbLJUbl0
ロシアプーチン包囲網の一角が崩れた
293: スナネコ(茸) [US]2022/07/07(木) 18:40:53.69ID:mCYzwyoj0
>>267
フランス は?
ドイツ んん?
トルコ ・・・
スペイン 寝言
イタリア そうだ!アフリカとパイプライン結ぼうぜ
フランス は?
ドイツ んん?
トルコ ・・・
スペイン 寝言
イタリア そうだ!アフリカとパイプライン結ぼうぜ
270: オシキャット(茸) [IN]2022/07/07(木) 18:27:45.21ID:SB/UMrAO0
ジョンソン・エンド・ジョンソン
280: シャム(光) [US]2022/07/07(木) 18:33:41.68ID:fjo07Ch+0
野党の質疑中にジョンソン首相がメモをとってたら「いつ辞めるんだい?今書いてるのは辞表だな」と言われててイギリスという国家全てが京都の国は煽りのレベルが違うと思った
288: スミロドン(大阪府) [EU]2022/07/07(木) 18:37:49.40ID:LBdeAtdS0
ボリス「シン(ゾウ)…… 帰ったら俺の部屋の電気…… 消しといてくれ…… 」
289: 縞三毛(ジパング) [AT]2022/07/07(木) 18:38:08.30ID:E6Cn24l30
ジョンソンが去りバイデンが去り残された岸田が対露陣営の指揮取ることになるだろう
314: ターキッシュバン(新潟県) [GB]2022/07/07(木) 19:01:52.48ID:lpAXsYUH0
スコットランドも独立するっぽいしイギリスどんどん小さくなっちゃうな
324: 斑(東京都) [US]2022/07/07(木) 19:14:08.15ID:Qyukl/UZ0
次女性首相ならイギリス軍派兵で決着付ける可能性
イギリス女は怖いからな
イギリス女は怖いからな
327: ラグドール(京都府) [ニダ]2022/07/07(木) 19:16:26.12ID:OXTy0hEs0
集団免疫&ウクライナ支援=ワク信&ウク信のジョンソンの敗北は
この板の大半の奴等に衝撃を与えただろう
この板の大半の奴等に衝撃を与えただろう
341: アンデスネコ(SB-iPhone) [JP]2022/07/07(木) 19:41:00.59ID:SXZvYeQz0
髪型がなあ
355: アンデスネコ(SB-iPhone) [JP]2022/07/07(木) 20:01:17.39ID:SXZvYeQz0
日本政府にもロシアの工作員って入っているのか?
357: サバトラ(やわらか銀行) [GB]2022/07/07(木) 20:06:28.46ID:B5JPd8sd0
>>355
もちろん
2島返還で頑張っても全島返還をうそぶくハニトラ外務省との戦いで
結局逮捕服役する事になって未だ1島も返還されていない宗男や哀れ
もちろん
2島返還で頑張っても全島返還をうそぶくハニトラ外務省との戦いで
結局逮捕服役する事になって未だ1島も返還されていない宗男や哀れ
358: ターキッシュバン(光) [ニダ]2022/07/07(木) 20:06:31.77ID:ZJ6SGhKi0
>>355
少しでもロシア寄りの意見を言うと工作員扱いされるからロシア金くれないかなあ
少しでもロシア寄りの意見を言うと工作員扱いされるからロシア金くれないかなあ
368: スミロドン(神奈川県) [CN]2022/07/07(木) 20:11:47.76ID:cWrHhnqr0
>>358
武力で領土を拡大しようとしているロシア寄りの発言をすれば、そりゃそうなる
武力で領土を拡大しようとしているロシア寄りの発言をすれば、そりゃそうなる
356: ラグドール(京都府) [ニダ]2022/07/07(木) 20:04:28.21ID:OXTy0hEs0
フランス・ドイツ→イギリスの順にロシア制裁の勢いを削がれた
アメリカとその犬の日本が残るところまで予想通り過ぎる
蝙蝠に徹することが最善だとあれほど言ったのに
現政権とこの板の奴等は血気盛んにロシア制裁を唱えやがって馬鹿が
アメリカとその犬の日本が残るところまで予想通り過ぎる
蝙蝠に徹することが最善だとあれほど言ったのに
現政権とこの板の奴等は血気盛んにロシア制裁を唱えやがって馬鹿が
360: 黒(神奈川県) [US]2022/07/07(木) 20:08:16.62ID:kN4OQoFk0
辞任の経緯が日本っぽいな
363: ラグドール(京都府) [ニダ]2022/07/07(木) 20:10:16.20ID:OXTy0hEs0
>>360
政治家自ら選挙を人気投票の場にしているのだから
人気が落ちたら辞任させられるのは当然の流れ
政策が優れているという理由で選ばれたのであれば簡単に辞任することもない
政治家自ら選挙を人気投票の場にしているのだから
人気が落ちたら辞任させられるのは当然の流れ
政策が優れているという理由で選ばれたのであれば簡単に辞任することもない
382: マーブルキャット(千葉県) [GB]2022/07/07(木) 20:36:24.00ID:Z2l/o6N50
>>360
これなんだよな
結局コロナ禍でのパーティーが気に入らないの一点でディスられ続けて辞任って感じで民主主義の限界を感じるわ
これなんだよな
結局コロナ禍でのパーティーが気に入らないの一点でディスられ続けて辞任って感じで民主主義の限界を感じるわ
436: ペルシャ(神奈川県) [US]2022/07/07(木) 22:24:45.32ID:vz1avQSP0
>>382
米が共和制権になるまで、ダラダラ延命、コロ替えする気かもよ
英国っていまいち
米国民主党を信用してない
米が共和制権になるまで、ダラダラ延命、コロ替えする気かもよ
英国っていまいち
米国民主党を信用してない
374: エジプシャン・マウ(茸) [GB]2022/07/07(木) 20:18:03.22ID:w8pQhNdr0
これで欧米が続々ウクライナから撤退
日本だけがウクライナを支援
戦争終わるまでウクライナ支援
戦争終わったら復興するまでウクライナ支援
10年…20年…30年…
がんばろう、日本!
日本だけがウクライナを支援
戦争終わるまでウクライナ支援
戦争終わったら復興するまでウクライナ支援
10年…20年…30年…
がんばろう、日本!
377: ラグドール(京都府) [ニダ]2022/07/07(木) 20:23:53.02ID:OXTy0hEs0
>>374
米「おい、ウクライナが潰れたから次はお前がロシアにちょっかいかけろ」
日本「はい…」
米「おい、ウクライナが潰れたから次はお前がロシアにちょっかいかけろ」
日本「はい…」
379: スフィンクス(神奈川県) [US]2022/07/07(木) 20:28:16.90ID:rOYbnmhK0
プーチンサイドが喜ぶだけ
イギリス何やってんの
イギリス何やってんの
384: アンデスネコ(茸) [CN]2022/07/07(木) 20:39:51.98ID:L3CNvfY60
>>379
国家としてはプーチンに興味あるんだろうけど
イギリス国民自体は殆ど興味ないしどうでもいいと思ってる
というか、そんな対外的なことの為にジョンソンをトップで居続けさせるとか
何の罰ゲームだよ?と思ってる
国家としてはプーチンに興味あるんだろうけど
イギリス国民自体は殆ど興味ないしどうでもいいと思ってる
というか、そんな対外的なことの為にジョンソンをトップで居続けさせるとか
何の罰ゲームだよ?と思ってる
402: スフィンクス(神奈川県) [US]2022/07/07(木) 21:03:39.99ID:rOYbnmhK0
>>384
アホは近視眼的思考しかできないんだよなあ
いずれ直接の災いをもたらすのに
今は対岸の火事だからwと、気がつかない
アホは近視眼的思考しかできないんだよなあ
いずれ直接の災いをもたらすのに
今は対岸の火事だからwと、気がつかない
385: ボルネオヤマネコ(東京都) [VN]2022/07/07(木) 20:45:17.62ID:IKM+YGV+0
トランプ安倍ドゥテルテも居なくなってジョンソンまで居なくなったら目立つ奴居ないな
386: アンデスネコ(茸) [CN]2022/07/07(木) 20:51:02.20ID:L3CNvfY60
>>385
エネルギー問題でショルツも消えるだろうし
最後はトルドーと岸田が前面に立ってプーチンとやりあうことになるな
色々終わってる
エネルギー問題でショルツも消えるだろうし
最後はトルドーと岸田が前面に立ってプーチンとやりあうことになるな
色々終わってる
387: ギコ(ジパング) [ニダ]2022/07/07(木) 20:51:06.95ID:wDq6WgO00
ケツ捲って逃げたーーーーー!!!!!!
396: セルカークレックス(茸) [US]2022/07/07(木) 20:57:30.78ID:i8y/IdlK0
>>387
いや本人は続ける気満々だったでしょ
これは逃げたんじゃなくて仲間に見捨てられた感じ
実際、閣僚含む40人近くもの造反者が出たら続けるのは無理だよ
いや本人は続ける気満々だったでしょ
これは逃げたんじゃなくて仲間に見捨てられた感じ
実際、閣僚含む40人近くもの造反者が出たら続けるのは無理だよ
390: ボブキャット(SB-Android) [GB]2022/07/07(木) 20:52:19.60ID:igtOsdmo0
他の国はともかくイギリスとアメリカはウクライナ支援する義務があるよ
堂々と現在進行形でウクライナと結んだブタペスト覚書破ってるんだから最後まで支援するのは義務
堂々と現在進行形でウクライナと結んだブタペスト覚書破ってるんだから最後まで支援するのは義務
398: ターキッシュバン(光) [ニダ]2022/07/07(木) 20:57:33.85ID:ZJ6SGhKi0
>>390
そういうのを悉く破ってきてロシアをブチキレさせて来たからの今なんだが
そういうのを悉く破ってきてロシアをブチキレさせて来たからの今なんだが
395: ボルネオウンピョウ(東京都) [EU]2022/07/07(木) 20:55:20.22ID:pCVDAwaV0
英首相の~おな~に~
401: ソマリ(東京都) [US]2022/07/07(木) 20:59:49.92ID:AehfUkO50
戦争バックアップ中にコロナパーティーを理由に辞意か
ウクライナの次はポーランドではなくイギリスだっけ
ウクライナの次はポーランドではなくイギリスだっけ
403: ラグドール(京都府) [ニダ]2022/07/07(木) 21:04:06.10ID:OXTy0hEs0
>>401
大本営発表で自国が支持しているウクライナの劣勢を悟られないように腐心してきたが
いよいよロシアの優勢&勝利を隠すことができなくなってきたので一斉に逃げ始めているんだろう
コロナ禍の真っ最中のパーティーや首相との意見の相違は言い訳
大本営発表で自国が支持しているウクライナの劣勢を悟られないように腐心してきたが
いよいよロシアの優勢&勝利を隠すことができなくなってきたので一斉に逃げ始めているんだろう
コロナ禍の真っ最中のパーティーや首相との意見の相違は言い訳
415: ペルシャ(神奈川県) [US]2022/07/07(木) 21:52:45.92ID:vz1avQSP0
>>409
チャールズ皇太子にも
アンドルー皇太子にも似てるんだよなー。
フィリップの隠し子じゃないか
チャールズ皇太子にも
アンドルー皇太子にも似てるんだよなー。
フィリップの隠し子じゃないか
426: マンチカン(千葉県) [US]2022/07/07(木) 22:11:02.60ID:RyeWK+Co0
紛争の種を世界に撒いてるのは断トツで米英だからな
437: トラ(兵庫県) [ニダ]2022/07/07(木) 22:28:44.26ID:muzto+Ft0
あほの岸田の半分の給料でよくやってるよ
岸田なんかあれでジョンソンの倍だからな
世界でも3番目
あの岸田で
岸田なんかあれでジョンソンの倍だからな
世界でも3番目
あの岸田で
442: 白(ジパング) [JP]2022/07/07(木) 22:38:38.56ID:BRD8/XjL0
>>437
トップかと思ってた
イギリスってマクドナルドの店員でも年収1700万とか言ってたのに、首相のジョンソンとほとんどかわらないのなw
トップかと思ってた
イギリスってマクドナルドの店員でも年収1700万とか言ってたのに、首相のジョンソンとほとんどかわらないのなw
447: イリオモテヤマネコ(ジパング) [IR]2022/07/07(木) 23:06:13.59ID:Gn0NUk4U0
会見だけ見るとすごい知的だよね
自分の言葉で丁寧に返答するし
自分の言葉で丁寧に返答するし
455: アジアゴールデンキャット(北海道) [CA]2022/07/07(木) 23:42:12.39ID:4nj/hvxH0
>>447
あのクソメガネは金を配ってクソニヤケ顔をするだけの操り人形なんで
あんな税金撒きと検討しかしないなら誰にでもできるわ
日本の首相なんてアメリカのお人形だから誰がやっても同じって言ってた死んだ爺ちゃんの言う通りだった
あのクソメガネは金を配ってクソニヤケ顔をするだけの操り人形なんで
あんな税金撒きと検討しかしないなら誰にでもできるわ
日本の首相なんてアメリカのお人形だから誰がやっても同じって言ってた死んだ爺ちゃんの言う通りだった
459: サーバル(東京都) [PL]2022/07/07(木) 23:57:17.56ID:FU+iN4XH0
>>455
政治家より官僚のアメリカ忖度がひどい
自分たちのやりたいことをするために情報を流し
またアメリカから何か言われても全く反論しない
まあ責任勿論あるが大半の政治家は官僚に騙されてる
政治家より官僚のアメリカ忖度がひどい
自分たちのやりたいことをするために情報を流し
またアメリカから何か言われても全く反論しない
まあ責任勿論あるが大半の政治家は官僚に騙されてる
449: アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [GB]2022/07/07(木) 23:13:41.20ID:9JPPQER50
閣僚が40人辞任したらしいけど、コロナのパーティなんかずっと前だし
ホントの理由はなんだ
ホントの理由はなんだ
476: ジャガー(東京都) [US]2022/07/08(金) 06:13:27.72ID:meyeSSPS0
>>449
パーティースキャンダルに続いて保守党の幹部がホモ痴漢してたのを知らねえよとすっとぼけ答弁して大炎上
アホくさくてやってランねえわと単にみんなドロ船から逃げ出しただけ
パーティースキャンダルに続いて保守党の幹部がホモ痴漢してたのを知らねえよとすっとぼけ答弁して大炎上
アホくさくてやってランねえわと単にみんなドロ船から逃げ出しただけ
453: イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]2022/07/07(木) 23:35:47.52ID:y8401Rtc0
上院淫内総務が悪い
454: スミロドン(大阪府) [EU]2022/07/07(木) 23:39:51.38ID:LBdeAtdS0
>>453
どういう辞書、変換の鍛え方しとんねんw
昔々、淫内感染ってエロゲがあったな……
どういう辞書、変換の鍛え方しとんねんw
昔々、淫内感染ってエロゲがあったな……
470: 縞三毛(神奈川県) [US]2022/07/08(金) 04:39:48.85ID:se6fOSZ90
辞めるほどの問題なのかね
議会が放課後の反省会で1人をいじめてる雰囲気で異様だった
議会が放課後の反省会で1人をいじめてる雰囲気で異様だった
471: アジアゴールデンキャット(東京都) [US]2022/07/08(金) 05:13:49.63ID:o+gwQz6g0
>>470
エゲレス人にとってはクリスマスパーリーってそれほど大事なもんなんだろ
エゲレス人にとってはクリスマスパーリーってそれほど大事なもんなんだろ
472: ジャガー(東京都) [US]2022/07/08(金) 06:03:10.61ID:meyeSSPS0
首相をすぐに辞めるわけじゃないしね
そこが日本と違うところ
そこが日本と違うところ
505: チーター(神奈川県) [US]2022/07/08(金) 19:04:37.50ID:UuZHNrjj0
>>472
日本だって内閣総辞職しても次の首班指名されるまで職務は続けなきゃならないんだから一緒
日本だって内閣総辞職しても次の首班指名されるまで職務は続けなきゃならないんだから一緒
479: コラット(神奈川県) [ヌコ]2022/07/08(金) 06:35:26.41ID:4h2hj9AR0
イギリスはちゃんと民主主義が機能してるのね
日本は以下略
日本は以下略
486: バリニーズ(大阪府) [ニダ]2022/07/08(金) 07:26:41.63ID:5Ythwl2M0
まぁジョンソン引きずり下ろしたい連中ってどうせアカの手先だらけなんだろうなってのは容易に想像がつく
いまだにアベに噛みついてるアホサヨと同じような連中だ
いまだにアベに噛みついてるアホサヨと同じような連中だ
488: エキゾチックショートヘア(大阪府) [DE]2022/07/08(金) 07:28:44.96ID:htviRAgZ0
>>486
中国やアメリカと駆け引き出来る人材って日本の政治家で皆無だよな…
中国やアメリカと駆け引き出来る人材って日本の政治家で皆無だよな…
498: メインクーン(神奈川県) [US]2022/07/08(金) 09:24:16.49ID:cAr6hxPD0
桜の会とかイギリスなら瞬時に辞任案件だよなぁ